頑張ろう東電at LIFELINE
頑張ろう東電 - 暇つぶし2ch986:地震雷火事名無し(静岡県)
11/07/28 09:03:57.24 nZpNiip60
福一放射能汚染被害の損害賠償金払えなかったら、
東電女子社員、東電社員の嫁は
ソープランドで体を売ってでも払え!

987:地震雷火事名無し(dion軍)
11/07/28 09:39:14.47 qqH8ru3q0
あとさ、サンプロとかの特集を見てての予感だけれども、
今後、この指針>>971の策定のさいに、電事連なり東電が
保安院・経産省に働きかけて、甘くしてもらったという証拠出てくると思うね。

まあ、仮に規制がちゃんとしていたとしても、
国の規制を全部守ると結構コストがかかるので、細部の手抜きをする
というのが常態化していた。
そのことが2002年の東電トラブル隠し事件の背景にある。

業種がなんでも、カスタマーのことを考える企業だったら、
国に言われとか言われないとか関係なく、対策を講じるもんだと思うけどね。
そこがすごく無神経なのは同業他社に逃げられるおそれがない
独占企業だから。

988:地震雷火事名無し(大阪府)
11/07/28 09:41:50.16 pP33FRxr0
>>986

 東京電力の従業員に対する差別的な発言やめろ、このキチガイ!


989:987(dion軍)
11/07/28 09:43:12.76 qqH8ru3q0
>>987 ケアレスミス
×サンプロ
○サンフロ
 

990:地震雷火事名無し(チベット自治区)
11/07/28 09:46:35.63 BQYpSuPP0
制度上ありえない想定外が頻発だからなw

991:地震雷火事名無し(福島県)
11/07/28 09:49:38.89 eDPAHj7Y0
東電擁護する奴ってすぐ「東電の従業員はワルクナイヨー」の方向にもってくんだよね。
微妙な筋違いで矛先を変えている。

実際悪いのは東電の上の人達。 
つまり福島原発の老朽化や時代遅れ設備を知りながらその対策を行っていなかった人達だよ。
そういう意味で「東電に責任がある」と言ってるのにな・・・
確かに東電の従業員には責任はないと思うよ。
でもボーナスは全額カットにして福島への援助金の一部にすべきで
それは東電の社員としてしょうがない事だと思う。

それと福島知事にも責任はあるね。
なんせその福島原発の不備を知りながら再起動させたんだし。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch