伊方原発は余りにも危険だ、廃止しろ!!!at LIFELINE
伊方原発は余りにも危険だ、廃止しろ!!! - 暇つぶし2ch650:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/05/28 21:28:58.32 ipfExbvo0
四国羅針盤見たけど、四国電力の人をゲストに呼べば
どんな展開になるか最初から想像できたよ。
都合のいい言い訳を聞かされてお終い。
あんな番組見ても何の意味もなかった。

651:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県)
11/05/28 21:46:02.82 vYnUmFWe0
>>650
四国電力のやった「安全対策」の中身が分かっただけでも収穫あったんじゃない?
消防車を高台に置いたり、予備電源の保管庫に高さ2メートルの鉄板を打ち付けただけだったけどw

伊方の想定震度の甘さや、配管の耐震強度に付いての突っ込みにまるで答えられなかったのも興味深かった。
やったのは甘々の津波対策だけで大きめの地震が来たら終わるって事だ。

652:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/05/28 22:07:40.46 ipfExbvo0
>>651
ドアの周りにゴム貼って防水効果、には失笑したね。
あんなマイナーチェンジをわざわざ取材させるということは、
現時点ではほとんど何もやってない証拠だな。
結局、何度も繰り返してたように「新たな知見が出たら対応する」
つもりなんだろうな。

653:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県)
11/05/28 22:14:32.29 vYnUmFWe0
>>652
「地震が起こったら終わり」って事は電力会社の人間も分かってるんだろうね。
配管なんかの構造的欠陥に関しては今更どうしようもないんだろう。だから意味の無い安全パフォーマンスをやるしかないと。
そういう危険なモノを身近に置いてるのを自覚して寒気が走ったよ。爆弾が破裂する前に上手く処理しないと四国が福島化するわ。

654:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/28 22:25:59.30 +RqxEbFFO
格納容器とかの強度は分からないけど、建物は
津波にはそこそこ強いらしいけど、直下型の強い地震がきたらやばいみたい。



655:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/28 22:46:19.38 o49HXoYr0
どんな対策しても、耐震強度が540ガルなのは変わらないんだし。
新潟県中越沖とか、宮城県北部とか、最大加速度が1000ガル超えの地震が相次いでるってのに。

656:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 05:57:21.91 yVxps6II0

沸騰水型だから、緊急用のバイパス配管でも作って事故のときはその閉回路に
切り替えないと細管とかが漏れ始めたら止めることはできないかもね。

放射能漏れが続くとして地図を見たら、伊予、松山、西条、四国中央、
それから香川全域と岡山の南部、姫路から淡路島、神戸、大阪、京都、名古屋と
いう順で濃度が高い汚染が広がっていくんだね。
風向きが変わった日にはもちろん大分、山口、広島、高知。
四国山脈と讃岐山脈に挟まれた徳島は意外と汚染が薄いかな?そうでもないかな?



657:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/05/29 06:00:16.96 ovoyaHRv0
知事さんレベルの力じゃどうにもできないんだろうな。

658:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 06:50:22.58 A31Qgs960
>>656
徳島は放射能汚染は少ないかもしれないが、津波で徳島南部と東部は水没だろう。
四国で生き残るのは徳島西部かな

659:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/29 07:08:00.40 OAqbWzIY0
>>658
中央構造線沿いに谷があるからね、
峠を一度乗り越えてしまえば、細長い谷間に放射性物質が滞留するかも、
そうなると、吉野川も汚染、吉野川経由で紀伊水道も汚染、
あまり想像したく無いけど・・・。

660:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県)
11/05/29 07:10:07.75 1KPAwWL/0
たとえ生き残れても風評被害で一次産業&観光業は潰れるだろうな…
四国は原発事故処理に従事する人間しか残れない土地になるのか。
原発地域は何処でもそういう風になる可能性があるから怖いわ。

661:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県)
11/05/29 07:13:22.15 1KPAwWL/0
>>659
それじゃ「風評」被害とは呼べなくなるね。水源が汚染されたら産業も生活も終わりだ。

662:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/29 07:24:30.57 OAqbWzIY0
ため池もヤバいよね、放射性物質が貯まったら、一度水を抜いて浄化して貯め直さなきゃいけなくなりますわ。


663:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/05/29 07:57:52.04 MgeAjyhB0
周辺住民のリスクを、こっそり換金して
安価に発電するのが原発のキモ
原発の燃料は周辺住民の命。

3.11以前;伊方の奴ら、おのれの命を売り払って馬鹿な奴らだ。

3.11以後;をいをい、おれの命も燃料にされてるじゃねえか!

664:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/05/29 08:09:36.76 YwL0i7lY0
どこの県に引っ越してもどこかの原発が逝きそうで安心できる所なんかないな

665:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県)
11/05/29 08:14:45.60 1KPAwWL/0
>>663
地域丸ごと一蓮托生なんだよな。
無関心を装ってもそういう現実からは逃げられないわ。

666:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
11/05/29 10:28:43.50 mZnpBN/q0
伊方と上関は海兵隊岩国航空基地のガイアツに期待
きっと止めてくれる

667:名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方)
11/05/29 12:20:02.76 AryP4HtO0
666

668:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/05/29 12:25:20.59 4psyb5VG0
IAEAに伊方に査察に入ってもらって、危険を理由に廃炉を勧告してもらう。
もうこれしかない。

669:名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方)
11/05/29 15:53:46.01 AryP4HtO0
>>668
湯田金の小飼のiaeaに行ってもらっても
都合の良い事しか言わんから無理
デモなんかやっても
その内テロがあったら
デモの連中がやったのかもとか
揚げ足取られるし
金持ちが四電買いあげて止める
って言うのもまったく現実的でない
良い方法が思いつかない。

せめて県民は目を光らせて注視しているぞと
アピールを続ける事はしないとな
しょうもないボルトが取れて塔が倒れて
循環器とまって爆発とか
絶対やめて欲しい

670:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/29 16:47:05.10 yVxps6II0

ユルユル原発。保安院からも天下りがあったりするよ。
URLリンク(www.mynewsjapan.com)


671:名無しさん@お腹いっぱい(東京都)
11/05/29 16:51:03.02 b5AZDCjE0
>>666 日本防衛上、海上近くに、原発あると、テロの危険あるから
好ましくないと言えば、原発推進派も切り崩せるよ。ホントの事だから

672:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/05/29 17:18:25.55 CJ8mVb2S0
香川県民も伊方止めるのに協力しろよ。事故ればうどん食えなくなるぞ。

673:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/05/29 17:44:16.96 3N3N9wDx0
台風祭りはとりあえず終了

674:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/29 18:05:00.13 Cs6AUBla0
とりあえずあの台風はどの原発に向かってるんだ?
浜岡?

675:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県)
11/05/30 07:00:51.72 gFls0ycw0
坂出の送電鉄塔倒壊事件のようなことが今後伊方で起こらないとは限らないな。
鉄塔が倒れて電気が送れなくなるとタービンが自動停止する。
そうすると蒸気が余るので安全弁が作動して大気放出が始まる。
この時の蒸気放出音は大轟音なんだ。すごいぞー。

伊方3号機の主蒸気管ヘダーのドレントラップが原因で主蒸気安全弁が
全部作動したことがあった。
安全弁の規定では作動後は漏れがなく閉止状態に戻ることが当たり前なんだが
安全弁のフランジボルトが作動の振動で緩んで配管から外れていたからなぁ。

つまり鉄塔が倒れると・・・以下自粛

676:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/30 07:31:39.20 FEYYJH1AO
そんなこともあったな

677:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/30 07:59:42.17 3/zxz9S3O
岩国基地に連絡した人いる?

678:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/30 09:49:42.27 aA2v55sbO
四国だから放置なんだろうな…
浜岡ほど知名度無いし
「ふーん…」くらいの反応
実際事故ったら四国~関西圏終わりなんだが
四国と聞くと、遠くの外れの関係ない過疎地の原発と錯覚しちまう。

679:名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方)
11/05/30 11:55:31.26 i0XyK74E0
Building What? - building7footage.com
URLリンク(www.youtube.com)

スレチの様でスレチで無い。
全部繋がってます。
311は震度計誤魔化すための角3連発で
今の与信は穴ポコにドライアイス突っ込んで
蓋を外したらブシュってコーラみたいなるだろ
同じ緯度経度震度の地震の意味がわかるだろ
突然そこだけ揺れて回りが揺れない変な地震が
311以降多発しているのも理解できるだろ

S波やP葉の話に持って行って
補足とかしながら、本題から遠のけようと時間稼ぎしてんだよ
あいつらは猛烈に焦ってるから窮鼠猫をcomeになるかもだよ
知らずに生活するのと知って生活するのとでは
同じ世界で同じルールで生活をしていても
違う世界に住んでいるようだよ

680:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/05/30 12:06:34.41 YOd0psUb0
>もんじゅと六ヶ所村再処理場は冗談でなく日本を壊滅させるのに十分な条件を備えてるからな
片方なら北半球全滅、両方なら地球全体が終了。
日本のほとんどが即死レベルの放射能にやられる。

681:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/30 13:26:30.94 aA2v55sbO
即死ならいいか…
と妥協してしまいそうな自分が嫌だわ

682:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/05/30 13:34:35.13 bGjAeigiO
なんでこんなの作ったんだろ
利権利権って、爆発したら自分達だって病気で苦しむだろうに。

683:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/30 15:23:39.26 kuCTIHrn0
香川は電気だけでなく水もやらかしてるみたいだね
URLリンク(alfalfalfa.com)

684:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/30 17:27:29.91 YGHCndmE0
>>683
笑ってしまったけど、高知県は「高知分水はいいから香川で使いなさい」とか
言ったりするんだよね。性格のいい県民性かな。
とにかく、話の腰を折るための四国分断作戦には乗らないこと。

656の沸騰水型と書いたのは間違いで加圧水型でした。配管から漏れ始めたら
始末におえない方式はこちらのほうだから、あとは間違いないけど。


685:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/05/30 21:29:51.47 CbUAnUvR0
>>621
分かってて書いてるだろw
まあこれだけ必死なら目について当然だけどな

686:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/31 06:46:20.83 E2nGL9Tc0
4月上旬あたりから目や額あたりに違和感がありずっと続いている。他の
愛媛県民は大丈夫なのだろうか。

【悲報】 プルトニウムが愛媛県の土壌・海水から検出 あれ?重くて飛ばないって話は?^^;
スレリンク(news板)

687:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/31 06:55:56.20 kWmVQLAQ0
>>686

プルトニウムは伊方3号機から靴の裏について運ばれてるんだよ。


688:名無しさん@お腹いっぱい。(高知県)
11/05/31 06:56:20.35 SAycfubX0
>>686
自分が聞いた話なんだけど
プルトニウムは確かに重いけどヨウ素とかと比較しての話であって
風で遠くまで飛ばないってことではないらしい

あと昔は核実験とか色々やってたから
その影響で世界中にプルトニウムは飛んでるから検出されるとは聞いた
たしかどっかにまとめた記事があったと思う

689:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/05/31 16:32:48.66 Su/S+s2/0
3/15辺りからまぶたが痙攣はじめて今でもぴくついてる

690:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/05/31 18:09:41.26 BwGcdtrO0
ふと思うんだけど、もし伊方が大事故になっても
福島ほど全国民が大騒ぎしないだろうな。
政府も適当な対応しかしないし、義捐金もあまり集まらない。
「がんばれ日本!」なんて誰も言ってくれない。
復興とか議論されず、ただ愛媛は見捨てられるだけ。

691:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/31 18:26:38.79 kWmVQLAQ0
>>690
伊方が事故ったら被害は愛媛だけでなく、四国全域、中国、京阪神に及ぶから
福島よりすごいことになると思うよ。福島は東が海だったから相当助かってる。

放射能汚染された海産物、農作物はどこまで広がるやら・・?
日本中で国産品が食べられなくなるよ。



692:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/05/31 18:51:25.43 twX/TYKv0
伊方止めた方がいいよね
もし事故ったらいまの福島原発周辺の人みたいな扱いになるし
なぜか全く当事者でもないのに原発所在地民は連帯責任だよ

693:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/31 18:55:01.77 zEIRgKdP0
愛媛と広島のあたりは、もともと自然放射線量が高いよね。

694:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
11/05/31 20:13:21.38 spDUKQBv0
伊方とめよ
とめてよー

695:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県)
11/05/31 20:35:02.55 lJpg82Ed0
>>692
仮に炉を止めても、その後の燃料棒の始末が問題なんだよな…
冷却プールに置いたままだと地震が来たらアウト。

696:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/05/31 20:47:55.96 lkhoFBVzO
伊方原発は危ないなら、一国も早く止めた方がいいよ!

万が一事故なんて起きたものなら、愛媛県民のせいにされるよ。ここに多数いる人達に。

原発受け入れた県民が悪いってね。福島県民みたくね…



697:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/05/31 21:45:09.04 i0yfuqCx0
伊方とめろよ。
迷惑かけんな!

698:名無しさん@お腹いっぱい。(香川県)
11/05/31 22:08:27.10 ccv04ljA0
伊方が漏れたら誰もが他界(いかたがもれたれだれもがたかい)

これ有名な回文。既出ならスマソ。

699:名無しさん@お腹いっぱい。(香川県)
11/05/31 22:10:58.18 ccv04ljA0
あ、間違った。
正(いかたがもれたらだれもがたかい)ね。

700:名無しさん@お腹いっぱい(東京都)
11/05/31 22:29:00.48 k1Pcsu260
止めるどころか、総理が浜岡以外、安全確認後、稼働しろと・・
首相、浜岡以外の原発「安全確認されれば稼働」
URLリンク(www.nikkei.com)

701:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/05/31 22:37:11.59 twX/TYKv0
・ぽんジュース(えひめ飲料)
EH21:松山工場(愛媛県松山市)
KN22:東京工場(神奈川県厚木市)
IB23:茨城工場(茨城県常陸太田市)

↓見たら東京産のポンジュースを松山でいま飲んでるっぽい

【放射能】 製造所固有記号 報告スレ 3
スレリンク(juice板)

702:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/31 23:15:38.39 6g2gLgJz0
ポンジュースの和気工場にトライアスロンをやっていて自転車に世界平和
とか書いたのぼりを付けて走っていた人がいたが元気にしているだろうか。

703:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/01 00:54:30.95 6J5wm6nWO
原発周辺住民はただちに避難させてもらえ
声高に被害者だと主張して金もらえるんだからいいかと。
他の地域の人達が大変な思いする
下手すると四国ごと見捨てられる


704:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/01 01:20:24.68 UszKHKG20
四国好きなのに・・・対岸の中国地方もよく行くのに・・・
ここで運転見直さずに大規模事故になったらぶち切れるよ?

福島といい、松江といい、事業主にとっては辺境のどうでもいい土地なんだろうな。
その土地に思い入れがある身としては辛くて仕方ない。
上関では原発のために神社を潰す。あり得ない。
神を冒涜して平気でいられる、薄汚い売国保守どもが。

705:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/01 02:19:36.81 ou+AIgRR0
内部被爆検査15000円
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
愛媛県 伊方町民会館

あれ?


706:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県)
11/06/01 02:25:59.33 RpxHMOFj0
>>704
>福島といい、松江といい、事業主にとっては辺境のどうでもいい土地なんだろうな。

原発マフィアの言い分は「人口が少ない地方は事故を起した時の被害が小さい」だからなぁ…
実際は県境を超えて放射性物質が飛散したから、これすら嘘だったんだけど。
金勘定は得意でも連中の原発・原発事故に関する知識は怪しいもんだね。

707:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/01 03:05:39.65 eh1ro6B+0
自みん党の あほども え

国会中けい 見たで
おまえら ほんまもんの あほやろ
どのつら さらして わしらや 管くん 攻げきしとんねん

おまえらの 投げよるのは ブーメラン や
おまえらの とこ 逆もどり や

なか川のあほ ほんま しろうと やな
ほんまに 科技庁長かん やったんか
ほんまに 官房長かん やったんか

科学的な説明 なってない お前に 言われたない
B? Dだよ 耳悪いか?
悪いのは おまえの アタマ や

しゃべればしゃべるほど ばか ばれるで
もう やめとき

わしら 失笑しとった
こないな やつらが わしらの盟友 やったんか
みっともなくて あほなこくみんにも 見せられん
いっそ 永田町 計画停でん して 強制遮だん したれ
ゆう ナカマも おった

なか川 も 谷かき も
なんで 枝葉 ばかり つついて 核心 に ふれん のや
事故対応の 問題 ちゃうやろ
どないな 対応 したって 結果 わ 変わらんかったんや

揺れたら ただちに やばい水 配管から降ってきた 言ったやろ
津波  関係あらへん
ベント 関係あらへん
マッカーサー管君 関係あらへん

耐震性こそが 問題 や

ためしに 何か配管もの 
せやな プールの浄化装ち でも ユレダス君 や ナマズ号 のっけて
ゆすってみい
どないなる思う?
シール フランジ 継手 
モレモレや

原発かて おんなじ やで
やばい応力 かかっとるとこも へんな乱流も いっぱい あんねん

なら その耐震性で その施工基準で だれが 建設 許可 したんや
問題になる
そいつらの せきにん 問うのが 
そいつらの エネルギー行せい 問うのが  
核心突く ゆうこと やろ
ブーメラン こわいんか?  

708:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/01 04:08:47.08 1JfZeRaS0
>>706
まともな科学的知見があれば推進しません。
原子力工学を学んだ人間は結構多くの人間が原子力から離れてる。
残ったのは御用一直線。

709:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/06/01 05:32:55.40 UAs3HGwH0
以前googleマップ見て、いかた原発の目と鼻の先に温泉があるのを見つけて
そのあまりの危険さを指摘したんだが、今見たら地図上から消されてる!
ほんとにこんな姑息なことするなんてちょっと驚いた

710:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/01 05:51:09.57 ou+AIgRR0
>>709
伊方 温泉で検索すると出てくるけどね。
地図のラベルが消えてるってこと?

711:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/01 06:15:50.82 dZbwAkfd0
伊方発電所に近付くのは無理なんだな。
URLリンク(twitcasting.tv)

712:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/06/01 06:33:02.66 UAs3HGwH0
>>710
営業してる温泉だからそれは当然だよ、だから逆に不自然だと感じなかった?
検索などかけなくても、以前はマップ上にちゃんと建物の輪郭や名称が載ってた
近所の酒屋の建物や名前まであるのに、その温泉だけが消えてる
調べたら原発の見返りに造った保養施設らしいね

713:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/01 12:37:22.52 zbUXkPOL0
自給自足の生活ができる社会を目指すのが賢いような気がする。

NHK映像ファイル あの人に会いたい「福岡正信(自然農法家)」
科学者だった福岡が転機を迎えたのは、急性肺炎で死のふちをさまよった25歳の時。「人間の知恵と力とは、まったく役に立たないことに気がついた」と語る。
URLリンク(www.nhk.or.jp)

714:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/01 12:57:26.09 VMef6pQt0
>自給自足の生活ができる社会を目指すのが賢いような気がする。

この狭い領土にこの人口
まず、無理
人口が半分になったらできるかもな
しかし、先の原発事故で領土も半分になったからなぁorz



715:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/01 14:45:25.67 T4weOs+A0
自給できるよ?
牛肉とか食えなくても健康な方がいいだろ?

716:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/01 16:10:29.93 aifeF02n0
皆そう思っているなら、外国産の牛肉なんて売れないだろう。

717:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/01 17:57:52.49 eouUKtg/0
伊方町の人口減少は愛媛の市町村中最悪。
平成12年から平成17年国勢調査によると減少率は10%以上。
原発作って活性化どころか衰退の一途なんだな。
ここらで町の将来を考え直す時だろう。

718:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/01 19:16:24.86 OPbviPXf0
養護施設退所者支援ホームは反対しても金のためなら原子力でも
受け入れる。

住民反対で撤回 養護施設退所者支援ホーム計画
URLリンク(www.ehime-np.co.jp)

719:名無し募集中。。。(広島県)
11/06/01 21:11:58.98 4Tfa42qm0
養護施設でも住んでくれるのなら何でも歓迎しないとそのうちジジイババアしかいなくなって
村が絶滅するぞ

720:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/02 00:10:37.39 pesRLX7g0
中部各県首長「浜岡停止の負担増を政府補助お願いしたい」
ジャスコ岡田「浜岡を停止した中電がリストラしろ」だってさ。
これじゃ四電も絶対に伊方停止を反対するぞ。

721:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/06/02 00:25:02.87 mVjy+zUTO
中電が断層の上に建てるから
危険で停止になったのにね…
だったら安全な場所に建てて安全に管理してろよ

何が賠償だよ

722:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/02 00:49:09.01 vg5lLaap0
>>707
>>705の書き込みが不都合だったのかい?バカ長いコピペ貼っちゃってさw

723:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/02 12:01:28.70 5wTEldkT0
岩国基地へのメールはこちらへ
日本語でもOK
iwakuni.pao@usmc.mil

724:723(不明なsoftbank)
11/06/02 21:03:38.94 5wTEldkT0
これ貼り忘れてた
米海兵隊岩国航空基地のHP
URLリンク(www.marines.mil)

725:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/03 00:08:11.03 r+HPU0bqO
>>721
ふざけてるよね、まったく。筋違いもいいところだ。

726:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/03 08:52:55.25 FN9FqV6C0
四電の報告「変化なし」/伊方原発周辺の活断層
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)
伊方原発安全確保へ要請書 愛媛平成市議の会
URLリンク(www.ehime-np.co.jp)
福島経験「伊方防災に生かす」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
伊方原発の安全強化 四電、対策など説明
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「原発の安全」信じられない
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
「現状では賛成できず」伊方3号機再開 八幡浜漁協
URLリンク(www.ehime-np.co.jp)

727:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/03 09:24:27.76 ZxW7IxcQO
叩かれるとか保証金より、いきなり土地と空気と水が汚染されることを
心配すべき
伊方に何かあったら、窓閉めて目張りして引きこもり
その間に水道から検出も始まり、シャワー浴びてもひばくする
家を一歩出れば、放射性物質吸いまくり踏みまくり
庭も道も汚染される

728:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/03 09:56:42.00 x4yf0b1V0
四電に代表される香川経済界の原発マフィアは意地でも伊方原発を動かすだろうな。
何かあっても愛媛を捨石にしておけば自県の経済安泰とばかりに。
法律上、原発運転に地元同意は不要と言い切ったからな。
東京が福島や新潟にやらかした手口と全く同じだわ。
それでいて事故の際に責任まで押し付けられるんだから
危険を冒してまで香川のエネルギー確保に付き合う筋合いはない。
香川が愛媛に対して伊方停止の経済損失を賠償請求してきても堂々と受けて立とうじゃないか。

729: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (大阪府)
11/06/03 09:58:11.50 KLO/H2RG0
もう愛媛産の養殖の鯛は買いません
ごめんなさい

730: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (大阪府)
11/06/03 10:00:05.99 KLO/H2RG0
>>701
なにそれ まじかよ

731:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/03 10:08:45.62 ZxW7IxcQO
今飲んでるって、店に売ってるの?
記号を変えたのかな、電話してみるとわかるかも

732:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/03 10:17:33.76 x4yf0b1V0
>>729
伊丹乞食乙

733:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/03 10:35:09.22 gLdbzyK60
あれほど危ない危ないって多くの人が言い続け
色々な本まで出版されて名指しで危険を煽られてきた浜岡でさえ、ずっと止まらなかったんだぜ?
ここが簡単に止まるとは思えんが・・・

734:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/03 13:48:37.68 shQHWQym0
町役場とかコネ入りのバカばっかりだから
真っ当な判断なんてしないできないw

735:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/03 15:01:41.12 FN9FqV6C0
伊方3号機の再開「不賛成」 愛媛の漁業者から不安の声
URLリンク(mytown.asahi.com)
3号機の運転再開 「市民の意見聞き結論」
URLリンク(www.ehime-np.co.jp)
四電、大分県漁協に防災対策など説明 伊方原発
URLリンク(mytown.asahi.com)
原発安全対策、四電が県漁協に説明
URLリンク(www.oita-press.co.jp)
首長ミーティング:新長期計画で意見交換 原発対策、エネルギー政策
URLリンク(mainichi.jp)
伊方原発:3号機再稼働「安心安全の担保を」 防災対策意見交換受け市長
URLリンク(mainichi.jp)

736:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/03 17:18:24.05 JiyplY2NO
老朽化してるの、ここだけじゃないからなぁ
狭い日本に犇めく老朽化原発
地震の活動期突入
狙ったかのように、活断層の上に建ってるからな

737:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/04 02:00:17.58 U9B6JxCp0
地震きたね

738:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県)
11/06/04 02:06:11.05 c3i82Y8y0
四国は震度2~3くらいか

739:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/04 07:40:08.72 7fREPonH0

保安院、事故翌朝の強い放射性物質の漏れを隠していましたね。
URLリンク(www.nikkei.com)
パニックを避けるためには正解だったのかもしれないけど・・・

政府や四電が「伊方は安全」と言うの、信じられますか?
事故が起こったらただちに住民の安全を考えてくれると信じられますか?

「俺は信じる」と言い切れる人、いますか?


740:名無しさん@お腹いっぱい。(四国)
11/06/04 07:47:00.84 T5z2z3ZPO
>>739
いいたい事はわかるけど今の君の立場は新潟の原発を即時に停める事では?
停電は困るというならヨソに口を挟まない方が賢明だよ。

741:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/06/04 09:15:32.56 4u4RqGObO
止めた浜岡には地震がこなくて
他の原発に地震がきてるなw

首都以外はどうでもいいってのがわかるね

742:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/04 10:26:04.31 bA6c1HvM0
>>740
四国の人間の力だけでは、伊方原発は止まらないよ。
他所の県の人にも、伊方の危険性を知って欲しいし、口をドンドン挟んで欲しい。
そして、四国の人間は他所の県の原発についても知るべき。

743:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/04 10:49:13.67 iGvGymq5O
素朴な疑問なんだが…
ここ、中央構造線動いたらどうなるの?
運が良ければ緊急停止して女川みたく、なんとかセーフできるのかい?
なんか気になるんだよな…ここ。
田舎だからスルー気味だが…

744:名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
11/06/04 11:15:41.80 mFoQtMc70
>>742
正論

745:名無しさん@お腹いっぱい(東京都)
11/06/04 17:21:44.55 jC6ZZesS0
>>717 伊方町の人口減少は愛媛の市町村中最悪・・・それは、推進派には、好都合
原発反対する者や伊方原発に関心が向きにくくなり、やりたい放題できることを意味する
>>733 それは言えてるな。塩崎先生の政治決断あれば、別だがw
>>734 町役場とかコネ入りw だけど、勤め先ないのも事実。四電や経済界に圧力
かけられたら、すぐ、陥落だろうな。原発マネーは、すさまじいからね。一度、
交付金受け取ると、やめられなくなる。
>>742 正論 原発事故は、福一同様、日本の問題でもあるし、福一の放射能を偏西風に乗って
地球を周回した時点で、世界的問題。現に、EU加盟国から、日本は、地震多い国なのに
まだ、原発やるのですかと質問される。もし、日本が、脱原発を宣言すれば、賞賛されても
誰も反対されない。フランス以外は・・・

746:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/06/04 17:47:12.07 +wOEd7on0
>>743
想像するのもイヤなんだが、もし動いたら阪神淡路大震災より圧倒的に大きなエネルギーを受ける
SRC造りの建物でさえも、軽量ブロックで作ったかのようにカンタンに壊れるだろうね



747:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/06/04 17:53:38.39 7sTkKZXy0
>>1
福島第一

福島第二

女川

東海第二

と、東日本には、すでに地震で壊れた原発が多い

748:名無しさん@お腹いっぱい。(山口県)
11/06/04 18:52:46.61 MOVtBViZ0
>>743
ここの過去ログにあるけど震度4~5以上は想定していないというような事を四電職員が
NHKのインタビューで暗に言っていたみたい

749:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/04 22:11:55.02 yY8nt2cY0
日本の人間の力だけでは、原発は止まらないよ。
他所の国の人にも、日本の原発の危険性を知って欲しいし、口をドンドン挟んで欲しい。
そして、日本の人間は他所の国の原発についても知るべき。

750:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/04 23:19:34.44 i+8W6KX60
ここって中央構造線の地震と
東海・南海連動の煽りと両方のダメージを受けると考えていいのかな?
東海南海地震の揺れ・津波にはさすがに太平洋側ではないから影響ないんか?


751:名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県)
11/06/05 00:42:36.16 ZJs2oh3g0
まずは愛媛の人間が原発反対等の署名を集めるなどして
地元が動かなきゃ他を動かせるはずがない。

752:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/05 02:24:02.38 cIIJR4sF0
>>751
田舎をなめるなよ。

753:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/06/05 09:13:04.44 N3jocfux0
数ヵ月後?数年後?数十年後?伊方原発で大事故が起きたら
悲壮感たっぷりにこのスレを眺めてるんだろうなぁ

原発を廃止できなかったことを恨むなよ
2011年6月現在、浜岡を止めるだけで精一杯なんだ
事故るのは分かってても誰も止められないんだ



754:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/05 11:15:52.83 hCJo1wiZ0
高知県は楽しそうなことをやってるな。

『自然エネルギーとエコな祭り!』
6月5日 10:00~15:00 高知城丸ノ内緑地 

音が入っていないが。
URLリンク(twitcasting.tv)

755:名無しさん@お腹いっぱい。(島根県)
11/06/05 11:18:52.63 76h3l6460
島根原発直下の活断層は50kmにも及ぶ長さという見解の学者もいるが、事業者は無視

756:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/05 20:54:09.65 +n00Zkae0
こないだ島根で地震があったけど、原発の直下だったの?

757:名無しさん@お腹いっぱい。(山口県)
11/06/05 21:11:38.52 KtDxkhip0
>>756
震源地が島根県東部だし近い

URLリンク(emergency.yahoo.co.jp)
6月4日 1時57分ごろ
震源地 島根県東部
規模 マグニチュード 5.1

URLリンク(emergency.yahoo.co.jp)
6月4日 2時3分ごろ
震源地 島根県東部
規模 マグニチュード 3.7

URLリンク(emergency.yahoo.co.jp)
6月4日 8時26分ごろ
震源地 島根県東部
規模 マグニチュード 2.8

URLリンク(emergency.yahoo.co.jp)
6月4日 18時2分ごろ
震源地 島根県東部
規模 マグニチュード 2.6

URLリンク(emergency.yahoo.co.jp)
6月5日 10時6分ごろ
震源地 島根県東部
規模 マグニチュード 3.4

URLリンク(emergency.yahoo.co.jp)
6月5日 1時31分ごろ
震源地 島根県東部
規模 マグニチュード 3.3

758:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
11/06/05 21:18:28.57 uU15TnUA0
なんだかわざとらしく断層の上へ建ってるからなぁ…
日本の原発…

759:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/05 21:56:20.07 mnsdf2hcO
だからわざとなんだろ…

760:名無しさん@お腹いっぱい。(島根県)
11/06/05 21:59:06.48 76h3l6460
>>756
4日の島根の地震は原発から70kmほど離れたところが震源だから大丈夫みたい。
でも島根半島の地形みたら明らかに昔から度々M7~8の地震があっただろうと推察できる。

761:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/05 22:00:05.74 a3RgsQ8s0
原子力発電は常に放射能汚染水を海に放流するから、海岸限定なんだよね。

762:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
11/06/05 22:04:43.47 o29zUkYx0
国引きっつーくらいだからなあ
原子炉引き裂かれても驚かんね

763:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
11/06/05 22:42:33.59 SQsYlYQg0
>>757
最初のは分かったけど、頻発してるのか……!?
いままでこんなに短い周期で来たことない…よね…

764:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/06 06:26:56.30 j7QSiW1Z0
6月11日の松山デモのコースで勝山通りを通る予定が大街道に変更に
なっている。デモ申請で変更させられたんだろうな。どうせ一人も
警官は来ないのだろうが。

765:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/06 17:01:13.04 C+uTy+Ln0
電力株軒並み急落
URLリンク(www.nikkei.com)

計画停電してもいいから原発を止めれば株は上がるだろうな。


766:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/06/06 17:57:55.02 ZgqXUH/6O
街を歩いてると平和なもんだ。
このスレ見ないと現実見失う…

767:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/06 21:53:44.63 yD+GCwbn0
今日ちょっと熱いけど
こうやって南から北から大気が出入りしてるんだから
いずれ逃げ場はなくなるな

768:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/06 23:09:40.74 0+f2L0uk0
仙石が総理になればさすがに伊方停止するはず・・。

769:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/06/07 00:11:25.90 SojKQcay0
そうなん?
じゃ仙石めっちゃ頑張れ

770:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/07 06:38:50.19 R+KlIRvS0
仙谷は推進派だぞ…

771:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/07 10:15:57.39 Y8X/Q2iM0
福島に原発を誘致、または誘致に賛成した人達にも義捐金が届くんだね。
反対した住民達、腹が立つだろうなぁ。
もともとカネの亡者が誘致するからまっさきに貰いに行ったり?

自然災害と原発関係は義捐金募集のときに分けなきゃ。
原発被災者にも送るとわかっていたら募金に協力しなかった。
原発被害は原則東電が責任を負うんでしょ?

伊方のときはちゃんとしてもらわないとなぁ。



772:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/07 11:12:37.40 W1RUCjzA0
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

これ読んで納得
しかし70兆も払うと国家破綻だな

773:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県)
11/06/07 13:12:41.67 YFufarTO0
四国電力から津波対策がんばってますから運転する気マンマンの知らせが届いてた。
地震だけでも配管とかダメになるだろうに

774:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/06/07 13:34:59.46 A62sEMp00
津波の前に配管が壊れてた事を証明できるデータが有れば良いんだけどな
配管の耐震基準を見直す事になったらほとんどの原発は当分稼動できないだろう(炉心の基本設計から見直しになるから)

URLリンク(www3.nhk.or.jp)
使用済み燃料プールが高所に有ることがやっと問題視されるようになってきた
建屋内高所に使用済み燃料を保管することを禁止するだけでも全ての原発はダメージを受ける
数年間、全原発が停止してくれれば必要性を否定できるから全廃への追い風となってくれるはずだ

775:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/07 15:00:17.96 huaSh6fG0
>>773
津波の心配が然程ない場所で津波対策に力入れるとか…
逆に言うと何もしないということ

断層の真上に建ててるだけでアウトだよ

776:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/07 16:26:41.65 ojMcCklk0
>>770
でも仙谷は徳島だし、地元が被害にならないように伊方だけは廃炉にする
んじゃないか



777:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/07 17:00:43.26 Y8X/Q2iM0
>>776

徳島の蒲生田岬とかに原発を移転したら四国のほとんどは助かるんだけどね。


778:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/07 18:25:58.11 RpdTbHuEO
ここも逝ったらどうしてくれるんだろう…
ただでさえ、南海地震、中央構造線近くにあるのに。わざとか?
わざとこんな場所に建てたのか?

779: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (大阪府)
11/06/07 18:28:16.18 wnz9HVv/0
楽しみだよね
URLリンク(web.mac.com)

780: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (大阪府)
11/06/07 18:34:13.93 wnz9HVv/0
四国電力、2008年の高値から半額まで下げてるね

781:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/07 18:42:23.51 DiVU4wBC0
NHKニュースツイッター
ニュース7担当者より
「原発事故の調査・検証委員会が始動。“原子力村”の問題も、と菅首相。どこまで切り込めるのか。詳しくは水野解説委員も出演するニュース7で」

782:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/08 10:23:37.09 uV1MbHlp0
今朝の揺れも地震だったか。何日か前にも地震があったしそろそろ伊方が
爆発する番かな。

【平成23年06月08日06時36分頃】愛媛県東予(M3.8/最大震度2)
スレリンク(namazuplus板)

783:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/08 11:46:28.07 O7pM7hpS0
うちの父(故人、水処理関連企業勤務技術者兼研究者)は、40年以上前に、
敦賀原発へ出張に行って、「あそこは・・危ないぞ・・」と言ってたって母上が
言ってました。

784:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/08 13:00:23.99 N2sZnm7qO
浜岡だって
敦賀だって
伊方だって
玄海だって
みんな危ないからね
みんなボロだし


785:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/08 13:16:46.56 b3ZuQOcp0
電気が足りなくて少々不便でもいい。
危険な農薬を使った発がん性がある食べ物がなくなって少々飢えてもいいのと同じ。
貧しくてもひもじくても、笑って安全に暮らせるのが一番。


786:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/06/08 13:20:29.23 hjNGNiQN0
地震シーズンの真っ只中でこの国に安全な原発なんて有るのかね
事故を起こさないって意味なら福島第一が一番安全なんじゃねぇの?

787:名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
11/06/08 13:50:38.38 CvcTtDHc0
>>784
ボロだから危ない。その通り。
じゃ、新しかったら大丈夫かと言うとそうでも無い。
そこが原発の悪い所。危険を伏せて安全と称していた。
今も原発を擁護推進してる人って情弱か低脳か強欲の部類。

788:名無しさん@お腹いっぱい。(高知県)
11/06/08 19:49:54.08 YpuIb+mf0
>>771
元福島県民だけどもうそこの住民は叩かれまくってる
1~4号機が大熊町ってとこにあってそこは今会津に役場ごと移ってるんだけど
役場に「なんでお前らが補償されるのか」ってクレームが相当言ってるとニュースで出た

5、6号機がある双葉は一部住人と役場が埼玉に移住
残りは避難することすら知らされずに県内に置き去りなんだが
ここは県知事すらスルーして7,8号機増築を東電に持ちかけたり
地震後も町長が「原発を見直すな」って国に言いにいったりして総スカン
二度と福島に戻ってくるなと言われてる
でも埼玉避難組が事件起こしちゃって埼玉の一部からも出て行けって言われてるけどね
埼玉県の関係者がツイッターで苦言も言っちゃったし
事故後の県内での騒動を知ってる自分としてはこんなことが他でおきてほしくない

789:名無しさん@お腹いっぱい。(高知県)
11/06/08 19:53:09.17 YpuIb+mf0
>>786
ちっとも安全じゃないよ
事故起こすどころか今も放射能がずっと出てる状態で
メルトスルーまでしちゃってる状態だからね

そこまでいってないと言われる四号機もボロボロで倒壊寸前とも言われてるし
近くにある第二の5,6号機も安全とはいいがたい
福島が一番危険てことには変わりないと思う
もう一回大きい地震がきたら本当に怖いよ

790:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/08 20:04:43.53 fJmtvsPt0
>>788
伊方の人間は強欲で性格が悪いと思われてるから
同じような問題が起こるだろうな

791:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
11/06/08 20:16:36.23 50QSCwND0
>>785
ほんま不便でもいい
未来のある生活が一番大切

792:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/08 20:22:03.50 PSaK4IS30
原発の是非を争点にし、解散選挙やれば良かったのにな。
いや、これから解散あるかも?
もし負けたらとっとと沖縄に引っ越すわ

793:名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
11/06/08 20:51:01.65 CvcTtDHc0
どうも原発立地・立地予定場所って強欲で性格が悪くて自己中な所が多いみたいだね。
そりゃそうだ、普通、郷土を愛してたら例え貧しくても生まれ育った所をカネの為に
売ったりはしない。数人居たとしても多数派になるまで行かないわな。

794:名無しさん@お腹いっぱい。(高知県)
11/06/08 21:01:39.51 YpuIb+mf0
福島の双葉の例で言うと
原発誘致した時に豪華な施設を作りすぎちゃって税金が払えなくなった
それで7.8号機の誘致を自分たちから東電に持ちかけてるんだよ
同じく誘致組の大熊はそこまで無駄遣いしなかったと言われてる

双葉は原発がこうなった今でも予算が原発補助金頼みだし
県知事も県民も置き去りにしてここの町長だけが「原発差し止め反対」って国に要請
原発のせいで倒産したり子供が危険な目にあったりしてるのにね
原発で生まれる金がいかに人を狂わせるのかが良くわかる
伊方の人も早く目をさまさないといざという時大変だよ

795:現実逃避(チベット自治区)
11/06/08 22:21:48.93 Qvy0AmEnP
香川「四国に原発なんてなかったんや」
徳島「四国の電力は我が県の阿南火力が支えてみせる!」
高知「微力ではあるが、我が県の水力発電団も協力するぜよ」

香川、徳島、高知といった3県の絶妙なバランスが、四国の平和性を維持しているのであった。

香川徳島高知「四国は平和です^^」

796:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/08 23:50:15.83 N2sZnm7qO
しかし、実際放射性物質に県境は無いわけで…
伊方が事故れば、四国壊滅は自明


797:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/08 23:55:03.24 KwHzSvrh0
>>792

ほんとだね。菅が原発廃止をいって、自民が原発についてなにも明確にせず(推進したい
けどそれを口に出すと負けるので)。総選挙あればいいのに。

798:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
11/06/08 23:55:05.70 otjAU8bi0
四国だけじゃすまない…~(>_<。)~

799:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/09 00:01:04.06 lnxo13IfO

東日本と西日本の原発両方が事故にならないと、原発をやめないの?

日本という国は何?
どっちにいきたいの?
今の日本。なんか日本人だと恥ずかしい。




800:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/09 00:13:26.37 K5ixswQC0
瀬戸内海壊滅は間違いない

801:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/09 02:36:11.27 NJIOe6GY0
福島60キロ範囲余裕でやばいらしい、伊方と松山もこの範囲だろ

802:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/09 08:23:26.58 UrUxQAajO
お偉いさん達は、目先のことしか考えてないのかね?
関西圏の原発も逝って、はじめて「ヤバイな」となるのか?

いや、「海外逃亡~ヒャッハーwwwww」
か…
だめだなこりゃ

803:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/09 09:44:07.66 Io6SGsWT0
万一やばくなったら停止するという筋書きが
停止中だったフクシマの4号機がああなったことで
見事に崩れたからな

もう何も考えてないんじゃね?w

804:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/09 10:09:51.18 2V6NHBaLO
徳島県、高知県、瓦礫受け入れたあああ

805:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/09 10:10:37.55 2V6NHBaLO
>>804
あ、表明って事ね

806:名無しさん@お腹いっぱい。(九州)
11/06/09 10:14:57.16 MY5m8+WSO
頼むから止めて
なんかあったら、こっちもヤバい

807:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/09 10:56:01.79 UrUxQAajO
ここは地震なくても事故りそうなのが怖いな
南海、中央構造線…
福島も「停止」は出来たからね。
冷やせなきゃ一緒

808:名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方)
11/06/09 12:34:08.90 pIs7ZE0O0
>>807

日本語でおk



809:名無しさん@お腹いっぱい。(山口県)
11/06/09 13:15:22.79 CbBydp8c0
>佐賀県の玄海原発が7月再稼動が決定しそうです。福島第一原発の事故が全く収束しない中での再稼動はあり得ない事と思います。
>賛同される方は佐賀県知事に再稼動反対メールを!ご協力願います。コチラ→ URLリンク(bit.ly)

九州電力の玄海もヤバイ

810:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/09 15:12:00.96 XYbSq70N0
>>801
東方向へは危険範囲が5倍は伸びると思うよ。大阪神戸もダメでしょ?
福島は東が海だったから・・・


811:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/09 17:37:23.32 21R2a/Z60
瀬戸内海壊滅は間違いないでしょ
福島と同じパターンなら死の海になるっしょ

812:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/09 18:09:18.76 XYbSq70N0

東電株、一時148円=100円割れの懸念も
URLリンク(www.jiji.com)

事故を起せば電力株はひどいね。損害賠償保険を義務付ければ安全かな。(株だけは)


813:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/09 21:35:49.91 jl7hrk8t0
北半球の原発事故は東側が被害甚大になるんだよね?
地図で言うと向かって右側
広島なんかも結構危ないなぁ・・・


814:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/09 22:00:47.80 XYbSq70N0
>>813
緯度によって偏西風の範囲と貿易風の範囲がありますね。日本は偏西風。
あと、大陸の高気圧、太平洋高気圧の作る季節風にも影響されます。
広島は夏のほうが危ないかな。冬は北西風だし。
台風通過のときはコースによって予測できない無茶苦茶な風向きになりますが。


815:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/06/09 22:52:31.35 lMzj8z5F0
>>812
損害賠償保険を十分な金額(20兆くらい?)義務付けたら原発はコスト的に成立しません

816:名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
11/06/09 23:13:25.03 RDsR5KN/0
でも原発推進族は国策と称して血税で穴埋めする魂胆なんだろ。
彼らからすればコストなんて関係無いみたいだし。

817:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/06/09 23:34:13.86 lMzj8z5F0
>>816
コストというより危険性が関係ないって話だと思うよ
事故が起きたら責任は電力会社持ち、推進した官僚の責任は問われない国だから

818:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/09 23:40:45.16 dIaucatH0
・青山繁晴ニコ生にて菅政権からの逮捕圧力を暴露、言論弾圧事件か(06/04~)
・北朝鮮、短距離ミサイルの発射実験が判明、韓国北朝鮮間が緊迫へ(06/09)
・OPECが増産を見送り、原油価格は急騰し経済的悪化見通しが増える(06/09)
・円高で悲鳴、自動車産業が政府に円高対策を求める(06/08)
・中国軍艦8隻、沖縄近海を通過 太平洋に向かう。中国軍部内に対外強硬派台頭か(06/08 18:30)
・政府に協力したのに…「原発停止コスト年2500億は中部電力リストラで対応を」民主岡田幹事長。中部経済にダメージか。
・中国北朝鮮国境にて経済特区の着工記念式典。中国北朝鮮協力体制が強化へ(06/08)
・イランの「濃縮ウランの製造能力3倍を声明」に対しIAEA非難、中東情勢悪化へ(06/08)
・民主PT、人権侵害救済機関設置法案自公に歩み寄り 秋の国会に提出へ(06/08)
・「コンピューター監視法案(サイバー刑法改正)」、衆議院本会議に上程され即日可決(06/06PJ報道)
・菅首相退陣後に期限付き大連立…民・自幹事長表明(06/05)
・菅首相、消費税10%を明示。退陣表明後にて敏速表明(06/02)
・菅首相「一定のメド」にて二転三転、来年1月から今年8月まで、政界報道混乱(06/02~)
・菅直人首相退任を表明、退任時期は震災復旧の一定メド(06/02)

819:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/10 00:08:44.91 vhnvWs3+0
香川県
最近、四国電力のCMよく見るけど
マスコミ対策かねー

電力会社にCMって必要か?
広告費は電気代に上乗せされるだけだし

820:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県)
11/06/10 02:55:32.75 Tb0qJcdb0
>>794
箱物の自重で財政破綻とか薬物中毒患者より酷いな…
そういう連中が電力会社から原発情報を得て一番最初に逃げ出したんだよな。
故郷の人間からも蛇蝎の様に嫌われる原発流民。そんな連中の巻き添えで被曝させられるのは我慢出来ないわ。

821:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/10 06:06:22.25 x9SAZbYn0
>>815
保険金の料率というのは第三者が商業的に公平な目で見た危険率だよ。
それでコストが合わないというのなら、原発は絶対稼動してはいけない
危険な施設だということになる。


822:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/06/10 06:17:28.46 uW9KjwDOO
電力会社のCMはマスゴミを抱き込むためだろね スポンサー様として

823:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/10 07:30:23.76 x9SAZbYn0
>>822
すごい!! 納得。世論操作なんだ。


824:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/10 11:16:34.18 74a5eE59O
ここと玄海は関西圏にとっては癌だよなぁ…
危険すぐる

825:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/10 12:40:27.55 3RoKbbUh0
経済産業省原子力安全・保安院は9日、電源が多重化されていないため外部電源が喪失すると復旧に時間がかかる原子力関連6施設を、原子力安全委員会に報告した。
対象となった施設は敦賀原発のほか、四国電力の伊方原発1~2号機(愛媛県)、東北電力の東通原発(青森県)、Jパワーの大間原発(同)、日本原燃の六ケ所再処理施設(同)、日本原子力研究開発機構の
東海再処理施設(茨城県)。
敦賀原発など、外部電源喪失なら復旧困難 保安院が報告
URLリンク(www.nikkei.com)
伊方原発の安全や防災検証-マイタウン愛媛
URLリンク(mytown.asahi.com)
原発安全特別委設置へ 八幡浜市議会
URLリンク(www.ehime-np.co.jp)
国の原発安全基準早期提示へ 四国知事会議
URLリンク(www.ehime-np.co.jp)
広域停電、可能性なし/四電が報告書
URLリンク(www.shikoku-np.co.jp)

826:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/10 14:04:57.60 Qqya6hV60
>>823
最初はマスコミも東電擁護報道ばかりだったけど、
補償金問題で東電にかねがなくなると分かった瞬間手の平返しで東電叩きが始まったものな。


827:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/10 14:47:34.03 kflWIgzc0
三崎漁協(伊方町)は四国電力から金をもらってなかったのかな。

三崎漁協:13年間、粉飾決算 県が「必要措置命令」発動へ /愛媛
URLリンク(mainichi.jp)

828:名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方)
11/06/10 15:22:51.12 G3PYt3YF0
ボーナス出たよ~



829:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/10 16:08:35.81 rNDHRSb40
>>827
2005年までは、三崎町といって、旧伊方町の隣の隣、
細長い佐田岬半島の先っちょの方にある漁協だから、
どうだったんだろうね。

原発による資金力ででかい顔できなければ、
平成の大合併では、「伊方町」の名前は残らなかっただろう。
というか、佐田岬全体が八幡浜市に吸収されていたと思われ。

830:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/10 17:08:54.11 kCEJpN5u0
>>799
結論を言うとどこかの国が占領国の日本をプルトニュームの製造工場にしたワケ

831:香徳高連盟(チベット自治区)
11/06/10 19:29:26.25 XeQlrp1+P
香川徳島高知民は、今こそ原発汚染県「愛媛」を糾弾すべき!
そのための第一歩は、「愛媛産製品の不買運動」だ!

愛媛の名産物はみかんだが、みかんなら愛媛以外でも買える。
徳島ならすだちがあるし、
高知に至っては、文旦、ハッサク、ポンカンといった豊かなみかん系果物にありつける。

「四国の福島」こと愛媛に、自らが置かれている立場を理解してもらう必要がある。

832:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/10 19:37:59.74 PKQxHOmC0
金回りの悪い場所に原発は呼び込まれるんですけどね

833:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/10 19:47:19.28 XeQlrp1+P
>>832
愛媛は四国でもっとも豊かな県のはず。
だから、愛媛は四国で最も金回りがいいはず。
なのに、さらなる金銭的欲望のために伊方原発を作らせた。

高知県窪川は愛媛県伊方よりも金回りが悪い貧乏自治体である。
それでも窪川町民は、金銭的豊かさより自然的豊かさをとった!

「今も終わらぬ福島叩き」を見て、愛媛原発県民はまだ分からぬか?
「誘致した原発が事故を起こしたら、誘致した自治体がすべて責任を負い袋叩きにされる」という現実を。

834:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/10 20:25:47.47 Jj5zSU9B0
早く爆発して愛媛県民即死になれば良い。

835:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
11/06/10 20:36:45.72 UXlH3AQw0
福島の原発がああなっただけで国が吹っ飛びそうなのに
上の方々は何を考えてるのか…
ここで方向転換しようとしないとこが凄い

836:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/06/10 21:28:39.68 2n3MTdJT0
次どっかが逝ったら考え直すだろうが
そん時は日本オワタになってるな

837:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県)
11/06/10 21:39:51.53 01Y2SSEL0
伊方が逝ったら四国だけじゃなく近畿圏まで巻き込んで崩壊するから…
逃げる先が国内から無くなってしまうわ。

838:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/10 22:49:59.88 dvOKZTH/0
本当はもうみんな観念してるんだよ。国も自治体も四国電力も。
もし地震が起こったら、伊方はめちゃくちゃなことになることを。
みんなわかってるけど、いろんな都合があるので危険を認めず
安全だと嘘を言ってるだけ。

839:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/10 23:25:56.03 dnjWwEZv0
>>838
そうだな・・・
みんな危険だとわかってる
さんざん危険だ危険だと何年も言われてきた浜岡がやっと止まった
日本で一番危険だと言われてきた浜岡
二番目に危険だと言われてる伊方が止まるのはいつだろうな・・・
原発は作っちゃいけなかったんだな
一度作ってしまうと、廃炉にするのが大変すぎる


840:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/10 23:49:44.34 rZ1Ke9cr0
さすがに中央構造線上の原発はクレイジーすぐる・・。

841:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/11 11:10:06.61 rk2+mE9k0
伊方原発は、三波川帯と呼ばれる中央構造線の南側の変成岩の岩盤の上に立地しているんだけど、
中央構造線自体は、伊方より北方の海の中を通っていると推定されている。
距離にして4~5km離れてはいる。
この4~5kmが十分な距離かどうかは疑問も残るとこでは有るんだけど、
もっと致命的なのは、伊方原発で避難指示が出るような自体が起きた場合、
佐田岬半島の原発より先の住民が、孤立すること。
一応船便はあるが、県内への避難は事実上不可能、
大分に船で逃げるしかない、
住民の安全への配慮が殆どなされていないのは非常に問題でしょう。





842:名無しさん@お腹いっぱい。(山口県)
11/06/11 11:57:52.61 alSgwcZK0
直下型地震
柏崎で1000ガル弱
神戸淡路で700~900ガル
伊方の想定500ガル程度
しかも電源喪失対策は無も同じ。
1日も早く停止して欲しい。




843:名無しさん@お腹いっぱい。(山口県)
11/06/11 12:03:55.58 alSgwcZK0
その上いきなり本震が来て、圧力容器をぶっ壊すので
燃料棒は抜けない。核分裂の暴走→爆発。
何とかしろよ。



844:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/11 12:20:30.01 uK9NfiqJ0
>>841
原発から先の住民は人口が少ないし、三崎港からフェリーや漁船、遊漁船、
最後は手漕ぎ船でもイカダでも脱出できるでしょう。

それよりも、東側の四国全島が孤立状態になって、どんどん拡散する放射能から
逃げられないほうが大変だと思うよ。そっちはイカダでは無理だろうしね。



845:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/11 12:26:47.82 tVi/3B8rO
断層近すぎるから
揺れを感知してから制御棒いれるまで
1秒でやらなければいけない


846:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/11 12:49:07.77 rk2+mE9k0
>>844
人口少ないから大丈夫って言ったって、ほぼ見殺しになるんだぜ。
原発近辺の数少ない住民の安全さえ、ないがしろにされているのに、
さらに遠くの人の事なんか、なんも考えちゃいないって事だよ。


847:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/11 13:51:51.18 Q8L450AR0
四電をはじめ四国経済界を仕切る香川マフィアは伊方原発の構えか。
地元自治体や住民の意向は聞く耳持つ必要ないと開き直ってやがる。
香川という腐ったブタの為に愛媛の郷土をこれ以上汚されない為に
伊方原発は二度と運転再開させるな。
そんなに電気が欲しかったら香川に原発作るか四国から出て行け。
香川という醜いブタが快適な生活の為に愛媛を犠牲にしても構わないというなら
四国の森林保全・水資源保全の為に一切水を給水しなくてもいい。
香川県民に一人当たり毎年300円の原発補償金をくれてやるから高松市内に原発作れ。


848:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/11 14:03:47.97 pVD8O1lq0
放射能は知らない間に漏れていた。裏金は知らない間に盗られていた。
騙されっぱなしの愛媛県民。

松山市「裏金」疑惑
URLリンク(www.ehime-np.co.jp)

国家は国民の生き血を吸うことで肥大を続けている。
国家の命令、法律に従う公務員は国民に対する国家の傭兵である。
公務員には国民(敵)の道理は通じない。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

849:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/11 14:20:40.44 73GJFTrC0
松山って伊方原発があるところでしたっけ。お気の毒にとしかいいようがない。

原発が事故ったときに周りに迷惑をかけないようにしてください。
さようなら。

850:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/11 15:07:26.32 uK9NfiqJ0
>>846
大丈夫。数百人くらいしかいないし、海に飛び込んで泳いでもいいし、
原発は自分達が誘致したんだし。交付金で救命艇を用意してもいいかな?

>>847
愛媛県人に理性があったら四国の西の端、しかも断層の上に原発なんぞ作らせないよ。
香川県人は電気なんか欲しがっていないよ。愛媛の四国中央市は欲しいだろうけど。


851:名無しさん@お腹いっぱい。(山口県)
11/06/11 16:45:29.77 Y8/SEw4b0
お前らきめええええええええええええええええええええええ
原発停止すればいいってもんじゃねーよ

そこで働いてる作業員はどうするんだよ
代わりの電力はどこで補うんだよ
まさか、ダム()とか風力()とか言わないよね?

852:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/11 16:49:25.54 BaxUASfzO
山口県にも、ヤバい放射能行きますよ(笑)

853:名無しさん@お腹いっぱい。(山口県)
11/06/11 17:03:39.39 Y8/SEw4b0
俺愛媛なんだけどな

もしかして、放射能浴びたらすぐ死ぬと思ってんの?
原爆じゃないんだよ?

854:名無しさん@お腹いっぱい。(山口県)
11/06/11 17:05:55.86 +Lcej9bt0
山口県も現在進行形で建てられそうになってるがもともと上関原発予定地でも反対運動が根強かったし、
福島事故を受けて上関の周辺自治体も建設中止を求め始めてるから今は脱原発の流れの方が強いよ

中国地方は今でも原発なしでも電力余ってるから規模の近い四国でも脱原発出来ないはずがない
何かあったら四国も九州も関西も大変な事になるし安全を優先して欲しい

855:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/06/11 17:10:05.20 g9vJvszg0
ただちに影響はでない(キリッ

856:香徳高連盟(チベット自治区)
11/06/11 17:31:44.99 VwXHq3r9P
愛媛県民、(一部山口県民に偽装した愛媛県民含む)の態度を見て決断した。

我が香徳高連盟(香川・徳島・高知3県同盟)は、愛媛産製品の不買活動を起こすことを誓った!!

857:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/11 17:37:00.38 rk2+mE9k0
すぐに不買とか、アホか。
徳島、香川、高知が不買しても、あわしま堂が 経営厳しくなる程度だろ?

858:名無しさん@お腹いっぱい。(山口県)
11/06/11 17:55:34.67 Y8/SEw4b0
>>856
不買活動()笑
勝手にしてれば?

859:名無しさん@お腹いっぱい。(四国)
11/06/11 17:55:49.43 8jBxTaVKO
嫌われ者の香川と組むなんてありえねえ

860:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/06/11 17:59:52.32 wbbJXSt6O
伊方は何がやばいって、ここが逝ったら瀬戸内海が全滅することだろうな

861:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/06/11 18:11:20.35 YjweUkm00
福島と同じ事が伊方で起きたら
どの風向きでも確実に高濃度の汚染風に晒される場所が出る
他の原発は海に面して半分は大海だ
更に汚染水垂れ流しで>>860の言うとおり瀬戸内海の海産物は
食べれなくなる
風評だけでいとも簡単に、しかも確実に周辺経済が破綻する

862:香徳高連盟(チベット自治区)
11/06/11 18:24:16.89 VwXHq3r9P
香徳高同盟なめんなよ!
昨年12月、我が同盟県の一角である徳島県が仙谷ごときで不買運動のダメージを受けた。
仙谷は人を殺していない。
だが、原発は人を殺す。
愛媛県の害は、昨年12月の徳島県を遙かに上回る!

今日、俺は○ヨシセンターで愛媛産鯛を避け、高知産イサキを買った。

863:香徳高連盟(チベット自治区)
11/06/11 18:31:41.17 VwXHq3r9P
四国の電力消費量比率

愛媛:4
香川:3
徳島:2
高知:1

愛媛は人口も工場も多い四国の電力浪費県。
香川、徳島の差はJR電化率による電力消費差。
JR電化率0%で人口も工場も少ない高知は最も電力消費が少ない。

四国の電力の4割を担う伊方原発は愛媛県にあるが、
その電力4割を自分の県で消費しているだけ。
四国から愛媛がそっくりなくなれば、誰も困らない上、原発の脅威がなくなる。

結論:四国に愛媛は不要

864:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/06/11 18:34:08.42 sViWVDhA0
福島がダメになって東日本の農業生産が逝っちまった今、伊方、玄海、川内、島根は止めるべきだと思う。
最低限のリスク管理だと思うけどな。

865:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/11 18:36:58.90 Wpq3anY00
事故っても国が助けてくれるから甘えてるよなぁ


866:名無しさん@お腹いっぱい。(四国)
11/06/11 18:52:06.80 8jBxTaVKO
チベットの人は知らないの?
香川は徳島高知愛媛から物凄く嫌われてるんだよ。

867:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/11 18:55:23.12 QWRa51RN0
>>831,833,834,847,849,850,851,853,856,858,859,862,863
>>830
  ↑
これが都合悪すぎて必死で内輪揉めさせたいんですね、わかります。

868:香徳高連盟(チベット自治区)
11/06/11 19:16:27.93 VwXHq3r9P
愛媛県民は早く目を覚ませ!
原発誘致してほめてくれる人はいないんだということを自覚しろ。
原発誘致した福島県は、今全国から袋叩きされている。
原発は事故がなくとも存在しているだけで、原発作業員という被爆者を生み出している。

伊方原発を誘致した愛媛県は福島県と同類。
伊方原発をなくしたくなければ、安全管理を徹底しろ!
伊方原発で働く原発作業員を被爆させるな!

869:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/11 19:22:31.34 Fe5TRxLr0
月曜日に愛媛県庁へ乗り込むとニュースで言っていたな。また中村時広
愛媛県知事は逃げて出て来ないのだろうが。

870:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/11 19:25:08.68 lvWRU+Sp0
香徳高連盟は原発廃止デモにいったのか?
キチガイにしか見られないレスしてないでもうちょっと考えろよ

871:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/06/11 19:27:40.12 YhejuIL2O
伊方が事故ると農業県、焼酎県、漁業県の大分県が確実に終わる。

872:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/11 19:37:22.91 uK9NfiqJ0
やっぱり嫌われ者は、原発を誘致して電力消費量も大きい愛媛のほうみたい。

でも、愛媛にも良識人はいるんでしょ? 今治の友達なんか性格いいと思うよ。



873:香徳高連盟(チベット自治区)
11/06/11 19:38:06.19 VwXHq3r9P
>>870
今日ではないが、俺が所属する労連系労働組合で原発反対デモが予定されている。
それに参加する。
今の愛媛県は絶対に許さない。


874:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/11 19:40:17.79 uK9NfiqJ0
>>873
良識人いた! がんばって。


875:香徳高連盟(チベット自治区)
11/06/11 19:41:32.56 VwXHq3r9P
>>872
愛媛県民一人一人見れば、良識人もいるのは確か。
だが、今日に限ってこのスレに書き込んだ愛媛県民は、
明らかに伊方原発で四国全体を巻き込もうとする悪意がある。

愛媛県民にもいろいろな考えを持つ者がいる。
香川徳島高知3県民は、冷静に愛媛県民を観察し、おかしいところは叩いていくべきである。

876:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/11 19:48:20.52 QWRa51RN0
連帯するんじゃなくて叩いていくんですとさw

877:名無しさん@お腹いっぱい。(四国)
11/06/11 19:50:57.80 8jBxTaVKO
早明浦ダムの件で香川に辛酸を味わされたから、どちらかと言えば愛媛に同情する。
勝手に高知と徳島を巻き込まないてね。

878:香徳高連盟(チベット自治区)
11/06/11 19:57:51.87 VwXHq3r9P
>>876が愛媛県民の総意でないと信じたい。
また明日来る。

879:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/11 19:59:09.20 uK9NfiqJ0
水争いと放射能汚染なら、放射能汚染のほうが被害範囲が広いから、香川に一票。


880:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/11 20:02:25.78 QWRa51RN0
844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) []: 2011/06/11(土) 12:20:30.01 ID:uK9NfiqJ0 (5)
>>841
原発から先の住民は人口が少ないし、三崎港からフェリーや漁船、遊漁船、
最後は手漕ぎ船でもイカダでも脱出できるでしょう。

それよりも、東側の四国全島が孤立状態になって、どんどん拡散する放射能から
逃げられないほうが大変だと思うよ。そっちはイカダでは無理だろうしね。

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) []: 2011/06/11(土) 15:07:26.32 ID:uK9NfiqJ0 (5)
>>846
大丈夫。数百人くらいしかいないし、海に飛び込んで泳いでもいいし、
原発は自分達が誘致したんだし。交付金で救命艇を用意してもいいかな?

>>847
愛媛県人に理性があったら四国の西の端、しかも断層の上に原発なんぞ作らせないよ。
香川県人は電気なんか欲しがっていないよ。愛媛の四国中央市は欲しいだろうけど。

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) []: 2011/06/11(土) 19:37:22.91 ID:uK9NfiqJ0 (5)
やっぱり嫌われ者は、原発を誘致して電力消費量も大きい愛媛のほうみたい。

でも、愛媛にも良識人はいるんでしょ? 今治の友達なんか性格いいと思うよ。

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) []: 2011/06/11(土) 19:40:17.79 ID:uK9NfiqJ0 (5)
>>873
良識人いた! がんばって。

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) []: 2011/06/11(土) 19:59:09.20 ID:uK9NfiqJ0 (5)
水争いと放射能汚染なら、放射能汚染のほうが被害範囲が広いから、香川に一票。

881:名無しさん@お腹いっぱい。(四国)
11/06/11 20:05:25.92 8jBxTaVKO
四国電力って香川の企業なのに何で県外に原発を作っちゃったんだろうね?

882:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/11 20:13:49.08 QWRa51RN0
米国がプルトニウム作らせたいのを県単体で止められない

国対国で水面上で話にしないと無理

883:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/11 21:06:06.53 1hn5DL6X0
イカダで逃げるにワロタw
高知徳島の太平洋側の人たちは、地震で交通が切断されたら
救助が来るまで伊方からの激しいプルトニウム入り超高濃度放射性物質に耐えるか
太平洋へイカダで漕ぎ出し、アメリカ様を目指すのだなw
壮大ですわ


884:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県)
11/06/11 21:11:59.27 6w27hxiU0
>>865
福島や近隣県の原状を見ると「ただちに」救済されるのは電力会社だけに見えるが…住民は置き去りだよ。

885:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/06/11 21:17:26.83 zc8Okhuh0
松山より大分のほうが近いんだが、、、


886:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/11 21:45:12.36 1hn5DL6X0
ここが地震で制御棒も入らず炉が崩壊して爆発した場合の被害予想地図とかあるのかな?
ちょっとキニナル・・・

887:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/11 22:00:19.71 QWRa51RN0
>>886
被害の無い方数えた方が早いよ


888:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/11 22:44:44.30 QWRa51RN0
>>878
そういえば名前のタルトを止めて携帯にしたんだねぇ

889:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/11 22:55:37.55 Ma1Ag4XR0
>>878
愛媛だ香川だ、思考が小さすぎて泣けてくるわ。

890:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/11 23:11:29.05 BaxUASfzO
だよなぁ…
事故って交通が遮断されたら、等しく逃げられなず放射能の島に取り残されるのに。
あー、瀬戸内海の県はまだなんとかなるのか…小舟でもイカダ(笑)でも
しかし、四国は伊方が事故った時大きな道を封鎖する為の設備があるとかなんとか…
島から出さないつもりかね?パニック防止?

891:名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
11/06/12 00:19:12.26 9MMT7QK90
そもそも四国なんて原発が必要なほどの電力需要はない
中国地方だってそうだ
そのくせなぜどちらも原発を持たされているのかということを考えると恐ろしい

892:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/06/12 00:30:20.06 Y1NuhvWm0
神戸市在住だけどもんじゅより伊方の方が怖い。風向きがね。
既出かもだけど・・
5月末に実家の徳島市に帰省した時に徳島新聞読んでビックリしたんだけど、1970年代に伊方の次の原発計画は徳島県阿南市だったらしい。
阿南市民が強烈な反対運動をしてなくなったって。
当時反対運動してたおじいちゃんのインタビューが載ってて、あの時白い目で見られたけど反対は間違って無かったと書いてあって泣けました。
今でこそ青色発光ダイオード本社があって潤ってるけど、当時の阿南市は超超ド貧乏な市だったと思う。
よくぞお金の誘惑に負けないでくれたと阿南市の人達に本当に感謝してます。
阿南市~徳島市約20km・徳島市~神戸市約80kmだもん。
もし阿南原発なんてものがあったのなら、阪神淡路大震災で近畿圏は全滅だったと思う。




893:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/12 01:14:53.05 OsFslVmS0
裁判官は、みんなどーしょうもない法律バカばかり。

894:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/06/12 02:45:15.63 1J7CHCpy0
>>892
こういう書き込みを見る度に
この国ってやっぱり紙一重ギリギリで神様が守ってるよなぁと実感する
人間が自分達の欲得で大バカやって自滅しても
最悪の事態だけは必ず天祐で助けられてきた
今回の震災事態は地球の自然現象だけど原発の事故は人災
事態を見れば見る程、現状の被害で留まってる事は
神様が助けてくれてる!としか思えないほどの偶然の積み重ねで
なんとか今まで保ってきた
なのに人間はあまりにもバカすぎる
原発が爆発しても放射能がだだ漏れしても大した事ないじゃん
で、原発推進が止まらない
放射能の恐怖は2年後3年後に本格化する
その時には既に遅い!というのに金の亡者は今が良ければそれで良いらしい
神様が見限っていたなら、福島原発はもっと惨状になってたと思う
今は日本人に改心の時間を与えてくれてると思う
でも時間はそんなにないのに唯一 反原発を唱えてる
元首相を下ろそうと画策してる悪魔に魂を売った政治家達。。。
悲しいけど2度目がすぐそこまで忍び寄ってると思うぞ
警告は2度までだ

895:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/12 05:57:55.79 AHg9A6uR0
阿南には青色発光ダイオードを作る会社がある。
伊方には青色に発光する放射性物質がある。

896:名無しさん@お腹いっぱい。(山口県)
11/06/12 06:51:50.10 ulUn6SoJ0
浜岡を止めるんだったら
伊方も止めるべき。
差別としかいいようがない。
噂によると2号機なんかほとんど耐震性がないらしい。



897:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/12 06:51:54.76 AFSDyPGs0
>>889

そうですよねー
小さな四国なのにずっと前から分断、対立させたい人がいる。
つい乗せられてしまってごめんなさい。
そんなになんだかんだと対立させたいのは企業の工作員かな?


898:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/12 07:09:04.38 eX7qu8zZP
>>897
そんな神奈川県民=関東民とて、福島叩きしてるわけでしょ。
原発を持つ福島叩きが正義ならば、
原発を持つ愛媛叩きも正義なり。

899:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/12 07:12:19.00 eX7qu8zZP
>>883みたいなことが起きぬよう、
今のうちに愛媛を隔離すべき。
愛媛さえなければ、徳島高知がボートピープルにならずにすむのだから。
香川は水関係があるからもちろん徳島高知の味方だ。

900:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/12 09:39:44.50 3CYqQTD40
>>898
何度言えばわかるんだwwwwwwwww
この神奈川さんは、どっかのプロバイダ使ってる四国民
たまたま表示がそうなってしまうだけw
ちょっとくらい過去レス見ろって何度も何度も何度も

>>899
ボートピープルw
アメリカへ向けて漕ぎ出す
果てしの無い太平洋でのたれ死ぬか
救助の来ない放射能汚染された死の島で被曝し続けるか
究極の選択だわな

901:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/12 10:11:39.59 9LShFsQ+0

亡命すれば楽園生活が待っているというわけでもないだろう。
亡国の民となった日本人が受け入れ先で今のような待遇が受けられる保証はない。
亡国奴として侮辱的な扱いもありえるし、”放射能を撒き散らし世界を汚染した”
としてユダヤ人以上の賤民扱いも覚悟しなければならないが、耐えて生きながらえるしかない。


902:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県)
11/06/12 10:22:19.04 Da9hgD0O0
>>892
徳島は紙一重で助かってたのか…先人達の奮闘に感謝するしかないわ。
その徳島新聞の日付分かる?ちょっと探してみる。

903:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/12 10:27:56.35 407IKm9Z0
>>902
うらやましい
それにひきかえ伊方の愛媛県人糞すぎるなw

904:898=899(チベット自治区)
11/06/12 12:07:51.16 eX7qu8zZP
>>900
>ボートピープルw
>アメリカへ向けて漕ぎ出す
>果てしの無い太平洋でのたれ死ぬか
>救助の来ない放射能汚染された死の島で被曝し続けるか
>究極の選択だわな

「徳島高知の不幸をあざ笑う人でなし」の君の言うことなんか信じないぞ!
まして君が愛媛県民ならばな

905:香徳高連盟(チベット自治区)
11/06/12 12:10:57.87 eX7qu8zZP
我が香川県民は、>>900や神奈川県民のような人でなしとは違う!
同盟県徳島高知を守るため、我らは愛媛の悪事を監視し続ける!

906:名無しさん@お腹いっぱい。(四国)
11/06/12 12:22:24.43 d0YTmPu3O
pikaraって四電のプロバイダーだろ?
四電社員の工作員は来るな。

907:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/12 12:42:33.90 AFSDyPGs0
pikaraからでごめんなさい^^;
震災や津波の傷は日に日に癒えるけれど、原発事故はいつ終わるかわからない。
自然災害だけなら「今日より明日がよくなる」という復興の希望が持てるのにね。

原発、怖いよ。電力不足でpikaraが使えなくなってもいいから止めてくれー。


908:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/12 12:50:28.06 BojWpiOT0
四国出身だけど、災害があんまり無いからのんびりしてると思う。
阪神の時もほとんど揺れなかったよ。

909:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/12 13:05:49.47 C8JvqkMa0
>>907
神奈川表示だけど四国の人なんだね。
四電の使用料金が値上げしてもいいから脱原発にシフトして欲しいね。
ガスタービン火力の新設でもいいし風力発電でもいい。
太陽光発電の売電価格を上げて優遇したりパネルの設置費用を補助してもいい。
あらゆる手段を模索して、節電を促進して原発依存度を下げていきましょう。

三つの大橋が財政赤字のA級戦犯として四国住民が全国から叩かれたのと同じく
伊方原発でトラブルが発生したら四電ユーザーたる我々全員は全国民から恨まれてしまう。
周辺各地に迷惑が及ばないうちにリスクを下げましょう。

四電本店が松山に残ってたら幾らでも抗議の方法があるんだけれども
こんな状況を見越してか遠く高松へ移転してるのが力及ばず。

910:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県)
11/06/12 14:25:32.99 Da9hgD0O0
>>903
当時の人は無自覚だったんだろうけどね。結果的に子孫に負債を残す事になってしまった。
反対に阿南の人達は、当時はドン・キホーテ扱いされながらも子孫にきちんとした財産を残す事が出来た。
両方供に未来の事を見通して行動した訳じゃないにしても明暗分かれてしまったね。多分、俺等もそうなるんだろう。

911:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/12 14:50:14.63 w/g9sJyx0
983年の「原発講演会」での高木孝一敦賀市長の講演内容
URLリンク(www.yochomachi.com)
>>えー、その代わりに100年経って片輪が生まれてくるやら、50年後に生まれた子供が全部片輪になるやら、それは
>>わかりませんよ。わかりませんけど、今の段階では(原発を)おやりになった方がよいのではなかろうか…。
こういうふうに思っております。
 会場大拍手

912:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県)
11/06/12 14:54:41.02 Da9hgD0O0
>>911
……こうはならない様に心掛けておくわ。
年寄りに未来の先食いやられると若い奴は困っちゃうよ。

913:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/12 14:57:19.39 w/g9sJyx0
↑1983年ね

どこもこんな感じだったんじゃないのー?

914:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県)
11/06/12 15:05:23.29 Da9hgD0O0
>>913
その結果が今になって出て来てるって話だからねぇ…本人達は寿命が尽きて逃げ切れるつもりだったのかな。
自分が死んだ後はどんなに無茶苦茶になっても構わない。とか思っても長生きしちゃえば存命中にツケを支払う羽目になるわ。

915:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/12 15:11:59.05 C8JvqkMa0
そう思うと我々は皆ふんだんな電気を使った生活の代償として
青森六ヶ所村へ廃棄物を押し付けてきたんだよな・・・
伊方原発から出る核のゴミも。
我々四国の人間も青森に足を向けて寝れないね。
利便性のツケをどこかに回しての社会構造を反省しないと。

916:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/12 16:42:13.56 AFSDyPGs0
>>909
そうですね。まず自分が反省しなきゃ。


>>915 さんのおっしゃること、下の小説のとおりです。

<おーい、でてこーい>星新一
URLリンク(hi.baidu.com)
ぜひ、ぜひ読んで。


917:名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方)
11/06/12 17:59:17.11 E05NGr0w0
>四電本店が松山に残ってたら幾らでも抗議の方法があるんだけれども

原子力本部が松山に移転するから、これからは抗議し放題だぜ。
「原子力本部長、出せ!」って集団でおしかけたらいいと思うよ。



918:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/12 18:13:48.34 FW0hC0RH0
>>917
お前がやれ

919:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/12 18:52:11.44 S8y8Kgib0
>>897
スレの流れから突然はじまって異様な焦り様を見ればアメリカだろID:eX7qu8zZPとか

920:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/12 19:26:47.52 PRP5NAQk0

>>12

>腐ってるんだよね。この国は。

この国は本当に一回、完膚なきまでに全滅状態を味わないとダメだと思う。
上から下まで国民一丸で負ける戦争に突入して、原爆2発くらって敗戦。
それでもまたこうして利権の泥に顔を突っ込むヤツラが日本を腐らす。
中国や韓国のことを笑えないよ。

だからオレは大地震で伊方も福井もそこらじゅうの原発が全部爆発を
起こして、日本という国が無人偵察機でしか覗けない世界になって
しまえばいいと思っている。街に出てジジイババアの暴れる姿を見て
つくづくこの日本がイヤになった。

パチンコ然り、民主然り・・・もういいよ。ドンドンやれ原発。そして取り返し
のつかない事故を起こしてしまえ。

921:香徳高連盟(チベット自治区)
11/06/12 19:31:13.76 eX7qu8zZP
>>919
今日は良心的な愛媛県民のスレも見られた。
だが、やはり相容れられぬのか。

原発大好き愛媛県VS電力考え直そう香川徳島高知3県 の壁はなくならぬ。

922:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/06/12 19:50:17.85 k3fcOBfDO
早く原発停止にしましょう。事故が起これば自分の町、県はヤバい事になります。
そして、近隣県からは叩かれます。
原発に関わってない人の生活も環境的にも経済的にも破綻しますよ。


923:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/12 19:53:21.98 S8y8Kgib0
>>920>>921
この必死さ…


国として日本がまとまらなくて得をするのは?

1.占領国のアメリカ
2.特定アジア
3.ロシア



924:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/12 20:00:29.20 PRP5NAQk0
>>923

いや、まとまるとかまとまらないとかじゃなくて、日本は禁忌の国になっちまえってこと。

この国に1億人を超える人間がいたことなんて誰も忘れ、日本列島自体も閉塞した空間に。

>>923ってなんか陰謀論者なのか? こういうヤツが利権亡者の片棒を担んだよ。



925:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/12 20:08:37.34 S8y8Kgib0
普通に考えて出る答えを陰謀とか言い出す…
どれだけ必死なんだか

>>923ってなんか陰謀論者なのか? こういうヤツが利権亡者の片棒を担んだよ。
意味不明

926:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/06/12 20:10:03.80 1J7CHCpy0
2012 日本鎖国 ベクレル

現実化する予感。。。

927:香徳高連盟(チベット自治区)
11/06/12 20:15:33.03 eX7qu8zZP
>>922
激しく同意です。
今後も粘り強く愛媛県民を説得していきたいと思います。

928:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/12 20:19:23.56 S8y8Kgib0
黒幕のアメリカに話しが及ぶと
都道府県に話を矮小化させようと必死になる

929:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/12 20:23:55.36 zsz2C5+TO

日本が破綻するとアメリカも破綻する。世界大恐慌になる。

しかし、これだけ被害や疑問出し世界が廃炉議論してる最中、推進する人間がいるなら子孫は絶対残さない。
滅亡もありだな。

930:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/12 20:28:18.05 PRP5NAQk0

原発そのものの危険性よりも、それを永劫に続く補助金マシンとして来た
政治・産業・国民、すべてに責任がある。もうこのシステムは天変地異
以外に壊すことができないと思う。日本が沈んでくれれば、愛する人や
故郷と一緒に死ねるから本望。

こんな日本に誰がした? オレは先人たちを恨む。どう考えても変える
ことのできないこんな形の日本にした先人たちを。米国や中国や韓国
なんかどうでもいい。

931:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/06/12 20:35:17.62 k3fcOBfDO
>>927
そうしてください。
福島県は今大変です。第2の福島県はもう出してはいけない。
第2の近隣県も出してはいけない。


932:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/06/12 20:43:17.13 DuFzZ4bD0
責任感のある専門家に対して、ありとあらゆるハラスメントをする人々、あるいは
それを見て見ぬふりをする人々が今の状況を招いたのである。

猿の惑星のラストシーンが頭をよぎる。


933:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
11/06/12 20:43:42.37 JrVxtgM00
アホが最初から反対するから
危ない場所に建て古い施設も建て替え出来ないんだ
今回の事故で原発の弱点は分かったのだから
対応すれば良い話
車も飛行機も失敗を重ねて完璧なものに近づけてきたんだ
失敗したから捨てるでは進歩が無い


934:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/12 20:44:03.28 S8y8Kgib0
アメリカが日本に国として県にさせている原発を県だけで止められると思える不思議
都道府県を越えて国民として反原発を国策に載せないと難しいと思うのは普通だろう

935:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/06/12 21:30:38.88 6rmqOT920

 ただなぁ、産業がないと国が没落する一方だし、産業には安価で安定した
電力が必要だし。

 だれか、どうすればいいか教えてくれ。

ただし、太陽光発電とか伊方で絶賛失敗中の風力は除いた案をPlz.



936:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/12 21:37:51.28 4xsFE06N0
愛知に原発建てまくればいんじゃね?

937:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/12 21:38:10.21 S8y8Kgib0
>>935
福島の放射性物質による汚染を安価に浄化する方法を教えてくれ

938:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/06/12 21:39:55.58 c30Q6sUR0
“自然エネルギー推進庁”構想、菅首相が表明(2011/06/12)
URLリンク(www.nikkei.com)


939:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/12 21:42:50.54 cx5JVwCZ0
>>産業には安価で安定した 電力が必要だし。
廃炉、使用済み燃料の永年保管量、政府の交付金など
原発は一番金のかかる電力だ。


940:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県)
11/06/12 22:02:23.24 G5znjg700
>>933
伊方原発はいまさら地震・津波対策のやりようがないんじゃね。
最初から災害対策を考えずに設計されてるから500ガル以上の地震には耐えられない。
配管や炉の構造的な脆弱性は後発で補修できるのかね?反対した人よりこれで大丈夫と念押しした奴が大間抜けだよ。

941:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/12 22:11:01.69 S8y8Kgib0
>>939
しかもプレート境界型大地震が頻発する日本でだ正気の沙汰じゃない

942:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/06/12 23:29:01.54 Y1NuhvWm0
892です。
えーとね、5月29~31日そのうちどれかの日の徳島新聞朝刊です。
ぜひ読んで下さい。
泣けます。

943:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/06/13 01:13:48.15 bqxXxN/n0
大元の記事見付けました。
先月末見た徳島新聞の記事は、多分これを元に再編集したんだと思う。

徳島新聞WEB 原発阻止し町を守る 2007/6/2 12:12
URLリンク(www.topics.or.jp)

944:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/13 02:47:26.17 W1CFum7A0


945:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/13 02:48:15.05 W1CFum7A0
>>産業には安価で安定した
と言うけど、欧米の3倍の電気料金。

946:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/13 02:58:08.22 l2AOfYhqO
阪神大震災の時に見たけど、断層がずれた所の真上に建ってた家とかは
真っ二つに割れるんだよね
家の絵が描かれている紙を、切ってちょっとずらしたみたいに
地面からして高さが違っちゃってるんだよ

原子炉とか原発周辺の土地が割れちゃったら、対策も何もないよ


947:名無しさん@お腹いっぱい(東京都)
11/06/13 05:18:49.33 AExY4seC0
>>945の言うとうり。日本の電気料金は欧米の3倍・・・高すぎだろ
ダムは、各地にあるのに、水力発電してないしw 清掃工場のごみ発電
もしてないしw 地熱発電、日本のメーカーが高いシェアなのに全然やらないw
地熱発電で、かなりまかなえるんだがな。お隣韓国なんか、資源が、日本同様なくても
電力料金、日本の半額だよ。電力政策が良くないんだよ。フランスの広大な国土で、原発
58基で、日本、54基でしょ、本来なら、狭い日本、過剰なくらいあるのだがな

948:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/13 05:58:02.98 kogJSSJN0
>>947
日本では、利権、補助金、交付金、天下りの受け入れなどで電気料金が3倍になります。


949:名無しさん@お腹いっぱい。(山口県)
11/06/13 06:12:37.82 OKep1jHJ0
>>943
四国だと高知の窪川も原発拒否して建設阻止してるんだよな
しかも高レベル放射性廃棄物の処分場まで誘致予定があった

950:名無しさん@お腹いっぱい。(山口県)
11/06/13 06:47:43.79 OKep1jHJ0
>>947
北九州市と下関市の関門海峡で潮流発電の実験やってるがあれも四国でもできるんじゃないか

951:名無しさん@お腹いっぱい。(山陽)
11/06/13 07:10:06.50 UTs0h2I+O

伊方はかなり100%ヤバいが 玄海原発再起動もヤバいよ
金に眼が眩んでる玄海町長が 『さっさと原発動かせ!』言いまくってる

玄海町長の爺は玄海町の子供達の未来や命より 自分の金が大切なんだろうよ



952:名無しさん@お腹いっぱい。(山陽)
11/06/13 07:19:08.42 UTs0h2I+O
>>939
そう 三千円分の電気を造るのに 一万円分の電気を消費する原発
+維持管理人件費も電気代に上積みされてる 今現状



953:香徳高連盟(チベット自治区)
11/06/13 07:39:49.97 P0naWsNrP
徳島は工場こそ多いが人口が少なく、電車もないから阿南火力があれば原発不要。
高知は人口も工場も少ない故電力消費量が圧倒的に少ない水力発電型エコ自然県だから原発不要。
香川は坂出に最新鋭の火力発電所を作ったから原発不要。

四国最大の電力浪費県愛媛だけが原発を欲したのである。
これが現実。

954:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/13 08:41:08.58 tsHFSif40

「もんじゅ」で昨年12月、 ディーゼル発電機の部品にひび割れが見つかり、
分解点検中の 作業ミスが原因だったと発表した。
また部品は、鉛を含んだ素材が混じり、強度が約6割しかない不良品だったことも判明。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


955:名無しさん@お腹いっぱい。(四国)
11/06/13 09:50:07.10 Pa138TVlO
愛媛県民だが、愛媛県が四国のお荷物すぎてワロタ。
実際ワロえないが、高知が原発拒否したりしてんのに
余計なことするなよ…

956:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/13 09:54:44.60 Sw/aka69O
ここが逝ったら、四国だけの問題じゃない。
関西圏、風下だから十分首都圏も汚染される。
四国と聞くと、遠くの田舎の関係ない僻地の原発とおもいがちだが
ここは場所的に、日本にトドメ刺せる位置。
十分汚染されてる首都圏だから、多少四国から汚染物が来ようがノープロブレム!とか言わせないw

957:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/13 09:57:53.89 WfqqYOdb0
宝くじ当たらないかなー
北海道で畑しながら暮らしたい

958:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/06/13 10:11:24.73 QkKtfavr0
今日の13時に愛媛県庁へ乗り込むそうだ。
URLリンク(genpatsu-sayonara.net)

11日のイベントの最中にデモ隊が通過して困惑する司会者。17分頃から。
URLリンク(www.ustream.tv)

959:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/06/13 10:14:44.90 Sw/aka69O
いいね!
北海道でのんびり畑しながら…南海東海地震の心配もないし
自給自足に近い生活
ネット繋がってて、家族とヌコいれば十分天国さ。

960:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/06/13 10:43:57.42 tsHFSif40
 ~東京電力 原発の隠蔽~ 政府もマスコミも タブー
石橋克彦 神戸大学名誉教授の見解を説明される 広瀬隆氏
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

「福島原発は欠陥工事だらけ」担当施工管理者が仰天告白
URLリンク(www.wa-dan.com)

浜岡原発元設計士「耐震強度データに偽装があった」と告発
URLリンク(news.nifty.com)
URLリンク(www.news-postseven.com)


961:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/06/13 10:56:48.16 z3WLmfIL0
昔は部屋にコンセントが一つか多くて二つだったな。建て替えた時に5~6個に
増やそうと電機屋に相談したら電磁波がものすごいですよと言われて止めた。
不便なくらいがちょうどいいかもね



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch