被曝中、被曝後の医療をしろ。at LIFELINE
被曝中、被曝後の医療をしろ。 - 暇つぶし2ch328:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/05/22 02:38:51.16 AoypNl310
>>303
水銀は、赤チン。
ヨードチンキは、ヨウ素・ヨウ化カリウムなどで、劇薬。
飲まないほうがいい。
ルゴール液を咽頭炎などで塗られたら、多少は胃に入る。
イソジンは安全。イソジンがーぐるなど。

329:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/05/22 02:46:18.51 AoypNl310
163 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/22(日) 02:27:35.92 ID:AoypNl310
内部被曝>>>>>>外部被曝

たとえば、Cs137。
半減期30年。生物学的半減期は100日ほどだが、永く環境被曝として残る。

Cs137;Cs137はカリウムに準じた代謝経路を経る。
つまり人体では細胞内へ取り込まれる。
そしてミクロン単位の超至近距離から、強烈なガンマ線を、遺伝子DNAに発射。
被曝は距離の2乗に反比例。
よって、100mと1ミクロンでは、なんと10の16乗も強烈なガンマ線被曝となる。


164 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/22(日) 02:30:23.31 ID:AoypNl310
内部被曝>>>>>>外部被曝

動物実験をするまでもない。
菅&売国左翼アカ民主党政権によって、日本で、きわめてむごい生体実験が行われているのだ。


330:1(チベット自治区)
11/05/22 02:51:36.03 5FJavN3j0
ヨウ素とヨウ化カリウムには、殺菌効果があるが、

それはそのまま体で使える。劇薬ではなく、たいへんソフトなものだ。

ちなみに安全。のんでも死なないし病気にもならない。


放射性ヨウ素は、100ベクレルの水一リットルの中におよそ1億個入っている。とても多いわけ。とても小さいので原子レベルで空気にも入っている。
そして8日で5000万回の核分裂を起こす。 そして細胞のDNAを壊して、機能を失った細胞(中には悪性のガンとしてどんどん増えるような細胞もできる)ができる。のどのところでそうなる。
大変危険、長い間の影響が残る。

きれいなヨウ素は、ヨウ素、ヨウ化カリウムなどで、イソジンにもヨードチンキにもはいっている。

きれいなヨウ素が、汚い(放射性)ヨウ素より、体の中に多いと、細胞がきれいなヨウ素を選んで使うことができる。
体の中に入った放射性ヨウ素で作ってしまった甲状腺ホルモンを捨てて(のどの細胞が痛いから)、新しくきれいなヨウ素で甲状腺ホルモンを作ることができる。

だから、イソジンなどきれいなヨウ素が大量に入ってているものを飲んでヨウ素をまけずに補給するととても体が助かる。

わかったか。 ヨードチンキでもルゴールでも構いやしないから摂るべきだ。

331:1(チベット自治区)
11/05/22 02:52:05.27 5FJavN3j0
>>330はレス
>>328

332:1(チベット自治区)
11/05/22 02:54:09.28 5FJavN3j0
>>330補足
100ベクレルの水一リットル は、およそ1億個 の放射性ヨウ素が入っていて、 8日で5000万回の核分裂を起こす

333:1 プルトニウムとかが全国に積もっている。(チベット自治区)
11/05/22 02:54:51.31 5FJavN3j0


とにかく異常なほどのたくさんの危険なチリが大地の表面に溜まっているから、プルトニウムもそれに入っているから。

そのことを知れ。!!!!


そしてできるだけの安全対策をみんなでやろう。





334:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/22 03:37:39.13 b1FCqX3T0






335:福島100km避難、地域によって区域によって。(チベット自治区)
11/05/22 03:38:04.85 b1FCqX3T0
>>1の文)

これ、でも東京でかなりの量が降っているな。ガンがけっこう出るな。子供は大きく影響を受けただろう。

福島と宮城の数字が隠されているんだけど・・。

福島はたぶんかなりの部分が人間の住める環境じゃないな。福島市は、絶対に避難しなくてはいけない。というか、全域にとてもとても危険なはずだ。避難をしまくるのが一番いい。

外国で、文部科学省の数字で計算してで70kmとか100kmの「避難」すべきと主張している。 これは数値的な根拠がある。 ダメージ(がん発生を含む。)を計算している。


100km避難をしよう。 それが一番いい。

336:福島100km避難、地域によって区域によって。(チベット自治区)
11/05/22 03:49:46.31 b1FCqX3T0
>>326-327より






337:1(チベット自治区)
11/05/22 03:54:43.31 b1FCqX3T0
福島市で死者が出ていないか?プルトニウムは毒性強いから、かなり症状が出ているはずだ。 現地を見ていないからわからない。

338:1(チベット自治区)
11/05/22 04:10:05.60 b1FCqX3T0
画像転載
URLリンク(g2.gakinko.net)

956 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/22(日) 03:51:59.85 ID:ttpW4KAJ0
>>954
今リアルタイムで写真撮ってみたんだが、
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
どう考えても長すぎだろ...orz
うちの子供も最近鼻血をよく出すし。
日本終わる??
957 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 03:54:17.77 ID:wUC+0RVj0
>>956
ええええええええ!!!!!!
なにこれなんのスリーマイル島?

うわ。。。明らかにやばいでしょ。。。

たんぽぽって、一番早く異常が明らかになるんだったっけ?
958 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 03:54:29.48 ID:xnsZbyuw0
>>956
え??これ長すぎだろ・・・
959 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 03:56:16.91 ID:WyvSZsWa0
>>956
・・・
たまげたなあ
963 :775(チベット自治区):2011/05/22(日) 04:01:42.39 ID:b1FCqX3T0
>>956
たぶん
タンポポの遺伝子の中の、成長を制御する一部分が放射性物質によって破壊されて、その細胞が分裂複製して成長した可能性が大きくある。 と思う。

ガンも同じ原理で、DNAのなかの、際限なく増えるのを止める部分が壊れた細胞が、際限なく増えつづける。
962 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/22(日) 03:59:50.30 ID:ttpW4KAJ0
おま、やっぱり??
大阪で、横浜から付いてきた黄砂を洗車しただけでこんな感じに
なるって事は関東全域やばすぎるって事じゃ?

339:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/05/22 04:22:11.36 ttpW4KAJ0
おれ明日、イソジン買い溜めしに行くわ。
子供の為ならいくらでも買いまくる!

340:1(チベット自治区)
11/05/22 04:23:55.98 b1FCqX3T0
イソジン増産していると思う。イソジン以外のヨウ素が入っているものがある。買いだめも気持ちはわかるが、抑え目に買え。

それよりも、イソジンを増産してくれ。南のイソジンの在庫を北へ送ってくれ。


がんがれ。

341:1(チベット自治区)
11/05/22 04:26:46.45 b1FCqX3T0
しまった。コピーミスした。

これは、963の前の文だ。 文章がつながりが違ってしまっている

962 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/22(日) 03:59:50.30 ID:ttpW4KAJ0
おま、やっぱり??
大阪で、横浜から付いてきた黄砂を洗車しただけでこんな感じに
なるって事は関東全域やばすぎるって事じゃ?


>>338流れの全文はこっちに書いた。 
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

342:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/22 04:34:10.37 wUkGI+ELO
おいおい…イソジン飲む気か!?それこそ子供病気になるぞ!?イソジンは飲んでも効果ないし、副作用がハンパないよ!!

343:1(チベット自治区)
11/05/22 04:49:35.84 b1FCqX3T0
きれいなヨウ素が大量にはいっている。児童だって使用できるうがい薬を飲んで病気になる人はいない。

きれいなヨウ素が多ければ、放射性ヨウ素を追い出すことがしやすくなるので、のどに溜まった放射性ヨウ素を使って作った成長ホルモンを、捨てて、置換して排出しやすくなる。

放射性ヨウ素は細胞を(中にDNAを含んでいる)破壊するので、とても危険な毒だ。きれいなヨウ素を摂れ。 イソジンでもそれ以外のなんでもいい。問題ない。

344:1(チベット自治区)
11/05/22 04:50:48.61 b1FCqX3T0
あちこちで奇形たんぽぽの報告
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

画像転載
URLリンク(g2.gakinko.net)

641 :名無しの心子知らず:2011/05/21(土) 23:20:50.53 ID:MLFoGTPE
tokaiama 46分前
福島の小学生が大変な事態!
内部被曝の初期症状 鼻血大洪水
URLリンク(upload.fam.cx)


鼻血は、体の中から放射性物質を排出しようとしている。

水を十分に摂ると、排出には当然便を下痢させて排出するから、下痢をすることでよく排出される。 と思う。

やってみたら。


345:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/05/22 05:18:20.00 BbqBpnqDO
放射線物質の影響か分らないが、家の近所で一本だけやたらと伸びちゃった植物を発見した。埼玉所沢市 西武ドームの近所だが…

346:1(チベット自治区)
11/05/22 05:49:25.03 QzWMqNkG0
>>345さん。
>>344 あーこれ私リンクミスしてるよ。

あちこちで奇形たんぽぽの報告
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

こっちにある。私の文だけど。

963 :775(チベット自治区):2011/05/22(日) 04:01:42.39 ID:b1FCqX3T0
>>(956
たぶん
タンポポの遺伝子の中の、成長を制御する一部分が放射性物質によって破壊されて、その細胞が分裂複製して成長した可能性が大きくある。 と思う。

ガンも同じ原理で、DNAのなかの、際限なく増えるのを止める部分が壊れた細胞が、際限なく増えつづける。


一本だけあったの。たぶん種が放射線で遺伝子異常をおこしたんだ。伸びるのを止められないタイプに細胞が壊れた。と思う。

347:ヨウ素 「ヨウ化カリウム丸」200万人分ある(チベット自治区)
11/05/22 05:51:04.77 QzWMqNkG0

「ヨウ化カリウム丸」200万人分あるってよ。それを薬局で探して買えよ。 もちろんイソジンのんでも全くかわらない。 溶かしてあるだけで同じことだ。


URLリンク(logsoku.com)
【原発問題】安定ヨウ素剤の原料”ヨード” 千葉県に世界の3分の2の推定埋蔵量 産出量も世界2位[04/03 07:57]


 ただ、安定ヨウ素剤「ヨウ化カリウム丸」を製造販売する「日医工」(富山市)は
「震災後、200万人分を増産した。万が一の事態に対する備えは十分。慌てず
に対応してほしい」と呼びかけている。

348:ヨウ素 「ヨウ化カリウム丸」200万人分ある(チベット自治区)
11/05/22 05:51:59.61 QzWMqNkG0


>>339さん、 「ヨウ化カリウム丸」200万人分売っているって。



349:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/05/22 06:03:19.05 ttpW4KAJ0
イソジンでうがいさせるだけなんだが。。。
もちろん飲むようあるならそっちも買うけど。。。

350:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/22 06:04:20.86 WhC2pSGqO
女性は乳ガン子宮ガン検診をして早期発見すること!
↓↓
元東電社員の証言URLリンク(www.youtube.com)
すでに三週間で20ミリシーベルトあびた計算。鼻水鼻血のど痛、低線量障害。
東電は嘘偽りのひどい会社。 口止め料?として退職金に850万円上乗せ。
子どもや女性は特にガンの心配。ほか

元東電社員の証言(文字版)URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

続きURLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
祈るしかないような状況の日本

351:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/22 06:16:09.54 qIA+j6Nr0
なんか最近ずっと下痢するなぁ。
水みたいな下痢。特に腹痛とかはないんだが。
キトサン飲んでるけど。なんなんだろう。

352:1(チベット自治区)
11/05/22 07:10:39.42 4x3E+IWn0
イソジンは飲まなきゃダメだ。できるだけヨウ素をとること。 「ヨウ化カリウム丸」でももちろんいい。

353:福島100km避難、地域によって区域によって。(チベット自治区)
11/05/22 07:11:02.19 4x3E+IWn0
日本終わったな。


福島の小学校で、子供が鼻血を出すのが続出しているってのは、

放射性物質が体の中にありすぎて、それを(下痢とかで)出したくて、鼻血を出してまで、血といっしょに鼻の粘膜から排出したがっている。

ということだ。

しかも、それには、プルトニウムが高濃度で入っているから。 参考・・各スレ(プルトニウムを発表していない)

(プルトニウムは、急性毒性でサリンを超える、そして発がん性(細胞の中DNAを壊して機能を失わせる、悪性のタイプの機能は細胞が際限なく分裂して増える)も最悪のものだ。)


もう避難することだ。必ず避難しろ。


もちろん日本の経済産業なんかは大打撃を受ける。しかし、プルトニウムとウランとストロンチウムの地表面濃度を発表しないで、被曝が大量に出ている。これからまた内部被曝がある。
そんな国は、ダメだろう。そんな経済産業なんていらない。


354:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/22 07:15:03.25 p9BEme8GO
>>353
鼻血が出るのは排出したいからじゃないと思うけど…

355:1(チベット自治区)
11/05/22 07:33:26.04 4x3E+IWn0
鼻血は排出のためだと思う。一番大量にそして簡単に血を出しやすいところは、鼻だ。そして体外に確実に外に出せる。

356:1(チベット自治区)
11/05/22 07:35:59.41 4x3E+IWn0
水を摂って下痢を大量にさせると、鼻血までする必要がなくなると思う。

水を使うのならそのぶんよけいに塩を摂ること。塩については重要。上に記した。

排出は水がとても必要な作業だということがわかる。(下痢)

357:1(チベット自治区)
11/05/22 07:36:39.27 4x3E+IWn0
>>353
URLリンク(jbbs.livedoor.jp) 福島の小学校で、子供が鼻血を出すのが続出
URLリンク(unkar.org)(プルトニウムを発表していない)

358:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/05/22 07:41:27.83 UrIJDQ35O
排出の意図があってではなくて毛細血管が破壊されて仕方なく出血してしまっているのでは?
粘膜に近い血管だし
若い活発な細胞ならばDNAが破壊され維持が難しくなるのは早いでしょう?
どうだろうか?

359:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/22 07:42:13.01 Vt40+jej0




子供は、チョコレートとか食べ過ぎても鼻血が出るが。
ギブミーチョコレートとか言って食いすぎたのだろう。



360:1(チベット自治区)
11/05/22 07:44:36.50 4x3E+IWn0
体が意図的に鼻血を使って排出します。他の鼻血の霊が思いつかない。

361:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/05/22 07:44:55.46 UrIJDQ35O
>>356
たしかに水分は排出の為に必要だけれどその水に水溶性の放射性物質が含まれていれば余計に摂取、蓄積することになるよね
別種の放射性物質が別の部位に蓄積するかもしれないよね?

362:1(チベット自治区)
11/05/22 07:45:05.47 4x3E+IWn0
例が

363:1(チベット自治区)
11/05/22 07:47:35.09 4x3E+IWn0
鼻血に毒性物質をあつめてもちょっとでしょうね。でもそれでも排出はできる。
わかっているとおり、放射性物質の排出は下痢がメインだ。
尿はいうほど頻繁に使わないと思う。なぜかというと、尿ルートは生殖器に近いから。生殖器は特に守られる。

364:1(チベット自治区)
11/05/22 07:51:32.93 4x3E+IWn0
鼻の粘膜も洗うことができるよな・・そういう意味もあるかもしれない。
>>359これも意味ありげだが・・

365:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/05/22 07:55:13.68 UrIJDQ35O
あれ?この(チベット自治区)はトンデモ?
やられた(´・∀・`)困ったちゃんだった…

366:1(チベット自治区)
11/05/22 07:59:22.14 Renkzq0J0
何言ってる
とにかく、 排出のために出血することは、あるんだよ。

367:1(チベット自治区)
11/05/22 08:01:24.39 Renkzq0J0
鼻血は、排出のために出血している。

排出は、主に、下痢を使って行われる。

368:1(チベット自治区)
11/05/22 08:36:45.40 UwQZ/I4F0
>>344-346
とりあえず・・・

こっちのスレだが
スレリンク(lifeline板)

982 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/22(日) 04:42:07.02 ID:Z3/smvMyO
奇形たんぽぽは震災前からあるじゃん

983 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/22(日) 04:45:46.75 ID:ttpW4KAJ0
これ見て安心した。うちのより数段でかい。
幼女が写ってるけどご愛敬で。

川西(兵庫県)
URLリンク(ameblo.jp)

984 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 04:48:36.02 ID:NOGlojFK0
URLリンク(ja.wikipedia.org)ブタナ
開花時期は6~9月頃。外観はタンポポに似るが、
ブタナは30~60cm程度の花茎が途中で数本に枝分かれし、
            ^^^^^^^^^^^^^^
それぞれの頭に直径3cmほどの黄色い花をつけるのが特徴。

URLリンク(www.geocities.co.jp)
タンポポにそっくりな花を付け、タンポポモドキとも呼ばれるが、
ひょろ長い茎の上に花を付け、花茎が枝を分けるので、間違う事は無い。
              ^^^^^^^^^^^^^^^^^^
これで区別できるのかな。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/22(日) 04:55:05.60 ID:iHpB/gN30
>>984
枝分かれしてるとブタナ、となると>>983の家のはブタナか。
取り越し苦労乙と言いたいが気を抜くなよ。

369:1(チベット自治区)
11/05/22 08:39:43.98 UwQZ/I4F0
いろいろ症状が出ている。
福島の情報があまり聞かれないが、出ているのは確実だ。

広島の医師が独自に福島調査
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp) '11/5/8 中国新聞
URLリンク(otanoshimiyasn.seesaa.net)

「福島で被ばく初期症状が始まっている。今年秋から来年たくさん出てくる」被ばく医師肥田舜太郎氏の演説(文字おこし)(後編)
URLリンク(blog.livedoor.jp)


【鼻血・咳】放射線症?傾向と対策スレ3【金属臭】
URLリンク(unkar.org)

【鼻血・咳】放射線症?傾向と対策スレ【金属臭】
URLリンク(unkar.org)
【鼻血・咳】放射線症?傾向と対策スレ2【金属臭】
URLリンク(unkar.org)

370:1(チベット自治区)
11/05/22 08:42:25.11 UwQZ/I4F0
>>207と同じ



まず言っておくのは、私>>1は書くスレで、思いついたことを書いているので、間違っていることがよくある。その点、書いてあることを鵜呑みにせず読者は注意して読んでくれ。でも参考にしてくれ。





371:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/22 09:01:03.46 UMdeXk6X0
たんぽぽが影響出やすいならたんぽぽ植えればその土地が異常かどうか
わかるんじゃないか?
でも根が深いから処分するのが大変かな

372:1 鼻血 排出(チベット自治区)
11/05/22 09:24:24.10 UwQZ/I4F0
>>354-357 >排出のために出血することは、あるんだよ。
例があった。

瀉血 URLリンク(ja.wikipedia.org)

一定時間血をわざと出していると、体が毒素をその部分に集める。それで毒素が減る。という療法。(俺の意見)

これと同じことをやっている。

373:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/22 10:49:57.01 UU8SdRoQ0
>>371
ムラサキツユクサが良かったような気がする



374:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/22 11:42:03.21 p9BEme8GO
とにかく、おかしなチベットさんは被爆医療やってる医者にでも聞いてみたらいいよ
被曝後の鼻血は血をキレイにするために出てるんですよね?って
そしたら妄言を吐かなくなるか発狂してしまうかになるから

375:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
11/05/22 11:49:32.86 ySpXg+Db0
放射線測定器LB-200食品用放射線測定器ベクレルモニターLB-200

 税別100万円(税込1,050,000円)納期3ヶ月

シンチレーション検出器
水、野菜、牛乳などの計測が可能です。
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
ウラン プルトニウム ストロンチウムも測れます
ほしいけど高いし個人販売はしてない模様 

376:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/05/22 12:11:28.98 u8YSMDizO
日焼け止めで放射線反射できないかすら?
酸化チタンとか

377:1 鼻血 排出(チベット自治区)
11/05/22 15:26:31.09 cTbBlyrS0
>>374
>>372を読め。

医者がどういうのかわからんが、確かにこれだ。それと違う認識の医者はそのことがわかっていないんだ。

鼻血は、排出のために出血している。 (瀉血)

排出は、主に、下痢を使って行われる。


378:福島100km避難 内部被曝(チベット自治区)
11/05/22 15:28:37.83 cTbBlyrS0
URLリンク(www.mext.go.jp)
これ、やっぱりいわき市や他市も、避難を考えたほうがいいな。
とても降下量が多いよ。

チリが積もっていくから。

症状、どれぐらい出ているのか。鼻時はよく見るだろうし、全員頭痛と下痢でしょうか。
だとしたらとっとと避難しよう。

被曝症状でも、避難を決めていいはずだ。あと一年、居続けられるかどうか。まして外で遊んだりするのは致命的だと思う。雨に当たるのもダメだろう。
収穫した食物は食べてはいけない。

ずっと高線量が出続けている。チリは収まらない。
茨城氏も、どんどん避難を考えよう。

宮崎県の各市だが、データあるのか・・私は線量を見てもいまひとつわからないが、症状が出ているなら、もう避難していいとし思う。細胞にダメージを食うから、回復するのが大変だ。

体力が減ったら、合併症(風邪とか感染症とか)にかかると命を落とすことにもつながるから、体力のあるうちに、遠くに行くのがいい。

今私は、現地の状況がいまひとつわからないので、こう言っておく。 それぞれ、よく考えてくれ。 情報出して国中で進めよう。

379:福島100km避難 内部被曝(チベット自治区)
11/05/22 15:29:51.41 cTbBlyrS0
宮城市

380:福島100km避難 内部被曝(チベット自治区)
11/05/22 15:32:55.86 cTbBlyrS0
>>378
宮城県、茨城県 も 避難を考えよう。症状を見ろ、体調を見ろ。 個人個人でも、それぞれ違う。自分の体の状況は、隣の人と個人差のぶんだけ違う、判断しろよ。 

あと症状を情報を出すと、俺みたいな大阪とか、あと東京とかに居る人々がそれを見て判断できるから、症状の情報を出せよ。情報必要。

381:1 原発事故メインスレ リンク(チベット自治区)
11/05/22 16:12:25.87 3Yo8pxrk0
>>1の書いている各スレだが、>>13

原発事故については、


主に原発メインスレ

福島原発 水素爆発×2最悪の状態 福島避難せよ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

(注・・内容について、違っていることが多くあるので、読者は書いてある情報を鵜呑みにせず、注意して呼んでくれ。 でも参考にしろ。)


のほうに書くことにする。

いろいろ書くことが多そうなので・・


参考にしてくれ。




382:1 原発事故メインスレ リンク(チベット自治区)
11/05/22 16:13:04.34 3Yo8pxrk0






383:1 避難(チベット自治区)
11/05/22 16:29:49.34 3Yo8pxrk0
避難を進めよう。 基準とかはムチャクチャだ。ひどく国の動きは機能していない。 症状を見て、あるいはいろいろ他のことも見て、避難を進めよう。 体力には個人差があるからそれぞれに自分の体について注意してね。

今あちこちで呼びかけているみたいだが。

加えて、
福島の状況、症状の状況を、出しまくれ。


>>1325 とか言っている。
秋ごろから次のいろいろな症状が増えてくる・・と言っている。

福島、茨城、宮城などで出てくるという感じだろう。福島は特に多いだろう。


広島の医師が独自に福島調査
URLリンク(www.chugoku-np.co.jp) '11/5/8 中国新聞
URLリンク(otanoshimiyasn.seesaa.net)

「福島で被ばく初期症状が始まっている。今年秋から来年たくさん出てくる」被ばく医師肥田舜太郎氏の演説(文字おこし)(後編)
URLリンク(blog.livedoor.jp)




384:秋月医師の治療についてリンク(チベット自治区)
11/05/22 17:21:40.51 3Yo8pxrk0



秋月医師の治療について リンク

URLリンク(hyouhei03.blogzine.jp)



から転載

★また、この記事は、あくまで、この緊急時に、いったいどうしたらよいのか、と不安で困っている方々のために、今できる意味あることのヒントとして、やむにやまれない思いから、切迫した気持ちで、徹夜して書きあげたものです。
マスコミ関係者の相手をしている時間的なゆとりはありませんし、マスコミ関係の取材や質問には一切応じられませんので、あらかじめご了承ください。
引用した文献につきましては、すでに絶版のものですので、国会図書館などに足を運び、直接、ご自身で調査・取材してくださいますようお願いいたします。

----


 秋月博士は、「体質医学」の大切さを主張し、次のようにいっている。


 「それは、人間の体質を作り変えることが医学の本然の姿であるという信念による。人間の体質を作り変えて、病気にかからなくてすむ身体、また病気にかかっても軽くて治る身体になることである。
また、慢性疾患に罹患していても、体質を変えていつの間にか病気が離れる身体になる、この医学である。」(「体質と食物」)


「塩と玄米と味噌汁が、放射能の害から命を守っただって



385:1(チベット自治区)
11/05/22 17:22:23.98 3Yo8pxrk0
症状についてやっているね、

(新) 日本の黒い霧URLリンク(blog.goo.ne.jp)

これがまた批判と打ち消しを受けまくっているんだ。まっとうな専門家ですらそうだ。
大丈夫だ。あんたがあっている。

386:1(チベット自治区)
11/05/22 17:22:55.31 3Yo8pxrk0
あと


実感がわかん。(筆者大阪) これがたいした問題だ。←重要。


情報を出せよな。症状とか報道でもネットでも出せ!!!





387:放射性物質プルトニウム対策 ムチン ごま(チベット自治区)
11/05/22 19:22:23.53 S8PH0Hl/P
ムチン ごま

ラーメン食ってわかった

ごまに含まれる、たんぱく質か何かが、ムチンを作る。ムチンはごまに含まれる成分で作られる。

詳細は調べても見つからなかったがごまは美肌効果(肌の水分量が増えるらしい) というから、肌の保護膜(ムチン)を作っている。ムチンはオクラのネバネバのことだから、保水効果がもちろんある。


ムチンについては>>279 など


ゴマを十分に食べると(必要量は知れている。)、
ムチンを体の中に増やして、そして放射性物質から細胞を守る膜を作ることができる。 また排出にも効果がある。 肺の奥にも同じくムチンの膜を作る。 もちろんムチン以外のものも使うだろうけど。

アルファ線粒子は(ウラン、プルトニウム)核分裂で破裂しても、紙の厚さもあれば強いダメージが防げる(短距離しか線が届かないから)

だから、プルトニウム対策には、ごまを十分たくさん食べることだ。(必要十分量は知れている。)日本のごまは99.9%を輸入している。

ゴマを十分食え。ごまを買い付け増量しろ。


基本的に 毒物の排出と、細胞やその中のDNAの修復 だから、血行をよくして水を摂って、塩を摂って(塩は「重要」)がんばってやることが必要。 知識をつけて乗り切ろう。

388:放射性物質プルトニウム対策 ムチン(チベット自治区)
11/05/22 19:59:02.37 YHro5QLP0
放射性物質プルトニウム対策 ムチン

ムチンはWikiを見ても、体のあらゆるところに保護膜として使われている。

ゴマ以外にも、ムチンの原料は大量にある。私はよくわからんが。 いろいろ試して摂取してくれ。

ムチン - Wikipedia URLリンク(ja.wikipedia.org)

動物の分泌する粘液にはほぼ全てムチンが含まれており、口腔、胃、腸をはじめとする消化器官や鼻腔、腟、関節液、目の表面の粘膜は、すべてムチンに覆われているといえる。
また、ウナギをはじめとする一部の魚類特有の体表のぬめりもムチンである。

389:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/05/22 21:18:05.75 yk14EIRg0
最悪シナリオで書きます。
内部被爆が凄まじいので、内部から壊死していきます。
いわゆる、生きながらに腐っていく感じでゾンビ化します。
その前に体のありとあらゆる所から血が流れ出ます。
未来の人達はこう言うでしょう。あの人達は血の涙を流して死んでいったと・・・。

ううっ 自分で書いて悲しくなった・・・ 

白十字を背負う者、神のしもべと共に現れる。剣のサヤたる者、黒い霧を祓い退ける。
我が主と共に天地を照らし、天の岩戸、地の岩戸開く者。
今いまし、昔いまし、やがて来るべき者。
最後の審判を剣において行い、天の定めにおいて裁く者。
真実の目は開かれ、多くの者が自らの姿を見る。
時が止まり、地は震え、天は回る。
富士は晴れたり日本晴、主神は地に下りたまわう。

390:1(チベット自治区)
11/05/22 22:28:03.50 7GSt1OpX0
ムリな場合安楽死はいい

プルトニウムだとそうなるか。

作業をして死んだ者は天国に行く。

よりよい動員をしよう。

>>389はっきりとした事実を公表して、実態を明らかにして、もう映像で密度高く出して、多くの人の理解と力を集めろ。それが一番いい。みんな動きたがっている。

391:1 殺す必要 話す必要(チベット自治区)
11/05/22 22:29:22.47 7GSt1OpX0
これは今まで書かなかったのがよくなかったけど、あたりまえのことで
当然だが、この隠蔽というか、非常に悪質なパニックを固持して推し進めているやつ(ら)は、どんどん殺さなくてはいけないぞ。つまり機能を奪うという意味で。

当然やっているが。 この状況は特に緊急的にそのことは忘れてはいけない。

もちろん、当たり前に主張し、押す、話すのはいつでも今でも大切だ。そしてそれもやっていると。

392:1(チベット自治区)
11/05/22 22:30:36.78 7GSt1OpX0
>>389
出血は排出のために体がしている。排出のために体が努力している。

393:1(チベット自治区)
11/05/22 22:37:46.03 7GSt1OpX0
治療もあれだな、瀉血応用はできないか。
つまり、瀉血バルブで吸血、そして別の側から輸血を行う。効き目は絶大。とにかく排出を向上させること。もちろん修復能力も。

394:1 瀉血(チベット自治区)
11/05/22 22:42:45.25 7GSt1OpX0
>>393レスタイトル
1 瀉血

395:1 瀉血(チベット自治区)
11/05/22 22:47:44.76 7GSt1OpX0
バルブは左腕がいいのか右腕がいいのか、緊急的なコントロールだから心臓に近い左に集めやすいのか、どうなのか・・私はよくわからないが、わかる人がいるはずだと思える。

396:1(チベット自治区)
11/05/22 22:52:29.77 7GSt1OpX0
ムリなら別な外側からの手を考えなきゃならないが

作業をするというなら、空気ボンベを軽いヤツをいっぱい集めるべきだろうな。呼吸ではいるから。

ルーティーンして、休みを多く作って医療を併進させる。これはいいんじゃないか。

このスレも参考にしてくれ。

397:1(チベット自治区)
11/05/22 22:57:48.90 7GSt1OpX0
移動用の車も密閉車、住むところも密閉空間、室内にフィルター、・・
なんでも考えてくれ。公募したらいいだろう。ネットで情報出して動員しよう。

除染てっていして、丸刈りにしているとは思うけど、あと線量でなく物質の濃度の数値で見ていると思うけど。内部被曝だから・・。それで何かあるかなあ・・。


398:1(チベット自治区)
11/05/22 23:09:00.56 7GSt1OpX0
皮膚表面にパウダーはいいんじゃないの?アボリジニーみたいな。
薄鉄のウロコみたいないわば屋根瓦の原理の、着物はいいんじゃないの。
日常はマスクよりも頭を覆う袋だと呼吸効率がいいかもしれないぜ。どうかわからんが。

399:1(チベット自治区)
11/05/22 23:23:43.93 7GSt1OpX0
       ////////////     
     ///       ///    
    /  ー       ー/   
   /    ー     ー /   
   /     ーここ ー   /  
   /窓窓窓  こ頭ここ    /  
   /窓窓窓  ここここ    /  
   /ーーーー ここここ    /  
   /    ここここここ   /  
   /    こ顔ここここーーー/  
   /    ここここここ   /  
   /   #ここここここ   /   
   //  # こここここ   /   
    / #  ここここ   /   
    //#//////こここ///////   
     #    ここ       
     #             
     #←ここに痰を落とす仕掛けがある。

顔を覆おう
だから、こういうふうになってるわけよ。アイディアとしては。


400:1(チベット自治区)
11/05/22 23:26:52.30 7GSt1OpX0
・・ああそうか、鼻の粘膜とか呼気からも排出物質が出るな・・・そうするとどうなるのか・・それは今よくわからんな。

401:1(チベット自治区)
11/05/22 23:29:22.72 7GSt1OpX0
ああそうか、そしたらフィルター換気つきのカプセル寝室ね。

402:1(チベット自治区)
11/05/22 23:35:10.13 7GSt1OpX0
とにかく
現場を保つのに下支えというか母集団的な、周りの厚い数が必要だから、厳しいだけに商法を出してつながりを多く作るのがいい。

403:1(チベット自治区)
11/05/22 23:37:22.58 7GSt1OpX0
情報

404:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/22 23:40:34.07 zVx/s0KI0
ほう

405:1(チベット自治区)
11/05/22 23:44:00.59 7GSt1OpX0
フィルター換気付き寝袋。これは簡易でいいかもな。まあいろいろ考える人はいるはずだが・・。

406:1(チベット自治区)
11/05/22 23:49:03.07 7GSt1OpX0
プルトニウムを見ろというのに。見ているけど発表しなきゃしけないだろう。割合もわかるんだから。発表しろ。死刑だそ。

東京都内から2万4千ベクレルの放射性物質を検出
スレリンク(lifeline板)
東京都は12日、都内の下水処理施設「新河岸水再生センター」(板橋区)
で先月25日に採取した汚泥の焼却灰から、
2万4千ベクレルの放射性物質を検出したと発表した。
東京都は詳細な測定を行っていないため、放射性物質の総量を測る
「全β放射能」の測定結果だけを発表した。
URLリンク(news.livedoor.com)

407:1(チベット自治区)
11/05/22 23:54:15.33 7GSt1OpX0
ああそうか。(プルトニウムの計測値を隠蔽して出さないこと)
プルトニウムの数値を計測していても出していないほうの(現場の作業とは違うほうの)指揮系の上の部分が、すでに被害の及ばない地域に居て、
さらに「自分たちとは関係ない」という思考を固めているんだな・・。

408:1(チベット自治区)
11/05/23 00:01:18.38 dVHd0tYO0
(プルトニウムの数値を隠蔽して出していないほうの)
・・ただそれを、指揮系統と言えるのかどうか、それは指揮系統には入れないだろう。だから普通の我々が考えるような指揮系統とは違うもので。
そしてすごく強い権限というか影響力を現状で発揮しているみたいだな。 そういうやつらがいる。そう思う。




409:DNAの修復 玄米(チベット自治区)
11/05/23 04:29:39.78 VnTZW/6t0
玄米食え。 米一個の細胞を食え。
白米じゃなく玄米。

DNAの修復 玄米


わかった。

【DNAの修復は日常茶飯事】

DNA修復 - Wikipedia URLリンク(ja.wikipedia.org)

を見たら、

DNAの損傷は、細胞内における正常な代謝の過程でも1細胞につき1日あたり50,000~500,000回の頻度で発生し、また、様々な要因によりその発生頻度が大きく押し上げられることもある。
とある。

一個の細胞の中で、DNAの損傷(多くはちょこっとミス、ちょっと転写エラーぐらいだと思うけれど)は、一日に最大で50万回程度も発生するという。
中には紫外線がバーンときたり、自然界の中の放射性物質が核分裂してバーンときたりするので、大きな損傷も日常茶飯事だ、と思う。)
大きすぎる損傷は、もう細胞を一個まるごと廃棄するのだろうけど。そうでない場合は、損傷を完全にとはいかなくても十分修復している。体の中で毎日。

ということは、DNAの損傷の修復は、体にとって、慣れっこだということが言える。 大きめの損傷だって、普通にどんどん修復してしまえるのだろう。 きっと。

DNAの修復は、日常でとても慣れている簡単な作業。 また大きな修復も、毎日体はよく扱っている。

410:DNAの修復 玄米(チベット自治区)
11/05/23 04:31:27.71 VnTZW/6t0
【細胞の中の栄養が大切】

ということは、このときに必要な細胞内の栄養素とか、水とか塩とか、燃料とか、これが十分にあったら、まことに問題なくDNAの修復は簡単だよ、という作業になる
しかし、だが、
このときに必要な細胞内の栄養素とか、水とか塩とか、燃料とか、 これがどこか足りなくなっていたら、どこか細胞内の作業がとどこおることになる。DNA修復も、必要な栄養が少ないのでは十分にできないというわけだ。

さて、玄米についてだが、

玄米というのは、米の種だ。玄米一粒は、一個の細胞である。 たまごも一個の細胞である。 細胞に含まれている栄養素は、ここに入っている。

白米というのは、一つの完全な米の種である玄米の、外側のミネラルが多いところを削り取った残りの部分だ。 米 - Wikipedia URLリンク(ja.wikipedia.org)

米ぬかというのは、玄米から削り取った外側のミネラルが多いところの部分だ。 (玄米 ひくことの 白米 =米ぬか。 引き算だ。)

411:DNAの修復 玄米(チベット自治区)
11/05/23 04:32:34.31 VnTZW/6t0
【玄米は、米の細胞一個】

玄米は完全な米の種の細胞一個で、 白米はそうではない。  白米だと、米の種の細胞として、全部ではなく、足りない。

だから、米の細胞の栄養分を十分とりたい場合は、玄米を食え。  


もちろん卵も一個食え。カルシウムはストレスで骨から使われていくから、卵のカラも食え。カルシウム補給になる。

塩とか水とかは基本的なものなのでわかるだろう。足りないということをしてはいけない。水は下痢に使う。下痢で外に毒を出す。多めに摂れ。水を多く摂ったら塩が足りなくなるから塩もそのぶんよく摂れ。

スズメの一羽も丸ごと食ったら、細胞もいっぱいだし骨も骨の中の(スズメの)造血細胞も入っているから、栄養分としては十分だ。


白米じゃなく玄米。

412:DNAの修復 玄米(チベット自治区)
11/05/23 04:33:49.30 VnTZW/6t0
【ガンとの戦いになる】

みんななんとなく、あるいははっきりと理解しているように、わかっているように、

ガンとの戦いになる。

どうやら放射性物質との戦いというのは、つまるところガンとの戦いのようだ。 みんなそれを覚悟している。 まあちょっと少しは違っているかもしれないが、そう言っていいだろう。 長い間それをしなくてはいけないぞ。



413:DNAの修復 玄米(チベット自治区)
11/05/23 04:34:52.70 VnTZW/6t0
【まとめ】

上の文章を

わかりやすくまとめると、

玄米食え。 米一個の細胞を食え。



414:福島の食事。それより避難のこと。(チベット自治区)
11/05/23 04:36:33.80 VnTZW/6t0

つまり、これからしばらく福島県民は、福島のものではなく、宮崎の【重要】米を、必ず玄米で食べる必要があるということ。 
>>285 URLリンク(plaza.rakuten.co.jp) 2年は米の濃度は高い様子。(福島の海側だから低いほう寄りのグラフだろうけど。)しかしその後も長い戦いだ。
福島県の人は、できるだけ遠方のものを摂ることが、一番いい。
現在は特にそうだ。 東京に対する輸送体制があるから、今は簡単にそういうことができる。
間違いなくそのほうが日本にとって福島にとってよい。 そういう、長い危険な戦いがある。


【避難】

それより、人体の中に入る放射生物質も、上のグラフで、米と人とどう違うというのか。 二年ぐらいは怖いんじゃないかと私は思う。

きついのだから避難をしよう。




415:福島の食事。それより避難のこと。(チベット自治区)
11/05/23 04:37:45.84 VnTZW/6t0
古米はあるとはいえ野菜はどうだというのか。野菜は遠方のものを摂ること。

416:福島の食事。それより避難のこと。(チベット自治区)
11/05/23 04:39:24.86 VnTZW/6t0
それより今、避難を進めること。

417:当面は2年は高い避難をすすめよう(チベット自治区)
11/05/23 05:30:09.70 UApMEUa10
>>414
またちょっと今言ったことと違う感じだが

グラフから
下のほうと上のほうはどのグラフでも同じような形の線だな・・ どの地域でも(雨とか地形の違いだろう)、日本はだいたい同じような推移をしているんだな。

土中のグラフ と 作物中 のグラフが一致していない。 土中には残留するけど、作物中には残留しないというわけだろうか?  細菌による固定が行われると考えていいのかもしれないな。


いい話ばっかりじゃない。 当面は2年は高い避難をすすめよう。


418:1(チベット自治区)
11/05/23 06:45:06.57 jdsSZCEv0
さて、とても控えめというか、すごく小さく事態を語っているこの人
だが、今はなんともないけど。 というのはある意味おなかは何もないと言ってるのであって、ダメージは感じている。

放射性物質の濃度が周りからある程度下がれば、いったん何もないように感じるのだが、
内部被曝は、体の内部のDNAを確実に破壊して、放射性物質が入った分だけ多くの細胞、DNAを破損させています。

機能を一部失ったDNAがたくさんあり、その中には、悪性のガンといわれるタイプの、細胞(中に機能を一部失ったDNA)がある。


ガンとの戦いが、これからだ。


内部被曝とは、つまりガンとの戦いのことだ。 以後にそれを書こうと思う。

URLリンク(unkar.org)

151 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/23(月) 01:00:15.18 ID:bRbCT2yV0
福島だけど、原発爆発してから家族皆目が乾いて痛いと言い出して
自分も肌が異常にガサガサして微量だけどティッシュにつくくらいの鼻血が出た
しかもお腹の調子も悪くなった
今はなんともないけど。

168 :162=160(チベット自治区):2011/05/23(月) 06:14:14.47 ID:jdsSZCEv0
>>151
福島でそれどころじゃねーと思うんだが。
おなかは全員として、水すごいやばいにおいしていなかったか。あともう外にいると皮膚とか何とかが痛くてパチパチと激しく。そんな感じじゃないか。

419:1転載(チベット自治区)
11/05/23 06:50:46.46 jdsSZCEv0
いや、まずは避難をしよう。

避難の動きは、今ある。これから大きくなる。

周りの環境がきつそうなら、チリが少ない場所に移動するのが一番体にとっていい。
いいといっても、なかなか動きがたいものなのはわかる。自分で動ける人は動くこと。
大阪だからどういう状態なのかよくわからないんだけど、たくさんの人が動いている。
みんなで考えて進めること。

これはみんなに言いたいけど、今から被曝した後避難する人、ただ避難させるだけじゃなくて、避難+徹底的な被曝対策医療を必ずしてほしい。民間人にできる医療知識と、医療実行の徹底だ。
俺もそれを書いている。
別に病院じゃなくても、生活習慣的に、知識と、理解があれば、誰でも自分でできることが多い。
もちろんサポートもあるようにしろ。
で、一人じゃなくて、被曝した常識、その修復の生活、強い健康ケアの生活を、みんなで共同で行うのがいい。
そういう社会の組織化をしよう。
被曝中、被曝後の医療をしろ。URLリンク(unkar.org) は参考にしてよ。このスレ参考にして、他のところでもやってくれ。またいろいろなよい動きをたくさん見せてくれ。


420:1転載(チベット自治区)
11/05/23 06:51:54.35 jdsSZCEv0
被曝医療、医者ももちろん大量に必要だ。

医者も被曝医療の知識を今から新しいやつ、温故知新なやつ、古いやつ、瀉血なんか古いけど、放射性物質を外に出せるのでいいやり方だぜ。輸血がある今じゃ、最強じゃないのか。毒物を体に集めさせて捨てさせる。

ということで、医者も動員してくれ。プルトニウムが高濃度で放出され続けていて、ダメージがある。
俺のスレを参考にしてくれ。被曝中、被曝後の医療をしろ。URLリンク(unkar.org)

421:1転載(チベット自治区)
11/05/23 06:53:24.24 jdsSZCEv0

 瀉血+輸血 最強だ!! ぜひやってくれ!! やれ!


422:1転載 (まず避難)(チベット自治区)
11/05/23 06:54:49.79 jdsSZCEv0
プルトニウムが高濃度で飛びまくっているからね。 (避難をして、きつくないところに移動してくれ。)
とても注意して。それから、今後の細胞修復の、自分の生活習慣というか自分の治療努力。

はっきり言ってとてもヘルシーな生活。健康ケアしまくりで、50年もそれに慣れて気を抜かずに続けてくれ。

これから、長い間細胞レベルでのガン発生との戦いだ。 
ガン細胞の発生と、その修復、その芽を健康な細胞で抑えて、喰って取り去る。
細胞をいい状態にして、栄養や水や塩や、そういう細胞の健康成分を、消して少なくしたり途絶えさせることなくして、

徹底的に細胞を全身によい機能のコンディションにして、知識を付けて、みなで相談して努力しよう。
俺の書いているスレ
被曝中、被曝後の医療をしろ。URLリンク(unkar.org)
福島原発 水素爆発×2最悪の状態 福島避難せよURLリンク(jbbs.livedoor.jp)
とか他にもいろいろ。


423:1転載(チベット自治区)
11/05/23 07:08:24.87 jdsSZCEv0
なんかまとめっぽいんで
DNA修復、がん治療の特効薬 など

ガンの特効薬は東大で今できている
URLリンク(unkar.org)
これはいい話。映像を見たところでは、実験室のシャーレの中のがん細胞を全滅させていた。

DNAの修復 玄米
URLリンク(unkar.org)
これは、細胞の中では日常的にDNA修復が行われているということ。
その修復の環境、塩と水はとても重要。そして細胞の中にある栄養素を、(少なくさせずに)十分保つことが必要。ということ。
あと血行は体の(細胞の)隅々まで通って敏感になるのでとても重要。 

424:1(チベット自治区)
11/05/23 07:16:18.12 jdsSZCEv0
こまかいガン知識みたいになるから寝てから明日にしよう。

だいたい俺は、がんについての本を読んだこともないんだ。 事故があるまで考えたこともなかったし。
いちおう>>1は関西の素人で、思ったことを書いている。 のでわからないことや間違っていることもある。読者は俺の書く内容を鵜呑みにして信じて島わず、注意して読んでくれ。>>370

ソレ デ ハ マタ アシタ。


425:1  結論  すること。(チベット自治区)
11/05/23 15:30:14.11 rrR3yKaQ0
結論が出た。 

細胞の、体の、中にある栄養成分、そして、みず、塩、空気 (これはすべては血行と同時)血行。こういう基本的な絶対必要なもの。  

他にもあると思うが精神、意識もそして神の社会、神の人々、道、ルートも(最重要と言える、福島はまあそういう場所でもあるしわかるだろうけどね俺も最近こう言えるんだけど。
意識無意識に関わらずそれは最重要であるので大事だ)、動物や植物や土やそういういろいろもあるだろうし・・つまり全、トータルなものというわけだな。大切なもの、必要なものは・・。

を、足りるようにしておけば、足りるというどころか十分(必要なだけ十分)にしておけば、長崎の1.6km被曝でも、がんは発生しなかった。ということです。

これが秋月振一郎博士の治療のすべてだろう。


私の書いてきたことに一致している。

私の書き込み説明などを参考にして理解を深めてほしい。


またこれは誰にでもするとよいことと言える。 
だが、放射性物質が出ていて周りにある場合は、危険なDNAの機能破壊が起き続けている。徹底的にこれらを注意して、集中して、しかも以後何十年も長い間行わなくては危険だ。だから、
がんばってこれをする。

426:1  結論  すること。(チベット自治区)
11/05/23 15:36:44.34 rrR3yKaQ0
つまり被曝環境下では、またその後も、そういうものを満たしておく必要があるということです。

427:1  結論  すること。(チベット自治区)
11/05/23 15:40:25.62 rrR3yKaQ0
もちろん自分にとって最重要 ということですよ。

428:1(チベット自治区)
11/05/23 15:43:45.08 rrR3yKaQ0












429:カルシウム (ストロンチウム) 現在たいへん必要(チベット自治区)
11/05/23 16:00:07.77 rrR3yKaQ0
福島のみならず、ヨウ素は摂っていると思うけど、カルシウムは摂っているか。

ストロンチウムが高濃度で外に出て周りにある。>>300-302

ストロンチウムは、骨に溜まる。カルシウムと性質が似ているから、カルシウムに混じって体が使ってしまう。
もちろん、十分にカルシウムが多ければ、体はカルシウムのほうを選んで使うし、新しいカルシウムで、骨に取り込んだストロンチウムを追い出すことをする。

だが、ストロンチウムはセシウムの1/10出るという。とても量が多いぞ。

だから、カルシウム不足になるととても危険だ。

骨にたまるということは、骨の周りが高線量になるということだ。 骨の中の骨髄には、造血細胞、造血肝細胞という、白血球、赤、リンパ球のもとになる細胞が漂っている。
それが放射線で機能を一部損なうと、中には際限なく増殖する悪性ガンの造血細胞が発生する。

さらにこ肉体的、精神的ストレスの下で、カルシウムはストレスを和らげるために使うから、大量に使われる。骨からカルシウムが流れ出す。

だから、カルシウムを足りさせることはとても大切な作業だ。十分にするのは更にたくさんカルシウムをとることが必要だ。 カルシウムを多く摂る必要が絶対にある。



430:カルシウム (ストロンチウム) 現在たいへん必要(チベット自治区)
11/05/23 16:36:57.75 rrR3yKaQ0
今見つけたが・・
何と?
敷地内の土壌で、普通の時の100倍程度のストロンチウム?
この数字は正確なものだ。

たぶんかなり少ない。
核爆発はしていないということでよいのだろうか・・・・

海にストロンチウム 福島第一周辺、土壌にも
2011年5月9日 夕刊 中日新聞

 東京電力は八日夜、福島第一原発の敷地内の土壌や周辺の海水から、放射性物質ストロンチウム89、90を検出したと発表した。
土壌二カ所から出たストロンチウム90は、冷戦時代の核実験で国内で観測された濃度の約百倍で、東電は「今回の原発事故で放出された」と話している。

 土壌からはこれまで文部科学省の調査で検出されているが、海水からは初めて。ストロンチウムはカルシウムと似た性質で骨に吸収されやすい。
半減期は89は五十日程度と短いが、90は二十九年と長く、人体に取り込まれると深刻な内部被ばくが長期間にわたって続くことになる。東電は作業員にマスク着用など吸入防止措置を講じる。

 土壌は三カ所、海水は福島第一の南北の放水口付近と沖合十五キロ、福島第二の沖合十五キロの計四カ所から、いずれも四月十八日に採取した。
土壌のストロンチウム90の濃度は乾いた土一キログラム当たり最大で五七〇ベクレルだった。

 海水は法令で定める濃度限度の最大で〇・二六倍。福島第一の原子炉建屋から大気中に放出された後に落下したか、海に流出した高濃度の放射能汚染水が拡散したとみられる。

431:カルシウム (ストロンチウム) 現在たいへん必要(チベット自治区)
11/05/23 16:38:30.61 rrR3yKaQ0
かなり少ない のかどうか はっきり言えんが・・・・
全国で未検出レベル ということだろうか・・。

あまり信じられんが。

432:1(チベット自治区)
11/05/23 16:40:27.41 rrR3yKaQ0
うっとうしくなってきた。殺そう!

433:1(チベット自治区)
11/05/23 16:44:50.38 rrR3yKaQ0
とにかく、ウラン、プルトニウム、ストロンチウムの地表濃度を測って出せ。

434:1(チベット自治区)
11/05/23 16:46:08.14 rrR3yKaQ0
周辺地域、市、関東で、ウラン、プルトニウム、ストロンチウムの地表濃度を測って出せ。

435:ストロンチウム 比較的とても少ない放出量(チベット自治区)
11/05/23 17:07:14.63 id62EZRBP
URLリンク(prayforjp.exblog.jp)
4月12日に情報が出ていたのか。
なぜかとても少ない様子。

これは私が間違っていたな。

ストロンチウムは、3月16、17日に浪江町で2点、飯舘村で1点が採取され、分析された。この結果、ストロンチウム90は最大で土壌1キロあたり32ベクレルだった。
半減期が約50日のストロンチウム89は最大で260ベクレル。同時に分析されたセシウム137は1キロ当たり5万1千ベクレルで、ストロンチウム90の値は、この0.06%の量だった。
 測定に1~4週間かかるため発表が遅れていた。

福島の土壌から微量ストロンチウム 水溶性の放射性物質
2011年4月12日23時16分 朝日新聞

 文部科学省は12日、福島県で採取した土壌と葉物野菜からストロンチウム89と90を検出したと発表した。
福島第一原発から放出されたとみられるが、半減期が約29年のストロンチウム90はセシウム137に比べ約1千分の1以下の量だった。今回の原発事故でストロンチウムの検出は初めて。

 発表によると、土壌のサンプルは3月16、17日に浪江町で2点、飯舘村で1点が採取され、分析された。この結果、ストロンチウム90は最大で土壌1キロあたり32ベクレルだった。
半減期が約50日のストロンチウム89は最大で260ベクレル。同時に分析されたセシウム137は1キロ当たり5万1千ベクレルで、ストロンチウム90の値は、この0.06%の量だった。

 測定に1~4週間かかるため発表が遅れていた。

 農業環境技術研究所によると、1960年代の核実験などの影響で、通常でもストロンチウム90は土壌1キロあたり平均1.2ベクレル程度、検出されるという。

 葉物野菜は3月19日、大玉村や本宮市などで採取された4点が分析された。ストロンチウム90は最大で1キロあたり5.9ベクレル検出された。これもセシウム137に比べて、0.007%の量だった。
いずれも食品の扱いではなく、洗わずに試料として分析された。

(つづく)

436:ストロンチウム 比較的とても少ない放出量(チベット自治区)
11/05/23 17:08:07.64 id62EZRBP
(つづき)

 国内では飲食物に関するストロンチウムの基準はない。ただし、原発事故ではストロンチウム90が放出されることは想定されており、セシウム137の基準は、ストロンチウム90が10%含まれる前提で算定されている。

 米国の食品基準はストロンチウム90で1キロあたり160ベクレル、欧州連合(EU)は1キロあたり750ベクレル。今回はいずれの基準も大きく下回っている。

 ストロンチウム90は、化学的性質がカルシウムと似ていて水に溶けやすく、人体では骨にたまる傾向がある。土壌では深い場所まで届き、植物に吸収されやすい。海に放出されると、魚の骨などに取り込まれ蓄積する可能性がある。

 チェルノブイリ原発事故ではセシウム137の10分の1程度のストロンチウム90が放出された。

 この結果について、農業環境技術研究所の谷山一郎研究コーディネータは「今回の数値はかなり低い。農作物に吸収される割合はセシウムより高いが、この程度の値なら、問題ないだろう」と話している。

--------------------------------------------------------------------------------
放射性ストロンチウムを検出=原発30キロ外、福島6市町村―文科省
2011年4月13日 00時43分 時事通信

 福島第1原発の事故で、文部科学省は12日、福島県でサンプル調査をした結果、土壌と植物から放射性ストロンチウム89と90が検出されたと発表した。同省によると、事故をめぐりストロンチウムが検出されたのは初。

 同省は3月16〜17日、第1原発の30キロ圏からやや外にある福島県浪江町の2カ所と飯舘村の1カ所で採取した土壌を分析。1キロ当たりストロンチウム89が最大260ベクレル、同90が最大32ベクレルだった。

 大玉村、本宮市、小野町、西郷村で19日に採取された植物も分析。1キロ当たりストロンチウム89が最大61ベクレル、同90が最大5.9ベクレルだった。サンプルの植物は食用野菜ではないという。

 ストロンチウムは、カルシウムと似た性質を持ち、人体に入ると骨に沈着し、骨髄腫や造血器に障害を引き起こす恐れがある。ストロンチウム90は半減期が約29年と長く、過去の核実験の際に飛散し問題となった。
同89は半減期が約50日。

437:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/05/23 17:13:19.16 u2LJmn030
ありがとうございます。

438:2[.si4] (チベット自治区)
11/05/23 17:13:52.54 id62EZRBP
ストロンチウムは土壌から検出されると。

プルトニウム(アルファ腺)は、集塵で検出できるというから、簡単に検出できる。

>>はけっこう少なそうな発表だが、出ているのは確かだ。

というより、ハワイで大気中25倍出ている。

日本のプルトニウムも同じ方法で測定しているのだから、発表しろ。計測値を出せ。

439:プルトニウム濃度、発表しろ。(チベット自治区)
11/05/23 17:14:46.35 id62EZRBP
>>438
プルトニウム濃度、発表しろ。

440:プルトニウム濃度、発表しろ。(チベット自治区)
11/05/23 17:21:40.16 rrR3yKaQ0
上のこともあり、いまひとつわかりにくいが
いろいろな情報から、一度二度しか発表されていないプルトニウムの数値は、高いものと思われる。
複数の方法で計測をしている。プルトニウム濃度を発表しろ。
プルトニウムが大量に周辺地域、関東地域に出ているという説明。いくつかの情報で、プルトニウムは高濃度でている とある。 普通に考えて、高濃度で出ている。

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

441:プルトニウム濃度、発表しろ。(チベット自治区)
11/05/23 17:28:20.62 rrR3yKaQ0

ハワイで11倍だった。

URLリンク(www.disaster-goods.com)
4月27日、 米カリフォルニア州ではこの20年の過去最高値の約43倍のプルトニウム濃度、米ハワイ島ではこの20年の過去最高値の約11倍のプルトニウム濃度が観測されたという。

442:ストロンチウム、土壌でセシウムの1/1000(チベット自治区)
11/05/23 17:45:42.91 rrR3yKaQ0
埼玉県、ストロンチウム測定をしている。
発表される数字が間違っているとは思わないが、
検出はたくさんの場所のサンプルでしているのだから、それを出さなくてはダメだ。
URLリンク(www.koshigenki.com)


URLリンク(nanafushi.blogzine.jp)
原子炉から流れ出す水の中からのストロンチウム
放水口でのCs137:Sr90は100:1

福島の場合は
ストロンチウムの濃度は土壌でセシウムの1/1000と、低いということだ。


443:ストロンチウム(チベット自治区)
11/05/23 17:50:58.03 rrR3yKaQ0
とりあえず土壌でセシウムの1/1000出ているし、骨に溜まるから、

また発表されていない そして確実に出ている プルトニウム も、骨に溜まる性質があるから、

(更に体のストレスでカルシウムを骨から使うから)


カルシウムを多く摂っとけ。

444:プルトニウムの数値(チベット自治区)
11/05/23 18:05:28.06 rrR3yKaQ0
福島第一原発のプルトニウムの検出状況
URLリンク(atmc.jp)

これは唯一保安院が発表したプルトニウムの数値。
調査日時:2011年03月21日(月)~2011年03月22日(火)
グラウンドが一番高いが、1kg土壌中で毎秒0.81回、プルトニウムが核分裂反応している。

集塵は確かにアルファ腺を調べるのに適切だな。
やっているはずだが・・・。



445:1 隠匿によるパニック(チベット自治区)
11/05/23 18:09:11.90 rrR3yKaQ0
何も発表しないことに慣れてはいけない。

それがパニックだ。(隠匿される側のパニック、隠匿する側のパニック。) とても危険な機能低下をおこす。

絶望と混乱の無駄な行動である。つまり、人々が弱るということだ。

446:1 隠匿によるパニック(チベット自治区)
11/05/23 18:10:30.95 rrR3yKaQ0


そうならないように、情報出していこう!



447:1 隠匿によるパニック(チベット自治区)
11/05/23 18:12:56.39 rrR3yKaQ0

>>445>何も発表しない  というのは違ったな・・

ほんの少ししか発表しない。


448:1 隠匿(チベット自治区)
11/05/23 18:18:43.92 rrR3yKaQ0
参考
(隠匿)
これは原子力安全・保安院がウソをついている。それはとても重要な数値だから、初日から計測している。

スレリンク(newsplus板)

原子力安全・保安院は、これまで必要性が薄いとして調査していませんでしたが、
今後の状況次第で調査する考えを示しました。

449:1 隠匿(チベット自治区)
11/05/23 18:31:01.47 rrR3yKaQ0
・・・タービン建屋のたまり水・・については。か・・混乱していてそこについては測定していなかったのかもしれんが、
(隠匿)
それはとにかく、

あちこちで、また流れている水で、壁の表面で、瓦礫の上で、プルトニウムは測定している。

そして近隣のサンプルで、また集塵によって、近隣県で、プルトニウムを測定している。

そして確実に高い数値が出ている。それを発表していない。

450:1(チベット自治区)
11/05/23 20:02:48.27 3vRrzcEE0
私の考え

このところ降っている雨にアルカリ性を感じるのだが、
中国で重曹を撒いたというニュースがあるだろうか?

もしそうなら、

さすがは中国だ。すごいことをする。

これは細菌により固定させるためなのか、それとも水によく物質を溶かして流すつもりなのか・・・日本もこのこと参考にするべきだ。

451:1(チベット自治区)
11/05/23 20:10:35.51 3vRrzcEE0
ということは、中国でもプルトニウムが出たのかな・・・
まあハワイで測定されているから数値が出るだろうけど。

452:1(チベット自治区)
11/05/23 20:25:50.32 T/Vr3mtR0
私の、この事故の流れの中の経験の中で
アメリカと中国の情報はすごくためになるが、

こういう流れはやはり日本の食糧自給のことが大きくあるな・・・。まあ日本に軍事もないのもまた大きな問題だが。
そう思う。

453:1 ガンについて(チベット自治区)
11/05/23 20:37:47.56 T/Vr3mtR0
>>418

ガンについて書こうと思ったけど、よく知られている話で、また先にもう書いてあることもあるし・・
まあ、

乳ガンは乳を使わないことが(使わない細胞の不活性、機能低下)病気の大きな原因だとか(それでマッサージを広報しているが) 参考 URLリンク(www.tanabe-shokuhin.co.jp)

あとは白血病とかは、造血細胞が骨髄の中でどんどん増えるタイプのガンで、つまるところ 悪性のガンはどんどん増えるタイプのものだとか

あと後発性のガンは、細胞修復DNA修復が十分でなかったところに、あとで、追加の損傷がおきているからだろう とか

あと悪性ではないガンとか、ガンと呼ばない遺伝子一部損傷は、いっぱいいろいろあつて、中には、ホクロみたいな細胞とか、ちょっと何かを出すのが苦手な細胞とか、ただかゆいだけ(たぶん)の細胞とか、いろいろなタイプの遺伝子損傷、遺伝子エラーある。

とか

まあそれぐらいの書くことがある。後でちゃんと書くかもしれないけど、これはよく知られていて、これぐらい書いといたらいいかな・・・ともまた思う。

454:1 ガンについて(チベット自治区)
11/05/23 20:38:52.73 T/Vr3mtR0
白血病とかは、機能を損なった造血細胞が骨髄の中でどんどん増えるタイプのガンで

455:1 ガンについて(チベット自治区)
11/05/23 20:43:39.67 T/Vr3mtR0
・・一部機能が損なわれる(分裂と増殖を抑える、遺伝子の鎖の一部分が欠損したり、修復などのエラーでプログラムが狂ったりして)

456:1 ガンについて(チベット自治区)
11/05/23 20:45:00.94 T/Vr3mtR0
>>454>>455は、>>453の補足 追加した文

457:1 ガンについて(チベット自治区)
11/05/23 21:15:02.28 T/Vr3mtR0
(私は>>424に書いたように、がんの知識は少ないので、間違っている場合も多い。その時思ったことを書いているので、鵜呑みにしないで、でもこうして書いているのだから、ひとつの参考にして、間違っていることがあるという点注意して読んで欲しい。)

458:1(チベット自治区)
11/05/23 22:33:13.37 XQHdmeqW0
>>444これってチェルノブイリのフォールアウトの時の何倍なの。

459:1(チベット自治区)
11/05/23 22:35:59.78 XQHdmeqW0
(ウラン、プルトニウムの数値を発表しないこと)
まあこれは今思ったんだけど、意味があるかもしれないからちょっと書いとく。
もしかして俺思ったんだけど、日本の宗教の全部ではなくてでも多数部分が、願掛けのまじないのタイプ教で、「何もありませんように」って盛んに祈っているんじゃないかと・・・

460:1(チベット自治区)
11/05/23 22:50:44.20 XQHdmeqW0
URLリンク(www.mri-jma.go.jp)
一番下のFig.24
1990-2006年。
日本の表層土壌中(つくば)の239,240Pu濃度は0.02-0.4mBq g-1

つまりつくば市の土は、1990-2006年の計測で、  0.02から0.4ベクレル/kg であったという・・・。


>>444 URLリンク(atmc.jp)
一方、2011年03月21日(月)~2011年03月22日(火)福島原発グラウンドで測定した価は、
239,240Pu濃度は、 0.27 ベクレル/kg
238Pu濃度は、 0.54 ベクレル/kg

メルトダウンしているのにそんなに少ないわけないだろ?


461:1 プルトニウムは、高濃度だ。(チベット自治区)
11/05/23 22:58:24.83 XQHdmeqW0
それより、「高濃度のプルトニウムが70kmの田から検出された。」
アメリカは、「原子炉建屋のそばで高濃度のプルトニウムを計測した」
カリフォルニアは「過去最高値の40倍の大気中プルトニウム」ハワイで「過去最高の11倍」

こっちのほうが信用できる。

高濃度のプルトニウムが、地表に、広範囲にある。と考えたほうよい。 一回ぶんだけの事故発生から10日後の、たいへんプルトニウム量の少ないデータを信じるのはまちがいだ。

他の系統からのより多くの情報を求める。

そして対策しよう。 マスク着用とか、子供に地面を触らせるなとか。

462:1 プルトニウムは、高濃度だ。(チベット自治区)
11/05/23 23:02:47.03 XQHdmeqW0
とにかく測定しろよ。どこの大学にもあるだろう。研究機関も。今から通販で買ってもいいんじゃないのかよ!?

463:1 プルトニウムは、高濃度だ。(チベット自治区)
11/05/23 23:11:54.14 XQHdmeqW0
これ信じたら死ぬっつうの。本当に。 なんていう悪だ。

464:1 プルトニウムは、高濃度だ。(チベット自治区)
11/05/23 23:14:46.57 XQHdmeqW0
これ信じたら死ぬっつうの。本当に。 なんていう悪だ。 >URLリンク(atmc.jp) これは唯一保安院が発表したプルトニウムの数値。

465:1 プルトニウムは、高濃度だ。(チベット自治区)
11/05/23 23:19:01.59 XQHdmeqW0
これ捏造してますよ。

しかもこれしか出さない。あと一つ似たような捏造したデータを出していたのかもしれないが。 写真の捏造もここがやったんだな。

なんていう悪だ。 >URLリンク(atmc.jp) これは唯一保安院が発表したプルトニウムの数値。

466:1 プルトニウムは、高濃度だ。fZv[)4f (チベット自治区)
11/05/23 23:23:45.52 XQHdmeqW0
安全な原発というイメージを捏造によって保とうとしている。(現在の捏造と隠蔽)

事実を直視せずにパニックをしている。(安全・保安員)

原発は危険だ。  みんな目を覚ませ。  あと必ず死刑。

467:1 避難しろ(チベット自治区)
11/05/23 23:43:02.01 XQHdmeqW0
福島県民の避難を進めよう。 一歩一歩確実に。 症状が出ているのに汚染された土地に留まるのはダメだ。

もうすでにしてしまったけれど、子供たちは、外のものを触らないように。

内部被曝の影響はがんにならないための戦い、なった後もがんとの戦いがある。


症状を見て避難をしよう。カンでしよう。それがしやすいように、全国で動こう。 それから自分たちでできる医療を、今後一生続けること。このスレや各スレを参考に。


468:1 医療(チベット自治区)
11/05/23 23:47:48.38 XQHdmeqW0
それから、医療とかは特に今までもそうだけど、こいつらは、期待できないぞ。 今まではぜんぜん医療していない。

これからは違う。

民間の私たちの動きで、また大きな集団とか政府内部のよい人たちも、よい医療、このスレや他のスレを参考にね。 をしよう。

これから長い戦いだ。

469:1(チベット自治区)
11/05/24 01:00:44.03 fRnOmmM80
またとにかく、放出物質は減ってきている。
最初の二ヶ月の放出が多いということだから(武田教授)、そういうことだ。

炉の燃料はどれも原型をとどめていない。再臨界の心配はこれからは全くない。プールのほうも大丈夫だろう。このぐらいの放出で数ヶ月なら、まあ先が見えるというものだ。二号炉は底まで燃料が落ちているっぽいが。
技術的には困難このうえない。今からみんなで考えていこうぜ。

私が考え付くところ、すべきなのは、作業員の作業環境向上だな。私も言っている作業員の、事後は当然として、作業中の医療の併進をすべきだ。マスクじゃなく空気ボンベを投入するとか。住居とかサポートとか。

あとは福島県民の健康のための作業の活発化だな。
福島の子供は、ダメージ食っている。プルトニウムに対しても無防備で外で遊んでいたはずだ。この子供たち、もちろん大人たちを、緊急回復、健康修復するのがいい。早くからのDNA回復だ。そうしたいな。

それから、蓄積内部被曝量が高い見通しのところは、こどもから遠くにやるのがいい。国民の協力と理解。

雨が多く降ると、チリが流れる。これはいいな。今のアルカリ雨も心地よい。効果がありそうだ。こっちでもアルカリ水は考えたらおもしろいな。


>>463-366このとんでもない捏造集団は突破しなくてはいけないな。突破し慣れることだ。
>これ信じたら死ぬっつうの。
このやつらは、まるで地獄の住人のようだ。地獄ってのは、うまそうな食べ物があるので、口に入れると、それは本当ではなく、熱いもので、口が焼けるという。
こいつらは、そんな地獄の住人なんだろうな。


470:1 重曹(チベット自治区)
11/05/24 01:13:56.70 fRnOmmM80
そういう意味では、重曹食うというのもいいかもしれないな。

きっといいだろう。重曹食ってみよ。

471:1 重曹(チベット自治区)
11/05/24 01:20:40.41 fRnOmmM80
重曹、たいそう体がよろこんで使うようだ。組織修復医療に効き目あり。と見た。

472:1 重曹 ガン破壊の作業にも効果あり(チベット自治区)
11/05/24 01:46:04.33 fRnOmmM80
重曹、CHNaO3 は、強力に組織修復に役に立つみたいだな。 Naも入っているから体にいい。
皮膚のいわゆる放射性物質のダメージ箇所が重曹を食ったあと強くうずく反応をしたな。うずく、かゆみ は、活発な修復活動だ。

ということで、重曹は、ガン修復にもとても役に立つよ。 と。

できちまったがん細胞(際限なく分裂、増殖するタイプの遺伝子欠損、あるいはプログラムエラー の細胞の発生。)は、ちょうど発疹のようにして囲みこんで破壊しようとする。
ここに重曹は活発なよい効果を与える。よい効果に利用される。

473:1 重曹 ダメージ修復の効果(チベット自治区)
11/05/24 02:05:40.53 fRnOmmM80
その後気づいたが、
重曹を食べると、顔とか、ダメージ箇所に血行が集中するな。手も。
これはダメージを修復している。かなりダメージ修復の効果がある。

474:1 重曹(チベット自治区)
11/05/24 02:08:56.55 fRnOmmM80
重曹をたべると
二酸化炭素が一時期的に増えるので、意識がちょっと変わる。
まあ深呼吸したらいいだけだろう。

475:75 重曹(チベット自治区)
11/05/24 02:18:30.45 fRnOmmM80
福島の子供は(大人も赤ちゃんも)重曹のんどくとかなりいいぞ。 重曹CHNaO3は内部のダメージを修復するのに体がとても利用する。

476:1 ニガヨモギ(チベット自治区)
11/05/24 02:40:26.22 DCQStYPf0
ニガヨモギが効くという情報あり。
毎朝生ジュースを作って飲んでいる人がいるんだから、間違いないだろう。更に全然平気ですと言っている。
スーパーヒットの予感がする。 調べて試してみてくれ。

こういうのは効果があるという小さな知識だな・・ こういう知識はあちこちでいっぱい出すといい。 他にもいっぱいあるはず。

スレリンク(seiji板:655番)

655 :名無しさん@3周年:2011/05/18(水) 21:54:39.24 ID:wHJYl/or
あまり知られてないがニガヨモギが効く
毎朝生ジュースつくって飲んでますが
放射能全然平気です


477:塩を「たくさん」摂る。 【重要】(チベット自治区)
11/05/24 03:29:50.21 rzzePrS10
放射性物質治療 塩>>287-295 つづき

塩を「たくさん」摂る。 【重要】

ことが必要だ。

塩をいっぱい摂って、
もう塩が自分の体の皮膚の表面に出てきて、なんか臭いし不潔っぽい。 ぐらい摂る必要がある。

この書き方にヒントがある。私もこの前こういう感じになったのだが、

「体の表面に出てきて」「なんか臭いし不潔っぽい」
つまり、
塩は、体の中の毒素、老廃物を道連れにして外に出す のだろうと思う。

放射性物質とか、戦いの後の細胞の死骸とか、いろいろな輸液成分とか・・
そういうものを、塩を利用して、皮膚からも、排泄ルートからも、どんどん出すことになる。 (塩が多いと塩交換するのかもしれない・・よくわからんが調べてみてくれ。)

たくさん摂っても必要以上にはならない。 もちろん塩によって細胞機能は十分な状態にあがる。少なくなくなる。(歯茎がひきしまる例、上「塩」参照)

いちおう補足だが、塩を摂って、体に水を満たしておかないと、塩が体の中で(水で)コントロールできなくて、塩がよどんで集まって流れないことで害が出る場合がある。
水をいっぱい(十分に多く)摂ることは基本。

478:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/24 03:33:20.94 7CRPH+Fp0
だからって妊婦が塩分とりすぎると危険だぞ!

479:1(チベット自治区)
11/05/24 03:38:17.50 rzzePrS10
水をのんどきゃ大丈夫だろう。余ると流してしまう。たぶんね。

480:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/24 03:44:16.99 VVmq7ImZ0
腎臓にも負担掛かる
が、やはり毒出しは必要
東電のせいでこんな究極の二択迫られる

481:1(チベット自治区)
11/05/24 03:52:54.84 rzzePrS10
>>480水だっつうの(コントロールする)

482:1 プルトニウム、ウラニウム(チベット自治区)
11/05/24 04:58:36.05 DZs/oF2zP
今の印象と私の考え

ウラニウムは、大き目の粒子で角ばったやつ。においは、クレンザーの残り香の上澄みを刺激UPしたような臭い、レモンについている殺菌剤とかあっち系の刺激臭。味は刺激的であり、重金属としての毒性を意味している。

プルトニウムは、においはただれたようなたちの悪そうな臭い、のどの舌のの後ろ下の粘膜がただれたぞーみたいな味。たぶん。においはどうかわかりにくいがそのうち何か思ったら書く

反応は、パチンあるいはチクーッとくるような点の刺激、アルファ線の吹く分裂反応。粘膜によって保護されているのどとかでは感じることが皮膚よりずっと少ない。
肺が重く感じるのは、これらが肺の奥にとどいているから。

どちらも重金属としての毒性がある。と思うが、

プルトニウムはウラニウムと同じアルファ線を出す粒子にもかかわらず、プルトニウムの毒性がすごく強いのは、
プルトニウムの重金属としての性質がより毒が強いせいだろう。それは、自然界にない物質だから、遺伝子レベルで体の免疫が対処できないということと、物質自体に重金属としての強い毒性があるということ。どちらもあると思われる。
免疫を慣れさせてつけよう。
基本的に、他の粒、原子、ウィルスとかいろいろ、毒性のものと同じように、免疫を使って体内から排出をする
反応は、半減期の示すとおり、時間が遅い様子。

ここ数日大阪でも濃度がある。飛んでいる。目に来るような刺激がある、臭いと。原発の炉心部分で、2-3日あるいは4-5日前だろうか、熱上昇があり、多くのこれら物質が熱ではがれて飛び出していると思われる。

関東以北、外に出るのは注意。福島は外に出るな。子供は特に出るな。まして地面とか壁とかをさわるな。手とかぼこぼこになっていないか?
とても危険なので避難!! すぐ非難行動を全国の動員でやろう。 体感で避難してよし!! それぞれの体感で避難する。そのほうがよい。 体感で避難しろ!

483:1 粘膜の表面を覆う粘液(チベット自治区)
11/05/24 05:16:00.79 pfvNcS6v0
>>482粘膜の表面を覆う粘液 によって保護されている(粘液とはムチン(など、他は今よく知らない)>>387-388とかその前のほうにくわしく書いた)

URLリンク(unkar.org)ムチンはWikiを見ても、あらゆる動植物のあらゆるところで使われている様子。
ムチンは体の中で合成される。素材もどれでも含んでいると思う。

被曝中、被曝後の医療をしろ。URLリンク(unkar.org)

484:1 ウラニウム(チベット自治区)
11/05/24 05:40:37.23 pfvNcS6v0
ウラニウム
刺激のある毒性のある重金属で、胃からも摂取されるようです。
刺激臭がサリンとにているので、神経毒であるようだが、サリンと違って神経の壁の中には入らない(神経系は強い保護がある)。だが神経の表面に刺激を与えるので、体が麻痺硬化したような感じになるように思う。(大量の場合)おそらく。
白血球が補足しにくい。重金属としての毒性があるから。
白血球は、ウラニウムの粒に、重金属としての強い毒性から、取り付きにくいので、くっついて粘液でウラニウムをくるみます。(粘液とはムチンです。)

こういう毒性の強いものは、気管支の壁についたもはのどから排出されるのだが、ほとんどがタンになってのどから排出されると思う。(痰とはムチンです。)この痰を飲み込むのはとてもよくない、胃から腸から吸収されるからだ。

水道水ではほとんどろ過されてしまうようです。

プルトニウムについてはわかったらまた書く。

とにかく量が多いと、それだけダメージを食らう。バチン!あるいはチクーッ!というぐらいの強いアルファ線の核分裂反応は、とても危険な細胞、その中のDNAに対する破壊力がある。
放出は続いているので、(まだ地表面の濃度について数値が発表されていない)危険なので、避難を進めよう。 最低限、子供は屋内退避しておけ。

防護方法も、対策も、みなで情報を出してつながりをもって、なんとかしよう。

485:1 ウラニウム(チベット自治区)
11/05/24 05:48:26.61 pfvNcS6v0
訂正、
水道水でも、含まれるようです。
これはよくわからない、どのぐらいのろ過があるのか。かなり大きくろ過されるような気がしているが、入っている。

印象、今思ったことをそのまま書いているので、
いくつかまちがいがあると思う野で、読者はそのまま鵜呑みにして信じてしまわずに、間違っていることがある点よく注意して、でも書いているのだから、参考にしてくれ。


486:75 ウラニウム 訂正(チベット自治区)
11/05/24 06:12:47.64 PHZW6eQN0
ウラニウム >>484訂正

神経毒ではないようです。

>刺激臭がサリンとにているので、神経毒であるようだが、サリンと違って神経の壁の中には入らない(神経系は強い保護がある)。だが神経の表面に刺激を与えるので、体が麻痺硬化したような感じになるように思う。(大量の場合)おそらく。

これはなんか別のことを勘違いしたみたいだ。まあ誰も書いたような神経の反応はしていないと思う。

重金属としての毒性は、痰が強烈にいやなウェーという感じだから、毒性が強いのだろう。
どういう毒性なのか、発がん性のある毒性なのか・・それは今はわからないね。


487:1 ウラニウム 追加(チベット自治区)
11/05/24 06:25:42.20 PHZW6eQN0
大阪だから濃度が高くはないのだが・・高い濃度がよくわからんけど

痰をのんでもいい
痰を飲むのは危険、と書いたが、
体は、出す痰と飲む痰を使い分けるから、「今日は目にしみるな」と思っていたら痰をよくはいた、という場合はウラニウムが入っていると。そういう感じじゃないのかな。
だから、飲まないようにしよう、と考えなくてもべつにいいと思う。

血管とか細胞とかの粘膜の粘液ははムチンだということは大切だよ。

488:1 ウラニウム 胃から(チベット自治区)
11/05/24 07:47:16.02 7RF+STfj0
補足訂正。胃から吸収されにくいといわれている。

朝になったというのに訂正というか補足訂正をしておくよ。
>>484

>胃からも摂取されるようです。
私は確かに吸収されたと思ったが、程度がわからない。 吸収されにくいんだろう。でも吸収されないということじゃない。
痰をあまり出さないような気がするから、吸収されにくいんだろうね。

そういえばプルトニウムは胃のルートからは吸収されにくいということが言われている。
これは実際に飲んだ人がいて、その血中濃度を調べて出しているわけだから、確かに胃腸から吸収されにくいのだろう。

あとこれは説明が難しいのだけど、ウラニウムの臭いは合っていると思っている。
でもちょうどここ数日、別の強めの、目にしみる刺激がただよっている。これは雨をアルカリにするものだと思っている。効果がいいもの。高濃度だ。
放射性物質の濃度もここ数日ちょっとあがっていると思っているけど。

そういう感じで。

489:1 文部科学省も捏造。プルトニウム計測。(チベット自治区)
11/05/24 19:40:32.22 FQHU5SjX0
1 文部科学省も捏造。プルトニウム計測。
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

490:1 プルトニウムは大量に出ている。(チベット自治区)
11/05/24 19:53:51.09 FQHU5SjX0
>>489のリンクの文


大気圏核実験
ネバダ核実験場があるよな。日本よりもカリフォルニアに近い。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

ということは、一回の大気圏内核実験 の18倍以上(もっとずっと多くの) のプルトニウムが、最低限、福島から出ていると考えていいな。


あれ? なぜ数値を発表しないのか。 核爆発しているのか。 
するとやはり、このパチンパチンというのは、核実験100回分ぐらいの(ネバダ核実験-カリフォルニアの時の値の18倍だから、)アルファ線を出す物質なのか・・・。いや100回より多いのか、少ないのか・・

491:1 文部科学省による発表の捏造(チベット自治区)
11/05/24 20:05:38.91 FQHU5SjX0

>>435-443 同じく文部科学省発表のこの数値(ストロンチウム)も、全く信用できないしも、信用すべきではない。 信用したら死ぬ!!

492:1(チベット自治区)
11/05/24 20:09:04.68 FQHU5SjX0
>>491・・・かどうかわからんが、

とにかく出ているんだから、プルトニウム、ウランのアルファ線の地表ベクレル、あるいは人の腰ぐらい高さでの集塵による濃度の程度を出せ。

493:1(チベット自治区)
11/05/24 20:10:44.91 FQHU5SjX0
「アルファ線を平面何ベクレル確認した」これぐらいの精度でいから、情報を出せ。

494:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/05/24 20:13:16.07 6y2BCilXO
>>491
煙草の煙りよく流れる場所でも
子供たちに運動させたいという
自己判断的。海外の専門家を集めて決めるべき。

だいたい、インフルエンザ患者に何の投与もせずに死亡させた大学の専門家が決めた基準なら再び見直しを。

他大学の同じ専門が、治療が荒く危ない子供みたいな判断力の大学だと指摘していた。
当時、薬剤師二名も指摘していた。
十年前のことですが。
インフルエンザの事件は最近。



495:1(チベット自治区)
11/05/24 20:30:19.27 FQHU5SjX0



きつく感じる人は、避難しようぜ。

それと体に入ったと感じる人は、自分たちのできる医療をしようぜ。

みんなでよくやろう。




496:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/05/24 20:33:17.58 I+A5RH2l0
URLリンク(www.davidicke.com)

497:GCR ガイガーカウンターレンタルサービス(三重県)
11/05/24 20:43:06.24 aw/RH7DE0
ガイガーカウンター1日(日帰り)2500円からお手軽レンタルできます。
全国個人様向け格安のガイガーカウンターレンタル専門店、

「GCRガイガーカウンターレンタルサービス」でググって下さい。

フジTV「とくダネ」5月26日放送や週刊文春5月26日号特集記事
「東電の大ウソ放射能地獄に堕ちた日本」の取材などでも、
当店をご利用頂いております。

放射能汚染は不安が増す一方ですが、ガイガーカウンターの高値は続いています。
一度自宅や近辺を測定して線量が高ければ、継続して測定するために購入をお勧めします。

小さなお子様のおられるご家庭のお庭や公園などの測定に ご近所、お友達お誘い頂き
共同利用して頂くと金額的にもお安くご利用頂けるかと思います。


完全予約制ですが、被災地、小さなお子様の居られるご家庭様を
最優先させて頂いております。

1週間程前に仮予約して頂くと、ほぼご希望の日にレンタル可能です。
ご予約はHPお申込みフォーム、または、お電話でもお気軽にお問合わせ下さい。

498:1 放射性物質 ガンの発生。(チベット自治区)
11/05/25 01:33:06.97 RS5iW0Ou0

放射性物質の、自分たちでできる治療をしよう。


スレリンク(seiji板)から転載

104 :大日本帝国軍 鹿 :2011/05/24(火) 20:37:30.49 (p)ID:EcpJ5ISO(4)
んなカス並のプルトニム観測したってしょうがねーよw


107 :1 :2011/05/25(水) 01:27:19.77 ID:RzGafu5/
>>(104甘く見てはいけない。あとで、本当にがんになる。

直ったとか思っていても、10年後からがんがどんどん出てくる。


私の書いているスレ
被曝中、被曝後の医療をしろ。
URLリンク(unkar.org)

福島原発 水素爆発×2最悪の状態 福島避難せよ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

時事問題議論総合スレッド ③
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

など他にもあるから参考にしてくれ。


499:1 放射性物質 ガンの発生。(チベット自治区)
11/05/25 01:37:45.16 RS5iW0Ou0

私の書いているスレ
被曝中、被曝後の医療をしろ。
URLリンク(unkar.org)

福島原発 水素爆発×2最悪の状態 福島避難せよ
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

時事問題議論総合スレッド ③
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

など他にもあるから参考にしてくれ。

500:1 放射性物質 ガンの発生。(チベット自治区)
11/05/25 01:49:53.99 RS5iW0Ou0


みなさん分かっていると思うけど、ガンとの戦いは日常のヘルスケアの戦い、日常の体の修復の戦い。
これから10年、そのあと50年、被爆した人たちはガン発生との戦いが全員に、必ずある。多かれ少なかれ。

早期からその心構えを、関東全部、日本中で、地域社会で、同人コミュニティーで、人々の活動において広げるのが、今しなくてはならないことです。

ぜひ広げてくれ。


URLリンク(logsoku.com) から一部転載。

501:1 放射性物質 ガンの発生。(チベット自治区)
11/05/25 01:57:31.25 RS5iW0Ou0













502:チリ ガンとの闘い 高濃度の地域から避難(チベット自治区)
11/05/25 03:31:28.55 uX7laFj/0
>>409-417





今は避難が大事だ。



今チリが多いところは、子供など特に、避難をすすめろ。  

米に入るの放射性物質の濃度は、二年ぐらいは高いままだ。 人についてもそれぐらいと考えてもいいはずだ。>>59-61

だから、二年ぐらいは。今、周りにある放射性物質の害が、土地から体内に摂取されて大きい、と考えていい。「大丈夫なんじゃないだろうか」と考えず、危ないと考えるべきだ。

できるだけ、摂取を少なくすることが、細胞、その中のDNAに対する、体内で放射性物質が出す放射線の害、損傷、ダメージを少なくすることだ。
高濃度の区域から、低濃度の区域に移動するのが一番いい。


避難をすすめろ。







今はこっちが大事だ。



今チリが多いところは、子供など特に、避難をすすめろ。  

米に入るの放射性物質の濃度は、二年ぐらいは高いままだ。 人についてもそれぐらいと考えてもいいはずだ。>>59-61

だから、二年ぐらいは。今、周りにある放射性物質の害が、土地から体内に摂取されて大きい、と考えていい。「大丈夫なんじゃないだろうか」と考えず、危ないと考えるべきだ。

できるだけ、摂取を少なくすることが、細胞、その中のDNAに対する、体内で放射性物質が出す放射線の害、損傷、ダメージを少なくすることだ。
高濃度の区域から、低濃度の区域に移動するのが一番いい。


避難をすすめろ。



503:チリ ガンとの闘い 高濃度の地域から避難(チベット自治区)
11/05/25 03:38:06.84 uX7laFj/0
上リンクミス

米に入るの放射性物質の濃度は、二年ぐらいは高いままだ。 人についてもそれぐらいと考えてもいいはずだ。>>412-416

504:核燃料の破片 が爆発の時飛び散っている。(チベット自治区)
11/05/25 08:43:21.69 7PA32HlN0






福島の人、周辺の子供は、燃料プールにあった、核燃料の破片が飛び散っているから、そういう小石をひろわないように。


>>321この動画では
小指大の大きさだという話。







505:殺さなくてはいけない。(チベット自治区)
11/05/25 09:04:54.02 7PA32HlN0




隠蔽しているやつを死刑にしなくてはいけない。殺さなくてはいけない。







506:殺さなくてはいけない。(チベット自治区)
11/05/25 09:08:58.14 7PA32HlN0
>>505
これはとても大きな集団で、医者、政府の内部の一部、警察、官僚の内部、の一部・・
世界的に米国もヨーロッパも、中国も・・そういう広がりがある。
ここは知識として 拠点を確保して、まともな情報の道を作る。殺すことも大切だ。



507:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/25 13:27:12.07 YdlbaEuL0
今日もマスク床拭き食事制限
将来価値が高騰する資格を維持するために
自分個人の幸福のためでもあるし
医療費膨れ上がった将来での不具者の日々のランニングコスト想像するだに恐ろしい

508:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/25 13:29:47.74 YdlbaEuL0
でも
なら引っ越すべきだよなあ

509:1 現場の作業員の内部被曝量(チベット自治区)
11/05/25 20:52:36.04 Q/wW0n3u0
原発事故作業員。

ホールボディカウンターで
1万cpm(cpm=毎分)ということは、166ベクレル/全身 だ。 つまりそれは、 毎秒166回の核分裂を体の中でしているから、体全部の中の放射性物質の原子の数は、もう1億個 ぐらいだ。 放射性ヨウ素で、100ベクレル(毎秒)で1億個だから。(俺の計算 )

一万cpm は、
体全部 で 166ベクレル?(毎秒166回核分裂反応)
おや、少ないな・・・100ベクレル/Lの水道水は、 
一リットルの水道水 で 100ベクレル  だから、(100ベクレル/L・・1リットルの水の中で、毎秒100回核分裂反応) つまり、水道水より、ずっとすごく低いな。
なんと?少ないぞ。 たぶんこれは、 マスクが効果を発揮しているということだな。すごいマスクでよかったな、おい。


510:1 現場の作業員の内部被曝量(チベット自治区)
11/05/25 20:59:16.26 Q/wW0n3u0
いやいや、ホールボディカウンター が、あやしいんじゃないか?

そんなに低いわけない!

つまり、核分裂を、おおかた検出していないんだわ。
URLリンク(okwave.jp)

ここにもある。 ホールボディカウンターでは、検出できる量はごく一部でしかかない。

核物質の種類によっては いくつもの種類で 全く検出できない。


だから、>>509の書き込みは間違っている。 すまん、これは間違いで、

比較できる数字にはなる。 ホールボディーカウンターの数度は比較のためにはよい。

>>509
訂正。

511:509訂正。 高い数字は高い被曝。(チベット自治区)
11/05/25 21:00:40.40 Q/wW0n3u0
>>509訂正。 高い数字は高い濃度の体内物質だ。(体内被曝。)

512:509訂正。(チベット自治区)
11/05/25 21:01:44.55 Q/wW0n3u0
>>509-511は、訂正しておいて、

513:1(チベット自治区)
11/05/25 21:34:35.60 kb4Dme9h0
血液採血なんかもして調べているかもしれないだろうけど、体感で危ないと感じるというのも一番大事だが、
やはり以前より濃度は減ったといえ(休んででマスクをはずす気になるぐらい)、物質の量は多いだろう。

で、現場は、海が近くて地下水がとても豊富なわけだ。また強い海風が吹く。
しかも日本は雨がよく降る。
すると、チリはとてもよく流れるのだろう。このことはいいね。梅雨が近いしチリはよりもっと流されるだろうと思う。

514:1 福島の現場作業員へ(チベット自治区)
11/05/25 21:36:02.58 kb4Dme9h0
こちらは大阪でこういうことを書いている無職の素人だけれど、俺の書くことは思ったことを書いているだけなので、あくまで参考にしてほしい。
週間新潮5月26日号(5月19日発売)を読んで、現場の感じが少し読めた。

なんだか60才の男性が死亡するまで昼飯がおにぎり2個とインスタント味噌汁だったということで、そのあと弁当になったという。
俺はこの男性の死因がただの心不全なのか、プルトニウムの急性中毒なのか疑問なんだが、現場のノリは大切でもあるし、それは置いておくとして、

今は普通の時の原発作業よりも簡素な紙製の防護服でやっているという。
更に今では、原発建物内でマスクをはずしてタバコを吸って休憩しているという。
防護服が足りない、洗っていない、ということはないだろうから、ともかく線量、チリの量は、一ヶ月前と比べてとても減ってきているということは感じられた。

危ないことはしないはずだから。マスクはずしてタバコすえるのは、それができると体でわかるからだ。
そのぐらいができる状況になってきているのはまことによかったね。 指揮は良い様子だ。(日本の現在の福島の原発事故の現場作業の状況)

この記事を見て、これはすぐれた体力常識の人の指揮があるな・・と思った。俺はどちらかといえば体のかなり弱い人の常識だから、そういうのはついていけないが。

またこの文章は、そういう普段から体が弱っている生活の常識の、そんな俺からの文章だということだ。

515:1 福島の現場作業員へ(チベット自治区)
11/05/25 21:36:57.37 kb4Dme9h0
さて、このスレで書いてきた俺からの命令だ。厳命であるが、だが、8割ぐらい命令だ。俺には体力ある人の常識はよくわからん。俺の発想を超えている身体力の人は世の中にたくさんいるんだ。

塩を摂れ  水を摂れ  重曹を食え。

この三点はまことによい。塩と水はここでは絶対必要なんだ。 実際自分の体で試してみて、使えると思えば毎日やってくれ。 

生活の中で、排出 (チリを体の外に出す、尿、便、汗、血、吐く息、痰、鼻水、・・・外に出すのにこれら全部使う)
          (塩はチリを道連れにして外に出すのでいっぱい摂ればそれだけいい。 水は排出に使う。尿で下痢でも汗でもつばでも何でもだ。)
と修復 (放射線でダメージをうけた細胞を修復する。中のDNAも修復する。塩は細胞を元気にするので重要。水は重要、血行も重要だが血行は作業員なら足りているだろう、
                                                      (しかし世の中には血行、水、塩が足りていなくて病気になって弱っている人がいかに多いことか・・。)
をすることだ。
作業期間中、これをしろ(命令)。 排出は作業中はとても重要だ。
作業のあとも、これら三点を続けることをすれば、ガンにはならない。作業後も(何十年も)これをしろ。修復のことだ。(命令) 
                                               (修復の塩は、排出の塩と違い、十分満たすぐらいがいい。というより必要より摂れない。塩足りないのがずこくいかん。

516:1 福島の現場作業員へ(チベット自治区)
11/05/25 21:38:00.98 kb4Dme9h0
せつめいする。
塩は体の中で必要なもので、それがたりないと細胞の活動がおそくなるし、ゆるくなるから、塩を切らせるな。

水は体の中で・・同じく・・水がまわらないと身体のすべての作業が届かないから  水を切らせるなよ。
(水)放射性物質のチリを体の中から急いで出したいだろう、下痢をするはずだ。 水を飲んだら下痢が起きると思う。そうならないのは俺の理解を超えている
                                                      (俺の理解より上の機能状態。必死の状態では水もあんまり摂らないのかもしれんが、もしかしてそうかな。)
                                                      (いや必死の状態でも水は摂るだろう、よくわからんな・・)

新しい水が入ると、体の中で集めて溜めていた水をビューと出して、下痢して外に出す。これは吸い込んだ放射性物質の排出だ。
こういう下痢は、とても大切で、排出するのは下痢からが主だ。
 (とてもたくさんチリを体に入れると尿でひんぱんに排出するのかもしれんが、尿は膀胱にためるから、ちんちんに高線量があたるわけで、どちらかといえば下痢をつかう。現場の状況わからんのだが。
  頻尿なら尿で外に放射性物質を出している。放射性物質は大量にある。)
だから、水を飲んで下痢をするのは良い。 多く毒物排出すれは、体の中の線量が下がるんだ。 下痢は一番大量排出の道、安全な大量排出の道 だから、チリを吸った人はみんな下痢をする。
 下痢は体の中のチリを排出しているのでとても良い。

( 俺は毎日瀉血(同時に輸血)をしたらいいと思うのだが、こんなのは金をかければいいだけなので政府とか医療関係者、あるいはどこかの組織がやってほしい。 
  やったら効果があるはずだから、やってみて確かめたらいいと思うよ。 作業後とか休み中とかにもやるていいだろうね。 
  俺の考え、俺の意見だが効果は絶大だと思っている。確かにすごい意味がある。身体からだが毒を集めて血を出すのは鼻血のことだ。 )

517:1 福島の現場作業員へ(チベット自治区)
11/05/25 21:38:52.35 kb4Dme9h0
重曹については、おとといぐらい俺もわかったんだが、
 体の組織、細胞の修復を、助ける。 助けるというより、すごく助ける。
 ためしに重曹食べてみろ。 すごい勢いで体の中を修復加速し始めるから。 しかも、ちょっとしたお肌の細胞の修復(DNA修復も含める)も、そういう細かいところまで、修復している。
 こいつはとてもいいぞ。 重曹食ってガン予防になる。
 重曹食って、自分の体で確かめてみて、そうだとわかったら、 重曹毎日食え。

 まめ知識 重曹(CHNaO3)を食ったら体の中で、二酸化炭素(CO2)が重曹から出てくる。数分ぐらい頭が重くなる。 でも二酸化炭素だから、呼吸していたら出て行くよ。

518:1 福島の現場作業員へ(チベット自治区)
11/05/25 21:39:50.25 kb4Dme9h0
これらは
秋月振一郎博士の治療 >>384 などを参考にして他のいろいろな知識も俺自身の経験も俺なりの解釈をした上で、俺の考えで書いている。  しかし、言っている内容は、博士の言っている内容と、また私たちの常識と、下痢などの症状と合っている。 これでいいだろう。
秋月博士のいた病院は、長崎の爆心地から1.8km。 そのあたりで被曝した人々を治療している。
直接被曝は、 俺の計算では、1.8km地点なら、 ガンマ線で1.5シーベルト、中性子線で1.5シーベルト。だいたいそのぐらい以下だろうが、参考にした数字がどの程度正確なのかわからない。
その後、その病院にどれぐらい留まったのかわからないが、直後から何日かの内部被曝は確かに受けているだろう。

彼のやり方で治療した人々は、ガンを発生しなかった。【重要】

参考にした数字
 (週間新潮5月26日号(5月19日発売)によると、
  「爆心地で100シーベルト(ガンマ線)140シーベルト(中性子線) 爆心地から500メートルで、28 Sv(γ線) 31.5 Sv(中性子線) 3キロより遠くなると、1.0ミリシーベルトぐらいになる。」)
  とあるのでグラフにしてみた、1.7kmなら上で書くぐらいだと思う。)

519:1 福島の現場作業員へ(チベット自治区)
11/05/25 21:45:47.08 kb4Dme9h0
ちょっと違うか・・>>518訂正

被曝状況は、
この文集では、 建物内部 で直接被曝。
焼けただれて痛がる 状態。

とあるな。

> 実は、長崎に原爆が投下されたとき、爆心地から、ほんの1.8kmの場所で、その建物の中にいた全員がひどく被曝したのにも関わらず、彼らに、その後、その被曝による原爆症が出ず、命が奇跡的に助かったという事実があります。

> 博士は焼けただれて痛がる人々に、「水を飲んではいかんぞ!」と大声でどなった。おそらく直観的に、血液の濃度を保ち、血液を水でうすめることなくガードしようとしたのだろう。
> ((注)たしかに戦地で、傷の深い重傷の兵士に水を飲ませると、すぐに死んでしまうという記録がある ) 

520:1 福島の現場作業員へ(チベット自治区)
11/05/25 21:46:47.08 kb4Dme9h0
文章 >>384 の

521:名無しさん@お腹いっぱい。(福井県)
11/05/25 21:48:45.43 VmzhifK60
死ね死ねジャップが止まらない!! 死ね死ねジャップが止まらない!! 
死ね死ねジャップが止まらない!! 死ね死ねジャップが止まらない!! 
死ね死ねジャップが止まらない!! 死ね死ねジャップが止まらない!! 
死ね死ねジャップが止まらない!! 死ね死ねジャップが止まらない!! 
死ね死ねジャップが止まらない!! 死ね死ねジャップが止まらない!! 
死ね死ねジャップが止まらない!! 死ね死ねジャップが止まらない!! 
死ね死ねジャップが止まらない!! 死ね死ねジャップが止まらない!! 
死ね死ねジャップが止まらない!! 死ね死ねジャップが止まらない!! 
死ね死ねジャップが止まらない!! 死ね死ねジャップが止まらない!! 
死ね死ねジャップが止まらない!! 死ね死ねジャップが止まらない!! 
死ね死ねジャップが止まらない!! 死ね死ねジャップが止まらない!! 



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch