【備えあれば】防災用品・非常食スレ44【憂いなし】at LIFELINE
【備えあれば】防災用品・非常食スレ44【憂いなし】 - 暇つぶし2ch788:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/07 22:44:14.83 Rc8TgYcbO
地震で窓が割れたら泥棒さんに備蓄持って行かれちゃうかなぁ?飛散防止フィルム貼っとかないと蚊も入ってくるよね…。

789:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/07 22:46:14.31 Rc8TgYcbO
>>787
手まわしと電池と両方使えるやつ。

790:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/05/07 22:50:01.29 StGRJhDY0
>>789
チャイナさんのは割れなくても落としたら壊れそう
手回しの持ってたけど地震の停電の時殆ど使わなかった。
予想以上に手がだるい。


791:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/07 22:52:19.28 Rc8TgYcbO
>>790
経験談ありがとう。

792:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/07 22:59:34.57 36A6FXTu0
>>752 >>786
造り付け下駄箱の下に高さ25cm位の間接照明スペースがあるので
蛍光灯外して、そこに収まる小さいサイズに入れ替えようかとも思ってる。
そこなら目立たないし倒れないし邪魔にもならないし。
でも大きめの物は入らなくなるんだよね…

>>788
防虫対策なら網戸の網だけ買っておいて、壊れた窓に貼りつけるってアイディアを見かけた。
非常時の泥棒はフィルム貼ってても持って行っちゃうかもね…

793:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/05/07 23:30:59.67 TZ+ytF7T0
>>771
発電機だと燃料の備蓄も必要だから
それが大変かも。ガス式なら良いけど、ガス式で
大型発電機ってあるんだろうか

794:名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
11/05/07 23:35:01.47 Kz9nGro/0
発電機にまったく暗いんだけど扇風機やオイルヒーターも使えるのかな?
電力が大きすぎてダメとか?ポータブル電源なんかだと100WまでならOKというのが多いようだけど。

795:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/05/07 23:42:37.98 StGRJhDY0
>>794
扇風機は楽勝
W数が合ってりゃオイルヒーターも動くけど、燃料→電気→熱ってどう考えても効率わるいから
灯油ストーブ買った方が・・・

796:名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
11/05/07 23:46:44.54 Kz9nGro/0
>>795
扇風機楽勝ですか、それはよかった。
暖房冷房が使えるなら発電機購入もいいかなと思っていたもので。
暖房のほうはまだ先のことですが灯油ストープの用意も必要みたいですね。
ありがとう。

797:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/05/08 00:11:39.39 jXNGSdry0
>>779
私の住んでる所は、プロパンガスの交換は震災2日目にしてもらえたよ。
その時に、簡単な安全点検もしてもらえた。
本格的な点検は、震災1週間後ぐらいだったかな?
友人達も、結構早めに来てもらえたみたい。電気復旧より早かったかも。
ただ、トイレ難民が出た。下水使用してる所は、トイレ確保が一番の問題になってた。
我が家は浄化槽なので何とかなったけど、被害状況と支援状況に大きく左右されると思う。

798:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/05/08 00:12:52.56 9AL4oajS0
出力が大きかったら扇風機どころか小さめのクーラーなら回せそうだけど、
真夏に発電機の音は暑苦しさを倍増させるので
近所の人に刺される心配はあるかも

799:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/05/08 00:23:00.64 jXNGSdry0
気を悪くしないで欲しいんだけど・・・
東北みたいに被害が甚大だと、優先的に支援行くけど
茨城みたいに何とかなりそうな被災地は、自分達で頑張らないと
かなりキツイ。倒壊家屋も東北より少なかったから、自分達で頑張れ!
って感じだった。仮設トイレも数なくて、設置されたのは1週間近く経ってからだし。
給水も少なかったから(1人2L。でも、貰えなかった)最初の1週間を乗り切るのが大変だった。


800:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/08 00:33:51.87 eNWh1Bk2O
東北でさえ食糧配給が始まったのは一週間後からだった、と書き込みあったよ。

801:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/05/08 00:38:46.59 9AL4oajS0
東北も沿岸以外は基本放置プレイだった気がする。
身内に農家という最強なライフラインが居たので余り困らんかったけど。

802:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/08 01:31:28.84 +BNx2DmwO
岩手内陸、宮城県の栗原の隣にすんでるが
結構放置プレイだったと思うな~
地盤ゆるんで家が傾いて住めない人とかいるよ

反射式ストーブと豆タンこたつ
ストーブで作ったお湯をいれた湯たんぽで寝ていた

夏場は何で涼しく過ごせるだろう…

803:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/08 01:33:24.36 HPMlkT2cO
>>691
ハゲドウ!!

804:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/08 01:46:02.84 HPMlkT2cO
地域住人特権・・・ねぇ。

ぢゃ・・・住人の町会費用を二倍徴収→非常用飲食料を備蓄し・・・避難所に立ち寄った方々に大盤振る舞いしろと???

誰が支払うよ?見も知らぬ他人様救済の為に倍の町会費(笑)


最悪も視野に入れ個人で最低限の備えは持ち歩いて下さいね、非常時には地元や通りすがりの差別をしてられないだろうが、パン半切れで文句たれるなよ、

してもらって当たり前じゃねえだろ?



805:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/05/08 01:48:38.31 jXNGSdry0
内陸は放置気味だったんだ・・・知らなかったよ、ごめんね。
昨日、やっと神栖全域で通水したみたいで安心。
復旧頑張ってくれた人に感謝。
あっちも地盤沈下で、赤紙貼られて住めないみたい。

また大きいのきたら、間違いなく我が家(賃貸)は潰れるので
備蓄品をどう分散させるか悩み中。小さい物置買うべきか・・・
庭なんて付いてないから、ベランダに置くようだしなー。

806:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/05/08 01:54:27.98 M1tmsBTr0
ぐぐったら、ガラスに貼り付ける防虫フィルムってのもあった。
古い建物なら、いっそ防犯UVカットガラス窓+防虫フィルム貼付
に取り替えるという手もある。
一戸建てで百万以上かかるけど;

807:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/08 02:50:21.22 mlMslwDo0
>>805
物置欲しいよねー
津波は来ない地域なので、自宅篭城になるか避難所行きになるか分からないけど、
玄関先にまとめて置いてある防災・避難用品を、ちっちゃい物置を地上に収納しておきたい。
3階に住んでるけど、外に置いておければ家がつぶれそうでも身一つで逃げられると思って。
トイレも買っちゃったから、特に欲しくなった。

808:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/08 08:20:09.74 q5F6qnYt0
仮設トイレは我慢だよね
夏はフェスにたくさん行くので慣れてるけど
施設の通常のトイレある会場だと、頑なに仮設は入らない子もいるんだよね
災害時はそんなこと言ってられないけど

809:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/08 08:42:32.17 U3U3xJLIO
防虫フィルムなんてあるのか。
物置って夏場は高温になるかな?水とか入れといたら傷んじゃうかな?

810:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/05/08 09:34:56.07 DRelhDLB0
今回の震災で潔癖性の人が絶滅したんじゃない?

811:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/08 10:01:46.24 eRxU47Wm0
>>778
いやいや、フツーのキャンディと一緒。
袋の中に、個包装が入っている。

メイホウフーヅ株式会社。名古屋の会社のです。
URLリンク(www.meiho-g.co.jp)

812:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/05/08 10:27:53.97 tnl3fXgK0
介護用ポータブルトイレはオススメ
ものすごく嵩張るので万人向けではないけれど

813:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/08 10:32:21.73 vGB0+sDO0
自分は鉄筋のマンションに住んでいるんだけれど、地震が起きたときに家具が倒れにくくするためにつっかえ棒などはした
しかし直下ででかい地震が起きた場合は建物そのものが崩れることが考えられると思う
もちろんそうなったら運が大きいのだと思うが、少しでも生存確率をあげるために何かできる対策はないだろうか?
毛布を何枚も被るとか、トイレに避難するとかは自分で考えたのだがどうだろうか?

814:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/08 10:56:25.30 q5F6qnYt0
物置、うちにひとつ25年以上前のがまだ現役
あとのは20年くらいのだど、全然問題なし
古い道具や捨てられないもの入れてる
外置きでも普通にかなり長持ちするよ
庭がでかいお宅は備蓄にいいかも
JRコンテナの古いやつ売ってるけどどうかな?
かなり頑丈そうだしいざとなったら暮らせそうだなといつも思ってる
少し趣旨違ってくるけど

815:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/08 11:03:59.41 U3U3xJLIO
>>813
机の下がいいんじゃない?

816:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/05/08 11:16:30.17 Ez84lg/LO
>>813
構造と揺れかたで破壊モードが変わるから一概にに言えないと思う。
一般的に言ってエレベーターシャフト付近が強いけど逆に応力集中するから、
上から割れたコンクリ破片とか落ちてきそうでもある。

817:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/05/08 11:19:12.80 WaZhav0m0
津波被害ないような内陸でもある程度家屋が倒壊したりして避難所や車での生活を想定するとなるとこれからは虫対策も必要そうかな。
うちはオンボロ木造一戸建てだからデカいの来たら倒壊しそうだ。
生き延びられても室内犬がいるから避難所には行きにくい。
幸い(?)避難所になる小学校の校門の向かいに駐車場借りて車置いてるので(日頃は校庭の砂埃でいつも車汚されてるが・・・)おそらく車に寝泊まりする様になるだろうな。

そうなると>>792さんが書かれたように網戸の網とテープを買っておいて車のトランクに丸めて積んでおくのも良さそうだね。
蚊取り線香も一缶積んでおくかな。

夏場は車内温度とんでもない事になるから水や食品やカセットガスなんかは車に積んでおけない・・・


818:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/08 11:49:23.53 lehT7hSwO
車は、火災に弱い。
ましてや過密した駐車場で火を焚くなど、もってのほか。
キャンプ場じゃないよ。


819:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/05/08 12:07:31.97 WaZhav0m0
>>818
蚊取り線香ですよ?
車内でタバコ吸ってる人だっているしメーカーもシガーライターと灰皿標準装備してるというのに??

820:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/05/08 12:26:47.34 pebPHWUi0
>>818
>>819
URLリンク(dogparadise.jp)
ただ、人間用でないけどw

821:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/08 12:43:02.39 eNWh1Bk2O
とりあえず急いで用意したほうがいい。
11日と12日に大地震と津波が起きるという予言があちこちで出始めたぞ。


822:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/08 12:52:46.59 nSx2IAc80
そうやってデマを振りまくなよ

823:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/05/08 12:53:14.27 pebPHWUi0
>>821
おまいは、情報に左右されすぎ
おまいが書き込んだレスを見て反省しろ

824:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/08 12:58:01.01 eNWh1Bk2O
俺は準備できてるんで大丈夫。
ちなみに地震、津波、放射能関係ないよ。一応念のためしているだけ。


825:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/05/08 13:16:41.92 Ez84lg/LO
明日なにかが起こる!


具体的にいうと俺の誕生日です。

826:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/08 14:12:53.15 qaBm63wUP
予言云々は別としても急いでやっといた方がいいのは当り前。
「そのうちのんびりやるから」と言ってるような性格の奴は
その時が来るまでに準備出来ずに終わる。

827:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/08 14:23:46.91 mlMslwDo0
>>825
うちの息子もだw
はやぶさが宇宙へ飛び立っていった日でもあるんだよな

828:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/08 15:08:56.17 eNWh1Bk2O
>>826
確かに。
そして避難生活に入って食糧がないことに気付いてジタバタするんだよな。
今回の地震は被災者でも準備してた人は楽に過ごせたが、
準備してなかった人は哀れだったぞ。
両方とも書き込みがあったよ。

829:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/05/08 15:17:50.91 pebPHWUi0
急いでやるにしても、自分の状況や環境は、
考えてやるべし。

830:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/08 15:36:39.19 urI3d0j40
>>825
>>827

うちの息子も9日誕生日!何事もなく祝ってやりたいな。
1日早いけど、お二人さんに、おめでとう!

平穏に過ぎてほしい・・

831:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/08 15:40:05.55 U3U3xJLIO
>>792
なるほど。ありがとう。

832:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/05/08 16:39:07.65 Ez84lg/LO
>>830

ありがとうございます。

833: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (dion軍)
11/05/08 16:54:40.12 bXitcosw0
>>779
>今回の経験を踏まえて改めて考えると、

関東大震災が起きると東北より状況ははるかに悪くなる。

834:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/08 17:36:27.71 7n4cwMgHO
地震のときの為に殺虫剤が必要
天井や底が割れると虫が沢山でてきて食料を食べられることもあるし衛生上良くもない
これから暑い季節なので特に必要だよ

835:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/05/08 17:48:28.92 T0c+vIIZ0
>>834
どんな虫が出てくるの?


836:ぶたくん ◆BooBoo.Nic (愛知県)
11/05/08 18:08:32.24 esNZRLvx0
 
  ε⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    

>>826
水とか乾電池とか食料とかも店に山積みされてるけど
たくさんあると、いつでも買えるからと安心しちゃうんだろうな・・

837:名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
11/05/08 18:43:11.44 J15wnEwM0
山積みになっているお陰で備蓄がすすみます。
買占めと批判されることもなく。
のんびりしていられる状況じゃないのにみんな気づかないのかな・・・

838:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/08 18:50:28.42 KRBBaw7eO
単一が2本で298円。
単三→単一アダプタ1本が120円。

でしった。買わんかった。

839:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/08 19:10:48.53 q5F6qnYt0
まだまだ単一電池はあまり見ないけどな
100均とかは特に

>>834
殺虫剤ってどんなの用意すればいいの?
キンチョールとか、バルサンとか?

840:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/05/08 19:24:17.50 T0c+vIIZ0
やっと、近くのダイソーにも単1が入荷された。


841:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/08 19:34:36.70 VECo/1j90
町会費は、お茶費と言う名の役員会後に飲むビール代にほとんど使われてるよ
消防団だって、訓練後に酒を飲んでる。順公務員だから税金でね

842:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/05/08 19:37:52.97 womhF9O80
当地も単1はまだ品薄ですね。
ローソンでアルカリを少量見かけたくらい。
ヤマダ電機でも少量見かけたが、翌日には無くなってた。
ダイソーはじめ多くのホムセンでも、入荷未定状態のまま。

それでも単3の棚は商品で埋まってますから、もう一息ってところなのかな?

843:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/05/08 20:19:23.75 pebPHWUi0
>>839
ムカデなんかに聞く粉状の殺虫剤
まぁ、梅雨に入る前に自宅の周りに撒いてる家庭あるだろうね

844:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/08 20:20:49.09 KRBBaw7eO
単一電池買い占めに参加した一般の方々は何に使っていらっしゃるんだろうか…
赤いボディの豆電球ライトに使うとか言ったらこれほど無駄な事はない。
今だにMAGライトが一番と思ってる中年層とかいるよね…

845:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/08 20:22:04.25 9IhogSHA0
被災グッズを備蓄するタイミング
それは初めて喪服を買う時と同じなんだよ
自分は礼服を所持してない、その事に気付いた時
誰かが死んでから急いで買った礼服など粗末な物だし
自分の都合に合わせて誰かが死ぬワケでもない
災害もまた同じなのである
                       酔っ払ってます

846:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/08 20:23:31.20 9IhogSHA0
アルカリ電池はセブンイレブンので良いと思ってるよ
五年保障だし

847:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/05/08 20:26:54.77 pebPHWUi0
>>845
まぁ、縁が切れる葬式だったら
レンタル・安物喪服でも良いと思うけどね
あと、酔ってるだけかい?

848:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/08 20:38:57.02 l1+nICT/0
ライトが単1だけのものしかないと
ものすごく困ることになります

849:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/05/08 20:53:51.38 womhF9O80
>>844
単に、手持ちのライトを使おうとしてるってだけでは。
何かあったからって、その都度新しく購入するって方こそどうかと。
高齢者なら、昔の豆球ライトを既に持ってるでしょ。
あるんだから使う。使えるんだから使う。何か間違ってる?
何事も自分基準だけで考えちゃダメだよ。

LEDなら消費電力がどうのこうのと言いたいのかも知れんが、
ライト点けてイイ気になって夜更かししてる方が、そもそもエネルギーの無駄。
人工の灯に依存してないで、早く寝なさい。坊や。w

850:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/05/08 20:55:58.43 B4ywYJ2o0
>>849
ものすごい極論だなw

851:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/08 21:03:21.10 eRxU47Wm0
ムカデや蟻に噛まれた時に、ムヒなどを塗ってもほとんど効かないよ。
専用の塗り薬でないと。
ちなみに薬屋で買えます。1000円ぐらいだったと思う。

…ウチは備蓄したワケじゃなくて、使った奴を残してあるだけですがw

852:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/05/08 21:06:21.52 pebPHWUi0
>>851
安い虫刺されの薬は、痒み止めだからね

853:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/05/08 21:18:18.23 rySaDdwX0
>>844
マグライト、良いと思うよ。
10年以上前に買ったミニマグライトの電球を2年位前LEDに取り替えて今も使ってる。
焦点変えられるし、レンズ部を外して立てれば光りが全周に広がるからロウソク(ランタン)代わりにもなる。


854:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/05/08 21:28:41.82 9lAhUbve0
マグライトは武器にもなるからな

855:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/08 21:45:22.34 eNWh1Bk2O
>>849
アホだな(笑)
しかも文章古すぎ。
849くらいの年なら確かに備蓄はいらんわ。

856:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/05/08 21:56:06.47 QuUCSv2v0
マグライトバリバリ現役
単一4本仕様のが2本とミニマグ1本で、3本ともLED換装してある
最近どこかのスレで出てた単三電池3本まで入るスペーサーもポチって今日届いた

857:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/08 22:05:02.24 q5F6qnYt0
マグライトいいよね
昔から大好きで持ち歩いてるよ

>>843
ムカデかあ
見たことないんだよなあ
ちなみに都内城東エリア
庭にはヤモリが出るくらい


858:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/05/08 22:18:06.31 pebPHWUi0
>>857
都内だからだろうね
でも、地震起きたら隠れていた害虫や鼠なんかが出てきそう

859:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/05/08 22:25:29.53 9AL4oajS0
>>851
ムヒαEXだと入ってるステロイド的に市販最強クラスなのでは
別にムヒの回し者ではないが。

860:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/08 23:24:58.57 U3U3xJLIO
折りたたみ水タンクに水いれてたら4日後に床がびしょびしょになった。

861:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/05/09 00:23:52.01 rDjII+/E0
実際は4日も水入れっぱなしにはならないと思うよ、汲んできたらすぐに使っちゃうから。
備蓄兼ねるつもりなら、灯油用のようながっちりしたポリタンクおすすめ。

862:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/09 00:32:41.10 57ObNiezO
民主党が10万本買い占めた電池はどこ行った?

863:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 00:40:15.39 du2AZ1xB0
田舎なもんで、水道が通ってても近所に井戸が沢山あるんだけど、地震後は井戸ってどうなるの?
濁ったり、枯れたりするの?

864:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/05/09 00:44:49.31 Hdi4eH3N0
>>863
停電するとポンプが動かなくなって使えなかったり。

865:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/09 00:57:19.44 1RMPf/xTi
>>863
地震後に検査したら飲用不可になったとこもあると聞いた
水質が変わることもあるようだね

866:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/09 01:03:31.38 M7T9v35WO
>>861
丈夫なタンクを買うことにします。 


家とカセットコンロが無事だったら小麦粉と水で生活しようかな。

ホットケーキ風やお好み焼き風、ツナ缶挟んでピタパン風、すいとんとか。

867:sage(長屋)
11/05/09 05:30:02.09 7ykng1wa0
東南海地震とかきて、決定的にマンションが壊れたら、
脱出時の一回分しか持ち出せないであろう。
いくら備蓄してもむなしいぜ。


868:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/09 05:31:36.46 7ykng1wa0
三日分の水や食料って重すぎ。

869:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/09 05:45:33.17 y3PKFB750
>>867
私は1次避難袋しか用意しない。
マンション10Fだから、脱出するシチュ=火災or倒壊で2度と戻れないと思う。
一軒家なら半倒壊でもオソルオソル物資を取りに戻れる可能性0じゃないけど。

ただ、新型インフルや流通寸断に備え篭城用の備蓄はするつもり。
それは無駄になっても割り切るわ。

870:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/05/09 06:10:52.55 WTRDDJSm0
>>867
そう思って用意しなかったら、被害がひどくなくてマンションは無事で、
食べ物とか水とか物資が足りないだけ、という被災もある。
つか、むしろその方が確率的には高いかもよ。

871: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (dion軍)
11/05/09 06:31:05.03 Mid7wAWk0
食料、水を何ヶ月分用意すればいいかが問題だよな
救援がくるといっても都民の数が多すぎ

872:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/09 07:15:09.47 c9L/1+Sk0
映画「風が吹くとき」みたいになりそう
URLリンク(www.nicovideo.jp)

873:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/09 07:49:21.05 HWFAqFUZ0
>>871
水一人20リットル、魚の缶詰30個、鍋用ガスボンベ9本
+火を使わないでも食べられるもの2日分 備蓄として用意してるものはこれくらい
だけど普段の生活で米を切らさないように早めに買っておくとか
食料に限らず、邪魔だけどいつもストックは1つ置いておくとかしてあるから
いざとなって家あされば色々でてくるから平気かな
家が津波や崖崩れでなくなるとかないし、マンションなんで地震で倒壊もない「はず」
怖いのは火災だけど、全焼ならいくら備蓄しても無駄だから諦める
おむつや生理用品、コンタクトそのものとかケア用品とかその人だけ必要なもの
とかを備えるほうが大事だとおもうよ
アレルギー持ちのひとなんか炊き出ししてもらえても食べれない人もいるかもしれないし

874:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/09 08:08:56.26 g+ZlDnwj0
>>863
311の地震のとき、我が家の井戸は少し濁った。10分ほど出しっぱなしにしたらほぼ澄んだ。
西一キロの場所では井戸が溢れた。北1,5キロでは井戸が石でつまり流量が減った。by小田原


875:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/09 09:17:01.17 j5f7u2LNO
被災して1ヶ月ライフラインが止まってた宮城の実家の話では、
まず電気(3日)→水(三週間)→ガス(1ヶ月)の順で復旧したんだけど、

電気が無い頃は、
ラジオ、ラジオ用の乾電池、懐中電灯、乾パン、缶詰め、冷凍していたご飯、水、
が助かったと言ってた。ロウソクは余震を考えて使わなかった。
とにかく情報が必要だったからラジオ&電池。あとは携帯が充電出来なかったのが不便だった。

電気復旧、水、ガスがまだの時は、
給水タンク、米、食料(なるべく水を使わないもの)、カセットコンロ、ガスボンベ、
があって良かったとのこと。
ガスボンベは三本しか無かったから、買い求めたけどどこにも売ってなくて貴重だった。
給水タンクは2~3あっても良い。
あとは身体が洗えないから、身体が拭けるウエットタイプのシート、水のいらないシャンプーを欲しがってた。

あと、こちらから持参して持って行った、
焼き用&鍋にもなるホットプレートが凄く重宝したとのこと。

米は味付け次第でなんでもいけるから、あればあるだけ嬉しい。
混ぜご飯の素(寿司太郎とか)、ふりかけ、佃煮、海苔、塩とかも喜ばれたよ。

あとは、毎日スーパーや給水に3時間位並ぶ事もあって、その時気を紛らわせたとの事で、飴。
水が出ない頃は歯磨きも満足に出来なかったから、マウスウォッシュも。

876:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/05/09 09:24:28.66 RIHyPcJU0
まぁ、水は、避難先に井戸や水源があるだけで持っていく状況は、変わるかもね

877:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/09 09:47:19.61 FX5SboeRO
>>870

液状化でガタガタになった新浦安とかがまさにソレですよね

878:名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
11/05/09 09:51:53.27 CpXN2tZj0
カラーボックスに非常食・用品を蓄えてるけど、中身が落ちないように全面に蓋を着けようかと思ってる
持ち出すにしても楽だろうし、出来栄えや強度によっては津波に流されても無事だったり浮袋になると思う

879:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/09 09:53:41.57 ngGSHn8S0
>>873
鉄筋コンのマンションは火災に強いよ。
火事は何度も見たし、自分のマンションの別の世帯が燃えたこともあるが
基本的に延焼しない。
燃えるのはその部屋だけ。

880:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/09 09:54:14.81 xxcX8OkNO
被災した俺が実感した必要な物
・ラジオ
・電池
・未使用の綺麗な18㍑ポリタンク
・石油ストーブ
・石油
・近所付き合い


881:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/09 10:05:37.65 20NnEXhP0
>>879
基本的に延焼しない・・・迅速に消防が来て消火できる場合だけだよ。
消火しないで放置したらベランダ沿い、窓沿いにどんどん延焼していく。


882:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/09 10:05:48.08 25eLl2EZO
ラジオは必要だよね。
携帯はネットがダウンしたり
充電が切れたりするかもしれない。
停電時、親が石油ストーブを重宝してた。

18リットルは、健康な大人の男性は持てるが
人によっては持ち歩けないな。
うちは9リットルにする。
それでも持ち上げられるギリギリだ。

883:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/05/09 10:09:30.72 Xos2UJO50
一応被災した私があってよかったもの

・冷凍ご飯、お惣菜
・ピッチャーにつくってあったお茶類
・電池が入った懐中電灯
・カイロ
・湯たんぽ
・ラジオ
・ガソリンほぼ満タン車
・ご近所情報(商店街、避難場所など)
・近所とのおつきあい(物資もらったりあげたり)
・常備薬(病院はしばらく重症優先。でも、被災生活で体調崩す)

でも、一番大事なのは体力と気力だわ。
幼児持ちはしすぎるくらい備えたほうがいいよ。
オムツミルクなくて困ってた人けっこういたし。

884:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/09 10:34:37.05 HWFAqFUZ0
車にガソリンあれば車でラジオ聞けるしとおもってたけど
今年から機械式の上段に移動したので停電したら車さようならorz
なのでソーラーの充電器買った USBラジオと携帯の電源用
こんなもの、必要になる日は永遠にこないでほしい

885:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/05/09 10:41:42.81 ByRzPmcrO
車もガソリンだと備蓄難しいけど、ディーゼルなら大量備蓄簡単だな。


886:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/09 11:17:01.46 qa/QtI6U0
タクシーのLPガスで走る車欲しいな

887:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/09 11:17:40.38 cdodXmwOO
体をふくためのシートは80枚入りがダイソーの介護用品コーナーにあった

888:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/05/09 12:39:09.98 WTRDDJSm0
体を清拭する時は、なるべく厚手のウェットティッシュか、
タオルに水(あれば湯、もしあればひとつまみの重曹も)を含ませ、
ふきたい場所に手であててそっと抑え、そのまま少し待って、
その後何度か軽くこすって拭きとるとてもさっぱりするよね。
のせて即ごしごしだと、汚れも取れないしすっきりしないしもったいない。

889:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/05/09 12:43:17.64 ByRzPmcrO
俺はアウトドアとかで顔とか拭くのに、赤さん用お尻拭きを常用している。

890:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/09 13:57:53.64 xhDdR0ki0
水のポリタンク運ぶ時は荷物キャリアがあると便利だよ。
紐かゴムバンドで括り付けて引いて歩けるから。
URLリンク(www.konna.jp)

891:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/09 14:05:30.35 By/dTFY90
それ、そのキャリーカート。聞きたかったんだけど
被災した現場でごろごろ引いて歩けるもんなの?
実際に被災した方達、どうか教えて下さい。

892:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/05/09 14:11:33.96 VqAN9bf+0
>>891
被災してないけどそりゃ住宅地か農地かで変わってくるでしょ…
でも自転車と違ってパンクしないからローリスクで手で持つよりは100倍楽

893:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/09 14:15:24.26 7HGTCeyx0
>>891
路面がそこそこ無事なら使える。実家でも給水や買い出しに活躍したらしい。
ガソリンなかったから助かったみたい。

といってもせいぜい家から数キロ範囲だよね。
うちも灯油買出し用に持ってるけど、あれに重いもの載せると結構疲れるし。
地震直後の路面状況もわからない時に荷物持ち出すのには使えないよ

894:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/05/09 14:18:10.47 bJ+vqb2k0
そんなに高価なもんでもないし、用意しとくに越したことはない
でも道路がグチャグチャになっちゃって役に立たなくても泣かないこと、って感じか

895:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/09 14:20:48.93 xhDdR0ki0
仕事柄、荷物キャリアは日常的に使用しているんですが、
起伏のある所を勢いつけて引っ張ると、
アブソーバーの無いタイプの物は横転したりする。
そういう場所では意識的にゆっくり転がしてやれば運べます。
タイヤの大きい物や、アブソーバー付きとか色々あるので
想定重量に合わせて選んでみてはどうでしょう。
ちなみにカメラ屋さんに色んな種類が売ってます。

896: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (dion軍)
11/05/09 14:21:21.03 Mid7wAWk0
東京は人口が多いから水が止まったとき供水車が来たとしても不十分だろう。
一ヶ月分の水は用意しておいたほうがいい。
1日3リットルとして90リットルだな
それでも足りないかもしれないが。

897:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/09 14:25:50.25 cdodXmwOO
これから夏に向かうから飲み水も大量にいるからな。早めの購入を。

898:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/09 14:26:06.66 rOoqcN91i
>>891
タイヤが大きくてしっかりしたものなら大丈夫だったよ
自分が持ってたのは60kgまでのカートだけど
瓦礫とか水たまり酷いとこでもバランス崩す程度で何とか引っ張れた
土の所で引っかかったりするけどね
止めるゴム紐は必須だよ
自転車用の荷ゴム紐とか縄借りて縛って運んだ
でも給水所は混雑してるから周りにぶつからないよう注意が必要かな

899: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (dion軍)
11/05/09 14:53:36.77 Mid7wAWk0
いざとなったら東京脱出だな
震災直後は車は使えないだろうからバイクがいいんだが。
中古バイク買おうかな

900:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/05/09 15:05:57.16 EjVrlwCw0
>>899
今のうちに早く買っときな。携行缶もな。
工場がやられたりして新車は納品がままならない。

901:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/09 15:13:29.26 KvJK7iqoO
>>882

20L2つ灯油缶を住まいの6階まで階段で運びなれたらなんてこたあない10~20代を過ごした女も居ますが?

902:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/05/09 15:18:16.18 GoSF+xLj0
>>899
俺も去年オフロードバイク売り払って後悔ちう
IRCのTR001履かせたゲロアタック仕様なセローと
それより最強なトライアルバイク&寝泊まりできるトランポ
…売らなきゃよかった

903:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/05/09 15:20:35.72 IRqw6TxdO
うちは持ってた蛇口つきの20Lタンクを使ったんだけど
持ち上げたまま給水を受けたり、運ぶのに重すぎたし
蛇口使うのには台の端に立てなきゃいけなくて、余震あると難しかった
反省して昨日蛇腹のタンク買ったのに、漏れたと聞いてがっかりだ

904: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (dion軍)
11/05/09 15:21:59.69 Mid7wAWk0
>>902
買うとしたらオフロードバイクのほうがいいのかな?

905:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/05/09 15:26:44.17 EjVrlwCw0
>>904
荷物の持ち出し、悪路、パンク修理を考えると
カブ110PRO一択。


906:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/05/09 15:27:20.44 GoSF+xLj0
>>904
最低地上高がないスクーターだと被災地じゃ使いもんにならんよ
東京脱出時の渋滞を避ける目的ならスクーター可

907:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/05/09 15:30:17.19 m+dymwyB0
やっぱりカブ最強か

908:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/09 15:31:02.21 xhDdR0ki0
>>905
あと、カブは燃費も良いですしね。
被災後はガソリンの確保は難しいと思いますので。

909:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/05/09 15:31:59.47 WTRDDJSm0
これ避難時の虫よけに使えないかな、電気とか火を使わない、
濡れても効果持続するんだって、今CMで見た。
URLリンク(hc.kowa.co.jp)

910:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/09 15:36:43.20 kqHvZeif0
自作の乾燥野菜とかフルーツってどのくらい日持ちする?

911:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/09 15:46:29.52 i/LNXb4v0
>>903
近所のホームセンターでポリタンク用の台(折り畳み式)を見かけたよ。
スーパーのカゴみたいに、水平にも斜めにも設置出来るようになってた。
あれなら蛇口が上部についてるタンクでも水が注ぎ易すくなるね。
来月の予算で買おうと思う。

3・4月のあおりで今月は既に予算がね…

912:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/09 15:55:19.88 By/dTFY90
> 避難時の虫よけ

推奨 どこでもベープ みたいな電池でファン駆動する奴。

うちはものすごく蚊に噛まれやすい体質なので
普段から家族の個人装備+車載用+予備1で使ってるけど超お勧め。

ディートを使ったスプレーや塗るタイプの虫除けは肌への刺激もあるので常用は無理。
花火大会の間だけ、とか、ハイキングの間だけ、みたいなスポット運用なら効果的だけど。

ハーブ系の虫除けは効果が薄いのでよく噛まれるタイプの人には無意味。

蚊取り線香は車内では煙くて使えないし、ものすごい臭いがついて取れなくなる。
のどが弱い人(自分がそう)は室内で一晩使うとのどが痛くなるよ。

網戸に吹き付ける、玄関に置いておくだけ、系の虫除けは
毒性が非常に強い薬剤が使われているので非推奨。

普通に使うなら携帯用のどこでもベープ1個あれば
避難所なら周囲1m、車なら車内全域をセーフティーゾーンにできると思う。

子供が生まれてから10年、毎年新製品を買いまくって試した結論です。ご参考まで。

913:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/05/09 16:02:39.21 Xos2UJO50
虫除けどうしようかと思ってたところだった。
携帯用便利そうだね。
確かに、蚊取り線香は喉痛くなるし、
また原発がらみなら、換気もあまりできないからいいかも。
参考になりました。

914:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/09 16:02:57.35 /WQDls950
>>912
ベープマット系は必ず酷い頭痛になるから我が家では全く使わない。
あれもかなり毒性強いぞ

915:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/05/09 16:08:54.48 GoSF+xLj0
>>914
シュッとひと吹き系は水槽のメダカ半分が★になったから毒性つよいね
俺とペットは平気だから非常時は構わず使うがw

916:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/05/09 16:13:01.80 IRqw6TxdO
>>911
ありがとう、いいものがあるんだね
色々買うと出費かさむよね
ホームセンター行ってみるわ

917:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/09 16:23:19.63 By/dTFY90
> ベープマット系

ごめん、マットタイプは詳しくないけど
あれは立ち上がりに短時間で高濃度の薬剤を放出するので
そのへんで影響受けてるのかも。
液体蚊取りなんかだと同じ製品でも30日用と90日用で薬剤が違ってたりして
中身は別物なこともあるので色々試してみては。

これ以上やるとスレチになるので、興味があれば専門スレなど見てみて。

918:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/09 17:40:03.61 WGceUoR+O
持ち出し衣類だけど、下着とかはともかくスウェットは速乾性のものの方がいいかな?
あと、レインコートの丈夫な奴あったら教えてほしい。薄いのと二つ用意すれば片方防寒具に出来るし。

919:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/09 17:43:45.58 nrxfwFZjO
生活が苦しいから防災グッズもう買えないわ。。。;;
Eランプついちゃったから明日ガソリン入れなきゃ、、、こんな時に大地震来ないでよ?
自分の生活で精一杯だよ、募金ももう無理><。

920:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/05/09 17:49:28.53 /rJGb52G0
>>919
募金はできる人が、できる範囲でいいんだよ。
無理しないで、まずは自分のことをしっかりと、ね。
いまそこにあるものを持ち出せるだけでいいんだから。

921:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/05/09 17:52:28.51 EjVrlwCw0
>>918
レインコートは軍用のがいいよ。
俺が持ってるのは薄くて何かと機能的。

922:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/05/09 18:08:23.01 RIHyPcJU0
>>919
とりあえず、ここで語られているコピー書類と
衣服・御菓子・水は、用意できるだろ
あと、家の中で潰れないようにするのが一番大事

923:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/09 18:50:20.41 jckOrlBB0
非常持ち出し袋の中身を夏用に交換したよ
一年に2回チェックすれば期限切れ食品の入れ替えもできるし
衣替えと同時にやる習慣をつけておくといいね

924:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/05/09 18:53:52.82 VqAN9bf+0
>>923
ウチもやらなきゃいけないとは思ってるんだが。
上着を仕舞って代わりにタンクトップとタオルを多めに入れればいいかな?
長袖は欲しいし。使い捨てカッパも多めに入れとくかな

925:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/05/09 19:05:41.09 ee7/o0HP0
>>903
うちも20?タンクが2つあるんだけど専用に灯油ポンプを買ってあるよ
これなら別に立てなくてもいいしね、ドラッグストアなどで105円で売ってるから一つあるといいかも

926:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/05/09 20:06:36.76 Hdi4eH3N0
>>902
ウチは今回の震災で全くバイク起動せず。
最初雪降ってたし。

トランポは鬼神の如く活躍をしたが。

927:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
11/05/09 20:11:45.17 D1dczNme0
折りたためるバスケットをベッド脇に用意
水6リットル(500ml/2lなどバラバラ)
カロリーメイト10箱・インスタントみそ汁・たまごスープ

リュックじゃないけど旅行カバンに
ウエットティッシュ・ファブリーズ・水に流せるティッシュ
レジャーシート・チャッカマン・エネループ(充電器・単3・単4)
バスタオル・フェイスタオル・衣類は圧縮
おりものシート40個(下着が替えられない場合のため)・生理用品
イソジン・薬類・折りたためるコップ・水筒・マスク200枚くらい

家の比較的頑丈そう?と思われる場所に
ランタン・水を入れるポリタンク(折りたたみ式)
※でもたぶん移動させたほうがいい

通勤カバンには飲み物と小さなライトを常に入れるようにしています。
あと会社のデスクに飲み物・お菓子(チョコ系)を常備するようにしました。
会社ではヘルメット・マスク・簡易トイレ・水・カップラーメン等備蓄があります。

まだまだ足りないものは

・水のいらないシャンプー(買おうと思うと忘れる)
・マウスウォッシュ
・エネループ単1と単2(未だに入手できず…)
・雨合羽
・長靴
・笛(このスレで見た)

もともと原発避難対策(全然避難する距離ではないのですが
3月中は逃げようと考えた時期があったので)で用意したものです。
あと、2回大きな地震にあってるので用意しようとはずっと
思っていましたが、今回の地震で

個人的に絶対あったほうがいいと思ったのはファブリーズとウエットティッシュ。
あと女性は水に流せる生理用品・おりものシート必須ですね。


928:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/09 20:14:46.61 cEdFjQTCO
>903
給水については洗濯機の排水ホース用延長ホースを用意してみたらどうだろう。

929:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/09 20:32:17.22 xQm95i1tP
単一や単二の乾電池が必要な人って具体的にどういう用途で必要なの?
別に煽ってるわけじゃなくて素朴な疑問。
意外なものに使われていて俺が気づいてないだけなのかなと思ってね。

930:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/05/09 20:34:21.15 /rJGb52G0
>>929
大型の電球型の懐中電灯とか、ラジオとか。
昔のものは長持ちするから、結構家庭にあるんじゃないかな。

931:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/09 20:34:32.42 bQfccRBU0
>>918
むしろ下着こそ速乾性がいいと思う。体が冷えると風邪を引きます。
私は登山用(○ンベル)を普段も着ていて、もう木綿の下着は着られない体質になってしまったw
洗濯してもすぐ乾くから、もし避難所生活になった時にもいいかと。

レインコートはピンきりですね。
非常用の備えなら、登山用品屋を覗いてセールで安くなってるのを適当に買ってもいいと思いますが。


932:927(新潟県)
11/05/09 20:38:08.77 D1dczNme0
>>927です

うちは
単1…灯油ストーブ・ランタン(4個あるが、1個につき4~6本必要)・懐中電灯
単2…灯油を入れるポンプ 

全然買い置きなかったし
今回の震災でランタン買ったのでそのために必要

確かカセットコンロも単1か単2必要じゃなかったかな?

933:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/09 20:38:40.94 7ykng1wa0
レインコートって上下分かれてるほうがいいか。
上だけで、丈が長いほうが使いやすいか。
あおるつもりはないが、放射能物質が飛ぶ日に備えても、
買っておきたい。
梅雨前で商品豊富だし。
でも、やっぱり梅雨モノより、登山モノ?

934:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/05/09 20:44:01.25 Hdi4eH3N0
>>933
放射能が怖いんならホムセンで千円くらいで売ってる雨合羽がいいんでないか
捨てても惜しくないし。
セパレートじゃないとズボンが濡れるよ。

登山用は透湿性があって蒸れないから、一日位雨に打たれるなら重宝するし、非常にコンパクトに畳めるが、
気軽に捨てれない値段。

935:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/09 21:01:27.81 xQm95i1tP
>>932
灯油ストーブは電池無くてもマッチかライターでもあれば付けられるよ。
カセットコンロや普通のコンロも同様。
灯油ポンプは手動式の奴でも使い方知ってれば苦労なく入れられるんだが
正しい使い方知らない人多いのかなあ…?
懐中電灯も単一や単二4本とか買う金あるなら単三・単四で長時間点くLEDライト買った方がいいんじゃないだろうか。
LEDライトは100円ショップでさえちゃん明るい奴売ってるというのに何か無駄が多いなあ…

936:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/09 21:06:39.41 7ykng1wa0
933>>なるほど。

937:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/09 21:10:24.92 tnPu2/lq0
>>929
LEDランタンとか昔の懐中電灯とかマグライト

938:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/09 21:11:07.17 96HnsyuE0
>>934
100均の雨合羽でいいじゃん

939:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/09 21:17:32.66 8J/pq+KQ0
>>927
今日イーコール届いたけど買ってよかったよ
吹き辛いってレビューあったの見たけど、自分の場合そんな事もなかったな
ぶら下げてても笛です!!って感じでもないし、
名前とか連絡先のメモを挟める所がいちばんいいと思った
URLリンク(img.blogs.yahoo.co.jp)

940:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/09 21:17:50.71 DBVec2lU0
>>929
ラジカセ

941:名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
11/05/09 21:33:55.72 nDSOH5GU0
>>935
>灯油ストーブは電池無くてもマッチかライターでもあれば付けられるよ。

電気式じゃないやつは乾電池ないとつかないっす。

942:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/09 21:39:35.80 tnPu2/lq0
>>941
最近のはそうなんだよね
ガスコンロも電池がないとガスすら出ない

943:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/09 21:41:17.23 i/LNXb4v0
>>929
うちはガスコンロだけ>単1
ガスコンロをライターやマッチで点けるのは怖いから嫌だ。

944:名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
11/05/09 21:52:39.68 kYRwVTqt0
>>941
反射板が付いてて芯に火を点けるタイプの事かと思ったんだけど
どんなストーブの事?

945:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/09 22:01:40.78 elhRcMZl0
昔のラジカセ
年寄りが日常使ってるけども、コンセントで聞いてたり、電池なくなったリ
新しいラジオは品薄だし、年寄りは使い慣れてないと操作出来ないからw
あれ8本~10本くらい単一使う割りにすぐに電池なくなるw

946:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/09 22:08:19.08 i/LNXb4v0
知り合いのおじいちゃんはポータブルテレビ(ごっついアナログ)を単1金パナ×8で使ってたな。
アレもやっぱりすぐに電池使い切るんだ。

947:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/09 22:13:39.55 pNkp4qei0
単一大量に買う金があるなら単三や単四で動く携帯ラジオ買えばいいのにね
ストーブやコンロも構造上マッチじゃ点火出来ない物もあるにはあるんだろうが
多くの人は勘違いしてるだけなんじゃないだろうか

948:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/09 22:16:22.83 DBVec2lU0
>新しいラジオは品薄だし、年寄りは使い慣れてないと操作出来ないからw


そうそう。そうなのよ

949:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/05/09 22:29:30.15 IRqw6TxdO
>>925>>928
ホースやポンプもいいね
蛇口ないタンクも持ってるから探してみる
あとは、タンクの口を開けて差したまんまだと塵入るから
使うたび外して置く容器?も探したほうがいいかなあと

950:918(内モンゴル自治区)
11/05/09 22:54:54.46 WGceUoR+O
アドバイスくれた人ありがとう。
色々探してみるよ。


>>938
100均合羽はよく素材見て買ってくるべき。歩いて買い物行く位なら何でもいいけど、それ以上の動きすると危険。
うっかり自転車に引っ掛けちゃって破けた事ある。

951:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/09 22:59:21.04 Qc6Qg98q0
揺れたな・・・。近いうちにもう一発デカイのがくるのは確実なんだろうから、準備を怠ってはいけないな。

952:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/09 23:00:58.68 i/LNXb4v0
>>949
ポンプは傘カバーに入れるといいかもね。
ホースは大きめのジップロックをタンク側面に貼り付けておくとかどうだろう?

953:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/09 23:12:04.00 tnPu2/lq0
>>951
カエルは反応したけど
実感なし 多摩地区

954:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/09 23:37:57.78 WE8jT7I3O
ラジオはソニーやパナなんかの単三電池2本使うようなそこそこ大きい奴がいいよ。
安物メーカーとは電波の入りと電池の持ちが格段に違う。

955:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/09 23:43:25.31 tnPu2/lq0
四月半ばでジャスコで生まれて初めて買ったラジオ
ラジオ局リストをプリントアウトして一緒に保管してる
側で携帯の充電をするとAMに嫌なノイズが入る
ICF-51
URLリンク(www.sony.jp)

956:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/05/09 23:46:47.98 iU+FWjgx0
>>949
ポンプ入れって100均に売ってた気がする。
傘カバーもダイソーに売ってたよ。
予算の都合上、ダイソーで傘カバー買って入れてある。
ナイロンぽい素材で、結構丈夫そうだからオススメ。

957:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/09 23:54:30.55 WE8jT7I3O
>>955
AMアンテナは内蔵で横向きなんで、横型いいね。イヤホン使うと、どんだけ電池持つんだよオイって感じになると思う。

ノイズは携帯のアダプター替えればなおるかも。

958:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/05/09 23:59:29.75 IRqw6TxdO
>>952>>956
ありがとう
また水止まった時のためにすぐ探しにいくよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch