【新モデルだと】ECRR2010放射線リスクモデル【アウト】at LIFELINE
【新モデルだと】ECRR2010放射線リスクモデル【アウト】 - 暇つぶし2ch157:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/08 00:43:51.75 7IK2+ScZ0
>>156
URLリンク(www3.plala.or.jp)で確認してみて。
あくまでも目安であって2倍程度の誤差はあるかもしれないが、10倍の誤差はないはず。
放射性降下物が地面に落ちて溜まってるんだよ。家庭菜園は数年おあずけ。

158:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 00:46:30.35 sx1Fbkcw0
>>157
何度やっても600cpmは5μSvだぞ

159:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/08 00:56:58.43 7IK2+ScZ0
>>158
どういった回答がお望みか判りかねますが
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
でよろしいか?

160:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 01:03:12.35 sx1Fbkcw0
>>159
回答は、「600cpmということは、5μSv/hということでいいのか?」にYesかNoが欲しかったわけだが
No(換算は簡単でない。600cpmは気にしなくていい 0.1μSvだけ気にしておけ)
で、いいのか? 


161:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/08 01:17:44.98 7IK2+ScZ0
>>160
600cpmは、5uSv/hあってもおかしくない、その可能性が高い。
変換ツールの参照先の英文やその他の情報を見るに、
5uSv/hではなく2uSv/hとか8uSv/hとかである可能性もあるが、
0.5uSv/hとか50uSv/hとかの可能性は低いのではないか。


国立がん研究センター中央病院(東京都中央区築地)における放射線量測定結果
URLリンク(www.ncc.go.jp)


      東西南北  空間   屋上
          の平均   線量    地面
         [cpm]   [uSv/h]  [cpm]
04/07    70     0.1    600

uSv/h
に換算     0.6      0.1    5.0
(あくまで
 目安)

これでみると、同じ空中の値なのに0.6と0.1の違いがある。
そこで仮に、換算結果が6倍多く出てしまっていると考えて、
補正のため5.0を6で割ると、約0.8uSv/h。
地面の値は0.8uSv/hである可能性もある。
それでも空中の8倍ある。

162:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/08 03:59:57.76 7IK2+ScZ0
ちょっとスレ違い気味だけど、視てみたらこれは視聴必須だったので。

上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告
pt1→URLリンク(www.youtube.com)
pt2→URLリンク(www.youtube.com)
pt3→URLリンク(www.youtube.com)
pt4→URLリンク(www.youtube.com)
pt5→URLリンク(www.youtube.com)
ラスト→URLリンク(www.youtube.com)

上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告。

鳩山由紀夫前首相主催の勉強会です。

大手メディアでは放送出来ない内容です。
ありのままを伝えてくれる、フリーランスのジャーナリスト、
記者の方々には本当に感謝をしてます。
一時間半ありますのでゆっくりとご覧になって下さい。
2011.04.06

163:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/04/08 05:35:06.48 +KRFM+/40
■汚された大地で ~チェルノブイリ 20年後の真実~1_5.avi(NHKスペシャル)
URLリンク(www.youtube.com)

164:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 08:59:06.72 sx1Fbkcw0
>>161
ふーむ。
どうもよくわからないな。
もし地面の空間線量が5μSvだとすると、年間44mSvにも達してしまう。
もっと騒がれていいレベル

測定条件を比較すべきなのか、
そもそも東京都で公表している数値が甘すぎると考えるべきなのか。


165:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/08 09:50:19.73 7IK2+ScZ0
>>164
ガイガーカウンター雑談スレで何度か出てるみたいだから、過去ログざっと検索後に質問してみて。

166:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/08 09:53:54.18 2bbIsoZ/0
>>165
過去ログ読むの面倒くさいんだ
教えてくれ

167:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 09:59:17.12 sx1Fbkcw0
>>165
そのスレはどこにあるんだ?
おまいの回答は質問を増やしてばっかりだな

168:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 10:59:56.58 sx1Fbkcw0
ガイガースレあったわ。
Janeだとスレタイ検索に引っかからんかった スマソ

169:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/08 11:12:05.29 iFXyuCWT0
ところで被曝の因果関係を立証するのはやっぱり難しいの?

因果関係は難しいだろうってのは、チェルノブイリ事故時にIAEAが提出したレポートが元になってると思うんだけど、
それから何十年もたって、チェルノの例から因果関係がわかってきたようにはなってないのかな

170:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/08 11:27:46.76 O8w8a1wNP
>169
被曝でしか発症しない病気以外は無理


171:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 11:30:49.62 sx1Fbkcw0
>>169
問題は、「放射線被ばくと疾病に因果関係はない」という研究を発表することには
巨額の利権が絡み、強い動機付けがなされるのに対して、
「因果関係がある」という研究には、金が出る理由がないことだ。

チェルノブイリの晩発性疾病はそろそろデータが出てくるはずだが
公的機関にはそれをまとめる動機がないから放置される。
現場の証言をまとめるのは一部の市民団体だけで、それは信用されない。

どちらが本当かを判断することは一般人には極めて難しいし、
ECRRが適切だとしても、それが公的機関から発表されることは見込めない。


172:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 11:34:17.76 sx1Fbkcw0
それと、がんなどの放射線治療をしている医師にとっては
「ある程度の被曝は体にいい」という仮説をくつがえすような証言は
自分の首を絞めるようなものだ。
放射線医学関係の学者や医者からは、中立な意見を期待しない方がいいと思っている。


173:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/04/08 12:22:58.54 n60bT37S0
>>169
そもそも統計上で癌が増えても何故か科学的ではない、と理由で済ませてるからな

科学ってのは統計を証明する為にあるようなもんなのに

174:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 12:31:27.98 mvqOy+7M0
物理板の御用予備軍とかマジクズだしなw

175:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/04/08 12:35:09.74 n60bT37S0
同じ御用学者でもサルコジが連れてきたのは一味違ったな
低濃度内部被爆の危険性をちゃんと指摘してた

176:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/08 14:05:27.16 iFXyuCWT0
>>170-173
少しばかりスレい違だった気もしたのですが、レスありがとうございます

何というか、原子力ってのは巨大な利権のためにのみ存在し続けていくって事でしょうかね
人間のより良い文化的な生活環境を築きあげるという建前の元に・・・
もしかしたら、国家レベルの経済支援できる人達が何十年もかけて対抗組織を準備すれば、バランスを保てるのかもってレベルみたいですね

>>175
日本はアメリカからの誘惑によって原発に手を出したと記憶していますが、
フランスの学者さんが一味違うってのもそこら辺が関係してるんですかねぇ


SFなんかで人間のエゴのせいで自らを滅ぼすってのがよくありますが、揶揄というより未来予想に近い感じがしてきました・・・

177:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/08 15:08:55.93 JA25rSzC0
日本の政治家もひどいが、日本の学者もひどい。マスコミもだめ

さて、日本で優れているものとは何か?   うううううん 見つからない

178:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/08 16:25:46.91 7IK2+ScZ0
>>177
NHKが90年代に京都大学原子炉実験所をレポートしたドキュメンタリーがあったけど、あそこは原発利権に汚染されてなさそうで良いよ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/08 18:35:06.60 7IK2+ScZ0
東京で黄色い雨を観測。花粉という言い訳はチェルノブイリの黄色い雨の嘘そのものだ
2011.03.25 Friday URLリンク(blog.chemblog.oops.jp)

Yellow Rain Falls In Tokyo? Pollen Excuse Exact Same As Chernobyl Yellow Rain Lie
2011.03.24 URLリンク(theintelhub.com)

日本政府が、確認された黄色い雨は単なる「花粉」だと繰り返す中で、
チェルノブイリの核による惨事の後に発生した、非常に似通った現象を多くが想起している。

水曜日、「黄色い雨」が東京周辺の関東地方で降ったのは、花粉が原因であり、多くの住民が
心配している放射性物質ではないと、気象庁が木曜日発表したとジャパンタイムズは報道している。

いわゆる専門家はそれが正しいと述べており、壊滅的な核の惨事によって、
高レベルの放射線が核施設周辺の少なくとも20km地域に放出されたのと時を同じくして、
東京に降った雨に関する数百もの報告の原因が、十分な量の花粉だとしている。

この説明は、チェルノブイリの惨事の後に降った黄色い雨の事を多くに想起させている。
 
日本でも同様の説明がされており、ゴーメリ(Gomel)、ベラルーシ(Belarus)で降った
黄色い放射性の雨は、単なる花粉であり心配する必要はないと政府当局者は主張している。
今の私たちがそれは厚かましい嘘だと知っているにもかかわらず。

チェルノブイリの場合 - 黄色い雨:
 「私たちは黄色い水溜まりに飛び込んだ。空気の中でそれは見えず、実体化も
  していなかった。 しかし、黄色い塵が見えたなら、放射線を見ていることになる」


広島・長崎の記録
URLリンク(www.asahi.com)

朝食も終り、病室内の窓から椅子に腰掛けて外を見ていたその時に、
一瞬の青白い閃光と同時に強烈な炸裂音と爆風によって室内から
廊下の方向に飛ばされ、同時に背中に熱湯を浴びた様な痛みを感じた。
ふと目が覚める。3階の場所から外に出る。
あたりは黄色い砂塵に覆われ視野がきかない状態で10米先も見えなかった。
(後で黄色の砂塵は死の灰である事が分かりました)


768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 17:37:10.16 ID:Zw/Ui+R90
死の灰は黄色…?
おいおい、先月黄色い雨降らなかったか…?

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[] 投稿日:2011/04/08(金) 17:46:36.89 ID:DF7Jhp2c0
うちの方でも降ったよ@柏、黄砂かと思っていたが、まさか・・・

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 17:56:25.16 ID:Zw/Ui+R90
うちは横浜です。車に黄色い跡が残ってたんだけど、
妙に黄色いっていうか、花粉の時期でこんな黄色くなった事あったかなって
ちょっと引っかかってたんだよね…

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[とちきい] 投稿日:2011/04/08(金) 18:05:30.73 ID:VaikZMgM0
うちは郵便受けの上にベッタリこびり付いていたんだけど、
黄緑かかった蛍光ペンのインクを垂らしたような特有の色だった。
あれは花粉や黄砂とは明らかに違うね。
いくら素人だってあれが花粉だなんて言われて納得でるもんじゃない色だった。
その数日後、東京で乳児に水道を飲ませるなってことになった。

ブログとかも色々みてみると、
あの黄色い雨が服に付いたら取れないと書かれてるのも見たけど、
花粉や黄砂とはどうも違う感じ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/08 18:39:56.20 dDS98cAsO
みんないろいろ計算してるけど、それに半減期の数字をかけなくていいのかいつも疑問。
半減期でなくなる訳じゃないからもっと膨大な数になるんじゃない?

181:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/08 18:40:16.74 z0UcEQEo0
>>177
中小工場の技術力

182:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 18:57:22.18 Gb9fh7Ly0
>>179
えらく長文のコピペだが、マジで言ってるのか?
それともスレつぶしか?

183:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/08 19:03:25.65 W+rDOJ/G0
23.内部被曝を勘定すると放射線犠牲者は6500万人
 ヨーロッパ放射線リスク委員会が1945年から89年までに
この放射線の源は大気圏核実験だけではなくて、原子力発電所その他の
核施設も原因の1つということです
URLリンク(www.geocities.jp)


44年間の累計日本人口は累計世界人口の37分の一になるので、6500万人÷37=175万人(44年間)
4万人/年が放射線犠牲者。
他のものと比較すると、交通事故死が1万人前後/年、
喫煙による死者が、10万人/年ぐらいです。
(44年間の累計世界人口は1650億人、累計日本人口は44億人)


184:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/08 19:38:53.72 7IK2+ScZ0
放射線リスクのワンポイント・ヒント
URLリンク(trustrad.sixcore.jp)

・タバコを一日1-9本を長期間吸い続けると肺がんの相対リスクが4.6になる。
・相対リスク4.6は、一つのイベントとして3.4Svの曝露を受けた場合の発がんリスクと等価。
・3.4Svの曝露は、一般公衆の年間線量限度1mS/yの3400倍。
∴タバコを一日1-9本を長期間吸い続けるがん相対リスク=一般公衆の年間線量限度1mS/yの3400倍
  タバコのほうが危険?

疑問
3.4Svの曝露は外部被曝のように思われ、
内部被曝であればどの程度と等価かは言及されていないのではないか。

3.4Sv≒ECRR線量2040Sv。
ECRR線量2040Svは低線量ではないのでこのモデルに適用できないが、
3.4Svを外部被曝ではなく内部被曝すれば即死レベル。

ECRR線量3.4Sv≒5.67mSv。
ECRR線量3.4Svのガン生涯リスクは0.34(34%)
5.67mSvを内部被曝すると、10~50年の間に100人中34人が、
これを原因として致死性ガンを発症。(寄与リスク)

タバコを一日1-9本を長期間吸い続けた場合の相対リスク4.6とは、
吸わない人と比べて4.6倍、ガンリスクがあることを示す。(相対リスク)

比較ができない。
しかし内部被曝を考慮しない議論は、上の数字を見ても、だいぶおかしな感じがする。

185:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 19:49:54.46 ZkLCk1hf0
>>1
>1000人がそれぞれ1リットルのミルクを飲んと
>50年後には3.3件のガンを発症する。

現在の10才未満の人口が約一千万人だから
50年後には3万3千人がガンを発症する。
ということになりますね。
民主党は国民3万3千人の命を
残留放射能基準を引き上げる
ことにより奪っている
殺人政党。
ということになる。





186:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/08 20:08:09.74 7IK2+ScZ0
>>185
早ければ10年後かもしれないようです。
30年後以降とかですと、因果関係が認定されない気がします。
というかもう既に、各国の核実験や原発事故によって、
今日のガン発症率があるのかもしれませんが。

187:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 20:31:00.05 Rt3RjhlT0
このスレがのびないとか
ねらーマジ馬鹿すぎ。

民主党を叩くだけで
長期低線量被曝のリスクを考えてる奴が全く居ない


188:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 20:32:50.13 73QKlcQK0
基本ネット右翼ですから期待するほうが馬鹿ですよっと

189:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 20:49:29.53 sx1Fbkcw0
>>187
なんか書いてよ。ECRRの成り立ちにまつわる涙物語とか。

190:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/08 21:01:03.85 7IK2+ScZ0
>>39に裁判への言及があるけど、これ関連してるかな?



57 名前:名無電力14001[] 投稿日:2011/04/08(金) 03:20:41.11
仏放射線防護中央局元局長の裁判が開始

フランス放射線防護中央局の元局長で、パリ大学教授のピエール・ペルラン被告に対する裁判が、
パリ高等裁判所で開始されました。

ペルラン被告は1986年、チェルノブイリ原発の爆発事故が発生した際、
この事故によるフランスの放射能汚染は非常に少ないとしていました。
ペルラン被告は、同原発事故の事実を隠蔽したことにより、責任者らの対策を妨げ、
またフランス国民の安全対策を怠らせた、とされています。

ペルラン被告は、チェルノブイリ原発事故の発生当時、フランス放射線防護中央局の局長を務めており、
放射能で汚染された雲がフランス国民の健康に害を及ぼすことはないだろう、と発表していました。
URLリンク(japanese.irib.ir)


日本では殆ど放送されないが、
チェルノブイリの時、フランスで安全連呼してたキチガイ専門家の刑事裁判が始まった

結果が見もの

191:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 21:40:12.80 8Tsttyjj0
>>189
>>187 じゃないけど >>117のアリス・スチュワートがECRRの初代議長だったんだね。

192:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/08 22:51:49.06 d6iXnPex0
統計として結果に出てるってのに
認められないってどんな詐欺だよ
チェルノブイリも未だに後遺症に苦しめられてる
しかも損傷したDNAは遺伝する
人類がどんどん弱くなるんじゃないのか?
いや、人類だけじゃなく動物や植物もそうなんだろうな・・・


193:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/08 23:54:14.80 XAF7Cfsl0
>>192
なんと放射線による突然変異によって生物の進化が加速されているという説も一部にありましてー
いや、だから放射線があっても良いんだって言ってるわけじゃありませんよ

194:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 00:33:27.99 6HfjSsb90
>>193
それは有り得ると思うけど
このスレで持ち出しても場違いじゃない?

195:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/09 00:38:58.01 itq1YKvS0
>>194
うん、まあそうなんだけど、
「人類だけじゃなく動物や植物もそうなんだろうな・・・」
って根拠レスな推測に違和感いっぱいだったので、
承知の上で出してみた。
すまんw


196:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 00:49:27.23 Iz/H/SYL0
まともな脳があるなら
茶化すだけのレスは辞めような

197:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 00:52:44.72 FpZwz7c10
>>179
この話はちょっとどうなんだぜ? いろんな話がごちゃまぜみたいな気がするぜ。
セシウムが空気中で作りそうな化合物はだいたい無色だし、
セシウム1gで約3テラベクレル。降ってきた量は放射能としては多くても質量としてはごく微量。
それにチェルノブイリの場合、
原子炉の中身ぶちまけちゃって、鉄とか炉の材料と核分裂生成物がごちゃまぜになってる。
だから降下物に色がついてても不思議じゃない。
広島長崎の場合も土埃とかと混じってるしね。

今回の場合は花粉とか黄砂とかじゃないかなぁ?季節的にも。

198:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/09 02:08:11.84 itq1YKvS0
茶化したつもりは全然無いんだけどなあ。
このスレでは、

>しかも損傷したDNAは遺伝する
>人類がどんどん弱くなるんじゃないのか?
>いや、人類だけじゃなく動物や植物もそうなんだろうな・・・

はOKで、

>なんと放射線による突然変異によって生物の進化が加速されているという説も一部にありましてー

はNGなの?

199:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/09 02:17:04.76 d4eXhJL1P
品種改良を効率よく行うために放射線当てるのは実際にやられている。

200:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/04/09 03:05:48.14 hQ+oX01M0
進化とは適者繁殖と不適者淘汰で起きるんだよね。
どちらの数が多いのか。。。



201:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/09 03:37:36.00 Fql0yRYn0
>>197
黄色い雨は花粉だよ
ただ、親和性の高い放射性物質がくっついた花粉の雨だろうよ

なので、黄色=危険ではないでしょ普通に考えて 信号機じゃあるまいし

202:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/09 07:04:41.07 EnygS2FO0
>>198
進化した実例はあるの?それこそ推測だよね?

203:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/04/09 07:04:49.31 zPM/gv2q0
621 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/04/09(土) 07:01:46.41 ID:BMTzZK/P0
Friday 1st April 417,000 cancers forecast for Fukushima 200 km contamination zone by 2061
URLリンク(www.llrc.org)
福島第一原発事故の事態収拾のめどが全く立たず、放射性物質を放出し続けている現状では、
この事故による健康被害の予測をするのは時期尚早の感もあるが、
欧州の放射線リスク委員会は早くも、この事故による癌発症リスクの増大予測を発表した。
放射線リスクに関する欧州委員会(ECRR)のクリス・バズビー科学部長は3月30日、
福島第一原発事故による癌発症の予測を発表した。
この予測は、国際原子力機関(IAEA)と日本の公式サイトの発表したデータに基づき、
2つのモデルを使用して計算したものである。
第1の「トンデル」モデルは、チェルノブイリ事故から10年間のスウェーデン北部における
癌の発症率を検証したマーティン・トンデルの慎重な研究に基づいている。
このモデルによれば、今後も人々が避難せず住み続けたと仮定すれば、
福島第一原発から100キロ圏内(人口330万人)では、今後10年間に事故前よりも
66%癌の発症率が増大し、10万3329人が余分に癌を発症すると予測されている。
また、事故現場から100キロから200キロの圏内(人口780万人)では、今後10年間に
12万894人が事故が起きなかった場合よりも余分に癌を発症すると予測されている。
つまり、福島第一原発から200キロ圏内では、今後10年間で22万4223人が余分に
癌を発症すると予測されている。
第2のモデルは、様々な放射性核種の生体系における様々な行動様式に基づき、
ECRRが助言した様々な要因を考慮に入れたものである。
このモデルによれば、今後50年間に、100キロ圏内では19万1986人、
100キロ~200キロ圏内では22万4623人、
合計で41万6619人(原文ママ)が余分に癌を発症し、
そのうち約半数の20万8310人は今後10年間で癌を発症すると予測されている。
つまり、2つのモデルの間には今後10年間の癌発症予測について大まかな一致が見られる

204:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/09 08:32:15.84 JVna5Gmm0
>>13
いつも思うんだけど乳幼児がタバコ吸ったり酒飲んだりするという宇宙からの電波はどこの精神病棟で受信してるの?

205:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/09 09:09:05.84 itq1YKvS0
>>202
それこそって言うか、まさしく推測だよ
推測に対して別の視点からの推測を並べてみただけ
だからこそ、
>しかも損傷したDNAは遺伝する
>人類がどんどん弱くなるんじゃないのか?
>いや、人類だけじゃなく動物や植物もそうなんだろうな・・・
っていう推測がOKで、
>なんと放射線による突然変異によって生物の進化が加速されているという説も一部にありましてー
っていう推測はNGになる、その理由が知りたいんだ

206:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
11/04/09 09:30:13.41 G8UCjJNK0
気に入らないからだよ、言わせんな恥ずかしい

207:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 09:44:19.89 6HfjSsb90
>>198
その一節は感傷的で、科学的には間違っているよね。
さらっと指摘しといた方がいいのかなと思いつつ放置してた。

それは間違いだってことだけ指摘しとけば良かったと思う。

進化=良いと結論づけられるわけでもないし、無駄な議論を増やしてしまう


208:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/09 10:03:22.17 itq1YKvS0
>進化=良いと結論づけられるわけでもないし、無駄な議論を増やしてしまう

そやね。もう止めとくわ。
スレ違い申し訳無い。

209: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (秋田県)
11/04/09 11:31:45.93 Hneu70Bi0
>>203

この記事の要点は

>Friday 1st April

にあるんだな。

210:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/09 12:16:11.75 TsKbsdMa0
東日本大震災:福島第1原発事故 フランス、海洋汚染を予測

数カ月後、千葉以北の沖に 10~15年後、赤道まで到達

 【パリ福原直樹】フランスの放射線防護・原子力安全研究所は、福島第1原発事故で漏えいした放射性物質が
海洋に与える影響を予測する報告書を作成した。海藻や魚類に放射性物質が蓄積する危険性を指摘し、
長期的な観測・検査体制の確立が必要だとしている。

 生物への影響について、放射性物質のヨウ素がコンブ、ワカメなどの褐藻類に付着しやすいと警告。
ただヨウ素は放射能の消滅が早く、危険は数カ月で収まるとも指摘した。

 また報告書は生物への放射性物質の蓄積度合いが種ごとに違うと指摘。セシウムの場合、
魚類は軟体動物の8倍、ヨウ素の場合、褐藻類は魚類の200倍になるという。セシウムは海水の表層部に
最高で30年とどまる可能性を警告した。
URLリンク(mainichi.jp)



関連情報:特異的濃縮>>16



>>209
>>151にもあるけど、信じたくない人は信じなくて良い、という粋な心遣いだなw


211:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/09 12:37:04.23 TsKbsdMa0
436 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 22:03:39.84 ID:tRjRzg9Z0
NHKの番組
ほうれん草に着いた放射線は洗うと落ちます。といいつつ水の中で数回振り洗い
その前と後の放射線を見せてたけど見た目では結構残ってたね。
「ちょっと洗っただけですから…」って言い訳してたけど
あれじゃ逆効果だったわ。

440 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 22:11:58.53 ID:clsa00gdO
他の番組で、かなりしっかり洗っていたけど、
放射線が光って映るフィルタにほうれん草貼付けて
洗う前と後の写真比べていたけど、あんまり変わらなかったよ。

448 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/04/08(金) 22:21:03.93 ID:17CWNwUH0
丁寧に洗った後、煮てたよね。それでもがっかりな結果だった。

444 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/04/08(金) 22:14:03.99 ID:17CWNwUH0
先々週くらい?のテレビ番組では、
政府の依頼受けて、ホウレンソウを洗って数値検査してた機関の担当者に、
実際と同じ様に洗って下さいと依頼してたけど、
こんなに洗う人は普通居ないだろってくらい、
流水の下で指先で丁寧に丁寧にこすり洗いしても
2/3くらい残ってたグラフだったよ。
その前は洗えば大丈夫! って言われてたし、
本当はあんまり落ちないんだ‥ってショックだった。

451 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 22:22:32.05 ID:1H1G26yC0
ほうれんそうの除去率 2-1-21(29ページ目)
汚染の条件によって除去率が違うのは当然だけど
核種によっても落ち方は違うみたいだね。
URLリンク(www.rwmc.or.jp)

711 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 08:12:42.69 ID:BswZrR6R0
前スレでも何度か貼ったんだけど、タイミングが悪かったみたいで
スルーされちゃってたんです。
これら資料のライブラリはこちらです。
URLリンク(www.rwmc.or.jp)
「土壌から農作物への放射性物質の移行係数」
「土壌と土壌溶液間の放射性核種の分配係数」
「淡水から生物への放射性物質の移動」
「食品の調理・加工による放射性核種の除去率」
「飼料から畜産物への放射性核種の移行係数」
「海洋生物への放射性物質の移行」
「海洋における放射性核種の移行パラメータ」

212:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/09 12:42:21.55 TsKbsdMa0
>>211に補足

URLリンク(www.ncc.go.jp) の後半
除染前後のヒストグラム
URLリンク(www.ncc.go.jp)

213:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 13:17:08.20 6HfjSsb90
鬼女板でこういうリンク貼って得意がってる物理系鬼女って何なの?


214:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 13:22:22.72 6HfjSsb90
ところで、スレチかも知らんがここで質問させてくれ。

政府が基準を20mSv/年に上げるとか言って騒いでいるけど、
とっくに基準は放射性ヨウ素だけでも10mSv/年程度に上がってるよね?
いくつかのスレで聞いてみたんだがスルーされてしまう。
計算違いとかあるだろうか。

換算はここを使用 URLリンク(testpage.jp)

ヨウ素
・水道水        300Bq/kg
・牛乳・乳製品    300Bq/kg
・野菜          2000Bq/kg
・魚介類        2000Bq/kg
・空気中濃度限度  1000Bq/m3
 (排気中濃度限度 0.005Bq/m3)

ヨウ素をμSvに直すと…
野菜300g       4.818mSv/年
魚介類200g      3.212mSv/年
水が1リットル    2.409 mSv/年

空気が0.2μSv/hとすると1.752mSv/年

つまりヨウ素だけで12.191mSv/年摂取する勘定。


215:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 13:35:47.90 bW3AzEXp0
>>201
ふつうに考えてそうだろうな。おれは実物見てないけど。

ただ、見かけだけでさほど恐くないものを恐い恐いって言ってると
そのうち慣れてきた頃に、ホントに恐いものを見逃す可能性があるし
その非科学性で足もとすくわれる可能性もあると思ってあえて書き込んだ。

花粉とセシウム、ヨウ素とかの親和性がどれほどあるのかは調べてないから知らんけど。
もしかしたら親和性高いのかもしれないね。

俺的にはセシウムを吸着した土埃の舞い上がり、風送、広域汚染にも着目しておいたほうがいいと思う。
セシウムは耕作適地の土壌ほど吸着しやすい傾向がある困ったちゃん。

216:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/09 13:36:31.67 d4eXhJL1P
>>202
ミューテーションを促進する目的ならたくさんある。まあ、人間でそれが起きたら奇形と言われるわけだが。

217:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/04/09 13:52:16.10 mZEZg3bD0
7日の地震後に放射線量が急上昇したが? 東電「計器の故障です」
スレリンク(news板)l50

218:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 14:23:53.19 bW3AzEXp0
>>214
そのリンク先見てないから、どういう計算してるのかわからんけど、
ふつうに預託実効線量を計算してるんだろ?

預託実効線量=実効線量係数 × 核種の年間摂取量

実効線量係数には経口摂取の場合と吸入摂取の場合の二通りがあって
核種としてヨウ素131を想定すれば実効線量係数は(単位 Sv/Bq)
経口摂取 2.2E-8
吸入摂取 7.4E-9
ただしEは10の何乗か(10^-8 とか)をあらわす。

めんどくさいからおれは計算しないけど
ここらへんの値が間違ってなくて、計算間違いもなければそれでいいんじゃないの?
単位の接頭辞にも気をつけて。

あと、預託実効線量の実効線量係数は摂取期間1年以内を前提としてるみたい。
摂取1年を超える場合は預託実効線量本来の定義に立ち返って、50年間(子供は
現在年齢から70歳まで)の積算(数値積分)を半減期を考慮しつつ実行するんだろうな。

おれはその道の専門家じゃないんで自分でも確かめてみてくれ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/04/09 18:36:26.60 k0t/dKr40
東日本各地の放射線量実態調査
URLリンク(rikusentai.jp)
これを見ると何か希望がなくなる
4月3日でこれかよ
簡単に手に入るデータだけではわからないもんだね

220:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/09 19:12:01.46 TsKbsdMa0
・この情勢だから気にする人も多いが以前からリスクは増えていた。

 イノシシ肉に放射性物質=チェルノブイリから放出-オーストリア (2011/04/09-08:31)
  【ベルリン時事】オーストリアの環境保護団体「グローバル2000」は8日、国内で購入したイノシシの肉から、
 1986年の旧ソ連チェルノブイリ原発事故で放出された放射性物質が検出されたと発表した。
 検出したのは放射性セシウムで、1キロ当たり1060ベクレル。
 
 同団体は、安全基準の同600ベクレルを大幅に上回っているにもかかわらず、小売店で購入できるとして、
 規制の在り方を批判するとともに、「セシウムは25年が経過しても高いレベルで残っている」と警告した。
 URLリンク(www.jiji.com)
 
 nurclear testing
 URLリンク(www.youtube.com)



・事象と個人ガイガーの反応
 
 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 04:56:25.33 ID:oI6s0MjR0
 ここまで下がるのにかなりかかったよねえ。今の値は感無量だわw
 日野は5年以上やっているだけあって、安定していて良いよな。
 関東にある個人ガイガーの中で一番信頼しているわ
 長い目で統計見ると見事に原発側の各種イベントを反映してるんだよな
 URLリンク(uni-factory.jp)

221:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/09 19:17:24.46 TsKbsdMa0
>>219
1:20頃見ると北関東より新潟のほうが低いねw
都内では新潟のレトルトごはんが売れ残ってるが、実はお買い得かもw

222:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 19:22:54.44 HIIYLS4q0
>>214
うんにゃ。
「国際的に見て十分安全で低い基準(by御用学者)」ってのは
放射性ヨウ素だけで 50mSv/年 以下に納める為に設定された数字。

・水道水        300Bq/kg
・牛乳・乳製品    300Bq/kg
・野菜          2000Bq/kg

上記のいわゆる「暫定基準」は原子力安全委員会の「飲食物摂取制限に関する指標」を
そのまま使ったもので、・・・てかこのスレ見てるくらいだから資料読んでくれ。

資料
原子力安全委員会 「原子力施設等の防災対策について」

23ページ表3 飲食物摂取制限に関する指標
付属資料14 飲食物摂取制限に関する指標について
上記2カ所見ればわかるよ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 19:25:06.67 HIIYLS4q0
一応 付属資料14 の 飲食物摂取制限に関する指標について  のテキスト

① 放射性ヨウ素について
ICRP Publication 63 等の国際的動向を踏まえ、甲状腺(等価)線量50mSv
/年を基礎として、飲料水、牛乳・乳製品及び野菜類(根菜、芋類を除く。)の3つの食
品カテゴリーについて指標を策定した。なお、3つの食品カテゴリー以外の穀類、肉類等
を除いたのは、放射性ヨウ素は半減期が短く、これらの食品においては、食品中への蓄積
や人体への移行の程度が小さいからである。
3つの食品カテゴリーに関する摂取制限指標を算定するに当たっては、まず、3つの食
品カテゴリー以外の食品の摂取を考慮して、50mSv/年の2/3を基準とし、これを
3つの食品カテゴリーに均等に1/3ずつ割り当てた。 次に我が国における食品の摂取量
を考慮して、それぞれの甲状腺(等価)線量に相当する各食品カテゴリー毎の摂取制限指
標(単位摂取量当たりの放射能)を算出した。

224:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/09 19:33:47.84 poXOfxGiO
今更騒ぐまでもなく今回の震災以前から既に、日本人の死亡原因、昔と比べて癌がウナギ登りだよね。

冷戦当時からの出来事考えれば、もうずっと以前から被曝による癌発症リスクは高まってる
と考えてもおかしくない。

225:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/09 19:34:40.38 TsKbsdMa0
こんなすごいソフトをもう作った人がいるんだな

放射線モニタリングポストビュワー RmpView
URLリンク(retouch.xsrv.jp)
URLリンク(www.dotup.org)

226:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 19:36:00.59 HIIYLS4q0
>>214
ちなみに飲料水1L/日で計算したみたいだけど、それ、ちょっと少なすぎな数字だと思う。
料理にも水は使うし、2L/日あたりが安全基準決める時に採用されてるっぽい。
WHOも原子力安全委員会もそう。
1L/日を使ってるのは最近の日本の各種団体だけじゃない?
「水は赤ちゃんや妊婦さんにも安全ですよ」宣言出してる時の基準が
そんなのばっかだったから、もう俺の眉毛べとべとですorz

連投失礼。

227:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 19:47:21.04 6HfjSsb90
>>222
本当に申し訳ないのだが、よくわからない。
「すでに10mSv/年を超える値は設定されている。1mSv/年などはもう基準ではなくなっている」
ということではないのだろうか?

政府は暫定基準値を設定したとき、国民に対して
「これは年に50mSvを下回らないように設定しました」といったんだっけ。

今になって1mSvなどという数値が出てきたので混乱していたらすまない。

228:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 19:48:28.10 6HfjSsb90
>>227
まつがえた。「これは年に50mSvを上回らないように設定しました」でした。
スマソ

229:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/09 20:06:15.40 TsKbsdMa0
健康安全研究センター
都内の環境放射線測定(東京都新宿区百人町)
 
◆ 降下物(塵や雨)の放射能調査結果
  (3/23に注目。目安として最も有用。)
  URLリンク(ftp.jaist.ac.jp)

◆ 水道水中の放射能調査結果
  (20bq/L未満も表示。3/23はこの測定場所では上がらず。)
  URLリンク(ftp.jaist.ac.jp)

◆ 環境放射線量測定結果
  (1時間ごとのグラフ)
  URLリンク(ftp.jaist.ac.jp)

230:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 20:15:21.28 HIIYLS4q0
スレチですみません。適切なスレがあったらどなたか誘導お願いします。

>>227
えーと・・・、>>223にテキストまで載せたので読んで頂けませんか?

要は、 放射性ヨウ素の基準値は50mSv/年以下になるように決めた ってことです。


原子力安全委員会 「原子力施設等の防災対策について」 でググれば
PDFがあります。ざっと拾い読みしただけでも色々わかると思います。

231:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 20:35:00.82 6HfjSsb90
>>226
水についてはそう思う。東大病院の中川先生が1リットルで計算していたので
安全宣言側に倒して計算してみた。それでも年間でこの量だから変だなぁと。

スレチなので、他スレ逝ってくる

232:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 20:40:01.06 6HfjSsb90
>>230
すいません、それはわかっているのですが、
多くの国民がそれをわかっていると思えない、ということです。

政府の対応が恐ろしく間違っているのか、それとも自分の計算が間違っているか
またはとっくに普通の人にもわかりやすい説明があったのか、知りたかったのです。
こちらにはそうした観点で関心のある人がいると思い質問しました。
しかし文章が足りなかったと思いますし、スレチにもなりすみませんでした。


233:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/09 21:03:08.05 TsKbsdMa0
結論が定まったら、まとめを投下よろしくね

234:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 22:55:57.30 6HfjSsb90
>>45

コメント欄には次のようにありますね。

いけだよしこ氏の記事を読む限りではバスビー教授の報告書には
「広島の40倍」というような文言は無くてアルジャジーラによるインタビューに
出てくるだけ、しかも話の前後関係が不明瞭な上翻訳前に本当にそう
言っていたのかどうかが確認不能。
報告書では新生児の白血病や先天異常が増加していると言ってるだけで
それが劣化ウランによるものと断言しているわけでもないようだし、
現時点ではこの件に関して欧州放射線リスク委員会や教授自身を叩くのは時期尚早かね。
反米厨に伝達される過程で内容がねじ曲げられた可能性のが高そうな。



235:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/09 23:47:13.90 INyRQS4zP
ECRR線量出すための核種ごとの係数書いてるとこ教えてくんなまし

236:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/10 00:06:54.62 cTPYWc8/0
>>214
いいもの見つけたんでどうぞ。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
>暫定基準値について、時間とともに放射能が次第に減少することを考慮した式を用い、
>「水、牛乳等、菜類」の摂取それぞれから、1年間あたり11.1mSv(ミリシーベルト)を被ばくの
>上限として、「許容放射能量」を決めています。

現在300Bq/kgの水道水を一年間のんでもいいですよ。
だって8日には水道水、150Bq/kgになりますから。
なにこの詐欺みたいな前提条件。普通に計算してもおかしい数字になるはずだよ・・・。


237:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/10 00:17:29.76 cTPYWc8/0
追記
これ、食品の放射性ヨウ素に関してもいえるんだよな。
米とか、2000Bq超えないように作付け制限するとか言ってなかったか?
暫定基準値も半減期と同じように下げていかないと、成り立たないよな。
よくよく考えると、これはあまりにひどい・・・。

そして>>214 の計算結果は正しい。

238:222(東京都)
11/04/10 01:41:02.92 zORxtySs0
>>214
ごめんなさい。間違ってました。
私のレスは私の解釈は抜きにして資料のみ参考になさって下さい。

甲状腺(等価)線量 と全身の 実効線量 を混同してました。

あれから読み直してて規制値の数字が合わない所があったので
考えていて間違いに気づきました。
もうちょっと勉強し直します。申し訳ありませんでした。

239:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/10 02:05:23.03 gvTrXDRXP
>235
たのむおー
だれかめぐんでおくれー

240:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/10 02:09:00.56 23EAXXbd0
原子力施設等の防災対策について
によると、

外部 10~50mSv
内部 100~500mSv(等価線量)

これが予測される場合、住民は自宅退避せよ、と書いてある。
本文では特に年間と書いていない。付属資料に/年が出てくる。

そして、自宅退避は最長2日間を想定 と、書いてある。
これを、今は自宅退避外の圏外地域にも適用しているということなのか。

ICRPの1-20mSv/年というのが何を含むのかもわかってなかった。
調べてきます


241:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/10 02:10:36.71 23EAXXbd0
>>236
ありがとう。参考になりました。
というか、また頭がこんぐらがりました。
野菜の2000Bq/kgが適切でないと言うことなのか?
明日またじっくり読みます。

242:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/04/10 02:18:00.96 Fianp0ED0
>>219
やっぱり地表の線量は高いんだな

243:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/10 03:29:03.41 cTPYWc8/0
>>241
今、2000Bq/kgの野菜が目の前に一年分あったとして、それを一年で食べても、
等価線量50mSvは超えないよ、っていうこと。

8日後には1000Bq/kgの野菜が358日分になってるんだから。
16日後には500Bq/kgの野菜が352日分になってるんだから。

だから2000Bq/kgは問題ないよ!安全だよ!

244:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/10 03:41:41.89 cTPYWc8/0
ちなみに・・・

「暫定基準値2000Bq/kgの野菜を毎日平均量食べたときの年間被曝量」は、
「暫定基準値算定時に設定した年間許容量、等価線量50mSv/y」と比べると、
大人で11.3倍、幼児で23.4倍、乳児で17倍になります。


ですが!等価線量50mSv/yは、実効線量2mSv/yなので、
20倍しても40mSv/yで、100mSv/yには届かず安全です!


甲状腺癌リスクどれくらいになるんだよバカ。

245:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/10 05:01:54.73 cTPYWc8/0
>>243 >>244
ちょっと冷静になって訂正。

野菜に関してのみ言ってるんだから、野菜由来のヨウ素131の許容量は11.1mSv/y(等価線量)だった。
あと、ヨウ素131に関してのみ、半減期が短いから、かなりおかしい事になるんであって、
セシウム137に関しては誤差の範囲内で収まるんじゃないだろうか。


>大人で11.3倍、幼児で23.4倍、乳児で17倍になります。
ここは11.1mSv/yで計算したので合ってる。

ただ、ヨウ素131に関して、これ以上放射性物質が飛散しないのであれば全野菜が出荷制限解除後、
>>243 のモデルに近い状況になりそうなので、必要以上に危険を煽る数字だったと反省。
ヨウ素131の暫定基準値に関しては、本当に安全ならば全野菜が出荷制限解除後、
半減期を考慮して段階的に厳しくしていくことが絶対に必要だと思う。

そしてスレチ連投・・・適当な板が見つからなかったんで申し訳なかったです

246:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/04/10 05:43:03.65 5/wciBMK0
NHK「チェルノブイリ原発事故その10年後」ネステレンコ教授パート書き起こし

これによると37べクレルまでと言ってるね
URLリンク(famasaki.com)

政府の規制値は高すぎること間違いないだろうね。

247:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/10 05:59:11.76 SotxA7dW0
わざと高い規制値にしたんだよ。
国産を避けて輸入食品を買わせる作戦。

248:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/04/10 07:06:39.11 5/wciBMK0
>>245
武田氏のブログにはそう言う規制値は半減期も織り込まれてるとありました。

249:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/10 08:06:27.32 OBtkZxkPP
>>247
これからは、日本向けの輸出は放射のうが多くて破棄しなければならなかったものが選択的に入ってくる。

250:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/10 08:06:55.09 KS2bX2Ne0
この話題、ヨウ素とセシウムだけで話してるけど、
ストロンチウム・ウラン・プルトニウムなんかはどうなの?

降下物核種分析は。つくばのKEKとかでやってるから、数値はわかるよね。
ECRRのレポートは読んでないけど、これらの核種に言及してる?


251:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/10 08:39:29.92 SotxA7dW0
放射線で殺菌された野菜が増えるだろうね。
もう種は金を出して大手種苗会社から買わないと
入手できなくなる。

252:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/10 09:24:18.18 o7hkOPEB0
>>220に追加

中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能は
チェルノブイリ事故の10倍
URLリンク(soar-ir.shinshu-u.ac.jp)

中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県において限出限界以上の数値が検出された
URLリンク(www.aec.go.jp)

中国核実験によって日本は1960年~1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2000Bp/m2以上観測された
URLリンク(www.aomori-hb.jp)

中国産は以前から今の日本以上に危なかったw



>>101の方法

2年間の燃焼期間の後の燃料棒:
  セシウム137:セシウム134:ストロンチウム90:プルトニウム239=100:25:75:0.5

ECRRの判断による仮定:
  セシウム137:セシウム134:ストロンチウム90:プルトニウム239=100:100:50:0.5

半減期の短いヨウ素ではなく、基準核種としてセシウム137を採用。

ストロンチウムは検出が困難で時間もコストもかかるが、
上記仮定を元に、基準核種セシウム137が100検出されれば、ストロンチウムも50ある可能性が高いと考える。

253:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/10 09:32:59.20 o7hkOPEB0
>>220 >>252

2011年03月25日(金)18時11分
降下セシウムは核実験時代の3倍 「早く沈静化を」と専門家

 福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム
137は、最大となった降雨の21~22日に、1960年代前半まで
行われた大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに達した
ことが25日、分かった。

 放射線医学総合研究所の市川龍資元副所長(環境放射能)の
資料と、文部科学省の発表データを比較した。市川さんは「今の
レベルなら心配することはないが、これ以上(放射性物質が)外に
出ないよう、早く原子炉を冷却し、沈静化させてほしい」と話している。

 市川さんによると、米国、旧ソ連、英国が63年に部分的核実験
禁止条約に調印するまで、米ソは盛んに核実験を繰り返した。
63年に東京で確認されたフォールアウト(放射性降下物)の
セシウム137は年間1平方キロメートル当たり52ミリキユリー。
換算すると1平方キロメートル当たり1924メガベクレルになる。

 文科省によると、今月18日以降、東京で降下物として検出した
セシウム137は、24時間ごとの値で最大だった21日午前9時~
22日午前9時は5300メガベクレルで、63年の1年間の約2・8倍
になった。降雨で降下物が多かったとみられ、翌日以降は400メガ
ベクレル以下に減少した。

 市川さんは「問題はどれだけ体に入ってくるかだ。長引くと農作物
の濃度が高まりやすく、厄介だ」としている。

URLリンク(www.sannichi.co.jp)

254:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/10 09:39:51.33 23EAXXbd0
>>245
>ただ、ヨウ素131に関して、これ以上放射性物質が飛散しないのであれば全野菜が出荷制限解除後、
>>243 のモデルに近い状況になりそうなので、必要以上に危険を煽る数字だったと反省。

しかし本来、日々放射線量を測定しているんだから、もしその線量が2000Bq/kgで
あり続けるなら、勝手に量が半減すると前提する計算はおかしいのでは?
うまく書けないがわかりますか?

これ以上爆発がなければ、30㎞以遠であればたぶん、ヨウ素は減っていくとは思いますが
初めから減ると前提して計算するのは変。

255:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/10 09:48:20.29 23EAXXbd0
>>244
>「暫定基準値2000Bq/kgの野菜を毎日平均量食べたときの年間被曝量」は、
>「暫定基準値算定時に設定した年間許容量、等価線量50mSv/y」と比べると、
>大人で11.3倍、幼児で23.4倍、乳児で17倍になります。

これは半減する前提を外した場合、ということですか?


>ですが!等価線量50mSv/yは、実効線量2mSv/yなので、
>20倍しても40mSv/yで、100mSv/yには届かず安全です!

これなんですが、甲状腺で等価線量50mSv/yの場合、
甲状腺がんを発症する確率は、実効線量50mSv/yのときに
全身のどこかでがんを発症する確率と同じ、
という理解で正しいでしょうか?


256:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/10 10:16:58.29 o7hkOPEB0
チャム・ダラス教授(チェルノブイリ原発事故の米共同調査チーム代表)見解
2011.04.08
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

日本政府は、がっかりするようなデータや見解しか発表していない。
私はIAEA(国際原子力機関)やNRC(米原子力規制委員会)のリポートを信じる。
特に、大きくデータが異なる原子炉がある

緊急時こそ、正しい情報を定期的に、普通の人が理解できる言葉で
伝えなければならない。政府と国民の信頼関係、意思の疎通が重要だ。

チェルノブイリでは多数の犠牲者が出た。事故から2、3年で約1000人が
亡くなっているが、旧ソ連はその数分の一しか公表していない。約1万人が
がんになり、現場で作業した人には二十数年間、子供が生まれていない。
(福島は)現時点ではチェルノブイリより軽い。チェルノブイリでは火が出た。
第1原発でも出たが短時間だった。ここが違う。ただ、大きな余震も続いている。
ひどくなる可能性もある。子供の件は、原発周辺では、日本も同様ではないか。

政府は事故後、作業員の(年間)許容被曝量を100mSvから250mSvに上げた。
2倍にする科学的根拠はない。作業員を確保するためだろう。よくないことだ。

科学的測定をして、避難区域を決めるべき。先週、米軍が測定している。近々、
結果と判断を日本政府に伝えるはず。避難区域は同心円である必要はない。地形
や風向きによって違う。チェルノブイリでも、安全な場所と危険な場所が隣り合
っていた。測定データに基づき判断すべきだ。

原発周辺の農作物も測定データに基づくべきだ。私はチェルノブイリの農作物に
関するリポートを書いたが、チェルノブイリで採れた野菜を食べた、遠い地域に
住む子供たちが甲状腺がんになっていた。

海中(水中)での放射線の動きの約20年間の研究の結果、99%は海の底に沈んだ。
傾向として海の底にいる魚ほど放射性物質を帯びやすい。これも、きちんと測定
して、公開すべきだ。

日本の寿司は大好きだが、測定して『放射性物質を含んでいない』という結果が
出なければ食べたくない。

たぶん、止めるのに1年ぐらいはかかるのではないか。だが、現在の原発の状況
ならば、東京は安全だろう。子供がいても大丈夫だ。


257:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/10 13:04:35.87 2JLUA3gMO
農作物や牛乳に関してはもう大人は仕方ないと思うしかない。
問題は子供だよ…一番怖いのが給食。関西ならまだ大丈夫だとは思うが、関東や福島県は恐らく関東の野菜や牛乳を使うだろう。大体は放射性物質が付着していると考えていい。
どうやって防ぐんだよこれ。俺には小学生の弟がいるが心配でならない。給食食うななんて言えるわけもないし

258:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/10 13:27:18.70 rMSL5gHt0
>>257
子供の白内障にも気をつけてくれ
皮膚は放射線に基本的に強いが目は一番弱く、チェルノブイリでは白内障で失明する子供が200キロ圏外でも多発した
関東・甲信越なら放射性物質により失明する子供が出てくることが考えられる
目にゴミが入ったらすぐ綺麗な水(ミネラルウォーター?)で洗う・ルテインやビタミンをとるぐらいしか方法がないが
弟さんの目が見えなくならないように祈るよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/10 13:31:38.65 2JLUA3gMO
>>258
あれって飲食による放射性物質の影響じゃなかったのか…
気をつけるよう言い聞かせます

260:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/10 13:45:54.57 rMSL5gHt0
放射線白内障は外部被曝だよ。今も放射線技術者が稀に掛かる病気で広島長崎やチェルノブイリで多発して注目されてる。
この疫学データで目は放射線に極端に弱いと判明。他の皮膚部分は大丈夫な放射線でも目にはダメージ。
目に外からのゴミが入ったらすぐ洗ったほうがいい。本当は綺麗な水使ったほうがいいけど、今の東京の水道水の
汚染レベルなら水道水使っても大丈夫だと思う。いいだて村の小学校の砂場とか狂った汚染レベルだから危険すぎる
爆発の放出量がチェルノブイリより低いので東京ぐらい離れてれば確率的には低いとは思うけど気をつけるにこしたことない

スイス国営放送 11分35秒から
事故現場から200キロ離れた場所でも子供の23%が白内障にかかったり失明しています
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.rerf.or.jp)
放射線による水晶体混濁の発症メカニズムを図2に示す。水晶体全体を包んでいる袋(嚢:のう)の内側には前側に透明な
細胞の層があり(上皮細胞)、この層は、水晶体の縁(赤道部という)で細胞が分裂して、中央部に向かってゆっくりと動く
ことにより、水晶体の機能を保っている。放射線は分裂している細胞に特に傷を与えやすいので、まず赤道部で細胞に
異常が生じ、そのような細胞が(理由は不明だが)水晶体の後方にまわって、中央部に集まる。それらの変性した細胞は
光の直進を妨げるため、にごりとなる。

広島原爆被爆者の放射線白内障
URLリンク(shoruisouko.xsrv.jp)

261:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/10 17:47:11.93 fnWLSHza0
>>260
そういうのを聞くと、「最低でも一度は必ず放水しろ(放射線量がどれだけ多くてもな)」と命令されて
飛んでいった自衛隊のヘリパイロットが心配だ
パイロットは目が命なのにな

262:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/10 19:00:41.11 XhNvQINt0
残念。リスクモデルの良スレだったのに井戸端会議スレになったな…

263:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/10 19:07:12.66 gvTrXDRXP
新モデル出るまで話題ないしなー

264:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/11 12:36:36.80 5x8H3dqF0
実際のところどうなんだ?
このモデルについては、ときどき極左市民団体の基地外デマと言われることがあるが
リスク評価方法として、ICRPよりも現実に即している可能性はあるのかね?



265:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/04/11 13:24:19.97 NQ89gfPi0
外部被曝の影響ってICRPのモデルでいいんだろうか
>>124見ても過小評価な気ががする

266:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/11 15:55:16.48 fmiadtzK0
>>264
極左基地外かどうかという意味でも>>97を完成させたかったんだがソースが何処にあるか教えてもらえなかったな

リスク評価方法としては、
・低線量の内部被曝を重視したモデルが他に無さそう
・統計的に相関関係を見出したケースが複数あるらしい
・なんかに勝訴してるらしい

現実に即しているかどうかについては、この説を認めることが“現実的に不可能”かもしれないという意味では非現実的だw
相関関係ではなく科学的に完全に因果関係が証明されたと仮定すると、
・東電が業務上過失傷害に問われる
・米たばこ裁判以上の大型訴訟が各国で発生
・原発事故の国外被害と各国の核実験による国外被害について、国対国で賠償金を相殺し合う
なんてことが起きそうだ。
これは確かに基地外デマでなければ困るだろう。

267:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/11 16:14:14.32 fmiadtzK0
758 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 14:43:35.02 ID:x9XTW3M6
以前は臨時地震の汚染スレに投下してたんだけど、スレが無くなってしまったのでこちらへ。
一応自分(2歳児育児中)のために作ってるので板違いスレ違いではないと判断したけど、
邪魔でしたら以降は投下しないようにします。

放射線量で色分けした日本地図(4/11のデータ)
URLリンク(skm.vip2ch.com)
水道水の放射性ヨウ素で色分けした日本地図(4/10のデータ)
URLリンク(skm.vip2ch.com)
水道水の放射性セシウムで色分けした日本地図(4/10のデータ)
URLリンク(skm.vip2ch.com)

参考
URLリンク(atmc.jp)
URLリンク(www.pref.fukushima.jp)
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)
URLリンク(www.ustream.tv)

降下してきた放射性物質の累積値を載せてるサイトを見つけたので、
近いうちに累積値の色分けマップも作ろうと思います。

268:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/11 16:42:37.03 5x8H3dqF0
しばしば「日本人はもともと2人に一人はがんで死ぬ。がん死の割合は
被曝しても変わらない」と言われるが、
発症年代を考慮しなければリスクは正しく評価できない。
そのことを再認識させられる証言。

---
1989年の『日本福祉大学紀要』~「日雇労働者生活問題の実態分析」

70~80年代に死亡した原発被曝労働者を28名調査した研究(高木和美、1989)
では、20代~40代だけで15人と、半分以上に上る。死因を見ると、22歳で白血病、
25歳で肝硬変、26歳で心筋梗塞、26歳で心不全、38歳で悪性筋腫などを発症して
亡くなっている

なお、26歳で心筋梗塞で亡くなった原発被曝労働者の方は4年で48.2mSv、
38歳で悪性筋腫で亡くなった方は3年で36.8mSvの被曝だった。
1年間の被曝線量の限度である50mSvにすら達していない。


269:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/11 18:22:45.24 Vjg+ccY5P
>266
とりあえずコレ読んで判断すれば?
URLリンク(www.euradcom.org)

270:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
11/04/11 18:24:36.14 /IvnTTSr0
ICRPの結論になるかERCCの結論になるかは、
相関関係をどう評価するかだと思ってるんだが、違うかな

低線量下のある地域で白血病が通常より多く発生しているとする
しかし、まったく同じ環境下の別の地域では白血病の増加は見られない
その時、どう評価するか?
放射能が原因かどうか分からない→ICRP
有意な差がある地域があるならば放射能が原因と推定するべき→ERCC
じゃない?

放射能が原因であるのが本当であれば、ICRPを採用すれば低線量の被害の実態を見落とすことになる
しかし、ERCCを採用すると、その一部地域の白血病の増加が、放射能以外の原因だった場合に、発見して食い止めることができない


271:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/11 21:20:45.58 aiO+1m4cP
100mSv以上の被爆で健康に影響が出るって言われてるけど、
50mSvでも健康に影響が出ることって人によってはありますか?

272:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/11 21:24:21.06 aiO+1m4cP
>>268にありましたね。すみません。

273:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/11 21:38:57.82 5x8H3dqF0
>>271
>>268がその事例なんだけど、
でも作業員は、実際はもっと多く被曝していた可能性は大きい。
今回明らかになったように、東電による下請け作業員の線量管理なんて
いい加減なものだから。


274:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/11 21:42:05.99 IRjSCKfW0
基準すら守るとは思えない感がありあり。

URLリンク(blog.livedoor.jp)

275:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/04/11 23:07:43.76 oZESfJoz0
↑まじで恐怖を感じた。。。


276:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/04/11 23:14:38.10 NQ89gfPi0
チェルノブイリでの移住の基準は年間の積算線量許容量が5ミリシーベルトで、
1ミリシーベルトは移住できる権利があるとされていたことを考えると、それをまず参考にすべきだ。

毎時4マイクロシーベルトという値は、積算すると年間7.5ミリシーベルト。政府は中長期の影響を考慮すべき」と話す。
 
グリーンピース日本の事務局長・佐藤潤一さんは「放射線による障害を防止するために国は、放射線を扱う事業者に対して、
3ヶ月で1.3ミリシーベルト以上の場所を「放射線管理区域」とするよう定めている。年間20ミリというのは、その4倍近くにあたり、
子どもたちを、放射線マークのついた場所で遊ばせているようなもの。子どもを危険にさらすことであり、人体実験だ」と問題視する。
URLリンク(www.ourplanet-tv.org)

277:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/12 04:37:39.92 spdCaa+l0
事故評価引き上げ レベル7へ
4月12日 4時12分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

東京電力の福島第一原子力発電所で相次いで起きている事故について、
経済産業省の原子力安全・保安院は、
広い範囲で人の健康や環境に影響を及ぼす
大量の放射性物質が放出されているとして、
国際的な基準に基づく事故の評価を、
最悪の「レベル7」に引き上げることを決めました。
旧ソビエトで起きたチェルノブイリ原発事故と同じ評価になります。
原子力安全・保安院は、12日、原子力安全委員会とともに記者会見し、
評価の内容を公表することにしています。

278:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/04/12 05:06:42.10 5SEUUf2Z0
>>276
>人体実験
その通り。今回の事故は便乗して東大医学部放射線医学教室の壮大な実験も行われている。
「安全です。安心です。健康に害はありません。」
水銀、血液製剤、アスベスト...いつもの実験が始まった。


279:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/13 08:54:24.80 NEyWY7RO0
age

280:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/14 12:24:16.86 VJbiL3dH0
確信を持った
今必要なのはこのモデル

281:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/14 12:40:24.47 AM8ENPAM0
ICRPのうさんくささの話はスレチかい

282:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/14 12:45:57.61 BXwZAn7X0
いいんでないのソース付きなら

283:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/14 13:46:40.42 ucLZjdLi0
>>270
疫学的に言うと、疑わしきを、どちらとするかという議論も成り立つと思うが、
それ以前に、外部被曝も内部被曝も、体重あたりの線量が同じなら同じと扱うICRPモデルは、
やはり理屈は通らない。

内部被曝は、放射性物質の周囲の細胞が集中的に影響を受けるし、
アルファ線が、すでに死んだ細胞であるケラチンで覆われた皮膚で遮られることもないので、
やはり全く別のモデルの適用が妥当だということは自明と思われる。


284:名無しさん@お腹いっぱい。(福井県)
11/04/14 17:36:21.26 jiW0dF+z0
それでも0.0009mSvの環境汚染で白血病がかなり増えるという
生体濃縮内部被曝の実態からして甘く見積もっている感もあるが・・・
摂取する飲食物の実測値は掴みかねるからかな。

285:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/14 19:01:51.35 23RTXGbw0
放射性物質の発がん性、胎児への影響を検討するワーキンググループ設置へ

こんなのできるみたいなんだけど。
ECRR系のメンバーも入ってほしいな。
日本にはECRR系の医学、放射線生物学研究者とかいないのかな?

286:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/04/14 21:22:49.21 vUOcodxH0
そりゃまあ、ECRRはヨーロッパの小さな団体でしかないからねえ。
反原発系の京大の研究室でも、ECRRは根拠薄弱と言ってるみたい。

287:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/14 22:00:39.99 nsIgVPbb0
チェルノブイリ100万人死亡、の話だと、
どちらのモデルがより支持されるの?

288:名無しさん@お腹いっぱい。(福井県)
11/04/14 22:04:53.53 jiW0dF+z0
>>287
少なくとも外部被曝評価で作ったICRPよりは、ECRRの方が現実には機能する

289:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/15 08:26:03.69 X4BrCtU70
>>286
そうなんですか。言ってるか書いてるところをみたいですね。
リンクよろしく。

290:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/15 10:15:01.45 eFiBgOnJ0
>>289
>>3
今中哲二氏の資料

291:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/15 10:58:32.41 nisPqdHm0
>>286
誰がそういってるのか、できるだけ具体的におしえてほしい。
知人が飲み会で言った、とかいう程度でもいいから。

292:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/15 10:59:13.45 nisPqdHm0
>>290
かぶった。スマソ

293:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/15 11:28:39.46 EMJXKD300
ECRR規準を支持してる政府とかあるん?

294:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/04/15 11:32:51.79 NfOnE20Y0
>>289 >>291 URLリンク(www.rri.kyoto-u.ac.jp)

295:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/15 11:51:42.11 HTqYty7N0
まあ、小児甲状腺癌なんかを除いて、ガンは一般的なもんだか、
個別に因果関係を立証するのは難しいよね。
ガンになる一つの因子に過ぎないわけだし。

そこで疫学的に不確実なリスクを見積もるわけだが、
疫学は統計学だから、前提ありきで扱ってしまえば、
保守的にも楽観的にも結論づけられてしまう。

ただ、そういう類のリスクであるがゆえ、いろんな前提の考え方は必要で、
科学的にどこまで厳密かということより、
リスクに対する対応の選択肢が与えられる事が重要なのだと思う。

内部被曝と外部被曝を異なるものとして扱った場合、
すなわちECRRにて示されている定量的なリスク評価になるわけではない、
保守的なところまでカバーしている考えだと捉えればいいのかな。

296:名無しさん@お腹いっぱい。(福井県)
11/04/15 17:48:19.04 sgu0gLIP0
増加割合に応じて補償金や賠償金を出させる制度が必要だな。
癌系統はもとより、奇形児や先天性障害、死産や新生児の死亡率などが顕著に上がるから。

297:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/15 17:54:38.21 xu3js7I00
>>1
600倍にする根拠がわからん。
あと線量が多いと、この計算だとガンの確率が100%を超えてしまうから明らかにおかしい。
本来なら直線的な増加ではなくて、曲線でだんだん100%に近づくが絶対に100%を超えない算式であるべき。

298:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/15 17:54:53.53 LE9s/xd90
>>290 >>294 ありがとう。

第99 回原子力安全問題ゼミ 低線量被曝リスク評価に関する話題紹介と問題整理 今中哲二氏

まとめ
・ECRRのリスク評価は、「ミソもクソも一緒」になっていて付き合いきれない.
・ECRRに安易に乗っかると、なんでもかんでも「よく分からない内部被曝が原因」となってしまう.
・湾岸戦争でのDU弾使用とその後のバスラ住民の「健康悪化との相関関係」に関する
 データはたくさんあるが、「放射線被爆との因果関係」を示唆するデータはほとんどない.


被曝影響データの「確かさ」(今中の認識)

                     あり得ない
                   _
                  /|      チェルノブイリ放射能による日本のガン増加
                 /      広島長崎遠距離被爆者の大線量ひばく
               /    劣化ウランによるイラク住民の健康影響
  確かかどうか.  /    ECRR報告
 はっきりしない/   ICRPのリスク評価
        /   ラアーグ小児白血病
       /    セラフィールド小児白血病
      /   広島・長崎データ
   |/  チェルノブイリ甲状腺ガン
    ̄
確か


ECRR勧告への(今中氏)個人的感想
・ セラフィールド小児白血病などのデータを内部被曝
 によって説明しようという問題提起は、仮説としては面白い.
・ しかしながら、仮説を実証するデータはほとんど示されていないし、
 リスク評価手法全体に一貫性が認められない.


内部被曝が危険というECRRの3つの立脚点
1.ホットパーティクルが危険(20~1000倍)
  タンプリンとコクランの主張の根拠となったラットの皮膚ガン実験
2.Sr-90が危険(300倍)
  ビーグル犬の発ガン実験Sr-90とRa-226の比較
3.線量・効果関係に2つの山(極低線量で影響が大きい)
  BurlakovaとBusbyの2相的線量応答

↑転載者疑問:
 データはあるがサイエンスとしての推論としては弱いということ?
 どうして実証になっていないのかの解説が記載されていない。


最後に
「ECRR報告」は、「予防原則の守備範囲」には入っている。

299:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/15 18:13:21.11 IWo6tNNw0
つまり、あんまり正確じゃないような気もするけど、
疑わしきは避けるべきという点では参考になるってところか。

300:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/15 18:55:06.78 M9JCLs3GP
>297
ヒント1:600は今回の福島ブレンドから推定された核種のカクテル係数
ヒント2:癌はひとり一箇所じゃなく複数同時発症可能

301:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/04/15 19:22:29.85 NfOnE20Y0
>>295 のまとめが素晴らしい。

もちろんICRPだって、細胞近くにあることや、特定の器官に固まることなんかは
考慮した上で、内部被ばくの影響を推量してるんだけど、
外部被ばくから始まった概念を拡張して使おうとしているのは確かだし、
正確に推量できているかは実際わからない。

一方、じゃあECRRはどうやって推量してるのかというと、
こっちは余計わからない。
おそらくは、核種の違いや動物の違いとかをとりあえず無視して、
一番影響の大きいデータを使って推量したら、
このくらい危険になるってことじゃないかなあ。

まあ、ECRR報告は、予防原則の「基盤」にはならない(最初のページ)けど、
「守備範囲」になる(最後のページ)というのは、
わかりにくいけど上手い言い回しな気がします。

302:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/15 20:41:04.59 M9JCLs3GP
>301
ECRRはICRPの想定被害と統計データにみられる実際の発症数との差異を係数で埋めたもの


303:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/15 22:03:38.89 eFiBgOnJ0
個人的には、ECRRの考え方に賛同するけど、ここでその科学的な
信頼性について議論しても結論が出るものでもないと思う…

で、そもそもICRPも防護の目的では「しきい値なし」仮説を採用していて、
安全な被ばく量については言及されていない
では、現在の暫定規制値の根拠はどこからきているかというと、
ICRP勧告には公衆被ばくの「正当化の原則」というものがあって、
>>3 の(Executive Summary)3項 でもふれられているけど、
それは全体の利益に基づいて決められる。

そういう訳だから、ICRP、ECRRどちらを信用してようが、
個人の責任で最大限被ばくを回避するような行動をとるのは、
合理的な判断だと思う。

304:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/15 23:12:49.53 5dQBTRjv0
結局現状ではそこまでの危険はないのかね?よくわからなくなってきたよ

305:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/15 23:16:27.24 M9JCLs3GP
>304
>303が言ってるように自分が信じる方を採用するしか無いんじゃね?

306:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/15 23:38:00.08 5dQBTRjv0
>>305
医学的な根拠というよりデータで判断したいが・・・
結局よく分かってないわけだし
どのデータが信憑性があるのか分からない

307:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/15 23:46:53.30 M9JCLs3GP
>306
そんなん誰にもわからんよ
今日の常識が明日のオカルトになることだって多々あるし

ICRPは仮説を元に検証して結果が出た
ところがICRPでは説明できない低線量被曝や内部被曝の被害が無視できない増加を示したので
統計側からのアプローチで係数逆算したのがECRRだと思えばいい

だからECRRの係数部分に確固たる理論形成は無いよ
原因と結果からロジックを後付けしただけだもの
ECRR否定派はココを叩くと思う
でも俺は「説明できなくても結果でてんじゃん!」でECRR採用して生活する

308:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/15 23:56:24.58 5dQBTRjv0
>>307
俺もそうするかな
ちなみにどちらもチェルノブイリケースだよね?
汚染度と被害状況の分かりやすい統計図があればいいんだがなー
今までこれだって物を見ていない
東北関東での汚染状況と旧ソ連での汚染状況と実被害状況が分かりやすく見れればいいんだけど
個人的には内部被曝の程度だと思うんだけどねー
ゼロ距離で長期被曝するわけだし

309:295(catv?)
11/04/16 00:01:02.03 d+QvG7DT0
>>304
いや、「最も保守的に見積もれば、ECRRが提言する影響までは可能性がある」
というところだと思う。

単に、「過去の統計と整合する」というだけでは、各種のバイアスがかかるし、
他の因子を排除できないから、将来の予測をするには不十分なんだ。

これから起こることの予測の正確性を担保するには、
莫大な数の過去データか、そうでなければロバストなロジックが必要。

かといって、ECRRの理論が、反証されるわけじゃない。

つまり、「起こり得るが、最も保守的なリスクの見積もり」と
解釈すればいいかと。

310:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/16 00:09:57.79 gMqaLlrnP
>308
全然資料読んでないだろ
まずはそこからだ
結果だけが欲しいなら数式にそのまま当てはまれば確率は出る

311:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/16 00:25:30.24 ZYYvTEJe0
>>267
これ元スレはどこ?名無し名からすると子育て育児か?

312:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/16 00:27:21.82 tx+KgVIe0
お前タバコの癌も狂牛病のアルツハイマーも嘘で全て放射能の影響だって言うのかよ。
えっ!そんな事言ってない?

313:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/04/16 00:28:13.51 c8Yfp+Aw0
>>307 それはそれで、個人的なスタンスとしてはもちろんアリだと思う。
無農薬や遺伝子組み換えでないものに、こだわるのと似たような感じかな。
付け食わせさせてもらえば、現在取られてるデータは原因も結果も不確かですが、
ECRRモデルはその原因を放射能に限定し、
もっとも悪くでた結果を採用した場合という印象です。

314:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/16 00:37:02.77 R8uDRS1E0
>>307
「説明できなくても結果でてんじゃん!」で済むんだったら放射線ホルミシス仮説と同じだよ・・・

315:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/16 00:37:36.35 vrWRRw0i0
>>309
生死に関わる問題だからやっぱり最悪のケースを考えておく必要があると思う
ただ技術も発展してるだろうし、土地や海の放射能除去もできるのかもと
チェルノブイリ事故ではずっと汚染された地域で過ごした結果だったと思う
強制避難した住民には被害はなかったと聞いてる
しかしきっととんでもない金額になりそうだからやるだろうか
みたいに考えると結論が出ない
政府や東電が色々隠してるのは事実だし信用できないしはっきりしないから見通しが立たない
公式で発表されてる数値も信じていいものかどうか・・・
と考えてる内に精神的に大変なことになってきた
>>310
そもそも資料によって違った数値になってない?
危険厨が提示するのと安全厨が提示するのでは統計図そのものが違ってる気がしたけど
これは参考になる?
URLリンク(www14.ocn.ne.jp)
ちなみに福一じゃないけど原発被害のシミュレーション
URLリンク(cnic.jp)
URLリンク(www.rri.kyoto-u.ac.jp)

316:295(catv?)
11/04/16 00:54:00.52 d+QvG7DT0
>>315

不確実なリスクにたいするスタンスの問題だよね。

刑事裁判は、「疑わしきは罰せず」だし、民事にしろ原告が因果関係を説明する必要がある。
一方で、健康を守る立場としては、「疑わしきは摂取せず」が、当然だと思う。

だから、ストレスや便益の犠牲とのバランスにもよるが、
個人がECRRの基準を、自衛手段の基準として採用するのは、合理性があると思う。

まあ、政府は補償の問題もあるし、「疑わしきは摂取せず」を公言すると、
逆に農家にはマイナスの影響となるし、
全員に強いれば食糧不足に陥るリスクも生じるので、
健康リスクのみに保守的な立場をとれないんだろ。

しかし、マスコミの「風評被害」って言葉で無責任に安全を主張するのは、
かなり無責任な行為だと思う。
まあ、マスコミは企業の中で、自分の言ったことが間違ってても、
なにも責任をとらない唯一の業種なので、もとより無責任なんだけどね。


317:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/04/16 00:56:05.91 c8Yfp+Aw0
>>315 極端な話、公式発表数値が全部2桁誤魔化されてたら大惨事。
さすがにそれはないと信じたい。

医療被ばくも、(まあ諸説あるけど)結局は「放射線によるリスク」と、
「検診を受けないことによるリスク」との兼ね合いなんだと思う。
でもこの辺を厳密に説明すると、
異常がなかった時に、「検診いらなかったじゃないか、賠償しろ」とか、なりそうだ。
私は、聴診器だけで「ただの風邪」って言われたのを食い下がって、X線診断してもらったら
「かなりの確率で結核です」と手の平返された
(でも結局は肺炎だった)経験があるので、X線には恩があるw

318:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/16 00:59:55.86 R8uDRS1E0
>>315
>強制避難した住民には被害はなかったと聞いてる
強制移住した住民には、それによる被害は出なかったのかなあ?
生活の場も糧もすべて移すのって、すごいストレスだと思うし
幾つかの疾病ではストレスと有意な相関関係が見られるんじゃなかったかな

それが分からないと、放射能リスクを必要以上に避けたせいで、
逆に被害が増すことになりかねないんじゃないか?

実は、噴火で全島避難した三宅島の人たちの疾病に関する統計が
どこかに無いかと探してみたんだが、見つからなかった・・・

319:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/04/16 01:03:10.08 c8Yfp+Aw0
>>316 はそのとおりだと思います。
過剰に避けた結果、実はリスクが増えるという可能性もあるんで
(例:福島産の野菜をさけて中国産を買う・・・いやまあこれは冗談ですが)
判断が難しいのですが、放射線は浴びないに越したことはないものだと思うので。

320:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/04/16 01:10:29.75 c8Yfp+Aw0
>>318 いや、あるみたいなんですよ。それがまた疫学調査を大変にしてます。
精神的な効果ってのは本当に無視できないですからね。
今回の福島でも、
「放射線、放射能によるリスク+浴びるかもと戦々恐々とするストレス」VS
「避難中、避難後に受けるストレス他の危険」という比較になると思う。
正直、今回の原発事故で国民に与えた健康被害は、
ほとんどの地域で放射能よりストレスのが遥かに大きいと思う。
賠償していただきたいが、賠償は税金から行われるのであった・・・orz


321:295(catv?)
11/04/16 01:10:57.07 d+QvG7DT0
結局、不確実なリスクは、確実な保証はされないわけで、
基準(トリガー)を決めて、意思決定とアクションをしなけりゃ意味がない。

・自分の住んでる場所の空間放射線量、地表放射線量から、
 退避する基準を決める。
・発表される食品の検出量から、自分が選ぶ産地や種類を決める。
・水道水の放射線量から、水道水を飲む/飲まないを決める。(特に外食)
・マスク着用、着るものの材質などの習慣化。

対応できる事って言ったら、こんなとこじゃないのか?
栄養偏ったり、ストレス過剰にならないようにしないとね。


322:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/16 01:54:46.87 vrWRRw0i0
>>316
大体同じ考え方してる
ただ、この先ふくいちや浜岡が最悪の結果になる可能性も否定できない
それに汚染された土地に住み続ける=対策が必要、避けられない内部被爆がある
って考えると面倒だから引越しするのもありかなと思ってる@千葉
政府の補償の問題もあるけど、結局我々の税金だよそれ、納得できない
東電が全力で補償して倒産→国有化もしくは電力自由化が理想的だと思う
政府・東電・マスコミで必死で原発を庇ってるのがみえみえで気分が悪くなる
>>317
外部被曝は今のところそんなに気にしてないよ
透析検査も必要なことだと思う
ただ内部被曝については今までであり得ない事だから困る
カリウムは別としてどんどん蓄積されていくのは勘弁だね
内部被曝を1年単位で考える人が多いけど違うんじゃないかと思う
>>318
ストレスで癌や白血病になったり、奇形児が生まれたりするの?
ストレスの問題はここでは別だと思う
でも確かにストレスによる健康被害はあると思う
正に今そんな状態だし

とりあえずこんなことになったのは政府と東電の責任だから
何の為か知らないが今までの事故も省みず指摘されても無視して対策を怠った結果

323:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/16 02:28:11.84 R8uDRS1E0
>>322
何か突っかかられてるような気分なんだが、違う?・・・

何故、癌や白血病や奇形をのみを例に挙げるのか分からないけど、
癌はストレスと相関関係あるよ
白血病や奇形はわからない。無いんじゃないかなと思うけど、事例は知らない
ストレスとの相関関係が指摘されてるのは、
胃潰瘍、十二指腸潰瘍、心臓系疾患、糖尿病、
ぜんそく、リューマチ、高血圧、等などだと思うけど

そもそもストレスの話が出たのは、強制避難した住民への被害の有無の話なんだよね
で、ストレスによる被害がどうかってのは、どの程度の放射能被害が予測されるときに避難するかっていう点では大事だと思うんだけど、違う?
ほんの少しでも放射能被害が予想されたら避難だっていう主張になっちゃうと、避難のストレスに伴う被害を無視することになるよね?

324:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/16 02:50:51.67 vrWRRw0i0
>>323
単純に疑問に思ったから
持論を通そうなんて思ってない
気分を悪くしたなら謝るよ

放射線による被害状況が知りたかったからさ
放射線といえば癌や白血病や奇形ってイメージがあって
他にも神経障害とか脳障害もあるみたいだけど
癌はストレスと関係してるのか

ストレスの被害も軽視できないのはわかるよ
今避難してる人は大変だし、ツツガムシとか凍死もあったっけ
それに差別してる人も出てきてるくらいだから辛いだろうね
既に300人近く亡くなったってどっかの記事で読んだな

325:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/16 09:04:34.48 hVgatjwjP
リスクモデル以前の初歩的な問題もかなり多いと思う。
たとえば原発から約40キロ離れた雑草の葉から、1キログラム当たりヨウ素254万ベクレルと
セシウム265万ベクレルを検出。
でもそっからすぐそばの野菜で公式に発表された数字はその1/100~1/200。
土も同じで、調査員がランダムに空き地から取るととんでもない値になるのに、正式に発表
された学校や田んぼの数値はそのはるか下。同じ場所だとは思えない数字の開き。
この数字の開きで言われてたのは、マニュアルには野菜は洗わずに測定する前提だが、途中
から洗って測定に変更。
しかも、これは勝手に取ってくるんじゃなくて、農家に「放射線の測定をしますから野菜を提供
してください。」っていって測定する。
野菜を出すほうから言うと、もし自分の家から高い放射線が出ちゃうと、村内、町内、県全体の
野菜の出荷まで停止されてしまう。そうするとふつうなら徹底して洗いまくってしまう可能性がある。
田んぼも同様で、もし高い数字が出ると地域全体が耕作禁止にされてしまう。
実際に現地で言われてたのは、ふつう土の表層で測定するのを、かなり穴を掘って測定していた
ってこと。土の下のほうまで放射線が汚染するのは何年もかかるから当然数値は低くなる。
つまりどういうモデルが正しいかより、その前提となる数字の信頼性がかなり怪しい。


326:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/16 10:43:57.30 AwCIDw920
>>325
普通、店頭に並ぶ野菜は洗いまくられてるから、それでいいんじゃないかな?
家庭でも洗わないで野菜を食べることは無いし
今の時点で野菜で検出されるのは、吸収されてる分が主だと思う。洗っても落ちないよ

327:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/16 11:12:15.27 R8uDRS1E0
>>325
前提となる数値を疑うと、どんな科学的な仮説も成り立たないですからね

数字を疑うなら、当時の政府が徹底して実態を隠蔽したソ連のチェルノブイリや
イギリスのセラフィールドの数字から疑ってかからないと
そうすると、ECRRリスクモデル自体が、当時の意図的に低く発表された
放射性物質量や線量を元に構築されたリスク過大評価のモデルである
可能性を論じなくてはいけなくなります
ICRPリスクモデルも再構築になるでしょう

福島ではIAEAも米軍も京大の反原発の研究者の方々も測定をしているわけですし
極端に変な数字は出せないはず、と自分は思っています
とりあえず、数字は信じる前提で進めて良いのでは?

328:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/16 12:38:58.87 hVgatjwjP
省庁によって数字のだしかたがかなり違うんじゃないかな。
一番生の数字を出しているのは文科省。土壌調査の数字もものすごい数字。
厚労省はかなりマイルド。農水省は一番マイルドで、たとえば牛乳から高い数字が
出ると他の地域の牛乳と混ぜてトータルで低くなったから大丈夫と発表。
土の汚染も農水省のは他の調査と計測方法自体がとんでもなく違う。

文部科学省のSPEEDIの予測数字だとこんなびっくりするような推定値。

>地震発生の翌日の12日から12日間に、屋内退避を指示されている同原発から
20~30キロ圏で累積500ミリシーベルト、30キロ圏外でも同100ミリシーベルトに
なる地点があるという。

同じく文科省の数字では

>文科省が同県内の土壌や雑草を1日に採取した調査で、原発から約35キロ北西の
川俣町の雑草でセシウムを1キログラム当たり96万8千ベクレル、ヨウ素を50万3千
ベクレル検出。約40キロ北西の飯館村の雑草で1キログラム当たりセシウムを72万
5千ベクレル、ヨウ素を21万9千ベクレル検出し、地上でも依然、高い数値の放射性
物質が計測された。

こういう数字の解説としては
>京都大原子炉実験所の今中哲二助教(原子力工学)によると、1平方メートルあたり
に換算して326万ベクレルになるという。
 チェルノブイリ事故では、1平方メートルあたり55万ベクレル以上のセシウムが検出
された地域は強制移住の対象となった。チェルノブイリで強制移住の対象となった地域
の約6倍の汚染度になる計算だ。

>金沢大の山本政儀教授(環境放射能学)によると、1メートル四方深さ<<5センチ>>で、
土壌の密度を1.5程度と仮定すると、飯舘村の1平方メートルあたりのセシウム濃度
は約1200万ベクレルに上る。チェルノブイリの約20倍。「直ちに避難するレベルでは
ないが、セシウムは半減期が30年と長い。その場に長年住み続けることを考えると、
土壌の入れ替えも必要ではないか」と話した

一方、農水省の調査はたとえば田んぼだとこうなって、耕作可能になってしまう。

>県の北部に位置する桑折町では、31日午前、県の職員6人が訪れ、5か所から、
縦横5センチ、<<<深さ15センチ>>>の量の土を採取しました。

これに対する現地の人の書き込みは

>本来であれば、地表から5センチ位の土を調査すべきである。(これが基本)
しかし、地表から15センチ下の土を調査している。(町内回覧板で確認している。)
『暫定基準値』のように、ごまかし調査だ。
チェリノブエリは放射性物質が地下20センチまで達するのに30年かかっている。
従って、単純計算で測定値×7倍が正しいのかもしれない。
政府のやっていることはごまかし調査だ。
                                    
>この調査を元に、田んぼの作付け許可を出している。
立ち入り禁止区域以外のほとんどで稲作可能になった。
福島県人として悲しいけれど、これが現実だ。
ごまかしデータで作られた農作物など売れる訳けない。
悔しい限りだ。   @会津人

329:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/16 13:16:33.22 AwCIDw920
>>328
公的機関の調査方法にも幾つか問題はあるのかもしれないね

でも、SPEEDIの予測値と現実の実測値を比較したり、飯舘村と桑折町の値を比較するのは意味が無いのでは?

それから、
> 厚労省はかなりマイルド。農水省は一番マイルドで、たとえば牛乳から高い数字が
> 出ると他の地域の牛乳と混ぜてトータルで低くなったから大丈夫と発表。
これは事実と異なるのでは?
牛乳は生産者の段階でいったんチェックされ、基準値以下の生産者のものだけが工場出荷されて、工場でもう一度チェックされるという報道だったはず。各生産農家の元乳を混合するのは工場出荷に伴う通常のプロセスだよ


330:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/16 13:55:50.48 R8uDRS1E0
>>328-329
測定値そのものの信頼性の話はスレチではないでしょうか?

331:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/16 14:00:12.92 N0whg6Vz0
>>328
>一方、農水省の調査はたとえば田んぼだとこうなって、耕作可能になってしまう。

こういうことをするから公表データが信用されなくなって、
福島全部ダメ、とみなされてしまうんだな。

それを「風評被害をなくせ」と言いながら食べて、
避ける人をひとでなし呼ばわりする連中にケリ入れたいわ


332:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/16 14:08:31.05 N0whg6Vz0
>>330
スレの趣旨がわかりにくいね。
本当にリスクモデルに話を限定してしまうなら、緊急自然災害板よりは医学板かどっかに
立てた方がいいかも知れない。

この板で、ECRRに興味を持つ人と言うのは、現在の放射能リスクに関する報道のされ方に
疑問を持っていて、情報交換したがっている。
ICRP基準値や政府の暫定基準値の設定の仕方とかも興味を持っていると思う。

で、他の放射能汚染スレは、あまりにも雑多な書き込みで進行が速く、
じっくり調べながらの議論に向かない。

ほどよく科学的な話ができるスレであってほしいと思うが、それにしてもリスクモデル限定だと
範囲が狭すぎる。

しかしそういう別スレ立てた方がいいかも。俺、レベル低くて立てれないので誰かに頼んでみる。



333:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/16 14:13:18.32 AQGxSoTd0
>>329
> 牛乳は生産者の段階でいったんチェックされ、基準値以下の生産者のものだけが工場出荷されて、工場でもう一度チェックされるという報道だったはず。
> 各生産農家の元乳を混合するのは工場出荷に伴う通常のプロセスだよ

いや、基準値以下になった日以降は農家ごとの元乳のチェックはしないで、工場チェックしかしないんでしょ
1ステップ省いている
つまり、それ以降に値に変化があったとき、農家単位で異常を発見することができない
問題ある手法だと思います

334:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/16 14:38:48.80 N0whg6Vz0
>>333
まぁ、薄まって基準値未満になってるなら、問題ないと言えばないわな。
基準値の設定が正当なものなら。


335:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/16 14:58:27.08 ctUaSZiA0
>>330
スレチじゃないよ
測定値過少ならばリスク最小化の意味でECRRモデルはより活きてしまう

336:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/16 15:00:36.45 AwCIDw920
>>333
ああなるほど
でもなあ、うーん…

もっかい調べてみたけど、元々、普段は工場段階でのチェックだったのを、
今回の原発事故で生産農家でのチェックをやってみたと。
で、問題無い生産者については、元々の工場出荷のプロセスに戻した、ってことだからなあ…

別に誤魔化すために混合したんじゃなくて、
工場出荷段階でチェック一発でも良かったのに、
わざわざ前段階で何回かチェックしたせいで、
大丈夫だと思って通常に戻した途端に「混ぜたー!」って
言われてしまってるのは違和感感じるなあ

337:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/16 15:15:05.38 AQGxSoTd0
>>336
普段は放射性物質の検査なんてしてなかったわけで
放射性物質の検査をしなければならない今は非常時であって
原発が安定しない以上、非常時は続く。
非常時対応を普段の体制に戻していい理由はまだどこにもないでしょう。

338:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/04/16 15:15:59.08 2snGH1Qd0
【緊急】

日本政府発表
「チェルノブイリでは子供の甲状腺がんを除いて健康に影響は認められなかった」
URLリンク(www.kantei.go.jp)

(参考)
NHKスペシャル 終わりなき人体汚染
URLリンク(www.youtube.com)

339:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/16 15:19:45.72 ctUaSZiA0
>>328
にしても農水省は農家だけのためにある利権団体なんだな。
そのために食べる人たちまで死なばもろともなら、もう滅びちゃえよって思うわ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/16 15:19:46.59 R8uDRS1E0
>>335
ですから、リスクモデルの妥当性の評価のために、
測定値の信頼性を議論の対象に含めるならば
今回の福島原発の測定値のみに疑義を挟むのは妥当ではなく、
>327の主張のようにECRRやICRPの元となった測定値や
統計にも疑問を持つのが当然なのでは?ということです。
福島原発の測定値が過小なら、よりECRRはより生きるかもしれませんが、
ECRR策定時の測定値が過小なら、ECRRはリスクの過大評価になります。
そういう議論であれば、スレチではないと思います。

しかし、「政府のやっていることはごまかし調査だ。」と主張するために
福島の測定値のみの信頼性に疑義を挟んでゆく展開になると
単なる政府叩きスレになってしまうのでは無いでしょうか?

341:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/16 15:25:22.11 ctUaSZiA0
名文を転載

3 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/15(金) 19:43:04.33 ID:oKVyghFk0
放射能が基準値以内に収まっていたとしても、多少なりとも汚染された農産物などは食べたくない。
そこには本来自然界にあるべきではない放射能が微量ながらも存在するのだから。
原発事故による農産物やその他の被害は第一義的に東電が償うべきものであって、一般消費者が国民としての
連帯感や同情心から被曝量を増やすリスクを背負わせられるのは間違いだと思う。
ましてや原発事故の被害を受けた生産者が一般消費者に向かって風評被害を訴える現状など根本からおかしい。
政府や東電は原発事故の被害者達に経済的な保障と日本国民への被爆リスクを完全回避に近づけるべく早急に
対策を講じるべきだ。

が、無理だろうな。。。

342:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/16 15:33:46.22 AQGxSoTd0
>>340
>>328の指摘は正しいと思う
稲作の土壌の可否を判定するのに、深さ15cmを検査では深すぎるでしょう
稲がそこまで根を張るとは素人にも思えない

チェルノブイリとの比較データにするには、同等に深さ5cmで検査してこそ比較データになるから
深さ5cmのデータも採取しておくべきだと思うし
稲作に必要な深さが5cm以外ならば、作付可否のためには稲に適した深さを検査すべきでしょう。

検査手法の適否の話ですね

343:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/16 15:37:02.41 AwCIDw920
>>337
普段から牛乳に含まれる放射性物質の分析はやってるはずだけど?

まあでも、まだ通常に戻す理由は無さそうに見えるよね、確かに
しかし、「高い数字が出ると他の地域の牛乳と混ぜて…」って世間で言われてるのは明らかに間違ってるよね
通常に戻すのは時期尚早って意見だったら話は通るけどさ

344:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/16 15:45:05.63 N0whg6Vz0
上で言ってた別スレだが、こういうスレではどうだろうか?
これで、ここでリスクモデル以外の話をする人を収容できると思う。
福島原発事故に絡めて話したいので、この板で立てたい。
俺はスレ立てできないので誰か立ててくれないだろうか。
他スレで頼んでみたが反応がないので、一応スレタイ検索してから頼む。
今検索した限りではできていない。

【ICRP】まじめに放射線の健康被害を検討するスレ【ECRR】

政府と御用学者の安全宣言はどこまで信じられるのか?
暫定基準値の設定に問題はないのか?
現在の放射能測定体制に問題はないのか?
低線量の被曝による健康被害は本当に記録されていないのか?
チェルノブイリの健康被害は実際のところどうなのか?
汚染された食品はどこまでならリスクを許容できるのか?

こうした命題に加え、次のような初歩的疑問も解決できたらいいなというスレです。

・等価線量と実効線量とは
・ベクレルとシーベルトの換算に考慮されるもの
・生体濃縮はどう起こるのか
・自然放射線と人工放射線に違いはあるのか



345:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/16 15:58:47.61 ctUaSZiA0
>>344
身体・健康板に立てればいいの?
癌・腫瘍板なんてのがあるが、何か既に宣告されてる人たち専用っぽいな。
医歯薬看護なんて板もあるけどあまりに守備範囲が狭すぎ感があるんだが…
他の候補として物理・科学板。だが物理板が内部被曝軽視に走るのは想定内だな。
あとそういうテーマなら、反原発なのにICRPもECRRも確かではないと仰る京都大学原子炉実験所も混ぜてほしいなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch