11/05/08 23:31:46.35 6sq7It7R0
そもそも福島第一とチェルノブイリは構造違うんだから単純比較できない。
福島第一は水素爆発により建屋が上方に吹き飛んだだけで内部から核爆発した訳ではない。
オナラしちゃって周りが臭ったくらい。
風向きと海流で初期のオナラが飯館方面と宮城沖に多少流れた後全国に拡散。
チェルノブイリはそもそも格納容器とちゃんとした圧力容器がない構造で建屋も雨よけ程度だった。
だから建屋爆発=終わりのはじまりだった。
火山に下痢便つめて噴火させた感じ。これが黒い雨。
半径30kmは壊滅的で北東方向に350kmもアウト。
969:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/08 23:38:10.64 8NK6Muht0
>>938
> (´・_・`)
この顔文字懐かしいなぁ。
もしかして稲○さん?
970:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/08 23:40:32.52 qq79U6g90
平成23年5月8日(日) 23時現在
単位:μGy/h≒μSv/h(マイクログレイ/時間≒マイクロシーベルト/時間)
○県北(福島市)
平常値:0.04
測定値:1.45
○県中(郡山市)
平常値:0.04-0.06
測定値:1.55
○県南(白河市)
平常値:0.04-0.05
測定値:0.60
○会津(会津若松市)
平常値:0.04-0.05
測定値:0.18
○南会津(南会津町)
平常値:0.02-0.04
測定値:0.07
○相双(南相馬市)
平常値:0.05
測定値:0.50
○いわき(いわき市平)
平常値:0.05-0.06
測定値:0.26
○玉川村(福島空港)
平常値:-
測定値:-
○飯舘村(飯舘村役場)
平常値:-
測定値:3.09
○田村市船引(田村市役所)
平常値:-
測定値:0.18
○田村市常葉(常葉行政局)
平常値:-
測定値:0.24
971:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/08 23:51:42.89 HsQ0dMmO0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
坂口憲二の兄・征夫、福島県小名浜での水道復興工事に従事 命懸けの工事で地域すべての水道管復活
972:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/08 23:57:04.24 aaHvx/A7O
簡単にいうと坂口征司の息子か
さすが荒鷲の血を引くだけのことはあるな
973:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/08 23:58:18.62 M00jDHEk0
___
,;f ヽ
i: i ありがたやありがたや
| | ///;ト,
| ^ ^ ) ////゙l゙l;
(. >ノ(、_, )ヽ、} l .i .! |
,,∧ヽ !-=ニ=- | │ | .|
/\..\\`ニニ´ !, { .ノ.ノ
/ \ \ ̄ ̄ ̄../ / .|
974:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/09 00:07:04.02 rxmk5fg/0
>>962
>>965
あれ紙なんですか?
白い服が入ったビニール袋でした。
新しい防護服であれば全く問題無いとは思いますが、
ビニール袋に入っていたのでてっきり。
975:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/09 00:17:13.81 JyPnzgoT0
これから暑くなって、あの防護服は大変だな…。
ちゃんと対策を考えてるのだろうか。
976:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/09 00:17:35.35 9IwcPuQB0
凄い丈夫な紙スーツ
URLリンク(www.bougofuku.com)
977:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/09 00:19:55.78 JHkKI9R6O
>>975
あの政府と東電が夏場のことを考えてるとは思えないがな
978:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/09 00:20:48.06 j9iBoeiaO
しかし神風の活躍で、いわきは他よりは少し低い…
気持ちだけでも楽にはなれるな。
風神様様!無宗教だけど311と315に奇跡の風をとばしてくれてありがとうございました!!!
海に行く風ならなんぼでも吹いてくださいm(__)m
979:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/09 00:21:05.74 8NsrjC4f0
ぎゃあああああああ
980:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/09 00:21:08.86 DlnRX+oq0
おうふ!ゆれた!
981:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/09 00:21:22.10 rw8T60d50
こええっつーの
982:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/09 00:21:33.89 JHkKI9R6O
ドスンときた!
983:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/09 00:21:44.12 Zj3RX9az0
おいおい凄まじい地鳴りしたぞ
984:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/09 00:22:18.22 QzOh7A4I0
地鳴りがすごかった 揺れはそうでもない?
985: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (福島県)
11/05/09 00:22:26.41 xeU6bqOP0
でかいの来たかと思った
986:名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県)
11/05/09 00:22:30.79 OwbKiIiN0
また3.11 4.11級が来ると思ったが助かった(´;ω;`)
987:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/09 00:22:31.12 pONc+R8H0
いつもちょうど湯上りに揺れる(゜ー゜;)
988:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/09 00:22:40.84 9IwcPuQB0
マジで511が恐い…
989:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/09 00:23:09.01 j9iBoeiaO
1000なら余震終了!
990:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/09 00:23:16.69 pBYZYAMp0
あああああこえうぇ
なんか5.11もきそうでこわい
991:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/09 00:23:17.32 +0Xy8MF60
揺れというより、地鳴りだった
992:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/09 00:23:47.38 TLfXLIDX0
地鳴りがすごかった
993:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/09 00:23:59.88 JyPnzgoT0
ゆれたたたた
>>977
そうなんだよね…。
ほんのちょっとした事なんだけど…信用できないのが怖い。
またこんなだしさ。
URLリンク(livedoor.r.blogimg.jp)
994:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/09 00:24:07.17 gEvAXkJgO
ジシン来たくらいでカキコしてんじゃねーボケ!ジシンのスレでも立てろガキ
995:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/09 00:24:23.38 KVhDddU50
平成23年5月9日(月) 0時現在
単位:μGy/h≒μSv/h(マイクログレイ/時間≒マイクロシーベルト/時間)
○県北(福島市)
平常値:0.04
測定値:1.48
○県中(郡山市)
平常値:0.04-0.06
測定値:1.54
○県南(白河市)
平常値:0.04-0.05
測定値:0.61
○会津(会津若松市)
平常値:0.04-0.05
測定値:0.18
○南会津(南会津町)
平常値:0.02-0.04
測定値:0.08
○相双(南相馬市)
平常値:0.05
測定値:0.50
○いわき(いわき市平)
平常値:0.05-0.06
測定値:0.25
○玉川村(福島空港)
平常値:-
測定値:-
○飯舘村(飯舘村役場)
平常値:-
測定値:3.06
○田村市船引(田村市役所)
平常値:-
測定値:-
○田村市常葉(常葉行政局)
平常値:-
測定値:-
996:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/09 00:24:57.16 +0Xy8MF60
震度でないね@NHK
997:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/09 00:25:11.87 SlXSrjLb0
1000だったら地震はもう来ない!
998:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/05/09 00:26:08.54 3ZJbCKkL0
今のもろ直下型
ズゴゴゴゴゴゴゴゴゴ来たよ
999: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (福島県)
11/05/09 00:26:14.29 xeU6bqOP0
もう余震はやめて……マジで
1000:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/09 00:26:15.71 j9iBoeiaO
>>984
すっごい静かにしてないと聞こえない位の地鳴りがして
タイムラグがかなりあってから揺れだした@下平窪
1000なら地震終了!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。