11/04/05 23:54:12.51 exE2rHKq0
物価安い、親日、そこそこ都会で便利そうなのは、
台湾、タイ、インドネシア、ベトナムあたりかなぁ
デメリットは
台湾は、中国問題
タイは、治安悪い
インドネシアは、地震津波
ベトナムも中国問題か
3:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/06 00:13:15.81 DC970MMw0
Q:住宅ローンがある…
A:放射能より大余震や富士山噴火で全壊する。
Q:親せきや友人との関係がある…
A:西日本にツテができると考えてくれる人を大切に。
Q:被災者でもないのに逃げるなんて…
A:被災者になってからでは遅い。財産も生命も失う。
4:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/06 00:30:33.44 5bgXdN470
相談です。
自分が住んでる街にも少しずつ避難民が増えてきているようなので、
(現在は多分20世帯くらいで、今後も増えると思う)
公民館のような場所に避難民が集まって情報を得られるように、
小さなブースを作ってもらうようお願いしたんだ。
そこに地元の新聞を取り寄せて置こうと思ってるんだけど、
1紙選ぶとしたらどれがいいと思う?
避難者がどこの出身が多いのか聞けたらいいんだけど、
個人情報うんたらで役所は教えてくれない。
被災地であるふるさとの情報を一番広く得られる新聞を教えて欲しい。
5:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/06 00:35:35.00 56ttZFJU0
地「トンちゃん元気ですか?」(´・ω・`)
東「それいい加減辞めたら?ww馬鹿の一つ覚えみたいにさww流行らないよww」
地「そう?けどトンキンって何時も地方の事はアダ名付けて叩くよね?」(´・ω・`)
東「だ か ら さ お前らつまらないんだよ。俺らのはウケてるんだよ。何だよトンキンてw」
地「そっかー・・・トンキn」(´・ω・`)
____
/ / \\
. / (;;..゜);lll(;;..゜)\ ごるぁぁぁ!!!このガキャあああああああ!!!
/ ⌒(__人__)⌒ \ 次トンキンって言ったらぶちのめすぞコラァァl!!
| ノ( |r┬- | u | ________
\ ⌒ |r l | / .| | |
ノ u `ー' \ | | |
/´ .| | |
| l プルプル u | | |
ヽ u -一ー_~、⌒)^),-、 | |________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ-___| | |____
6:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/04/06 02:34:16.79 ag6Ze76G0
【地震】 ロシアです。被災者移民を受け入れます~日本人はロシアに移住しても良いですよ[03/20]
スレリンク(news4plus板)
7:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/06 02:45:36.91 V1J6vBu+0
移住の一番の問題はビザ。
8:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/06 03:21:25.77 OYfXs8nJP
>>4
そういう事であればパソコンとネット回線用意してやった方がいいんじゃないかなあ
もし出来るならばだけど
9:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/06 03:29:37.48 aZSUygPO0
「累積放射能」の恐怖は X線画像に怪現象…一目瞭然の異常値
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
ただし、胎児や乳児についての話は別になる、と小川氏は指摘する。
「全身で盛んに細胞分裂を繰り返している胎児や乳児の感受性は非常に高い。
内部被曝しても、成人には体外から取り入れた異物を排出する機能が備わっていますが、
乳児は異物をも栄養として取り込んでしまいます。数日前に放射性物質が検出されたと分かっている水を、
わざわざ飲ませるようなことは当面慎むべきでしょう」
10:名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)
11/04/06 04:15:12.13 S4BbKCDf0
再臨界→爆発はしない→ウラン固まる→解ける→繰り返し
小さい原子炉が動いてる状態
放射能生みまくり
現在
放射能物質の数が増える
11:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/04/06 06:45:21.12 ag6Ze76G0
終了
12:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/06 07:27:43.40 +JY+92uv0
>>8
おはよう ありがとう
PCは用意したんだけど、使い慣れてない人もいるだろうし、
お年寄りとか、見慣れてる新聞があったら安心するかと思ったんだよね
もうちょっと調べて、他でも聞いてみる
マルチになるので、ここではおしまい
13:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/06 09:21:40.29 DC970MMw0
田舎→都会 OK
田舎→田舎 NG
都会→田舎 NG
14:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/06 11:30:49.17 fX6QlDVY0
検索条件: 大阪 15分以内 30年以内 インターネット接続可/保証人不要・代行 礼金なし/敷金・保証金なし/ほか初期費用なし
大阪府大阪市阿倍野区桃ケ池町2 家賃1.9万
URLリンク(suumo.jp)
大阪府大阪市平野区平野西5 家賃2万
URLリンク(suumo.jp)
大阪府東大阪市小若江2 家賃2万
URLリンク(suumo.jp)
基金訓練の訓練・生活支援給付金、月10万円 最長24か月
URLリンク(www.javada.or.jp)
訓練・生活支援給付金を受給できる方の条件
URLリンク(www.javada.or.jp)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
15:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/06 17:29:40.04 W6Kq/z9V0
逃げれるんなら逃げたいが。
16:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/07 09:32:32.03 yHsDvzn4O
俺も逃げれるなら逃げたい・・・。
この地震が仮になくとも、近年、東京人の頭が明らかにクレイジーになっていたし。
17:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/07 09:39:31.26 UwSfL/jLO
職場が仙台だから逃げるに逃げれん
18:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/07 15:57:27.53 /3oBSdPf0
職探しと住居探しをしている
大阪に行ってみたが住居はある
どうも、まず職を見つけた方が良さそうだ
同じ業界なら贅沢を言わなきゃ何とかなると思う
19:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/07 18:43:31.21 eLEy1D+JP
職なしで部屋借りられるかな?
20:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/09 09:43:49.18 2ePxFfWzO
今仙台。原発から離れて一人暮らし+派遣とかで構わないから仕事したい。
北と西どっちへ行くのがいいんだろう…。
21:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/09 09:48:48.87 R9zKtM+e0
関東東北の人間は関西には来ないでもらいたい
そう関西では言っているよ
外国では日本人はオフリミットだ。
22:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/04/09 09:49:27.13 TLq6MpKx0
まじめな話。
おれはたまたま田舎に数ヶ月住んだからよく知ってるが、田舎は東京人にはキツイぞ。
まず田舎者は表面的にはペコペコと卑屈に親しげにしてくるが、
陰ではなにかしら悪口をいわれていると思って間違いない。
一言で言えば陰険。
地方でも多少人の多いところがいいぞ、最初は。
23:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/04/09 09:49:54.35 hKZSCW2k0
>>20
普通に西にいくべき
北の就職事情はあまり良くないし
今なら被災者という事で温情をかけてもらえると思う
行動は早いほうが良い
24:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/09 10:17:44.04 PTmAlOvGO
しかし敷金礼金なし家賃2万以下っていわく付きじゃないの?
それとも古いのはそのぐらいが相場なのか?
25:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/09 10:36:45.49 1xsDXTln0
>>22
田舎者って、都会に出てきても、ずっとその性格を引きずるよな。
口をあければ、自慢話と悪口ばかりで、醜悪な笑みしか浮かべない。
パチンコとテレビとセックスと他人の噂話しか娯楽がない田舎に
生まれ育つと、ああいう動物のような人間になってしまうのかね。
26:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/09 11:56:15.29 wm1qFr4y0
一昨日深夜、世界の危機だって知ってた?
URLリンク(cnic.jp)
たった1%で岐阜まで急性障害
事故起これば決死隊でも近づくまでに死ぬ
日本どころか南半球逃げても無駄
27:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/09 12:03:08.06 s6A5rcjV0
>>25
見てると実際そうだしな。
職や娯楽に乏しいから上京してきたくせに
その東京にさえ文句をつける。
みんな何かしら我慢して生きてるのに、
結局 田舎にも東京にも不満一杯の、
我がまま自己中な連中なんだよ。
28:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/10 07:43:49.50 f17foAUL0
被災者受け入れサイト、MIXYなんかで受け入れ表明してるんですが・・・
------------------------
はじめまして。コミュニティから来ました。
沿岸ではなく内陸(盛岡の隣)ですが、震度6弱を2回来た地域です。
結構まいってます。
私(女)31 子供(女、7歳)2人お願いします。
勿論お手伝いもします!
旦那もいるのですが、仕事でずっといないためほぼ母子家庭状態な家です。
引っ越ししたてで核家族で知り合いもなく、この震災中かなり心細かったです。
そして北海道までのチケット代もない(足りない)のでお借りしたいのですが、それでもよいと思ってくださったらよろしくお願いします。
こちら保険証(身分証明)もあります。旦那の会社名、電話番号もお教えします。
検討お願いします。
------------------------
と、メールが来ました。
子供が小さいし、なんとかしてやりたいと思ってはいるが、
正直なところ「旦那がいてなんで交通費すら無いんだよ?」とか
現地の被災状況とかわからないので、正直迷ってます。
というか、詐欺の可能性をどうしても考えてしまいます。
そこで質問なんですが、被災地を脱出する為のJRやバス、飛行機は
国の補助で無料・格安になってたりしてないんでしょうか?
こちらは一軒家に一人暮らしなので部屋数は問題なし、年収900あるので
しばらく養うのも大丈夫。
ただ正直なところ、「交通費くれ」がどうしても詐欺を連想してしまう・・・。
ご意見、助言宜しくお願いします。
29:28(北海道)
11/04/10 09:39:58.65 f17foAUL0
返事来ました。
「一軒家で一人暮らし」を「二人暮らし」に読み違えたらしい(笑)
30:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/10 09:48:54.33 gdJNMSHjO
>>21
心配しなくても治安最悪の関西には絶対にいきません
>>22
まあ地方でも30万人以上の人口ならまだマシだけどな
5万人以下の田舎は氷より冷たいぞ
31:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/04/10 10:30:54.11 j7VemJfd0
>>28
>沿岸ではなく内陸(盛岡の隣)ですが、震度6弱を2回来た地域です。
家が倒壊した、流された、という人ではなく、単に「地震」が怖いだけで
自主避難したい母子家庭の人なんだね。その人。
震災で家に住めなくなり避難所生活してる人は、市から仮設住宅やアパート等
あっせんしてくれます。
面倒なことに巻き込まれない為に、断った方が吉。
32:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/10 11:12:28.69 gEQx7GZ60
拡散歓迎
被災者の皆様、都市再生機構(6ヶ月間無償、光熱費は負担)や公営住宅が無償提供されます。
被災地に近いところもあるかも知れません。
被災者向け公営住宅等情報センターの設置について
URLリンク(www.mlit.go.jp)
被災者向け公営住宅等情報センター
URLリンク(www.sumaimachi-center-rengoukai.or.jp)
東北地方太平洋沖地震等により被災された皆様への
UR賃貸住宅の貸与について
URLリンク(www.ur-net.go.jp)
33:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/10 11:42:12.47 YHzNNXIg0
>>22
>>25
逆に能力、容姿、器、経済力、人脈、性格、人生経験等凡庸な自称都会人より
優れたものを備えた田舎人は妬みや嫌がらせには気をつけたほうがいいよ
34:28(北海道)
11/04/10 15:10:47.57 f17foAUL0
>>31
ご助言ありがとうございます。
さんざん考えた結果・・・受け入れる事にしました。
家が住めなくなった人、原発から20km以内の人以外は斡旋されないのは仕方ない。
それでも梁に亀裂が走ってる写真を見ると逃げたい気持ちはわかるので・・。
旦那も警備会社に勤めていて震災以来ほとんど家に帰ってないと言われりゃもう仕方が無い。
ある程度の面倒も覚悟の上で受け入れます。
・・・できれば面倒ごとが起きないように、もう2~3人受け入れた方がラクなんだが・・・
誰かいます?
35:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/04/10 18:31:18.67 ufZmvd1B0
>>34
単に交通費目的の詐欺だと思うよ。
例えば、子供の学校はどうするのか?
とか言及がないしねえ。
盛岡は被害は出ていないので、避難する必要もないし。
36:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/04/10 18:40:57.90 ufZmvd1B0
ちなみに小学校は、7才を迎える前の4月に入学。
6歳の誕生日の後に到来する4月に入学なので、このケースの場合は
すでにどこの小学校に通うのか決まっているはず。
別の地区に移動しても、小学校には通わせなければならない(義務教育)なので
そういう部分に言及がないのは不自然なんだよね。
37:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/10 18:49:19.43 FjSyv80eO
外国の永住権取得法を教えてください
38:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/10 19:00:12.99 cvkZkfVtO
だが今後はエネルギーを放出した東北が安全で
ひずみを貯め続けている東海が危険地帯ではあるまいか
39:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/10 19:15:46.80 MqCBpc3f0
>>34
悪いことは言わないからやめておけ。
どうしてもと言うなら面倒ごと回避のために俺が行ってやってもいいが、とりあえず航空チケット代を出してくれないか?
40:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/10 20:10:40.87 6njPDKT90
>>34
前に脱出スレで震災ホームステイに登録していると仰っていた方ですよね?
自分は前に脱出スレで「お世話になるかもしれないのでそのときはよろしくお願いします」と書いた者です。
震災ホームステイで申し込んでみたのですが東京は被災地でないので駄目と言われ途方にくれています。
出来る限り家事とかやりますので受け入れていただけないでしょうか。
41:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/10 20:28:53.67 uSv5dChvP
>>40
年齢性別人数等教えてください。
42:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/10 20:54:19.60 GrF69Ch80
北海道に年収900万の奴なんて居るんだなw
43:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/10 21:08:15.46 KCZzehzY0
>>37
どっかの国の独裁者になる→アメリカと仲良くする→クーデターを起こされる→アメリカに亡命する→一生アメリカで暮らす
44:34(北海道)
11/04/10 21:13:05.13 f17foAUL0
19:30に函館のホテルに入ったと連絡が入り電話で話をしていました。
旦那さんにきちんと話をし、娘の転入手続きの事、想定しうる今後の対応(早めのGWor疎開or生活保護申請)を説明させてもらい、明後日にお会いするまでの段取りなんかを相談しました。
話してると家があるとはいえ、水道も電気もまともに来ないとなると脱出は仕方ないと思っています。
>>40
本人が構わないと言っても駄目ですかねぇ・・・。
ここでメアド晒すわけにもいかないので、MIXYのいくつかのコミュニティに登録してるので探してみてください。
>>39
トラブル回避の為に遠慮しときますw
45:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/10 21:29:59.26 9iZbLjdm0
>>44
盛岡の隣の市で電気水道来てない所ってあったかな…?
46:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/10 21:35:20.35 6njPDKT90
>>44
震災って書いてあるくらいですから放射能回避の為の受け入れは認められないぽいですね。
ミクシィのコミュニティ探してみます。
47:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/10 21:39:28.65 Mf7Jvq58O
仙台在住です。
一人暮らしだったアパートが若干傾いて近くの実家に滞在しているのですが、引っ越しを迫られています。
でも余震や原発が怖すぎて、また市内で暮らすくらいなら県外へ…と考えています。
仕事(派遣程度でも構いません)をしつつ、出来れば心身安全に暮らしたいです…。
北海道、関西~沖縄…どこへ向かえばいいか考えているのですが、結論が出せません。
広島あたりいいかなぁと思っているのですが、仕事とかないでしょうか…。
アドバイス頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。
48:34(北海道)
11/04/10 21:41:38.92 f17foAUL0
>>45
詳しくは知りません。調べる気も無いです。
とりあえず名前・住所・電話番号聞いて104で確認できたので信用する事にしました。
それが何か問題ありますか?
49:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/10 21:48:03.56 KCZzehzY0
>>47
あんま悩むなよ。仙台はいい所だろ?
50:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/10 21:48:50.87 GrF69Ch80
>>47
関西いけ。北海道は職が無い。
51:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/10 21:52:08.90 KCZzehzY0
>>48
>>47のことも受け入れてあげたら?随分悩んでるみたいですよ?
52:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/04/10 21:53:02.20 Vqsr1YG30
【原発問題】福島第一原発、『再臨界』の可能性高い~今とは桁違いの放射性物質流出の最悪のシナリオも~京大小出助教指摘4/8★9
スレリンク(newsplus板)
53:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/10 21:54:02.50 bw35iPmB0
ケタ違い・・・
54:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/04/10 21:54:39.50 1ZHfepYZO
新潟こいよ
55:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/10 21:55:50.97 GrF69Ch80
>>52
300キロ以上離れろか…
よし。退避完了っと。
56:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/10 21:57:48.99 JtjPszCL0
>>28
かなり怪しいのでやめといた方が…
旦那が居るのに母子家庭状態とか
母子家庭状態なのに段なの会社名と電話番号とか
明らかに矛盾してて妙じゃん
28が男なら余計やめといた方がいいぞ
あと年収900とか明らかに足元見られそうだしな
57:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/10 22:02:58.53 FjSyv80eO
ロシア(ただし被災者限定)以外に日本人受け入れを表明してくれる国は無いのか?
アメリカはどうした?“トモダチ”なんだろw
58:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/10 22:04:54.23 J7mnepEh0
北海道にもすでに700人近くが本州から避難してきていると今日の朝刊に載っていたね
59:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/10 22:06:33.33 RmYz/K5+O
北海道来るなよ…
60:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/10 22:26:07.40 Mf7Jvq58O
>>49
ありがとう。仙台はいいところです。原発がなかったらずっといたと思います。
でも最近夢でうなされる程になってしまって…。
>>51のことは>>48さんのご負担になってしまいますから…。
家族を支援出来るようにも、一時的な避難でなく、仕事が出来たらと思っています。
>>50
やはり仕事面では西でしょうか。
検討してみます。ありがとうございます。
61:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/11 04:17:59.03 6WywIg1/0
スウェーデンから届いた、日本が好きすぎる応援歌
Song for Japan Man - Yomigaere! / マン - 甦れ!(応援歌)
(p)URLリンク(www.youtube.com)
62:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/11 22:32:10.70 Q9F13j/mO
>>32 これも。
行政への相談は(携帯)
URLリンク(www.kantei.go.jp)
63:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/11 22:39:41.50 NyjieK2hO
北海道には逃げたくねーな
東北住まいとはいえ、殆ど雪が降らない地域だから雪はあまり慣れないのだ
64:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/04/11 22:39:56.86 /8S0S+G6O
なんかロタ島?って所が被災者受け入れるって
200人くらい
2000キロ離れてるみたいだから安心だぞ
65:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/04/11 23:11:43.76 UMc5u1SG0
ウチの県がやってる被災者受入情報を見てきた。
URLリンク(bosai.pref.ehime.jp)
・市町村発行の罹災証明書
・原子力災害地域の住所が証明できる書類
2つのうちどちらかが条件になるんだな。
余震や放射能が怖いって理由では公的扶助は得られなさそうだな・・・
66:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/11 23:22:32.16 C9FDpgoI0
>>7
ピザならすぐ頼めるのに
67:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/11 23:32:00.59 AAITVAVq0
結局東京の人はどこも受け入れてもらえないのか
原発から200km程度しか離れていないのに
68:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/04/12 00:40:02.77 Ex02cEJr0
>>44
盛岡周辺部では罹災証明は出ないので、単純に国内での転居扱いとなる。
行政手続でというと、旦那がいるなら、ほぼ100%生活保護はおりない。
(旦那に扶養義務があるので)
偽装離婚などの虚偽の申請をした場合、受け入れ先が詐欺の共犯として
刑事罰を受けるので要注意な。
69:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/12 03:08:54.98 FLKfikZ30
川崎のゴミ処理場で福島のゴミを燃やし始めたら
北海道に逃げようと思う。
夏にもんじゅ先生が安全に処理し終わったら
関西に移住したい。
失業保険で食いつなぎながらアフィリエイターでも始めようかな。
東京、本物の母子家庭。
70:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/12 03:13:08.79 uWX8227X0
東狂なんて吐しゃ物都市の価値、
俺たちで潰そうぜww
それにしても今23区に固定資産買った
奴哀れ
71:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/12 03:16:19.35 0KppcrCoO
オイ!
トンキンの猿共!!
間違っても北海道には来るなよ!!
東京のクソ猿共に北海道の土を汚されちゃぁ堪らん!放射能浴びて狂い死ね!!
72:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/12 03:50:34.26 Q2ANQcS/0
>>61
マン-よみがえれ、じゃね~だろw
なんだよ、マンってw
73: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?)
11/04/12 03:59:08.38 rnFcsIdT0
福岡住みの俺だが、地震の直接の被災者はもちろん、放射性物質からの避難でも相談に乗る
ただし俺に出来るのは職や住居の斡旋程度なので、まあある程度食いつなげる蓄えがある方に限る
そりゃあ2,3日程度は宿泊も可能だが、なんせトラブルは御免だからな
74:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/12 04:27:47.52 BbcbH5+h0
>>47
福岡いいですよ。私の出身地だけど適当に都会で他人のことに
さほど干渉しないし、もともと博多っ子は開けっぴろげでのんびりしてるから
住みやすいところです。
仕事も多いし交通の便もいいけど、難を言えば物価は高いかな。
それと、博多弁は語尾を強くブツッブツッと切る話し方をするので
慣れない人はまるで怒られてるみたいに感じて怖いそうです。
でも単に方言の癖なので、全く気にしないこと。
お祭りも多いし、新し物好きだけど意外と保守的な気風があります。
でも自分から溶け込んでいくようにすればサッパリして人情の篤い、
とても良いところです。
那珂川をはさんで博多駅側は昔から博多といって下町、
黒田城側は城下町で福岡と言いますが、今はさほど区別してません。
よかったら是非住んでみて下さい。
しばらくウィークリーマンションにでも滞在して、街の様子を見たらどうでしょう。
75:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/12 05:16:32.46 OhIEuVBa0
福岡いいよね。テレ東も映る。
にーちゃんのマンション4LDKで7万位だったぞ(めちゃ古いけど)
だが鷹ファン以外は辛いかもしれんw
76:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/12 05:37:44.90 i2KK60mG0
妻と幼児2人を、東京から福岡の実家に送って早2週間
妻の愛用PCを送って
skypeで動画通話ができるようにしたら
youtube使えるし、上の子の「もう帰ろうよ。」が収まった。
とりあえず、一安心。
次はおれがどう身を振るか
77:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/04/12 06:06:48.52 Zn4E3xVJ0
>>25
動物に謝罪して
78:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/12 06:30:29.41 uWX8227X0
真面目な話、今23区内に
固定資産買ったばかりの人と
あの群馬県にある英語教育特区スクールに実子を
通わせてる家族は今後どうするのでしょうね??
とんだ番狂わせですな。。。
79:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/12 06:37:43.20 7gVzhYjp0
GO WEST - Pet Shop Boys
URLリンク(www.youtube.com)
(Together) We will go our way 一緒に 自分たちの道を突き進もう
(Together) We will leave someday 一緒に ここから出て行こう
(Together) Your hand in my hands 一緒に 手と手をつないで
(Together) We will make our plans 一緒に 計画を実行しよう
(Together) We will fly so high 一緒に 空高く飛んでいこう
(Together) Tell all our friends goodbye 一緒に 友達全員にさよならを告げよう
(Together) We will start life new 一緒に 新しい人生を始めよう
(Together) This is what we'll do. 一緒に これが僕たちがするべきこと
(Go West) Life is peaceful there 西へ行こう そこは平和な土地
(Go West) In the open air 西へ行こう そこは自由な空気
(Go West) Where the skies are blue 西へ行こう そこの空は青い
(Go West) This is what we're gonna do. 西へ行こう それが僕たちがすること
vymyvwymyvymy ← トンキン
_ヘヘヘヘヘヘヘヘヘヘ_
/__ヽ / ̄ヽ/__ヽ / ̄ヽ/__ヽ
/__\ /__\ /__\
||´・ω・`| | / |´・ω・`|| / |´・ω・`||
/ ____ 、ヽ//  ̄ ⊂ / ̄ ̄ ̄\ ← 箱根
/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二)
| i ヽ、_ヽl | |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´ ___ ← 関西
80:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/12 06:39:46.75 7gVzhYjp0
,、-──- 、
,ィ´ 、ヽ、ミ、l i, ヾ彡ヽ
/`ヾ ヽミ、l i,〃,、ィイ彡ヽ
/、`ヽ,゙いヽノ.)ィイ,、ィイ彡!
j三二jY´ `"""´ `ヾ、彡!
ヾ三ニ「 `二二二´,、、, V 引っ越し~~~!
| | | ゞ三! ,rー-、 ,ィ´ , ト、
| | | ,ゞN ,ィ@ン''´ ,ィ@ン''´ ! ヽ 引っ越し~~~!
| | | ,ィ;:,イV' '´ ノ 、 `` ! \ / \ヽヽ ̄ /
,イji/'¨´i ,(..) ヽ ,! i /
!/ ヽ ,rェェェイ `, ,! ! さっさと引っ~越~し~!♪
/ _ _ \ ヽェェェj !/ ! / \ヽヽ ̄ /
/ ``ヽ、`ヽ、 _ _ ,イ ! はよトンキンから逃げろゴルァァ!!! /
| 、 !
| \ 被曝するどっ!!!!! ∴
| ヽ | ∵∵∴
二二二二,| \ !二二二二二二二二二二二∴∵∵二二二二二二二二
\_ヽ \ _ _ __ _ , / __ ΛΛΛ ./| /|
\__ \ '"´ ̄ ̄  ̄|Y´ ̄`i──'´######| / > |/__ |/__
\___ \ ___」,! ノ──i ####|ィ > ヽ| l l│ ヽ| l l│
ヽ#####,| \ >. ┷┷┷ ┷┷┷
81:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
11/04/12 06:45:00.99 M/WHjxG+0
広島に空き室がたくさんありますんで、東京の方お早めに。
82:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/12 08:06:37.50 ogBajqaz0
尾道か宮島なら住みたい
83:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/04/12 08:20:27.98 GJqaojLL0
尾道なら一軒家が3万円台からありますよ
広島県空き家バンク
URLリンク(www.fudohsan.jp)
84:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/12 08:25:10.13 HzHhZKc7O
東京→札幌へ今朝移動。
1週間程滞在します。
85:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/12 09:21:38.12 ogBajqaz0
>>84
せめて冬まで居ろよ。
一週間じゃさらに状況が悪くなってそう。
86:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/12 11:29:34.69 i0GZT4SsP
>>84
札幌はどうですか?
87:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/12 11:57:08.82 HzHhZKc7O
>>86
あまり普段とは変わりませんが節電してたり
過度な広告は自粛してる感じかな。
さっそくスーパーとか覗きましたが
普通に物が有ると安心しますな。
チョコツイストようかんパンという謎な食材が…
88:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/12 13:17:22.59 n4Ia0NYf0
>86
↓以下の北海道新聞札幌くらし情報に家賃や生活情報あり
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
89:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/12 13:22:04.62 ogBajqaz0
>>87
あれ東京に無いのか!?
90:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/12 13:23:45.85 zydMSTVm0
>>28
こえぇぇ こんなの受け入れちゃう奴いるとは…
交通費もないんだから、当然生活費もないんでしょ?
ご飯食べるお金がないので我慢します。。。とか言われて養う羽目になり、
そのうち旦那も合流して、しまいにゃ爺婆も登場しそうwww
旦那が働いてる+家もあるのにナマポなんて申請できるわけないじゃん
怖い怖い
91: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (広西チワン族自治区)
11/04/12 13:25:42.95 aceaQN5eO
東京都民は逃げる必要ないじゃん。津波は天罰だと認識したから、石原当選させたんだろ?
今逃げるのは責任放棄だぞ。天罰だと思ってるんなら受け入れろ。
避難して来られる方も迷惑だ。
他の関東、東北民はすぐ避難する事を進める。
92:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/12 13:32:13.07 i5Kjx3VRO
大分の杵築市は?キヤノンの請負皆撤収したからアパート空いてるんやないの?
93:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/12 13:36:56.94 8J4AyT5DO
>>73
たぶん、本格的に移動が始まれば
数で500万人以上は福岡に行くだろうから、その時はよろしく頼むわ
出来るかぎり西ということで、最終的には
九州だけで1000万人以上が押し寄せるのではないかと
94:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/12 13:40:38.60 IP3+svkW0
>>88
わたしも今札幌です。このサイトは札幌初心者向けによくまとまってますよね。
実は10年ぶりの札幌なんですが、都会化しててびっくり。丸ビル風のビルもあるし、地下通路も新しい。すこし肌寒いけどいい天気。食べ物や水も心配ないし、しばらくのんびりします。
95:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/12 13:43:25.38 7QyIGNdj0
お前らこっちに避難してくるなよ
96:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/12 13:45:34.93 7QyIGNdj0
>>90
ヒント:美人局
97:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/12 13:49:52.40 8J4AyT5DO
>>95
北海道は、東北・関東の住民、2000万人は最低頼む。
98:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/12 13:52:33.89 7QyIGNdj0
>>97
金持ってる奴らが逃げてくるならいいがナマポ目当ての貧乏人に逃げてこられるとこちらの財政が傾くんで遠慮します
99:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/12 13:54:24.92 PIdN8EGv0
>>96
>>44で旦那と話をしたって書いてあるけど、
これは直接旦那と電話で話したわけじゃなくて、
相手が旦那に電話しましたって言ってるだけか?
DVで逃げてきたか、美人局の可能性がでかすぎ、
今日会うって書いてあるね ヤバイヤバイヤバイ
100:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/12 14:04:53.45 7QyIGNdj0
>>99
美人局はネタだけど海外小説の「銀の仮面」って話と同じ展開になりそうだ
101:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/12 14:45:44.08 vplkcbtN0
福岡だけれども町の雰囲気はこんな感じかな。
百聞は一見にしかずだと思うんで。
URLリンク(twitpic.com)
URLリンク(twitpic.com)
上二つは桜の写真だけど遠景見たら色々あるのは分かると思う。
URLリンク(twitpic.com)
天神中心部の写真。
ビルが全体的に低めなのは空港の高さ制限のせいだから。
102:28(北海道)
11/04/12 18:06:57.40 CKOISjSs0
>>99
ちゃんと話を聞いた所、まだ旦那に話をしていない事が判明。
自分が旦那と電話で話して、奥さんと子供には函館からUターンしていただきました。
旦那も学校にも言ってなかったので仕方ないでしょ?(11日13:00現在)
その夜に震度6クラスの余震&レベル7.
旦那と改めて話をし、今後の展開次第では仕事、学校の事をきちんとした上で改めて考えるという事になりました。
旦那以外が避難するのか、一家全員で移住するのか、避難しないのか、どのくらいの期間かは未定。(本日午前中)
>>100
むこうの旦那は最初俺がボランティアを騙った人攫いだと思ってたようですがw
津波被害が無くて、ふくいちから多少離れているから罹災証は出せないという考えは、国としてある意味仕方ない。(限界があるし)
が、いつ崩れるかわからない家に住み、地震に怯え、放射能に関して正しい情報が得られないなら、俺に言わせりゃそれは被災者だ。
だからネットとはいえ、縁があった何人かについては全力で支援する事にしてます。(国はやんないんだし)
103:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/04/12 18:23:19.73 efTK1jLe0
身寄りのねェ茨城土人はどこさ逃げればいいんだや?
104:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/12 18:25:15.30 HtoFgR0D0
>>102
さすがに釣り臭いけど、まぁ自己責任でどうぞ
旦那と話し合いもせず、見知らぬ他人に借金?してまで子供と家を出てくるような
どう考えても普通じゃない女を受け入れるだなんてご奇特な方だ
まさか往復交通費は募金か?
いつ崩れるかわからない家ってのも怪しいし、
世の中には被害妄想がもんのすごく激しい人が存在する
とにかく
>>102の好意が仇になって返ってこないように祈ってるよ
105:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/12 18:26:12.56 PoCa+mBFO
>>101
東京から移住してる人とか聞きますか?
106:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/12 18:26:58.51 HtoFgR0D0
てか、嫁の親や旦那の親が出てこないのが変なんですー
107:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/12 18:29:13.33 hQ3W9LG30
>>94
ここ5年ぐらいで札幌駅周辺がほんとうに変わったよ
自分は車だからたまにJR乗ると札幌の街の中がわからなくなる
生まれてからずっと札幌で10年前までは札幌駅で乗り降りしてた癖にね
108:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/12 18:31:30.12 hQ3W9LG30
北海道のコンビニ セイコーマートは北海道の牛乳とかで作ってる商品多いから
安いしお勧めだよ
109:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/12 18:36:59.57 8pGglHA80
セコマのヨーグルト大好き
110:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/12 18:38:52.97 7QyIGNdj0
>>102
それで函館に来たって事は交通費出してやったのか?
彼らがこっちに来ても罹災証明が出ないから公営住宅が無料ってのもないし、
貯金や不動産の資産があるなら生活保護も100%無理
呼び寄せたお前がずっと面倒みきれるの?
111:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/12 18:41:25.99 hQ3W9LG30
>>109
北海道牛乳のソフトクリームウマー
112:saayoka(大阪府)
11/04/12 18:44:14.75 K2bnRRX30
大阪に来れば?
113:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/04/12 18:51:17.84 2bdrA1260
28さんって、一軒家に1人暮らしの男なんだよね?
母娘どちらかに手を出したことにされて、えらい目に遭いそうだな。
ボランティアで被災者を…と説明しても周囲からはおもいっきりあらぬ疑いをかけられそうだ。
とりあえずは帰っていただけたようで、善意が報われることを祈る。
114:28(102)(北海道)
11/04/12 19:38:21.59 CKOISjSs0
>>110
片道分の交通費と宿泊費は出しました。
収入はそれなりなので大丈夫です。
最初から国をあてにしてないので。扶養控除が利用できればいいな・・くらいでいます。
個人的には1~2週間で一息ついてもらうのもアリだし、小学校の一学期まで、みたいな感じかと思ってます。
仮に移住決定だとしたら仕事を見つけるまで拠点にしてもらい、部屋の保証人もやるつもり。
>>104 >>113
次に受け入れる時は旦那も一緒か、旦那公認なので・・。
女性の性格は、正直なんだかなぁ・・・って呆れてるけども性分なので諦めてます。
ただ、心配してくれてありがとうございます。
115:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/12 19:49:13.71 ogBajqaz0
>>97
広さ的には2000万や3000万くらい余裕で住めるだろうけどな。
人口が北海道全体で23区の半分だしw下手したら首都圏全員来ても住む余地はあるww
そうなれば札幌圏で数千万規模、旭川や函館圏辺りでも500万規模位にはなるか?
ゴムタイヤの地下鉄があと5~6本出来そうだなw
116:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/12 19:54:29.82 YKmolo+k0
新潟県上越だけど、
逃げるべきかその必要がないのかが中途半端で困る。
距離は300Km以内で不安だけど、
風は基本的に福島に向っていて風上だし、
山も4重くらい囲まれているから安全性は高いと言われてる。
でも東日本で60Khzになる。判断に苦しむ。
117:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/04/12 19:55:40.64 wJCCWvQk0
川崎市側の言い分である国が定めた安全基準ってのを何とか突き崩さないとな
検出の難しい多種に及ぶ放射性物質を全て検査しきれるわけがないし
首都圏に運び込むって時点で正気の沙汰ではないのだけど
118:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/12 19:56:40.48 ogBajqaz0
>>116
今の風向きはハッキリ言ってどうでも良い。
万が一格納容器がぶっ飛んだ時の風向きが重要。
119:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/12 20:13:36.41 A15DkWo+0
どうせ避難するなら最低でも九州だろ
北海道は風向き次第で函館あたりなら普通に汚染されるし、そもそも函館とか札幌にしか職が無い
雪はドカドカ降るし、選択肢にはなり得ないわ
120:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/12 20:19:40.90 SUK1zC+RO
八丈島とかどうなんだろう?
121:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/12 20:36:49.86 rYAPRZvP0
なんとなく、海の見える脱出先は嫌だな
津波連想する
122:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/12 20:45:18.04 hQ3W9LG30
>>115
でもさ、あまり多くても冬がたいへんだよ
石油不足になりそうだし
雪道の運転したことない人が来ると事故が増えそうだから
できれば雪のある地域の人が引っ越してくるべき
雪のない人は大阪以西に
123:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/12 20:46:47.92 hQ3W9LG30
>>121
大雪の層雲峡にすめよww
124:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/12 20:47:47.85 hQ3W9LG30
>>119
札幌は職がないって言うけど
九州ってそんなに仕事多いの?
125:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/12 20:50:39.02 rYAPRZvP0
>>123
私は>>120に言ったんだよ
126:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/12 21:24:03.36 A15DkWo+0
>>124
福岡ならかなり仕事あるぞ
少なくとも九州は7県あるから住む場所も職も北海道とは比較にならん
127:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/12 21:31:23.58 CKOISjSs0
どこの都道府県だろうと一長一短。
ダーツで行き先決めとけ
128:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/12 21:33:23.39 y+EX3tucO
大阪もだめならせめて岡山か広島か。
129:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/12 21:36:04.28 nYxXkMf60
九州は阿蘇山、今ヤバいよ
中途半端な国内なら、海外に行った方がいいって
130:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/04/12 21:36:47.12 1qkqKMl7O
>>126
福岡は近隣県から出稼ぎが来るから倍率も凄いぞ
131:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/12 21:46:17.92 hQ3W9LG30
国内なら労働ビザもいらないからな
実際海外に行くっていってもそこで働けるのかね?
現実的には難しいだろ
132:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/12 21:58:19.49 OVogJYiH0
>>129
海外って・・・
一週間ぐらいの観光旅行ならともかく、移住は無理でしょ
133:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/12 22:17:59.70 hQ3W9LG30
すぐ海外に!って言う人って本当に海外に行ったことあるの?
簡単に労働ビザや市民権なんてとれないし
バイトですら禁止だよ しかもこんな状況で日本人レストランや寿司屋だって勤務できないしさ
十分な資金ある人以外はあっちでまともに生活できるとは思えないよ
134:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/12 22:19:27.53 AhzhQO2DO
名古屋はプライド高い奴が多そうだから、稲沢か豊田あたりがベストかな
135:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/12 22:28:28.65 CKOISjSs0
金は無いけど、北海道に移住して仕事したいというのなら・・・
商工会での世間話で聞いたんだけど北海道の農家は高齢化していて息子も継ぐ気がない農家って多い。
そういう爺さん達は「やる気があるなら農業を教えて、憶えたら農機具(トラクター、倉庫、軽トラ等)も全部やる」って言ってる人が
結構あるらしい。
金銭的に余裕が無いなら住み込みで手伝って畑ごと譲ってもらえばいい。
それか↓で一度勉強してから習うとかどう?
大儲けはできないかもしれないけども、生活(食事)に困らないというのは魅力的かと・・・
新規就農者支援制度
URLリンク(www.hokkaido-jin.jp)
136:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/04/12 23:39:13.16 vKmFe3ngO
仙台在住です。
貯金500万円あるし、九州か沖縄に逃げたいんだが、仕事を辞める勇気がないし引き継ぎとかで時間がかかる。
つか職場の連中も関連会社も普通にいわきや相馬で仕事してるし信じらんれんわ。
137:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/12 23:45:13.51 z0pS/EE60
首都機能移転は計らずも放射能の影響で果たせそうですね。
石原知事が躍起になって見ても勝てる事態ではありません。
本社は遷都するところが増えてくるでしょう。
国会や行政機構も仙台に本拠を置くべき時ですね。
東日本復興の陣頭指揮を取るというメッセージとして最適です。
138:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/12 23:48:41.60 BJWzO9+i0
周辺住民のヒバクは防げた??
原子力安全委員会の先生方はみなさん他の仕事があってお忙しい、、、だってさ(笑)
班目春樹(まだらめはるき)原子力安全委員長(東大教授)が国会でトンデモナイ無責任な発言!!
これはさすがに国民をバカにしてるよね~~
【福島原発】「周辺住民のヒバクは防げたはず」13:45あたりからの発言に注目
URLリンク(www.youtube.com)
139:101(チベット自治区)
11/04/13 00:04:45.94 vplkcbtN0
>>105
東京や神奈川からも何人かいるとは新聞記事に書いてあった。
うちは朝日だけど。
あと福岡で職が多いのはサービス業だから。
接客が苦手な人は厳しいと思ってくれ。
140: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 !(catv?)
11/04/13 01:59:15.35 VO/o6Ja30
>>130
ごめん福岡だけどんなこたないわ
福岡に九州の人間が集まるから一応大都市で、商圏が拡大するから職の募集も増えるんだよ
今時出稼ぎてw
141:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/04/13 04:30:14.90 4iXIznZvO
アメリカの研究者が今回の地震で余震が10年続くといった分析がある。スマトラ地震も5年たった今余震があることからあり得る分析だろう。
俺は東京住みなのだが、今回の地震でもしも東京に直下型地震震度6以上が来た場合、首都機能がマヒし政治、金融、物流、通信すべてマヒすることを知った。
よって神戸に移住することを決めた。
142:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/13 04:59:49.80 zZcZA4V70
とりあえずピースボートにでも乗ろうかと思ったのだが
太平洋上の放射線量ものすごそうなので躊躇する
ハワイやグアムとかの観光地にも
汚染された海水ってたどり着くんだろうか
143:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/13 08:35:30.11 PYXz6azeO
まあ、現実的に移住するなら五大都市圏(東京、大阪、名古屋、札幌、福岡)のいずれかだと思うよ。
144:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/13 09:10:02.37 QUQhI7Ti0
今も放射能物質が毎日検出され続けている東京だけはない。
145:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/13 09:29:23.77 rMqbNeof0
関東から福岡への引越しってだいたい幾らぐらいかかりますか?
2LDK家族3人ぐらいの感じで。
146: 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?)
11/04/13 09:46:18.02 fhXZE4CC0
>>145
遠距離の引越しは、けっこうかかるような気がする。
思い入れのある家具2~3点と衣類だけ送るようにして、
家電は全部処分して現地で調達する方が安上がりだと思うよ。
147:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/04/13 10:10:06.77 c+dDNqIX0
関東は終わりすぎだろwwww
【米研究者】余震が終息するまでに10年かかる可能性 「東京では長期間の監視が必要。数週間、数カ月でなくなると思わない方がよい」★2
スレリンク(newsplus板)
東京都杉並区に
放射能の灰
ガイガーカウンターで判明。6マイクロシーベルト毎時
URLリンク(www.youtube.com)
148:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/13 10:14:17.32 j9xAwaSL0
>>147
その杉並のは煽り偽装の可能性が高いらしいぞ。
元のUSTREAM動画もすぐに消されてるしな。
149:101(チベット自治区)
11/04/13 10:22:53.27 atBMceDJ0
>>145-146
関東ってのが茨城とかなら話は別だけど、東京横浜なら
ぶっちゃけ引っ越し代は余計にかかっても家賃や敷金礼金でペイ出来ると思う。
敷金礼金は2LDKだと都内じゃ40万円~するのが福岡じゃ30万円相場だからね。
物件にも寄るけども。家賃は東京の三分の二以下だし。
こだわりのデザイナー家具みたいなのはあんまり売ってないから
そういうのは持ち込んだ方が良いと思う。
それ以外なら一通り揃う。
150:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/13 11:13:37.87 rMqbNeof0
>>146->>149
なるほど。調べてみたら家賃はけっこう安いみたいですね。
あと大阪あたりと違って敷金礼金がだいぶ違うようだし。
当方神奈川だし、近距離引越し料金の2倍ぐらい見とけばいいかな。
周波数の違う家電は捨てるとしても、選び抜いた家具が多いから
引越し考えてもよさそう。
SOHOなんで住む場所はあんまり選ばないんですよ。
151:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/13 11:48:29.02 GpDv60/s0
>>114
釣りかもしれませんがその条件では扶養控除は適用されません
詳しくはURLリンク(www.nta.go.jp)で
読んでたら性格に問題ありそうな女性の保証人になるとかトラブルに巻き込まれる
可能性がかなり高いと思います。
大体旦那に内緒で見ず知らずの他人にお金を出してもらって北海道に逃げてくるなんて
まともじゃない。
詐欺や窃盗ぐらいで済めば良いけど、財産狙いで命を落とす事件もよく目にしますよね
同情心からなのだろうけど世の中には他人の善意を利用する輩が大勢いるので
危ないことには近づかないほうが身のためです。
その人以上の被害を受けて助けを求めてる人が他にも大勢いるので、他のまとも
そうな人に助けの手を差し伸べたほうが良いよ。
152:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/13 12:13:46.12 GpDv60/s0
>>114へのレス追加
>それでも梁に亀裂が走ってる写真を見ると逃げたい気持ちはわかるので・・。
って>>34で書いてますが、梁に亀裂が入るのは木が乾燥して自然に亀裂が入る事がよくあります。
「梁に亀裂」で画像検索するとゴロゴロ出てくるので、相手が送ってきた画像と見比べて地震で
できた物かどうか見極めたほうがいいよ。
どうも114は人が良すぎて他人を信じやすく、騙すほうにとっては良いカモに思える。
153:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/13 12:24:24.11 lBVETC9J0
>>114
どんだけ面倒見るつもりなんだろう
生活費は俺が全て出すくらいに読める
そのうち旦那と離婚して、
「あなたが来いって言ったから来たんじゃない責任とって」
とか言われそうで怖い
収入あるようだから、それなりの会社にお勤め(自営)で
バカじゃないんだろうからきちんと想定はしてるんだろうけど
客観的に見るとただのお人よし
154:名無しさん@お腹いっぱい。(九州)
11/04/13 12:30:00.28 v0OEdX4qO
すでに避難した組だけど…
3月16日に羽田から九州の実家に帰ってきて今も滞在中。
16日って水素爆発の影響で関東上空も危険だったんだろうか…?
自分だけなら気にしないが子供も一緒なので影響が気になる。終わったことで考えてもしょうがないけど、ずっと考えてしまう。
余談だが、空港内も機内も避難と見られる子連ればかりだった。
機長の挨拶も「皆様、大震災・また原発の事を受けての帰省かと思います。
私にも小学生の息子がおります。お気持ちはよくわかります。」
から始まった。
155:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/04/13 12:55:50.80 GF9Q9hBL0
>>152
そもそも送られてきた写真は実際にその人の家を写した写真なんだろうかとか
疑いだしたらきりがないよね。
156:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/04/13 13:29:47.68 NVa4yDUB0
「津波で夫の通帳と印鑑が流された」虚偽申告で女を逮捕…震災に乗じた悪質なケース・岩手県警盛岡西署
岩手県警盛岡西署は「津波で夫の通帳と印鑑が流された」と虚偽の申請で
預金通帳をだまし取ったとして、詐欺と有印私文書偽造・同行使容疑で住所不定、
無職の菊池智亜紀容疑者(26)を逮捕した。
今月6日に盛岡市内の銀行で「大船渡市の自宅で津波に遭い、通帳や印鑑が
流された」として通帳を再発行させ、数万円を引き出した。夫とは数年前から
別居しており、残高が減ったことを不審に思った夫が金融機関に相談して発覚した。
菊池容疑者は盛岡市内にいて被災しておらず、夫宅も被害はなかった。同署では
「震災に乗じた悪質なケース」と話している。
ソース:URLリンク(www.sponichi.co.jp)
157:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/13 13:31:08.75 O8qswHb80
盛岡には多いからなあ…末裔が
158:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/13 15:29:45.01 601h9QYoP
>>154
上空よりも15日に東京にいた事を後悔しろ。
外出歩いてたら十分被曝しとる
159:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/13 15:38:33.28 rMqbNeof0
人の面倒見てあげるのはいいことだが
声の大きい要領の良いやつにのせられるのは
本当の人助けじゃないと思うな。
本当に困ってる人を助けてあげて欲しいよ。
160:名無しさん@お腹いっぱい。(四国)
11/04/13 17:54:47.30 PUmmX0skO
>>156
名前に「亜」が付くやつはろくなもんじゃない
たいてい親があっち系
161:28(102)(114)(北海道)
11/04/13 17:57:50.63 HkpLHoDQ0
ご心配して頂きありがとうございます。
トラブルの種なのも、お人好しなのも自分でわかっているつもりです。
それでも性分なので仕方ないのかな・・・と諦めてます。
162:名無しさん@お腹いっぱい。(四国)
11/04/13 18:30:50.32 PUmmX0skO
>>161
であなた男なの?女なの?
収入から見て男だと思うけど、
「私(男)31 子供(男、7歳)2人お願いします。」
でも助けようと思った?
お人好してか下心て感じするw
163:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/13 18:46:18.36 rMqbNeof0
下心なら下心で、はっきりしてるぶん、ある意味でまだマシな気がするけどねw
性分なのでしょうがないとかは理解できん。
164:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/13 18:50:00.92 VI06Kzzv0
いいことしちゃう自分大好きーって感じ
隣近所に迷惑かけんなよ
あんまおかしいのを積極的に北海道に呼び寄せるのはマジ勘弁してほしい
しかも函館かよ orz
165:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/13 18:55:37.77 DiHJyovL0
地方は知り合いがないと
東京からぽっと行っても住むのは難しいですよね。
166:名無しさん@お腹いっぱい。(四国)
11/04/13 18:56:28.79 PUmmX0skO
まー自分を犠牲にしてでも人を助けたい性分の男の人ってたまにいるけど
助ける対象が女限定なのも性分なのかなw
167:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/13 18:58:07.69 1TU/y+UJ0
てす
168:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/13 19:14:39.78 VI06Kzzv0
>>161
ところで彼女の親
旦那さんの親はどこでなにしてんの?いないの?
169:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/13 19:26:19.53 GpDv60/s0
>>161
ここまで言っても分らない人っているんだね
性分だって最初から諦めて他人の意見に耳を貸すつもりがないのなら、ここで質問しなけりゃ良かったのに
170:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/13 19:38:05.00 qEXmKbs3O
西日本のどこかに、あまり若くない女1人+猫3匹で、
家賃格安で住めるところってないですか?
ないですよね・・・orz
もうやだ怖い(/_;)
171: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?)
11/04/13 20:02:04.02 VO/o6Ja30
>>170
そりゃあるにはあるが30代半ば以上の年齢だと仕事探すのが大変だわな
172:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/13 20:14:08.61 H64h8lYA0
>>161を見て
>>170みたいのが、あわよくば自分も拾ってくれる人がいるかもしれないと
淡い期待を抱いてしまうわけで…
罪な男だ
猫3匹とかありえないから!
173:170(埼玉県)
11/04/13 20:26:29.59 xGch41r30
>>171
えっ?どこですか?
家賃の相場は具体的にいくらくらいでしょうか?
174:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/04/13 20:28:33.41 da9CAnEOO
>>170
本当にヤバい時はペットの心配してる余裕無くなるから
一人で逃げるか、腹くくって猫と残るかだよ
たぶん猫はそんな事よりカリカリ増量してくださいよって思ってる
175:元江戸川区民(catv?)
11/04/13 20:32:25.43 xe2kqLBN0
この度、都内から西にしばらく住むことに職安行って面接したら意外と楽にみつかった。。。家賃6万で2LDK住める 4-50万貯金あれば関東から余裕で家族引っ越せますよ
176:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/13 20:35:41.30 E9QDa1yP0
>>170
てか、実家はどうした
一人でいるのが怖いなら帰れよ
177:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/13 20:40:56.99 Tuck4vCQO
>>154
1年トータルで考えればいいので
九州で飲み食い風向きや雨に気をつけて暮らせばなんとかなるかも
武田先生の受け売りだがな
178:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/13 20:44:32.38 jZL+zbJFO
移住を考え、今の関東の家と土地を売ろうとしたら
既に値下がりしていて殆ど値段が付かないとか…
借金だけ残りました。
なんて(T_T)
179:元江戸川区民(catv?)
11/04/13 20:45:07.09 xe2kqLBN0
激安引っ越しはプロロがいい 引っ越しのプロロで探せ
東京ー大阪で45000円!もちろん荷物は最小限、日にち指定できないが
180:元江戸川区民(catv?)
11/04/13 20:49:37.39 xe2kqLBN0
住宅ローン、土地持ちはキビシイな家買わなくて良かった。
ハッキリ言って関東は安全厨ばかりで正直寂しかった
もうなにも言わないが、でも移住しようって人いるなら相談のる
181:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/13 20:53:38.91 jZL+zbJFO
今の家と土地売っても借金が残るから
引っ越しは夜逃げ屋に頼むべきかも…。
182:170(埼玉県)
11/04/13 20:55:30.25 xGch41r30
>>174
我が子同然に可愛がっているので、一人で逃げるのはありえないです。
>>176
実家も関東なので・・・
しかも持ち家なので、自分が西で生活の基盤を築きでもしない限りは
家族も避難できません (/_;)
>>175
仕事と家、どちらを先に見つけましたか?
仕事も探したいんですが、今も一応こっちで仕事してるので、
面接はどうしたらいいのかと、、、
183:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/13 20:56:16.87 Nc+8RcmmO
広島か長崎がいいよ。
被爆医療はここしか頼れない。
184:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/13 21:24:34.24 601h9QYoP
>>180
引っ越し代の相場ってどのくらいですかね?
東京から北海道で1人暮らしです。
185:101(チベット自治区)
11/04/13 23:23:14.04 atBMceDJ0
>>150
最近のは周波数変換機能の付いた家電も多いから
そんなに捨てる必要もないと思う。
取説というかスペック表見て、書いてなかったら
メーカーに問い合わせしてみた方が良いと思う。
>>154
子供って学校は?
未就学児なら良いけど、小学校以上ならちゃんと手続き取って
九州の学校行った方が良いと思う。
186:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/14 00:15:54.40 Wljxp3zq0
40代単身で田舎に移住したい
スレリンク(countrylife板)l50
【ここだけは】最悪な田舎【やめとけ】
スレリンク(countrylife板)l50
もう一生住みたくない都道府県はどこ?拒否2回目
スレリンク(homealone板)l50
187: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?)
11/04/14 02:44:11.86 xXjoNDbG0
>>173
ネットあんだから福岡 賃貸とかで見てみなよ
余裕であるから
つうか何でもかんでも聞くようじゃ、どこ行っても上手く生活なんて出来んよ
188:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/14 02:53:19.42 Wljxp3zq0
「おれが引き受けるよ」と言ってもらえるのを待っているだけだから。
189:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/14 03:39:03.76 Ni7dKvTCO
皆ご両親はどうしてるの?
一人で移住出来る環境なのかな…?
190:名無しさん@お腹いっぱい。(四国)
11/04/14 08:42:55.12 /CAe4WPdO
てか>>28さんは31の女じゃなくて7歳の娘が目当てだから
おばさん1人じゃ引き受けてくれないよw
191: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?)
11/04/14 09:55:25.56 7pJGBNPe0
>>182
ペット可物件探しのサイト
URLリンク(www.pethomeweb.com)
滋賀県・守山市(JR守山駅があって、便利)当たりなら4~6万ぐらいで
いい物件ありそう。ペットと住むなら都心から少し離れたところで、
通勤に便利なところを狙えば、リーズナブルな価格でありますよ。
仕事は、医療関係専門職(看護師等)ならどこでもあります。
単純な事務職みたいなのは、関東圏でもそうそう無いと思います。
パート程度の仕事なら、どこにでもあるけど、なんらかの
資格をベースにした職種じゃないと待遇的にきびしいかな。
192: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (catv?)
11/04/14 10:07:08.35 7pJGBNPe0
こんな情報もありますよ。
スレリンク(lifeline板:754番)
>西日本各自治体では、被災者限定で、
>公営住宅の無償提供、就職斡旋、小中高大編入斡旋など、行ってます。
>
>被災者以外で避難したい方はこちらをどうぞ
>↓
>↓
>無料でアパート提供大阪府
>※自主避難の方OK、地域不問
>URLリンク(www.pref.osaka.jp)
>
>被災証明要らず 地域もどこでもよくて自主避難したいと言えば無料で住まい提供
>関西の宿無しもここに泊まれるという奇跡
>早い者勝ち!
193:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/14 10:11:40.67 MHLVf0sHO
>>28はmixiじゃなくてMIXY?
そこって完全に援交系のサイトだよね
単なる打ち間違いなら良いんだけど
194:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/14 10:13:12.85 +9Pe90TW0
>>189
世の中、親が生きてる若い世代ばかりじゃないんだから。
つうか自分の子供と親なら、親には悪いが子供の安全優先だろう。
195:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/14 10:14:49.00 yscAeQaP0
>>28への受け入れアピールスレになりつつあるなwww
俺も養って欲しいwww
196:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/14 10:23:44.01 AQ8Cv4L6O
>>194
現実はそうとも限らないよ。
親の年金がなくなって一番困るのは、若い世代夫婦。普段どれだけ親の年金にぶらさがっているか、
こういうときに本音が覗く。
197:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/14 10:25:15.97 EA+0Yl/M0
>>28は定期的に報告よろしくwww
自分は「君子危うきに近寄らず」を旨にしているぞ
198:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/14 10:27:43.64 Wljxp3zq0
遠い親せきが頼ってきたら、みな受け入れるの?
199:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/14 10:28:22.46 73uFnMve0
>>198
親戚すら受け入れないwww
今更だと。
200:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/14 10:29:14.56 7A/E2AF20
おまえらこのサイトの1-2乳癌死亡率のとこの
日本全国図の影響ある原発一覧
URLリンク(www.ne.jp)
見てみろ。今まで知らすに生きてきた。
201:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/14 10:32:46.59 U7X2Be+1O
>>189
一緒に避難しようと誘ったけど基地外扱い。
水道水の騒動が起こった後に再び連絡するも「だからどうした」という態度。
202:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/14 10:36:32.47 7A/E2AF20
関西には放射能を周囲に出す原発、原子力研究施設が
多い。やっぱり沖縄が一番安全なのか。
内なんちゅう勝ち組だな。
203:28(北海道)
11/04/14 13:23:40.34 3peKScsf0
MIXYとMIXIを間違えたのは単なる間違いです。というか今の今までMIXYで正解だと思ってました(笑)
俺の場合は「受入れをしよう」と思った時点(3月中旬)でアースデイマネー以外にNPO法人等の受入れ専門サイトが見つからず、
仕方なくMIXIで受入れ表明しました。
アースデイマネーも宗教がかっているというか、カルトくさい気がしたし、現在は複数のサイトに登録してます。
言い訳
・最初から1~2世帯の家族(7~8人)を受け入れると謳っていたし、別にエロ目的で受入れ表明してるわけじゃありません。
田舎で商売してるので悪い事したら村八分にされるのわかってるし、やりたかったら普通に買いに行きます(笑)
・何組か連絡いただいていますが殆んどはお断りしました。
理由としては「若い独身の場合(10代後半~20代前半なら親を頼るのが普通)」「仕事をしていない(現在無職だと、
今後の就職は厳しい)」「避難したい理由、状況が書いていない(そんなもん受け入れられるか)」
「妊婦や傷病者(重すぎて責任取れない)」「ギャンブルなど致命的な趣味(こちらは商売してるので)」など。
・あと「誰か助けて」的なのは無視してます。名指しであれば話は別ですが。
204:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/14 13:38:01.78 yscAeQaP0
>>203
定期連絡乙w
>>114の「女性の性格は、正直なんだかなぁ・・・」ってのを具体的に書いてもらえるともっと盛り上がるんだがwww
205:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/14 13:59:58.07 qo8aP3LRO
札幌逃げてる間に震度4が3回か。
また色々崩れてるんだろうなぁ。
206:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/14 14:22:44.47 fQXAmnBR0
>>203
>>10代後半~20代前半なら親を頼るのが普通
貧乏で移住なんて現実的に無理だし放射能の危険性をいくら説明しても親が信じてくれない
今の50、60代ってほんと人の話聞こうとしない人多い
説教は嫌というほどするけどw
207:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/14 14:28:42.11 EJqXAX4Q0
>>206
自分は30代だが
今の時点で東京にいて怖い怖い言ってる奴は気持ち悪いとしか思えないわ
>>203
さんざん煽られてもレスし続けるとは
真面目というか誠実というか…
呆れるけど尊敬もするわw
だがあんまおかしいの受け入れると、
地域としても迷惑なんで、そこはよろしく頼みます
208:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/14 15:02:31.51 fQXAmnBR0
>>207
東京は3月21日の雨で大気中の放射性物質が落ちてきてホットスポットになったんだよ
安全安全言ってる奴の方が気持ち悪いわw
209:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/14 16:29:37.87 IlpWDQ8+0
>>207
そりゃ俺たち道民からしたらトンキントミンが騒いでるのみたら気持ち悪いだろw
気持ち悪いってか滑稽w笑えるわ。どうせトミンの大半は田舎者なんだから大人しく田舎へ戻ればいいのになw
210:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/14 16:42:23.49 fQXAmnBR0
>>209
ひどす(´;ω;`)
そんなこと言ってるといつか自分に返ってくるよ
ともかく福島、茨城、東京、千葉はホットスポットができやすい危険地域だよ
211:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/14 17:30:52.03 TpsjppaR0
今の時点では、東京も北海道もたいして変わらんと思ってる
東北や茨城、千葉の一部地域の被災者と比べたら不安なんかとんでくわ
それを怖いーお金ないー親説得できないー
その甘えた態度が気持ち悪いっての
今回みたいにいきなり何もかもなくなったわけじゃなし
不安ならそれに備えて、自分の力でどこででも自立しれ
212:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/04/14 18:42:43.35 vuxCE0zY0
>>203
今回の地震は規模が大きかったので余震も一年くらいは続く(もっと続くかもしらんが)、
原発も数ヶ月~数年単位で時間が必要。
放射法が怖いとか、地震が怖いという程度だと、かなーりの長期間、避難ということに
なりそうだし、そういう人って働く意欲もないからねえ。
いったん身柄を預かると、出てってもらうのはものすごく大変。
ぶっちゃけた話、法的手段を使っても追い出すのはかなり難しいので、個人レベルで
受け入れるというのはやめたほうがいいと思う。
213:170(埼玉県)
11/04/14 18:51:53.04 GHIiSqOb0
>>187, >>191
レスありがとうございます。
物件については何件か問い合わせてみたのですが、ペット可であっても
3匹は難しいようで、不動産屋に門前払いされてしまいます。
最初から「ペット3匹まで可」等の記載がある物件は、
いわゆる高級マンションが多いです・・・
根気よく探してみるしかないですね、きっと。
仕事は、取りあえずはパートでもいいかなと思っています。
214:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/14 20:20:36.42 IlpWDQ8+0
>>210
それより先に散々地方を馬鹿にした報いが東京に訪れようとしてるねw
梅雨→台風で逝くでしょう。さようなら東京…
215:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/04/14 21:06:51.58 UGmTXybUO
関東の現状詳しく
216:名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
11/04/15 02:13:12.48 8d6S6uA80
【総合相談窓口】
東日本大震災支援対策室 086-226-7920
【住宅支援】
住宅支援相談窓口 086-226-7917
【生活支援】
保健福祉課 施策推進班 086-226-7316
岡山に来られて当面の生活に困らないようテレビや冷蔵庫などのほか、布団や茶碗、お米などの日常生活用品等を提供等いたします。
【生活費】
保健福祉課 施策推進班 086-226-7316
岡山での生活に必要となる様々な費用の一部としていただくために世帯当たり10万円(単身世帯は5万円)の一時金を支給いたします。
【生活保護】
障害福祉課 保護班 086-226-7344
生活にお困りになっている方々には、生活保護の相談も受け付けています。お問い合わせください。
【育児相談】
健康推進課母子・歯科保健班 086-226-7329
妊娠中の方や乳幼児の育児等でご相談したいときは、お問い合わせください。
【児童擁護施設等、子ども手当、児童扶養手当】
■子ども手当、児童扶養手当
子ども未来課 保育・母子班 086-226-7348
■震災孤児関係、児童養護施設等
子ども未来課 児童福祉班 086-226-7911
【教育支援、学校関係】
■小中学校(幼稚園含む)への転入学を迅速に。
お住まいになる市町村教育委員会
■県立高校
転入学 学校教育振興課 086-226-7578
教科書代等補助 財務課 086-226-7572
入学金等の免除や教科書代等を全額補助します。
■私立高等学校
岡山県私学協会 086-224-7481
授業料等の保護者負担分を全額免除します。
【就職支援】
■緊急雇用対策室 086-226-7391
岡山県の臨時事務職員として100人程度採用します。
■若者就職支援センター 086-236-1515
就職支援相談カウンセリングを行い就職を支援します。
217:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/04/15 05:58:48.25 vxJHXm1B0
今週号の週刊プレイボーイの福島原発に関する記事の中で、
麻生政権の時に日本とニュージーランドが天災や原発事故などの有事の際に、移住者を受け入れる交渉をしており、
震災後の3月25日にニュージーランドの自由連合国家のクック諸島を国家承認する閣議決定をしたのは、
クック諸島に移住させるためみたいな事が書いてあった。
日本は南米に大量の移住者を送り出してきた歴史があるため、外務省が移住計画を進めている可能性があるみたいな事も書かれてた。
218:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/15 10:39:29.30 M/LOzBJa0
取りあえず都民で避難とか言ってる人はここ見て考えろ。
各地の放射線量が載ってる。
URLリンク(atmc.jp)
今んとこほぼ平常だから。
あと>>206
子供はともかく60代以上になると、環境が変わることによるストレスからの
健康状態悪化ってのが結構怖いからなあ。
周りに友達いないから出歩かないで足腰衰えて寝たきりとか。
生活の流儀が違って上手く行かないから高血圧悪化とか。
放射線による影響が乳幼児に特に強く出るのはチェルノブイリで証明されてるから、
多分小学校低学年以下の子供は避難させた方が良いだろうけど、
ただでさえ高血圧や脳卒中でもういつ死んでもおかしくない60代以上は
ガン検診ちゃんと受けさせれば東京いてもいいという気もする。
219:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/15 10:46:49.47 M/LOzBJa0
あと一点だけ思ったこと。
下手にお受験とか言って小学校から私立通わせるのも考え物。
ましてエスカレーター式の私立の付属幼稚園なんか、
こういう事態想定したら行かせない方が良い。
公立だったら転校も簡単だけど、私立だとそうも行かないからね。
220:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/15 11:09:13.45 zG1QGqMH0
たしかに、下手な地域に越したら、最悪自殺もん。
221:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/15 11:14:20.45 nD/54yvMO
>>218
避難や移転したい人は、どんどん一刻もはやく行動すればいいと思う。
移転や避難のために離職すれば、いま職を求めている人に
職に就けるチャンスが多くめぐってくる。
222:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/04/15 11:36:44.32 aDoVK71s0
名古屋、京都、岡山は人間性が最悪だから気をつけろ
223:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/15 11:43:41.31 hDBQjUM30
>>204
・旦那が稼いでいるのに被災者なので住居費も食費も入れなくて当然だと思ってる
・最初から仕事を探す気が無く28に世話になるつもり、あわよくば生活保護も
・子供が好き嫌いがあると子供をだしにして自分の好きな物ばかり食べさせようとする
・家事や食事の支度は28がやって当然、妥協しても交代制にしてほしい
・子供がTVやゲームを欲しがるので用意してくれ
・田舎と言っていたので買出しやレジャーに使う車か原チャリを用意してほしい
・お酒やタバコが好きなので用意してほしい
自分がこんな人受け入れたくないなってのを書いてみたけど当たってるところある?
224:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/15 11:51:08.23 PEe7sQLA0
>>219
私立から他地域の高率への転校も同じぐらい簡単じゃないのかい?
それとも、一度私立に入ったら公立校の入学資格がなくなるのかい?
225:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/15 12:10:12.89 spc3JRbg0
直前になったら、
一部の人が移動開始
情報入手者より
226:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/15 12:30:28.24 4ZNo+5Bq0
米政府、在日大使館員家族らの出国勧告解除
読売新聞 4月15日(金)11時51分配信
【ワシントン=山口香子】米国務省は14日、福島第一原発の事故を受け、
名古屋以東で働く米大使館員や米政府職員の家族を対象に3月16日から発令してきた自主的な国外避難勧告を解除する、と発表した。
米国人を対象にした、原発から50マイル(約80キロ・メートル)圏外への退避勧告は継続する。
国務省は発表文で、「今後、原発で不測の事態が起きても、
50マイル圏外で危険な放射線量にさらされる可能性は低い」と、解除の理由を説明した。
最終更新:4月15日(金)12時16分
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
227:名無しさん@お腹いっぱい。(四国)
11/04/15 12:30:31.29 2v0EIEWaO
>>224
私立落ちた負け組ババアがどさくさに紛れてざまあしてるんだよwwwwwwww
228:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/15 12:44:02.19 MetcItsuO
>>219
あんたの頭の方が考えもの
229:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/15 15:01:39.98 M/LOzBJa0
>>224,>>228
転校出来たとして「何のために私立に入れたのか」という問題だよ。
公立は子供にとって周りの環境が悪いからって入れたんでしょうが。
子供は私立小で「良い環境」で育ってきたんだろうから、
転校で地方の公立入れたら下手すりゃノイローゼだよ。公立育ちと違って
免疫ついてないから。イジメに遭うかも知れんし。
子供が高校出るまで地方にいる気ならそれでもいいが、
そうでないなら地震や原発が収まった後にどうするのか。
復学する気? 周りは冷ややかだろうね。
いずれにしてもエスカレーター狙いで私立小や幼稚園に入れたのは
地方に逃げたら戻ってこられないと思った方が良い。
230:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/15 17:31:40.80 PD1GjV1Mi
>>229
何か貧乏臭い考え方だな
余裕があるとこは避難するのが当然の行為
別にチキンレースやってるわけじゃなし
ギリギリまで粘るのが正しいなんてナンセンス
231:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/15 18:34:16.09 cJ6JVgKb0
Go West - Pet Shop Boys
URLリンク(www.youtube.com)
(Together) We will go our way 一緒に 自分たちの道を突き進もう
(Together) We will leave someday 一緒に ここから出て行こう
(Together) Your hand in my hands 一緒に 手と手をつないで
(Together) We will make our plans 一緒に 計画を実行しよう
(Together) We will fly so high 一緒に 空高く飛んでいこう
(Together) Tell all our friends goodbye 一緒に 友達全員にさよならを告げよう
(Together) We will start life new 一緒に 新しい人生を始めよう
(Together) This is what we'll do. 一緒に これが僕たちがするべきこと
(Go West) Life is peaceful there 西へ行こう そこは平和な土地
(Go West) In the open air 西へ行こう そこは自由な空気
(Go West) Where the skies are blue 西へ行こう そこの空は青い
(Go West) This is what we're gonna do. 西へ行こう それが僕たちがすること
おまえらもこっち来いよ!西日本サイコー!
∩∩ 安全たい クリーン 西日本最高やwww V∩
(7ヌ) 楽しいサーw ∧_∧ じゃけん 水うめえぜよ ∧_∧ 平和だぎゃぁ(/ /
/ / ∧_∧ ( ´∀`) ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ | |
\ \( ´∀`)/⌒ ⌒―( ´∀` )ヽ(´∀`) ̄ ⌒ヽ (´∀` )//
沖縄 九州 中国 四国 関西 東海
232:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/15 18:46:01.00 HRgC6d+90
正直迷うね。
水戸に住んでんだけど、職場も家も震災の被害無し。
けど、幼児がいるから放射能から逃れる為に、移住するか悩んでる。
田舎の掛川に行く事考えてるが、富士山噴火、東海大地震も起こりうるし、浜岡原発もあるから考えてしまう。
今は親父が老人ホームに入ったので、実家もないから家も借りなくてはならない。
水戸の家を売るにしても、今の状況下では買い手が付かないだろう。
仕事も田舎の求人を探しているが、少なく今よりも確実に収入が減る。
原発の状況が更に悪化すれば即時逃げるが、踏ん切りがつかないよ。
233:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/15 19:26:21.12 8Mzd5PQ90
>>229
過保護過ぎワロタ
234:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/15 19:44:36.94 RrSApSvKi
>>232
自分で被爆量試算してどうなったらやばいかぐらい考えてみては?
水戸(ちなみに実家)のモニタリングポスト線量0.13ugy/h、水3bk/kg*10(発表値の10倍換算で30bk/kg)
自然界平均被爆量=2.4msv
外部被爆量0.13*244*365=1.1msv
内部被爆 ヨウ素131 経口(毎日2リットル)
0.22*30bk/kg*2kg*365=4.8msv
吸入0.074**30bk/kg*2kg*365=1.6msv
cs=不検出
ざっくりな年間被爆量10msv。ちなみにCT1回分は7-10msvな。
235:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/15 19:56:45.82 8Mzd5PQ90
>>234
未だにCTと比較する奴が居たとは
236:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/15 20:17:55.25 HRgC6d+90
>>234 俺が心配してるのは福島原発の現状ではなくて、今後だよ。
結局、冷却系等も漏水も全てが解決する目途すら立っていない。
いつまた爆発や垂れ流しになってもおかしくないわけでしょ?
237:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/15 20:28:33.94 zG1QGqMH0
「CTやレントゲンを例えに出さないで」…健康診断の現場に支障 [毎朝新聞]
238:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/15 21:29:44.49 aLvcC7ys0
>>235
だから外部被爆、内部被爆を考慮した年間被爆量だって。そのざっくりな被爆量が10msvならおおよそ目安としてCT1回分の瞬間被爆量と同じくらいだよねってことだよ。
じゃあどういう数値でどういう計算で被爆量を試算し数値をどんな基準値と比較したらおkなの?そして安全危険の境界線を示す指標はなに?
239:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/15 23:12:45.43 hfbaGtCq0
俺は食材による内部被爆の方が心配だな
あの検査を通った食べ物や牛乳が給食で出ると思うとgkbr
240:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/15 23:26:00.82 FxUvAGy90
外気による内部被曝ってどのくらいの影響があるのかな
自分は食事による内部被曝が一番やばいんじゃないかという気がしているんだけど
241:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/15 23:52:41.59 SdiiHt0k0
避難はお金かかるよね。
うちは年間100万円くらいの出費増になる見込み。
242:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/16 00:11:57.15 vrWRRw0i0
>>240
外気の方が危ないみたいだよ
一日で吸う空気の量は5t?とか聞いた気がする
243:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/16 00:17:03.91 YIDxSBsS0
>>229
小学校、普通に引越して私立から公立に転校したけど
子供ってそこまで性格悪くないw
244:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/16 00:31:01.33 cLunS6lz0
>>242
ストロンチウムとか骨に沈着するのは食料とか水で入ってくるのかな?
それだったら食べ物のほうがやばい気もする
肺からも入るならおてあげだな
245:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/16 00:46:34.28 vrWRRw0i0
>>244
ストロンチウムはカルシウムと同じ扱いになると聞いた
ってことは食べ物から?それとも体内に入った時点で取り込まれるのか
プルトニウムに関しては食べてもそんなには取り込まれないそうだ
全部じゃないそうだが・・・プルトニウムは人体に必要ないと認識されるんだと
空気を吸って肺に付着するのが危ないと聞いた
よう素やセシウムも食べ物のが危ないのかな
他にも核種はあるし・・・把握するのが難しいね
246:名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
11/04/16 01:07:05.95 FaNTVeVQ0
【原発問題】 在日仏大使館 「宮城、福島、茨城、栃木を訪れないよう強く勧める」 それ以外の地域は 「滞在に特段の問題はない」
スレリンク(wildplus板)
■生活と原発 09 「自宅クリーン」作業
そこで、今、家庭ですることは、
1) 家の中の徹底的な拭き掃除。家具や道具も水で拭き取る。
2) ベランダ、玄関、家の前などをモップやデッキブラシでこする(水を使って流す。黄砂を流す感じでゴシゴシこする)
3) ご近所と親しければ、みんなで道路に水を流してこする。
が良いと思います。
ビニールの手袋をして、やや水を多めに拭き取ります。放射性物質が「拭くことでとれる」のは専門家はよく知っていることです。作業中は、ぞうきんなどは良く洗い、終わったら手袋と一緒に捨ててください。
放射性物質は家の中や近所からなくなりますが、それは下水などに行きます.でも、人間から遠くなるので、その方が良いと思います.
URLリンク(takedanet.)
247:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/04/16 01:12:14.18 +qEHc22x0
スレリンク(mnewsplus板:901-1000番)
【サッカー/日本代表】6月のキリン杯開催危機!原発事故「レベル7」で対戦国が来日に難色示す…開催なら西日本の競技場で開催か
海外では完全に労働者階級のスポーツのサッカー選手がこの有様
今後こういう例があらゆる分野で多々起きてくるのは当然だろうね
政府、官僚が気が付いてない訳がないしな
248:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/16 01:39:24.20 sF6e26Bf0
日本人の大人の場合、食品からの摂取は多量でなければ余り問題はないそうな。
異物として排泄物と一緒に出るから。
乳幼児が問題になるのは、その辺の体内における選別が未発達で
間違って取り込んでしまう恐れがあるからだと。
一番ヤバいのは空気と一緒に放射性物質を吸い込むことで、
肺にいつまでも残って放射線を出し続ける可能性が高いんだそうで。
249:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/16 01:41:08.57 AiTV7woJO
避難したいけど仕事が…って人多いみたいだけど、
静岡あたりまで避難して、新幹線通勤すればいいんじゃね?
これで嫁子は食べ物さえ気をつければほぼ被曝から免れるし、自分も短時間の被曝で済む。
250:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/16 01:44:02.10 cLunS6lz0
>>248
たばこのヤニみたいな扱いか
放射性物質って肺にたまるんだね
ヨウ素ならすぐ半減するから問題はセシウムだな
251:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/16 02:00:30.54 vrWRRw0i0
>>248
それプルトニウムとウランに関してのみじゃない?
252:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/16 03:08:40.17 T95tzTnCO
広島 芸予地震&四国の原発が近い
岡山 もんじゅ220Km
引っ越し先どちらにするか迷う
ちなみに、もんじゅ-広島間は350Km
ペット連れだから、簡単に再引っ越しや緊急避難ができない
どちらのほうが安全性は高いと思う?
253:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/04/16 09:46:27.84 UZ224QIL0
お酢は放射能の骨への沈着を防いでくれるらしいが、実際どれくらいの効果があるんだろう?
254:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/16 10:38:56.62 MQ5+POpP0
真っ先に都内脱出したオレが言うのもアレだけど
都内はもう大丈夫ジャネ??
大気的には数値落ち着いてるし原発も破壊され尽くした感
あるんだけど?
食いもんだけ気をつけてれば、いいキガス
255:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/16 11:47:17.06 sF6e26Bf0
>>251
いや放射性ヨウ素の話の中で言ってたことだから
プルトニウムとウランに限った話じゃないと思う。
>>252
基本的に最近のマンションなら、断層の真上でなければどこでも地震はほぼ耐えられるよ。
ただ、厳しいけど、ペットが大型犬とかなら引っ越し自体諦めた方が良いと思う。
地方にペット可の物件は多くないし、あっても想定してるのは
チワワとか猫とかだから。
その上で、その条件だったら岡山か。
もんじゅは冬は風下だけど中国山地あるから瀬戸内側まで来ないだろうし。
伊方原発は南海地震の津波が怖い。
今回のも地震と言うより津波でやられてるからね。
256:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/16 12:03:57.67 FY48yeNqi
超多剤耐性結核に集団感染
佐賀県は、3剤以上の薬が効かない超多剤耐性結核菌の集団感染発生と発表。集団感染確認は国内初。 2011/04/15 20:02 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
これはヤバイ…
放射性物質よりはるかに怖い。
九州の方は気をつけて!!!
257: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (チベット自治区)
11/04/16 13:44:48.75 Ja8VcrIu0
>>254
基本的にはそう考えてるんだけど、本能的な恐怖が消えない。
結局五年後、十年後にしか分からないしね。
258:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/16 13:46:35.26 T95tzTnCO
>>255
ペットは猫です
岡山で、ペット可物件を見てるけどマンションではなく古いアパートばかり
関東もそんな感じだから、広島も同じかと考えてる
少なくとも断層は避けることにする
原発は、中国山脈の存在を忘れていたよ
群馬も数値低いし、標高の高さとか調べてみる
伊予原発は、怖いよね…
広島市内まで海しかないし
風向きもよくわからない
参考になったよ
ありがとう
259:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/16 13:48:02.66 T95tzTnCO
伊方原発か…
間違えた
260:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/16 14:35:31.37 zNkvR0cqP
>>254
東京で怖いのは
長期的な微汚染(確定)と、
今後の高濃度汚染の可能性(未確定だが数年不安定)と、
早まったであろう関東大震災(明日~30年以内ほぼ確実)
じゃないかな。
国土広くて人口少ない地域なら本来潔く捨てるレベル。
避けられるはずの危険と隣り合わせで生きていくか、
生活レベル落としてでも安全圏へ脱出するか、
もう正解はなくて選択の問題だね。
261:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/16 14:51:21.48 sF6e26Bf0
>>258
古いと言っても平成になって建てられたんならほぼ大丈夫かと。
おおむね築20年以内かね。
あといきなり引っ越すんでなくて、一度現地行って観察&交渉してみること。
最初は向こうもいい物件出さないから、ダメだったら他所回るくらいの勢いで。
262:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/16 15:53:30.98 AiTV7woJO
>>260
長期間に渡る放射能汚染は深刻だけど、
関東大震災は東京は震源地から離れてるから、震度はそんなに酷くはなかったはずだよ。
関東大震災の時、東京は火事が酷かったので死傷者が増えた。
263:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/16 15:57:04.61 FDdt41pK0
URLリンク(blog-imgs-36.fc2.com)
こんなカードもあるよ銀座の時計台が崩れ落ちて人々が逃げ惑う様子を描いたもの
イルミナティーカード
264:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/16 16:02:18.53 zNkvR0cqP
>>262
今現在の東京で関東大震災が来たら死者10万人超えとも推測さるてるわけだけど…
265:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/04/16 16:09:51.80 ZGwUXmi70
>>263
そのイルミナティカードって何なのよ
あとそれ銀座か??
266:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/16 16:12:18.09 JUg6rvUmO
>>264
発生する時間帯で、その人数はかなり異なるのでは?
267:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/16 16:12:31.89 AiTV7woJO
>>264
関東大震災の時、東京は震度6程度だったらしいけど、
震度6で10万人も死ぬかな?
268:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/16 16:17:00.08 2iof64nYO
仮に地震も原発爆発がなかったとしても、梅雨がやばいよ。高濃度の放射性物質が入った雨が降り、東京湾、川も汚染される。地表や海面にある放射性物質が蒸気と化するから空気中の濃度もハンパない。
逃げられる人は西へ移るべき
269:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/16 16:18:46.32 zNkvR0cqP
>>266
そりゃ違うだろうね。
もちろん10万人って断定されてるわけじゃなくて
数万~10万超とか幅のある予想がされてるでしょ。
>>267
震度いくつで想定してるとか細かい数字はわかんない。
関東大震災の被害は俺の予想じゃなくて学者とかの予想だよ。
耐震性の甘いビル倒壊とか埋め立て地の被害とか
昔の関東大震災とは違う形での被害予想がメインだったと思う。
270:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/04/16 16:23:54.05 ZGwUXmi70
>>267
直下型はまた違うんじゃないかな?
271:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/16 16:32:46.24 AiTV7woJO
>>269
関東大震災は震源地は小田原沖だから、東京は震源地からかなり離れてるよ。
関東大震災の時は東京は震度6程度だった。
先月、富士山地震で富士宮が震度6強だったけど、ほとんど被害はなかった。
実家も震度6だったけど、死ぬような揺れでは全然なかったって。
富士宮と東京を単純比較はできないけど、
関東大震災が起きても、東京は地震の揺れだけなら、10万人も死なないと思う。
火事などの二次災害が起きれば変わってくるけど。
272:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/16 16:43:53.46 zNkvR0cqP
>>271
諸々踏まえた上での予想が最大10万超by学者
って事でしょ。
この意見に具体的に反論してる専門家の意見は見たことないんだよね。
想定通りの規模かわからないし
最悪のケースとして10万超って見ておいて間違いないと思うよ。
最善のケースを想定すればもっともっと小さな被害かもしれないが
それでも数千人規模の死傷者は出るだろうから
他人事ではない災害
273:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/16 16:45:14.39 Bo8gEAJv0
関東大震災の最大の被害は「火事」。
揺れだけなら、あそこまで被害は大きくなかった。
阪神大震災の直下型地震だったら東京も甚大な被害が出るだろうが、
東京の活断層自体は畏れる必要なし。
それより、幾多の風評や、大阪人の心無い煽りで不安が増大する人たちを憂う。
274:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/04/16 16:50:11.87 HNwsnkM60
>>267
圧死よりも焼死が多い
275:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/04/16 16:52:51.27 HNwsnkM60
>>268
汚染海水の気化は考えて無かったな・・・・
276:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/16 16:54:40.15 AiTV7woJO
>>272
もちろん、諸々を含めての話。
先月の東北地震で東京は震度5強だったわけだけど、
震度5強で死者数人だったに、
震度6になるといきなり死者10万人になるって、おかしくね?
277:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/16 16:55:08.41 hpaSkZz00
東京電力福島第一原子力発電所の事故発生直後の状況について、「どん底までいった。ほとんど制御不能のところまでいった」
後だしじゃんけん・・・^^;
278:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/16 17:06:25.55 Raks9Zk9O
>>277
うわぁ…本当に後出しだな
これで「情報公開早いのでチェルノブイリとは違うんです!(キリッ」
とか信じられない
仙台から他県に移住したい
広島いいなぁと思ってたけど断層けっこう多いよね
お隣りの岡山は仕事あるだろうか…
279:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/16 17:08:43.98 RB0YhLOBO
>>276
東京での死者って九段会館の天井落下と町田のコストコで駐車場落下?だっけ
280:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/16 17:09:43.99 9O5etiL7I
>>273
建物が脆いからなぁ。ヤバイのは、間違いない。
281:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/16 17:09:46.89 RB0YhLOBO
>>265
ロンドンじゃないの
282:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/16 17:11:27.21 9O5etiL7I
>>278
俺も仙台打が、引っ越すなら長野、金沢、京都、福岡だな。
283:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/16 17:27:25.02 bFz1Nsm/0
>>71
田舎者って品が無いね。
284:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/04/16 17:47:26.59 ZGwUXmi70
>>276
関東大震災>
・直下型
・地下のメタンガス噴出による火災旋風
などなど。
更に、今計測したらまた少し数値が変わるんじゃないだろうか
285:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/16 18:12:38.43 Raks9Zk9O
>>282
関西は地震やもんじゅが怖くない?
まぁもんじゅに何かあったら日本ほぼダメだけど
福岡の辺は火山が活発化していると聞いて…
ぽんぽん移住は出来ないから悩んどります
>>282さんはしばらく仙台?
286:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/16 18:50:49.90 TrxMUmkQO
ふつーの戸建てだけど、埼玉東部の平野部でよければ部屋貸せるよ。
遠隔地に行く為の一時滞在とか家族だけ避難でもおけ。
でも脱出するひとは東日本はもう居たくないんだろうな;
287:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/16 20:09:58.63 sF6e26Bf0
>>285
火山が活発化してるのは福岡でなくて鹿児島だよ。
福岡からは多分200kmくらい距離がある。
火山灰には放射性物質は含まれてないしね。
288:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/04/16 20:20:39.79 awZBV+8BO
秋田県に来ればいい。
貧乏で就職率最低
自殺No.1な県だが食い物は豊富だよ。