放射線量と健康被害の統計を貼っていくスレat LIFELINE
放射線量と健康被害の統計を貼っていくスレ - 暇つぶし2ch128:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/25 08:54:37.28 cZbqJv8J0
261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 21:15:42.86 ID:7v7mKowp0
矢ケ崎克馬『隠された被曝』

ABCCは2㎞以遠の被爆者を「被曝していない」としてコントロール群を設定し、
原爆症等の確率的判断と称して「原因確率論」を持ちだしてしまいました。
最近、ドイツのフォイエルハーケや渡辺智之らの統計調査では、
ABCCが非被爆者として扱った群が明らかに発がん等の確率が
有意に高いことを示しています。


262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 22:08:14.60 ID:hbo5W/xk0
でも被爆者の多くは明らかに長寿だからなあ。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 22:10:47.75 ID:eVcUHxTG0
死亡したかどうかだけで考えるからそうなる

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/06/23(木) 23:52:29.81 ID:yd441bdT0
本来長寿のものだけが残った(選別された)とも言える。


272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 00:26:31.42 ID:lD7f0qYU0
Inge Schmitz-Feuerhake(ECRR)

初めて放影研が遠距離の被爆者と近距離の被爆者の被爆者どおしを比較したことを論文に書いたのが、
ブレーメン大学のインゲ・シュミツホイルへーケさん、女性で専門は物理学だが放射線の影響の研究をしてきた科学者。
世界的にも評価されている。今ヨーロッパ放射線リスク委員会の会長をやっている。
彼女が初めて1980年代に、放影研の研究が被爆者同士を比べている、当時は、遠距離被爆者は初期放射線を浴びていない、
だから、初期放射線を浴びていない被爆者ともっと初期放射線を受けた被爆者とを比べている。
「これでは、駄目だ」と彼女が初めて遠距離被爆者と入市被爆者(=爆心地から概ね2km圏内に入った人と日本人の平均と比較した。

彼女は、なぜだめであるかを論文に書いた。
本当に被曝していないのは日本人の平均だが、それと被曝していない人とを比べないといけないと指摘した。
URLリンク(blog.livedoor.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch