福島第一・二原発事故 技術的考察スレ11at LIFELINE
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ11 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/02 11:14:07.81 uPtriDLF0
現状に対するスレの大まかな認識は以下で、細部を各専門間で煮詰めるのは大歓迎


現状維持確保手段
a:炉と燃料プールへの注水系の維持管理
 (漏水管理の為の流量維持、ただ注水量が足りない事態に陥った場合は駄々漏れ覚悟で即時増量する)
b:次々死に行く内部計測システムの代替手段の模索と内部解析の継続
 (諦める事は許されないだろう・・・)
c:線量計は現地作業員全員に持たせようね、ありませんって言い訳はもう世間が許さないからね
 (約3週間である種の特権階級から最底辺に堕ちたってまだ自覚ないのかもしれないが自身の為よっと)

収束に向けたstep策
①全てが間に合わないなら汚水は全て海に垂れ流し、また多少程度は大気拡散もする
②海とタービン建屋地下が繋がってないなら次へ、繋がってるなら早くも最終兵器土木屋に出張って貰って海と切り離そう
③なんらかの手段でとりあえずどっかに貯める(次stepの作業性を常に留意して都度選択投入)
④投入しやすかろうオープン型から始まり、最終的にはクローズ型の高濃度汚水処理系(塩対応)を『順次』投入(コレは電力板含め各種案あり)
※ここに至るまでの資機材移送を円滑にする為には、海運か鉄路を直接繋げなければならないかな?
⑤格納容器接続配管の状況確認の為、排水済み建屋環境改善策をなんかしら投入(ここでやっと大気拡散はほぼありませんと言えるか?)
⑥使える配管の状況次第で最終的なけじめのつけかたを検討する

認識不足があったら適当に訂正
これ以上、必要stepが増えることがないよう祈りたい気分w

3:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/02 11:16:11.67 uPtriDLF0
考察の為の資料


BVW概略図のフローチャート
URLリンク(cnic.jp)

アメさん炉の俯瞰図
URLリンク(housyanou.com)

3号機 耐震安全性評価(P259もあるw)
URLリンク(www.tepco.co.jp)

福島第一原発および同型BWR各部の図面集(暫定)
URLリンク(togetter.com)

発電所一般配置図
URLリンク(cnic.jp)

4:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/02 11:18:38.69 uPtriDLF0
情報のソースは東電の記者会見を直接見るか、公的機関が公式に発表した文章、
或いはモニタリングポスト等の測定値を参照すること。マスコミや反核団体や学者
の情報は、フィルタやエフェクトが掛かるので要注意。
メディアリテラシーが問われていることを忘れないようにしたいw


東電会見
URLリンク(www.ustream.tv)

福島原発周辺放射線モニタリングデータ
URLリンク(www.mext.go.jp)

各都道府県別放射線モニタリングデータ
URLリンク(www.mext.go.jp)

各種モニタリングデータ
URLリンク(www.mext.go.jp)

茨城県の環境放射線監視結果
URLリンク(www.houshasen-pref-ibaraki.jp)

福島第一原子力発電所の各プラントの状況
URLリンク(www.nisa.meti.go.jp)

福島第一原子力発電所・福島第二原子力発電所 モニタリングデータ
URLリンク(www.nisa.meti.go.jp)

5:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 11:32:07.64 xeDoYV1t0
プラントパラメータ推移
URLリンク(lucian.uchicago.edu)

プラントパラメータグラフ
URLリンク(toofuya.blogspot.com)

航空写真
URLリンク(cryptome.org)

福島県の風向き
URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(www.weather-report.jp)
URLリンク(agora.ex.nii.ac.jp)
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)

核分裂生成物の一覧
URLリンク(www-nds.iaea.org)
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(en.wikipedia.org)
URLリンク(www.dtic.mil)

崩壊エネルギーの一覧
URLリンク(www.nndc.bnl.gov)

National Nuclear Data Center
URLリンク(www.nndc.bnl.gov)

JENDL-4.0
URLリンク(wwwndc.jaea.go.jp)

6:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/02 11:37:48.74 3+8Go7vl0
注意すべきデマ等情報

まとめ
 ○号機は格納容器大破などと事実に反することが書かれていている

写真を見れば明らか
 4号機の写真を見れば火災ではなく水素爆発が起こったことは明らかとか
 3号機の写真を見れば格納容器のふたが飛んでいるのは明らかとか
 写真つきで指摘

すでにメルトダウン
 燃料溶解が進みたまった燃料が臨界に達し底が抜けたなどと指摘
 ソースとされるリンクが添えられることも

ジョーク
 排水溝臨界

解決策
 さっさとコンクリートで固めるべきとか

電波
 宇宙人とか人工地震とか

7:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/02 12:08:38.77 uPtriDLF0
政治的(国内外)なパフォーマンスに惑わされない
東電からの要請に基づかず、勝手に準備されて役に立たないことがあるので
スレでの扱いには要注意

・米国からの冷却水提供
・グローバルホーク
・ヘリからの放水
・74式戦車の準備
・米軍のパージ船
・フランスの技術支援
・メガフロート
・ロボット

8:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/04/02 12:29:35.95 x9ryt8zk0
グローバルホークは初動としては使えたんだと思うけどね
あれ以降プールに水があるなしをいわなくなったし、米国のお偉いさんも最近朝食会で語ってる
格納容器を冷やすのに必死になってるのもあれで温度分布を確認してからじゃないかな
同じ機器を水平方向に使えたらもっといいのにな

9:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/04/02 12:34:08.87 cRhTcMND0
前スレ>998
そういうことですよね。

10:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 12:38:48.57 biUCxxJ/0
>>7
東電はただの営利企業なので、責任回避のためリスクを過小評価・対応を社内で済まそうとする力学が働きます。
国が独自に情報収集を行ったり、対応策を複数用意するのは当然のことかと思います。

そういう意味では東電のデータも取り扱い注意なことに留意すべき。
両方のデータをつきあわせれば信頼性が増すのでいいことです。

11:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/02 12:52:06.33 n1lfwDCKO
176:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/04/02(土) 12:00:39.25 ID:8YIk8CBd0
>>139
当り。ご明察。
東電の海外メディア向けの見解がそれ。
4基とも同じ空焚き状態>溶解して底に溜まっていると思う>
水を入れても危ない、底が抜けても危ない、、それをどうしよう!

技術求む!って感じだった。
はっきりいって海水ぶっ掛けろ程度の知識の保安院とかじゃ無理だわな。

あれは海外に向けてのはっきりとした東電なりの「SOS」だと俺は思った。


12:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 12:57:01.43 NOylGG690
>>11
どこのスレを貼ってるの?
4基とも空焚きっておかしくねえですか?

13:名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
11/04/02 12:58:18.88 v0UbETlQ0
下に水蒸気爆発したのか?

14:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/02 13:38:22.12 8bSBgcDn0
>>1乙乙


前スレ>>942

URLリンク(sankei.jp.msn.com)
5、6号機の屋根に穴をあける 水素滞留防止のため
2011.3.19 13:31


水素爆発があった場合はたぶん

圧力容器 →漏洩箇所が広がる。容器自体は無事。大気中に一時的に結構な漏洩が観察される。
格納容器 →漏洩箇所が広がる。容器自体の健全性が危ぶまれる。恒常的な漏洩が大きく観測される。
原発建屋 →少なくても建屋天井はお亡くなりに。恒常的な少量の漏洩が観測される。

ってな感じでしょうか。


15:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/02 13:41:10.92 uPtriDLF0
>>8
グローバルホークは殆ど眉唾だと思った方が良い
何処かの放送局が「これが原発上空を飛ぶグローバルホークです!」って報道していたが吹いた
あの飛行機は、高度2万メートル辺りをゆっくり飛ぶ仕様になっているから、あんな低空で写真撮影する訳がない。
放射能が危険だから無人機って、人は約20kmも離れないと危ないってことだよ?

無人機とは言ってもサイズがB737並なので、低空では民間航路や軍にとっては航空管制の邪魔になる。非常時とは
いえ、航空法や無線法を無視して、飛ばすほどのメリットは無い。
そんな大層な物を持ってこなくても、自衛隊のヘリコプターが高度1000m辺りから温度分布を撮影した。民間の業者も
無人機で上空から撮影に成功している。

流石の米軍も、同盟国上空を無人の戦略偵察機で飛び回るほどの、度胸はないんじゃない?もし本当なら、担当者の
首が幾つか飛ぶレベルの話だが、出所が「関係者の証言」って事だから、お里が知れているw

16:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
11/04/02 13:42:34.13 ENjh7+O/0
>>6
1F4が水素爆発したことは既に公式見解
爆発した水素が1F3から来たものなのか、1F4の使用済み燃料プールからのものなのかは
不明とされている

17:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/02 13:46:31.96 8bSBgcDn0
個人的に気になっていることは


A: 1~4号機の発熱量とプール水量の推移。とくに3号機の理論値と実際の差。

B: 復水器水量における、1号機と2~3号機の溜まり方の差。


Aはたぶん漏れてるってことだろうけど、
Bは非常時の挙動を知らないと分からないような。注水系の差によるものならまあ。

18:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/02 13:58:26.89 1E/HWZcD0
震度4の余震がかなりの回数来てるんだけど、この地震の衝撃で燃料棒の
破損や圧力容器の底抜けの確率高くなってるんじゃないかなあ。

その辺の耐震性誰か答えてくんない?


19:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/02 14:06:13.61 jIZenhyP0
格納容器に穴が開くって本当なのか?
永遠に終わらないじゃない。
この場合チャイナシンドロームじゃなくブラジルシンドロームか?

20:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/02 14:21:04.12 GRibXYbU0
格納容器内の爆発防止へ窒素補充を検討

ってあるんだけど、格納容器が爆発したら終わりだよね
しかも補充できるかも不明との事
ものすごい恐怖を感じるんだけど気のせい?

21:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/02 14:25:19.23 QS2pAkyM0
>>18-20
ROMりたまへ

22:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/02 14:27:01.47 P9r8dEVG0
>>15
URLリンク(www.youtube.com)

福島原発上空を飛行するグローバルホーク 無人偵察機 Global Hawk
これは何?

23:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/04/02 14:31:11.52 lgJELvVe0


6日の風向き…やばすぎる

URLリンク(transport.nilu.no)


24:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 14:39:07.44 FGoaAP0g0
197. 2011年4月01日 16:51:44: Nb9roWCkVY
>プールの付近に有る、縮れたインスタントラーメンの麺みたいな奴

ヘリの映像で確認できますが燃料棒ではありません。非常に薄っぺらいものです。
おそらく壁や天井の内装材ではないかと思われます。

****************************
3号機爆発分析

3号機爆発映像
URLリンク(www.youtube.com)

爆発時に巨大な球体の煙が出現し上昇する。
同時に短時間だが排気塔から蒸気が噴出するのが確認できる。
これは圧力容器もしくは格納容器内で急激な圧力上昇が生じて逃がし弁が開いたと考えられる。
建屋上部にて水素爆発が起きたとしても格納容器は閉じているだからその爆発圧力は格納容器内には及ばない。
然るに爆発は格納容器内、もしくは圧力容器内で生じたと考えられる。
爆発の原因として最も可能性の高いものは圧力容器内で燃料棒が最臨界に達して圧力容器底が抜け、格納容器内の水と急激に反応した水蒸気爆発である。
圧力容器の底が開いて格納容器と空間が連続したため水蒸気爆発の圧力はフラスコ状の格納容器の内面、およびすべての配管に掛かる。
各配管の逃がし弁が開き排気塔から爆発圧力が逃げた。
よって格納容器内で水蒸気爆発が起きたことは確実だと思われる。

排気塔への配管の破壊
URLリンク(media.oregonlive.com)
URLリンク(media.oregonlive.com)

タービン建屋から3号機横を通って排気塔へと繋がっていた配管が破壊されている。
配管位置は建物下部であり、爆風による破壊とは考えにくい。
これは設計強度をはるかに超える圧力が内側から急激に掛かった為と考えられる。
このことから爆発時の排気塔からの蒸気噴出が短時間であり、その後、破断した排気管から3号機西へ向けて大量の水蒸気が噴出し続けたことが考えられる。
爆発映像で確認すると、西側へと相当の距離まで地を這う煙(水蒸気)が確認できる。煙は一旦西側建物に阻まれるが建物と建物の間を走り抜け西側の山の斜面を駆け上がり上空へ舞い上がったことが推察できる。
注意したいのは爆発直後の黒い煙から一瞬の後に水蒸気と思われる白い煙が黒い煙の下に噴出していることである。
これは格納容器内の水蒸気爆発の圧力によって配管のみならず格納容器そのものも破壊されたことを示すと考えられる。
格納容器はフラスコ状の形状をしており、設計思想上から上方向へ破壊されるようになっている。
しかし上空写真及びヘリコプターからの動画を確認すると、炉心があると思われる南北中央には天井クレーンが落下しており、その上部の屋根構造体である鉄骨もほぼそのまま存在しているため圧力容器が垂直に上空へ飛び出したとする説には同意できない。
しかし3号機外壁の破壊状況を見れば炉心上部のオペレーションフロアの下の階も破壊されていることは一目瞭然であり、この破壊はオペレーションフロアの水素爆発と言うよりも水蒸気爆発による格納容器上部の横方向への破壊に連動したものと考えられる。
外壁破壊状況は西側と北側が顕著なのだが北側にある2号機外壁がほとんど被害を受けていない。
3号機外壁のもっとも損傷している部分は北西の角である。
このこととから均一に掛かるべき爆風よりも一瞬早く炉心から北西方向が破壊されたと考えられる。

25:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 14:39:49.15 FGoaAP0g0
衛星写真
URLリンク(www.digitalglobe.com)

上記写真の中央の一番上の建物に注目していただきたい。
3号機から300mほど離れていると思われるが外壁が破壊されている。
その建物から右下にある丘の上の建物の外壁も破壊されている。爆発の凄まじさが分かる。
建物の配置から水蒸気がどのように吹き出し広がったかが理解いただけると思う。爆発映像と共に見比べて頂きたい。

さて、もう一つ注目すべき点がある。
3号機東側のタービン建屋の屋上である。
爪で引っかいたような跡が3本有り、真ん中の跡は穴まで開いている。
3号機の爆発高さとタービン建屋の屋上の高低差は16mほどでありタービン建屋の方が低い。
つまりこの爪跡が3号機建屋の外壁のコンクリートによるものであればやや上方から叩きつける形で爆発が起きたと考えられる。

これらの状況から爆発を再現すると、
まず格納容器内で水蒸気爆発が起こり格納容器上部が破壊される。
内壁や床が破壊される。
水蒸気と爆発によって粉砕された核燃料が建屋に爆発的に充満する。
壁と屋根を粉砕しながらオペレーションフロアに充満していた水素を持ち上げる。
水蒸気と核の塵とコンクリートの粉砕物と水素の混合物が上方へ浮かびながら爆発する。これが黒い球体の煙と思われる。
水素爆発は1号機の爆発を見る限り白昼に炎は見えない・
3号機の爆発はオレンジ色の炎が見える。触媒となった塵が赤熱したものと考えれば辻褄が合う。
爆発後の塵は高熱のため上昇する。これがきのこ雲の正体と思われる。
きのこ雲を核爆発と見るならば炎の色温度が低すぎるし破壊の程度が弱すぎると思う。
爆発はごく短時間に2回あったと考えられるのだが、爆発映像では3回の爆発音でありその間隔も長い。
もしかすると排気塔への配管の破裂が3回目かもしれない。

なんにせよ格納容器が損傷し、水蒸気と共に核物質が環境に相当量放出されたのは間違いない。
爆発から2週間経過して現状の汚染量である。
私自身は意外に軽かったと考えている。もっともこの季節、福島では海側へ風が多く吹くことが不幸中の幸いだったと思う。
だが1号機2号機にも3号機同様の爆発の可能性が今もって高いので油断してはいけない。。

原発の大きさがわかる画像(1号機)
URLリンク(www.newcs.futaba.fukushima.jp)

3号機は50m四方のサイコロと想像してください。
サッカーグランドの半分の大きさである。高さも50m。
まさしくモンスターなのだ。
現場にてモンスターに立ち向かう勇者たちに感謝と勝利を祈りたい。
どうかご無事で!!!

26:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/02 14:41:14.49 A+YlKcv20
>>15
何を根拠に言っている?

日本政府の要請があってグローバルホークを飛ばしていると大手メディアのニュースであったな
航空法の話をすれば、仙台空港の復興や被災地でも航空法を無視して飛ばしているから
あなたの書き込みには根拠がない。

27:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/04/02 15:00:56.87 x9ryt8zk0
福島第一原発2号機、取水口付近から海に汚染水流出…東電発表

28:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/04/02 15:01:38.17 B15Yt3Lj0
炉関係の配管でアースが取れない配管ってあると思う?
導電性のないPFA管だとN2パージ中に焦って流速速くするとミストで管内バチバチいうからアース必須なんだが
だいたい鋼鉄かSUSとかで口径も大きだろうと思うんで大丈夫とは思うんだけど・・・

前スレ>>995
N2置換が水注入よりも面倒な準備が必要とは言わせない
専用ローリーと簡素な減圧設備でも当面は事足りるだろ?
プライオリティ的にも水注入とほぼ等価だろ
フォローできないってレベルじゃない

前スレ>>977
さすがにこれで冷静でいろって言われてもだよw
今まで3週間吹っ飛んでいなかったのは運だけです
考えもしてませんでした助言も届いていませんでした知りませんでしたっで済む問題か?
当事者能力喪失と捉えられてしかるべき状況だろ

あとむしろバッシングによる悲劇を避けたいから表舞台から下げろって示唆も読み取れない?
本来は彼らが負うべき責ではないと言っているんだが・・・
あんまり直接的に言わせないでくれ・・・

29:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/02 15:03:11.91 uPtriDLF0
>>26
> >>15
> 何を根拠に言っている?
>
> 日本政府の要請があってグローバルホークを飛ばしていると大手メディアのニュースであったな
「日本政府の要請」は、「関係者の話によると」だろう?それが信用出来ないと言っている。
大手メディアのニュースだからってコトを根拠としたいなら、貴方と話すことは何も無い。

> 航空法の話をすれば、仙台空港の復興や被災地でも航空法を無視して飛ばしているから
> あなたの書き込みには根拠がない。
ヘリが校庭に降りたことを言っているのかな?
仙台空港に輸送機が降りたのは、航空法を無視したの?

無人機の航空管制はどうやったのか?
日本の管制官が、グローバルホークの操縦者と、通信出来る体制にあったのか?
準備や機材や訓練も想定が無いのに、イキナリそんなことが可能だったのか?

日本もグローバルホークの導入を検討したが、基地は硫黄島にして日本本土上空を飛ぶときは、
他の飛行機と空域が重ならないようにしよう!って検討している位だよ。
そんな飛行機が市街地上空を飛ぶってのは信じられないナ

30:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/04/02 15:04:00.59 x9ryt8zk0
会見で地割れの画像が公開されてる
タービン建屋から直に流れてるみたいだな

31:名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
11/04/02 15:06:59.03 LKKXn6ah0
原子力発電所から放射能は漏れてないと思う?

放射能が検出されるとすれば、震源地の海底付近 地震テロで小型の核
爆弾を複数爆発させた放射能が海から検出されるんじゃないのかな?

32:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/02 15:07:38.42 c0FtLE/g0
爆発か何かと思ってびびったが、ダダ漏れスポット発見か…
申し訳ないがちょっと安心した

33:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/02 15:24:37.69 uPtriDLF0
>>22
> >>15
> URLリンク(www.youtube.com)
> ↑
> 福島原発上空を飛行するグローバルホーク 無人偵察機 Global Hawk
> これは何?
想像だがコレ辺りじゃね?
URLリンク(www.hiroburo.com)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

34:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/04/02 15:35:04.12 B15Yt3Lj0
>>1
大切な1乙を忘れてた申し訳ない

>>30
地割れかぁ・・・トリを飾る筈の土木屋の本格的出番がマジで早くなったなぁ・・・

35:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/02 15:38:42.37 A+YlKcv20
>>29
動画が見当たらず議事録もまだ公開されていないので大手メディアのニュースが記事だが
これでも話すことはないか?

URLリンク(www.sankei.jp.msn.com)

>非常時とはいえ、航空法や無線法を無視して、飛ばすほどのメリットは無い。
これに乗って書いているので、災害時の例外に入らない前提で以下は書いた
もしそのつもりがなかったならごめん。

>ヘリが校庭に降りたことを言っているのかな?
>仙台空港に輸送機が降りたのは、航空法を無視したの?
管制も関係なくアメリカ軍が仙台空港に最初に降りて空港の復旧をしたのは
航空法を無視している。

被災地での活動は平時とは異なるのだよ

36:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 15:38:50.27 biUCxxJ/0
2号機のピットに亀裂、高濃度汚染水が直接海に流出
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ここに今日中にコンクリートを流し込み塞ぐとのこと。

もう本当に場当たり的な・・・
仮設の浄化・循環系設置に目処がつくか、十分な一時貯蔵容量・排出体制が整うまで待てよ。
一度塞いでしまったら、タービン建屋から汚染水が溢れても法的に再放出できないんだぞ。

37:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/02 15:39:04.94 P9r8dEVG0
>>33
動画の作成日時が3/17で無人飛行機が20日と24日って書いてあるから
グローバルホークで無ければ、ヘリの可能性の方が高そうだなぁ。

38:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 15:41:30.31 nQZdgxuX0
地割れか想像しうる最悪の結果だな
高濃度汚染水VS土木屋さんか、


39:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
11/04/02 15:43:27.80 geH8J/ff0
田中俊一前原子力委員長代理元原子力学会会長の昨日の緊急提言が貼られていないので念のため
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

40:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/02 15:48:20.77 koTg25rFP
ひび割れによってタービン棟地下と海が直結してた場合、
タービン棟地下に溜まった水をいくら汲み出したところで
海からざんざこ入ってくるから無意味になる。
水を汲み出して減らせないということは、タービン棟地下での作業が不可能だということ。
タービン棟地下での作業が不可能ということは、
すなわち既存の冷却系統の復旧が不可能になるということ。
冷却系の復旧ができないことには、放射能垂れ流し状態に手をつけられないってことで…
もはや詰みかもしれんね。



41:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/04/02 15:52:07.95 B15Yt3Lj0
>>39の田中俊一(元日本原子力学会長)の福島原発への見解ページ
URLリンク(kasai-chappuis.la.coocan.jp)
技術屋ならこっち見たほうが会見みるより早いな

42:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/02 15:58:41.21 qgv1MTmH0
>>36
このスレでは、ヒビ割れからの水漏れにコンクリート注入は固まらないので意味無しとの意見が多かったが、
実際の所どうなんでしょ?

43:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/02 16:02:13.75 uPtriDLF0
>>35
> >>29
> 動画が見当たらず議事録もまだ公開されていないので大手メディアのニュースが記事だが
> これでも話すことはないか?
>
> URLリンク(www.sankei.jp.msn.com)
話すことは無いなァ
テンプレを見てもらえば分かるが、大臣の話も信用しないんだよw

> >仙台空港に輸送機が降りたのは、航空法を無視したの?
> 管制も関係なくアメリカ軍が仙台空港に最初に降りて空港の復旧をしたのは
> 航空法を無視している。
>
航空法を無視と書いてありますが、何をどのように無視したのか?ソースと共に教えて下さい。

仙台空港に米軍の輸送機が降りたのは知っているが、津波で流れ込んで来た車とか漂流物を、
滑走路から片付けた後で、航空管制を受けて法律の基づいて飛行して着陸したと想像するが?

44:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 16:05:53.32 NOylGG690
>>42
水の中でも固まるコンクリは有る。

45:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/02 16:08:12.06 qgv1MTmH0
>>44
なるほど。
と言う事は、格納容器の亀裂もコンクリートで塞ぐ事は可能かも知れないですね。

46:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 16:08:30.55 qwscQsTS0

 福島第一原子力発電所2号機取水口付近からの放射性物質を含む液体の海への流出について
 URLリンク(www.meti.go.jp)

47:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/04/02 16:10:56.21 B15Yt3Lj0
>>44
高比重高粘性でとりあえず体積で塞ぐって手法ってありなんかなぁ
URLリンク(www.hojun.co.jp)
そもそも、どうやってあんなところに持っていくかだが
いっそのことN2を建屋内にも充満させながら上からぶち抜いて穴あけるか?

48:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/02 16:16:26.66 qgv1MTmH0
>>46
4ページにイメージ図が有るけど、底からの水漏れをコンクリートで塞ぐと言う事だよね?
水の中にコンクリートを流し込むと言う作戦と理解して良いのかな?

49:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 16:21:57.09 k01CJnTj0
URLリンク(www.zennama.or.jp)
水中コンクリートというのがある模様

50:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/04/02 16:22:59.51 B15Yt3Lj0
>>46
あっその位置なんだ・・・ならN2とかいらんね
うっかり建屋側の方かと勘違いしちまったわ・・・
うん想定内想定内俺落ち着こう落ち着こう・・・

51:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/02 16:23:30.24 A+YlKcv20
>>43
了解した。
グローバルホークが飛んでいないという話にも根拠がないと理解した。

>航空法を無視と書いてありますが、何をどのように無視したのか?ソースと共に教えて下さい。
>非常時とはいえ、航空法や無線法を無視して、飛ばすほどのメリットは無い。
グローバルホークが飛ぶことが何故航空法や無線法を無視することになるかを
ソースとともに教えてくれれば回答するよ。

52:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/02 16:36:30.33 qgv1MTmH0
>>49
まさしく、その工法が必要だね。
ただ、注入したコンクリートが亀裂から流れ出るのを防がなければならないけど、
これには何か策が有るのだろうか?

外壁にコンパネを当てられれば良いとは思うけど、そんな事できるんかいな?

53:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/02 16:43:56.03 A+YlKcv20
>>43
半一次資料として
仙台空港の非常用の管制塔ができたのが3月24日

URLリンク(www.meisei.co.jp)

このスレでは「政府や東電は嘘を言ったり、隠蔽したり、陰謀があると信じている人。」
とあるように大臣の発言を信用しないとはどこにも書いていないので、
議事録が公開される来週にはグローバルホークの事実がわかるな

54:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/04/02 16:46:56.32 d2eVDX9c0
まず無線法などという法律は存在しない

55:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 16:50:11.90 biUCxxJ/0
・上流から1日5~10t程度、月3千~7千tの汚染水が流れてくるなか、下流を堰き止める。
・水没した場所の補修工事。

ダム屋さんの出番だな。

ダムが完成すると水位が上がり作業エリアが汚染される。決壊するとチェックメイト。

既存の貯蔵場所が一杯になるまでに、仮設の浄化・排水設備を設置できるかが勝負の分かれ目。
自転車操業の始まり。

56:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/02 17:00:46.88 uPtriDLF0
>>51,54
2chらしい話の展開になっているが、激しくスレチになっているので、グローバルホークの話は辞めるワ
主旨は>>7なんで、そこのところヨロしく

57:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/04/02 17:04:41.84 B15Yt3Lj0
>>55
あっこれも追加しておいて
・炉内へのN2パージ実施→各漏れ部から高濃度汚染雰囲気の作業現場周辺への拡散
・空調系浄化設備の大量仮設(配管から直接負圧で引くと酸素まで引き込むからなかなか難しいな)

いやぁまったく本質は同じだな
どっちも自転車操業のくせに元は止められないw

58:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/02 17:08:24.41 qgv1MTmH0
>>56
>主旨は>>7なんで
と言う訳で、
>東電からの要請に基づかず、勝手に準備されて役に立たないことがある
少なくとも自分の理解としては
>・ヘリからの放水
東電の会見で、ヘリや放水車からの放水しかアイディアは無いと言っていたので、、
ヘリの方が先に準備できたから、東電の意向にそってヘリから放水したと理解している。

>・フランスの技術支援
東電が依頼と理解しているが、違うのかな?

>・メガフロート
これに関しても、東電が譲り受けたと報道されているが、違うのかな?

59:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/02 17:21:08.19 uPtriDLF0
>>58
> 東電の会見で、ヘリや放水車からの放水しかアイディアは無いと言っていたので、、
> ヘリの方が先に準備できたから、東電の意向にそってヘリから放水したと理解している。
これは個人的な印象だが、会見の場所で担当者が軽く言ったことが、其のまま実行話になってしまった希ガス。
コトの真相は不明だが、現場でマトモに検討したのなら、数日間、貴重な大型ヘリを2機も貼りつけて、たった
4回で放水を終わらせた理由が分からない。結果的にも殆ど役に立たなかった。

> >・フランスの技術支援
> 東電が依頼と理解しているが、違うのかな?
会見で記者から質問が出たが「これから支援内容を検討します」だってサ
日本政府→フランス政府→東電って流れ

> >・メガフロート
> これに関しても、東電が譲り受けたと報道されているが、違うのかな?
今の東電の立場だと「そんなの要らねーよ」とは言えないから、取り敢えず「検討します」て話だと考える。
戦車とかパージ船も用意したが、数日で話題から消えたのと同じ類カナ

60:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 17:33:02.68 biUCxxJ/0
変なやつに構うのは止めましょう。スレチどうこう言うのは嫌いだが、内容が幼すぎる。

61:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/02 17:34:19.60 qgv1MTmH0
>>59
まあ、東電主導の依頼だけでは、コンクリートポンプ車すら手配できていなかったので、
外部(特に提供者)からの働きかけは重要とは思うけどね。

もっとも>>7的な東電主導かどうかは技術的考察としてはスレ違いなので、
技術的考察の話題をば・・・

1号機の格納容器圧力だが、一時、4気圧になってドライベントの可能性を発表してから、
ドライベントを回避できたと発表され、その後、ダラダラ低くなっている理由は何だろうね?
URLリンク(toofuya.blogspot.com)

にしても、このサイト役に立つね。中の人、乙であります。

62:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/02 17:40:11.66 A+YlKcv20
趣旨が>>7ということで、扱いに要注意には同意するが
>>7の内容を根拠なく否定するような書き込みはどうかと思うよ

パージ船も地味に原発で稼働中だしな

役に立つたたないはともかく、現にそこで活動しているから
技術的な考察をする際には必要な情報だよ

東電発表のパージ船
>4月1日午前11時35分頃、米軍はしけ船のホース手直し作業のため、岸から船に
>乗り込む際、作業員1名が海へ落下。すぐに周囲の作業員に救助され、けがおよ
>び外部汚染はなかったものの、念のため、ホールボディカウンタによる内部取り
>込みの確認を実施予定。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)
URLリンク(www.tepco.co.jp)

63:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/04/02 17:41:20.73 N7FvgWqw0

台湾からの義援金が100億円を突破 支援桁外れ、親日ぶりを示す
スレリンク(liveplus板)


64:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/02 17:46:23.20 Edk4hMFZ0
>>36
取水ピットかと思ったけど別モンなのか。

>>40

>ピットは電源ケーブルを納める施設。
>ピット内には毎時1000ミリシーベルトを超える高濃度の放射性物質を含む水が貯まっていて、
>この水が海に流出している可能性があるという。

ここに溜まるまでの由来が気になるところ。
>>46の資料見れなくなってるけど、取水口に直じゃないし放水口でも観測されてるからな。


>>61
グラフみると落ち着くわw

65:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/02 17:58:26.48 uPtriDLF0
>>60,62
まあスマンかった
スレで戦車みたいな話題で盛り上がるので、ちょっと釘を刺したかっただけなんだがナ
前スレにも出したけれど、指揮系統が混乱している印象。古典的名著だけれど
「失敗の本質-日本軍の組織論的研究」を地で逝っている気がした。
それを自分達もナゾっているみたいだったのが嫌だったんよ

1.戦力の逐次投入
2.短期決戦のスタンドプレーを好む指揮官
3.補給を無視した人海戦術
4.縦割りで属人的な組織
5.情報の軽視
6.「大和魂」偏重でバランスを欠いた作戦

66:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/02 18:02:23.81 qgv1MTmH0
>>64
>グラフみると落ち着くわ
原因不明の圧力低下は安心材料にならないと思うだけどな。
格納容器から漏れ出した可能性を否定できない訳で・・・

ちなみに、1号機のパラメータ推移の考察の続き
格納容器圧力
URLリンク(toofuya.blogspot.com)
CAMS
URLリンク(toofuya.blogspot.com)
圧力容器圧力のグラフが準備されていないのが残念だけど、
CAMSのグラフを見る限り、3/20頃から、圧力容器から格納容器へ水蒸気が漏れ出したが、
何らかの理由で、格納容器の圧力は減少していると見るべきかと・・・

67:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/04/02 18:07:21.41 B15Yt3Lj0
ふぅ何とか当方としては落ち着きを取り戻した

とりあえず、いま最も重要なのは
現状維持管理重要区画のN2パージ後の線量評価かなぁ
その結果次第では特に生命線とも言うべき注水に使ってる外部アクセスポイント周辺から
放射線防護対策をしていくべきではなかろうか?

どっからやってんのか解らんが限定規模なら空調設備も「まだ」コンパクトに済むだろうし
急造設置が可能かもしれん
それも間に合わない場合は分厚い鉛板を全面に貼り付けた戦車でもなんでもいいんで
重装防護車両でタクシーするとかの非常時用アクセス手段も考慮しとかないといかんかな

うん・・・まだ詰んではいない筈・・・やれることはしっかとある

68:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/02 18:08:37.28 ep67PKi20
>>65
しかも今回は、大本営そのものがそれだという

69:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 18:09:24.97 qwscQsTS0
>>46
>>64
ファイル名変わってた。
当初と内容は同じだが、保安院部分・東電部分・写真と分けた模様。

 福島第一原子力発電所2号機取水口付近からの放射性物質を含む液体の海への流出について
 URLリンク(www.meti.go.jp)

70:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 18:17:49.21 6qIMBLuI0
おう、取水口付近を調べろ、という指摘はこのスレ独占ではなかったか?

NHKでは水野が電源と配管のトレンチが繋がってるか繋がってないかハッキリしない、とか言ってたが、
そんなの設計図見れば一発でわかる事だろ?
アホですか? それとも東電が明らかにしないのか?

71:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 18:20:44.74 6qIMBLuI0
あと、いい加減、1000ミリシーベルト「以上」は止めにしてもらいたい。
いつまでそれで通すつもりなのか?
米軍がすぐ近くにいるんだから計測器借りてこいよ東電!

72:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/04/02 18:26:48.86 KZMi4g3s0
NHKでピット汚水の簡単な解説してた。
〇ピットは配線用で、先日の配管用トレンチ~立坑とは別。
〇ピットは配線用トレンチを通って、タービン建屋に入っている。
〇配線用と、配管用トレンチがどこかで繋がっているかどうかは不明、調査中。

ざっとこんな内容。
このトレンチが1~3号機すべてにあって他も漏れているのかどうかはわからないけれど、
最悪の場合、汚水量が大幅に増えてしまう可能性あるとおもう。(トレンチの容積は不明)

73:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/02 18:27:53.01 Edk4hMFZ0
>>66
いや、数値の羅列を見てるとイライラするので
なんでグラフ載せないんだろうと思ってたからw


一号機がなんで問題になってるのかよく理解できるね。


74:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 18:31:46.83 biUCxxJ/0
東電会見はじまります。

URLリンク(www.ustream.tv)フリージャーナリスト-岩上安身によるustream

↑こんなURLはじめて見ました。吹きました。

75:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/02 18:51:45.28 Edk4hMFZ0
>>69
>>72
乙乙

配線用のトレンチも海水で埋まってると思うけど、
タービン建屋とはどういう形でアクセスしてるんだろうなぁ。

ちなみに海洋への時系列の汚染影響はここの東電発表資料にあったかな。
URLリンク(www.meti.go.jp)


76:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/02 19:07:47.64 Edk4hMFZ0
>>75
間違った。

とりあえずここのモニタリングデータが一番新しいかな。
URLリンク(www.meti.go.jp)

海水の核種データ推移もデータ化したらいいかもしんないね。
取得ポイントも増やすみたいだし、経緯と推移が分かりやすくなりそうではある。


77:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 19:19:52.46 NOylGG690
>>65
あまりにウリ2頭なんでマジ鬱になってしまうよ。
それをリアルタイムで見てるしかないってのも含めて。

78:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 19:31:08.35 NOylGG690
>>61
まったく、この資料グラフ作ってくれた人、感謝する。
東電も多分こさえてるんだろうな。
ってか、自分も作れよ、このくらい。
URLリンク(spreadsheets.google.com)

79:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/02 19:40:47.42 nKpf94Is0
初期の圧力
スタートが11日24時とかだったと思う
URLリンク(up3.viploader.net)

80:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/02 20:11:34.56 Edk4hMFZ0
>>61
高校生ばりの推察によると、
圧力最大点と、ノズル温度と容器温度が分離し始めたのが
同時だから水が溜り始めたんじゃないかと思うな。

海水を使ってたからモル沸点上昇もあって
気圧と蒸気圧曲線が一筋縄でいかないような。

逆に温度と気圧の関係から炉内の塩分濃度が計算できるかもしんないね。


81:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
11/04/02 20:23:00.18 juFqjZWf0
ふくいちライブカメラの今夜の画像見ると
1F1~4の排水口で照明炊いてなんかしてるみたいだな
画像の輝度を強調処理すると1F3建屋付近もライティングされているね

82:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/02 20:30:03.16 Edk4hMFZ0
>>61
あとは後半の方の、ノズル温度の極値と圧力降下が同時だから
これは注水量を増やしたせいなんじゃないかと予想してみた。

圧力降下の後にCAMSの値が上昇してるけど、なんでだろ。
センサ付近に水面が近づいたからとかかな。
容器間の圧力は等しいままだから配管が閉塞ってのはなさそうだし。


83:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
11/04/02 20:32:55.67 juFqjZWf0
>>81
>画像の輝度を強調処理すると1F3建屋付近もライティングされているね
この部分は毎度輝度増感すると現れる光なので
カメラセンサのノイズみたいスマソ

84:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/02 20:42:58.14 Edk4hMFZ0
>>61
お、資料にあった。

>こっちは公式。
・消火系に加え、給水系を使うことにより炉心への注水量を増量(2m3/h
→18m3/h)(23 日02:33) 。その後、給水系のみに切替(約 11 m3/h)
(23 日9:00)


>前スレから
786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 01:35:36.67 ID:dycqlx6U0
注水量
1号機 8t
2号機 9t
3号機 7t  それぞれ毎時


注水量を増やしたら圧力が増えたから給水系のみに切り替えたので
ノズルと容器温度に差が出たということかな。

だいたいの流れは整合してるような気がするから
かなり健全に動いてるんじゃないだろうか。


85:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/02 20:57:28.41 qgv1MTmH0
>>80
>水が溜り始めたんじゃないかと思うな。
とりあえず、水位計は-1600~-1750で安定しているのだよね。
まあ、水位計は当初から怪しいと言われていたけど・・・

>>84
注水量は経産省のプラントパラメータに載っているけど、
淡水にした頃から増やして、現在は微調整している様だね。
>>78の中の人には、できれば注水量のデータも入れて欲しいかなぁ・・・と

あと、>>79の初期のデータは官邸発表の資料に細かく載っているので、
全てとは言わなくても入力してくれると嬉しいかな。
URLリンク(www.kantei.go.jp)
の後半の資料部ね。

86:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 21:02:59.59 pwQzXU1b0
URLリンク(www.asahi.com)
> 東京電力は原子炉建屋の爆発などが続いた3月14~15日時点の
> 1~3号機の燃料損傷の割合について、
> 格納容器内の放射線量のデータから、
> それぞれ70、33、25%とする推定結果を25日に発表している。

おれ、25日の報道、見落としてたかな・・・

87:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/02 21:04:10.40 40yBU7uH0
149 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/04/02(土) 20:37:06.78 ID:ZDpVOA8q0
デマでは無く、事実から感じたことを書きます。

<事実>
URLリンク(www.meti.go.jp)
2号機・・CAMSの数値36.1シーベルト/h

<まめ知識>
放射線を短期間に全身被曝した場合の致死線量は、
5%致死線量が2 Sv、
50%致死線量 (LD50) が4 Sv、
100%致死線量が7 Svと言われている。

<素朴な疑問>
15分で確実に死ぬような気がしますが、ほんとに毎時36出てるの?

88:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/02 21:19:02.20 qgv1MTmH0
>>87
>2号機・・CAMSの数値36.1シーベルト/h
何を今更・・・と言うか、S/CのCAMSはもっと高いし。

ところでCAMSの傾向が1号機と2,3号機で明らかに違うのだよね。
これは状況を考察する大きなヒントになる気がするけど、どうだろう?

2,3号機はS/CのCAMSの方が大きな値で、減少傾向にある。
一方、1号機はD/WのCAMSの方が大きな値で、上下している。

この事から、2,3号機の圧力容器からの漏れはD/Wへではなく、S/Cへの漏れと考察できないだろうか?
特に3号機に関してはS/Cは圧がかかっているけど、D/Wは大気圧を維持しているし。

一方、1号機に関しては>>66に示した様に、D/WのCAMSが上昇した後に格納容器の圧力も急増した。
1号機に関しては圧力容器から格納容器に一定量の盛れが有ると考察して良いと思うが、どうだろう?

89:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 21:25:29.34 biUCxxJ/0
>>88
データの読み方間違えてる。桁を見直してください。

90:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/02 21:33:10.71 qgv1MTmH0
>>89
失礼、その通り-1乗を1乗と読み違えてました。

91:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/02 21:50:52.63 9Fg0ns2R0
原子炉建家内部の損壊状況が知りたいとこなんだが、
上空からの映像しか公開されてないよね。
上からケーブル垂らして内部を見れないものなのかな。
格納容器も気になるが、燃料プール側の健全性も
気になるところ。

92:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/02 21:56:44.05 Ufmuh4jJ0
>>87
こんな資料はじめて見た。初めて出されたのかもしれないけれど。。。
メルトダウンは既にしていて、2と3号機は炉心に穴ってことですかこれは。
人類初めてと言ってもいいようなこの事故は収束するのですか

93:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/02 22:01:51.94 7yyB0Vws0
>>91
もう一方の方にも書いたが、

土木設計人間から目線からだと、
海水注入がまじキチガイレベル。

特殊処理されてないコンクリートを海水につけたら、
アルカリ骨材反応等半端ないほど簡単に耐久性なくなる。
鉄筋も簡単に腐食して、引張に耐えられなくなる。

まじすぐ倒壊するっての。
燃料プールのコンクリも絶賛腐食中。


94:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/02 22:06:00.85 cERdPmTSP
>>93
もう一方>マルチスンナ

散々否定されて逃げてくんな

95:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/04/02 22:07:41.92 B15Yt3Lj0
>>86
知らんなぁそういう事実発表あったのは会見見てる奴も知らないんじゃないか?
常時5千人とか見てるような気がするんだが・・・

しかしココで考察してる方の大半はそれくらいはもう前提で話してそうだがなw
少なくとも当方は前提として考えてた

>>91
昨日深夜辺りの会見で4号機?放水中の放水口近接から取ったDVD上映会があったらしいな
乗り遅れて見れてないがustreamはようわからんので今も見れるか解らんが

96:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 22:08:07.07 NOylGG690
>>91
あの生コン用車両にカメラ付けて全基観測し始めるんじゃないか。

97:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/02 22:12:48.29 n4w87VO10
やっぱり、あの爆発は格納容器も抜けたんだな
メルトダウンと言うか、局所臨界と言うかはともかく、どんな容器も持たないよ


98:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/02 22:21:39.10 9Fg0ns2R0
>>96
キリンについてるカメラからの映像はテレビかなにかで
見たような気はするが、飛行機で撮ったのと情報は
大差なかったような。
なのでガレキを避けて建家の内部にカメラ釣り下ろして
映像とってもらいたいんだが、難しいのかな。

そんなに深くは下ろせないかもしれないけど、
漏洩箇所の特定ができるかもしれないし。

99:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/04/02 22:23:25.90 jdtqhDIl0
>>96
4号機でうまくいったから他のにも付けるって
つーか、なんで最初から付けないのかと小一時間(ry

100:名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
11/04/02 22:26:43.34 YnXkS9MI0
お客さん多いが、そういうスレじゃないんだ

101:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 22:48:24.26 pwQzXU1b0
>>92
かなり前から定時に発表されているプラントパラメータですよ。
そして>>87が言ってるのは、

いま格納容器ドライウェル部に人が入れば、被曝で死ぬということですが、
そもそも、いまドライウェル内部は高温・高圧で、被曝する前に煮え死にます。
誰も入れない場所の放射線量を、致死量と比較するのはナンセンスです。

102:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/04/02 22:49:48.36 jdtqhDIl0
>>95
ちょっとソース失念したが15日に段階で既に言われていた>70%損傷

>110 名前:M7.74(福島県)[] 投稿日:2011/03/15(火) 23:23:03.68 ID:8Nwt0a6H0
>TBS news bird: 東電発表,「1号機燃料棒の70%が損傷している可能性がある.深刻な状態.2号機は30%,3号機は不明」
>(15:25に圧力容器内のモニターで,損傷した燃料棒内部から放出さる放射性物質の量を測定

103:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/02 22:51:41.67 ul5NZ6z70
>>88
まあ傾向が違うのは確かだから
考えるヨウ素はあるかもね。


3号機はSCの圧力だけ高くて
SCのCAMSの値が低いからなぁ、、、
2号機のはとっくに覚悟してたけどね、、、


104:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/02 23:01:16.02 ul5NZ6z70
おぉ、これは、、、


.<福島第1原発>4号機の原子炉建屋で汚染水を確認
毎日新聞 4月2日(土)13時3分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 東京電力は2日、福島第1原発4号機の原子炉建屋(たてや)内に初めて入り、放射能を帯びた水があることを確認したと発表した。
 地下に汚染水があるとみて詳しく調べる一方、他の原子炉建屋も調べる。
 建屋内の放射線量は、1階と中地下階で毎時0.1~1ミリシーベルトだったが、
 地下に通じる階段に水がたまっているのを確認。この付近の線量は毎時100ミリシーベルトに達していた。
 原子炉や使用済み核燃料プールの冷却に不可欠な「残留熱除去系」と呼ばれるシステムの復旧には、
 原子炉建屋内にある熱交換器などの機器の点検が必要だ。同建屋内で高い放射線量が確認されたことで、作業は難航が予想される。
 建屋内の水については、1~4号機のタービン建屋の地下で大量の汚染水が見つかり、処理を続けている。

 一方、経済産業省原子力安全・保安院は同日、福島第1原発の南40キロの沖合で3月30日に採取した海水から、
 法令限度(1リットル当たり40ベクレル)の倍に相当する放射性物質を検出したと発表した。【山田大輔、足立旬子】



105:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/04/02 23:12:56.37 B15Yt3Lj0
>>102
おっサンクス
しっかし把握すべき情報の「量」と評価するに必要な知見「範囲」がとんでもない事になってるなぁ
コレを実質的に数人でむりやり采配してたら死ねるが・・・んな無茶振りをしてないかが心配だなぁ

とりま汚染水問題に関しては動きがありで、もうトータルでの結果待ちっと
N2パージに関しては続報待ちですかねぇ・・・まさか最終防衛線すら破れかねないとはショックだわ

106:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 23:21:43.26 NOylGG690
>>100 スマン、餌やってしもうた。

107:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/02 23:24:13.29 7y/lqkEx0
>>101
1、2、3号機のドライウェル内は1気圧ですよ。
圧力容器も1号機以外は1気圧。

108:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 23:24:34.56 oA6qNhEE0
高分子ポリマー本気でやるんかな?
漏れここか冷やすスレで提案したんだがまさか見てる?

漏れ超文系なんだが…
効果あるんかな?

109:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 23:27:26.89 biUCxxJ/0
>>103
如いて言うとすれば大分前から、2・3号機のSCの雰囲気線量とタービン建屋汚染水の水面の空間線量が同じくらい。

110:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/02 23:38:26.08 FnZ/CoMc0

1気圧ってのはゲージ圧?

111:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/02 23:41:15.82 7y/lqkEx0
>>88
構造理解してない感じがする。
圧力容器内の逃がし弁からの蒸気は、S/Cに排出されている。

112:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/02 23:43:53.09 7y/lqkEx0
>>110
両方絶対圧に変換してまふ。
なので大気圧。

113:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 23:47:53.59 tovJ+lFH0
このスレを見て、今後、爆発が起こる可能性は低いことがわかりました。
2号機と、もしかしたら3号機で格納容器が損傷している可能性が高いこともわかりました。

半年ロムる前にこれだけは聞きたいんだけど

・格納容器の底は既に抜けているのか、
・抜けた場合、どのような事態が想定されるのか、

教えてエロい人。



114:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/02 23:52:16.86 FnZ/CoMc0

底には配管がいっぱい出てるからな。それらはおそらく全部健全とはいえないので、抜けてると言えば抜けてる。

115:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 23:53:27.49 NOylGG690
>>108
すまんが、超文系でも思いつく案なんだ。

116:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/04/02 23:54:25.11 AJZxMu+c0
>>115
というか取り掛かりが遅すぎ

117:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/02 23:55:21.23 nKpf94Is0
超文系(笑)
なんすかそれ?w

118:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/02 23:55:27.39 ce7vuOfY0
>>113
>>1

119:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/04/03 00:01:16.47 wZtOvStU0
>>55
幅10cm×深さ5cm、流速3cm/sで12.96t/day
農家の親父さんが管理する用水でももっと流量多いよな
モノがモノだけにそれなりの管理は必要だろうがダム屋ってのは極端だよな
仕様さえ固めればその辺の工務店でも簡単にやっちまうレベル

これでも君の5t~10t/dayより多いけど、3880t/月
7千/月って数字はどこから出てきたんだ?


なんていうか、こういう基本的な数字の直感的な把握ができていないあたりで
君達の大仰な話は嘘臭いんだわ

120:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/03 00:02:58.04 7y/lqkEx0
まじでNastranとかで早く圧力容器の解析やってくれよな・・・


121:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 00:03:27.52 1cXiD1Vw0
>>117
マジレスすると大学受験に必要なかった理数をまじめに勉強してねえorz
中学レベルで理数は止まってる

>>1読んだらここは詳しい人オンリーって書いてあるから
冷やすスレに書いたかもしらん
書いたのも大分前だしなあ

122:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/03 00:32:31.39 rJqgg1cr0
現場で作業してた人がニュー速に来てる

【原発問題】福島第一原発4号機原子炉建屋で高濃度汚染水が見つかる、冷却系復旧に影響? 4/2 21:50
スレリンク(newsplus板)

ID:MksoapgL0 と ID:QqKwPEzI0 のレスを追うといいよ

最初だけコピペしとく

343 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:39:40.38 ID:MksoapgL0
当たり前じゃん、原子炉格納容器(D/W)のハッチは全部開放状態
原子炉建屋(R/B)とタービン建屋(T/B)のハッチも全開状態
水を流せば、外まで簡単に出てくる。
最初から分かっていた事を、何をいまさらって感じかな
俺は、震災時、現場にいたんだぞ

349 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:42:18.10 ID:gFupaVEw0
>>343
>俺は、震災時、現場にいたんだぞ
kwsk
359 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:45:58.83 ID:MksoapgL0
>>349
4号機の定検工事をしていました。
D/Wで、震災に遭遇、その時には水が出ていた。
現場は常にカメラで録画監視されている。
東電は、録画されたVTRデータを隠蔽している。
公開すべき
365 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:49:18.37 ID:gFupaVEw0
>>359
マジカヨ・・・それが事実なら4号機の貯蔵プールに放水すればするだけダダ漏れじゃん・・・
軽く内部告発なんだが大丈夫かw
377 :名無しさん@十一周年:2011/04/02(土) 23:53:09.17 ID:MksoapgL0
>>370
作業してる人間なら誰でも知ってるよ。
監視の為、録画されてるんだ。
出せない理由もわかるけどねぇ

382 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 23:55:21.44 ID:MksoapgL0 [4/5]
>>373
人間の力じゃ閉まらないし、もう、遅いだろ
関係者なら、みんな知ってるのに、何で発表しないんだろ??

391 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 23:59:34.38 ID:MksoapgL0 [5/5]
>>386
何故に?毎日新聞??
告発も何も、関係者一同周知の事だろ?


123:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/03 00:35:48.77 Ryc8whng0
>>111
>>88は数値を見間違って的外れなレスをしているのはさておき

>圧力容器内の逃がし弁からの蒸気は、S/Cに排出されている。
と言う事は、
D/WよりS/Cの放射線量が多ければ、逃がし弁経由でS/Cに漏れていると考えて良い訳かな?
しかし、実際にはS/CよりD/Wの方が線量が多い。
と言う事は、全ての号機において圧力容器からS/C経由ではなく、
直接D/Wに漏れていると考えるべきだろうか?

124:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 00:35:49.29 PdinRaX00
URLリンク(tinyurl.com)
これすげえ

↓一応オリジナルURL
URLリンク(maps.google.com)
%86%E7%94%BA%E8%8D%92%E6%B5%9C%E3%81%AE%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%82%8A%E6%B8%A9%E6%B3%89%E9%B3%A5%E3
%81%AE%E6%B5%B7&sll=37.917118,140.843353&sspn=0.560108,1.560059&ie=UTF8&hq=%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%82%8A
%E6%B8%A9%E6%B3%89%E9%B3%A5%E3%81%AE%E6%B5%B7&hnear=%E6%97%A5%E6%9C%AC,+%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C
%8C%E4%BA%98%E7%90%86%E9%83%A1%E4%BA%98%E7%90%86%E7%94%BA%E8%8D%92%E6%B5%9C&t=f&ll=37.421289,141.034879
&spn=0.005377,0.006201&z=17&ecpose=37.42154647,141.02864828,194.19,92.979,71.319,0

125:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 00:36:22.30 PdinRaX00
すみません、誤爆

126:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/03 00:39:33.16 Ryc8whng0
>>122
>当たり前じゃん、原子炉格納容器(D/W)のハッチは全部開放状態
それは有り得ないだろう。
D/Wの圧力が一時、4気圧以上になったのも東電の作り話と言うのだろうか?

127:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/03 00:40:18.82 rJqgg1cr0
>>126
まだ本人居るから直接話してくるといいよ

128:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/03 00:43:03.07 Ryc8whng0
つうか>>122は4号機の話か?
であれば、あり得るし、別にどうでも良いか。

129:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/04/03 00:45:58.62 52MEFCSj0
4号機は定期点検中で
格納容器も圧力容器も
上部を全開にして
すでに燃料棒を取り出している
はずだろw

使用済みプールの状態は謎だがw

130:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/03 00:52:41.69 yagz6o4S0
なんか騒がしいナ。モチツケやオマイら
イイんだよ、海に流れこんでも
スレ的には炉心を冷やして、循環系の回復に集中したいがw

131:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 01:00:05.39 Yn4T2F8q0
>>109
SCの圧力だけ高いのは理由は、何か出てましたっけか?
CAMSの値が低いことをあわせて考えると、
ウェットベントはほとんどできてないんだろうなぁ。

>>123
と、思ったらもう出てましたか。
でも、そう考えても圧力差はやっぱり不思議。

132:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 01:00:52.70 XLpNcVkw0
>>130
なんかもうね、ただでさえ人少ないのに、コンクリ詰めなんてしてていいのかと
ハラハラするよ。
そっちはいいから早く、早く冷却を、とね。
何千倍とか聞くのに慣れてしまったよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/03 01:14:27.36 yagz6o4S0
>>132
今まで海に流れ込んだ放射能が問題になったことがあるか?
間近で何千倍だろうが、海で10kmも離れてしまえば、拡散されてしまうw

距離が決定的に効く(3乗)!ってことを千回唱えてROMでヨロ

134:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 01:14:42.27 Yn4T2F8q0
あと、なんか気になったことがあったけど忘れた。

たぶん、電力用トレンチなんだけど3号機、4号機はやっぱり共用なんだろうか。
4号機の汚染が来た経路ははっきりしてましたっけ?
中地下階は少なくて階段部分が多いなら、プールか放水由来なのかなぁ。


135:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/03 01:15:20.42 JWjCAExV0
そもそもな、ピッチからの漏水すら防ぐの失敗する技術力で、
どうやってダダ漏れの炉を塞いで冷却系統回復するつもりなんやと。。。

どれくらいかかるかしらんが、仮設冷却系統の設置が成功しても、
炉からの漏れが止められなきゃ、今すぐ爆破して海に投棄っちゅう基地外計画と、大差ないがな。

136:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 01:18:54.65 8nUfzk3s0
スレリンク(newsplus板:343番)
嘘か真か

137:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/03 01:19:14.12 Ryc8whng0
>>135
>そもそもな、ピッチからの漏水すら防ぐの失敗する技術力で、
確かに。
俺達ですら、水中にコンクリを打つには>>49をやらなければならないと知っているのに、これは何だよ。

501 名前: 名無しさん@十一周年 [sage] 投稿日: 2011/04/03(日) 00:41:40.89 ID:vX/xGiCB0
ピットをコンクリで埋めてみた
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

さすが日本の技術はすごいぜ…

138:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/03 01:22:00.30 Ryc8whng0
>>136
>>122-129あたりで既出
4号機の話だから、まあ嘘と言う訳でも無いだろう。

139:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 01:23:45.79 Yn4T2F8q0
>>134
あ、思い出した。

もし、電力用トレンチからきたピットの破損箇所が海洋汚染の主経路なら
時系列を追っていけば状況理解の助けになるはず。
なぜならピットの破損は地震のとき(おそらく最初の)にできただろうから。

でも、海洋汚染が問題になるほど大きくなったのはかなり後だったような。


140:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/03 01:29:28.99 JWjCAExV0
ピッチ× ピット○ 失礼。

あと、50人しかいないっつーことが本当なら、
被曝無の状態でも、現状の修繕を終えるに必要な人材が不足してんじゃないの?
技術的に。。。

こりゃ、爆発の確率が極小でも、閉じ込めて冷却系統機能復帰できる可能性は、さらに極小だな。

いちばんありがちなシナリオは、ダダ漏れであたふたしながら、数年経過して、
勝手に燃料冷めてきて安定冷却に至る感じか??

どっかで注水ミスると、爆発もしくは、ダダ漏れ以上のリスクに至る可能性ってあんのかね。


141:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 01:34:53.02 jGer+7tM0
2号機のピットから汚染水が放水される様子
URLリンク(twitpic.com)
眩暈。

>>119
逆に聞くとダムの水量と比べて何がしたいのでしょ?

溜まった汚染水はトレンチだけで13,300t + タービン建屋その他
全て排水しなければタービン建屋、循環冷却設備の修理が進まない
↑が完成するまで汚染水の新規流入が数千t/月
一時貯蔵タンクの残り総容量が約15,400t

引き受けてくれる工務店があったら、政府か東電に一報を。

142:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/04/03 01:37:44.41 Npkp0UZA0
>>130
N2パージ?さすがにしてますよ当たり前じゃないですかw馬鹿にしてます?
って現場が言ってくれるのを期待してるんだが・・・いくらbetする?

>>137
まぁ懸念した通りだからなぁ
さっき生の会見で見てたけど妙に和やかに癒されてたぞ会見場総員でw
もう皆でコレどうすんでしょうねぇwwwって感じでナチュラルハイになってたわ

実際のとこ専門会社か専門家に電話で相談したんだってけど急がないとってことで
手持ちの人員で手持ちの資材で頑張ってみたんだって
コンクリが水で流されて無理だから高分子ポリマー入れると其処で見るの止めたw

あとココの漏水は本筋には「一切関係ない」からよろ~
トレンチからピットに流れ込む経路も流れ出す位置も全部海面より「上」だから
全体から見ればまことにもってどうでもいい事件でした

もう脱力感で一杯なんです

143:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/03 01:50:52.92 Ryc8whng0
>>142
>実際のとこ専門会社か専門家に電話で相談したんだってけど急がないとってことで
>手持ちの人員で手持ちの資材で頑張ってみたんだって
なんだよ。俺達より知識の無い人間がやってるのか?

そろそろ土木の専門家を呼んでおけよ・・・

144:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 01:52:27.12 jGer+7tM0
>>142
朗報でもあると思いますよ。
海面より水位が上がるっていうことは、排水したときに海から逆流してくる可能性が低いってことになるので。
それに放出を止めるのは、浄化排水体制が整ってからのほうがいいと思います。
計画無しに止めて排水設備が間に合わず溢れちゃうのが最悪のパターン・・。

145:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 02:14:04.47 jGer+7tM0
でも予想より水の勢いが3000倍ぐらい激しくて動揺した。

どうしようこれ?

146:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/04/03 02:14:33.48 Npkp0UZA0
今後の考察の前提としてこの作業レベルを考慮しないといかんかもしれん
コレがまだ継続して実施されるという判断が下されるって点で重要w

>>144
止めたあとどうするのかは検討中なんだってw
明日はトレンチから電設ピットの経路になってるコンクリ埋設電設管に
穴開けて専門家に教えてもらったポリマーを流し込んでみるんだって
流れきれないうちに膨張してくれないかなぁと考えてw
専門の作業員が来てくれるのかどうかまでは確認してないがねぇ

147:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/03 02:23:23.25 rJqgg1cr0
さっきの現場の人の発言のまとめページができてた
URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)

148:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 02:41:56.01 DQHRzKvR0
>>142
>さっき生の会見で見てたけど
報道関係者さんですかね。

149:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 02:47:37.50 9Yugs4SQ0
>本当の事を言うと、身がヤバイかもしれないが、
>俺が避難する時には非常用発電機が動いていたのは、2号機だけだった。
>他の発電機は、津波がくる前なのに、動いていなかった。

これは重要な証言。
非常用発電機が使い物にならなかったのは、津波のせいだけじゃなかったんだ。
揺れだけでやられた、あるいは、メンテができていなかった。

150:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/04/03 02:47:55.62 Npkp0UZA0
>>148
あぁゴメンustreamの事だよ
資料確認とかに負われて最近は全然見てなかったんだが
ピットの件で久々に見たら当方までも妙に和んでしまったw
新人が頑張ってみましたって発表会みたいで・・・深刻だな・・・

151:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/04/03 02:50:11.49 Ryc8whng0
>>146
あれだな、きっと素人がやったので、失敗しました。
おまけに、穴を埋めてしまったので、もう、どうしても流出を止められません。

・・・と、海への流出を止むを得ない事にして開き直るための作戦と見たw

152:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/03 02:53:29.31 uLVSKojK0
まあ前向きに考えると原因がいまいちよくわからなかった海水汚染の原因が特定できたこと自体は前進かな
今日忙しかったからテレビ見えなかったけど新たな原因不明の懸念材料ってあった?

153:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 03:04:45.03 9Yugs4SQ0
最近「炉心溶融」って言葉を聞かなくなったなー。
「おそれ」の段階だと使えていた言葉が、ここまで確実になっちゃうと使えなくなるわけだ。
それも炉内に山ほど、保管プールに山ほど、1、2、3、4となると、
思考停止して目と耳を塞ぎたくなる。
4号機保管プールの燃料棒がヤバいのはわかっていたが、
現場にいた人の証言を読むと改めてゾッとする。
4号機建屋は3号機建屋爆発のあとも「2つ穴が開いています」程度の報道で、それを信じていたが、
海側から撮った衛星写真を見て愕然とした事を思い出す。
現在の4号機建屋は明らかにあの最初の写真よりも酷いアリサマになっている。
原子炉内に燃料が入っていないのに、あんな風になってしまうとは・・・。

154:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 03:06:27.08 DQHRzKvR0
>>152 なんで原因特定できてんの?
ピットに汚染源が有る訳ないだろうが。
ピットもトレンチも同じところから漏れ来てるんじゃないのかね。

155:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/04/03 03:06:50.65 Npkp0UZA0
>>151
見ればその疑いは捨てられるよw

>>152
報道ソースとしては>>104くらいかなぁ
ピットに振り回されてN2パージが掻き消えたってのがなんとなく不安

156:名無しさん@お腹いっぱい。(福井県)
11/04/03 03:08:22.63 Cscz8y770
>>146
検討中ってマジか
排水の目処はないが、水の流出を止めるって事だよね?

それって最悪のパターンというか、致命傷になる可能性ないか?


157:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 03:18:18.50 j/TQe0K00
以下の記事の画像に「亀裂は干潮時に確認出来る」とのこと。

 コンクリ注入も汚染水止まらず 2号機、高分子ポリマー使用へ
 URLリンク(www.nikkei.com)

158:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 03:24:26.33 BEIL1rzT0
> 現在の4号機建屋は明らかにあの最初の写真よりも酷いアリサマになっている。
> 原子炉内に燃料が入っていないのに、あんな風になってしまうとは・・・。

4号機の燃料プールに注水する際に邪魔になっていた、
まだ健在だった壁だが、
2ch軍板ソースによると、
瓦礫撤去という名目で現場に投入された74式戦車の用途が、
自衛隊の秘密指定になったそうな。

あとは察してくれ。


159:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/04/03 03:27:34.96 Npkp0UZA0
>>154
どっちにしろ現有戦力では何も調べられないだろうから
トレンチ排水(トレンチ水面=1~3地下水面と判断してるらしい)を本格的に始めて
海面から下にいけるかどうかまで本当のところはわからないと思うわぁ

>>156
そんなことすら先読みできない状態に追い込まれているようだよ
記者に突っ込まれて言葉に詰まったあとそう答えられて、むしろ記者の方が怖くなって引っ込んだ

>>157
こんな経路で流れてるらしいんで
URLリンク(www.meti.go.jp)
URLリンク(www.tepco.co.jp)

結論:報道ソースで見ると・・・なんかまともな事やってるように見えるんだね

160:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 03:32:25.37 +eUREuCl0
>>158
このスレでも言われていたね

1昼夜にしてぼろぼろになった4号機と
戦車の投入時期で「瓦礫撤去」したのだろうと。

161:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/04/03 03:34:23.11 54MLBh9I0
>>141
自分の元レスを読み返してごらん
話はそれから

162:名無しさん@お腹いっぱい。(福井県)
11/04/03 03:52:17.75 Cscz8y770
>>159
「今は高濃度の汚染水が大量に海に流れている」
「その水の逃げ道を塞ぐと、建屋内に汚染水が貯まる」
「建屋内が水位上昇、満水になり、結局地表から海へ流出」
「水が溢れてるので建屋にもピットにも誰も近づけない」
ってシナリオが怖すぎるんですが・・・。


163:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 04:03:09.15 BEIL1rzT0
URLリンク(www.meti.go.jp)
生々しい亀裂

指差した先が、コンクリートを注入した部分だと思われる。

164:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/03 04:23:50.47 fmdr2xkm0
注水量下げつつあると会見で言ってたね
現在
2号機 8t
3号機 6t 毎時
昨日よりそれぞれ毎時1t減らしてるんだな 温度も下がりつつあるって話
しかし記者とのやりとりで、楽観視してるのかと詰められたからだろうが、
黒田さんがサラっと「3号機は中に入れるかどうかもわからないと正直思ってる」と言っていたのが衝撃だった
まぁそりゃ・・・

165:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/03 04:59:56.47 eEgBm3Fp0
>>140
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
50人は少なすぎるってこの人も言ってるね。いや誰が考えてもそうか・・・・

この人のいう言葉はもっともだと思う。
そもそも東電という原発で利益を出してた企業がメインで処理をさせるのだから当然その後の企業の存続や利益をまず
考えた処理になり当然それらの為に隠匿される事項は沢山出てくるだろうね。もっともこうなった時に処理できる集団や
識者を日頃から準備しておかないと結局頼るのは東電だけになるねえ・・

保安院を始め各種原発関連の安全委員会的な所はこの人が言うように結局原発で飯を食ってる人達だから本当に客観的に
見れるわけ無いのかもしれないね。

処理に1~2年かかる可能性があるって言ってるけど自分も>>140が想像するように年単位での放射性物質ダダ漏れが続いて
そのうち燃料棒冷えるって感じがするなあ・・

アメリカの政治家が言ってたけど「原発問題の日本に影響する期間はこの先数年、いやもしくはもっと長い時間。残念ながら
その間に日本はとても貧乏な国になってしまうでしょう」になりそうだ。

電力不足で不足している工業製品の日本製部品は気が付くと中国や他の国が代わりに作って補填、農作物は汚染され諸外国は
買わない。観光も汚染された国として激減。低迷した国内企業の成績から労働者の賃金ダウン、それにより国民全員の消費活動
の低減、政府は復興として各種策を練り金をばらまくけど膨大な借金で国の財政悪化。

166:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/03 05:58:48.98 y7yCoS2lO
技術的考察スレなのに、6割ぐらいがニュー速から来たニワカ危険厨でワロタw

お前らさっさと巣に帰れw

167:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/03 06:08:29.17 eEgBm3Fp0
世間一般には関東近県の空気中や水道水の放射線濃度が軒並み下がってきて電源回復等処理が進んでいるように
報じられている

しかし日本の原子力研究を担ってきた専門家の昨日の記事の意見を聞くとかなりヤバい様子
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

ここで学者達が警告しているように現状はかなり深刻なのか?
それとも「現時点では影響ない」を繰り返して発言し、自体は沈静化を見せてるといって作業着からスーツに着替えた
政府の方が正しいのか?

このスレの考察的にはどっちが正しいと思いますか?

168:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/04/03 06:23:11.35 d5RjhaK70
>>167

>>1

169:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/03 06:27:09.96 eEgBm3Fp0
>>168
このスレの考察的にはどっちが正しいと思いますか?

170:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/04/03 06:57:53.59 hJSLHm2n0
>>1
は日本語微妙にNGだな。
それに
>政府や東電は嘘を言ったり、隠蔽したり、陰謀があると信じている人。
これが全て無いと信じてる者限定で議論するのか?
別の問題と切って捨てるだけでよいのでは?

前スレだかで世界中の天才が集まり云々と言ってたが、
それなら少なくとも英語でも平行してログを作るべき。

俺は事故後に学者が再臨界無しと言ったので呆れて
すぐに海外の議論を見に行った。欲しい情報は無かったが
「福島第一は建造時に安全面のコストを切ってCEOsのbonusに
なったから元々危険だ」と言ってるやつがいたな。
詳しい奴は外国の方が多いよ。頑張って欲しいから苦言に
なってしまったが悪く思わんでくれよな

171:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/03 07:12:45.87 /yltJhI40
>>169

>>072


172:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 08:03:44.11 jUNnwpcz0
高温燃料の一部は塊となって地下を食い破って、地下水と反応しながら群発地震を引き起こしていっている。

既にマントル境界上の深い所に到達しているはずだ。




173:名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
11/04/03 08:41:13.84 QZLoQMxB0
1~4号機 周りをコンクリで囲って 水入れたほうが早い
修理は現状厳しい 重さでひび割れなんて 埋まるだろ
2次製品つかったら早くできる可能性がある
あとレインコートじゃだめだ 上に着る 鉛の防護服今から作れ
あとコンクリ直したんだったらショーボンドに
聞いてみろ地方の支店のやつが知ってるかも

174:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/03 08:49:06.64 +keCBHQjO
これはもうダメかもわからんね

175:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 08:53:10.78 BgY9U2BY0
>>15
シッタカ 乙

176:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/03 09:07:35.29 94A34+NrO
歌でも歌うか

どっかの国がうちに某気体を発注したわけYO
それは十日前の出来事でSA

事はもっと先にすすんでるNO



177:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 09:09:12.33 ztf85XbaP
>>172
じゃあもう地層処分完了ってことで何の心配もありませんね!

178:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 09:10:34.83 ztf85XbaP
>>173
まわりだけ囲っても下の地面に汚染水とかいろいろダダ漏れなんじゃね?

179:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 10:02:23.34 frWREmrn0
URLリンク(www.spiegel.de)

180:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/03 10:09:10.17 Yg10+AXk0
URLリンク(sites.google.com)

向こうのスレで見かけたレポートだが、
炉心状況についてまったくもって同意。

問題は水の漏洩箇所特定と封鎖、閉じ込め。
それを検討できる情報がないのが悔しいね。

181:あぼーん
あぼーん
あぼーん

182:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/03 10:24:06.01 3Uci3D6QP
>>173
地下に30m近く埋まってる施設で最下層は海抜以下、地下水を定期的に汲み上げしないと液状化してしまう場所
こんな所を何かで囲ってしまって手を出せなくする事は余計危険だと思うよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 10:43:44.99 8nUfzk3s0
>>165
更に菅が行う悪質な増税計画を忘れてる。
嘘だと思うならちょっと調べればすぐ出てくる。

証券遊具税制の撤廃を全面に出して国民の理解を求めつつ、
その裏で法人税、消費税、所得税の上昇を計画してる。
法人税で給与が減って、消費税で支払いが増えて、所得税で国納める金も増える三重苦。
こんなことされるとハーバードの女性は頭が悪い発言した色物教授の貧乏になる指摘が否定できない。

184:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 11:02:21.85 SgiwWm/X0
どの板の技術考察スレも、まともな議論がすっかり無くなって、荒れ放題。
書き込みの半分ぐらいに間違いがあって、突っ込みたくなるが、際限がない。

フランス、米軍など専門家チームが加わって、ようやく対策が打たれ始めつつあるから、
このスレの必要性が無くなったと思って、書き込まなくなった人が多いんだろうな。
自分もだけど。

185:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 11:08:28.25 8nUfzk3s0
>米軍など専門家チームが加わって
こちらの知る限り米国から来たのは世界最高峰の毒ガスや放射能汚染などへの対策技術を持つチームで、
原発自体をどうこうでき技術を持つチームはやって来ていないのだが?
米国から日本へ原発への技術を持つ専門家チームが来ているというソースをお願い。

186:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 11:14:57.33 SgiwWm/X0
>>185
その化学生物兵器事態対応部隊のこと。

187:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 11:18:02.49 ztf85XbaP
首相官邸が妨害してるんでしょ>米軍など専門家チーム

防衛省・自衛隊と米軍と米原子力規制委員会(NRC)の調整会議も
首相官邸が「俺達も混ぜろ」とクレームを付けてきた揚げ句に
下部組織として立ち上げた原発廃炉とか燃料棒処理とかの各チームも
四月一日をもって東電と首相官邸の統合連絡本部の下部組織に再編された

何もかも東電と首相官邸が主導するから
米軍とか米原子力規制委員会(NRC)とかは余計な口を出すなってことだな



188:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 11:21:05.96 c1JfDhsI0
>>159
建屋側から(単位OP)

海水配管ダクト
①底版 -12,010
②立坑
③底版 0
④底版 1,985 ?
⑤ポンプ室?

電源トレンチ
④底版 1,985 ?
⑥管路 2,500
⑦底版 2,200 該当箇所?

ふむ


189:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 11:23:26.71 c1JfDhsI0
>>188
まあ、こんな感じか。


前スレから
>>139
> 1号の線量間違えてたので訂正
>
>    深さ 水位 余裕  海までの距離 トレンチ線量
> 1号 16.1 16.0 0.1    56         0.4msv/h
> 2号 15.9 14.9 1.0    55         1000msv/h以上(最低1SV~)
> 3号 25.7 24.2 1.5    69         瓦礫が邪魔で測定不能
> (単位:メートル)

>>679
> わかりにくいので書き直し。
>
> ●タービン建屋の基礎上面(地下の床)が海抜-1600mm
> ●25日発表のタービン建屋の溜まり水の水位が
>
> 1号機 400mm
> 2号機 1000mm
> 3号機 1500mm
> 4号機 800mm
>
> *後日発表されたトレンチの水位16m~25mとは別物


190:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/03 11:32:04.07 yagz6o4S0
>>184-185
問題の本質は循環系が死んでいるってことだからナ
それを生き返らせるのが先決なので、ある意味で原発の専門家とかよりも、現状で求められるのはプラント屋の
領域なんじゃね?機器類が正常に使えるようになって、始めて原発の専門チームの知見が必要となる

マトモな議論になり辛いのも、状態に進展が無いように見えるから、戦車やらパージ船など本質とは言い難い
部分に目が逝ってしまう。その意味では放射能を帯びた水が云々もスレ的にも重要ではなくて、地味だが機器
復活の進捗だと思っている。これは後退することなく、着実に前進しているので、焦らずに推移を見守りたいw

自分の仕事もトラブった時に、有名コンサルタントが雇われたことがあった。
色々と一般的な指摘をされたが、要求仕様の成り立ちから説明するハメになって、何のことはない向こうが
「それはそうですよねぇ」って納得しただけだった。コンサルから報告を聞いた会社は、担当者が間違えて
いないことを知って、安心したかっただけかも。

米仏の専門家チームが来ても、現状では事実を確認するだけで、終わりそうな希ガス

191:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/04/03 11:35:21.16 TWkjgItL0
466 自分:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 07:22:26.97 ID:mvFsj9zZ0 [1/2] ?BRZ(10111)
URLリンク(img.2ch.net)
「造血幹細胞採取は不要」と原子力安全委 作業員の命より政治的配慮か
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
 東京電力福島第1原発の放射能漏洩事故で、復旧作業員の大量被曝に備えた自家造血幹細胞の事前採取について、
内閣府の原子力安全委員会が「不要」と判断していたことが2日、わかった。
造血幹細胞は、被曝し、造血機能に障害が起きた際の治療に有効だとして、専門家らが事前採取の必要性を指摘している。
安全委は原子力の安全規制を担当し、基準などを首相に助言する役割を担っているが、
専門家からは「作業員の生命を軽んじている」との批判が出ている。

 産経新聞が入手した安全委の内部文書によると、現時点で事前採取する必要がない理由として
(1)作業員にさらなる精神的、身体的負担をかける
(2)国際機関での合意がない
(3)十分な国民の理解が得られていない-ことを挙げている。

以下略)

まるで意味がわからない・・・・・・・・
通常の保守点検とかならまだしも事故現場での対応で不意に大量被爆の危険性があるのだから
万が一のために後に放射線障害などの治療の保険のためにも必要だと思うのだけど・・・

192:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/04/03 11:35:52.18 8CRDwxOX0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

記事を読む限りじゃ現場に投入されるか微妙。
最初から要請出来なかったのかと思うが
東電と現政府にそんな考えは無いよなあ・・・

193:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 11:39:05.41 jUNnwpcz0
まだ燃料が余り飛散していない2号機の方が深刻。


194:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/03 11:45:17.22 uLVSKojK0
水の流れを把握するために水に染料を混ぜたら、水漏れ箇所トレース出来るんじゃ.


195:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/04/03 11:59:39.69 P7azyk+W0
創意工夫の段階だな。専門バカと一流の違いはココ

URLリンク(www.php.co.jp)

196:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/03 12:11:24.19 PM7YSTUBO
今後トリウム発電に舵を切り替えるべき

197:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/03 12:13:53.88 w7MCSBUb0
日本



URLリンク(www.dotup.org)

おつかれさまーーだってww

198:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/03 12:15:30.66 EGwcSP9x0
>>190
>>米仏の専門家チームが来ても、現状では事実を確認するだけで、終わりそうな希ガス

それでいいと思う。
東電が対応が間違ってないことが確認できれば充分すぎる
ただ東電も完全に状況を把握できてるわけじゃないし、事実の確認も満足にできないかも

199:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/03 12:17:49.83 w7MCSBUb0
>24
>25

すごい説得力のある分析、ありがとうございます。

ところで、

スレリンク(newsplus板)

俺は、今の状態で安定は保っていると思うんだけど

「燃料の一部が溶けて、原子炉圧力容器下部にたまっている。
現在の応急的な冷却では、圧力容器の壁を熱で溶かし、突き破ってしまう」と警告されている

これについて、どう思うか、教えてください。

200:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/03 12:22:08.92 EGwcSP9x0
>>197
ちょw

201:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/03 12:33:12.47 yagz6o4S0
>>197
東電の会見を聞いているが、確かに現場も混乱しているかなァ
ピットのコンクリ埋め失敗だが、今朝に東電の専門家が現地に向かったとのこと。
記者から「お粗末なんでない?」的に突っ込まれたが、言われても仕方が無いワ
まあ「誰が最終判断したんじゃ?」って相変わらず責任者を追求したいみたいだが

現地ではオガ屑を流し込んで、水流を弱めることも検討しているらしいが、これって
普通に行われる手法なの?

202:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 12:39:34.41 NjOtPqTo0
3/30に遺体が発見されて、なんで発表が4/3になるんだ?
東電会長会見の時にはとっくに発見されていた事になるじゃないか!
上にあげなかったのか?

こんなんじゃ駄目だ!
外国人からはオールジャパンで情報隠蔽しているように映る。
ますます日本脱出する外国人が増えて、日本製品は何から何まで無差別に売れなくなる。
マスコミも発表までに4日もかかった事をどうして突っ込まないんだ?!

203:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 12:54:27.04 SgiwWm/X0
ところで政府や東電の中の人がいるのなら聞きたい。
3号機の格納容器の蓋が吹き飛んでる可能性があるんだが、
もしそうだと仮定して、それを公開しないのはパニックを避けるため?
それとも気づいていないだけ?

前者なら、拡散されるのを防ぐため、このまま黙っておく。
後者なら、吹き飛んでるように見える画像をアップする。

204:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/03 13:01:38.84 yagz6o4S0
>>203
> 前者なら、拡散されるのを防ぐため、このまま黙っておく。
> 後者なら、吹き飛んでるように見える画像をアップする。
取り敢えず見せて味噌w

205:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/03 13:04:55.14 w7MCSBUb0
>203

これ嫁
>24
>25

格納容器からの水蒸気が、煙突から出てるだろ
その数日後、格納容器の圧力も、3気圧まで保持されてる。
今、1気圧だが・・・

たぶん、格納容器に亀裂、もしくは、小さい穴があいているレベル
蓋は、ふっとんでない。と思われ

206:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/03 13:08:24.04 iTz4flcGO
先程の東電の会見で、止水コンクリートの話が出てたのですが、
止水コンクリート=水中コンクリートって認識で宜しいのでしょうか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 13:14:46.81 NjOtPqTo0
511 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:45:02.02 ID:QqKwPEzI0

  >>501
  これは、特殊なコンクリートです。
  凄い優れ物のコンクリートで、1夜で硬化し、数日で強固になります。
  通常のコンクリートの倍の耐力があります。

558 :名無しさん@十一周年:2011/04/03(日) 00:58:46.25 ID:QqKwPEzI0

  このコンクリート、この画像の状態だと、既に下部は硬化していると
  思われる。
  水は止まるとおもうが、すげぇ高いコンクリートなので、これだけで
  数千万円は使ってると思う、本気だな


これについては証言者も自分の個人的想像だと思うが、
「凄い優れ物」 を使っても流出量はサッパリ減らなかったという・・・・ orz

208:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 13:15:39.74 SgiwWm/X0
>>204
拡散する人間がいそうだから、下手にアップするのは怖いんだよね。

>>205
自分も格納容器の圧力がその後数日高かったことが矛盾点だと分かってるけど、
爆発の衝撃による計器の不具合や、蒸気の影響などが考えられるから、悩み中。

209:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 13:21:44.88 NjOtPqTo0
蓋が吹き飛んでいたら格納容器水素爆発のおそれは無いし、
窒素注入の必要もないね(笑

窒素注入はもう始めているんだろうか?
空気があるという事は酸素があるという事で、一刻を争うと思うんだが・・・・

210:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/04/03 13:23:08.91 VSi4uTQo0
>>206
普通にそうしつつ手段は講じてるってブラフかけてるんだろ?

211:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/04/03 13:31:28.02 YKi2G8d9O
>>202
まあ、そうなんだろうな。

ところでドバドバ放出されてるような映像が流れてるけど
ほんとにそんな感じなの?

もしそうなら見たら初めから分かるだろう。


212:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/04/03 13:43:45.81 S3TY+TDj0
>183
国会議員、国家公務員、原子力委員会、原子力安全委員会の委員、天下り関連団体の給与5割削減、東電社員7割削減
(最低賃金は保証)、東電役員資産差し押さえ。東京電力接収して資産売却、政治団体資産にに五割課税
これくらいやって、処理費用捻出すべき。

213:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/04/03 13:45:19.18 S3TY+TDj0
>190
着実に前進してるか?

214:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/03 13:47:57.75 NjOtPqTo0
>>211
自由自在に敷地を歩き回れないという状況はあると思う。
TBS系で敷地をクルマで走り回って撮った映像が流れたけれど、
クルマでの移動も瓦礫が邪魔して自由自在ではないのが良くわかる映像だった。

ピットを作業員が指さしている写真が公開されているが、
あの作業員は無事なのか、心配になるよ。
すぐそばに計測器の針が振り切れる1000ミリシーベルト以上の水があるわけで・・・・

海上から近付いて望遠レンズで観察した方がむしろ安全ではないのか?、とさえ思う。

215:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/04/03 13:59:10.89 HjDEGZ1r0

URLリンク(shadow-city.blogzine.jp)

ここ見て。

216:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/03 14:02:00.83 yagz6o4S0
>>212
> >190
> 着実に前進してるか?
前進しているよw
因みに>>1を読んで以後ROMでヨロ

217:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/03 14:02:35.04 uLVSKojK0
オリンパスのカプセルタイプの内視鏡カメラを樹脂でコーティングして放水とともに流して格納容器だとか撮影できないんだろうか?



218:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/03 14:12:07.79 kTVFi6XI0
>>215
この釣り師は逮捕されてもおかしくない。悪質。

219:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/04/03 14:20:54.38 yagz6o4S0
>>217
> >>215
> この釣り師は逮捕されてもおかしくない。悪質。

                           / ヽ
                           ,/    ヽ
               . ∧_∧   ,/       ヽ
                 ( ´∀`) ,/          ヽ
               (    つ@            ヽ
    .__          | | |                ヽ
    |―|        (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 ~ ~~ ~~ ~~ ~ ~
                                       │
                                       │
                                       │
                    人人人人人人人       ∧J∧
                   <           >     ( / ⌒ヽ
                   < 吊られちゃった >      | |   | >>217
                   <           >      ∪ / ノ
                    ∨∨∨∨∨∨∨        | ||
                                      ∪∪


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch