11/05/02 00:39:43.87 RM50tHR70
食パンにはだいたい粉ミルクが使われているんだよね。
957:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/02 00:47:13.46 OG/akqNj0
余り長く畑で成長させると濃縮で規制値を超えてしまうので、
大きくならない内に抜き取った「早抜き人参」が安全である。
細長くてよく洗ってあるのが特徴なので一目でそれと分かる。
売れるように、産地は九州とかなっている。
958:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/02 00:48:07.05 VnJlyCWY0
>>945
>>「波が高いので海には近づかないでください」と注意を呼びかける放送が繰り返し流れていた。「
そっちじゃねーだろ…
放射性物質の警告出さないマスゴミって普通に恐ろしいわ
一体この国はどうなってしまうんだか。
959:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/02 00:56:40.89 brjuyPpS0
>>572
ヤマザキのパンだけは絶対に買わない方がいい
ということでしょうか?
960:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/02 01:02:17.61 tlkMAdU10
>>959
臭素酸カリウム使用
961:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/05/02 01:04:03.10 VXIPXPY+P
>>959
URLリンク(www45.atwiki.jp)
賞味期限の下に書いてある固有番号を見て選別しなされ。
962:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/02 01:14:00.17 BgR7+XF7O
>>955
「食パン用の小麦と水に限っては」
超高価な国産小麦中心で生産してる大手なんてない
今後も、20Bq以上の水道水を継続的に(数十年)検出する確率は低い
=安い食パンはOK
自分の寿命が 数日~数ヶ月短くなるだけ
93歳で死んでも、94歳で死んでも、さして変わらんでしょ
963:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/02 01:18:40.72 w9fTq+r10
>>954
チェルノブイリの2年後には、日本でもセシウム入りの
米食べさせられていた
964:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/05/02 01:20:05.84 QHGeNY8f0
>>963
kwsk
965:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/05/02 01:22:05.35 6pDd/2GYO
大分県産の水煮タケノコを食べてしまったのですが大丈夫でしょうか?水煮だから震災前に採れたのかなと思ったのですが違うのでしょうか?
966:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/02 01:23:46.05 nlzYfALxi
>>963
外米なんて食ってたのお前だけだろw
冷夏でタイ米とか出回ってたときですら日本米食ってたわ
967:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/02 01:26:07.89 RM50tHR70
自分が気になるのは、汚染牛とか汚染豚、汚染鳥や汚染魚のスープなんだけど
にぼしとかは骨ごと検査するかもしれないけど、牛も豚も鳥も筋肉のみの検査、
しかもストロンチウムは検査してないよね?
スープにしたときにどの程度出るのだろうか。
ラーメンとか焼き肉屋のスープ、カレーさえも怖くなるわ。
968:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/02 01:26:43.34 RM50tHR70
ちなみにカルビーの牛エキスは、外国産を使ってるらしい。
969:名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国)
11/05/02 01:30:25.16 L5Go2qL6O
かつて事故米や事故小麦を承知で
大手商社が輸入してパンだの味噌だのに
使われたんだから、もう日本の安全食品は
農家の直売しかないわな。
このゴールデンウィークに道の駅で
正真正銘の西の野菜のみ買う。
970:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/05/02 01:31:54.99 sZxbVQ4z0
カレー粉弐〇箱買っておいた
971:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/02 01:41:18.48 51gslQX40
コカコーラはHTOが北陸富山でわかりやすくていいわ
972:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/05/02 02:01:04.46 tXkEJAhL0
>>971
北陸富山じゃなくて、北陸砺波なw
富山(市)というと汚染された河があって、飲料メーカーが
使いたい場所じゃないんだよ
973:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/02 02:49:19.90 awOAELtv0
>>930
あれ? 山形県って日本海側であまり飛散してないと思ってたけど
なぜこんなに高いんだ?
山形県にこんなに飛散してるなら会津地方もかなり高濃度なのでは
URLリンク(www.pref.yamagata.jp)
ここを見ると山形にはあまり降ってなさそうなんだよね
974:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/05/02 02:57:37.51 fSyVuGH50
>>953
え、うち文京区だけど、線量高いの?
西新宿と豊洲が高いとニュースでは言ってたけど
文京区は初耳
他の区と比べて高いの??
975:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/05/02 03:03:04.20 tlkMAdU10
豊洲と文京区は、福島関係なしに元々数値が高かった
豊洲は(築地移転問題の時も理由に上がってたけど)土壌汚染がある、文京区は謎。
976:名無しさん@お腹いっぱい(山口県)
11/05/02 03:16:07.16 IxhohwhR0
>>969 ここで書かないように。買えなくなるじゃん。(笑)
今日とある名水いったら、なぜか少し故障してたよ。
これはよそものがきたな(・・)/。よそものしかこわすものいない。
でもねぇそこの水ガイガー当てたら数値が高かった。当然やめました。