被曝中、被曝後の医療をしろ。at LIFELINE
被曝中、被曝後の医療をしろ。 - 暇つぶし2ch822:a(チベット自治区)
11/06/14 02:14:25.47 FUdKrhI40
URLリンク(unkar.org)
389 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/13(月) 22:34:53.41 ID:Zs9o4J0+0
肺が痛い
つらいよう。

>>(389
プルトニウムのホットスポットですね。
更に、アルカリ性の植物性の放出物の環境が悪い。つまり、植物の出す電解質が足りないので、細菌が活動不十分になっている場所。
それで、チリが多くて臭いはず。 細菌が不十分に分解しかできない。
だから、主に塩化プルトニウムの害によって肺にダメージを受ける上に、雑菌が感染症を細かい細胞のレベルで起こしているのではないだろうかと。
チリの量が多く、ダメージの刺激が強いはず。
吹き溜まりは地形によるものだから、場所を変えましょう。楽なところに移動するのか基本的な対策です。

>>(389
さんがいるところが、ホットスポットです。(吹き溜まるところ)

吹き溜まるところからは逃げなくてはダメです。周りの人にも教えてあげてくれ。

あと、塩化プルトニウムより酸化プルトニウムのほうが肺に対してもきついはず。
あなまり経験かないんだけど、うんちみたいな?においがしていたら、高濃度の酸化プルトニウムがあります。
ふつうは、細菌や植物、人間も、が酸化プルトニウムの強力な毒性をいやがって、塩化プルトニウムに変えてしまう。
塩化プルトニウムは、塩素化合物の匂いではあるけれど、「何もない」と思ってしまうぐらいにわかりにくい。水道水の高濃度だと、亜鉛みたいな金属味がする。(塩化プル)
もし、酸化プルトニウムのただれたようなたちの悪いような金属のような、あるいはうんちのような臭いがするのなら、何が発生させる原因なのか知りたいです。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch