11/05/24 06:12:47.64 PHZW6eQN0
ウラニウム >>484訂正
神経毒ではないようです。
>刺激臭がサリンとにているので、神経毒であるようだが、サリンと違って神経の壁の中には入らない(神経系は強い保護がある)。だが神経の表面に刺激を与えるので、体が麻痺硬化したような感じになるように思う。(大量の場合)おそらく。
これはなんか別のことを勘違いしたみたいだ。まあ誰も書いたような神経の反応はしていないと思う。
重金属としての毒性は、痰が強烈にいやなウェーという感じだから、毒性が強いのだろう。
どういう毒性なのか、発がん性のある毒性なのか・・それは今はわからないね。