11/05/08 23:23:05.07 QkpVNotj0
神奈川県内公式モニタリングポストの放射線量報告値と地上1mでの測定値を比較してみた
●当方測定条件は:
●使用機材はCsI(TI)シンチ2台。DoseRAE2とPM1703M。ガンマ線。
●測定高さは地表から1m。
●神奈川県衛生研究所 茅ヶ崎市 (神奈川県の代表値)
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
場所 URLリンク(goo.gl)
モニタリングポストの地上からの高さ 4.9 m
当方測定日 5月5日
当日の公表値 0.053 μSv/h
当方測定値 0.09 μSv/h
測定動画 URLリンク(youtu.be)
●横浜市環境科学研究所 (横浜市の代表値)
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
場所 URLリンク(goo.gl)
モニタリングポストの地上からの高さ 5階建てビル屋上
当方測定日 4月30日
当日の公表値 0.033 μSv/h
当方測定値 0.11 μSv/h
モニタリングポストの値が低いのは、地表から高ところに設置しているのが要因なのかもしれない。横に並んで測定してみたいものだ。