11/05/17 00:58:25.59 I4C6qXqb0
雑談になって申し訳けなかったです。
質問を忘れてました。PM1703Mって積算量はどうやって見るのかご存知でしたら教えてください
それとも率だけをみるのかな?
922:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/05/17 01:03:38.89 fZ6cN/Yv0
「TERRA MKS-05 Bluetooth搭載モデル」(ECOTEST)
自らの手で安心を掴みたい方々に本製品をお届けさせて頂きたいと予約受付を行っておりましたが、
某国による10万~20万ロットの大量発注(※)のために、価格が高騰するとともに正規ルートでの
入荷が極めて困難な状況となってしまいました。
誠に残念ですが、一旦ご予約の受付を終了とさせていただきます。
(※)一般国民が勝手に入手できないようにする策略が働いているのではないかと勘ぐりたくなります。
URLリンク(yorozuya-jirobey.ddo.jp)
923:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/17 01:08:38.92 teIGLVwC0
>>922
需給が改善されるのは、今年秋以降って感じかな。うーむ。
924:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/17 01:11:27.20 9fZl53nU0
>>922
ワラタ HPビルダーで作ってるのかよw
925:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/17 01:19:18.26 wHaJYFoZ0
スマートフォン向け放射線カウンター GAMoV
URLリンク(www.kfcr.jp)
ちょっと欲しいと思ってしまった
926:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/05/17 01:22:03.03 IidQlQXa0
停止要請できない中国産ばっかり流通する・・・そういう事かよ。
927:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/17 01:24:38.41 08Cdnj2U0
俺、アメリカの業者にInspector+を発注してるけど、あれってDRM-BTDと同じ工場で作って無いよな。
こっちも影響が出そうで不安になってきたよ。
inspector+もダメなら、Inspector Alertもダメだろうし・・・
似たようなGM管使ってるEKO-Cを売ってくれるかEKO-LABに聞いてみようかな
928:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/17 01:24:44.16 4qgpR0NSO
>>925
これソフトだけ公開か販売してくれないかなあ?
そうすればInspector+やDRM-BTDの音声出力を繋いで、
記録したりグラフ化出来るのに
929:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/17 01:27:41.90 5nlofik+0
>>928
別のとこだけどPC用のソフトもあるよ
930:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/17 01:28:15.26 5nlofik+0
つか、Inspector なら純正ソフトあるじゃん(ちょっと高いけど)
931:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/17 01:28:17.72 wHaJYFoZ0
>>928
GPSと連動させたらみんなでつくる放射線地図ができそうですねえ
誰か作ってくれないかなあ(他力本願)
932:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/17 01:28:29.96 arTEjx/g0
>>884
堀場 PA-1000 Radi vs TERRA (MKS-05) 動作比較を参考までに。
URLリンク(www.youtube.com)
これを見て、どう判断するか?
933:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/17 01:31:02.73 5nlofik+0
>>932
3.11前の価格でほぼ6~8倍の価格差があるんだから当たり前の結果じゃん
934:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/17 01:33:26.64 4qgpR0NSO
>>929
詳しく教えて下さい
前にCDV counterっての見つけたけど、
これだと音が合わないのか上手く検出できなかった
>>930
GeigerGraph Softwareは日本語OSで不都合があるとか、
送料が商品より高い$80もかかるとかでちょっと躊躇してます
>>931
内蔵マイク使うようにすれば音声入力付いてないAndroidスマホでも行けそうですね
935:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/05/17 01:35:13.67 rRQj/mw00
>>932
マントル当ててる部分にもよるんじゃないかな
936:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/17 01:37:40.12 08Cdnj2U0
>>934
Observer software
URLリンク(seintl.com)
937:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/17 01:39:14.94 5nlofik+0
>>934
どこまで対応できるかなんともいえないけど音楽用BPM測定もしくはメトロノームソフト
マイク入力で1分間あたりのビートを測定してくれる
オーディオ波形分析ソフトを使うって手もある
938:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/05/17 01:42:49.80 IidQlQXa0
ライン入力をキャプってカウントするだけだろ。
Sv変換とかはただの掛け算だ。
三流プログラマでも余裕で作れる。
939:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/17 01:45:57.08 4qgpR0NSO
>>936
これ売り切れなんですよね
上に購入した人が居るのでレポを期待
>>937
自分もそれ考えたんですが、
なかなか測定に都合の良いソフトが見つからなくて
録音済ファイルを分析するソフトは沢山あるんですが、
リアルタイムに録音して結果を出力してくれるとなると無いんですよね
>>938
厨房時代にVisualBasicを軽く触っただけの自分には無理でしたw
940:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/17 01:50:28.76 svUxX4KN0
自分もDRM-BTD買ったからどうにか出来ないかと思ったけど、
プログラムとかやった事無いから無理だった
理論的に考えるとかなり簡単なので、
ちょっと出来る人にはすぐ作れるだろうな
941:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/17 01:57:01.48 jUvdpHgj0
>>919
オクに出回ってきたりして
942:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/17 01:57:46.88 g6dBKu7O0
つか そもそもγ測ってSv/h出す意味って
ICRPだのECRRだののモデル使って
癌罹患率やガン死亡率出す目的であって
本来の被爆って意味ではαβγと全ての放射線の測定が必要
なので cpm表示でGM管搭載機で測るのも意味がある
個別に測るのが一番いいけどそうもいかないし
943:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/17 01:57:53.61 jUvdpHgj0
>>940
iPhoneアプリであるよ
944:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/17 01:59:20.08 5nlofik+0
java製
URLリンク(sourceforge.net)
CDVCounter これは動かなかったんだっけ
URLリンク(sourceforge.net)
コンパレータかまして出力を100均万歩計でカウント
(ここまでするならPIC等の1チップマイコンで組んだ方が早いな)
うーむ、やっぱサウンド入力オシロスコープソフトか
945:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/05/17 02:04:32.76 p1WBrXJz0
>>932
俺は、寺の方が反応が早くて良く思えてしまう。
946:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/05/17 02:08:12.58 P+BDmxLT0
>>941
もう出回ってるよ。14万とかふざけた値段でバンバン売ってる奴がいた
947:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/17 02:09:51.77 myNhFKvl0
>>942
空間線量率はγ線(シンチレータ推奨)でSv/hで測り、
表面汚染検査はGM管(マイカ窓パンケーキ型推奨)でcpm/cpsで測るのが標準だね
Inspectorなんかメーカーページだと表面汚染測定器って書かれてるし
Inspector Alert - Handheld Surface Contamination Meter
URLリンク(www.medcom.com)
948:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/17 02:30:12.09 b0xiYsIr0
>>922
>(※)一般国民が勝手に入手できないようにする策略が働いているのではないかと勘ぐりたくなります。
はいはい陰謀論陰謀論w
949:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/05/17 02:39:58.10 P+BDmxLT0
>>948
陰謀かどうかは知らんが一般人が独自に放射線量を測るのを快く思って
いないことだけは間違いないよ。
950:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/17 02:43:53.38 teIGLVwC0
>>949
仙石と韓チョクトは左派だしな。
951:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/17 02:45:21.64 T/Sfyb4g0
>>942
被ばく可能性の様態によって計るべき線種も違う
参考に
URLリンク(www.remnet.jp)
URLリンク(www.houshasen.tsuruga.fukui.jp)
952:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/17 02:59:25.80 b0xiYsIr0
>>949
情報を独占したいというのは官僚の性でしょう。
953:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/05/17 03:10:49.19 wEvGxVUN0
これどうなのかね?
BS2010/BS2011
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
954:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/05/17 03:16:58.68 RGGg6bLV0
>>913
スレリンク(lifeline板:928番)
928 :twitterから(東京都):2011/05/16(月) 16:16:10.99 ID:tfRQmdeR0
拡散!海外から寄付された7千個強のガイガーカウンターは、保安院が管理。
現在成田で振り分け中だそう。いつまでやってんだ!
問い合せは経産省の原子力安全広報課、電話で直接確認しました。
経産省 03-3501-1511 保安院への意見もここが窓口で
カスペルスキー寄付の5千台ガイガーカウンターの受け入れ先は福島県災害対策本部、
振り分け先はここが調整中。まだ日本に届いてません。電話で直接確認しました
955:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/05/17 03:19:14.32 IidQlQXa0
スレ全部読めばいいんじゃないかな
956:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/05/17 03:20:06.98 P+BDmxLT0
>>953
この1/10の値段なら買う
957:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/17 04:02:47.38 REEworovi
>>943
何ていうアプリ名か教えて下さい。
958:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/17 05:02:35.41 b0xiYsIr0
URLリンク(twitter.com)
@sanchi2810
天草四郎(山崎方文)
民主党政府がガイガーカウンター製造メーカーに個人・組織を問わず出荷停止命令をだした、放射能測定・
放射線測定器を出荷させない理由は政府が発表する線量と個人測定の線量の違いを批判させない卑劣な
隠蔽工作と思われる、国民の健康より管政権の延命工作だ管民主党を引きずり降ろせ。
これってマジ?
959:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/17 05:15:39.78 yRZHGowA0
でまッターはソースにならないから貼らなくていいよ
960:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/05/17 05:36:00.01 rRQj/mw00
そう言えば
小笠原諸島は大丈夫なんだろうか?
ふくいちから太平洋沿岸とか行ってるから
小笠原諸島はもっと行ってると思うんだけど
961:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/05/17 05:42:46.96 4sJJ3eko0
>>921
PM 1703Mは積算量を計測できません。
積算出したい時は、PM PRDのログの、Back Groundの値を足していって出すか、
別に積算数値を記憶できる物を持つか、でしょうね。
確か、RADIも積算機能はなかったと思います。
私の場合はそんな訳で、TERRAを持ってたりします。
β計測と、積算の目安として。
もう少し安くなって、2~3万くらいになったら、
Dose Rae2持つのも良いんじゃないかなーとか考えてます。
962:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/17 05:51:10.11 2g3wt3L/0
>>958
堀場のを待っているところだけど
6月16日配達予定で確定というメールが一昨日きたよ?
ただ、堀場も原子力ムラとズブズブだという噂は聞くし
仏メーカーの安いやつの話はいつの間にか消えたしな。
PA-1000がいくら優秀でも13万は高い。
けど他になければ買う人は買う。
堀場に儲けさせ、フランスには見返りに
一トン/二億円 で汚水処理させるから
ガイガーはあきらめてくれ、くらいの工作はしてるだろうよ
963:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/17 05:57:34.65 yRZHGowA0
これを見る限りだと堀場は低めに表示されるみたいね
URLリンク(www.youtube.com)
964:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/17 06:15:57.33 WIXf8qMsO
堀場も安いとこは10万くらいだよ?
自分も6月中旬でメール来た!堀場から各所に出荷がそんくらいなんだな
965:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/17 07:26:42.05 EL66l88/0
>>960
ブルームの通り道になる太平洋に近い小笠原、沖縄、グァムは放射性物質が降りやすいと思う
熊本や九州北部のほうが安全かな
遠くへ行けばいいってもんじゃない
966:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/17 07:29:49.03 2g3wt3L/0
10万でも十分高いがvv
「原子力啓蒙教育」に絡んだ全国中学への納入とか
ズブズブなことに間違いはないよ
ずっとフル稼働で生産中だと聞いてるが
なんでみな申し合わせたように6月中旬なんだろうか?
工場はできた分から毎日出荷するんだろうに
967:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/17 07:55:30.37 yRZHGowA0
>>966
6月11日以降、西日本からの大量発注を見込んでるんじゃない?
968:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/17 07:56:28.48 kD1xZ2KOO
今、1Fで放管やってるが実家(大熊町)の庭の小石を拾ってGMADではかったところ10kcpm…普段、311前の搬出基準はB.G100以下で150以上あったら汚染ありと判断してたのだが…orz
969:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/17 08:04:57.89 jUvdpHgj0
>>957
無料で、しかも高機能
URLリンク(itunes.apple.com)
970:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/17 08:07:49.74 BO6SfdfL0
>>968
小石を拾った手が汚染されるレベルだな
971:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/17 08:10:44.09 h2vYX7Mo0
>>968
申し訳ないけど、そこって住めるようになるのにどれだけの労力と時間が必要なんだ?。
972:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/17 08:14:40.29 utoUUOld0
>>509
ですな。。
で、アホ親がこれみて ガキ被爆させて
責任は誰がとるんざんしょ。。。
本人は街のためにいい仕事してますという
オナニー状態のようね。
973:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/17 08:17:27.82 p0aodT3VO
うちは畑があるので時価栽培した野菜を食べてます。
東京住みですが土壌汚染が心配なのでガイガー購入を考えていますが普通のガイガーでも土壌汚染は調べられるんでしょうか?またお勧めのガイガーがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。
974:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/05/17 08:52:47.50 4sJJ3eko0
>>973
ガイガー買うお金をこっちに振り向けた方がいいのでは?
1.表土を削って土を購入して入れ替える
2.今年は自家栽培を諦めてひまわりや菜の花を植える
3.自家栽培できない分の野菜は西の産地を選んで買う
土地が汚染されているのは東京では計測するまでもないでしょ。
ガイガーの有無関係なしに、
このくらいの対策が取れないなら自家栽培したのを食べるべきではないし、
対策せずに自家栽培するような人なら、ガイガー持つ意味がないと思う。
対処の仕方がちぐはぐって言えばわかるかな。
975:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/05/17 10:11:14.72 jrKh4tD+0
>>949
快く思ってないだろうね。
ホットスポットも無かったことになってるしw
読売新聞 地方版
URLリンク(www.uproda.net)
976:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/17 11:43:30.23 jY60IGZ20
>>953
精度が良いって言うレビュー、何を根拠に言っているんだろう。
お金があれば、中華製も含めて全機種買って比較してみたいなあ。
977:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/17 11:57:44.15 fvLVlpu9P
校正用線源をみんなで測ってみるOFF
とかやればいいかも
978:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/17 12:02:16.41 igXHQQLB0
個人でもできる実現可能な校正方法として、
高精度な機械もってる人の測定結果にあわせるってのがあるな
979:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/17 12:38:49.35 63LQhs+q0
ガイガーオフw
なんか響きがカコイイ
980:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/05/17 12:44:12.68 +DSZuzHX0
>>963
URLリンク(www.rada.or.jp)
の
図1 サーベイメータのエネルギー特性の例
を見ると、シンチが低くてガイガが高い場合には、Co60やRa226が含まれているみたい。
各社の周波数特性を公開していないか、
核各種のγ線エネルギーは
URLリンク(ie.lbl.gov)
981:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/17 12:54:41.90 kSyOM09h0
>>973
土壌汚染は分析してくれるところがいくつかあるようだ。
15000円くらいからできるそうだから
その方が安上がりじゃね。
982:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/05/17 12:59:24.07 mOkTqFl60
>>964
俺も10万ちょいで買えた
983:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/17 13:06:23.96 +SAnH1arP
堀場の安いところと言えばあそこだな
984:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/17 13:07:24.98 5mtWWSBM0
オクでガイガーレンタルしてくれよ
落札するから1泊2日1000円でお願いします。
985:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/17 13:08:36.98 5mtWWSBM0
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)
あったわw
986:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/17 13:08:42.90 rWVOt9Jhi
>>984
それいいね。
私も落札レンタル希望します。
987:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/17 13:12:03.94 rWVOt9Jhi
>>985
1週間なら借りたいが短いなw
家周辺、休みの日に家族で行く公園何箇所も調べたい。
やはり買うべきか
988:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/17 13:13:39.31 5mtWWSBM0
この出品者5万円の保険かけて返送しろって言ってるけど
掛金ってどのくらいなのかね
989:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/17 13:14:25.19 5mtWWSBM0
一番いいのは買ってレンタル開業すれば元もとれてウマー
990:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/17 13:34:47.24 8zgk0U2Ii
ガイガーカウンターレンタルでぐぐると既にあるからw
ここにも宣伝に来てたぞ
991:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/05/17 13:53:37.45 6vjT+fLG0
>>963
単にBG程度の線量しかない場所だと
GM2機種の表示できる下限がその程度なんだと思う
992:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/17 15:03:55.19 3xeu6M8/0
>>975
ずいぶん露骨な情報隠蔽だな。ガイガーを買い占めて配布しないという流通妨害をしてるという情報もあるし。
そのうち、マジコンなみの規制をかけてくるかもな。
あと、ガイガー持ってる奴は風評を垂れ流すキチガイ集団だって印象操作もやるかもね。
993:名無しさん@お腹いっぱい。(橋の下)(神奈川県)
11/05/17 15:27:41.44 awd+6q6d0
海外政府筋から送られた放射線量計測器5万台はイズコニ?
日本国民を放射能汚染から守る目的で提供された善意の器機を国民に使わせず隠し、
提供を受けた事すら国民に知らさない上に
国内メーカーが製造した器機を出荷停止にする、
自民党東電べったり歴代政権と、管民主党政国民飼い殺し権を
記憶に留めよう。
994:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/17 15:30:41.80 m96htWPR0
実際にガイガーもってる奴は、キチガイかどうかは別として風評流してるじゃん
ベータ線を実際の線量よりはるかに過大評価するGM管で測定して、
政府は嘘をついてるとか騒いでる奴がわんさかいる
995:名無しさん@お腹いっぱい。(天草五郎)(神奈川県)
11/05/17 15:32:26.54 awd+6q6d0
民主党政府がガイガーカウンター製造メーカーに個人・組織を問わず出荷停止命令をだした、
放射能測定・放射線測定器を出荷させない理由は政府が発表する線量と個人測定の線量の違いを
批判させない卑劣な隠蔽工作と思われる、
国民の健康より管政権の延命工作だ管民主党を引きずり降ろせ。
政府が発表する線量と個人測定の線量の違いを批判させない卑劣な隠蔽工作
政府が発表する線量と個人測定の線量の違いを批判させない卑劣な隠蔽工作
政府が発表する線量と個人測定の線量の違いを批判させない卑劣な隠蔽工作