11/04/28 09:17:56.39 gags7TO60
毎スレ毎スレどこの防災系スレでもループする無益な話題~その1~
●持ち出し袋(入れ物)
以下が基本で、被災状況や避難方法等にもよるんだから、
自分の身体に合ったザックを買って 荷物を詰めて「重さ」を体感し、確認するしかありません
家屋が倒壊し、火災や津波がすぐそこまで迫り、道路が波打ち、
ガレキが散乱する中をスーツケースで逃げられると思うならご自由に(笑)
>>8の●一次避難防災用具(緊急避難用)
→~45Lのザック、ともかく迅速に行動できて両手が空くもの、
折り畳めるものやウエストバッグなどのサブバッグやポケットが多いベストがあると尚良し
重さは人によるがせいぜい5~6キロ程度だと自分は思ってる
>>9の●二次避難防災用具 (避難に時間のある時、3日程度の期間避難所で生活するための用具)
状況によっては、「長期避難用」の物品を一部含む場合有り
→45~80Lのザック、成人男性15~20キロ、成人女性~10キロ程度が重さの目安と言われる
>>9の●長期避難用 (ライフラインが止まったり、長期で避難所で生活する必要がある時)
→60~80Lのザック、(状況によっては)スーツケースやキャスター付きバッグ等