11/05/10 07:59:11.96 OziJl6eh0
前スレの>>998-999
新スレ立てているうちに埋めるなよ!誘導できないヽ(`Д´)ノプンプン
3:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/05/10 09:13:44.79 7rMszB9X0
>>2
乙です
探したじょ^^
4:名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
11/05/10 09:18:30.95 eauvJOuw0
スレタイ検索すりゃーいいじゃない?
5:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
11/05/10 10:00:40.10 hTVdtdWd0
TERRA-P(黄色)の測定時のピッピッって音は
どうしたら消せますでしょうか?
6:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/05/10 10:16:52.70 S3+/jq7b0
Polimaster PM1703MってアラームON/OFFバイブON/OFFしか出来ないんでしょうか?
アラームの音量変えたりできないのかなぁ・・・・
7:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/05/10 10:48:56.95 IuIQtVQA0
わこつー^^
8:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/05/10 10:53:10.79 7rMszB9X0
前スレのマイクロボットDRM-BTD42,399円転売厨
URLリンク(page4.auctions.yahoo.co.jp)
10万で売れてる・・・なんて奴だ
9:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/10 11:21:58.69 Z+UNh4E50
■関連サイト
gaigercount @ ウィキ - トップページ
URLリンク(www47.atwiki.jp)
放射線測定器の種類と一覧
URLリンク(www.mikage.to)
■各ガイガーカウンターが使っているガイガー管の種類とサイズ簡易一覧
※管の種類の横の()内はガイガー管の相対的サイズと感度。数値が大きいほど高感度。
・LND 7317(大;334cpm/μSv/h;Cs137):Inspector+、Inspector Alert
・LND 712(中;120cpm/μSv/h;Cs137):Digilert 100、Radalert 100、GCA-04、Gamma-Scout
・SBM20-1(中;132cpm/μSv/h;Co60):TERRA-P (家庭用黄色)、RADEX1503、RADEX1503+、RADEX1706(SBM20-1を2本装備)
・中国製?その1(中):LT-Ⅱ
・中国製?その2(中):rm-2021
・中国製?その3(小):NT6102
・中国製?その4(小;45cpm/μSv/h?;Cs137?):DP802i(旧ロット)、BS2010(旧ロット)
・中国製?その5(極小;15cpm/μSv/h?;Cs137?):DP802i(現行ロット)、BS2010(現行ロット)
10:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/10 11:22:21.16 Z+UNh4E50
★中華ガイガー 製品からメーカー逆引き★
◆DP802i
核工業北京化工業冶金研究院
URLリンク(www.bricem.com.cn)
Shanghai ErgoDI 上海仁機儀器儀表有限公司 (商社? DP802iの取扱説明書に同社の社名が記載されている)
URLリンク(www.radtek.cn)
HUTEC (商社?)
URLリンク(www.huatecgroup.com)
◆FJ2000,SDM2000,SDM2000U,FJ3000,FJ3200,FY-II,HW-V,IDB-3,JB3200,MD-IIIA
中國輻射防護研究院
URLリンク(www.cirp.org.cn)
◆DOS-100,DOS-200,XH-2000,XH-2000D,XH-2020,XH-2020D,XH-2060,XH-3201,XH-3206A,XH-3408
西安西核彩橋實業科技有限公司
URLリンク(www.xaxhcq.com) (サイトへの接続不可?)
◆JB4010,JB4020,JB4022,JB4040,JB4060
上海精博工貿有限公司
URLリンク(www.jbdns.com.cn)
◆900+,900
Coliy (ドイツにダミー会社を置き、ドイツメーカーを詐称)
URLリンク(www.coliy.cn)
URLリンク(www.coliy.com)
◆GC-SJ1
上海仁日輻射防護設計有限公司(システムトークスの中の人)
URLリンク(www.renri.com.cn)
◆RM-2021,RM-2021A,RM-2030,RM2030,RM2030A,RM2040
上海超奇電子有限公司
URLリンク(www.shchaoqi.com)
◆BS2010,BS9511,BS9521,BS960,BS9611,BS9621
BESEN 上海貝聖電子技術有限公司
URLリンク(www.besen.cn)
11:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/10 11:22:39.72 Z+UNh4E50
■検出方法について
Si(Li)半導体検出器
Ge半導体とほぼ同じ。低エネルギー領域測定向き。
CdTe(CdZnTe)
γ線検出用。常温で使用可能。
■放射線測定器(ガイガーカウンター)の一覧
Inspector+の仕様諸々
防水性能について
本体には防水機能はないけどオプションで防水ケースがある。
URLリンク(seintl.com)
PC接続
オプションの専用ケーブルでRC-232C接続する。
Inspector Alert
Inspecotr+と何が違うの?という質問を散見するので追加したほうがいいかも。
Inspector+のOEM製品で、性能は同等。
URLリンク(www.medcom.com)
12:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/10 11:22:51.13 Z+UNh4E50
感度のおおざっぱな目安 (基準が Co60 だったり Cs137 だったりいろいろ)
cpm/μSv/h
30000 φ1" x 1" NaIシンチ+光電子増倍管
9000 RadEye PRD
5200 Polimaster PM1703M
1000 堀場 PA-1000 Radi
334 Inspector
264 RADEX 1706
132 RADEX 1503, TERRA
100 GAMMA-SCOUT, 900+
12 中華GMカウンタ推定値(浜松D3372とほぼ同じと仮定)
13:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/10 11:27:11.95 ktnIOdfVO
マンション室内で、窓際と、窓のない居住スペースほぼ中央とで数値に差が出るのは、何の影響を受けていると考えられますか?
14:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/10 11:29:47.04 kNEmwt5d0
SOEKS、内部基盤公開
URLリンク(www.youtube.com)
キャプチャ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
この極小GM管どこのメーカーが作ってるんだろうな
15:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/10 11:30:02.86 YbhNj9TH0
窓にいっぱい放射性物質がひっついてるw
俺の家もそうだよ
窓の近くの方が線量が高い
中央側に行くほど低くなるみたいだ
だから寝る位置を変えたw
16:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/10 11:43:00.93 64814cZb0
>>15
掃除しましょう
17:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/10 11:46:07.92 ktnIOdfVO
なるほど。窓だけではなく外壁にこびりついた放射性物質の影響もあるかもしれませんね。
18:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/05/10 14:45:07.57 LBO8gXwjO
質問すみません
スレ消費速度が早いので
過去スレを詳しく見れてませんがMKS-05って買ってヤラレタって事は無いでしょうか?
ウクライナ製らしいのですが信頼性と言うか詳しい方々の意見をお聞かせ下さい
19:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/10 14:51:01.76 M7lmgG83O
>>18
MKS-05を売ってる人にやられた!!
なら、多数有るようですよ。
20:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/10 14:57:20.39 h0HRryqY0
マイクロボットさん次の入荷はいつになるんだろう?早く欲しい...
21:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/05/10 14:57:28.94 LBO8gXwjO
>19 マジですか!?
オクじゃないけどちょっと難ありっぽいですね...
ありがとうございましたorz
22:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/10 15:04:32.38 dbHQeJ+BP
>>5
黒ならTHRESHOLD押しながらMODE押せば消えるけど
黄色も同じかな
23:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/05/10 15:16:44.19 7rMszB9X0
>>20
そんなにはかからないと思いますよ^^
いつもすごく早いですから
24:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/10 15:18:46.22 Z3hbOv+40
個人で線量計ってネット公開してるけど
要は信頼性だよな
5万、10万の線量計って個人が気休めに使うのはいいとして
当てになるかはわからんと思うが
25:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/10 15:23:59.37 AsffpH87P
数値に正確性はないけどその増減は参考になる
26:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/05/10 15:51:10.56 xT972xQK0
>>25
信頼性のある測定値として発表するのは無理だけど、
傾向を見て判断する「参考値」にはなるよね。
まあちゃんと反応してればの話だけど
家庭用の気圧計を天候変化の目安に使うような話
27:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/10 15:55:36.25 m5GZkg0R0
まあ事故前から測ってないとやたら高い場合以外は参考にならないよね
孫さんが測ったら東京より大阪の方が高かったなんて笑い話もあるし
28:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)(東京都)
11/05/10 16:05:04.05 7/ya8KIX0
ウクライナ製 黒テラ使用中。数値だめなの?
今、渋谷で0.09-0.12μsv/hだけど
29:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/10 16:15:42.09 Z3hbOv+40
ある団体で線量計手に入れて市内の線量計ろうという動きになったが
俺は、本当に必要なら数ヶ月待っても信頼性のあるものにすべきだと主張した
俺個人としては積算量の参考にネットで手に入れるつもりだが
他人のために計ってやるつもりはない
汚染現場としては、その辺デリケートなことだと思ってる。
30:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/10 16:20:46.45 9bpofFYJ0
核種調べられる物か、それ以外か、ぐらいしか違い判らん。
GM管方式は、GM管の性能や出来が殆んどだろ。
核種が判らない、暫定シーベルト表示なんてそもそも暫定値だもんな。
31:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/05/10 16:36:40.07 Y4RoBSRd0
シンチとガイガーの周波数特性について
URLリンク(www.rada.or.jp)
違いがどうのという話しが以前あったので。
シンチとガイガがセシウムで校正されていて、表示が違ったらば、すごいことを意味する。
32:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/10 17:09:45.89 AsffpH87P
>27
それは禿の計測が甘かったのではなく、自然放射線量は関西の方が高いから。
禿は正確に測れてたってことだね。
33:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/05/10 18:20:03.98 rZs/0rGE0
>>29 汚染地域なら
現在が大事、いや311以降すぐ手をつけるべきだっただろう。
少なくとも測定値ログ出来る物。
定量的な話ではなく定性的なものも結構役に立つと思う。
俺自身家族がそっち方面なので3/14~3/15にかけては夜通し緊張して
茨城テレメーターポストとにらめっこしてました。
15日早朝の一旦下がった後の上昇で決断、退避させることが出来ました。
おかげで一番濃い期間被曝を避けることが出来たと思います。
避難地域も何時まで経っても真ん丸のままで放置され続けて来ましたが
もんかデータを追っかけるだけで現地でもおかしいとわかったはず。
みすみす被曝している人の心はわからないが、自己責任自己享受の範囲で言えば
アクティブに測量することは有意だろう。
確かに計測器のクセ、性能はあるだろうが、得られたデータから何を読み取るかは工夫だと思う。
34:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/10 18:51:37.89 USGYEpwJ0
堀場が茨城県の各自治体にPA-1000 Radi を計45台寄付したな。
(by NHKニュース)
マメにデータ公開してくれるといいが。
35:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/10 19:00:18.04 KVjw1MxI0
>>15
木造1Fで出窓になってるが
窓際と部屋の奥で0.05uSv違うな、
奥でさえ0.16、これだけで年間約1mSv余計に被弾する。(市川市国府台)
JRより南の2For3Fに引越ます。
36:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/05/10 19:11:36.17 dren2beJ0
PA-1000 Radiクラスが9800円くらいになる日はいつになるだろう。
1万切ったら買う
それまでは、DP802i(小型GM菅の方)で頑張るんだ、オレ!!
37:名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
11/05/10 19:15:33.40 HC97ONoF0
前スレの最後の方でeBayのRD1008話あったけど、
アメリカの出品者の落札したの俺だわ。
たまたま1706探してたらドイツの人が物は1008なんだけど、
1706の名前で出してたんで、その時初めて知ってよく分からないまま、
別のアメリカの人から買ったんだけど、選択としてはどうだったんだろう。
38:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/05/10 19:17:08.21 EqZAamVJ0
PM1208M持ってる人はいますか?
URLリンク(www.area-powers.jp)
↑買って赤外線でPCとリンクさせようと思ったのですがうまくいきません。
PM1208M付属のCDからもインストール出来たと思います(多分・・・)
LIGHT長押ししてもPC無反応です。
なにか間違っていますでしょうか?
39:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/05/10 19:17:20.39 xT972xQK0
本格的な線量計は、これから量産されて価格も下がる
だろうけど、それまでじっとしているのも不安だしね。
尼で FS2000 \48000 購入して、適当に置いてるけど
一日の積算が天候や風で違う。 毎日つけてる。
食品の検査には無理みたいだね。 スーパーで野菜や
魚に近づけてジッと見てたけど、あまり変化ない。
0.1μsv単位じゃワカンネってことか
40:名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
11/05/10 19:20:01.62 HC97ONoF0
そのドイツの人、即決と通常のオークションの両方出してたけど、
もう買っちゃったんで油断してたら、今朝オークションの方が
EUR 367.88($524.82)で落札されてた。
41:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/10 19:31:11.71 ThO/ZixH0
ガイガーカウンターの購入を検討しているんだが、ガイガーカウンターは
家電量販店とか一般の人でも普通に購入できる物なの?
それとも通販でないと購入できない?
できればヨウ素、セシウムだけでなくストロンチウム、テルル、プルトニウム等
放射性物質の測定範囲が広いガイガーカウンターが欲しいんだけど、それだと価格が高いんだろうか。
42:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/10 19:40:39.98 RkI6UuUY0
>>41
基本γ線、およびβ線を出す放射性物質ならなんでもガイガーカウンタで計測できる
43:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/10 19:42:12.26 M7lmgG83O
>>41
お客様の使用目的に合致する商品は…
無い。
44:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/10 20:04:42.00 Y895qh2w0
シンチ式は持ってるので、次はGM管の物を買おうかと思うんだが、
PM1405って、どう?
45:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/05/10 20:05:02.17 CaTREA8m0
>>41
ガイガーカウンターを実店舗で買うのは難しいな。今後は分からんけど。
事故前は秋葉原でも計測器ランド等の計測機器を扱うお店でも極一部の店しか売ってなかった。
普通の家電量販店では皆無。電気街でもキワモノ系の扱いだから普通には売ってなかった。
化石や天然石を販売している鉱石ショップの中で放射性鉱物を扱う
お店では販売してたりもしたけど。一般庶民の需要なんてその程度。今後は知らない。
手っ取り早く入手するなら通販だったな。
で、あなたの要求に答えられる機材は日立アロカ(TVでよく出てくるやつ)の製品を放射線別に買って
何とかなるか?ってレベル。軽く100万円超え(200万円超える?)は覚悟してね。それと商社経由でないと売ってくれなかも。
今のご時世納期は...どうだろうねw
46:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/10 20:15:41.05 +AJeNMmb0
>>37
俺が気になって書いたんだけど、このスレの住人が
買って使うなら落札そびれても悔しくないね。
確か発送は米国内限定だけど日本は例外って書いてあった人でしょ?
送料はAskって書いてあった。
俺、ebey使った事が無かったし、セラーと交渉とか少し躊躇ってた
間に、もう商品が無かったね。
たしか二つ出品してたった。
届いたてレポして欲しい。
できれば他の機種持ってたら感度や精度の比較とかもね。
47:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/05/10 20:33:13.23 rZs/0rGE0
機器購入の話ではないが
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
の神サイト。
こういう国、東電、自治体が雑多に出しているデータをひたすら
使えるデータに作り変えてくれている人居るんだ。
こういうの基本に自分のカウンターと比べてみると
傾向はつかめると思う。
48:名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
11/05/10 20:54:34.77 HC97ONoF0
>>46
最初の出品は$600で、本当は日本へは発送先に無かったんだけど、
それを交渉している間に落とされちゃった。
それで値段は引き合いが多いので$650になってしまったけど、
すぐに落札せよと再度出品してくれた。
まだあと2ヶ手持ちあるみたいだから、たぶんまた出品するでしょう。
でもドイツの人が即決であんまし変わらない値段でまた出してるけどね。
今回初の線量計入手なんで比較は無理かと。
49:名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
11/05/10 20:58:29.37 HC97ONoF0
RD1008今調べていて致命的なことに気づいた。
連続使用時間がたったの950分だわ。
RD1706が150時間だから約30分の1しか持たないな。
50:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/10 21:13:50.37 +AJeNMmb0
>>48
そうそう$650で二つ出品してたね。
そのアメリカ人は、6個入手してるから4個売れちゃったのかぁ
即決が$650だったけど、送料込みで$700ちょっとかな。
連続使用時間がヤバイね・・・
51:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/10 21:17:07.65 uEOlCxn70
お皿が載せられた食品の放射線を検知し発光する。
これ欲しいわ!
Fukushima Plate
URLリンク(youpouch.com)
52:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/10 21:19:08.00 0zmXoOTw0
950時間以上と読めるのだが気のせいかな?
53:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/05/10 21:27:22.73 dren2beJ0
RD1008って性能良いの?
マイクロボットの方が安くて全然良いと思うけど。
ってか、1706の方がGM菅2本入ってる分マシな気がする。
54:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/10 21:34:10.45 YkZfJ8N40
>>53
計測範囲が1μsvからじゃつかえんでしょ
55:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/05/10 21:35:46.54 IuIQtVQA0
950minでもまあ15時間だし、異常に持ち悪いってほどでもないから悩ましいな
液晶とGM管でかいし、Inspectorと違って単3が1本だけだし分りにくいな。
56:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/10 21:47:30.93 53ttXRmR0
>>51
ただのコンセプトデザインで実現はたぶん不可能。
57:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/10 22:11:55.86 B8Mp5Jh70
>>51
常識的に考えて、そんな皿で暫定基準値クラスの放射能を検出できるわけねーだろ
58:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/10 22:12:58.82 L4Nvn1lN0
黒テラで野菜、魚を測定できるのか?
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
59:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/05/10 22:20:14.45 rZs/0rGE0
>>58 野菜はともかく、ラディエーションフクシマフレッシュフィッシュなら
60:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/10 22:29:44.64 53ttXRmR0
ヌカコーラクアンタムなら
61:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/05/10 23:06:34.53 +mJ27Elx0
>>49
RD1706は150時間じゃなくて500時間だね。
対してRD1008は15時間って絶対的な差が大きいな。
せめて室内使用を考慮してACアダプタやUSBからの
電源供給ができれば良かったのだが。
62:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/05/10 23:07:55.89 TKVos9Yi0
URLリンク(www.jpbootstore.com)
この店怪しすぎない?住所もないし。詐欺られた人いる?
63:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/05/10 23:08:58.43 +mJ27Elx0
>>52
気のせいです
64:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/10 23:24:38.89 FOjjeevi0
URLリンク(eeg.jp)
東北地方太平洋沖地震、福島原発、放射性物質漏れ。東京にも放射線の影響が出ている不安を解消するため、ありのままを記録するブログです。
運よく購入することができたガイガーカウンタを使用して現在の放射線量を測ります。条件が合えば、あなたの指定した場所で測定します(¥3,000~)。
2011年05月10日
グーグル先生に嫌われてしまいました
何が悪かったんだろう・・・。
アカウントを無効化されてしまいました・・・・。
モチベーションが一気に地に落ちた・・・。
ざまぁ
65:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/10 23:28:33.97 LQjwM9rO0
>>62
以前にインスペクターの在庫をオンラインチャットで聞いたら、無いって言われた。
試しにPaypalで買ってみたら? それ以外の支払い方法はお勧めしない
66:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/05/10 23:34:56.33 dren2beJ0
うおっっ、RD1008地雷じゃねーか。
ポチらなくて良かった。
やっぱ、これしかねーな。
噂では、INSPECTOR+より高性能らしいし。
URLリンク(www.ecotest.ua)
67:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/10 23:35:37.42 V+SiQASa0
DP802i 夜中に突然鳴り出すのはやめてくれ
68:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/05/10 23:37:32.81 yDtkOgM30
>>62
GeigerGraph Software欲しくて見てたんだけど
価格が異常に安すぎないかな?
69:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/05/10 23:42:47.53 dren2beJ0
Paypalで買っても詐欺られたら終わりだよ。
金は支払わずにクレカ会社と戦うしか方法はないかと。
URLリンク(okwave.jp)
70:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/05/10 23:46:21.21 yDtkOgM30
>>62
そういえば・・・
昨日前スレで
URLリンク(www.jpgeigercounters.com)
は危ないと出てましたが画像一緒だよ。
商品画像はあちこちで同じもの使うこと多いとは思うが、
全く同じものばかりって変じゃない?
71:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/10 23:47:26.86 LQjwM9rO0
>>68
あはは! 俺も同じもの見てた。
Paypalで突撃してみようかと血迷いかかったが、こんなの見つけたので、
いつ来るかわからないものを、さすがにポチる気がしない。
URLリンク(logsoku.com)
このあたりと同系統だったりしてね。
URLリンク(www.modeceinture.com)
URLリンク(www.inspectordigital.com)
URLリンク(www.inspectorsale.com)
URLリンク(www.jpgeigercounters.com)
主宰者?
URLリンク(www.titan.am)
72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 23:48:09.99 DvHG0JfX0
>>62
一見国内の店に見せかけてるが、ドメイン情報じゃ北京の会社だな。
まあ日本じゃコンマ00円とか書かないし。
73:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/05/10 23:49:42.33 yDtkOgM30
>>71
お互い気をつけようね^^
情報交換大事だわ。
もっと早くここ来てたらと思うと・・・><
74:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/05/10 23:52:02.25 AKhjV/ji0
>>62
ぁゃしぃ・・・w
75:62(茨城県)
11/05/10 23:58:11.13 TKVos9Yi0
みなさんレスありがと。
やっぱりダメ会社だよね。顧客登録だけしてしまった・・・
品揃えといい、そのやめとけ店にソックリだ。
ガンマスカウト、納期一月半延びた~
誰か、誰か茨城県南から県央在住の方、測りに来てください~。
76:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/11 00:00:21.91 LQjwM9rO0
昨夜、Observer Softwarポチった店から、4時間後に送ったよメールが来た。
さすがに仕事早すぎじゃね?
発送便種も追跡番号も案内無しだったから、教えろメールしたけど。
大丈夫か?ここw
URLリンク(www.tomsgadgets.com)
77:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/11 00:37:31.17 75Ftc9P70
↑の返事来た。
昨夜、追跡番号無しのエアメールで送ったらしい。
10日ぐらい様子見るか。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 00:47:19.71 5851Dq4L0
怪しい会社は最低ドメインくらい調べろよ。俺が簡単にまとめてやる。
modeceinture.com → wenzhoushi zhejiang 325027 CN(登録2011.01)
inspectordigital.com → Beijing Beijing 100000 CN(登録2011.04)
inspectorsale.com → shanghai shanghai 200001 CN(登録2011.04)
jpgeigercounters.com → Hollywood Florida 33024(登録2011.03)
↑だけハリウッドだが、登録会社は上記3社と同一
79:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/05/11 00:48:59.88 ooLeEfLY0
>>77
おお!とりあえず良かったね^^
到着したら教えてね
80:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/11 00:55:20.78 xxqnqL03P
ただちに影響は無い
81:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/05/11 00:58:41.09 UTYGzY7A0
>>76
パっと見で安全そうな店ではある。ぁゃしくはない。
82:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/11 01:11:00.28 75Ftc9P70
なんといってもロイヤルメールだからなぁ。
まぁ無事に届くのを期待してのんびり待ちますよ。
83:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/05/11 01:18:46.71 ooLeEfLY0
Observer SoftwarってDRM-BTDで使えるんだろうか・・・
84:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/11 02:17:38.73 F/nF9/eg0
DoseRAE2はな、感度が低くて線量率測定に向いてないんだよ
線量計、つまり累積値を把握するのが主目的なもの(線量率/線量の意味をちゃんと理解しろよ)
その証拠に、DoseRAE2のデフォルトの線量率・線量表示には小数部がないだろが
(初期設定は「0μSv/h」表記で、小数点以下が表示されない)
「正しくないから、あんまり線量率は見ないでね~」ってこと
ほとんどの一般人の使い方、つまり、あの場所を測りたい、この場所を測ってみよう、なんていう
線量率計としての用途には向いてなんだわ、残念ながら
まあ、中華よりはましかも知れんが
85:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/11 02:20:27.69 F/nF9/eg0
↑これは、DoseRAE2は数値が安定するまでに5分もかかるって話ね
移動平均を算出する時間を長くとってやっと出してる、つまり、感度が低いということ
86:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/11 02:41:45.88 sT7SIBDS0
値段なりって事だろ
昨日からマルチまでしてなんか必死そうですね
87:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/05/11 02:55:28.89 emLdtos80
>>75
県西の某社長にリクしたら。
筑波のモトに通っているみたいだから。
URLは計測スレ10。
88:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/05/11 05:41:10.41 UTYGzY7A0
DoseRAE2値崩れ中w
89:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/11 06:06:07.45 vlDlYskn0
五万切ったら買う
90:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
11/05/11 07:59:13.08 MKoKQuDf0
>>38
PC側左上のreadアイコンをクリックしてからLIGHTな
91:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/11 09:06:28.45 udt4/RlQ0
DOSE RAE2は性能微妙でしょ
92:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/11 09:08:31.02 udt4/RlQ0
ヤフオクみてきたけど、大量出品されてるなwww
93:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/11 09:30:16.25 qDxC/b+m0
>>5
左ボタン押しっぱなし
↓
数字が点滅するので右ボタンを3回押して桁を進めていく
(その際に左ボタンを押すと警告アラームの設定値を変更できる)
↓
スピーカーのマークが出たら左ボタンでマークを消す
↓
右ボタンで決定
↓
お前さんにっこり^^
94:名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県)
11/05/11 10:18:29.78 zOAUoxLX0
知識の無い一般大衆が高性能なもの持っていても意味が無いだろ?
性能がどうのと拘る奴はバカか?
どうせ分析もできないんだから安いのでいいんだよ
95:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/11 10:21:05.98 SBJs0ceC0
>>84
なんだ、DOSE RAE2は感度低くてクソだな
シンチレーター式なら、もちょっと値段の高い、ちゃんと感度を
公表してるモノを買った方がいいな
96:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/11 10:28:40.79 eCdQoBGq0
>(東京都)
バレバレ自演乙
97:めめ(西日本)
11/05/11 10:31:22.65 wWgJHByp0
すみません・・
SDM2000買ったのですが、説明書がなく使い方が判りません。
誰か教えてくださいませんか。
仙台の測定をお知らせいたしますので
98:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/11 11:00:13.97 9E915STO0
>>97
そんな0.1μsvからしか測れないものの数値をお知らせされても逆に迷惑。
99:めめ(西日本)
11/05/11 11:06:45.72 wWgJHByp0
他の在庫がなくてとりあえず買ったのです。
子供のために地表近くの値を知りたいです。
RADEX RD1503 も買いましたので配達待ちです。
100:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
11/05/11 11:31:09.28 v71segDi0
>>97
たぶん以下の手順でOKだと。
スイッチを長押ししてスイッチオン。RATEと表示され、放射線量を測定しています。
ONの状態でスイッチを短押しするとDOSEと表示されスイッチオンからの累積の放射線量を表示します。
スイッチを長押ししてスイッチオフ。スイッチを短押しすると、時間、累積放射線量が表示されます。
101:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/05/11 11:44:12.70 Dnj3p/KeO
どす2はマジでクソ
102:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/05/11 11:44:26.90 wWgJHByp0
>>100
ありがとうございます。
電源が入ったのですが、画面表示がされません。
昨日充電が切れ再充電後画面が表示されなくなりました・・・・
さっそく壊れたのかも。
103:100(新潟県)
11/05/11 12:02:28.52 v71segDi0
>>102
> さっそく壊れたのかも。
ありゃ。念の為、単三充電式の3.6Vリチウムイオンバッテリー使ってますよね?
104:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/05/11 12:09:19.08 wWgJHByp0
>>103
はい。UltraFire LC14500 900mAh 3.6V です。
が、怪しいのが充電器と一緒に買ったソックリな
TrustFire TR14500 900mAh 3.6Vを一度入れた後から変になったのです。泣
105:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
11/05/11 12:41:15.19 n+H3NJCt0
>>93ありがとうございます!
できました!
106:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/11 12:42:56.69 T6ZocDy90
今日、ラデックスの1706が届いた。
本体に極性マークがなかったが説明書のとおりの向きでいれて
起動もするんだけど電池をいれたらさわってられないくらい電池が熱くなるんだけど・・・。
これ不良品ひいちゃった?
107:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/11 12:49:54.54 uAgCRfkR0
電池逆にいれたんじゃないの?
108:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/11 12:58:13.23 T6ZocDy90
説明書をみるかぎり左が+が上で右が下になってるんですけどね。
ためしに説明書の逆をやってみる勇気はちょっとないし・・・。
109:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/11 13:00:00.32 RrIPxT570
日本人は子供までバリバリに被曝させておいて
危険だと抗議する声にも耳を貸さず、
アメリカ様の基地が危険だという声には原発停止するキチガイ菅w
110:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/11 13:00:22.77 RrIPxT570
すまん誤爆・・・
111:106(神奈川県)
11/05/11 13:16:12.39 T6ZocDy90
自己解決しました。
電池を2本ではなく1本だけにしたら
1本でも起動できるし熱も全くださなくなりました。
112:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/05/11 13:22:04.41 45I1EK6C0
>>111
自己解決した後になんだけどおれが持ってる1706は2本とも同方向だよ。
1本でも動くけどね。
URLリンク(www.uproda.net)
113:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/11 14:27:35.45 tq9t0kL2O
>>111
ググると結構写真あるよ
114:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/11 15:12:22.29 8Scx8/Qy0
今日の雨は放射線レベルが高いね。昨日(降雨前)は
屋外でも最大0.12だったから。
西船橋駅前 0.17~0.24
阿佐ヶ谷駅前 0.12~0.16
これを見ると東京西部より千葉のほうが高い。
西船橋ラブホ5F客室内 0.11~0.13
同浴室内 0.05
雨でずぶ濡れの奴が入った?
丸の内線車内 0.04
東西線車内 0.06
大手町駅構内 0.09
JR総武線車内 0.05
木造家屋1F 0.07
電車内ってかなり安定していて30分経っても変動しない。
今日使った傘 0.09~0.11
単位:μSv/h
(DoseRAE2使用)
なお、RAE2の精度はクソだと言う奴がいるが、Inspector+と
並べて測ったらほとんど同じ数値(せいぜい10%以内の差)
を示してたぞ。表示は安定してるし結構信頼度高いと思う。
115:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
11/05/11 15:23:55.30 v71segDi0
>>104
調べたらER14505という単三型のリチウム電池で2600mAh 3.6Vのが出ています。
SDM2000U用となってますが・・・
URLリンク(www.edenki.co.jp)
116:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/11 15:52:34.46 wKcT163uO
昨日とかさ新宿いったら白い粉降りまくってたよな
埼玉も降ってたし
放射能濃度高くなってきそうだな
117:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/11 16:06:18.85 juQ+HEkG0
>>114
うん
DoseRAE2は悪くないと考えて、今到着待ちなのだが
感度が低いから安定に時間がかかるようだが
精度は測定誤差範囲の公表値を信頼してる
相場下げたいやつの工作?
レポ見て安心した サンクス
118:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/11 16:08:12.17 aWaO1eoTP
>116
放射線は目に見えない
119:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/11 16:09:37.86 c7531ogDO
RADEX1706と1503で迷っています。
GM官2本だと感度は全然違うのでしょうか?
120:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/05/11 16:17:36.18 NRI5jW8I0
電源の問題はいろいろ悩むよね
アルカリ電池を2本入れて使う機種では、
指示通りに使っていると電池代が気になる。
かといってエネループ等ニッ水充電池だと、
アルカリ電池に比べて電圧が低いから、2本
では LOW BATT 表示になることもある。
それでも使えることが多いからいいけど
121:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/05/11 16:41:35.74 UTYGzY7A0
TERRAは供給量だいぶ増えた感じだけどなんで単価があんまり下がらないの?
122:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/11 16:57:38.32 lL15WNby0
>>119
RD1706の場合、GM管が2倍になったので、測定時間が半分になっている。
あと、これはGM管の数とはあまり関係ないと思うが、
RD1706の場合は測定可能な放射線レベルの最大値が
9.99μSv/hから999.9μSv/hになっている。
購入可能なら、1706の方がいいんじゃないかな?
9.99μSv/hは今の日本じゃ物足りない。
123:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/11 17:13:47.37 g2LiEU840
>>117
DoseRAE2を買って後悔してる奴と、山ほど仕入れて、悪いこと書かれちゃ困る
業者と思しき奴の自作自演、お前らいい加減ヤメレ
124:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/11 17:28:27.74 aWaO1eoTP
RAE2の適正価格っていくらくらいだと思う?
125:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/11 17:29:55.99 8Scx8/Qy0
>>123
極小GM管の機種よりははるかにマシだと思うが。
126:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/11 17:34:46.29 juQ+HEkG0
>>123
べつにいいじゃん
パーソナルユースの測定器なんて
どんぐりの背比べだし
使い勝手や実用感は参考になる
できれば買って後悔したやつの内容知りたい
127:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/11 17:46:37.57 8Scx8/Qy0
>>126
114だが後悔してるといえば\79800で買ったことくらいかな。
電池は2週間はもつし、週1パソコンに刺しておけばいいだけ。
下がるのが遅いくらいで、上昇やアラームは早いので問題ないと思ってる。
精度は114に書いたとおり。
128:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/05/11 17:51:37.67 UTYGzY7A0
DoseRAE2は今週から流通量が一気に増加、価格暴落。先週までオクにチョロチョロ
出して品薄間を煽りつつ小銭稼いでたヤツも焦って捨て値で放出量大幅増加し逃げ
切りを狙うw 新規参入で今週から売り出し始めたヤツは最初からあぼーんw 正に
阿鼻叫喚の様相を呈しつつありますwww
129:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/11 18:05:27.17 juQ+HEkG0
意外とここで話題にならないのが
積算量なんだよね
線量高い俺のとこでは
積算量が知りたくて選んだけど
130:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/11 18:20:28.13 13vlUcFa0
うっさい奴らだな
上手くDoseRAE2をマンセーして作文出来たと悦に入ってるんだろうが、薄っぺらくて見え見え
白々し過ぎんだよ
まあ、所詮は中華機
131:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/11 18:29:33.40 aWaO1eoTP
>129
積算量はフィルムバッヂとかでいい気がする
機能的には着いてたほうがいいけどさ
132:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/11 18:34:51.07 bBttRpNB0
>>124
2万円未満じゃないかな?
133:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/11 18:40:00.93 juQ+HEkG0
>>131
フィルムバッジは業者に送って
線量計測してもらうから
めんどくさいし時間がかかる
放射線積算測定カードなるものは
反応が20mSvからで役に立たない
134:名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
11/05/11 19:17:14.94 o+o+T7Jv0
Radex RD1008が5万ちょっとで売ってるけど買いかな?
135:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/11 19:55:03.46 IrrWNWRk0
雑談スレに良い資料があったので転載
URLリンク(homepage3.nifty.com)
シンチとGM管の安定度の差が一目瞭然
上でシンチは次元が違うって言ってる人居たけど、本当に次元が違うわ
これ見るとGM管はInspector+クラスだろうとシンチの足元に及ばないのが分かる
ガイガーカウンターでコロコロ値が変わるのは放射線の特性って言ってる人が居たけど、
本当はGM管の特性で、シンチなら同じ条件でもとても安定してるのが分かる
これ見ちゃうとシンチが一台欲しい
136:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/11 19:55:52.15 IrrWNWRk0
誤爆スマソ
137:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/11 20:05:42.07 69pqjfhz0
雑談のほうは、PM1703Mに流れが変わってきたな
問題は値段かな
138:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/05/11 20:15:11.86 bd27MJT40
Inspector+欲しかったけど、シンチが欲しくなったわ
DRM-BTD持ってるけど、結構値がばらつくんだよね
もっとビシッと安定してくれる機械が欲しい
139:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/11 20:16:09.08 4TTFFAqg0
大暴落!中華機DoseRAE2の転売厨が必死のようだなwww
140:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/05/11 20:17:37.69 X8D8pZvz0
先月、DoseRAE2を13万8千円で購入したが、後悔していない。
ランタンのマントルを近づけてテストしたが、友人の高級機(表示部下にDP802i?って書いてあるやつ)
と比較したが、同じくらいの性能だったので満足。
デザインはDoseRAE2の方がカッコイイし。
141:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/11 20:18:07.23 oIYO9MyP0
シンチ版のオススメリスト作りたいな
142:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/11 20:20:38.99 juQ+HEkG0
>>134
135の資料張ったの俺で
個人用の計測器はどれもたいした差がないと思ったし
趣味の域のものだから
メーカーが信頼できれば
自分の財布と相談して決めればいいんじゃない
143:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/11 20:22:47.29 bBttRpNB0
>>140
>先月、DoseRAE2を13万8千円で購入したが、後悔していない。
その値段だったら、シンチのPA-1000が買えるんじゃないの?
144:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/05/11 20:23:06.43 bd27MJT40
PDR-111が欲しかったけど20万円か…
光電子増倍管ってのが憧れる
145:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/11 20:24:25.70 9E915STO0
>>143
>友人の高級機(表示部下にDP802i?って書いてあるやつ)
とか言ってるからギャグのつもりじゃね。
146:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/11 20:25:37.53 iB/JOc4P0
DP802i同様DoseRAE2も、化けの皮が剥がれたってことか?
DP802iについては、売れるからとガイガー管を小さくしたのが、原因だろうけど。
1.シンチであるPA-1000が高感度であることを引き合いに出し、あたかもDoseRAE2も高感度であると錯覚させる。
2.極小ガイガー管き機種と比較している動画などを紹介し、あたかもDoseRAE2も高感度であると錯覚させる。
3.DoseRAE2がほしい~。って書いてみるw
中国製<DoseRAE2<Terra<インスペクター<PA-1000
って感じで、今の相場なら4~5万が妥当かと。
以前の価格ならTerraも2万程度だったので、DoseRAE2が1~2万っても間違ってなさそうだね。
147:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/11 20:26:08.44 bBttRpNB0
>>145
自虐ネタですか。なるほど。
148:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/11 20:27:36.79 dwXS3+iE0
DoseRAE2は、適正価格以上で売ってる業者と買ってしまった人はともかく、
適正価格で買えばいい機械じゃん
なんでアンチが湧くのかわからん
149:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/11 20:28:52.76 oIYO9MyP0
pa1000は普通に待てば8月か…
メーカー新規生産分を予約してる人いる?
150:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/11 20:33:24.77 juQ+HEkG0
適正価格なんて実際売れてる現価が適正なんじゃないの
TerraだろうがInspectorだろうが以前より高値なわけだし
PA-1000は標準価格あるけど
現状、手に入らないし
151:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/05/11 20:33:45.23 UTYGzY7A0
URLリンク(blog.gslab.net)
上空一万メートルでは数μSv/hは出るはずなのにDoserae2は何故か0.16~0.22μSv/hしか出ないw
152:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/05/11 20:43:32.94 bd27MJT40
>>12
Radiの感度調べてみたけど、2000cpm/μSv/h以上だった
この動画でカウントしたら、約0.06μSv/hで126cpmだったので
URLリンク(www.youtube.com)
153:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/11 20:47:15.83 juQ+HEkG0
>>151
宇宙放射線の種類と
DoseRAE2の感知放射線を調べると
その訳がわかるよ
154:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/05/11 20:53:39.65 NSU+eVQs0
TERRA(黒)って蓋外した場合のスペックが書いてあるの?
蓋は外したまま長期使用するのはなんか嫌だな
RD1706はGM管が最初から露出してるからそのまんまなんだろうけど
スペック的にはRD1706のが上だと思うけど累積線量が分からない
6回分の平均を出すってシステムは数値が安定するからいいなーと思うんだけど
どっち買ったらいいかね?流通してるやつでおすすめは?
155:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/11 21:05:03.37 Tzn9rvPI0
>>151
DoseRAE2はシンチのエネルギー補正してないからじゃない?
はかるくんだけど、エネルギー補正の有り無しで2倍くらい違うって
URLリンク(tohru.huhep.org)
URLリンク(tohru.huhep.org)
156:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/11 21:10:22.88 fdpGmcGO0
お前達って「人柱」だよなw
一喜一憂、右往左往、見ていて面白いよ
ま、大枚はたいて失敗しながら良い機種にたどり着いてくれよw
157:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/05/11 21:12:28.56 bd27MJT40
>>155
この値見ると>151のDoseRAE2はおかしいんじゃなくて、
エネルギー補償が付いてないと低く出てしまうんだろうね
CP-100は画像見たら前スレのと同じだね
CP-100
URLリンク(www.atomin.go.jp)
Mr. Gamma A2701
URLリンク(www.clearpulse.co.jp)
明らかに同じ製品だし、製造は堀場だよね
Radi買うのはもうちょっと待った方が良いかなあ
このクラスでエネルギー補償付、良いわ
158:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/11 21:35:45.72 juQ+HEkG0
>>151
ここからの引用ね
URLリンク(tech.eng.niigata-u.ac.jp)
航空機巡航高度においては中性子による被ばくが支配的であり、
陽子による被ばくは20%以下になっている。
中性子を感知しないと・・・
159:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/11 21:42:14.46 J0wfKhnxO
皆さん、アラームはどの程度の数値でなるように設定してますか
160:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/05/11 21:48:59.55 bd27MJT40
>>158
ここの方がわかりやすい
航空機高度の宇宙放射線環境 : 航路線量計算システム (JISCARD)
URLリンク(www.nirs.go.jp)
シンチで測れるのは陽子じゃなくて光子の中のγ線ね
161:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/11 21:55:17.40 URwouQ9k0
エネルギー補償がついた環境放射線レベルでも測定できる機器で
一番安いのってなに?
162:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/11 21:59:47.05 juQ+HEkG0
>>160
フォロー サンクス
>>161
RadEye G-10 約25万
163:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/11 22:15:23.86 aeOoGESt0
ホリバpa-1000とpm1703m
の細かい違いを混乱してきた俺に教えてください
164:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/11 22:15:35.52 STkXbEVI0
DoseRAE2がほしい~。1万円なら。
165:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/05/11 22:17:09.67 NSU+eVQs0
YouTube - 放射線測定器 DoseRAE2 反応速度テスト(1/3)
URLリンク(www.youtube.com)
これ見ると買う気なくすわ
反応悪すぎ
166:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/11 22:23:14.37 ZXH4yPnV0
>>162
G-10は16万位だよ
167:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/11 22:24:02.57 4seInMky0
>>165
単なる感想だと思ったら
色々なスレに貼り付けて・・・。
必死ですね。自分の仕入れたのが売れ残りそうなのですか?
168:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/11 22:24:29.81 juQ+HEkG0
>>163
自分でスペック表見比べてみたら
簡単に言えば
日本製と米製だ
169:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/05/11 22:28:58.73 NSU+eVQs0
>>167
いや、シンチ式というから購入を考えてたんだけど
実際数値が安定してないし反応悪いから貼った
反応が悪いってことは危険を察知できないということだろ
自己防衛の為に買うんだから間違った買い物はしてはいけない
170:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/11 22:30:41.93 ZXH4yPnV0
ていうか、アメリカじゃ140ドル弱
171:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/11 22:31:33.81 ZXH4yPnV0
あ、RadEye G-10のことね
172:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/11 22:31:40.90 juQ+HEkG0
>>166
いいんじゃない
測定レンジが0.05μからだけど
比較的手に入りやすいようだし
俺には高くて手が出ないが
173:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/11 22:33:09.23 7EuXl/z50
>>165
遅いw
買う買わないの候補自体入っていなかったけど、
これはさすがにアカンわ…
174:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/11 22:37:00.47 grsjV2rW0
明らかに価格が違うRadiと性能比べて何がしたいんだろうな
狙い通りかDoseRaeの話題が増えてこっちは判断材料が増えたけど
175:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/11 22:38:50.73 juQ+HEkG0
>>169
買わないほうがいい
目的が違うから
DoseRAE2は積算量測定器と考えていい
動画のような物体からの放射線量を計るものじゃない
176:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/11 22:41:42.73 ZXH4yPnV0
>>175
同感
177:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/11 23:00:33.93 7EuXl/z50
>>175-176
でも反応遅いって仕様を理解した上で使うならいいとは思う
こいつが良い悪い抜きにしてね
知らずに「ここを計って~上がらない、次はこの茂みを~うわー急上昇!」、
って実はさっきの所の線量が高かっただけでしたとかね…笑えない
178:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/11 23:02:01.49 EPJ43En+0
Image SIのGCA-07Wの評判をあまり聞かないのですが実際どうなんでしょう?
179:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/11 23:02:43.92 TaJmoLbV0
>>177
好奇心で積極的に被曝したいなら、放射線測定器を使うべき。
おれは被曝総量のほうが気になるから、線量計を買ったよ。
180:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/05/11 23:03:52.04 wWgJHByp0
>>115
SDM2000故障のままですが、RADEX1503が届きました。
とりあえず2階の部屋で 0.13μsVぐらいでした。
公式よりは高めです。
明日は外を計って見ます。
ありがとうございました。
181:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/05/11 23:08:45.40 X8D8pZvz0
さすがに、釣れないな、ここの連中はw
今、オク見てたら、PM1208Mが7万で落札出来てるな。
マジメな話、4万台になったらDoseRAE2買うつもりだったんだよ。
オク見てると、5万切るか切らないかくらいになってきてるからね。
ところがだ、+2万でPM1208Mって事態に驚いてる。
丁度、10年以上使ってるオメガのスピードマスターが動かなくなった
から、PM1208M買う事にした。
(スピードマスターもオーバーホールに出すが)
糞杉なDoseRAE2よりも、PM1208Mの方が精度イイだろ?
GM菅は相当小さいだろうが・・DP802iよりは使える気がするんだわ。
182:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/11 23:11:38.12 TaJmoLbV0
>>181
GM管は寿命あるよ。
半導体方式のほうが長く使える可能性が高い。
183:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/11 23:15:14.26 CPuYVyl30
DP802iを高級機と言ってる奴の相手すると思うの?
184:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/11 23:20:29.25 Wlw03PhzO
>>178
聞いたことないけど、なにそれ?
中華製?
185:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/05/11 23:26:48.69 NSU+eVQs0
電子式個人線量計 EPD Mk2(Thermo Scientific) : 放射線測定器 : 安全衛生測定機器 | 計測器(測定器)のレンタル レックス(REX)
URLリンク(www.rex-rental.jp)
これ良さそうだな
186:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/11 23:30:46.57 uIycp5mm0
RADEX RD1503って0.1μ以下計れますか?
187:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/11 23:30:48.75 CPuYVyl30
>>185
原発で働くのならオススメ
188:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/05/11 23:37:43.21 wWgJHByp0
>>186
O.O5~9.99μの範囲です。
使い勝手はわかりやすくていいです。
何度かしばらく放置で測っても計測値は安定しているようです。
189:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/11 23:38:46.16 EPJ43En+0
>>184
URLリンク(www.imagesco.com)
オフィスはNYのようですが…
190:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/05/11 23:41:21.23 X8D8pZvz0
>>182
それもそうだな。
腕時計なのに、何でGM菅にしたんだろ?ポリは。
ところで、半導体式の腕時計タイプってあるのか?
191:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/11 23:53:42.97 I+PnjeR+0
>>189
>>8
LND-712のGM管使ってるようなので、悪くは無い。
192:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/11 23:53:58.37 nSiHiZsK0
>>181
PM1208超小型GM管の割には低線量の表示の安定性も良く、いきなり線量が上がった時の
応答も、当然シンチやまともな大型GMには敵わないが、0.1μ→1μSv/hの変化は20秒位
で拾う 電車内で隠れ福島からの被曝等は、容易に回避できる
あと、個体差あるかも知れんが、俺のはスピードマスターより時刻が正確 月差10秒も無い
欠点
・重い
・厚い
・復帰が遅い テストピースから遠ざけた後、1μ→0.1μSv/h に戻るには、30分以上掛かる
・赤外通信付いたPCが必須 無いと、時計のボタンが少なく、メニューが多層で深く、各種設定
がもの凄く面倒
PC内蔵用地デジチューナーのリモコンだけ買ってくれば、赤外線アダプタ問題解決
しかし7マソは裏山杉
193:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/05/11 23:57:46.49 ooLeEfLY0
>>191
GM管見ると良いと思う。
高級機から見ると遜色あるんだろうけど・・・。
私もこの機種持ってます。
パソコンと接続用のソフトで悩んでいる途中です。
なかなか情報がなくてね。
インスペクター系のGeigerGraphとかでも合うのかな?
194:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/12 00:00:28.39 9E915STO0
>>181
釣れないなとか言って、1μからしか計測できない物を買おうとしてるとこ見ると、
さっきのもマジメに言ってたみたいねw
195:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/12 00:00:31.08 nSiHiZsK0
群馬だともう少しいくだろうが、東京のバックグラウンドレベルでは、PM1208Mのカウント数は
たったの2ppm前後 GM管寿命は10の8乗前後なので、原発作業員以外、寿命を気にする必要ワカメ
196:191(チベット自治区)
11/05/12 00:01:43.56 I+PnjeR+0
>>189
素で間違えた・・・スマソ
>>9 を参考にしてちょ。
197:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/12 00:05:21.96 BVicG6PM0
ネタ投下
人形峠のウランガラスの文鎮
計測器 ロシア製 DRGB-90
日時 2011年 5月11日
測定値 0.5μSv/h
URLリンク(www.youtube.com)
198:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/12 00:07:47.42 gXYEs/xg0
PM1208Mは、0.05μSv/h~ 0,01μSv/hステップ表示
ドイツ製の定価EUR 1000 クラスのガイガーと比べても、0.05μS でも誤差は±0.01以内
中華とは、次元が異なる
あんなちいさなGM管で、どうやってこれだけの確度出せるかは謎
俺は、おそらく、カウント周期測定して、何かゴニョゴニョのノウハウと見ている
199:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/12 00:12:11.19 aasCI0mO0
>>193
なんか話が繋がってしまったのでw
μのDRM-BTDが先日とどいたので、>>76 でポチッたのが届くのを待ってるところ。
DRM-BTDと同じものと思われるCRM-100で、GeigerGraphが使えるようなので,
インスペクター系のObserver Softwareも使えるんじゃないかと推測。
インスペクター系の取説を見比べると、DRM-BTDのアウトットの記述が同じだったし。
200:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/12 00:21:07.37 +tw5b6r20
>>198
測定誤差±20%もあるのに、「0.05μS でも誤差は±0.01以内」って書くと少なく見えちゃうねw
201:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/12 00:24:47.73 tEhqGT310
PM1208Mとほかの機種との表示比較が見てみたい
202:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/05/12 00:26:38.96 GAFxG7XN0
>>199
おお!昨日の方ですね。
届いて確認できたら動作教えてもらっても良いでしょうか?
今、買ってみようかと思ってGeigerGraphが良いかObserver Softwareか?
と悩んでていろいろ調べてもDRM-BTD用とは書いてないし、
でもCRM-100と同じだろうからなと思ってました。
虫の良い話ですが・・・。
Observer Softwareがダメでしたら今度は私がGeigerGraph買ってみます。
203:名無しさん@お腹いっぱい。(山口県)
11/05/12 00:32:33.98 6/iUxAlH0
terra(黒)ってスリープ中って累積だけ機能してるのですか?
スリープ中に線量率(μsv/h)の設定値を上回った場合も警報って鳴りますか?
204:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/05/12 00:35:05.00 Ax87USY30
それ誤訳(?)
スリープ機能なんて無い
205:名無しさん@お腹いっぱい。(山口県)
11/05/12 00:37:22.90 6/iUxAlH0
>>204
スリープ機能ないのですか。
ヤフオクなどの出品説明が誤っているものが多いということなのでしょうね。
ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
206:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/12 00:41:53.71 BVicG6PM0
>>204
液晶表示が消える事では?
207:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/12 00:52:44.85 aasCI0mO0
>>202
無事に届いたら報告しますよ。
GeigerGraph Version 3.0 for Networksも非常に気になるんだけど、
新しいバージョンが日本語版windowsで動かないようなことを、雑談スレで見かけたので
買うのに躊躇しています。
URLリンク(2chnull.info)
208:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/05/12 00:57:04.16 GAFxG7XN0
>>207
ありがとうございます。
GeigerGraphは日本語ではダメだと見ました。
英語版のWindows用意するかコントロールパネルで
いろいろ設定して何とか不便だけど使えるようになったと見ました。
お待ちしております。
私もいろいろ調べてみますね。
209:名無しさん@お腹いっぱい。(山口県)
11/05/12 00:58:20.63 6/iUxAlH0
>>206
ヤフオクなどの商品説明では5分経過するとスリープモードと書いてありました。
それって液晶表示が消えるという意味なのですか?
消えた状態で線量率(μsv/h)が設定を上回った場合では警報って鳴りますか?
210:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/12 01:16:43.07 vLrTlpIy0
>>206
うちの黒TERRAって5分放置でスリープにならないわ
普段は時計モードにしているけど、積算はされるよ
警報もなるみたい(今0.1μSV/hで設定したら時計モード中にも鳴った)
211:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/05/12 01:17:23.59 Ax87USY30
マニュアル嫁よ
212:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/12 01:33:03.45 c8wuUfoh0
>>178
推測だが、どうやらこの製品はストロベリーリナックスのガイガーカウンターキットと同じように
まずガイガーカウンターキットがあって、それの完成品がGCA-07Wらしい。
GM管はLND-712なので、そこそこの性能が有る。
あと、元がキットなので、技術がある奴なら好きなように改造するのがが容易だと思われる。
(キットと完成品、どちらも中身が同じ構成であるならば)
あと、PC接続ソフトが用意されているようだ。
オプションでプローブのフィルタ(紙・目の粗いナイロンメッシュ・アルミ・鉛)が用意されている。
※ナイロンメッシュはGM管保護用。放射線は素通り。
GCA-07W
URLリンク(www.imagesco.com)
Geiger Counter Kits with case
URLリンク(www.imagesco.com)
あと、蛇足だが、全ての機能のON/OFFをそれぞれのトルグスイッチで行うという、
いまどきの機械にはありえないほど古い設計。組み立てキット出身だから仕方ない。
だが、その方がわかりやすいので良いと思う。
切り替えスイッチ一覧
●単位系(mSv/h・mR/h)切り替え
●測定時間(1秒・1分・5分)切り替え。
●バックグラウンドモード ON/OFF 切り替え
●スピーカー ON/OFF 切り替え
●電源スイッチ
213:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/12 01:36:12.36 Z3qSPE+j0
>>185
URLリンク(www.store-mix.com)
214:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/12 01:48:35.52 HvJKZR6cO
楽天でやたらドイツのOLIY社ガイガーカウンターが販売されてるけど、どうなの?
α、β、γ、X線全部計れて、0,01マイクロ~みたいだけど
215:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/12 01:54:39.15 c8wuUfoh0
>>214
ドイツにバーチャルオフィスがあるだけで、実際には中国製らしい。
この板ではそのせいですこぶる評判が悪い。
実際の性能は不明。
216:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/05/12 02:04:03.41 0SVgr1IU0
URLリンク(www.gizmodo.jp)
250ドルだと。これはGM菅じゃなくて半導体かな?大きさ的に1208M
とかより小さそうだし。
出たら買おっかな。
217:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/12 02:12:26.18 HvJKZR6cO
>>215
中国製!?
マジで・・
あやうくポチるとこだった、ありがとう。
218:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/12 02:17:06.94 HvJKZR6cO
結構高めでも性能の良いガイガーカウンターが欲しいんだけど・・
何がオヌヌメなんだろ
このスレ見てるけど良くわからない
無難なのはどれかな?
219:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/05/12 02:18:39.75 0SVgr1IU0
早速調べてみた。Solid State Diode との事。
半導体キターーー
URLリンク(www.gammawatch.com)
でも、±30%だと。DP802i並って事かw
ちなみに、1208Mは±20%
220:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/12 02:19:27.45 o0dHmwRf0
>>193,196,212
ありがとうございます
amazonで購入できるようなので、いろいろやってみます
221:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/05/12 02:19:36.16 0SVgr1IU0
>>218
DP802i(超小型GM菅の方)
222:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/12 02:24:46.62 HvJKZR6cO
>>221
ありがとうございます。
シンチじゃなくてもいいのでしょうか。
α線も計れますか?
プルトニウムが気になるので。(内部被曝)
223:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/12 02:26:18.51 HvJKZR6cO
ラダラートはどうですかね?
色々質問してスミマセン
224:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/12 02:27:00.56 c8wuUfoh0
>>217
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(kaleo.naturum.ne.jp)
・ドイツにあるのはバーチャルオフィスらしい。同じ住所に法律事務所と会社の登録が7社ある。日本で言うところの電話代行業者・レンタルオフィスの類かも?
・本社提示価格は650ユーロ(約7万5千円)、ソフトが30ユーロという情報があるらしい。
・でも、ドイツ製というステッカーチューンのおかげで、日本では25万~30万という値段が付いているっぽい。
・PCソフトと連動できるガイガーカウンターとして見た場合、650ユーロは適正な相場だと思われる。
・しかし、このスレに本機のレビューは多分まだ無いので、ガイガーカウンターとしての性能はよくわからない。
225:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/12 02:28:02.67 +tw5b6r20
>>222
自治体が持ってる数百万の機器でも計測に数日かかるのに?
226:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/05/12 02:28:29.71 0SVgr1IU0
>>222
いや・・ジョークだよw
2万円台で買えるなら、802iもありだと思うけど。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
これがオススメ
227:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/12 02:30:24.86 HvJKZR6cO
>>221
調べたら中国製でしたが。
釣りでしたか?
中国製は避けたいです。
228:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/12 02:38:48.77 HvJKZR6cO
>>224
詳しい説明ありがとうございます。止めますw
>>226
ジョークでしたか^^;
ありがとうございます。
早速検討してみます。
これは6月下旬まで手に入らないのですか?
229:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/05/12 02:45:28.16 0SVgr1IU0
>>228
うん
ヤフオクとかだと、詐欺のパターンだよね。
楽天の場合、もし詐欺られたとしても返金されるから、この点は安心。
1706は、国内では倍くらいの価格帯だから、1ヶ月待てるならオススメ。
予算が10万以上あるなら、このスレで上がってるシンチとかが良いんじゃないか。
10万までなら、TERRAか1706が無難かな。
(リスクはあるが、海外から買えばもっと安いけど)
230:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/12 02:51:03.33 c8wuUfoh0
>>222
DP802iははっきり言ってオモチャです。
機能はしっかりしているが、肝心の性能が悪いです。
■DP802iの良いところ
・比較的大型のバックライト付き液晶で、数字はとても見やすい。
・放射線被曝の積算機能を搭載。電池交換しても値が消えない。
・一定以上の放射線を感知するとアラームを鳴らせる。設定値は0.5μ~5mまでの8段階。
・年月日の日付機能搭載。さらにアラームがなった時のログも残る。
・99分までのカウントダウンタイマー付きで、高放射線環境下での作業時でも作業に熱中して時間を忘れることがないので安心。
・電池も長持ちする。単四電池1本で動作するので、ランニングコストは低い。
・超コンパクト。一般的な携帯よりずっと小さい。
・入手は比較的容易。
■DP802iの悪いいところ
・後期ロットはGM管が極小のものに改悪されている。初期ロットでも、GM管は小さいものを使用。
・GM管が極小なので、放射線がバックグラウンドレベルの場合、数字は安定しない。 0.08~0.21 のうちの数種類の数字しか表示されない。
・価格はぼったくり。適正価格は(比較的感度が高い)初期ロットで3万以下。現行ロットは2万円以下が適正。
・さらに、コスト削減のためにアラームのバイブレータが省略されている。
・おまけに、こんな製品なのに偽物が存在している。
・ブザーはボタンを押した時とアラーム時にしか鳴らない。他の機種でよくある、放射線を感知したときの「ピ・・ピ・・ピピ・・・」というのは鳴らないので、ちょっと寂しい。
■DP802iの使いどころ
・この機種が本気を出すのは1μSv/hから。つまり福島30キロ圏内なら安心して使える。
・最大150mSv/hまで計測できるので、福島第一原発の敷地内でも余裕。※ただしホットスポット及び建屋内を除く
・・・こう書いてみると、GM管さえマトモなら、良い製品なような気がしてきたw
231:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/12 03:11:52.55 HvJKZR6cO
>>229
調べてみるとα線は測定できないようですね。
γ、βは0,05マイクロ~ですから一応大丈夫かな。
ロシア製で歴史もあるし、値段的にも確かに無難ですね。
感謝しますm(__)m
シンチだとどのタイプがいいのでしょうね。
α線測定は必要ないのかなぁ。
232:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/12 03:17:53.85 HvJKZR6cO
>>230
なるほど、わかりやすいです。
私は東京なので不向きですね。
それにしてもガイガーカウンター選びは玉石混淆、迷いますね。
233:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/12 03:18:33.95 WBljMPqP0
>>231
α線は空気中を2-3cmしか飛ばないので、
例えば地面のある一点にプルトニウムが存在すると予め分かっていて、
寸分違わずその場所にガイガーカウンターの窓をピンポイントでくっつけないと測れない
まあ要するに意味無いって事だな
234:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/12 03:28:08.10 HvJKZR6cO
>>233
そうなんですか。
プルトニウムは重いと聞いてますが、ハワイにまで空気中に飛散していると聞いたので結構飛ぶじゃんw と思ったもので。
外出時には必ずマスクをすればいいのでしょうけど・・
防護マスクするほどの勇気はないですw
そろそろ寝ますね。
色々と教えて下さりありがとうございました(^-^)/
235:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/12 03:34:45.81 c8wuUfoh0
>>231
核事故等が原因の放射性物質で汚染されている場合、
α線が出ているような場所はまず間違いなくβ線やγ線も出ています。
つまり、α線が検出できなくてもβ線やγ線が検出することができれば実用上は問題ないのです。
測定した数値、つまりμSv/hの数値としては「α線+β線+線」の値よりも
「β線+線」だけ、あるいは「γ線」だけの測定結果の方が値としては小さくなりますが、
どうせほとんどのガイガーカウンタはα線は測定できないですし、β線も検出窓が空いている機種でないと検出できないので、
ことさら気にすることはないと思います。
>>234
プルトニウムが重いというのは、分子レベルで見た場合重いというだけで、
細かい粉塵になった場合には風に乗ってどこまでも飛んでいきます。
236:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/12 03:58:49.64 5T5LoN9E0
DP802i だめだわ・・
東京と沖縄の数値が同じってどういうこと?
前も友達のウクライナ製?と一緒の場所で計ったけど
芝生はかったら友達のは数値あがっていったのに、
自分のDP802iは数値かわらず。
微量な測定には向かないと思う。
237:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/12 04:42:21.08 tisDPdK20
>>222
内部被爆なら、ホールボディーカウンタっていう機器が、電力会社の原子力PR館みたいなところに
置いてある場合があるから、基本それで測るしか無い
ただし、いまは原子力PR館みたいなのが各地で閉鎖されてるから、測る場所がなくなってる
あとは、放射線科とかのある大きな病院の場合、放射性物質を体に注射したりするので、
内部被爆を計測できる機器が置いてあったりする
ヨウ素による内部被爆の場合、甲状腺の上に高感度のGM管を当てて、内部被ばく量を割り出す方法がある
238:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/12 04:46:39.13 FZaxgexq0
原発から50kmの区域ならDP802i等でも役に立つでしょうか?
239:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/12 07:57:49.06 qaGRW93a0
>>218
RadEye B20-ER
240:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/12 08:31:33.79 daSVdxD60
このSTEPというメーカのSM5Dという機種はガイガー管のくせに食品の
0.1 ~ 999 Bq/cm² * ka (ka = 6 for Am 241)
0.1 ~ 999 Bq/cm² * kb (kb = 2 for Sr-90)が測定できるって書いてあるけどホントか!
その他の仕様はInspector+と殆ど同じだけど。
URLリンク(www.step-sensor.de)
誰か持ってる奴いる?
241:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/12 08:39:40.94 +dod5zul0
>>240
よく見ろ。
表面汚染だ。
242:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/05/12 10:34:22.27 lUJT62AD0
PM1208Mの話題に便乗して>>38の質問回答出来る方お願いしたい・・・
素人の質問かと思いますがお願いします。。。
243:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/12 10:35:05.11 GlcYQLXDO
>>240
信じる者は救われます
244:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/12 10:41:46.04 UKW7I8jE0
TERRAではなくTEPPAって書いてあるやつは偽物なの??
それともロシア語とかウクライナ語表記ってやつ??
会社名もEKOTESTって書いてあってな~んか胡散臭いんだが平気?
245:244(東京都)
11/05/12 10:45:05.98 UKW7I8jE0
間違えた製品に表記されてる会社名はEKOTECTだ。
知ってる方おしえてください
246:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/12 10:53:09.07 xeLpvHJW0
>>245
あ~ぁ、やっちまったな。
247:244(東京都)
11/05/12 10:54:55.20 UKW7I8jE0
いやまだ買ってはないんだけど、どーしよっかなーって。
248:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/12 11:11:43.15 xeLpvHJW0
うそうそ、ロシア語表記だよ
ECOTESTのサイトをロシア語表示で見てみな
249:244(東京都)
11/05/12 12:12:24.71 UKW7I8jE0
>>248
本当だ!!
サンクスコ!!
250:名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県)
11/05/12 12:23:28.18 0bJGA+1P0
>>140
バカ?5万そこそこで買えるのに
251:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/05/12 12:37:58.39 MpJXzWSk0
>>242
PM1208Mの説明書見ると「PM1208M.EXEというソフトを起動した後
ヘルプを読んでから、ソフトの指示に従って情報の読み込みを
してください。」と書いてあるみたい。
PM1208Mは持ってますが、その機能を使ってないので、これ以上の
ことはわかりませんです。
252:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/12 12:56:55.33 X6D9SH/m0
Radex1503とRadex1706の妥当な金額を教えてください。
どこでも上乗せしているようで、どのくらいなら買いの金額なんでしょうか?
253:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/12 13:00:31.41 4fQnknX50
震災前は2万以下だよ
254:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/12 13:05:39.04 X6D9SH/m0
>253
1503も1706も両方ですか?
255:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/05/12 13:07:05.03 ovMChYBx0
>>252
おれは1706を680USD(送料込み)で買った。
256:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/12 13:11:44.84 X6D9SH/m0
>>255
個人輸入ですか?
現在もそのくらいで買えますか?
5万台だったらいいですね。
257:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/05/12 13:18:40.57 ovMChYBx0
>>256
ebay
URLリンク(shop.ebay.com)
おれはこの人(店)から買った。
URLリンク(cgi.ebay.com)
730USDだから6マン弱?
購入してすぐ支払って1週間で届いたよ。
自己責任で。
258:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/05/12 13:20:19.47 MfUmtXvd0
>>256
納期6月末
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
259:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/12 13:22:46.64 X6D9SH/m0
>>257
>>258
見てみます!ありがとうございます!
260:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/05/12 13:25:56.16 lUJT62AD0
>>251
そうですか・・・・買っては見たもの結局使いこなせないって悲しいw
URLリンク(minus-k.com)
↑のエラーが出てしまうんです
ここでプロの方々に聞いてダメなようなら諦めようかと思います
スレ汚しすみませんでした
261:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/05/12 13:57:29.74 MpJXzWSk0
>>260
「PM1208M 赤外線通信」 でぐぐって見つけたんだけど、この人の
出品ページによると時計のほうも、なにか登録・設定が必要みたい?
URLリンク(page6.auctions.yahoo.co.jp)
262:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/12 14:52:41.27 4fQnknX50
>>165
環境放射線の測定で反応速度なんて必要なのか?
別に福一の敷地内で遮蔽物に隠れたり出たりして作業するわけじゃあるまいに
JB4020使いとしては30秒おきの測定値が
0.05→0.16→0.08→0.36→0.05(平均.014)なんてのよりは使いやすいと思うけどな
まあ叩いてくれて値段安くなれば自分が買うときに助かるけどw
263:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/12 14:58:48.98 rAGycmN+0
>>262
DP802とかの中華製よりはDoseRAE2の方が良い。
PM1703Mとかに比べたら良くない。
あとは値段とか入手性で買う人が考えれば良いことじゃないのかな。
批判してるのは中華製ガイガーを転売してる人かな?w
264:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/05/12 15:00:19.85 lUJT62AD0
>>261
あー ほんとですね
シリアルNOとか入力する場所があるみたいですね・・・
>>260のエラーの方は自己解決致しました。
すみません。。。
シリアルNO入れるのはどこなのか・・・
265:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/05/12 15:04:36.93 eqcdkbYh0
PM1208Mは物欲をそそるアイテムだなw でもちょっと重そうだし第一俺
腕時計しないしw
266:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/12 15:08:07.09 4fQnknX50
>>263
まあそんなとこかねえ>転売厨
高い1台より安いのを複数台持って比較したいたちなのでDoseRAE2とSW83Aを購入予定
今はJB4020で数値をメモして持ち帰ってから平均値計算するとか面倒なことしてるから
測定に時間がかかってもほぼ一定の値で安定してくれる機種が欲しい
レスポンスが早かろうが遅かろうがどうせ5分ぐらいは計測しないと信頼できる値は得られないわけだし
267:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/12 15:21:23.97 rAGycmN+0
>>266
その2台かうならもうちょっと上乗せしてPM1703Mいけちゃうのでは?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
268:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/12 15:28:18.78 4fQnknX50
>>267
DoseRAE2が5万、SW83Aが3万だから全然足りないっすよお
SW83Aは累積を同時に表示できるのがUST用にいいなあって
269:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/12 15:30:37.02 rAGycmN+0
>>268
SW83Aってもうそのくらいなのか。
中華製でも5万くらいのイメージだった。
270:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/12 15:35:09.34 udghZ9iyi
2個持つならDOSE RAE2もいいと思う
どれを買えばいいという質問者へすすめるのは
ちょっとどうかなってレベル
271:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/12 15:35:23.53 4fQnknX50
ここ2週間ぐらいで凄く値段下がってきてるから買い換えや買い増しするならそろそろいいタイミングかな
供給過剰気味になってるから中華ガイガーはもうすぐ本来の2万以下に戻ると思う
一巡して値段が落ちると性能勝負になるからこれから安くて高性能な機種がでてくるのが楽しみ
URLリンク(aucfan.com)
URLリンク(aucfan.com)
272:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/12 15:43:26.79 4fQnknX50
>>270
1台しか持たないなら値に変化が見られない機種はつまらないかもしれないですね
自分も最初は値がころころ変わるのは見てて面白かったんですけど
移動して測定するという実用を考えるとメモしたり計算したりといろいろ面倒で…
273:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/12 15:47:03.17 rAGycmN+0
>>270
10万以下で言い機種があれば良いんだけどねぇ。
Inspectorは入手困難&破損しやすいのがちょっと。
PM1703Mは本来なら$500くらいみたいだけど、今は高いし、
Radi・A2700はどちらも10万overだからねぇ。
274:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/05/12 15:47:57.64 heYf8JUV0
>>262
反応速度もそうだけど、あの動画では液晶の辺りしか反応しなかったんだよ
センサーが小さすぎて使い物にならないんじゃないか?更に反応が遅いとか
内蔵ソフトに問題があるのかもしれないが俺は買えないなー
ところでDRM-BTDで試したことがあるんだけど
GMチューブのある辺りを手で覆い隠したんだよ
反応しなくなると考えたんだけど全然変わらなかった
これってどういうことなんだ?
275:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/12 15:56:56.73 4fQnknX50
>>273
PM1703Mが入手しやすくなったら欲しいですね
>>274
なるほど。使い方次第ってことでしょうね
物を計るのは向いて無くて空間を計るのは向いてるのかな
自分の用途は公園とか街中とかの移動先で目立たずに測定することなので
薄くて安定してくれるDoseRAE2は使いやすそうに見えるんですよね
今のJB4020だとでかくて目立つので人混みの中でずっと値を見てメモするのはちょっと使いづらくて
276:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/12 15:57:35.84 rAGycmN+0
>>274
線源が弱いからじゃないかな。距離をすごく近づけないと値が増えないだけ。
強い線源だったらちゃんと反応している。
URLリンク(blog.gslab.net)
手で覆ってもγ線は通り抜けるから、そのくらいでは遮蔽できないんじゃない?
277:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/12 15:57:37.54 HvJKZR6cO
>>239
それも昨夜チェックしましたが30万超えは流石に高すぎますね。
ものは良さそうですが。
結局、無難なものに決めました。
278:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/12 16:09:52.60 HvJKZR6cO
>>226
昨夜私が見た時は17台あったのが、あっという間に売り切れちゃいましたね。
279:名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県)
11/05/12 16:15:33.85 0bJGA+1P0
>>263
DoseRAE2も中国製だよ
定期的に転売厨が現れるな
280:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/05/12 16:19:05.89 heYf8JUV0
>>275
確かにあんまり大きいものはちょっと・・・
っていう気持ちは分かる
でも、安定しているのかどうかに関しては動画を見る限りだとどうも信じがたい
>>276
手で遮断を試したのはDRM-BTDっていうガイガーカウンターの話
水は放射線を遮断できるって認識だったから手でもある程度遮断できると思った
γ線は水じゃダメなのかな?
281:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/12 16:26:09.49 GKGHhWgn0
>>277
アメリカから直に買えばいいやん
半額ぐらいだぞ
282:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/12 16:42:31.19 udghZ9iyi
>>273
おいらも、安くなったらPM1703Mが欲しいなあ
283:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/12 16:51:53.62 rAGycmN+0
>>279
中華製ガイガーって、DP802とかのGM管の機種ね。
話を聞いている限りでは、値が全然安定しないようなので。
>>280
水で遮蔽できるけど、かなりの厚さが必要じゃないのかな。
25cmのコンクリートで1/10だから、水でもそのくらいの厚さがいると思う。
284:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/12 17:01:22.16 01QiE0jM0
>>263
このスレの流れを見てる人は、多分、誰もDoseRAE2には手を出さないと思う。
285:名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県)
11/05/12 17:01:58.69 0bJGA+1P0
>>283
DP802iは、まだまだボッタクリ価格だよね
人気があってすぐに売り切れるからだろうね
私もMKS05新型が欲しいんだけど入手困難だよね
286:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/05/12 17:04:10.11 heYf8JUV0
>>283
なるほど、ありがとう
それって中性子に限った話じゃないんだよね??
287:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/12 17:09:45.73 tEhqGT310
今日DoseRAE2届くんだー
5万円前半だった
ポケットにしのばせたり、子どものかばんに入れて
積算量計るんだー
ここ参考になったよ
288:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/12 17:11:31.61 HprFYkdn0
>>284
ん?買ったけど?
289:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/12 17:13:21.88 01QiE0jM0
>>287
福島在住で子供に常時携帯させるんだったら、その選択肢はありかもね。
290:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/12 17:40:47.72 u/f/A2MP0
soeks結構安めだから興味あるんだけど、メーカーはγ線しか保証してないぽい。
β線でも反応するって動画がネットにあるけど、いまいち踏みきれん。
291:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/05/12 17:48:20.41 cxrLdjkL0
さすがに雨の後だとどこ計っても同じくらいだろうな
樋の下の方とか計ってみようかと思ったけど流されてるだろうな
292:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/12 17:58:29.90 HvJKZR6cO
>>281
そうなんですか・・
でも手間がかかりそうなので諦めます。
293:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/12 18:06:54.36 HvJKZR6cO
>>287
その値段を出してまでわざわざ中国製を買った理由はなんですか?
まだロシアのRADEX1706のほうが性能も価格も良いと思うのですが。
294:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
11/05/12 18:14:18.34 cCN+KXnR0
>>242
>>90
295:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/12 18:16:10.10 HvJKZR6cO
>>237
内部被曝をしてるかというより、実際にいま空気中にプルトニウムが飛散しているのかどうかを知りたいのです。
東京都に要請してもα線の測定をしてくれないので。
でもα+β+γ合計の測定はできても、α線のみの測定ができる機種は少ないようですね。
296:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/05/12 18:22:54.96 heYf8JUV0
驚くべき結果が出た
使ったのはDRM-BTD
換気扇のフィルター測定したら部屋に置いてある時の1.5倍(3cm)
普段ラップ巻いて測定してるんだけど外したら部屋の3倍くらいに上がった
もしかしてα線?βはアルミ板挟まないと遮断できないからα線じゃないのこれ
297:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/12 18:28:36.14 vLrTlpIy0
>>296
もう一回ラップ巻いて計測してみればいいんじゃね?
298:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/12 18:33:10.91 4fQnknX50
換気扇怖いね
最近の家だと24時間換気が付いてると思うけど壁の吸気口を閉めてると
機密性が高すぎて空気の入り口がないから台所の換気扇から外気が入ってくるんだよね
換気扇から入ってきた放射性物質が調理器具とかに付着してたら…って考えると
爆発やドライベントの後の線量が高いときに24時間換気を付けっぱなしにしてた人はけっこうな内部被曝してるかもしれない
299:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/12 18:50:10.03 N2S39JRw0
>>263
DP802i使いだけど、まったく問題ないよ。
弱い線量だと数値はふらつくけど、0.14が0.18とか、そんなレベル。
01が0.3に行ったり来たりしたら問題だけど、それは無いから安心するべし。
それに0.01単位の変動なんて誤差みたいなもんでしょ。
高額な測定器で0.08μを示しDP802が0.12μを示しても何の問題も無いよ。
300:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/12 18:57:31.55 rQubOegF0
>>286
家に帰ったのでアイソトープ手帳で調べたら
Cs137のγ線の場合、1/10にするには水60cmくらいだった。
コンクリートなら30cmでいいみたいだから、だいぶ効率が悪いみたい。
301:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/05/12 18:57:32.98 heYf8JUV0
>>297
やったよ
やっぱり差が出るね
>>298
実は家のトイレは電気を付けると換気扇が自動で回る仕様なんだけど、
埃が溜まったところも線量が高くなってた
原発が自己ってから雨の日以外は換気扇を回してない
プルトニウムやウランやらストロンチウムがアメリカにも届いているから、
換気扇のフィルターにくっついてるのを検知したのかもって思った
302:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/05/12 18:58:31.79 heYf8JUV0
>>300
アイソトープ手帳とか初耳だな
調べてくれてありがとう
303:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/12 19:02:28.77 tEhqGT310
DoseRAE2届いた
早速測定
モニタリングポストの公表値1.43μ
うちの玄関先地上1m 1.52μ
どうだ、まいったか線量計はこういうところで使うもんだ
304:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/12 19:05:48.50 hE1jOF6yP
アルファ線って1ミリも飛ばないでしょ・・・
305:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/12 19:09:33.10 4fQnknX50
>>303
頑張ってUSTしてくれ
306:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/05/12 19:09:59.33 eqcdkbYh0
>>303
地面に近づけた時の線量とか換気扇周りとかいろいろ測って報告ヨロ。
307:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/12 19:11:22.65 mU8bA5920
>>303
高い…よくそんな場所で住んでられるな…
308:名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
11/05/12 19:12:41.96 K0rKPwCf0
>>254
1706震災直後なら円換算で\14,000そこそこだった
309:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/05/12 19:13:27.41 m/yauhH80
>>303
1.5マイクロこの辺で出たら、自分はパニックになると思うw
なんというか、元気でいてください。切に願います。
ついでにDose Rae2のインプレッションやら、計測結果を落とすと大人気に。
310:名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
11/05/12 19:16:34.49 K0rKPwCf0
>>257
ロシア語版をその値段で買っちゃったんだね
311:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/12 19:20:59.98 HvJKZR6cO
γ線しか計れない機種はかなり低くでるね。
γのみしか計れない東京都発表の数値はβ+γの半分くらいの値。
しかしα線は気になるなぁ。
室内でもマスクしないとマズいのか。
爆発する前から24時間換気ずっと止めてるけど、部屋の湿度が上がりっぱなしでカビが繁殖しそうな勢い。
312:名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
11/05/12 19:21:07.62 K0rKPwCf0
>>254
あ、eBayでね。
313:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/12 19:22:17.63 HvJKZR6cO
>>304
ハワイやカリフォルニアまで飛んでますよ。
314:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/12 19:22:34.79 tEhqGT310
DoseRAE2のインプレ
これまでにも話が出てるが
反応遅くて空間線量率計るには不向き
線量低いところでポイント線量計るなら
やめたほうがいいと思う
積算量計るならポケットに入るし軽いし気に入った
ちなみにアメリカパッケージ
時間もアメリカ西部時間にセットしてあった
315:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/12 19:32:51.42 c8wuUfoh0
>>304
空気中だと数センチは飛ぶ。
316:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/05/12 19:33:16.48 heYf8JUV0
ebayって固定電話がないと登録できないのか
paypalも入金ができないとか
使いようがない・・・
317:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/12 19:33:57.31 IZIpaUZG0
1.5μもあるのかよw
計算したら、年間13,140μだぞ
子供に持たせる以前に引っ越したほうがよくね?
318:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/12 19:41:21.05 HvJKZR6cO
>>317
内部被曝や食事やらを足したら、その四倍くらいですよね。
γしか計ってないなら実際はもっと高い。
319:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/12 19:44:54.87 mU8bA5920
>>311
官の数値はγだけがどうのという以前に、
バックグランド引いてるからだろう。
実際ベータは微々だろ。蟻んこじゃないかぎり。
320:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/12 19:45:08.85 xeBRfRUP0
>>234
ハワイまでプルトニウムが飛んだってのはデマだよ
321:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/12 19:47:13.88 tEhqGT310
>>317
その話題は別スレで
DoseRAE2設定が結構あったり
PC接続あったりでフル活用には
時間がかかりそう
322:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/12 19:49:13.67 HvJKZR6cO
>>320
海外のニュースでやってましたよ。
つべにニュース動画もでてる。
323:名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
11/05/12 19:50:44.67 K0rKPwCf0
>>316
固定電話なんて登録の項目あったっけ?
ペイパルが入金できないとは?
324:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/12 19:52:35.89 xeBRfRUP0
>>322
日本のマスコミ見りゃわかるが、しょっちゅう誤解したりいい加減な事言ってるだろ
海外だって似たようなものだ、マスコミ通すより一次ソースに当たろう
URLリンク(www.epa.gov)
325:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/12 19:53:07.09 xg2FHZz50
>>303
ほー、どこのモニタリングポスト?
326:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/12 19:55:24.68 HvJKZR6cO
>>319
事故前からの測定値を見る限り、バックグラウンドは引いてないですよ。
東京都のはγ線のみで、地上から18メートル(四階屋上)の測定値なので、実際よりかなり低くでるのは当然でしょう。
327:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/05/12 20:04:58.78 heYf8JUV0
terra(黒)とRD1706が同じ値段だとしたらどっち買う?
同じくらいかそれ以下の値段で(大体6~8万)で買うとしたら?
328:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/12 20:08:27.43 HvJKZR6cO
>>324
そのニュースでは放射線の専門家が述べていたので、信憑性があると私は判断しました。
少なくとも海外では空気中のプルトニウムやストロンチウムの測定をしているのに、当事国の日本では測定すらしていないことが問題なのです。
一切測定しないから怪しまれるわけで。測定したらマズイことでもあるのかと疑われてもしょうがない。
329:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/12 20:14:28.13 tEhqGT310
>>325
福島市 午後5時 距離1km
330:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/05/12 20:14:49.49 ZWZFeUi70
>>328
100mSvまで大丈夫とか言ってるのも放射線の専門家だからね
331:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/12 20:15:54.29 xeBRfRUP0
>>328
まあ単純にエアフィルターの設備がないんだろうな
事故が起きてから慌てて基準値考えたり、
避難どうするかとかやってるくらいだから、
今まで事故が起きたらどうするかを真面目に考えてなかったのが明白
アメリカなんかはその辺ちゃんと考えてる
避難距離も想定される事故レベルに応じて事前に決めてあるし
332:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/12 20:17:54.50 BawzTr/cO
誰か機種をガンダムに例えて。
333:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/12 20:18:49.97 HvJKZR6cO
>>330
それは日本の御用学者だけ。
海外にはそんなおバカなことをいう学者はみかけない。