福島第一・二原発事故 技術的考察スレ11at LIFELINE
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ11 - 暇つぶし2ch92:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/02 21:56:44.05 Ufmuh4jJ0
>>87
こんな資料はじめて見た。初めて出されたのかもしれないけれど。。。
メルトダウンは既にしていて、2と3号機は炉心に穴ってことですかこれは。
人類初めてと言ってもいいようなこの事故は収束するのですか

93:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/02 22:01:51.94 7yyB0Vws0
>>91
もう一方の方にも書いたが、

土木設計人間から目線からだと、
海水注入がまじキチガイレベル。

特殊処理されてないコンクリートを海水につけたら、
アルカリ骨材反応等半端ないほど簡単に耐久性なくなる。
鉄筋も簡単に腐食して、引張に耐えられなくなる。

まじすぐ倒壊するっての。
燃料プールのコンクリも絶賛腐食中。


94:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/02 22:06:00.85 cERdPmTSP
>>93
もう一方>マルチスンナ

散々否定されて逃げてくんな

95:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/04/02 22:07:41.92 B15Yt3Lj0
>>86
知らんなぁそういう事実発表あったのは会見見てる奴も知らないんじゃないか?
常時5千人とか見てるような気がするんだが・・・

しかしココで考察してる方の大半はそれくらいはもう前提で話してそうだがなw
少なくとも当方は前提として考えてた

>>91
昨日深夜辺りの会見で4号機?放水中の放水口近接から取ったDVD上映会があったらしいな
乗り遅れて見れてないがustreamはようわからんので今も見れるか解らんが

96:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 22:08:07.07 NOylGG690
>>91
あの生コン用車両にカメラ付けて全基観測し始めるんじゃないか。

97:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/02 22:12:48.29 n4w87VO10
やっぱり、あの爆発は格納容器も抜けたんだな
メルトダウンと言うか、局所臨界と言うかはともかく、どんな容器も持たないよ


98:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/02 22:21:39.10 9Fg0ns2R0
>>96
キリンについてるカメラからの映像はテレビかなにかで
見たような気はするが、飛行機で撮ったのと情報は
大差なかったような。
なのでガレキを避けて建家の内部にカメラ釣り下ろして
映像とってもらいたいんだが、難しいのかな。

そんなに深くは下ろせないかもしれないけど、
漏洩箇所の特定ができるかもしれないし。

99:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/04/02 22:23:25.90 jdtqhDIl0
>>96
4号機でうまくいったから他のにも付けるって
つーか、なんで最初から付けないのかと小一時間(ry

100:名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
11/04/02 22:26:43.34 YnXkS9MI0
お客さん多いが、そういうスレじゃないんだ

101:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 22:48:24.26 pwQzXU1b0
>>92
かなり前から定時に発表されているプラントパラメータですよ。
そして>>87が言ってるのは、

いま格納容器ドライウェル部に人が入れば、被曝で死ぬということですが、
そもそも、いまドライウェル内部は高温・高圧で、被曝する前に煮え死にます。
誰も入れない場所の放射線量を、致死量と比較するのはナンセンスです。

102:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/04/02 22:49:48.36 jdtqhDIl0
>>95
ちょっとソース失念したが15日に段階で既に言われていた>70%損傷

>110 名前:M7.74(福島県)[] 投稿日:2011/03/15(火) 23:23:03.68 ID:8Nwt0a6H0
>TBS news bird: 東電発表,「1号機燃料棒の70%が損傷している可能性がある.深刻な状態.2号機は30%,3号機は不明」
>(15:25に圧力容器内のモニターで,損傷した燃料棒内部から放出さる放射性物質の量を測定

103:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/02 22:51:41.67 ul5NZ6z70
>>88
まあ傾向が違うのは確かだから
考えるヨウ素はあるかもね。


3号機はSCの圧力だけ高くて
SCのCAMSの値が低いからなぁ、、、
2号機のはとっくに覚悟してたけどね、、、


104:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/02 23:01:16.02 ul5NZ6z70
おぉ、これは、、、


.<福島第1原発>4号機の原子炉建屋で汚染水を確認
毎日新聞 4月2日(土)13時3分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 東京電力は2日、福島第1原発4号機の原子炉建屋(たてや)内に初めて入り、放射能を帯びた水があることを確認したと発表した。
 地下に汚染水があるとみて詳しく調べる一方、他の原子炉建屋も調べる。
 建屋内の放射線量は、1階と中地下階で毎時0.1~1ミリシーベルトだったが、
 地下に通じる階段に水がたまっているのを確認。この付近の線量は毎時100ミリシーベルトに達していた。
 原子炉や使用済み核燃料プールの冷却に不可欠な「残留熱除去系」と呼ばれるシステムの復旧には、
 原子炉建屋内にある熱交換器などの機器の点検が必要だ。同建屋内で高い放射線量が確認されたことで、作業は難航が予想される。
 建屋内の水については、1~4号機のタービン建屋の地下で大量の汚染水が見つかり、処理を続けている。

 一方、経済産業省原子力安全・保安院は同日、福島第1原発の南40キロの沖合で3月30日に採取した海水から、
 法令限度(1リットル当たり40ベクレル)の倍に相当する放射性物質を検出したと発表した。【山田大輔、足立旬子】



105:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/04/02 23:12:56.37 B15Yt3Lj0
>>102
おっサンクス
しっかし把握すべき情報の「量」と評価するに必要な知見「範囲」がとんでもない事になってるなぁ
コレを実質的に数人でむりやり采配してたら死ねるが・・・んな無茶振りをしてないかが心配だなぁ

とりま汚染水問題に関しては動きがありで、もうトータルでの結果待ちっと
N2パージに関しては続報待ちですかねぇ・・・まさか最終防衛線すら破れかねないとはショックだわ

106:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 23:21:43.26 NOylGG690
>>100 スマン、餌やってしもうた。

107:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/02 23:24:13.29 7y/lqkEx0
>>101
1、2、3号機のドライウェル内は1気圧ですよ。
圧力容器も1号機以外は1気圧。

108:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 23:24:34.56 oA6qNhEE0
高分子ポリマー本気でやるんかな?
漏れここか冷やすスレで提案したんだがまさか見てる?

漏れ超文系なんだが…
効果あるんかな?

109:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 23:27:26.89 biUCxxJ/0
>>103
如いて言うとすれば大分前から、2・3号機のSCの雰囲気線量とタービン建屋汚染水の水面の空間線量が同じくらい。

110:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/02 23:38:26.08 FnZ/CoMc0

1気圧ってのはゲージ圧?

111:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/02 23:41:15.82 7y/lqkEx0
>>88
構造理解してない感じがする。
圧力容器内の逃がし弁からの蒸気は、S/Cに排出されている。

112:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/02 23:43:53.09 7y/lqkEx0
>>110
両方絶対圧に変換してまふ。
なので大気圧。

113:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 23:47:53.59 tovJ+lFH0
このスレを見て、今後、爆発が起こる可能性は低いことがわかりました。
2号機と、もしかしたら3号機で格納容器が損傷している可能性が高いこともわかりました。

半年ロムる前にこれだけは聞きたいんだけど

・格納容器の底は既に抜けているのか、
・抜けた場合、どのような事態が想定されるのか、

教えてエロい人。



114:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/02 23:52:16.86 FnZ/CoMc0

底には配管がいっぱい出てるからな。それらはおそらく全部健全とはいえないので、抜けてると言えば抜けてる。

115:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 23:53:27.49 NOylGG690
>>108
すまんが、超文系でも思いつく案なんだ。

116:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/04/02 23:54:25.11 AJZxMu+c0
>>115
というか取り掛かりが遅すぎ

117:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/02 23:55:21.23 nKpf94Is0
超文系(笑)
なんすかそれ?w

118:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 23:55:27.39 ce7vuOfY0
>>113
>>1

119:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/04/03 00:01:16.47 wZtOvStU0
>>55
幅10cm×深さ5cm、流速3cm/sで12.96t/day
農家の親父さんが管理する用水でももっと流量多いよな
モノがモノだけにそれなりの管理は必要だろうがダム屋ってのは極端だよな
仕様さえ固めればその辺の工務店でも簡単にやっちまうレベル

これでも君の5t~10t/dayより多いけど、3880t/月
7千/月って数字はどこから出てきたんだ?


なんていうか、こういう基本的な数字の直感的な把握ができていないあたりで
君達の大仰な話は嘘臭いんだわ

120:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/03 00:02:58.04 7y/lqkEx0
まじでNastranとかで早く圧力容器の解析やってくれよな・・・


121:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 00:03:27.52 1cXiD1Vw0
>>117
マジレスすると大学受験に必要なかった理数をまじめに勉強してねえorz
中学レベルで理数は止まってる

>>1読んだらここは詳しい人オンリーって書いてあるから
冷やすスレに書いたかもしらん
書いたのも大分前だしなあ

122:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/03 00:32:31.39 rJqgg1cr0
現場で作業してた人がニュー速に来てる

【原発問題】福島第一原発4号機原子炉建屋で高濃度汚染水が見つかる、冷却系復旧に影響? 4/2 21:50
スレリンク(newsplus板)

ID:MksoapgL0 と ID:QqKwPEzI0 のレスを追うといいよ

最初だけコピペしとく

343 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:39:40.38 ID:MksoapgL0
当たり前じゃん、原子炉格納容器(D/W)のハッチは全部開放状態
原子炉建屋(R/B)とタービン建屋(T/B)のハッチも全開状態
水を流せば、外まで簡単に出てくる。
最初から分かっていた事を、何をいまさらって感じかな
俺は、震災時、現場にいたんだぞ

349 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:42:18.10 ID:gFupaVEw0
>>343
>俺は、震災時、現場にいたんだぞ
kwsk
359 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:45:58.83 ID:MksoapgL0
>>349
4号機の定検工事をしていました。
D/Wで、震災に遭遇、その時には水が出ていた。
現場は常にカメラで録画監視されている。
東電は、録画されたVTRデータを隠蔽している。
公開すべき
365 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:49:18.37 ID:gFupaVEw0
>>359
マジカヨ・・・それが事実なら4号機の貯蔵プールに放水すればするだけダダ漏れじゃん・・・
軽く内部告発なんだが大丈夫かw
377 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:53:09.17 ID:MksoapgL0
>>370
作業してる人間なら誰でも知ってるよ。
監視の為、録画されてるんだ。
出せない理由もわかるけどねぇ

382 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 23:55:21.44 ID:MksoapgL0 [4/5]
>>373
人間の力じゃ閉まらないし、もう、遅いだろ
関係者なら、みんな知ってるのに、何で発表しないんだろ??

391 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 23:59:34.38 ID:MksoapgL0 [5/5]
>>386
何故に?毎日新聞??
告発も何も、関係者一同周知の事だろ?


123:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/03 00:35:48.77 Ryc8whng0
>>111
>>88は数値を見間違って的外れなレスをしているのはさておき

>圧力容器内の逃がし弁からの蒸気は、S/Cに排出されている。
と言う事は、
D/WよりS/Cの放射線量が多ければ、逃がし弁経由でS/Cに漏れていると考えて良い訳かな?
しかし、実際にはS/CよりD/Wの方が線量が多い。
と言う事は、全ての号機において圧力容器からS/C経由ではなく、
直接D/Wに漏れていると考えるべきだろうか?

124:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 00:35:49.29 PdinRaX00
URLリンク(tinyurl.com)
これすげえ

↓一応オリジナルURL
URLリンク(maps.google.com)
%86%E7%94%BA%E8%8D%92%E6%B5%9C%E3%81%AE%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%82%8A%E6%B8%A9%E6%B3%89%E9%B3%A5%E3
%81%AE%E6%B5%B7&sll=37.917118,140.843353&sspn=0.560108,1.560059&ie=UTF8&hq=%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%82%8A
%E6%B8%A9%E6%B3%89%E9%B3%A5%E3%81%AE%E6%B5%B7&hnear=%E6%97%A5%E6%9C%AC,+%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C
%8C%E4%BA%98%E7%90%86%E9%83%A1%E4%BA%98%E7%90%86%E7%94%BA%E8%8D%92%E6%B5%9C&t=f&ll=37.421289,141.034879
&spn=0.005377,0.006201&z=17&ecpose=37.42154647,141.02864828,194.19,92.979,71.319,0

125:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 00:36:22.30 PdinRaX00
すみません、誤爆

126:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/03 00:39:33.16 Ryc8whng0
>>122
>当たり前じゃん、原子炉格納容器(D/W)のハッチは全部開放状態
それは有り得ないだろう。
D/Wの圧力が一時、4気圧以上になったのも東電の作り話と言うのだろうか?

127:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/03 00:40:18.82 rJqgg1cr0
>>126
まだ本人居るから直接話してくるといいよ

128:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/03 00:43:03.07 Ryc8whng0
つうか>>122は4号機の話か?
であれば、あり得るし、別にどうでも良いか。

129:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/04/03 00:45:58.62 52MEFCSj0
4号機は定期点検中で
格納容器も圧力容器も
上部を全開にして
すでに燃料棒を取り出している
はずだろw

使用済みプールの状態は謎だがw

130:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/03 00:52:41.69 yagz6o4S0
なんか騒がしいナ。モチツケやオマイら
イイんだよ、海に流れこんでも
スレ的には炉心を冷やして、循環系の回復に集中したいがw

131:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 01:00:05.39 Yn4T2F8q0
>>109
SCの圧力だけ高いのは理由は、何か出てましたっけか?
CAMSの値が低いことをあわせて考えると、
ウェットベントはほとんどできてないんだろうなぁ。

>>123
と、思ったらもう出てましたか。
でも、そう考えても圧力差はやっぱり不思議。

132:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 01:00:52.70 XLpNcVkw0
>>130
なんかもうね、ただでさえ人少ないのに、コンクリ詰めなんてしてていいのかと
ハラハラするよ。
そっちはいいから早く、早く冷却を、とね。
何千倍とか聞くのに慣れてしまったよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/03 01:14:27.36 yagz6o4S0
>>132
今まで海に流れ込んだ放射能が問題になったことがあるか?
間近で何千倍だろうが、海で10kmも離れてしまえば、拡散されてしまうw

距離が決定的に効く(3乗)!ってことを千回唱えてROMでヨロ

134:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 01:14:42.27 Yn4T2F8q0
あと、なんか気になったことがあったけど忘れた。

たぶん、電力用トレンチなんだけど3号機、4号機はやっぱり共用なんだろうか。
4号機の汚染が来た経路ははっきりしてましたっけ?
中地下階は少なくて階段部分が多いなら、プールか放水由来なのかなぁ。


135:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/03 01:15:20.42 JWjCAExV0
そもそもな、ピッチからの漏水すら防ぐの失敗する技術力で、
どうやってダダ漏れの炉を塞いで冷却系統回復するつもりなんやと。。。

どれくらいかかるかしらんが、仮設冷却系統の設置が成功しても、
炉からの漏れが止められなきゃ、今すぐ爆破して海に投棄っちゅう基地外計画と、大差ないがな。

136:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 01:18:54.65 8nUfzk3s0
スレリンク(newsplus板:343番)
嘘か真か

137:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/03 01:19:14.12 Ryc8whng0
>>135
>そもそもな、ピッチからの漏水すら防ぐの失敗する技術力で、
確かに。
俺達ですら、水中にコンクリを打つには>>49をやらなければならないと知っているのに、これは何だよ。

501 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/04/03(日) 00:41:40.89 ID:vX/xGiCB0
ピットをコンクリで埋めてみた
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

さすが日本の技術はすごいぜ…

138:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/03 01:22:00.30 Ryc8whng0
>>136
>>122-129あたりで既出
4号機の話だから、まあ嘘と言う訳でも無いだろう。

139:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 01:23:45.79 Yn4T2F8q0
>>134
あ、思い出した。

もし、電力用トレンチからきたピットの破損箇所が海洋汚染の主経路なら
時系列を追っていけば状況理解の助けになるはず。
なぜならピットの破損は地震のとき(おそらく最初の)にできただろうから。

でも、海洋汚染が問題になるほど大きくなったのはかなり後だったような。


140:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/03 01:29:28.99 JWjCAExV0
ピッチ× ピット○ 失礼。

あと、50人しかいないっつーことが本当なら、
被曝無の状態でも、現状の修繕を終えるに必要な人材が不足してんじゃないの?
技術的に。。。

こりゃ、爆発の確率が極小でも、閉じ込めて冷却系統機能復帰できる可能性は、さらに極小だな。

いちばんありがちなシナリオは、ダダ漏れであたふたしながら、数年経過して、
勝手に燃料冷めてきて安定冷却に至る感じか??

どっかで注水ミスると、爆発もしくは、ダダ漏れ以上のリスクに至る可能性ってあんのかね。


141:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 01:34:53.02 jGer+7tM0
2号機のピットから汚染水が放水される様子
URLリンク(twitpic.com)
眩暈。

>>119
逆に聞くとダムの水量と比べて何がしたいのでしょ?

溜まった汚染水はトレンチだけで13,300t + タービン建屋その他
全て排水しなければタービン建屋、循環冷却設備の修理が進まない
↑が完成するまで汚染水の新規流入が数千t/月
一時貯蔵タンクの残り総容量が約15,400t

引き受けてくれる工務店があったら、政府か東電に一報を。

142:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/04/03 01:37:44.41 Npkp0UZA0
>>130
N2パージ?さすがにしてますよ当たり前じゃないですかw馬鹿にしてます?
って現場が言ってくれるのを期待してるんだが・・・いくらbetする?

>>137
まぁ懸念した通りだからなぁ
さっき生の会見で見てたけど妙に和やかに癒されてたぞ会見場総員でw
もう皆でコレどうすんでしょうねぇwwwって感じでナチュラルハイになってたわ

実際のとこ専門会社か専門家に電話で相談したんだってけど急がないとってことで
手持ちの人員で手持ちの資材で頑張ってみたんだって
コンクリが水で流されて無理だから高分子ポリマー入れると其処で見るの止めたw

あとココの漏水は本筋には「一切関係ない」からよろ~
トレンチからピットに流れ込む経路も流れ出す位置も全部海面より「上」だから
全体から見ればまことにもってどうでもいい事件でした

もう脱力感で一杯なんです

143:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/03 01:50:52.92 Ryc8whng0
>>142
>実際のとこ専門会社か専門家に電話で相談したんだってけど急がないとってことで
>手持ちの人員で手持ちの資材で頑張ってみたんだって
なんだよ。俺達より知識の無い人間がやってるのか?

そろそろ土木の専門家を呼んでおけよ・・・

144:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 01:52:27.12 jGer+7tM0
>>142
朗報でもあると思いますよ。
海面より水位が上がるっていうことは、排水したときに海から逆流してくる可能性が低いってことになるので。
それに放出を止めるのは、浄化排水体制が整ってからのほうがいいと思います。
計画無しに止めて排水設備が間に合わず溢れちゃうのが最悪のパターン・・。

145:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 02:14:04.47 jGer+7tM0
でも予想より水の勢いが3000倍ぐらい激しくて動揺した。

どうしようこれ?

146:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/04/03 02:14:33.48 Npkp0UZA0
今後の考察の前提としてこの作業レベルを考慮しないといかんかもしれん
コレがまだ継続して実施されるという判断が下されるって点で重要w

>>144
止めたあとどうするのかは検討中なんだってw
明日はトレンチから電設ピットの経路になってるコンクリ埋設電設管に
穴開けて専門家に教えてもらったポリマーを流し込んでみるんだって
流れきれないうちに膨張してくれないかなぁと考えてw
専門の作業員が来てくれるのかどうかまでは確認してないがねぇ

147:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/03 02:23:23.25 rJqgg1cr0
さっきの現場の人の発言のまとめページができてた
URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)

148:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 02:41:56.01 DQHRzKvR0
>>142
>さっき生の会見で見てたけど
報道関係者さんですかね。

149:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 02:47:37.50 9Yugs4SQ0
>本当の事を言うと、身がヤバイかもしれないが、
>俺が避難する時には非常用発電機が動いていたのは、2号機だけだった。
>他の発電機は、津波がくる前なのに、動いていなかった。

これは重要な証言。
非常用発電機が使い物にならなかったのは、津波のせいだけじゃなかったんだ。
揺れだけでやられた、あるいは、メンテができていなかった。

150:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/04/03 02:47:55.62 Npkp0UZA0
>>148
あぁゴメンustreamの事だよ
資料確認とかに負われて最近は全然見てなかったんだが
ピットの件で久々に見たら当方までも妙に和んでしまったw
新人が頑張ってみましたって発表会みたいで・・・深刻だな・・・

151:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/03 02:50:11.49 Ryc8whng0
>>146
あれだな、きっと素人がやったので、失敗しました。
おまけに、穴を埋めてしまったので、もう、どうしても流出を止められません。

・・・と、海への流出を止むを得ない事にして開き直るための作戦と見たw

152:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/03 02:53:29.31 uLVSKojK0
まあ前向きに考えると原因がいまいちよくわからなかった海水汚染の原因が特定できたこと自体は前進かな
今日忙しかったからテレビ見えなかったけど新たな原因不明の懸念材料ってあった?

153:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 03:04:45.03 9Yugs4SQ0
最近「炉心溶融」って言葉を聞かなくなったなー。
「おそれ」の段階だと使えていた言葉が、ここまで確実になっちゃうと使えなくなるわけだ。
それも炉内に山ほど、保管プールに山ほど、1、2、3、4となると、
思考停止して目と耳を塞ぎたくなる。
4号機保管プールの燃料棒がヤバいのはわかっていたが、
現場にいた人の証言を読むと改めてゾッとする。
4号機建屋は3号機建屋爆発のあとも「2つ穴が開いています」程度の報道で、それを信じていたが、
海側から撮った衛星写真を見て愕然とした事を思い出す。
現在の4号機建屋は明らかにあの最初の写真よりも酷いアリサマになっている。
原子炉内に燃料が入っていないのに、あんな風になってしまうとは・・・。

154:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 03:06:27.08 DQHRzKvR0
>>152 なんで原因特定できてんの?
ピットに汚染源が有る訳ないだろうが。
ピットもトレンチも同じところから漏れ来てるんじゃないのかね。

155:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/04/03 03:06:50.65 Npkp0UZA0
>>151
見ればその疑いは捨てられるよw

>>152
報道ソースとしては>>104くらいかなぁ
ピットに振り回されてN2パージが掻き消えたってのがなんとなく不安

156:名無しさん@お腹いっぱい。(福井県)
11/04/03 03:08:22.63 Cscz8y770
>>146
検討中ってマジか
排水の目処はないが、水の流出を止めるって事だよね?

それって最悪のパターンというか、致命傷になる可能性ないか?


157:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 03:18:18.50 j/TQe0K00
以下の記事の画像に「亀裂は干潮時に確認出来る」とのこと。

 コンクリ注入も汚染水止まらず 2号機、高分子ポリマー使用へ
 URLリンク(www.nikkei.com)

158:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 03:24:26.33 BEIL1rzT0
> 現在の4号機建屋は明らかにあの最初の写真よりも酷いアリサマになっている。
> 原子炉内に燃料が入っていないのに、あんな風になってしまうとは・・・。

4号機の燃料プールに注水する際に邪魔になっていた、
まだ健在だった壁だが、
2ch軍板ソースによると、
瓦礫撤去という名目で現場に投入された74式戦車の用途が、
自衛隊の秘密指定になったそうな。

あとは察してくれ。


159:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/04/03 03:27:34.96 Npkp0UZA0
>>154
どっちにしろ現有戦力では何も調べられないだろうから
トレンチ排水(トレンチ水面=1~3地下水面と判断してるらしい)を本格的に始めて
海面から下にいけるかどうかまで本当のところはわからないと思うわぁ

>>156
そんなことすら先読みできない状態に追い込まれているようだよ
記者に突っ込まれて言葉に詰まったあとそう答えられて、むしろ記者の方が怖くなって引っ込んだ

>>157
こんな経路で流れてるらしいんで
URLリンク(www.meti.go.jp)
URLリンク(www.tepco.co.jp)

結論:報道ソースで見ると・・・なんかまともな事やってるように見えるんだね

160:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 03:32:25.37 +eUREuCl0
>>158
このスレでも言われていたね

1昼夜にしてぼろぼろになった4号機と
戦車の投入時期で「瓦礫撤去」したのだろうと。

161:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/04/03 03:34:23.11 54MLBh9I0
>>141
自分の元レスを読み返してごらん
話はそれから

162:名無しさん@お腹いっぱい。(福井県)
11/04/03 03:52:17.75 Cscz8y770
>>159
「今は高濃度の汚染水が大量に海に流れている」
「その水の逃げ道を塞ぐと、建屋内に汚染水が貯まる」
「建屋内が水位上昇、満水になり、結局地表から海へ流出」
「水が溢れてるので建屋にもピットにも誰も近づけない」
ってシナリオが怖すぎるんですが・・・。


163:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 04:03:09.15 BEIL1rzT0
URLリンク(www.meti.go.jp)
生々しい亀裂

指差した先が、コンクリートを注入した部分だと思われる。

164:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/03 04:23:50.47 fmdr2xkm0
注水量下げつつあると会見で言ってたね
現在
2号機 8t
3号機 6t 毎時
昨日よりそれぞれ毎時1t減らしてるんだな 温度も下がりつつあるって話
しかし記者とのやりとりで、楽観視してるのかと詰められたからだろうが、
黒田さんがサラっと「3号機は中に入れるかどうかもわからないと正直思ってる」と言っていたのが衝撃だった
まぁそりゃ・・・

165:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/03 04:59:56.47 eEgBm3Fp0
>>140
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
50人は少なすぎるってこの人も言ってるね。いや誰が考えてもそうか・・・・

この人のいう言葉はもっともだと思う。
そもそも東電という原発で利益を出してた企業がメインで処理をさせるのだから当然その後の企業の存続や利益をまず
考えた処理になり当然それらの為に隠匿される事項は沢山出てくるだろうね。もっともこうなった時に処理できる集団や
識者を日頃から準備しておかないと結局頼るのは東電だけになるねえ・・

保安院を始め各種原発関連の安全委員会的な所はこの人が言うように結局原発で飯を食ってる人達だから本当に客観的に
見れるわけ無いのかもしれないね。

処理に1~2年かかる可能性があるって言ってるけど自分も>>140が想像するように年単位での放射性物質ダダ漏れが続いて
そのうち燃料棒冷えるって感じがするなあ・・

アメリカの政治家が言ってたけど「原発問題の日本に影響する期間はこの先数年、いやもしくはもっと長い時間。残念ながら
その間に日本はとても貧乏な国になってしまうでしょう」になりそうだ。

電力不足で不足している工業製品の日本製部品は気が付くと中国や他の国が代わりに作って補填、農作物は汚染され諸外国は
買わない。観光も汚染された国として激減。低迷した国内企業の成績から労働者の賃金ダウン、それにより国民全員の消費活動
の低減、政府は復興として各種策を練り金をばらまくけど膨大な借金で国の財政悪化。

166:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/03 05:58:48.98 y7yCoS2lO
技術的考察スレなのに、6割ぐらいがニュー速から来たニワカ危険厨でワロタw

お前らさっさと巣に帰れw

167:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/03 06:08:29.17 eEgBm3Fp0
世間一般には関東近県の空気中や水道水の放射線濃度が軒並み下がってきて電源回復等処理が進んでいるように
報じられている

しかし日本の原子力研究を担ってきた専門家の昨日の記事の意見を聞くとかなりヤバい様子
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

ここで学者達が警告しているように現状はかなり深刻なのか?
それとも「現時点では影響ない」を繰り返して発言し、自体は沈静化を見せてるといって作業着からスーツに着替えた
政府の方が正しいのか?

このスレの考察的にはどっちが正しいと思いますか?

168:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/04/03 06:23:11.35 d5RjhaK70
>>167

>>1

169:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/03 06:27:09.96 eEgBm3Fp0
>>168
このスレの考察的にはどっちが正しいと思いますか?

170:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/04/03 06:57:53.59 hJSLHm2n0
>>1
は日本語微妙にNGだな。
それに
>政府や東電は嘘を言ったり、隠蔽したり、陰謀があると信じている人。
これが全て無いと信じてる者限定で議論するのか?
別の問題と切って捨てるだけでよいのでは?

前スレだかで世界中の天才が集まり云々と言ってたが、
それなら少なくとも英語でも平行してログを作るべき。

俺は事故後に学者が再臨界無しと言ったので呆れて
すぐに海外の議論を見に行った。欲しい情報は無かったが
「福島第一は建造時に安全面のコストを切ってCEOsのbonusに
なったから元々危険だ」と言ってるやつがいたな。
詳しい奴は外国の方が多いよ。頑張って欲しいから苦言に
なってしまったが悪く思わんでくれよな

171:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/03 07:12:45.87 /yltJhI40
>>169

>>072


172:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 08:03:44.11 jUNnwpcz0
高温燃料の一部は塊となって地下を食い破って、地下水と反応しながら群発地震を引き起こしていっている。

既にマントル境界上の深い所に到達しているはずだ。




173:名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
11/04/03 08:41:13.84 QZLoQMxB0
1~4号機 周りをコンクリで囲って 水入れたほうが早い
修理は現状厳しい 重さでひび割れなんて 埋まるだろ
2次製品つかったら早くできる可能性がある
あとレインコートじゃだめだ 上に着る 鉛の防護服今から作れ
あとコンクリ直したんだったらショーボンドに
聞いてみろ地方の支店のやつが知ってるかも

174:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/03 08:49:06.64 +keCBHQjO
これはもうダメかもわからんね

175:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 08:53:10.78 BgY9U2BY0
>>15
シッタカ 乙

176:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/03 09:07:35.29 94A34+NrO
歌でも歌うか

どっかの国がうちに某気体を発注したわけYO
それは十日前の出来事でSA

事はもっと先にすすんでるNO



177:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 09:09:12.33 ztf85XbaP
>>172
じゃあもう地層処分完了ってことで何の心配もありませんね!

178:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 09:10:34.83 ztf85XbaP
>>173
まわりだけ囲っても下の地面に汚染水とかいろいろダダ漏れなんじゃね?

179:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 10:02:23.34 frWREmrn0
URLリンク(www.spiegel.de)

180:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/03 10:09:10.17 Yg10+AXk0
URLリンク(sites.google.com)

向こうのスレで見かけたレポートだが、
炉心状況についてまったくもって同意。

問題は水の漏洩箇所特定と封鎖、閉じ込め。
それを検討できる情報がないのが悔しいね。

181:あぼーん
あぼーん
あぼーん

182:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/03 10:24:06.01 3Uci3D6QP
>>173
地下に30m近く埋まってる施設で最下層は海抜以下、地下水を定期的に汲み上げしないと液状化してしまう場所
こんな所を何かで囲ってしまって手を出せなくする事は余計危険だと思うよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 10:43:44.99 8nUfzk3s0
>>165
更に菅が行う悪質な増税計画を忘れてる。
嘘だと思うならちょっと調べればすぐ出てくる。

証券遊具税制の撤廃を全面に出して国民の理解を求めつつ、
その裏で法人税、消費税、所得税の上昇を計画してる。
法人税で給与が減って、消費税で支払いが増えて、所得税で国納める金も増える三重苦。
こんなことされるとハーバードの女性は頭が悪い発言した色物教授の貧乏になる指摘が否定できない。

184:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 11:02:21.85 SgiwWm/X0
どの板の技術考察スレも、まともな議論がすっかり無くなって、荒れ放題。
書き込みの半分ぐらいに間違いがあって、突っ込みたくなるが、際限がない。

フランス、米軍など専門家チームが加わって、ようやく対策が打たれ始めつつあるから、
このスレの必要性が無くなったと思って、書き込まなくなった人が多いんだろうな。
自分もだけど。

185:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 11:08:28.25 8nUfzk3s0
>米軍など専門家チームが加わって
こちらの知る限り米国から来たのは世界最高峰の毒ガスや放射能汚染などへの対策技術を持つチームで、
原発自体をどうこうでき技術を持つチームはやって来ていないのだが?
米国から日本へ原発への技術を持つ専門家チームが来ているというソースをお願い。

186:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 11:14:57.33 SgiwWm/X0
>>185
その化学生物兵器事態対応部隊のこと。

187:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 11:18:02.49 ztf85XbaP
首相官邸が妨害してるんでしょ>米軍など専門家チーム

防衛省・自衛隊と米軍と米原子力規制委員会(NRC)の調整会議も
首相官邸が「俺達も混ぜろ」とクレームを付けてきた揚げ句に
下部組織として立ち上げた原発廃炉とか燃料棒処理とかの各チームも
四月一日をもって東電と首相官邸の統合連絡本部の下部組織に再編された

何もかも東電と首相官邸が主導するから
米軍とか米原子力規制委員会(NRC)とかは余計な口を出すなってことだな



188:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 11:21:05.96 c1JfDhsI0
>>159
建屋側から(単位OP)

海水配管ダクト
①底版 -12,010
②立坑
③底版 0
④底版 1,985 ?
⑤ポンプ室?

電源トレンチ
④底版 1,985 ?
⑥管路 2,500
⑦底版 2,200 該当箇所?

ふむ


189:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 11:23:26.71 c1JfDhsI0
>>188
まあ、こんな感じか。


前スレから
>>139
> 1号の線量間違えてたので訂正
>
>    深さ 水位 余裕  海までの距離 トレンチ線量
> 1号 16.1 16.0 0.1    56         0.4msv/h
> 2号 15.9 14.9 1.0    55         1000msv/h以上(最低1SV~)
> 3号 25.7 24.2 1.5    69         瓦礫が邪魔で測定不能
> (単位:メートル)

>>679
> わかりにくいので書き直し。
>
> ●タービン建屋の基礎上面(地下の床)が海抜-1600mm
> ●25日発表のタービン建屋の溜まり水の水位が
>
> 1号機 400mm
> 2号機 1000mm
> 3号機 1500mm
> 4号機 800mm
>
> *後日発表されたトレンチの水位16m~25mとは別物


190:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/03 11:32:04.07 yagz6o4S0
>>184-185
問題の本質は循環系が死んでいるってことだからナ
それを生き返らせるのが先決なので、ある意味で原発の専門家とかよりも、現状で求められるのはプラント屋の
領域なんじゃね?機器類が正常に使えるようになって、始めて原発の専門チームの知見が必要となる

マトモな議論になり辛いのも、状態に進展が無いように見えるから、戦車やらパージ船など本質とは言い難い
部分に目が逝ってしまう。その意味では放射能を帯びた水が云々もスレ的にも重要ではなくて、地味だが機器
復活の進捗だと思っている。これは後退することなく、着実に前進しているので、焦らずに推移を見守りたいw

自分の仕事もトラブった時に、有名コンサルタントが雇われたことがあった。
色々と一般的な指摘をされたが、要求仕様の成り立ちから説明するハメになって、何のことはない向こうが
「それはそうですよねぇ」って納得しただけだった。コンサルから報告を聞いた会社は、担当者が間違えて
いないことを知って、安心したかっただけかも。

米仏の専門家チームが来ても、現状では事実を確認するだけで、終わりそうな希ガス

191:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/04/03 11:35:21.16 TWkjgItL0
466 自分:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 07:22:26.97 ID:mvFsj9zZ0 [1/2] ?BRZ(10111)
URLリンク(img.2ch.net)
「造血幹細胞採取は不要」と原子力安全委 作業員の命より政治的配慮か
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
 東京電力福島第1原発の放射能漏洩事故で、復旧作業員の大量被曝に備えた自家造血幹細胞の事前採取について、
内閣府の原子力安全委員会が「不要」と判断していたことが2日、わかった。
造血幹細胞は、被曝し、造血機能に障害が起きた際の治療に有効だとして、専門家らが事前採取の必要性を指摘している。
安全委は原子力の安全規制を担当し、基準などを首相に助言する役割を担っているが、
専門家からは「作業員の生命を軽んじている」との批判が出ている。

 産経新聞が入手した安全委の内部文書によると、現時点で事前採取する必要がない理由として
(1)作業員にさらなる精神的、身体的負担をかける
(2)国際機関での合意がない
(3)十分な国民の理解が得られていない-ことを挙げている。

以下略)

まるで意味がわからない・・・・・・・・
通常の保守点検とかならまだしも事故現場での対応で不意に大量被爆の危険性があるのだから
万が一のために後に放射線障害などの治療の保険のためにも必要だと思うのだけど・・・

192:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/04/03 11:35:52.18 8CRDwxOX0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

記事を読む限りじゃ現場に投入されるか微妙。
最初から要請出来なかったのかと思うが
東電と現政府にそんな考えは無いよなあ・・・

193:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 11:39:05.41 jUNnwpcz0
まだ燃料が余り飛散していない2号機の方が深刻。


194:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/03 11:45:17.22 uLVSKojK0
水の流れを把握するために水に染料を混ぜたら、水漏れ箇所トレース出来るんじゃ.


195:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/04/03 11:59:39.69 P7azyk+W0
創意工夫の段階だな。専門バカと一流の違いはココ

URLリンク(www.php.co.jp)

196:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/03 12:11:24.19 PM7YSTUBO
今後トリウム発電に舵を切り替えるべき

197:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/03 12:13:53.88 w7MCSBUb0
日本



URLリンク(www.dotup.org)

おつかれさまーーだってww

198:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/03 12:15:30.66 EGwcSP9x0
>>190
>>米仏の専門家チームが来ても、現状では事実を確認するだけで、終わりそうな希ガス

それでいいと思う。
東電が対応が間違ってないことが確認できれば充分すぎる
ただ東電も完全に状況を把握できてるわけじゃないし、事実の確認も満足にできないかも

199:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/03 12:17:49.83 w7MCSBUb0
>24
>25

すごい説得力のある分析、ありがとうございます。

ところで、

スレリンク(newsplus板)

俺は、今の状態で安定は保っていると思うんだけど

「燃料の一部が溶けて、原子炉圧力容器下部にたまっている。
現在の応急的な冷却では、圧力容器の壁を熱で溶かし、突き破ってしまう」と警告されている

これについて、どう思うか、教えてください。

200:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/03 12:22:08.92 EGwcSP9x0
>>197
ちょw

201:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/03 12:33:12.47 yagz6o4S0
>>197
東電の会見を聞いているが、確かに現場も混乱しているかなァ
ピットのコンクリ埋め失敗だが、今朝に東電の専門家が現地に向かったとのこと。
記者から「お粗末なんでない?」的に突っ込まれたが、言われても仕方が無いワ
まあ「誰が最終判断したんじゃ?」って相変わらず責任者を追求したいみたいだが

現地ではオガ屑を流し込んで、水流を弱めることも検討しているらしいが、これって
普通に行われる手法なの?

202:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 12:39:34.41 NjOtPqTo0
3/30に遺体が発見されて、なんで発表が4/3になるんだ?
東電会長会見の時にはとっくに発見されていた事になるじゃないか!
上にあげなかったのか?

こんなんじゃ駄目だ!
外国人からはオールジャパンで情報隠蔽しているように映る。
ますます日本脱出する外国人が増えて、日本製品は何から何まで無差別に売れなくなる。
マスコミも発表までに4日もかかった事をどうして突っ込まないんだ?!

203:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 12:54:27.04 SgiwWm/X0
ところで政府や東電の中の人がいるのなら聞きたい。
3号機の格納容器の蓋が吹き飛んでる可能性があるんだが、
もしそうだと仮定して、それを公開しないのはパニックを避けるため?
それとも気づいていないだけ?

前者なら、拡散されるのを防ぐため、このまま黙っておく。
後者なら、吹き飛んでるように見える画像をアップする。

204:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/03 13:01:38.84 yagz6o4S0
>>203
> 前者なら、拡散されるのを防ぐため、このまま黙っておく。
> 後者なら、吹き飛んでるように見える画像をアップする。
取り敢えず見せて味噌w

205:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/03 13:04:55.14 w7MCSBUb0
>203

これ嫁
>24
>25

格納容器からの水蒸気が、煙突から出てるだろ
その数日後、格納容器の圧力も、3気圧まで保持されてる。
今、1気圧だが・・・

たぶん、格納容器に亀裂、もしくは、小さい穴があいているレベル
蓋は、ふっとんでない。と思われ

206:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/03 13:08:24.04 iTz4flcGO
先程の東電の会見で、止水コンクリートの話が出てたのですが、
止水コンクリート=水中コンクリートって認識で宜しいのでしょうか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 13:14:46.81 NjOtPqTo0
511 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:45:02.02 ID:QqKwPEzI0

  >>501
  これは、特殊なコンクリートです。
  凄い優れ物のコンクリートで、1夜で硬化し、数日で強固になります。
  通常のコンクリートの倍の耐力があります。

558 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:58:46.25 ID:QqKwPEzI0

  このコンクリート、この画像の状態だと、既に下部は硬化していると
  思われる。
  水は止まるとおもうが、すげぇ高いコンクリートなので、これだけで
  数千万円は使ってると思う、本気だな


これについては証言者も自分の個人的想像だと思うが、
「凄い優れ物」 を使っても流出量はサッパリ減らなかったという・・・・ orz

208:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 13:15:39.74 SgiwWm/X0
>>204
拡散する人間がいそうだから、下手にアップするのは怖いんだよね。

>>205
自分も格納容器の圧力がその後数日高かったことが矛盾点だと分かってるけど、
爆発の衝撃による計器の不具合や、蒸気の影響などが考えられるから、悩み中。

209:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 13:21:44.88 NjOtPqTo0
蓋が吹き飛んでいたら格納容器水素爆発のおそれは無いし、
窒素注入の必要もないね(笑

窒素注入はもう始めているんだろうか?
空気があるという事は酸素があるという事で、一刻を争うと思うんだが・・・・

210:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/04/03 13:23:08.91 VSi4uTQo0
>>206
普通にそうしつつ手段は講じてるってブラフかけてるんだろ?

211:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/04/03 13:31:28.02 YKi2G8d9O
>>202
まあ、そうなんだろうな。

ところでドバドバ放出されてるような映像が流れてるけど
ほんとにそんな感じなの?

もしそうなら見たら初めから分かるだろう。


212:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/04/03 13:43:45.81 S3TY+TDj0
>183
国会議員、国家公務員、原子力委員会、原子力安全委員会の委員、天下り関連団体の給与5割削減、東電社員7割削減
(最低賃金は保証)、東電役員資産差し押さえ。東京電力接収して資産売却、政治団体資産にに五割課税
これくらいやって、処理費用捻出すべき。

213:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/04/03 13:45:19.18 S3TY+TDj0
>190
着実に前進してるか?

214:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 13:47:57.75 NjOtPqTo0
>>211
自由自在に敷地を歩き回れないという状況はあると思う。
TBS系で敷地をクルマで走り回って撮った映像が流れたけれど、
クルマでの移動も瓦礫が邪魔して自由自在ではないのが良くわかる映像だった。

ピットを作業員が指さしている写真が公開されているが、
あの作業員は無事なのか、心配になるよ。
すぐそばに計測器の針が振り切れる1000ミリシーベルト以上の水があるわけで・・・・

海上から近付いて望遠レンズで観察した方がむしろ安全ではないのか?、とさえ思う。

215:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/04/03 13:59:10.89 HjDEGZ1r0

URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)

ここ見て。

216:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/03 14:02:00.83 yagz6o4S0
>>212
> >190
> 着実に前進してるか?
前進しているよw
因みに>>1を読んで以後ROMでヨロ

217:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/03 14:02:35.04 uLVSKojK0
オリンパスのカプセルタイプの内視鏡カメラを樹脂でコーティングして放水とともに流して格納容器だとか撮影できないんだろうか?



218:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 14:12:07.79 kTVFi6XI0
>>215
この釣り師は逮捕されてもおかしくない。悪質。

219:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/03 14:20:54.38 yagz6o4S0
>>217
> >>215
> この釣り師は逮捕されてもおかしくない。悪質。

                           / ヽ
                           ,/    ヽ
               . ∧_∧   ,/       ヽ
                 ( ´∀`) ,/          ヽ
               (    つ@            ヽ
    .__          | | |                ヽ
    |―|        (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~
                                       │
                                       │
                                       │
                    人人人人人人人       ∧J∧
                   <           >     ( / ⌒ヽ
                   < 吊られちゃった >      | |   | >>217
                   <           >      ∪ / ノ
                    ∨∨∨∨∨∨∨        | ||
                                      ∪∪

220:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/03 14:37:01.09 iTz4flcGO
>>218 一応、そのレスは本物っぽい....

【原発問題】福島第一原発4号機原子炉建屋で高濃度汚染水が見つかる、冷却系復旧に影響? 4/2 21:50
スレリンク(newsplus板)

このスレの#343から...

221:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/03 14:47:31.56 9ouLo5BM0
>>217
あれって、暗闇の中でも発光して写真撮れるんだよねぇ。
面白そうだけど、どっかで引っかかってまずいことにならないようにしないとね。


222:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 14:55:48.49 YTslLF3I0
URLリンク(skazuyoshi.exblog.jp)
あわやメルトダウン、福島第一原発2号機電源喪失水位低下
2010年 06月 19日

223:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/03 15:11:28.31 cvvOWf7w0
>>208
そこまで言って根拠写真さらさないと、君がヤバくないか?
風説の流布になるだろ?

224:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 15:16:21.93 SgiwWm/X0
建設的な解決策の検討用。拡散禁止。
URLリンク(www1.axfc.net)
URLリンク(www1.axfc.net)

225:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/03 15:49:50.01 yagz6o4S0
>>223
画像見たけれど何が言いたいか?真面目に分からない

>>202
>ところで政府や東電の中の人がいるのなら聞きたい。
>3号機の格納容器の蓋が吹き飛んでる可能性があるんだが、
>もしそうだと仮定して、それを公開しないのはパニックを避けるため?
>それとも気づいていないだけ?
画像に線が描いてあるけれど、あれが格納容器の場所 or 格納容器の蓋の残骸だって言いたいのかな?
でも格納容器って「鉄筋コンクリート製」だよ?鉄骨と鉄筋は違うけれどwww

226:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/03 15:50:35.23 LKq6wcK10
>>224
とりあえず112373は嗤ってやろう。
格納容器蓋は使用済み燃料プール上面と同じ高さだ罠。

227:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 15:53:44.26 GOzrxyUr0
現場ではもうFRP用意してるみたいだな

228:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/03 15:55:51.46 w7MCSBUb0
>>224

格納容器の圧力は、爆発後も、保たれたままでした。
一時、3気圧まで、上昇しました。
今は1気圧ですが・・

だから、蓋がふっとぶとか、ないから、安心しろ

それよりもだ
URLリンク(www.youtube.com)
の、18秒あたりを見てみろ
煙突から、白い煙が出てるだろ。

それにさ、3号機の爆発は上だけじゃない。
上と、左の2つの方向に爆発したんだ。
やけに長く、左側に、白い煙が出てるだろ。

さらに書けば、爆音も3回爆発したんだな・・・

このことから、単なる燃料プールの水素爆発だけという話では無いとわかる。

229:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 15:59:08.29 qk4uHnTN0
格納容器爆発厨見事に撃沈したなww
そいつ1週間くらい画像を公開したらやばいとか
だから俺は公開しないんだとか言ってたのに・・・
もう少しかまってやれよ

230:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 16:04:50.42 SgiwWm/X0
>>225
URLリンク(www.rist.or.jp)
Mark-I型及びMark-II型原子炉格納容器の最高使用圧力は
それぞれ4.35kg/cm2、3.16kg/cm2であり、いずれも鋼製である。

>>226
使用済み燃料プールの上半分が吹き飛んだ可能性はどう?

231:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/03 16:04:56.52 cvvOWf7w0
>>225
吹き飛んでる証拠写真があるから吹き飛んでる、と彼は言ったんだからさ。
写真がその証拠になるようなものでない場合、あるいは存在しない場合、
悪質なデマを流したことになる、ということ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 16:06:29.09 SgiwWm/X0
>>231
常に可能性がある、としか書いてない。

233:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/03 16:18:13.92 cvvOWf7w0
>>232
そういう言い逃れは難しいよ、マジで。
示唆してしまえば終わり。

もしかして、ご本人?

234:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 16:22:09.48 qk4uHnTN0
まあプールも上部が破損してるのだと考えるのなら、格納容器も上部が破損しててもおかしくない高さだな
ただプールも格納容器もそんな高さにはなかったと思うんだが

235:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 16:22:45.05 SgiwWm/X0
>>233
「可能性がある」と書かれていない書き込みがあったのなら、それは自分ではない。
この程度の解像度の写真で断定できるはずがない。

236:名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
11/04/03 16:24:11.23 QZLoQMxB0
>>207 こういった作業って優秀な作業員使うより ちょっと
抜けた作業員使ったらいいんじゃないの?


237:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 16:25:10.25 qk4uHnTN0
>>235
で、プールが壊れたのだとしたら、壊れてないプールはその高さにまであるの?

238:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 16:26:43.41 SgiwWm/X0
>>237
プールが壊れていないのだとすると、高さは合わないよ。
>>3の俯瞰図などを見てみて。

239:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 16:41:50.00 SgiwWm/X0
>>238
訂正。主語が抜けてて意味が分かりにくいな。

プールが壊れていないのだとすると、写真の高さとは合わないよ。
壊れていないプールの高さと格納容器の高さはほぼ同じ。

240:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 16:42:56.32 qk4uHnTN0
>>239
つまり写真と>>3を照らし合わせる限り、プールの上部破損は間違いないと?

241:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 16:48:00.39 SgiwWm/X0
>>240
あくまで可能性の話しをしているのであって、「間違いない」とか断言は出来ないよ。
個人的にはプールの上部は、一緒に吹き飛んだ可能性が高いんじゃないかと疑ってるけど。

爆発したときの壊れ方とかに詳しい人もいるだろうから、そういう人の意見をもらったり、
考察する上での何かのヒントになればいいかな、って趣旨で書き込んでる。

242:名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
11/04/03 16:51:48.81 57FnhcoZ0
   / ―\ 糞東電社員、福島県を敬遠する関東人が苦しんで死にますように
 /ノ  (@)\ 糞東電社員、福島県を敬遠する関東人が苦しんで死にますように
.| (@)   ⌒)\ 糞東電社員、福島県を敬遠する関東人が苦しんで死にますように
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,  糞東電社員、福島県を敬遠する関東人が苦しんで死にますように
 \   |_/  / ////゙l゙l; 糞東電社員、福島県を敬遠する関東人が苦しんで死にますように
   \     _ノ   l   .i .! |  糞東電社員、福島県を敬遠する関東人が苦しんで死にますように
   /´     `\ │   | .|  糞東電社員、福島県を敬遠する関東人が苦しんで死にますように
    |       | {   .ノ.ノ  糞東電社員、福島県を敬遠する関東人が苦しんで死にますように
    | 福島県民|../   / . 糞東電社員、福島県を敬遠する関東人が苦しんで死にますように


243:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/03 16:52:52.26 3XHYxDxjO
>>203
圧力みても二号三号の原子炉容器に穴が開いてて格納容器がパックリ逝ってるのは間違いない。
一号もいずれ逝く可能性が高いと思われる。このような状態になると通常系統による冷却が不可能になるので、流出した水を汲み上げて原子炉にぶち込むループを早く確立する必要がある。ただ水をぶち込むだけでは流出するだけ。
溢れた水を蒸留して海に返す施設を作る必要があるが濃縮廃液の放射能レベルと崩壊熱が尋常じゃないので扱えない。
このレベルの廃液を扱えるのは六ヶ所だけだが、肝心のガラス固化が稼働できない

244:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/04/03 16:55:12.57 VSi4uTQo0
とりあえず内側から土嚢、籾殻、高分子ポリマー見たいな大きい→小さい
順でいれろよ漏れてるんだから

245:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/04/03 17:03:27.31 ZC0nZNdp0
>>241
URLリンク(www.k4.dion.ne.jp)
これはBWR型の模型だが鋼鉄製の格納容器に厚さ1~2mのコンクリートで覆うように固め、更に壁式コンクリート造
の建物をその外側に展開している。プール上部まではこれら分厚い鉄筋コンクリート造。
その上が主に鉄骨造の作業エリアで横方向の梁に注目してもらうとわかるが3段に耐風梁というのが流れている。

URLリンク(cryptome.org)
3号機と4号機の外部からの写真だが、残った梁からみて吹っ飛んだのは鉄骨造部分であることがわかる。
3号機は鉄筋コンクリート造部分の破損は殆どみられない。
2号機側がちょっと崩れているけど湯気上がってるのが中央左だし無事なんだろうと想像出来る。
逆に4号機の方が一部崩壊しているっぽいのが心配だ。プールに関係ない部分ならいいが。

246:諸行無常(北陸地方)
11/04/03 17:06:30.12 KG8DD43z0

 お願ですから外野さんは黙って下さい。

 ここは唯一、客観的・建設的な意見、事実、及び将来の可能性を教えてくれる場所であり、
 唯一の拠り所、ただ1つの支え。

 それをぶち壊さないで下さい。

 切にお願いします。

 

 



247:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/03 17:13:57.88 3Uci3D6QP
>>245
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

248:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/03 17:15:28.72 LKq6wcK10
>>247
もう一つ下だと思うけど。

249:名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
11/04/03 17:15:53.75 QZLoQMxB0
>>243 流出した水を汲み上げて原子炉にぶち込むループか
それができたらいいよな
水蒸気化させてフィルター通すより
環境リスクが少ないな
俺も一応前職で産廃もかじった事あるんだが この後の処分
が相当大変だからな 
配管関係は専門外

250:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/03 17:18:41.51 hz8Ki1wO0
>>246
じゃあsageろよ おめーは!

>>245
あなたの補足しいたんだが どこかに3号機のなるべく横から写真無いかな
比較対象としてタービン建屋か4号機が写ってるのが望ましい。
誰かよろしく。

251:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/03 17:20:30.43 hz8Ki1wO0
>>247
構造分かればライン違うの分かるよ

252:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/03 17:21:12.03 3XHYxDxjO
>>243
濃縮液タンクを沢山作って当面をしのぐしかないかな。冷却は真水を使うしかないので淡水化装置もいる。最終的にはキャスクに入れて空冷しよう。
あ、塩水入れてるの忘れてた。腐食が避けられんわ。どうすりゃいいんだよ

253:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/03 17:23:54.76 3Uci3D6QP
>>251
URLリンク(www.tepco.co.jp)
図面見る限りこれであってると思うんだけど

254:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 17:24:13.03 SgiwWm/X0
>>245
>>3の耐震安全性評価によると、
地上から天井まで45.72m、
地上からオペフロの床まで27.72mで、その割合は60%。

>>245の写真で4号機の高さは152ピクセル。その60%だと91ピクセル。
一方で、3号機の壁は、低いところで50ピクセル、高いところで71ピクセルしか残っていない。
つまり4F前後より上が吹き飛んでると思われる。

255:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/03 17:26:53.73 hz8Ki1wO0
>>253
ごめん 違うんだ
説明略してごめん 構造考えればって一言でごめん

256:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 17:27:20.45 GNMRZmB0P
>>247
これであってる

257:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/03 17:28:46.70 w7MCSBUb0
>>247
ようするに、プールの上半分が吹き飛んでるってことでOK?

プールは残っている。
プールはふきとんだ。

上半分が吹き飛んでいるなら、両方の言い分は正しいぞ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/04/03 17:29:46.41 VSi4uTQo0
>>246
俯瞰図
URLリンク(housyanou.com)

259:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 17:30:45.05 GNMRZmB0P
いや、プールは吹っ飛んでないってことだよ

260:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/03 17:31:06.37 hz8Ki1wO0
>>257
プールは残ってる 要は建物構造確認
ただプールは瓦礫に埋もれてるし側面に損傷の可能性だよ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 17:32:22.68 jGer+7tM0
いい加減に、この状況に専門家なんていないわな。
その領域はとっくに超えてる。

262:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 17:34:24.53 SgiwWm/X0
>>257
ピクセル数から計算すると、プールの上から6mが吹き飛んだことになる。
プールの高さは12mだから、6m残ってることになる。
一方で燃料棒の高さは4m。

263:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/04/03 17:36:54.94 ZC0nZNdp0
>>250
URLリンク(cryptome.org)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

ちょっと検索してみましたが良いの見つからんかったです。

3号爆発の次の日当たりに2番目の画像が出たけどその時他に何枚も画像がupされていましたね。
それが見つかればと思いましたが...

264:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/03 17:37:14.88 hz8Ki1wO0
>>262
あなたを批判して楽しい訳でないよ

ただ立面図での説明・構造での説明が真実
斜め上からの画像のピクセルって…

265:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/03 17:38:41.43 hz8Ki1wO0
>>263
サンクス チェックして検証利用してみる。

266:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/04/03 17:39:24.66 VSi4uTQo0
埋まってる部分入れての想像図?
URLリンク(www.rupan.net)

267:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/04/03 17:40:44.38 ZC0nZNdp0
>>254
画像ピクセルで寸法を評価するのは危険だよ。撮影角度で長さが変わる。
現場計るのめんどくさくてよくやるけど、実測するとまぁ違ってるわなw

268:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/03 17:44:39.91 fmdr2xkm0
現在東京電力会見中
おがくず、新聞紙で水漏れ止めるらしい

269:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/04/03 17:46:35.05 VSi4uTQo0
>>267
土嚢はー?

270:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 17:46:40.08 jGer+7tM0
>>266
おお TVで初めて海抜と床面が正確な図が出たね。
今まで海はもっと下の図ばかりだったよ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/03 17:47:05.94 hz8Ki1wO0
>>263サンクス

3号機やはり鉄筋コンクリート部分は残ってますね
ただ4号機西面?のRC部が崩れてる? まさかね?
リンク最初の写真です。
しっかりチェックしてみます。

272:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 17:50:52.07 jGer+7tM0
IWJで会見中継してないね。

URLリンク(live.nicovideo.jp)
こっちで保安院のも見れる。

273:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 17:59:27.41 SgiwWm/X0
>>267
確かに、指摘の通りだし、地上の位置がはっきりとしなかったので、
>>253のように線を入れて、地上の位置をはっきりさせ、できるだけ正確に計算してみた。


>>3の耐震安全性評価によると、
地上から天井まで45.72m、
地上からオペフロの床まで27.72mで、その割合は60%。

>>245の写真で4号機の高さは164ピクセル。その60%だと98ピクセル。
一方で、3号機の壁は、低いところで58ピクセル、高いところで92ピクセル残っている。

つまり使用済み燃料プール側はオペフロより上が、
その反対側や真ん中は4F前後より上が吹き飛んでると思われ。

よって、>>262は訂正して、プールは無事と思われ。

274:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/03 18:00:22.02 fmdr2xkm0
工事はやったが漏れている水の明らかな減少は見られない
おがくずは中で滞留してんじゃないかとの事

URLリンク(live.nicovideo.jp)

新聞紙とおがくずって・・

275:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/04/03 18:06:39.39 Npkp0UZA0
改訂してみた(現在の主役知見は土木建築関係)
現状に対するスレの大まかな認識は以下で、細部を各専門間で煮詰めるのは大歓迎

現状維持確保手段
a1:炉と燃料プールへの注水系の維持管理
 (漏水管理の為の流量維持、ただ注水量が足りない事態に陥った場合は駄々漏れ覚悟で即時増量する)
a2:炉内にN2ガス注入と維持管理 最初の注入に成功するまで祈れ・・・たぶん大丈夫・・・ちっとは覚悟もしとけ
  (最初の置換時に周辺線量の大幅な増大が懸念されるが洗浄置換後は注入量を減らして維持できるかもだ)
b:次々死に行く内部計測システムの代替手段の模索と内部解析の継続
 (諦める事は許されないだろう・・・)
c:作業区画が高濃度放射線環境下に置かれた場合を想定し放射線に対する意味での塹壕線準備

収束に向けたstep策
-:追加で水素爆発があった場合はcを推し進めa2→a1の順で復旧に全力をあげる
①全てが間に合わないなら汚水は全て海に垂れ流す、また多少程度(到達範囲は知見者によりけり)は大気拡散もする
②海とタービン建屋地下が繋がってないなら次へ、繋がってるなら早くも最終兵器土木屋に出張って貰って海と切り離そう
  (3号機タービン建屋基礎下端海抜-1.6m 基礎上端床面海抜は不明 )
③作業に邪魔な汚染水はなんらかの手段でとりあえずどっかに貯める(次stepの作業性を常に留意して都度選択投入)
④投入しやすかろうオープン型から始まり、最終的にはクローズ型の高濃度汚水処理系(塩対応)を『順次』投入(コレは電力板含め各種案あり)
※ここに至るまでの資機材移送を円滑にする為には、海運か鉄路を直接繋げなければならないかな?
⑤格納容器接続配管の状況確認の為、排水済み建屋環境改善策をなんかしら投入(ここでやっと大気拡散はほぼありませんと言えるか?)
⑥使える配管の状況次第で最終的なけじめのつけかたを検討する(ここからスリーマイルとチャルノブの知見も活用可能なんかなぁ)

認識不足誤認識があったら適当に訂正よろ

276:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/04/03 18:10:31.59 ZC0nZNdp0
>>274
今そのニュース見ました@NHK
呆れて言葉がない...
「ぞうきん」を思いつかなかったのか
最高の止水材なんだが

277:名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)
11/04/03 18:11:56.83 6/yoxRjQ0
>>263
すげー鮮明な写真
なんかに悪用できそうだな

278:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 18:15:07.55 IhHHu8vp0
精神論といわれるかもしれないけど、日本みたいに民主主義とか人権とか
言ってる先進国(あるいは先進国を目指している国)には原子力は無理なんだと
思った。

こんな局面で、人の命を何とも思わない判断が堂々とできる国でしか最終局面で
コントロールできないってことだろ?


279:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/04/03 18:22:26.80 Npkp0UZA0
落ち着いたみたいだけど折角ROM人数も増えたみたいなんでコレ入れとくね
おそらく2chの中でも最も悲観的なスレにようこそ、我々は待っていた
ここに来ると言う事は少なくとも現状の過大過小欺瞞誤認識誤伝達評価された各種情報から
悲観的になれる知見を持っていると推察する
折角なので・・・各々の『生業』での専門知識を提供してくれると嬉しいわけだw

ではご案内
>>2(ver1) >>275 (ver2)
現状に対する認識と検討必要事項はこのレスにだいたい纏めておいた(状況により訂正追加されるので注意)
殆どの項目において既に考察が始まっているので
時間的に余裕があればdat落ちしてる過去スレを確認した上で参加して欲しい

>>3 炉自体の事を話題にする際に最低限必要な資料はこのレスに纏めてある
     また随時各所から入手される資料に関しては参加話題に応じて適宜確認して欲しい

また安心or宣告を得たいと思っておられる辛い立場の方々には真に申し訳ないが、
公式発表以上のことは期待しないで頂きたいと思う、全ては公式発表から推察しているだけなので
その上で覚悟が完了した方は>>1の過去ログを全て読破なされるとよろしいと思われる
現行スレに追いつく頃には今後何があったとしても自身で判断して動く事ができる知識が身につくと思われる

また作業環境という論点以外の放射能汚染対策についてまで同居すると論点があまりに拡散すると思われるので
その辺に対する考察がしたい方はこちらで話題にされるとよろしいかも
(放射線量評価知見 医療知見 気象知見 地学知見 海洋知見等が現在必要と思われる)
スレリンク(lifeline板)

最後に現体制には当方も大いに不満をもっており動揺時に吐露することも多々ある身なので厳しくは言えないが
なにかしたくとも残念ながら考察に参加できない方の行き場のない憤懣のやりどころに関しては最も相応しいところがあると考える
なお現時点で国内より公的な場で表明された新体制具体案はコレだけと思われる
>>39の田中俊一(元日本原子力学会長)の福島原発への見解ページ
URLリンク(kasai-chappuis.la.coocan.jp)

各々の冷静な判断と冷静な行動を期待したい
(個人的には勝手ながら実働部隊を今の無間地獄から助けてやってほしい・・・たぶん・・・それが一番の近道だ)

280:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 18:23:51.24 QcVN3Xt00
特殊素材流し込むも水流出減らず
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
>このため東京電力は、洪水対策で使われる、水を吸収して膨張する「高分子ポリマー」という特殊な素材などを使って、

新聞紙とおがくず?

281:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/03 18:26:36.81 kVFgwcIK0
>>263の画像見ただけで、核物質が十分に崩壊熱を失うまで
上から水をかけるくらいしかなにも出来ないことが分かる。

今後何十年にもわたり、蒸気とともに放射性物質が大気に拡散し、
海洋には高濃度の汚染水が垂れ流され続ける。

日本なんて事実上、人が住めないような土地になる。

282:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/03 18:30:02.62 fmdr2xkm0
今頃バスクリン投入だってよ
このスレで染料入れろって話出した人、もう二週間は前になるよな?


283:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/03 18:39:11.50 LKq6wcK10
>>282
数年後に
「今頃クレーン完成だってよ
 このスレでクレーン直せって話出した人、もう○年間は前になるよな?」
とでも言ってくれw

284:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/03 18:43:37.69 fmdr2xkm0
1シーベルト以上計測する機械もっていない 東電発表
GEが対策立案、協力発表 現状具体案発表無し

>>283
ごめんちょっと何煽られてるのかわからないです
気分悪くさせたなら謝る

285:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/03 18:46:58.90 LKq6wcK10
>>284
考察スレだから、数撃ちゃ当たる予言も遅いとか早いとかいう感想も不要。

286:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/03 18:47:49.84 0wLSUd8Y0
>>263
タービン建屋天井のでかい穴は、なんであいたんだろ?
原子炉建屋から、なんか重いものが吹っ飛んできて落ちた?

287:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/03 18:47:58.87 oTGjW62P0
>>284
>現状具体案発表無し
そりゃあこれ以上外に漏らすな、何とかしろと言われても具体案なんか無理だわな
流していい、人的損失もやむを得ないとなれば出てくるんだろうが

288:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 18:56:49.94 1cXiD1Vw0
>>282
染料で黒澤明の夢思い出したわ…
色なんか付けてもってやつ

289:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/03 18:58:25.84 0sq+gl2K0
3号機の真横の写真ない?図面と照らし合わせて格納容器の
高さ以上に崩れているか等倍率で確認したいだけど

290:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/04/03 19:01:03.88 YKi2G8d9O
>>284
1シートベルトなんて計ってもしょうがないから
作業員全員に普通の放射線計もたせてあげて欲しい。



291:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/04/03 19:01:48.22 GlggYR9M0
>>275
まずこれからだろう。

>繋がってるなら早くも最終兵器土木屋に出張って貰って海と切り離そう


292:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/03 19:13:46.32 w7MCSBUb0
>>284

この測定器は、10シーベルトまではかれます。。。
でも、10シーベルトを見たら、死にますよ
ニヤニヤ

そんなのいらねーだろw

293:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/04/03 19:14:51.85 Npkp0UZA0
>>291
考察スレ的にはそうなるよなぁ

まぁ電設ピット騒ぎの後に>>282に実施許可がおりたということは
今後の進展に期待できるような気がする
気長に待ちますかねぇ

294:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 19:15:12.68 GNMRZmB0P
作業員の安全じゃなくて、放射性物質の拡散状況や炉内の状況を確認するために線量確認が必要なんだよな
それに設定を変えれば測定できるのならなおさらだ

295:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/03 19:18:31.11 LKq6wcK10
>>294
汚染水が仮に1.2Svと8Svだったら炉内はどのように違うのだね?w

296:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 19:22:05.04 GNMRZmB0P
>>295
その状況が続けば核分裂反応が止まってないということになるな
逆に1シーベルト以上でも漸減していれば違う
そんなこともわからんのか

297:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/03 19:23:50.96 LKq6wcK10
>>296
>その状況が続けば核分裂反応が止まってないということになるな
半万年ROMってろカス。

298:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 19:25:09.54 GNMRZmB0P
>>297
あ~あ、逃げちゃった

299:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/04/03 19:30:22.40 GlggYR9M0
>>293
海を隔離してため池として使う。冷却は大気との空冷で。
濃縮レベルや水温が上がることを想して
なるべく広い水面を確保する。

次いで1~4号機の周りに巨大な堰を作って海水ため池との間で循環させる。
蒸発によってため池に水が減ったら海水を補充する。

電源復旧だの冷却系統復旧だのって手遅れと思われる。
現役原発機械屋の俺の結論はこれ。
土木屋頼むぜ。

300:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 19:32:08.93 84090h1d0
>>289
3号機の事故前の写真を探してみた。真横は見つからないなぁ。

URLリンク(jp.xinhuanet.com)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
URLリンク(ameblo.jp)


301:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/03 19:32:16.10 LKq6wcK10
簡単に説明してみるが、

格納容器から出た時点で8Svだったとしても、
他経路からの水で7倍希釈されたら1.2Svの水になるのよね。

つまり、何も判らないw

302:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 19:33:47.96 GNMRZmB0P
>>301
水の経路も色水で把握すればいい
アホか
話を逸らして逃げるな雑魚

303:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 19:34:20.81 jGer+7tM0
応急手当
1.放出経路を特定し活性炭等を敷き詰めて放出濃度を下げる努力をしているように見せる(効果は度外視)
2.土木屋さんに目的未定のまま敷地に基礎工事を進めてもらう。

短期対応
1.高濃度汚水処理系(塩対応)の工程表作成
2.完成日から逆算して、必要な一時貯蔵タンクの容量計算
3.一時貯蔵タンクの確保、もしくはそれ相当する輸送処理体制の確保
4.土木屋さんに海への放出路を遮断してもらう

いずれにしてももう土木屋さんに介入してもらうべき。

304:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/04/03 19:35:20.61 YKi2G8d9O
>>294
汚染水の採取と核種の確認はやるんだから関係ない。
だいいち放射線濃度が高過ぎたら採取も出来ないし。

わざわざ危険な位置で高線量を確認するとかアホの所行。
高いのはどうせ水面ギリギリだろうし。


305:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 19:36:33.91 GNMRZmB0P
>>304
>現段階ですでに崩壊熱は0.2%以下になってるんだ

それが測定できないんだろうがw

306:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/03 19:37:13.46 LKq6wcK10
>>302
トレーサーは出口を観察しつつ入口(と思われる所)に投入して繋がってるかどうか確認する為の物で、
何処かに投入すれば出口が全部判るという便利アイテムでは無いのだが。

307:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 19:37:26.60 84090h1d0
>>247
5Fのフロアの位置は、この線で正しくて、
URLリンク(www.tepco.co.jp)
これの図面や、>>300の最後の模式図と照らし合わせてみると、
5Fの線の下の、柱で区切られたブロックの左から2番目が燃料
プールなのかね。

308:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 19:38:38.22 GNMRZmB0P
>>305はコピペ間違えた。失礼

>>304
>だいいち放射線濃度が高過ぎたら採取も出来ないし。

実際に採取しなければ核種分析はできないだろう?
そして現にやってるわけだ。
何のことを指して言ってるのか意味がわからんね。
実際に高い数値のところで採取するのと、高い数値が測定されたところで採取するのとで何か違いがあると思ってるのか?

309:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 19:40:56.13 GNMRZmB0P
>>306
誰がどこでそんな便利アイテムだと書いてる?
水量の入り口と思われる場所なんて限られてるんだからそれを確認すれば済むことでしょ

それと線量の絶対量だけじゃなくて、そもそも線量の推移がわからなくなってるわけ。
突然に新たな流水が発生しない限り、線量が増えたり減ったりはしないで観測できるわけだよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 19:44:47.98 GNMRZmB0P
普通に設定をリセットすれば同じ機器で測定できる
そんな単純なことなんだが、それをしていない東電に対してやたらと擁護する奴がいるな

線量1SVオーバーと測定されようが、線量が実測値で出ようが
同じ計器で測る以上被曝量も変わらないんだよ

そして実測値を測定することで線量の推移や、線量の実測値がわかる

311:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/03 19:45:08.46 LKq6wcK10
>>309
>水量の入り口と思われる場所なんて限られてるんだから
それが事実なら今後、正体不明の水が発見される事は無いだろうねw

312:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 19:49:09.35 GNMRZmB0P
>>311
どんどんと書いてることがおかしくなってるな

「正体不明の水」が具体的に何を指しているのかわからないけれども
たとえば2号機地下に新たにみつかった水のことだと仮定しよう。

そうだとすれば、その出所は、洪水による海水か、放水による水か、注水による水か、炉内から漏れた水か、基本的にそのどれかしかないんだな

「出所が正体不明の水」なんてものはこれまでに一度も見つかっていない。
基本的にいくつかある確定的な選択肢の中のどれかかを判定していないだけ。

313:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 19:50:01.75 GNMRZmB0P
あと、プールの水な

314:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 19:51:32.88 jGer+7tM0
>>312
このスレ定期的に東電沸くんだ。原因不明の水ってひどいな。

315:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/03 19:51:35.07 VyiHcijA0
ぜんぶ分かって排水してる東電なんじゃ

316:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/04/03 19:52:27.30 YKi2G8d9O
>>308
日本語がおかし過ぎるだろ。

線量はマスと距離で効くので、
少量採取した後は被曝量も少なくできるし。

濃度から現場の線量も推定できるのに
現地で高濃度の線量拾う技術的な根拠言ってみてよ。

それに低レンジの線量計だって
適切にレンジをとれば高線量の対象物を観測できるんだから。



317:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/03 19:54:18.50 LKq6wcK10
>>312
もっと簡単な話をしようか。
あなたの家の風呂にバスクリン入れて流したとして東京湾は緑色になるだろうか?

炉の注入水に色付けても炉から出てくる水はほぼ透明だろうねw

318:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/03 19:56:48.52 LKq6wcK10
>>312追記
>洪水による海水か、放水による水か、注水による水か、炉内から漏れた水か
まだ着色していない水とこれから入れる着色した水の2分類で十分だがw

319:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 19:58:20.69 WxmANbnW0
染料と言うと蛍光物質だよな?
染料を入れると照射線量が高いところが光ったりせんのかね?
もっとも光るほど放射線が強いかはよしくらないが....
シンチレーターの専門家じゃないからよくわからないが...

320:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 20:00:03.80 GNMRZmB0P
>>316
>技術的な根拠
線量の推移をモニタリングできる。
まさか線量推移モニタリングが意味のないことだとは言わないよな?

それに、そもそも同じ機器で同じ手順で1Sv以上の線量を計測できるわけ
度々指摘されていながらも1Sv以上の線量を計測しないのには、それをしない理由が必要になる。

要は逆なんだよ。高線量を計測する理由がないのではなく、高線量を計測しない理由がない。


>>317
もう君はいいよ。
反論に返答できずにどんどん言ってることが低級になってるだけだから。

321:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/03 20:03:32.47 LKq6wcK10
>>320
>線量の推移をモニタリング
作業員の手持ち線量計(つまり、位置が毎回違う)で?

322:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 20:07:09.97 WxmANbnW0
>>317
蛍光分光の感度知らないの?一分子でも検知できるんだよ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 20:08:22.61 DQHRzKvR0
水素爆発しない前提でな。

1.タンカーに今の汚染水を回収。
2.回収した汚染水をヒートポンプで冷却。
3.冷却した汚染水を圧力容器、格納容器に注入。
ループ

※ループ間にフィルター装置をかます。
※建屋にでっかいテントかぶせて空気汚染を防ぐ。
※併せて周辺瓦礫に樹脂コーティング



324:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 20:08:58.82 jGer+7tM0
カナダで行われたフルオレセインを使った河川調査。
URLリンク(www.youtube.com)

2万t規模なら余裕っぽい。後で浄化設備の障害にならないといいけど・・

325:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/03 20:09:03.39 LKq6wcK10
>>322
サンプル取って分析装置にかければね。

326:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 20:10:32.91 SgiwWm/X0
>>296,302
トレンチやピット内の線量も継続的に測ることに賛成だけど、
(とくに海に流れ出てるわけだから、海への被害を計算する上でデータが必要。
 東電としては、数値がはっきりしたら困るのかもしれないが。)
格納容器内の線量も一つの参考になるかと。

1号機のDWの線量が上昇傾向なのが気になる。

1号機 CAMS(Containment Atmospheric Monitoring System)データ
URLリンク(toofuya.blogspot.com)

327:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/03 20:11:13.66 LKq6wcK10
>>324
何t/dくらい流したんだろうね?

328:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 20:12:52.48 WxmANbnW0
>>325
In situ でもレーザー使えば結構感度でる。サンプルとって
時間翔質量分析とと比べるべくも無い。
今の状態のモニターとしてはかなり有効だと思うけどね。

329:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/03 20:15:34.59 rJqgg1cr0
131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/04/03(日) 20:02:48.36 ID:CWQNL+oA0 [2/3]

対策本部から官僚を排除し、首相や民主党議員が現場に直接指示……「政治主導」で原発対応が大混乱
スレリンク(news板)l50

ウェブ記事がないので、全文は画像で。
URLリンク(up3.viploader.net)


330:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 20:17:21.88 kqL3Nz4V0
>>132
ちょっとまて、距離の三乗では聞いてこないとおもうぞ。
もちろん、いまは冷却ということは禿同だが、
しかし、液体の粘性は想像以上で、
距離にもよるが決して三乗の逆比例では稀釈されない。
天皇海山まで行けばどうかわからないが、
近海域ではむしろ一次元的にながれてゆくだろう。
液体と言うのは本当に混ざりにくい。

それと生物濃縮も想像以上だろう。
奴等は漫然と環境に被爆しているんじゃない。
積極的に被爆した餌を食べて被爆するはずだ。
もっともこれについては定量的な話しになると俺もわからんが。

海の色が語る地球環境: 海洋汚染と水の未来 著者: 功刀正行
>生物濃縮で考えますと、海水中の濃度を一とした場合、
>小魚で一〇〇万倍程度に濃縮されると考えられていますので、
>今回の私たちが用いた濃縮捕集法は小魚の生物濃縮程度なのです。
>これが、北極域に生息するシロクマなどでは数億倍に濃縮されると考えられ

331:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 20:17:42.83 DkPJ8OjO0
2m近くの距離で測って400mSvか
大変な作業だな
URLリンク(www.tepco.co.jp.cache.yimg.jp)

332:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/03 20:18:08.47 LKq6wcK10
>>328
それは単にサンプル取って手元で計測できるだけで、
目で見えるわけじゃないだろ。

つまり、結果の評定に人員割く必要が有るだろ。

333:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 20:22:56.16 WxmANbnW0
一分子は無理でも、かなり感度高い。
レーザー打ち込んで波長フィルターつけた+可視用暗視スコープ
つかったら、かなり見えると思うね。

測定に真空系いらないから。

334:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 20:24:47.51 WxmANbnW0
染料選べば、照明は緑色レーザーポインターでも結構いけるんじゃないかな。

335:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/03 20:25:46.09 2ptnJKN30
単純に疑問を感じるのですが、とにかく循環系の復旧を急ぐとの政府の発表
がありますが、1~3号機の圧力容器は全て炉低部に穴が開いてる状態(4月
1日に東電の施設管理部課長が正式にコメントしてる)。

奇跡的にも循環ポンプや冷却配管、電源系統が復旧したとしても、底に穴が
開いた状態で循環駆動しても冷却水が全て漏れ出し、全く意味を成さないと
思うのですが、、、超高放射線レベルで高温な圧力容器の底を一体、誰がど
のようにして穴を塞ぐことが出切るでしょうか???

336:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 20:26:16.34 kqL3Nz4V0
蛍光分光スペクトル測るくらいなら院生1人いればできるべ?

337:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 20:28:01.73 kqL3Nz4V0
>>333
そうそう、感度高い。というより、感度が高すぎて濃度消光とかあるから
十分薄めないと定量的にちゃんとはかれないのが蛍光。

338:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/03 20:28:06.35 yagz6o4S0
>>330
> >>132
> ちょっとまて、距離の三乗では聞いてこないとおもうぞ。
ウム、素人さんがパニクっているので、理想的な話をしたが確かにそうだろう
でも根拠もないが海への拡散は割と楽観的でスマソ

ロシアの老朽原潜を解体するに当たり、酷い処理なので各国が金を出した。
何せ廃棄原子炉を海洋投棄したって噂もあるくらいだ。
その辺りのデータはないのだろうか?


339:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 20:28:23.29 ijGgdy/a0
>>307
手前にはプールは無い。プールは海側寄りにある(上から見た図)

URLリンク(www.tepco.co.jp)

燃料プールは南側。コンクリポンプでの注水位置とも一致する。



340:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/03 20:29:46.13 LKq6wcK10
>>335
上から注水して下から排水すれば、漏れていてもある程度循環させられる。

341:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/03 20:31:13.08 yagz6o4S0
>>335
> 単純に疑問を感じるのですが、とにかく循環系の復旧を急ぐとの政府の発表
> がありますが、1~3号機の圧力容器は全て炉低部に穴が開いてる状態(4月
> 1日に東電の施設管理部課長が正式にコメントしてる)。
何かの間違いではないでしょうか?初耳ですww

342:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/03 20:32:44.41 yvZ60RBGO
>>335
穴の有無は知らんが
圧力容器は圧力保ててるんだから少なくとも循環出来ないほどではない

343:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 20:32:56.42 WxmANbnW0
>>336
そうそう、サンプルなら楽勝。ただ、漏洩ルートで逆にたどる
なら、途中で漏洩数の合流などあるだろうから、現場で蛍光
みる必要があるね。スキャナ付きハンディレーザーとフィルター付き
II-CCDで、一番蛍光が濃いところ追いかければ、たぶん遠隔操作
ロボットでも見つけられるんだが.....

344:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 20:33:44.66 WxmANbnW0
すまん、ずっと上げてた。以後気をつける。

345:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/04/03 20:34:01.68 ZC0nZNdp0
>>286
URLリンク(www.youtube.com)
これ見ると3号機爆発の際の瓦礫によるっぽいです。
真上に飛ばされたのは屋根スラブと思われ。
デッキプレートの上にコンクリートが打ってあってアスファルト防水しているという鉄骨造標準仕様のもの。
10cm前後の厚さしかないがあんな高さから落とされたらちょっとした爆弾並の破壊力はあります。

346:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/04/03 20:35:52.28 Npkp0UZA0
>>335
それを日本が始めてやるんだよっと
できなかったらチェルノブイリ式人柱戦術か今のまま野晒しぐらいしか選択肢はないんだ
>>275はそこに至るまでの長い道のりのほんの最初にすぎないんだ

ということで>>279でおk?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch