11/05/06 09:46:00.92 /tIE3IkL0
プルトニウムが粉末になるメカニズムというかどうなってるのだろう?
コンクリートの粉末はビルのハツリでイメージできるし
セシウムとかヨウ素は気化するとか、その蒸気がコンクリの粉末にくっついて遠くに飛ぶのかな?
プルトニウムはウラン燃料MOX燃料の中で生まれてる訳でしょどうやって粉塵になるのかな?
987:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/06 10:03:28.43 3eBbbfco0
>>986
想像だけど、
燃料棒が溶けた後に、冷却水に落ちたり、
水位が上がってきたりしたりすると
急冷されるから、
ある程度は粉々になるんじゃない?
比重が重い上に、
原子炉では微粉末になりにくいから
大量に飛ばないのだと思ってる。
988:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/06 12:30:32.76 p4Ko3owl0
名前の欄に広島ってみたことがない。
原爆症の真実が流れると、困るから規制はいってるのか。
989:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/06 12:37:33.58 N7hGFvE10
いつ頃から換気再開できるんだ?
@関東。
990:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/06 13:21:18.78 62TI+i520
Puは2200度以上で出てくる。溶融温度はそれ以上だから大量に放出された可能性が高い
微細にされた粒子は風に乗り限りなく遠くへ飛散する
991:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/06 13:27:40.86 3eBbbfco0
>>990
>Puは2200度以上で出てくる
そうなんですか。
どういうメカニズムなんですか?
ニ酸化プルトニウムは融点2400℃
ニ酸化ウランは融点2800℃
なんですが、固溶体にすると2200℃で沸騰したりするんですかね?
992:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/06 13:35:06.05 xptuAma70
>>986
> プルトニウムはウラン燃料MOX燃料の中
に仕込まれてるんじゃなかったっけ
993:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/06 13:54:32.73 62TI+i520
間違えました。Puは2700度くらいで溶け出し出てきます。1300度以上でジルコが解けるが
炉心溶融で溶融開始から1時間以上も放置したから3000度以上になった可能性が高いので
Puが大量に出ただろうね
994:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/06 14:02:35.81 3eBbbfco0
>>993
>Puは2700度くらいで溶け出し出てきます
それは、酸化物のままで溶けるのか、
金属プルトニウムとして溶け出してくるのか
どちらでしょうか?
995:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/06 14:38:56.67 1UUOi4vH0
Pu239なので金属のまま出てきますが化合物になることにより密度が大きくなる可能性もあります
チェルノの場合で見られた状態により拡散するでしょうね。
996:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/06 14:46:54.60 3eBbbfco0
>>995
>Pu239なので金属のまま出てきます
意味不明
997:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/06 14:59:18.82 pYh6puMI0
>>988
規制は考えすぎじゃね?意味も効果もなさげだし
@広島
998:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/06 14:59:46.01 1UUOi4vH0
>>996
じゃあ自分で勉強しろ馬鹿ww 意味不明
999:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/06 15:08:35.65 3eBbbfco0
>>998
MOX燃料 → 元々、酸化プルトニウム&酸化ウラン
核燃料中で生成されたプルトニウム → 酸化物のまま or ペレット中の酸素と結合して酸化
なぜ239Puだけは金属のままなんですか?
1000:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/06 15:48:59.68 1UUOi4vH0
Al2O3 + 3H2O + 2OH- → 2[Al(OH)4]-
Al2O3 + 6H+ → 2Al3+ + 3H2O
U-238 + n -> U-239
U-239 -> (23.5分、ベータ崩壊) -> Np-239
Np-239 -> (2.35日、ベータ崩壊) -> Pu-239
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。