福島第一原発事件を国際刑事裁判所へat LIFELINE
福島第一原発事件を国際刑事裁判所へ - 暇つぶし2ch384:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/05/06 11:23:16.12 PRsYRnJEO
【全国で処理することの問題点】
1.安全面での問題点
(放射性物質の性質)
・人工的に消滅させることができない
・通常の施設で燃やせば周辺地域にばらまかれる
・影響は数十年以上続く
・物質を移動させれば安全地域も汚染される
・汚染されれば空間線量が上がるだけではなく食料や水にも影響が出る
2.経済面での問題点
(運送費用)
 ・瓦礫を被災地外へ運び出して処理するコスト > 被災地内で処理するコスト
(炉の劣化)
・津波で海水の被った瓦礫は焼却すると塩化水素が発生、焼却炉の劣化が早まる可能性
が高い
・焼却炉の破損においてメンテナンスが必要の際、そのかかる費用全般の負担先は?

【代替案】
1.埋立地案
・福島、茨城、宮城の沿岸に埋立地を作る
・埋立地にガレキを全部投入し コンクリートやブロックで周りを固め、
 中を全部瓦礫などで埋める。
・下水処理場の汚泥・土壌から剥いだ表土も、全て埋立地に利用できる。
・焼却しなくて済み、地下に封印される。
 ・埋立地の利用法
    ・海岸沿いの堤防として利用
    ・地震により沈下した箇所の修復に利用する
    ・今後の津波対策に瓦礫を利用して現状の平地をかさ上げする
    ・復興の象徴と慰霊のための記念公園として利用
    (埋立→公園は、横浜の山下公園という前例あり)

2.焼却+発電所+ロシアのすずらんによる処理案
・放射性汚水の処理量が70トン/日?
・警戒区域になっていない30キロ圏内あたりに瓦礫チップ発電所を作る。
・10万トンの瓦礫チップを燃やして湯を沸かせば1万kWの発電ができるらしい。
・排ガスをスプレー塔と湿式バグフィルターで処理して、汚水はすずらんで処理する。
・灰はキレート処理してドラム缶に詰める。
・瓦礫の収集、破砕から始まって県内で3000人ぐらいの雇用創出にもなる。

0.海溝での埋め立て案もあるが海洋生物に対する影響で問題があるか?

【現在の状況】
4月12日 (農水省)
・宮城県において農業用排水路の瓦礫処理工事に着手
今後岩手県 三陸海岸地域 福島県 相馬市でも予定
URLリンク(www.maff.go.jp)
5月2日 (環境省→福島県) 
・警戒区域・計画的避難区域 → 収集含め一切の処理を行わないよう要請
・それ以外の県の東部・中部の市町村 → がれきを仮置き場などで保管

・がれきではないが
 下水処理施設「県中浄化センター」から出た放射性物質を含む汚泥(33万4千ベクレ
  ル・キロ当たり)はコンクリとして県外で利用済?
 ・農水省が瓦礫焼却によるバイオマス発電予算盛り込み?

●担当省庁(縦割行政ではなく連携が要請される)
・環境省→通常の瓦礫処理
・経産省→年間5.2ミリSVを超える瓦礫処理
・農水省→農業用排水路の瓦礫処理・バイオマス発電
・国土交通省→汚泥の溶融スラグの調査



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch