【新モデルだと】ECRR2010放射線リスクモデル【アウト】at LIFELINE
【新モデルだと】ECRR2010放射線リスクモデル【アウト】 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/06 20:14:20.18 0pPy0t7V0
独放射線防護委員会による日本における放射線リスク最小化のための提言
2011年3月20日 ドイツ放射線防護協会 www.strahlentelex.de
URLリンク(icbuw-hiroshima.org) (PDF 4ページ)

考察と算定 抜粋 1/2

日本では、ほうれん草1kgあたり54,000Bqのヨウ素131が検出されたが、
これを100g摂取しただけで、甲状腺の器官線量は次のとおりとなる。

                     甲状腺線量
乳児  (1 歳未満)           20 mSv
幼児  (1~2 歳未満)      19.4mSv
子ども (2~7 歳未満)      11.3mSv
子ども (7~12 歳未満)      5.4mSv
青少年(12~17 歳未満)       3.7mSv
大人  (17 歳以上)           2.3mSv

これは、2001年ドイツ放射線防護令第47条による原発平時の甲状腺線量の限界値である年間0.9mSvを、
たった一食で何倍も超える。
原発事故時の甲状腺線量は150mSvまで許容されるが、これはいわゆる実効線量7.5mSvに相当する。

それゆえ日本国内居住者は、当面、汚染の可能性のある野菜類の摂取を断念することが推奨される。

ヨウ素131の半減期は8.06日である。ヨウ素131が当初の量の1%以下にまで低減するには7半減期かかる。
福島原発の燃焼と放射性物質の環境への放出が止まった後、さらに2ヶ月弱かかることになる。
54,000Bqのヨウ素131は、2ヵ月弱後なお約422Bq残存し、16半減期(4.3ヶ月)後にようやく1Bq以下になる。

101:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/06 20:14:43.41 0pPy0t7V0
独放射線防護委員会による日本における放射線リスク最小化のための提言
2011年3月20日 ドイツ放射線防護協会 www.strahlentelex.de
URLリンク(icbuw-hiroshima.org) (PDF 4ページ)

考察と算定 抜粋 2/2

長期間残存する放射性核種

長期的に特に注意を要するのは、セシウム134(半減期2.06年)、セシウム137(半減期30.2年)、
ストロンチウム90(半減期28.9年)、プルトニウム239(半減期2万4,400年)などである。
通常、2年間の燃焼期間の後の燃料棒内の割合は、
セシウム137:セシウム134:ストロンチウム90:プルトニウム239=100:25:75:0.5 である。

チェルノブイリなど過去の原発事故での経験、公表された日本の測定結果、
科学的考察などにより、今回の日本のケースに関する以下の計算では、割合を
セシウム137:セシウム134:ストロンチウム90:プルトニウム239=100:100:50:0.5 と仮定し、
1kgあたり
 セシウム137     100Bq
 セシウム134     100Bq
 ストロンチウム90  50Bq
 プルトニウム239   0.5Bq
で汚染された飲食物を摂取した場合を想定すると、2001年版ドイツ放射線防護令の
付属文書VII表1にもとづく平均的な摂取比率として、以下のような年間実効線量となる。

                       実効線量
乳児  (1 歳未満)         6.0mSv/年
幼児  (1~2 歳未満)         2.8mSv/年
子ども (2~7 歳未満)         2.6mSv/年
子ども (7~12 歳未満)      3.6mSv/年
青少年(12~17 歳未満)       5.3mSv/年
大人  (17 歳以上)           3.9mSv/年

現行のドイツ放射線防護令第47条によれば、原発平時の空気・水の
排出による住民1人あたりの被ばく線量の限界値は年間0.3mSvである。

この限界値は、1kgあたり100Bqのセシウム137を含む飲食物を摂取するだけで既に超過
するため、年間0.3mSvの限界値以内にするためには、次の量まで減らさなければならない。

                 セシウム137被ばく線量
乳児  (1 歳未満)            5.0Bq/kg
幼児  (1~2 歳未満)        10.7Bq/kg
子ども (2~7 歳未満)        11.5Bq/kg
子ども (7~12 歳未満)        8.3Bq/kg
青少年(12~17 歳未満)     5.7Bq/kg
大人  (17 歳以上)        7.7Bq/kg

評価の根拠に不確実性があるため、乳児~青少年に対しては汚染飲食物1kgあたり4Bq以上、
成人は汚染飲食物1kgあたり8Bq以上の基準核種セシウム137を含む飲食物を摂取しないことが
推奨されるべきである。

国際放射線防護委員会(ICRP)は、そのような被ばくを年間0.3mSv受けた場合、
後年、10万人につき毎年1~2人がガンで死亡すると算出している。

しかし、広島と長崎のデータを独自に解析した結果によれば、その10倍以上、
すなわち0.3mSvの被ばくを受けた10万人のうち、毎年およそ15人がガンで死亡する可能性がある。

102:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/06 20:17:11.04 0pPy0t7V0
>>100-101

> 国際放射線防護委員会(ICRP)は、そのような被ばくを年間0.3mSv受けた場合、
> 後年、10万人につき毎年1~2人がガンで死亡すると算出している。

↑は、このスレで過小評価だと主張する ICRP の算出。


> しかし、広島と長崎のデータを独自に解析した結果によれば、その10倍以上、
> すなわち0.3mSvの被ばくを受けた10万人のうち、毎年およそ15人がガンで死亡する可能性がある。

↑が、このスレで支持するECRRの主張する値に近いのではないかと思われる。

103:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/06 20:23:00.34 0pPy0t7V0
>>101で、乳児だけでなく青少年が、幼児・子どもより強く影響を受ける値になっているのは、第二次性徴の年頃だからかな?

104:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/04/06 22:14:28.31 uw74i+r10
ECRRは内部被曝の影響を重要視してるが
同じ空間線量でも自然放射が高い所より、原発事故のほうがかなり内部被爆の影響が大きいんじゃないだろうか
現在進行形で放射性物質が降ってきて、地表に溜まり続け、食べ物も汚染されてるわけで

外部被爆でも測定値より地表や服では線量が高いかもしれない
東京は平均で0.08μSv/h台なのに、服から0.6μSv。米から0.5μSv
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(touzai7.jugem.jp)
>娘の上着に放射線測定器を当ててもらうと、放射線量は0・6マイクロシーベルト

105:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/06 22:28:03.41 D4lu++Cf0
CT画像に黒点とかの現象もあるように、明らかに、吸い込んだら内部被曝するような、
固体の粒子が降下してるんだろうね。だから、園芸で土いじりとかもかなり危なくなって
しまったということかな。

106:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/06 22:35:28.28 WHMhq0+CP
なんかまた爆発するらしいこと言ってるから
諦めてがん保険入って最期の日をまとうかと思う
自分は独身で子供もいないしな

でもがんにならない人の方が圧倒的に多いんだよね?w

107:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/06 22:47:17.85 D4lu++Cf0
そだよw
普通にがん保険入れたら、保険会社の統計のプロがそれでも儲かると思ってるってことだしw

でも関東以北で洗わない野菜や土のついた根菜を1年以上も食べたらさすがにヤバい

108:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/06 23:21:31.77 U/NzILsD0
>>1
例題で年間じゃなく何で一リットルの線量にしてるんですか?
1年飲み続けると180倍で59.4%になって
二人に一人以上がガンになるリスクってことですか?

109:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/04/06 23:56:42.28 11ul+V3i0
>>107
野菜もこれから成長する分は表面じゃなくて根で放射性物質を吸い上げるから洗っても無駄になるな

110:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/06 23:59:43.21 XwoNFRkX0
>>104
0.6マイクロシーベルト/アワーって
管理区域レベルじゃないの?
え?

111:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/07 00:02:35.59 YZ3YT3sR0
>>104
食品の検査ってガイガーカウンターそのままあててんの?
え?

112:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/07 00:55:02.96 Xn9h69UW0
風向きでまだ生きてるが下手したら何回か死んでるぞ(関東・東北)
自由報道協会告発
URLリンク(live.nicovideo.jp)
指示されて…気象庁、ようやく拡散予測を公開
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

・・・

113:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/04/07 00:57:09.03 z80ZS/heO
>>104
この親子終わったな
つか、港区でも0.6マイクロって…
親子だけじゃなく東京も終わりなのか

114:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/07 01:14:35.31 5fbEF3Om0
その売り場で放射性の塵まきちらしてるんじゃね?
じゃなけりゃ0.6μなんて値出ないよ

115:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/04/07 02:10:57.65 biTBfKnR0
今回の事故で低線量内部被曝のいいデータが取れるわけだな…

116:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/07 02:17:14.46 TLHqXy+00
>>74
それ、ホットスポット説をとっているという点で、WHOとかがどう評価するのか、ちょっと興味ある。

「アスベスト(石綿)や喫煙」とあるけど、原著論文はアスベストの発がん性についてのもの。
喫煙については2、3行触れてあるだけ。ちょっと唐突な印象を受けたけどね。
で、喫煙の場合、鉄の供給源は何かというとタバコ煙からだろうということになっている。
でもタバコ煙一般に鉄が多いという分析結果もないし、鉄の供給源は他にいくらでもあるだろう。

どうも肺がんというと必ずタバコに結び付けなきゃいけない決まりでもあるのかね?

117:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/07 02:22:34.08 TLHqXy+00
>>116

ただ、タバコと放射線って浅からぬ因縁があるようで、別スレからだけど

730 :名無しさん@十一周年:2011/04/05(火) 23:02:39.06 ID:QqR1OxWH0
あと、いろいろググってるうちに面白い新聞記事とか見つけたよ。
たぶん>>nnnとかぶるんじゃないかと思うけど
Telegraph(2002年8月16日)の Alice Stewartというタイトルの記事。以下要点。
・1950年にタバコ=肺がん説を提唱して禁煙運動の祖となったリチャード・ドールはプルトニウム内部被曝による健康影響を否定した。
・アリス・スチュワートという女性研究者がこれに真っ向から対立した。
・この二人はケンブリッジの上級生、下級生の関係で、勤め先のオックスフォードでも同僚という宿命のライバル。
・妊婦のX線撮影による胎児への健康影響評価などでも、この二人は対立した。
・スチュワートが放射線の影響を重視するのに対しドールはそれを否定する、という関係が生涯続いた。

118:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/07 02:34:46.27 ewqC4PrLP
>116-117
煙草訴訟の発端を調べれば嫌煙運動が論拠があって始まったものでは無いことがわかるよ
お馬鹿な主婦団体をおだてて一儲けしようとした賢い弁護士に米国政府が相乗りしただけ
全ての健康害を煙草のせいにしておけば色々お得だしね

119:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/07 02:45:03.64 tkOjB9rH0



>>104の娘の上着の放射線量から推測すると港区在住ではなく、がんばる福島から
やってきたサクラじゃないのか、子供の服というところにコロッと騙されてしまう。
出来すぎた比較と出来すぎた模範コメントがサクラの季節にぴったりマッチしている。

通報事象の発生(第10条通報)とされる値、およびそれを超えている子供服である。

> 6カ月の娘を連れた港区の主婦上村容子さん(28)が、娘の上着に
> 放射線測定器を当ててもらうと、放射線量は0・6マイクロシーベルト。
> その後、コメの放射線量を測ると0・5マイクロシーベルト。この数値
> を見てコメ(5キロ2000円)を購入し、「小さな子供を持つ母親としては
> 敏感になるので、計測しなかったら買わなかったと思う。数値が決め手になった」
> と話した。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)

東京都(新宿区)環境放射能水準 
> 過去の平均値の範囲: 0.028~0.079
> 5マイクロシーベルトは、原子力災害対策特別措置法において
> 通報事象の発生(第10条通報)とされる値
URLリンク(mextrad.blob.core.windows.net)




120:名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)
11/04/07 02:49:09.97 Qi03lz8V0
>>104
これガチ?
単に測定器が被爆したままってオチじゃないよね。

121:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/07 03:27:36.57 tkOjB9rH0
米は精米しないで保存していて、大抵は精米して半月以内に売れてしまう。
精米すると付着していた放射性物質(放射性ヨウ素)がほとんど落ちてしまう。
精米後はビニール袋に封入されて通気性はそれほどよくない。
被災地で長く精米後に倉庫に保管されていたとして半減期を1~3回経てから
なのか、今月になって精米されたのかはわからないが、精米してビニール袋
に入れてもまだ放射性物質があること自体が脅威的である。
精米の残留放射性物質の10倍以上のところに保管(放置)されていたのだろう。
その中でも比較的に放射性量の少ないものを選別して持ってきた。

籾殻(もみがら)の表面だけに付着している放射性物質が大量であることが
原因で精米の残留放射性物質も多くなったということだ。
もう一回半減期が過ぎてからのほうが"安心感"があるレベルになる。

122:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/07 03:45:37.77 5wIQAB700
東京都の値が何階で計られてるかって問題もあるし
都内の降下物(塵や雨)の放射能調査結果によると
URLリンク(ftp.jaist.ac.jp)
24時間でそこそこ降ってることは事実だから
その子は上着を何日も洗わずに着てるとか色々原因はあるんじゃないかな
コート類は毎日洗ってないだろうし

123:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/07 08:26:02.35 cEPbr/f/0
毎日洗濯しても、降下物が多ければ外干し半日でも堆積するんじゃないかな
地面の近くは数値が数倍高いくなるのは確認されてるし

124:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/04/07 08:32:59.80 biTBfKnR0
福島原発周辺住民の放射線量緩和を…ICRP URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
>一般住民が居住する場合、
>20~100ミリ・シーベルトの範囲ならば健康影響の心配がない

ICRP、放射線の防護基準緩和を提言 URLリンク(news24.jp)
>緊急作業従事者の被ばく線量限度を
>500~1000ミリシーベルトの範囲内で設定すれば、直ちに健康への影響はない


一万人・シーベルトあたり発生するがん死者数
                                がん死の生涯リスク(1Svで)
ICRP(1977)                 125          1.25%
米国科学アカデミー(1980)       10 - 500       0.1% - 5%
J.W.Gofman(1981)             4000         40%
放射線影響研究所(1987)         1700         17%
国連放射線影響委員会(1988)    400 - 1100      4% - 11%
米国科学アカデミー(1980)        800          8%
ICRP(1990)                 500          5%

ちょっとメモ

125:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/07 09:11:23.27 50z/YWTT0
>>116-117
最悪の場合、放射性物質の増加が相乗効果を産み、煙草による死者が増加する可能性もあるね。



>>118
そういう一面もあるだろうけど、はたしてそれだけでしょうか?反対派の主張まったく見てないでしょ?

悪魔のマーケティング タバコ産業が語った真実
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(hitachi-hockey.cocolog-nifty.com)
あるタバコ会社重役の言葉
「タバコなんざ、ガキや貧乏人に黒人、あとは馬鹿に吸わせておけ」


126:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/07 09:44:38.55 50z/YWTT0
ECRRモデルだと原発事故前のガン死亡率も放射性物質のせいである可能性が十分あるな。


625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)[] 投稿日:2011/04/07(木) 09:19:15.55 ID:DdL6zSHv0
つーか福島原発事故前でも黄砂に近づけるとガイガー反応したよ。(雨どいに溜まったやつね)
こういう国だからね↓

中国が核実験を始めた1964年あたりの放射能濃度
Cs-137(土壌) 埼玉県大里郡江南町 3441MBq/km2
Cs-137(土壌) 東京都江戸川区   4255MBq/km2
Cs-137(土壌) 東京都新宿区  2893.4MBq/km2
全ベータ(大気) 新潟市 6月2日 10126.9mBq/m3
全ベータ(大気) 新潟市 10月19日 51178.4mBq/m3
全ベータ(大気) 新潟市 1月22日 22854.9mBq/m3
URLリンク(search.kankyo-hoshano.go.jp)

中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中のI-131の調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県でI-131が限出限界以上の数値が検出された
URLリンク(www.aec.go.jp)
中国核実験によって日本は1960年~1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2300Bp/m2以上観測された
URLリンク(www.aomori-hb.jp)
【新潟】1976年9月26日,中国がロプノール地区上空において規模200kt程度の大気圏内核実験を実施した.
降下物中に強放射能粒子が最大80個/m2確認された.粒子1個の放射能は最大3330Bqもあった
URLリンク(www.pref.niigata.lg.jp)
中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能はチェルノブイリ事故の10倍
URLリンク(soar-ir.shinshu-u.ac.jp)
【近畿大学】自動車のボンネットの上をGMサーベイメータで放射線の測定をすると、振り切れることも多く
その後のチェルノブイリ原発事故のときの放射性降下物とは比べ物にならない放射能の強さでした。
URLリンク(kuaeri.ned.kindai.ac.jp)
【福島原発事故】1都4県で、過去最高の放射線量…中国が核実験実施したとき除く
スレリンク(newsplus板)l50
【福島原発事故】10日間の降下セシウム量 核実験時代の年間沈下量のすでに3倍に…中国の核実験は除く
スレリンク(newsplus板)l50

127:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/07 10:09:14.82 50z/YWTT0
>>76の30行版



独放射線防護委員会による日本における放射線リスク最小化のための提言
2011年3月20日 ドイツ放射線防護協会 www.strahlentelex.de
URLリンク(icbuw-hiroshima.org) (PDF 4ページ)

ドイツ放射線防護協会と情報サービス放射線テレックスは、福島原発事故の発生後の日本において、
放射線核種(いわゆる放射性物質:訳者注)を含む食物の摂取による被ばくの危険性を最小限に抑えるため、
チェルノブイリ原発事故の経験をもとに下記の考察・算定を行い、以下の提言を行う。

1. 放射性ヨウ素が現在多く検出されているため、日本国内に居住する者は当面、
  汚染の可能性のある(*訳者注)サラダ菜、葉物野菜、薬草・山菜類の摂取は断念することが推奨される。

2. 評価の根拠に不確実性があるため、乳児、子ども、青少年に対しては、汚染飲食物1kg あたり4Bq以上、
  成人は汚染飲食物1kg あたり8Bq以上のセシウム137を含む飲食物を摂取しないことが推奨される。

3. 市民団体および基金は、独立した放射線測定所を設けることが有益である。

飲食物を通じた放射性物質の摂取は、原子力災害後、長期間に渡り身体に最も深刻な影響を与え続ける経路となる。
日本では、54,000Bq/kgのヨウ素131がほうれん草から検出されたが、現行のドイツ放射線防護令の規定に基づくと、
こうしたほうれん草100g を一回摂取しただけで、甲状腺の器官線量は次のとおりとなる。

                     甲状腺線量
乳児  (1 歳未満)           20 mSv
幼児  (1~2 歳未満)      19.4mSv
子ども (2~7 歳未満)      11.3mSv
子ども (7~12 歳未満)      5.4mSv
青少年(12~17 歳未満)       3.7mSv
大人  (17 歳以上)           2.3mSv

詳細はスレリンク(lifeline板:100-101番) (【新モデルだと】ECRR2010放射線リスクモデル【アウト】)

128:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/07 10:52:51.20 OLnL99SE0
>>125

マクドの重役も似たようなこと言ってたなw

129:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/07 12:23:13.42 L7iJPMbx0
電磁波もガーガー騒ぐからなあ

130:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/07 12:27:49.22 50z/YWTT0
ECRR放射線リスクモデルまとめ

・今まで過小評価されていた「低線量被爆リスク」も正しく評価。

・1Sv被曝で致死ガン発症0.05%とするICRPモデルは冷戦時代の古い基準。
 ICPR事務局長も最大900倍エラーであると認めている。

・「しきい値」未満の微量であっても「それなりに」ガンや胎児異常が増える。
 しきい値以下ならセーフという「しきい値説」を否定する統計データ多数。

・ましてや、微量ならむしろ健康に良いとする「ホルミシス説」など言わずもがな。
 しかし科学的合意に至らぬホルミシス説を、原子力産業は利用しようとしている。

・「死者数で見ると石炭火力や自動車のほうが原発より危険」のたぐいの説は、
 ECRRモデルを認めると無効になるか、逆の結論になる可能性がある。

・ECRRモデルでも安全なら、かなり安全。
 ICPRモデルでも危険なら、絶対に危険。


【新モデルだと】ECRR2010放射線リスクモデル【アウト】
スレリンク(lifeline板)



>ホルミシス学派が宣伝するヒトの疫学データとその問題点

> よく引用されるのは1992年に発表された研究で,三朝温泉の住民のがん死亡率が,
>対照地域の住民のそれに対して統計的に有意に低いというものである。
>しかし,この研究を行ったグループが1998年に発表した再調査の結果は,これを否定
>するものであった。

>全がんの死亡率は対照地域と変わらず,有意に低いのは男性の胃がん死亡率だけで,
>有意ではないが男性の肺がん死亡率は高まってさえいたのである。だが,現在でも,
>ネット上の情報は,原子力百科事典ATOMICAをはじめほとんどが最初のデータを
>そのまま紹介している。

URLリンク(www.csij.org)



ラドン温泉を持ち出して、低レベル放射能はむしろ体にいいというコピペが出回っています。
これは「ホルミシス説」に該当します。

> 微量放射線の害を評価するのは難しく、現在でも議論になっている。
> 一つは、確率現象なのだから、いくら被曝量が少なくても発病の確率が低くなるだけでゼロにはならないという説、
> 一つはある量以下ではほとんど害がないとする説(その量を「しきい値」という)、
> もう一つは極微量ならばかえって細胞を活性化するという説(ホルミシス説)である。
> しかし、実際はまだ科学的な合意が取れたとはいえないこのホルミシス説を、原子力産業は利用しようとしている。

131:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/07 12:28:23.75 50z/YWTT0
独放射線防護委員会による日本における放射線リスク最小化のための提言
2011年3月20日 ドイツ放射線防護協会 www.strahlentelex.de
URLリンク(icbuw-hiroshima.org) (PDF 4ページ)

ドイツ放射線防護協会と情報サービス放射線テレックスは、福島原発事故の発生後の日本において、
放射線核種(いわゆる放射性物質:訳者注)を含む食物の摂取による被ばくの危険性を最小限に抑えるため、
チェルノブイリ原発事故の経験をもとに下記の考察・算定を行い、以下の提言を行う。

1. 放射性ヨウ素が現在多く検出されているため、日本国内に居住する者は当面、
  汚染の可能性のあるサラダ菜、葉物野菜、薬草・山菜類の摂取は断念することが推奨される。

2. 評価の根拠に不確実性があるため、乳児、子ども、青少年に対しては、汚染飲食物1kg あたり4Bq以上、
  成人は汚染飲食物1kg あたり8Bq以上のセシウム137を含む飲食物を摂取しないことが推奨される。

3. 市民団体および基金は、独立した放射線測定所を設けることが有益である。

飲食物を通じた放射性物質の摂取は、原子力災害後、長期間に渡り身体に最も深刻な影響を与え続ける経路となる。
日本では、54,000Bq/kgのヨウ素131がほうれん草から検出されたが、現行のドイツ放射線防護令の規定に基づくと、
こうしたほうれん草100g を一回摂取しただけで、甲状腺の器官線量は次のとおりとなる。

                     甲状腺線量
乳児  (1 歳未満)           20 mSv
幼児  (1~2 歳未満)      19.4mSv
子ども (2~7 歳未満)      11.3mSv
子ども (7~12 歳未満)      5.4mSv
青少年(12~17 歳未満)       3.7mSv
大人  (17 歳以上)           2.3mSv

詳細はスレリンク(lifeline板:100-101番) (【新モデルだと】ECRR2010放射線リスクモデル【アウト】)

132:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/07 13:02:49.52 ewqC4PrLP
ECRR線量の600倍と、発がんリスク出す時の0.1って、核種に関わらず包括的なものなの?
あと、年齢による補正とかはかけないのかな?

133:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/04/07 13:14:41.94 Sfufjmsf0
>>132
核種によって係数がちがってたはず

134:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/07 13:34:36.11 ewqC4PrLP
>133
ありがと
どっかに表が無いか探してみる

135:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/07 14:05:18.16 RAluocXk0
>>131
これは1日辺りのめあすですか?

136:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/07 14:15:40.40 6tdJlp780
セシウムは長期に渡って減らないから
ずっと続くんだろな

日本糸冬.......

137:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/07 14:36:44.34 50z/YWTT0
>>135
ご面倒でも>>100-101を精読してください。
思春期のお子さんは乳児と同様に考える必要がありそうです。
目安は自己判断するしかないでしょう。

138:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/07 14:43:45.67 50z/YWTT0
>>100-101を逆に解釈してみます。

乳児~青少年に対しては飲食物1kgあたり4Bq未満、
成人は飲食物1kgあたり8Bq未満の、
基準核種セシウム137を含む飲食物を摂取しなければ、
その飲食物は一年中食べていても問題はない。

一時的にならいくらまで、という情報は、この提言にはほとんど含まれていない。
原発事故時の暫定基準として0.3→7.5の倍率で考えればよいが、その期間に
ついては言及されておらず、個々人のトレードオフ問題であろう。

139:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/07 14:44:37.92 50z/YWTT0
訂正

乳児~青少年に対しては飲食物1kgあたり4Bq未満、
成人は飲食物1kgあたり8Bq未満しか、
基準核種セシウム137を含まない飲食物であれば、
その飲食物は一年中食べていても問題はない。

140:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/07 14:47:07.34 aNyIxeP7P
>>138
>>一時的にならいくらまで、という情報は、この提言にはほとんど含まれていない。

そりゃ、たとえば葉物は当分断念しろっていってるわけだし。
気になる人でお金のある人は長い休みには子供を海外に連れて行って
たくさん野菜食べさせてあげればいいのでは。

141:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/07 14:48:25.94 50z/YWTT0
訂正2

一時的にならいくらまで、という情報は、この提言にはほとんど含まれていない。
原発事故時の暫定基準として0.9→7.5の倍率(約8倍)で考えればよいが、その期間に
ついては言及されておらず、個々人のトレードオフ問題であろう。


乳児~青少年に対しては飲食物1kgあたり32Bq未満、
成人は飲食物1kgあたり64Bq未満しか、
基準核種セシウム137を含まない飲食物であれば、
その飲食物は、摂取期間が限定されていれば問題はない。

提言からは摂取期間は不明だが、最長でも一年未満である。

142:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/07 14:56:45.05 50z/YWTT0
ちなみに>>139を超えた基準を年間で摂取した場合のリスクが、

> 0.3mSvの被ばくを受けた10万人のうち、毎年およそ15人がガンで死亡する可能性がある。

毎年6666人に一人が、汚染飲食物を原因としたガンで死ぬかもしれないリスクということになる。

意外と怖くない数字かもしれない。しかし、
確率的現象なので、残り寿命が長いほど不利であることが判る。
よって子どもには食べさせないほうが良い。
しかし栄養失調のリスクとかも考えないと逆効果になる。
頭の使いどころ。

143:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/07 17:08:05.48 50z/YWTT0
国立がん研究センター中央病院(東京都中央区築地)における放射線量測定結果
URLリンク(www.ncc.go.jp)

       空間線量 屋上地面                    空間線量 屋上地面
03/13    0.04                     03/25    0.13    1383
03/14                        03/26    0.14    1237
03/15    0.07                 03/26           1200
03/15                        03/27           1070
03/15                        03/27           1062
03/16    0.09                 03/28    0.11    1022
03/16    0.06                 03/28    0.12    1037
03/17    0.05                 03/29    0.11    1000
03/17    0.05                 03/29    0.11       922
03/18    0.05                 03/30    0.11       946
03/18    0.05                 03/30    0.12       857
03/19                        03/31    0.11       875
03/19                        03/31    0.1      888
03/20                        04/01    0.11       827
03/20                        04/01    0.11       807
03/20               155           04/02    0.12       830
03/21    0.2      270           04/02              875
03/21              611          04/03    0.1      737
03/22    0.13       685          04/03               746
03/22    0.16       685          04/04    0.1      715
03/23    0.14    1400           04/04    0.1       696
03/23    0.17    1325           04/05    0.11       662
03/24    0.15    1462           04/05    0.1       668
03/24    0.14    1458           04/06    0.09       602
03/25    0.13    1400           04/06    0.1       607
                            04/07    0.1       600
※単位はuSv/h
※屋上地面は地表より1cmの高さにて測定



地面は屋上ですら桁違いに高い。
何に注意すればよいかがよく分かる。

144:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/07 17:11:51.59 50z/YWTT0
>>143訂正
単位がuSv/hなのは空間線量だけで、屋上地面はcpm
比較目安として、屋上地面の値の1/100の値[cpm]≒uSv/h

145:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/07 17:12:16.14 OLnL99SE0
つまり子供死にまくりってことだな・・・・・・orz

146:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/07 17:21:25.49 qissuotn0
>>144
計算式教えて


147:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/07 17:24:00.52 50z/YWTT0
      四方平均  屋上地面           四方平均 屋上地面
03/13       60             03/25    97    1383
03/14       59             03/26     106    1237
03/15    236                  03/26     101    1200
03/15    210                  03/27    91    1070
03/15    255                  03/27    92    1062
03/16    162                  03/28     102    1022
03/16       64             03/28    95    1037
03/17       75             03/29    95    1000
03/17       72             03/29    87     922
03/18       68             03/30    87     946
03/18       65             03/30    80     857
03/19       64             03/31    79     875
03/19       69             03/31    84     888
03/20       69             04/01    75     827
03/20       65             04/01    72     807
03/20               155       04/02    77     830
03/21    119      270      04/02    81     875
03/21    146      611      04/03    76     737
03/22    110      685      04/03    83     746
03/22    116       685         04/04    83     715
03/23    130    1400         04/04    76     696
03/23    126    1325         04/05    72     662
03/24    114    1462         04/05    72     668
03/24    105    1458         04/06    66     602
03/25    118    1400         04/06    67     607
                       04/07    70     600
※単位はcpm
※屋上地面は地表より1cmの高さにて測定


148:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/07 17:26:31.19 50z/YWTT0
>>146
URLリンク(www3.plala.or.jp)

149:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/07 17:32:42.31 GVrteBKI0
>>148
使用してるGM管の仕様が似ているか、
同じじゃないとその計算では変換出来なさそう。


150:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/07 17:37:27.18 qissuotn0
>>148
さんくす

地面だと今も5μSvぐらいなんだ。先月の高いときで12μSvか。
結構違うもんだな


151:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/07 21:16:46.69 50z/YWTT0
原発事故による癌患者の増大は40万人以上―ECRR予測
2011年 4月 5日
URLリンク(chikyuza.net)

Friday 1st April
417,000 cancers forecast for Fukushima 200 km contamination zone by 2061
URLリンク(www.llrc.org)


福島第一原発事故の事態収拾のめどが全く立たず、放射性物質を放出し続けている現状では、
この事故による健康被害の予測をするのは時期尚早の感もあるが、
欧州の放射線リスク委員会は早くも、この事故による癌発症リスクの増大予測を発表した。

放射線リスクに関する欧州委員会(ECRR)のクリス・バズビー科学部長は3月30日、
福島第一原発事故による癌発症の予測を発表した。
この予測は、国際原子力機関(IAEA)と日本の公式サイトの発表したデータに基づき、
2つのモデルを使用して計算したものである。

第1の「トンデル」モデルは、チェルノブイリ事故から10年間のスウェーデン北部における
癌の発症率を検証したマーティン・トンデルの慎重な研究に基づいている。

このモデルによれば、今後も人々が避難せず住み続けたと仮定すれば、
福島第一原発から100キロ圏内(人口330万人)では、今後10年間に事故前よりも
66%癌の発症率が増大し、10万3329人が余分に癌を発症すると予測されている。

また、事故現場から100キロから200キロの圏内(人口780万人)では、今後10年間に
12万894人が事故が起きなかった場合よりも余分に癌を発症すると予測されている。

つまり、福島第一原発から200キロ圏内では、今後10年間で22万4223人が余分に
癌を発症すると予測されている。

第2のモデルは、様々な放射性核種の生体系における様々な行動様式に基づき、
ECRRが助言した様々な要因を考慮に入れたものである。
このモデルによれば、今後50年間に、100キロ圏内では19万1986人、
100キロ~200キロ圏内では22万4623人、
合計で41万6619人(原文ママ)が余分に癌を発症し、
そのうち約半数の20万8310人は今後10年間で癌を発症すると予測されている。

つまり、2つのモデルの間には今後10年間の癌発症予測について大まかな一致が見られる。



> Friday 1st April
エイプリルフール…だよね?

152:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/07 22:00:36.09 N5XVnITj0
よし、がん保険に入ろう
そしてがん治療の進歩にも期待しよう

153:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/07 22:11:42.38 oxWJCicU0
保険会社がリスクをどう計算して保険料率を設定するかが見物だな

154:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/07 22:56:40.90 qissuotn0
>>152
そして東大病院の中川先生のところで治療を受けるんですね

155:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 00:03:53.75 tnw18zF/0
>>125
>最悪の場合、放射性物質の増加が相乗効果を産み、煙草による死者が増加する可能性もあるね。

タバコの直接発がん性では肺がん死亡率推移を説明しきれないので、「受動喫煙」とか
タバコと放射線の相乗効果とか、あやしげな説が登場したんじゃないかな?
喫煙‐発がんのタイムラグも40~50年前は20年とされてたらしいんだが、最近はタイムラグ数十年と
曖昧になってきてるし。


>悪魔のマーケティング タバコ産業が語った真実

これ、禁煙キャンペーンの急先鋒ニューヨークタイムズの記者が書いたものだったね?
タバコ会社に、この本に書かれているようなことはあるんだろうと思うよ。
ただ、この本には書かれていないが、タバコ会社を攻撃する側にもやはり資本の論理あるいは政治の論理が働いていたんじゃないだろうか?
アメリカ政治・経済の一面しか取り上げていないのでは?という感想。

つけ加えておくと、ニューヨークタイムズは軍産複合体の宣伝部門としての役割も受け持っているらしい。
ウィキペディアが出典だがw
知ってると思うが、軍産複合体は、アイゼンハワーが退任演説で示唆したようにマンハッタン計画の延長線上で形成された。


と、まぁスレ違いと思われるかもだが、将来問題になるだろう被曝補償とも関係すると思う。
肝臓がんも増えるだろうが、震災時の衛生環境によるウィルス性肝炎が原因で… 
みたいな説が出てこないともかぎらないので、ゴマカシの論理には注意しておいたほうがいいと思ってる。


156:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 00:32:22.80 sx1Fbkcw0
>>143
改めて聞くが、600cpmということは、5μSv/hということでいいのか?
計算違ってない?
何度計算しても年間43.8mSvになるのだが…

157:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/08 00:43:51.75 7IK2+ScZ0
>>156
URLリンク(www3.plala.or.jp)で確認してみて。
あくまでも目安であって2倍程度の誤差はあるかもしれないが、10倍の誤差はないはず。
放射性降下物が地面に落ちて溜まってるんだよ。家庭菜園は数年おあずけ。

158:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 00:46:30.35 sx1Fbkcw0
>>157
何度やっても600cpmは5μSvだぞ

159:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/08 00:56:58.43 7IK2+ScZ0
>>158
どういった回答がお望みか判りかねますが
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
でよろしいか?

160:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 01:03:12.35 sx1Fbkcw0
>>159
回答は、「600cpmということは、5μSv/hということでいいのか?」にYesかNoが欲しかったわけだが
No(換算は簡単でない。600cpmは気にしなくていい 0.1μSvだけ気にしておけ)
で、いいのか? 


161:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/08 01:17:44.98 7IK2+ScZ0
>>160
600cpmは、5uSv/hあってもおかしくない、その可能性が高い。
変換ツールの参照先の英文やその他の情報を見るに、
5uSv/hではなく2uSv/hとか8uSv/hとかである可能性もあるが、
0.5uSv/hとか50uSv/hとかの可能性は低いのではないか。


国立がん研究センター中央病院(東京都中央区築地)における放射線量測定結果
URLリンク(www.ncc.go.jp)


      東西南北  空間   屋上
          の平均   線量    地面
         [cpm]   [uSv/h]  [cpm]
04/07    70     0.1    600

uSv/h
に換算     0.6      0.1    5.0
(あくまで
 目安)

これでみると、同じ空中の値なのに0.6と0.1の違いがある。
そこで仮に、換算結果が6倍多く出てしまっていると考えて、
補正のため5.0を6で割ると、約0.8uSv/h。
地面の値は0.8uSv/hである可能性もある。
それでも空中の8倍ある。

162:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/08 03:59:57.76 7IK2+ScZ0
ちょっとスレ違い気味だけど、視てみたらこれは視聴必須だったので。

上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告
pt1→URLリンク(www.youtube.com)
pt2→URLリンク(www.youtube.com)
pt3→URLリンク(www.youtube.com)
pt4→URLリンク(www.youtube.com)
pt5→URLリンク(www.youtube.com)
ラスト→URLリンク(www.youtube.com)

上杉隆氏ら自由報道協会による「原発事故」取材の報告。

鳩山由紀夫前首相主催の勉強会です。

大手メディアでは放送出来ない内容です。
ありのままを伝えてくれる、フリーランスのジャーナリスト、
記者の方々には本当に感謝をしてます。
一時間半ありますのでゆっくりとご覧になって下さい。
2011.04.06

163:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/04/08 05:35:06.48 +KRFM+/40
■汚された大地で ~チェルノブイリ 20年後の真実~1_5.avi(NHKスペシャル)
URLリンク(www.youtube.com)

164:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 08:59:06.72 sx1Fbkcw0
>>161
ふーむ。
どうもよくわからないな。
もし地面の空間線量が5μSvだとすると、年間44mSvにも達してしまう。
もっと騒がれていいレベル

測定条件を比較すべきなのか、
そもそも東京都で公表している数値が甘すぎると考えるべきなのか。


165:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/08 09:50:19.73 7IK2+ScZ0
>>164
ガイガーカウンター雑談スレで何度か出てるみたいだから、過去ログざっと検索後に質問してみて。

166:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/08 09:53:54.18 2bbIsoZ/0
>>165
過去ログ読むの面倒くさいんだ
教えてくれ

167:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 09:59:17.12 sx1Fbkcw0
>>165
そのスレはどこにあるんだ?
おまいの回答は質問を増やしてばっかりだな

168:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 10:59:56.58 sx1Fbkcw0
ガイガースレあったわ。
Janeだとスレタイ検索に引っかからんかった スマソ

169:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/08 11:12:05.29 iFXyuCWT0
ところで被曝の因果関係を立証するのはやっぱり難しいの?

因果関係は難しいだろうってのは、チェルノブイリ事故時にIAEAが提出したレポートが元になってると思うんだけど、
それから何十年もたって、チェルノの例から因果関係がわかってきたようにはなってないのかな

170:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/08 11:27:46.76 O8w8a1wNP
>169
被曝でしか発症しない病気以外は無理


171:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 11:30:49.62 sx1Fbkcw0
>>169
問題は、「放射線被ばくと疾病に因果関係はない」という研究を発表することには
巨額の利権が絡み、強い動機付けがなされるのに対して、
「因果関係がある」という研究には、金が出る理由がないことだ。

チェルノブイリの晩発性疾病はそろそろデータが出てくるはずだが
公的機関にはそれをまとめる動機がないから放置される。
現場の証言をまとめるのは一部の市民団体だけで、それは信用されない。

どちらが本当かを判断することは一般人には極めて難しいし、
ECRRが適切だとしても、それが公的機関から発表されることは見込めない。


172:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 11:34:17.76 sx1Fbkcw0
それと、がんなどの放射線治療をしている医師にとっては
「ある程度の被曝は体にいい」という仮説をくつがえすような証言は
自分の首を絞めるようなものだ。
放射線医学関係の学者や医者からは、中立な意見を期待しない方がいいと思っている。


173:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/04/08 12:22:58.54 n60bT37S0
>>169
そもそも統計上で癌が増えても何故か科学的ではない、と理由で済ませてるからな

科学ってのは統計を証明する為にあるようなもんなのに

174:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 12:31:27.98 mvqOy+7M0
物理板の御用予備軍とかマジクズだしなw

175:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/04/08 12:35:09.74 n60bT37S0
同じ御用学者でもサルコジが連れてきたのは一味違ったな
低濃度内部被爆の危険性をちゃんと指摘してた

176:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/08 14:05:27.16 iFXyuCWT0
>>170-173
少しばかりスレい違だった気もしたのですが、レスありがとうございます

何というか、原子力ってのは巨大な利権のためにのみ存在し続けていくって事でしょうかね
人間のより良い文化的な生活環境を築きあげるという建前の元に・・・
もしかしたら、国家レベルの経済支援できる人達が何十年もかけて対抗組織を準備すれば、バランスを保てるのかもってレベルみたいですね

>>175
日本はアメリカからの誘惑によって原発に手を出したと記憶していますが、
フランスの学者さんが一味違うってのもそこら辺が関係してるんですかねぇ


SFなんかで人間のエゴのせいで自らを滅ぼすってのがよくありますが、揶揄というより未来予想に近い感じがしてきました・・・

177:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/08 15:08:55.93 JA25rSzC0
日本の政治家もひどいが、日本の学者もひどい。マスコミもだめ

さて、日本で優れているものとは何か?   うううううん 見つからない

178:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/08 16:25:46.91 7IK2+ScZ0
>>177
NHKが90年代に京都大学原子炉実験所をレポートしたドキュメンタリーがあったけど、あそこは原発利権に汚染されてなさそうで良いよ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/08 18:35:06.60 7IK2+ScZ0
東京で黄色い雨を観測。花粉という言い訳はチェルノブイリの黄色い雨の嘘そのものだ
2011.03.25 Friday URLリンク(blog.chemblog.oops.jp)

Yellow Rain Falls In Tokyo? Pollen Excuse Exact Same As Chernobyl Yellow Rain Lie
2011.03.24 URLリンク(theintelhub.com)

日本政府が、確認された黄色い雨は単なる「花粉」だと繰り返す中で、
チェルノブイリの核による惨事の後に発生した、非常に似通った現象を多くが想起している。

水曜日、「黄色い雨」が東京周辺の関東地方で降ったのは、花粉が原因であり、多くの住民が
心配している放射性物質ではないと、気象庁が木曜日発表したとジャパンタイムズは報道している。

いわゆる専門家はそれが正しいと述べており、壊滅的な核の惨事によって、
高レベルの放射線が核施設周辺の少なくとも20km地域に放出されたのと時を同じくして、
東京に降った雨に関する数百もの報告の原因が、十分な量の花粉だとしている。

この説明は、チェルノブイリの惨事の後に降った黄色い雨の事を多くに想起させている。
 
日本でも同様の説明がされており、ゴーメリ(Gomel)、ベラルーシ(Belarus)で降った
黄色い放射性の雨は、単なる花粉であり心配する必要はないと政府当局者は主張している。
今の私たちがそれは厚かましい嘘だと知っているにもかかわらず。

チェルノブイリの場合 - 黄色い雨:
 「私たちは黄色い水溜まりに飛び込んだ。空気の中でそれは見えず、実体化も
  していなかった。 しかし、黄色い塵が見えたなら、放射線を見ていることになる」


広島・長崎の記録
URLリンク(www.asahi.com)

朝食も終り、病室内の窓から椅子に腰掛けて外を見ていたその時に、
一瞬の青白い閃光と同時に強烈な炸裂音と爆風によって室内から
廊下の方向に飛ばされ、同時に背中に熱湯を浴びた様な痛みを感じた。
ふと目が覚める。3階の場所から外に出る。
あたりは黄色い砂塵に覆われ視野がきかない状態で10米先も見えなかった。
(後で黄色の砂塵は死の灰である事が分かりました)


768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 17:37:10.16 ID:Zw/Ui+R90
死の灰は黄色…?
おいおい、先月黄色い雨降らなかったか…?

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[] 投稿日:2011/04/08(金) 17:46:36.89 ID:DF7Jhp2c0
うちの方でも降ったよ@柏、黄砂かと思っていたが、まさか・・・

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 17:56:25.16 ID:Zw/Ui+R90
うちは横浜です。車に黄色い跡が残ってたんだけど、
妙に黄色いっていうか、花粉の時期でこんな黄色くなった事あったかなって
ちょっと引っかかってたんだよね…

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[とちきい] 投稿日:2011/04/08(金) 18:05:30.73 ID:VaikZMgM0
うちは郵便受けの上にベッタリこびり付いていたんだけど、
黄緑かかった蛍光ペンのインクを垂らしたような特有の色だった。
あれは花粉や黄砂とは明らかに違うね。
いくら素人だってあれが花粉だなんて言われて納得でるもんじゃない色だった。
その数日後、東京で乳児に水道を飲ませるなってことになった。

ブログとかも色々みてみると、
あの黄色い雨が服に付いたら取れないと書かれてるのも見たけど、
花粉や黄砂とはどうも違う感じ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/08 18:39:56.20 dDS98cAsO
みんないろいろ計算してるけど、それに半減期の数字をかけなくていいのかいつも疑問。
半減期でなくなる訳じゃないからもっと膨大な数になるんじゃない?

181:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/08 18:40:16.74 z0UcEQEo0
>>177
中小工場の技術力

182:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 18:57:22.18 Gb9fh7Ly0
>>179
えらく長文のコピペだが、マジで言ってるのか?
それともスレつぶしか?

183:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/08 19:03:25.65 W+rDOJ/G0
23.内部被曝を勘定すると放射線犠牲者は6500万人
 ヨーロッパ放射線リスク委員会が1945年から89年までに
この放射線の源は大気圏核実験だけではなくて、原子力発電所その他の
核施設も原因の1つということです
URLリンク(www.geocities.jp)


44年間の累計日本人口は累計世界人口の37分の一になるので、6500万人÷37=175万人(44年間)
4万人/年が放射線犠牲者。
他のものと比較すると、交通事故死が1万人前後/年、
喫煙による死者が、10万人/年ぐらいです。
(44年間の累計世界人口は1650億人、累計日本人口は44億人)


184:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/08 19:38:53.72 7IK2+ScZ0
放射線リスクのワンポイント・ヒント
URLリンク(trustrad.sixcore.jp)

・タバコを一日1-9本を長期間吸い続けると肺がんの相対リスクが4.6になる。
・相対リスク4.6は、一つのイベントとして3.4Svの曝露を受けた場合の発がんリスクと等価。
・3.4Svの曝露は、一般公衆の年間線量限度1mS/yの3400倍。
∴タバコを一日1-9本を長期間吸い続けるがん相対リスク=一般公衆の年間線量限度1mS/yの3400倍
  タバコのほうが危険?

疑問
3.4Svの曝露は外部被曝のように思われ、
内部被曝であればどの程度と等価かは言及されていないのではないか。

3.4Sv≒ECRR線量2040Sv。
ECRR線量2040Svは低線量ではないのでこのモデルに適用できないが、
3.4Svを外部被曝ではなく内部被曝すれば即死レベル。

ECRR線量3.4Sv≒5.67mSv。
ECRR線量3.4Svのガン生涯リスクは0.34(34%)
5.67mSvを内部被曝すると、10~50年の間に100人中34人が、
これを原因として致死性ガンを発症。(寄与リスク)

タバコを一日1-9本を長期間吸い続けた場合の相対リスク4.6とは、
吸わない人と比べて4.6倍、ガンリスクがあることを示す。(相対リスク)

比較ができない。
しかし内部被曝を考慮しない議論は、上の数字を見ても、だいぶおかしな感じがする。

185:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 19:49:54.46 ZkLCk1hf0
>>1
>1000人がそれぞれ1リットルのミルクを飲んと
>50年後には3.3件のガンを発症する。

現在の10才未満の人口が約一千万人だから
50年後には3万3千人がガンを発症する。
ということになりますね。
民主党は国民3万3千人の命を
残留放射能基準を引き上げる
ことにより奪っている
殺人政党。
ということになる。





186:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/08 20:08:09.74 7IK2+ScZ0
>>185
早ければ10年後かもしれないようです。
30年後以降とかですと、因果関係が認定されない気がします。
というかもう既に、各国の核実験や原発事故によって、
今日のガン発症率があるのかもしれませんが。

187:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 20:31:00.05 Rt3RjhlT0
このスレがのびないとか
ねらーマジ馬鹿すぎ。

民主党を叩くだけで
長期低線量被曝のリスクを考えてる奴が全く居ない


188:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 20:32:50.13 73QKlcQK0
基本ネット右翼ですから期待するほうが馬鹿ですよっと

189:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 20:49:29.53 sx1Fbkcw0
>>187
なんか書いてよ。ECRRの成り立ちにまつわる涙物語とか。

190:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/08 21:01:03.85 7IK2+ScZ0
>>39に裁判への言及があるけど、これ関連してるかな?



57 名前:名無電力14001[] 投稿日:2011/04/08(金) 03:20:41.11
仏放射線防護中央局元局長の裁判が開始

フランス放射線防護中央局の元局長で、パリ大学教授のピエール・ペルラン被告に対する裁判が、
パリ高等裁判所で開始されました。

ペルラン被告は1986年、チェルノブイリ原発の爆発事故が発生した際、
この事故によるフランスの放射能汚染は非常に少ないとしていました。
ペルラン被告は、同原発事故の事実を隠蔽したことにより、責任者らの対策を妨げ、
またフランス国民の安全対策を怠らせた、とされています。

ペルラン被告は、チェルノブイリ原発事故の発生当時、フランス放射線防護中央局の局長を務めており、
放射能で汚染された雲がフランス国民の健康に害を及ぼすことはないだろう、と発表していました。
URLリンク(japanese.irib.ir)


日本では殆ど放送されないが、
チェルノブイリの時、フランスで安全連呼してたキチガイ専門家の刑事裁判が始まった

結果が見もの

191:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/08 21:40:12.80 8Tsttyjj0
>>189
>>187 じゃないけど >>117のアリス・スチュワートがECRRの初代議長だったんだね。

192:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/08 22:51:49.06 d6iXnPex0
統計として結果に出てるってのに
認められないってどんな詐欺だよ
チェルノブイリも未だに後遺症に苦しめられてる
しかも損傷したDNAは遺伝する
人類がどんどん弱くなるんじゃないのか?
いや、人類だけじゃなく動物や植物もそうなんだろうな・・・


193:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/08 23:54:14.80 XAF7Cfsl0
>>192
なんと放射線による突然変異によって生物の進化が加速されているという説も一部にありましてー
いや、だから放射線があっても良いんだって言ってるわけじゃありませんよ

194:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 00:33:27.99 6HfjSsb90
>>193
それは有り得ると思うけど
このスレで持ち出しても場違いじゃない?

195:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/09 00:38:58.01 itq1YKvS0
>>194
うん、まあそうなんだけど、
「人類だけじゃなく動物や植物もそうなんだろうな・・・」
って根拠レスな推測に違和感いっぱいだったので、
承知の上で出してみた。
すまんw


196:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 00:49:27.23 Iz/H/SYL0
まともな脳があるなら
茶化すだけのレスは辞めような

197:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 00:52:44.72 FpZwz7c10
>>179
この話はちょっとどうなんだぜ? いろんな話がごちゃまぜみたいな気がするぜ。
セシウムが空気中で作りそうな化合物はだいたい無色だし、
セシウム1gで約3テラベクレル。降ってきた量は放射能としては多くても質量としてはごく微量。
それにチェルノブイリの場合、
原子炉の中身ぶちまけちゃって、鉄とか炉の材料と核分裂生成物がごちゃまぜになってる。
だから降下物に色がついてても不思議じゃない。
広島長崎の場合も土埃とかと混じってるしね。

今回の場合は花粉とか黄砂とかじゃないかなぁ?季節的にも。

198:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/09 02:08:11.84 itq1YKvS0
茶化したつもりは全然無いんだけどなあ。
このスレでは、

>しかも損傷したDNAは遺伝する
>人類がどんどん弱くなるんじゃないのか?
>いや、人類だけじゃなく動物や植物もそうなんだろうな・・・

はOKで、

>なんと放射線による突然変異によって生物の進化が加速されているという説も一部にありましてー

はNGなの?

199:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/09 02:17:04.76 d4eXhJL1P
品種改良を効率よく行うために放射線当てるのは実際にやられている。

200:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/04/09 03:05:48.14 hQ+oX01M0
進化とは適者繁殖と不適者淘汰で起きるんだよね。
どちらの数が多いのか。。。



201:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/09 03:37:36.00 Fql0yRYn0
>>197
黄色い雨は花粉だよ
ただ、親和性の高い放射性物質がくっついた花粉の雨だろうよ

なので、黄色=危険ではないでしょ普通に考えて 信号機じゃあるまいし

202:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/04/09 07:04:41.07 EnygS2FO0
>>198
進化した実例はあるの?それこそ推測だよね?

203:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/04/09 07:04:49.31 zPM/gv2q0
621 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/04/09(土) 07:01:46.41 ID:BMTzZK/P0
Friday 1st April 417,000 cancers forecast for Fukushima 200 km contamination zone by 2061
URLリンク(www.llrc.org)
福島第一原発事故の事態収拾のめどが全く立たず、放射性物質を放出し続けている現状では、
この事故による健康被害の予測をするのは時期尚早の感もあるが、
欧州の放射線リスク委員会は早くも、この事故による癌発症リスクの増大予測を発表した。
放射線リスクに関する欧州委員会(ECRR)のクリス・バズビー科学部長は3月30日、
福島第一原発事故による癌発症の予測を発表した。
この予測は、国際原子力機関(IAEA)と日本の公式サイトの発表したデータに基づき、
2つのモデルを使用して計算したものである。
第1の「トンデル」モデルは、チェルノブイリ事故から10年間のスウェーデン北部における
癌の発症率を検証したマーティン・トンデルの慎重な研究に基づいている。
このモデルによれば、今後も人々が避難せず住み続けたと仮定すれば、
福島第一原発から100キロ圏内(人口330万人)では、今後10年間に事故前よりも
66%癌の発症率が増大し、10万3329人が余分に癌を発症すると予測されている。
また、事故現場から100キロから200キロの圏内(人口780万人)では、今後10年間に
12万894人が事故が起きなかった場合よりも余分に癌を発症すると予測されている。
つまり、福島第一原発から200キロ圏内では、今後10年間で22万4223人が余分に
癌を発症すると予測されている。
第2のモデルは、様々な放射性核種の生体系における様々な行動様式に基づき、
ECRRが助言した様々な要因を考慮に入れたものである。
このモデルによれば、今後50年間に、100キロ圏内では19万1986人、
100キロ~200キロ圏内では22万4623人、
合計で41万6619人(原文ママ)が余分に癌を発症し、
そのうち約半数の20万8310人は今後10年間で癌を発症すると予測されている。
つまり、2つのモデルの間には今後10年間の癌発症予測について大まかな一致が見られる

204:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/09 08:32:15.84 JVna5Gmm0
>>13
いつも思うんだけど乳幼児がタバコ吸ったり酒飲んだりするという宇宙からの電波はどこの精神病棟で受信してるの?

205:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/09 09:09:05.84 itq1YKvS0
>>202
それこそって言うか、まさしく推測だよ
推測に対して別の視点からの推測を並べてみただけ
だからこそ、
>しかも損傷したDNAは遺伝する
>人類がどんどん弱くなるんじゃないのか?
>いや、人類だけじゃなく動物や植物もそうなんだろうな・・・
っていう推測がOKで、
>なんと放射線による突然変異によって生物の進化が加速されているという説も一部にありましてー
っていう推測はNGになる、その理由が知りたいんだ

206:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
11/04/09 09:30:13.41 G8UCjJNK0
気に入らないからだよ、言わせんな恥ずかしい

207:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 09:44:19.89 6HfjSsb90
>>198
その一節は感傷的で、科学的には間違っているよね。
さらっと指摘しといた方がいいのかなと思いつつ放置してた。

それは間違いだってことだけ指摘しとけば良かったと思う。

進化=良いと結論づけられるわけでもないし、無駄な議論を増やしてしまう


208:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/09 10:03:22.17 itq1YKvS0
>進化=良いと結論づけられるわけでもないし、無駄な議論を増やしてしまう

そやね。もう止めとくわ。
スレ違い申し訳無い。

209: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (秋田県)
11/04/09 11:31:45.93 Hneu70Bi0
>>203

この記事の要点は

>Friday 1st April

にあるんだな。

210:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/09 12:16:11.75 TsKbsdMa0
東日本大震災:福島第1原発事故 フランス、海洋汚染を予測

数カ月後、千葉以北の沖に 10~15年後、赤道まで到達

 【パリ福原直樹】フランスの放射線防護・原子力安全研究所は、福島第1原発事故で漏えいした放射性物質が
海洋に与える影響を予測する報告書を作成した。海藻や魚類に放射性物質が蓄積する危険性を指摘し、
長期的な観測・検査体制の確立が必要だとしている。

 生物への影響について、放射性物質のヨウ素がコンブ、ワカメなどの褐藻類に付着しやすいと警告。
ただヨウ素は放射能の消滅が早く、危険は数カ月で収まるとも指摘した。

 また報告書は生物への放射性物質の蓄積度合いが種ごとに違うと指摘。セシウムの場合、
魚類は軟体動物の8倍、ヨウ素の場合、褐藻類は魚類の200倍になるという。セシウムは海水の表層部に
最高で30年とどまる可能性を警告した。
URLリンク(mainichi.jp)



関連情報:特異的濃縮>>16



>>209
>>151にもあるけど、信じたくない人は信じなくて良い、という粋な心遣いだなw


211:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/09 12:37:04.23 TsKbsdMa0
436 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 22:03:39.84 ID:tRjRzg9Z0
NHKの番組
ほうれん草に着いた放射線は洗うと落ちます。といいつつ水の中で数回振り洗い
その前と後の放射線を見せてたけど見た目では結構残ってたね。
「ちょっと洗っただけですから…」って言い訳してたけど
あれじゃ逆効果だったわ。

440 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 22:11:58.53 ID:clsa00gdO
他の番組で、かなりしっかり洗っていたけど、
放射線が光って映るフィルタにほうれん草貼付けて
洗う前と後の写真比べていたけど、あんまり変わらなかったよ。

448 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/04/08(金) 22:21:03.93 ID:17CWNwUH0
丁寧に洗った後、煮てたよね。それでもがっかりな結果だった。

444 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/04/08(金) 22:14:03.99 ID:17CWNwUH0
先々週くらい?のテレビ番組では、
政府の依頼受けて、ホウレンソウを洗って数値検査してた機関の担当者に、
実際と同じ様に洗って下さいと依頼してたけど、
こんなに洗う人は普通居ないだろってくらい、
流水の下で指先で丁寧に丁寧にこすり洗いしても
2/3くらい残ってたグラフだったよ。
その前は洗えば大丈夫! って言われてたし、
本当はあんまり落ちないんだ‥ってショックだった。

451 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 22:22:32.05 ID:1H1G26yC0
ほうれんそうの除去率 2-1-21(29ページ目)
汚染の条件によって除去率が違うのは当然だけど
核種によっても落ち方は違うみたいだね。
URLリンク(www.rwmc.or.jp)

711 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 08:12:42.69 ID:BswZrR6R0
前スレでも何度か貼ったんだけど、タイミングが悪かったみたいで
スルーされちゃってたんです。
これら資料のライブラリはこちらです。
URLリンク(www.rwmc.or.jp)
「土壌から農作物への放射性物質の移行係数」
「土壌と土壌溶液間の放射性核種の分配係数」
「淡水から生物への放射性物質の移動」
「食品の調理・加工による放射性核種の除去率」
「飼料から畜産物への放射性核種の移行係数」
「海洋生物への放射性物質の移行」
「海洋における放射性核種の移行パラメータ」

212:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/09 12:42:21.55 TsKbsdMa0
>>211に補足

URLリンク(www.ncc.go.jp) の後半
除染前後のヒストグラム
URLリンク(www.ncc.go.jp)

213:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 13:17:08.20 6HfjSsb90
鬼女板でこういうリンク貼って得意がってる物理系鬼女って何なの?


214:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 13:22:22.72 6HfjSsb90
ところで、スレチかも知らんがここで質問させてくれ。

政府が基準を20mSv/年に上げるとか言って騒いでいるけど、
とっくに基準は放射性ヨウ素だけでも10mSv/年程度に上がってるよね?
いくつかのスレで聞いてみたんだがスルーされてしまう。
計算違いとかあるだろうか。

換算はここを使用 URLリンク(testpage.jp)

ヨウ素
・水道水        300Bq/kg
・牛乳・乳製品    300Bq/kg
・野菜          2000Bq/kg
・魚介類        2000Bq/kg
・空気中濃度限度  1000Bq/m3
 (排気中濃度限度 0.005Bq/m3)

ヨウ素をμSvに直すと…
野菜300g       4.818mSv/年
魚介類200g      3.212mSv/年
水が1リットル    2.409 mSv/年

空気が0.2μSv/hとすると1.752mSv/年

つまりヨウ素だけで12.191mSv/年摂取する勘定。


215:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 13:35:47.90 bW3AzEXp0
>>201
ふつうに考えてそうだろうな。おれは実物見てないけど。

ただ、見かけだけでさほど恐くないものを恐い恐いって言ってると
そのうち慣れてきた頃に、ホントに恐いものを見逃す可能性があるし
その非科学性で足もとすくわれる可能性もあると思ってあえて書き込んだ。

花粉とセシウム、ヨウ素とかの親和性がどれほどあるのかは調べてないから知らんけど。
もしかしたら親和性高いのかもしれないね。

俺的にはセシウムを吸着した土埃の舞い上がり、風送、広域汚染にも着目しておいたほうがいいと思う。
セシウムは耕作適地の土壌ほど吸着しやすい傾向がある困ったちゃん。

216:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/09 13:36:31.67 d4eXhJL1P
>>202
ミューテーションを促進する目的ならたくさんある。まあ、人間でそれが起きたら奇形と言われるわけだが。

217:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/04/09 13:52:16.10 mZEZg3bD0
7日の地震後に放射線量が急上昇したが? 東電「計器の故障です」
スレリンク(news板)l50

218:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 14:23:53.19 bW3AzEXp0
>>214
そのリンク先見てないから、どういう計算してるのかわからんけど、
ふつうに預託実効線量を計算してるんだろ?

預託実効線量=実効線量係数 × 核種の年間摂取量

実効線量係数には経口摂取の場合と吸入摂取の場合の二通りがあって
核種としてヨウ素131を想定すれば実効線量係数は(単位 Sv/Bq)
経口摂取 2.2E-8
吸入摂取 7.4E-9
ただしEは10の何乗か(10^-8 とか)をあらわす。

めんどくさいからおれは計算しないけど
ここらへんの値が間違ってなくて、計算間違いもなければそれでいいんじゃないの?
単位の接頭辞にも気をつけて。

あと、預託実効線量の実効線量係数は摂取期間1年以内を前提としてるみたい。
摂取1年を超える場合は預託実効線量本来の定義に立ち返って、50年間(子供は
現在年齢から70歳まで)の積算(数値積分)を半減期を考慮しつつ実行するんだろうな。

おれはその道の専門家じゃないんで自分でも確かめてみてくれ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/04/09 18:36:26.60 k0t/dKr40
東日本各地の放射線量実態調査
URLリンク(rikusentai.jp)
これを見ると何か希望がなくなる
4月3日でこれかよ
簡単に手に入るデータだけではわからないもんだね

220:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/09 19:12:01.46 TsKbsdMa0
・この情勢だから気にする人も多いが以前からリスクは増えていた。

 イノシシ肉に放射性物質=チェルノブイリから放出-オーストリア (2011/04/09-08:31)
  【ベルリン時事】オーストリアの環境保護団体「グローバル2000」は8日、国内で購入したイノシシの肉から、
 1986年の旧ソ連チェルノブイリ原発事故で放出された放射性物質が検出されたと発表した。
 検出したのは放射性セシウムで、1キロ当たり1060ベクレル。
 
 同団体は、安全基準の同600ベクレルを大幅に上回っているにもかかわらず、小売店で購入できるとして、
 規制の在り方を批判するとともに、「セシウムは25年が経過しても高いレベルで残っている」と警告した。
 URLリンク(www.jiji.com)
 
 nurclear testing
 URLリンク(www.youtube.com)



・事象と個人ガイガーの反応
 
 220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 04:56:25.33 ID:oI6s0MjR0
 ここまで下がるのにかなりかかったよねえ。今の値は感無量だわw
 日野は5年以上やっているだけあって、安定していて良いよな。
 関東にある個人ガイガーの中で一番信頼しているわ
 長い目で統計見ると見事に原発側の各種イベントを反映してるんだよな
 URLリンク(uni-factory.jp)

221:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/09 19:17:24.46 TsKbsdMa0
>>219
1:20頃見ると北関東より新潟のほうが低いねw
都内では新潟のレトルトごはんが売れ残ってるが、実はお買い得かもw

222:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 19:22:54.44 HIIYLS4q0
>>214
うんにゃ。
「国際的に見て十分安全で低い基準(by御用学者)」ってのは
放射性ヨウ素だけで 50mSv/年 以下に納める為に設定された数字。

・水道水        300Bq/kg
・牛乳・乳製品    300Bq/kg
・野菜          2000Bq/kg

上記のいわゆる「暫定基準」は原子力安全委員会の「飲食物摂取制限に関する指標」を
そのまま使ったもので、・・・てかこのスレ見てるくらいだから資料読んでくれ。

資料
原子力安全委員会 「原子力施設等の防災対策について」

23ページ表3 飲食物摂取制限に関する指標
付属資料14 飲食物摂取制限に関する指標について
上記2カ所見ればわかるよ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 19:25:06.67 HIIYLS4q0
一応 付属資料14 の 飲食物摂取制限に関する指標について  のテキスト

① 放射性ヨウ素について
ICRP Publication 63 等の国際的動向を踏まえ、甲状腺(等価)線量50mSv
/年を基礎として、飲料水、牛乳・乳製品及び野菜類(根菜、芋類を除く。)の3つの食
品カテゴリーについて指標を策定した。なお、3つの食品カテゴリー以外の穀類、肉類等
を除いたのは、放射性ヨウ素は半減期が短く、これらの食品においては、食品中への蓄積
や人体への移行の程度が小さいからである。
3つの食品カテゴリーに関する摂取制限指標を算定するに当たっては、まず、3つの食
品カテゴリー以外の食品の摂取を考慮して、50mSv/年の2/3を基準とし、これを
3つの食品カテゴリーに均等に1/3ずつ割り当てた。 次に我が国における食品の摂取量
を考慮して、それぞれの甲状腺(等価)線量に相当する各食品カテゴリー毎の摂取制限指
標(単位摂取量当たりの放射能)を算出した。

224:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/09 19:33:47.84 poXOfxGiO
今更騒ぐまでもなく今回の震災以前から既に、日本人の死亡原因、昔と比べて癌がウナギ登りだよね。

冷戦当時からの出来事考えれば、もうずっと以前から被曝による癌発症リスクは高まってる
と考えてもおかしくない。

225:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/09 19:34:40.38 TsKbsdMa0
こんなすごいソフトをもう作った人がいるんだな

放射線モニタリングポストビュワー RmpView
URLリンク(retouch.xsrv.jp)
URLリンク(www.dotup.org)

226:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 19:36:00.59 HIIYLS4q0
>>214
ちなみに飲料水1L/日で計算したみたいだけど、それ、ちょっと少なすぎな数字だと思う。
料理にも水は使うし、2L/日あたりが安全基準決める時に採用されてるっぽい。
WHOも原子力安全委員会もそう。
1L/日を使ってるのは最近の日本の各種団体だけじゃない?
「水は赤ちゃんや妊婦さんにも安全ですよ」宣言出してる時の基準が
そんなのばっかだったから、もう俺の眉毛べとべとですorz

連投失礼。

227:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 19:47:21.04 6HfjSsb90
>>222
本当に申し訳ないのだが、よくわからない。
「すでに10mSv/年を超える値は設定されている。1mSv/年などはもう基準ではなくなっている」
ということではないのだろうか?

政府は暫定基準値を設定したとき、国民に対して
「これは年に50mSvを下回らないように設定しました」といったんだっけ。

今になって1mSvなどという数値が出てきたので混乱していたらすまない。

228:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 19:48:28.10 6HfjSsb90
>>227
まつがえた。「これは年に50mSvを上回らないように設定しました」でした。
スマソ

229:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/09 20:06:15.40 TsKbsdMa0
健康安全研究センター
都内の環境放射線測定(東京都新宿区百人町)
 
◆ 降下物(塵や雨)の放射能調査結果
  (3/23に注目。目安として最も有用。)
  URLリンク(ftp.jaist.ac.jp)

◆ 水道水中の放射能調査結果
  (20bq/L未満も表示。3/23はこの測定場所では上がらず。)
  URLリンク(ftp.jaist.ac.jp)

◆ 環境放射線量測定結果
  (1時間ごとのグラフ)
  URLリンク(ftp.jaist.ac.jp)

230:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 20:15:21.28 HIIYLS4q0
スレチですみません。適切なスレがあったらどなたか誘導お願いします。

>>227
えーと・・・、>>223にテキストまで載せたので読んで頂けませんか?

要は、 放射性ヨウ素の基準値は50mSv/年以下になるように決めた ってことです。


原子力安全委員会 「原子力施設等の防災対策について」 でググれば
PDFがあります。ざっと拾い読みしただけでも色々わかると思います。

231:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 20:35:00.82 6HfjSsb90
>>226
水についてはそう思う。東大病院の中川先生が1リットルで計算していたので
安全宣言側に倒して計算してみた。それでも年間でこの量だから変だなぁと。

スレチなので、他スレ逝ってくる

232:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 20:40:01.06 6HfjSsb90
>>230
すいません、それはわかっているのですが、
多くの国民がそれをわかっていると思えない、ということです。

政府の対応が恐ろしく間違っているのか、それとも自分の計算が間違っているか
またはとっくに普通の人にもわかりやすい説明があったのか、知りたかったのです。
こちらにはそうした観点で関心のある人がいると思い質問しました。
しかし文章が足りなかったと思いますし、スレチにもなりすみませんでした。


233:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/09 21:03:08.05 TsKbsdMa0
結論が定まったら、まとめを投下よろしくね

234:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/09 22:55:57.30 6HfjSsb90
>>45

コメント欄には次のようにありますね。

いけだよしこ氏の記事を読む限りではバスビー教授の報告書には
「広島の40倍」というような文言は無くてアルジャジーラによるインタビューに
出てくるだけ、しかも話の前後関係が不明瞭な上翻訳前に本当にそう
言っていたのかどうかが確認不能。
報告書では新生児の白血病や先天異常が増加していると言ってるだけで
それが劣化ウランによるものと断言しているわけでもないようだし、
現時点ではこの件に関して欧州放射線リスク委員会や教授自身を叩くのは時期尚早かね。
反米厨に伝達される過程で内容がねじ曲げられた可能性のが高そうな。



235:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/09 23:47:13.90 INyRQS4zP
ECRR線量出すための核種ごとの係数書いてるとこ教えてくんなまし

236:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/10 00:06:54.62 cTPYWc8/0
>>214
いいもの見つけたんでどうぞ。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
>暫定基準値について、時間とともに放射能が次第に減少することを考慮した式を用い、
>「水、牛乳等、菜類」の摂取それぞれから、1年間あたり11.1mSv(ミリシーベルト)を被ばくの
>上限として、「許容放射能量」を決めています。

現在300Bq/kgの水道水を一年間のんでもいいですよ。
だって8日には水道水、150Bq/kgになりますから。
なにこの詐欺みたいな前提条件。普通に計算してもおかしい数字になるはずだよ・・・。


237:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/10 00:17:29.76 cTPYWc8/0
追記
これ、食品の放射性ヨウ素に関してもいえるんだよな。
米とか、2000Bq超えないように作付け制限するとか言ってなかったか?
暫定基準値も半減期と同じように下げていかないと、成り立たないよな。
よくよく考えると、これはあまりにひどい・・・。

そして>>214 の計算結果は正しい。

238:222(東京都)
11/04/10 01:41:02.92 zORxtySs0
>>214
ごめんなさい。間違ってました。
私のレスは私の解釈は抜きにして資料のみ参考になさって下さい。

甲状腺(等価)線量 と全身の 実効線量 を混同してました。

あれから読み直してて規制値の数字が合わない所があったので
考えていて間違いに気づきました。
もうちょっと勉強し直します。申し訳ありませんでした。

239:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/10 02:05:23.03 gvTrXDRXP
>235
たのむおー
だれかめぐんでおくれー

240:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/10 02:09:00.56 23EAXXbd0
原子力施設等の防災対策について
によると、

外部 10~50mSv
内部 100~500mSv(等価線量)

これが予測される場合、住民は自宅退避せよ、と書いてある。
本文では特に年間と書いていない。付属資料に/年が出てくる。

そして、自宅退避は最長2日間を想定 と、書いてある。
これを、今は自宅退避外の圏外地域にも適用しているということなのか。

ICRPの1-20mSv/年というのが何を含むのかもわかってなかった。
調べてきます


241:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/10 02:10:36.71 23EAXXbd0
>>236
ありがとう。参考になりました。
というか、また頭がこんぐらがりました。
野菜の2000Bq/kgが適切でないと言うことなのか?
明日またじっくり読みます。

242:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/04/10 02:18:00.96 Fianp0ED0
>>219
やっぱり地表の線量は高いんだな

243:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/10 03:29:03.41 cTPYWc8/0
>>241
今、2000Bq/kgの野菜が目の前に一年分あったとして、それを一年で食べても、
等価線量50mSvは超えないよ、っていうこと。

8日後には1000Bq/kgの野菜が358日分になってるんだから。
16日後には500Bq/kgの野菜が352日分になってるんだから。

だから2000Bq/kgは問題ないよ!安全だよ!

244:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/10 03:41:41.89 cTPYWc8/0
ちなみに・・・

「暫定基準値2000Bq/kgの野菜を毎日平均量食べたときの年間被曝量」は、
「暫定基準値算定時に設定した年間許容量、等価線量50mSv/y」と比べると、
大人で11.3倍、幼児で23.4倍、乳児で17倍になります。


ですが!等価線量50mSv/yは、実効線量2mSv/yなので、
20倍しても40mSv/yで、100mSv/yには届かず安全です!


甲状腺癌リスクどれくらいになるんだよバカ。

245:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/10 05:01:54.73 cTPYWc8/0
>>243 >>244
ちょっと冷静になって訂正。

野菜に関してのみ言ってるんだから、野菜由来のヨウ素131の許容量は11.1mSv/y(等価線量)だった。
あと、ヨウ素131に関してのみ、半減期が短いから、かなりおかしい事になるんであって、
セシウム137に関しては誤差の範囲内で収まるんじゃないだろうか。


>大人で11.3倍、幼児で23.4倍、乳児で17倍になります。
ここは11.1mSv/yで計算したので合ってる。

ただ、ヨウ素131に関して、これ以上放射性物質が飛散しないのであれば全野菜が出荷制限解除後、
>>243 のモデルに近い状況になりそうなので、必要以上に危険を煽る数字だったと反省。
ヨウ素131の暫定基準値に関しては、本当に安全ならば全野菜が出荷制限解除後、
半減期を考慮して段階的に厳しくしていくことが絶対に必要だと思う。

そしてスレチ連投・・・適当な板が見つからなかったんで申し訳なかったです

246:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/04/10 05:43:03.65 5/wciBMK0
NHK「チェルノブイリ原発事故その10年後」ネステレンコ教授パート書き起こし

これによると37べクレルまでと言ってるね
URLリンク(famasaki.com)

政府の規制値は高すぎること間違いないだろうね。

247:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/10 05:59:11.76 SotxA7dW0
わざと高い規制値にしたんだよ。
国産を避けて輸入食品を買わせる作戦。

248:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/04/10 07:06:39.11 5/wciBMK0
>>245
武田氏のブログにはそう言う規制値は半減期も織り込まれてるとありました。

249:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/10 08:06:27.32 OBtkZxkPP
>>247
これからは、日本向けの輸出は放射のうが多くて破棄しなければならなかったものが選択的に入ってくる。

250:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/10 08:06:55.09 KS2bX2Ne0
この話題、ヨウ素とセシウムだけで話してるけど、
ストロンチウム・ウラン・プルトニウムなんかはどうなの?

降下物核種分析は。つくばのKEKとかでやってるから、数値はわかるよね。
ECRRのレポートは読んでないけど、これらの核種に言及してる?


251:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/10 08:39:29.92 SotxA7dW0
放射線で殺菌された野菜が増えるだろうね。
もう種は金を出して大手種苗会社から買わないと
入手できなくなる。

252:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/10 09:24:18.18 o7hkOPEB0
>>220に追加

中国の大気圏内核実験による日本人の成人男子集団の放射性セシウムの体内放射能は
チェルノブイリ事故の10倍
URLリンク(soar-ir.shinshu-u.ac.jp)

中国の大気圏内核実験による放射能調査を実施した結果、高空浮遊じん、雨水ちり、
地表浮遊じん、牛乳中の131Iの調査に影響が現われ強放射能粒子も観測され、
数県において限出限界以上の数値が検出された
URLリンク(www.aec.go.jp)

中国核実験によって日本は1960年~1970年代の長期にわたって被曝し続けた
青森では1963年に最大でセシウム137が2000Bp/m2以上観測された
URLリンク(www.aomori-hb.jp)

中国産は以前から今の日本以上に危なかったw



>>101の方法

2年間の燃焼期間の後の燃料棒:
  セシウム137:セシウム134:ストロンチウム90:プルトニウム239=100:25:75:0.5

ECRRの判断による仮定:
  セシウム137:セシウム134:ストロンチウム90:プルトニウム239=100:100:50:0.5

半減期の短いヨウ素ではなく、基準核種としてセシウム137を採用。

ストロンチウムは検出が困難で時間もコストもかかるが、
上記仮定を元に、基準核種セシウム137が100検出されれば、ストロンチウムも50ある可能性が高いと考える。

253:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/10 09:32:59.20 o7hkOPEB0
>>220 >>252

2011年03月25日(金)18時11分
降下セシウムは核実験時代の3倍 「早く沈静化を」と専門家

 福島第1原発事故で東京に降り注いだ放射性物質のセシウム
137は、最大となった降雨の21~22日に、1960年代前半まで
行われた大気圏内核実験で1年間に降った量の3倍近くに達した
ことが25日、分かった。

 放射線医学総合研究所の市川龍資元副所長(環境放射能)の
資料と、文部科学省の発表データを比較した。市川さんは「今の
レベルなら心配することはないが、これ以上(放射性物質が)外に
出ないよう、早く原子炉を冷却し、沈静化させてほしい」と話している。

 市川さんによると、米国、旧ソ連、英国が63年に部分的核実験
禁止条約に調印するまで、米ソは盛んに核実験を繰り返した。
63年に東京で確認されたフォールアウト(放射性降下物)の
セシウム137は年間1平方キロメートル当たり52ミリキユリー。
換算すると1平方キロメートル当たり1924メガベクレルになる。

 文科省によると、今月18日以降、東京で降下物として検出した
セシウム137は、24時間ごとの値で最大だった21日午前9時~
22日午前9時は5300メガベクレルで、63年の1年間の約2・8倍
になった。降雨で降下物が多かったとみられ、翌日以降は400メガ
ベクレル以下に減少した。

 市川さんは「問題はどれだけ体に入ってくるかだ。長引くと農作物
の濃度が高まりやすく、厄介だ」としている。

URLリンク(www.sannichi.co.jp)

254:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/10 09:39:51.33 23EAXXbd0
>>245
>ただ、ヨウ素131に関して、これ以上放射性物質が飛散しないのであれば全野菜が出荷制限解除後、
>>243 のモデルに近い状況になりそうなので、必要以上に危険を煽る数字だったと反省。

しかし本来、日々放射線量を測定しているんだから、もしその線量が2000Bq/kgで
あり続けるなら、勝手に量が半減すると前提する計算はおかしいのでは?
うまく書けないがわかりますか?

これ以上爆発がなければ、30㎞以遠であればたぶん、ヨウ素は減っていくとは思いますが
初めから減ると前提して計算するのは変。

255:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/10 09:48:20.29 23EAXXbd0
>>244
>「暫定基準値2000Bq/kgの野菜を毎日平均量食べたときの年間被曝量」は、
>「暫定基準値算定時に設定した年間許容量、等価線量50mSv/y」と比べると、
>大人で11.3倍、幼児で23.4倍、乳児で17倍になります。

これは半減する前提を外した場合、ということですか?


>ですが!等価線量50mSv/yは、実効線量2mSv/yなので、
>20倍しても40mSv/yで、100mSv/yには届かず安全です!

これなんですが、甲状腺で等価線量50mSv/yの場合、
甲状腺がんを発症する確率は、実効線量50mSv/yのときに
全身のどこかでがんを発症する確率と同じ、
という理解で正しいでしょうか?


256:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/10 10:16:58.29 o7hkOPEB0
チャム・ダラス教授(チェルノブイリ原発事故の米共同調査チーム代表)見解
2011.04.08
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

日本政府は、がっかりするようなデータや見解しか発表していない。
私はIAEA(国際原子力機関)やNRC(米原子力規制委員会)のリポートを信じる。
特に、大きくデータが異なる原子炉がある

緊急時こそ、正しい情報を定期的に、普通の人が理解できる言葉で
伝えなければならない。政府と国民の信頼関係、意思の疎通が重要だ。

チェルノブイリでは多数の犠牲者が出た。事故から2、3年で約1000人が
亡くなっているが、旧ソ連はその数分の一しか公表していない。約1万人が
がんになり、現場で作業した人には二十数年間、子供が生まれていない。
(福島は)現時点ではチェルノブイリより軽い。チェルノブイリでは火が出た。
第1原発でも出たが短時間だった。ここが違う。ただ、大きな余震も続いている。
ひどくなる可能性もある。子供の件は、原発周辺では、日本も同様ではないか。

政府は事故後、作業員の(年間)許容被曝量を100mSvから250mSvに上げた。
2倍にする科学的根拠はない。作業員を確保するためだろう。よくないことだ。

科学的測定をして、避難区域を決めるべき。先週、米軍が測定している。近々、
結果と判断を日本政府に伝えるはず。避難区域は同心円である必要はない。地形
や風向きによって違う。チェルノブイリでも、安全な場所と危険な場所が隣り合
っていた。測定データに基づき判断すべきだ。

原発周辺の農作物も測定データに基づくべきだ。私はチェルノブイリの農作物に
関するリポートを書いたが、チェルノブイリで採れた野菜を食べた、遠い地域に
住む子供たちが甲状腺がんになっていた。

海中(水中)での放射線の動きの約20年間の研究の結果、99%は海の底に沈んだ。
傾向として海の底にいる魚ほど放射性物質を帯びやすい。これも、きちんと測定
して、公開すべきだ。

日本の寿司は大好きだが、測定して『放射性物質を含んでいない』という結果が
出なければ食べたくない。

たぶん、止めるのに1年ぐらいはかかるのではないか。だが、現在の原発の状況
ならば、東京は安全だろう。子供がいても大丈夫だ。


257:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/10 13:04:35.87 2JLUA3gMO
農作物や牛乳に関してはもう大人は仕方ないと思うしかない。
問題は子供だよ…一番怖いのが給食。関西ならまだ大丈夫だとは思うが、関東や福島県は恐らく関東の野菜や牛乳を使うだろう。大体は放射性物質が付着していると考えていい。
どうやって防ぐんだよこれ。俺には小学生の弟がいるが心配でならない。給食食うななんて言えるわけもないし

258:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/10 13:27:18.70 rMSL5gHt0
>>257
子供の白内障にも気をつけてくれ
皮膚は放射線に基本的に強いが目は一番弱く、チェルノブイリでは白内障で失明する子供が200キロ圏外でも多発した
関東・甲信越なら放射性物質により失明する子供が出てくることが考えられる
目にゴミが入ったらすぐ綺麗な水(ミネラルウォーター?)で洗う・ルテインやビタミンをとるぐらいしか方法がないが
弟さんの目が見えなくならないように祈るよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/10 13:31:38.65 2JLUA3gMO
>>258
あれって飲食による放射性物質の影響じゃなかったのか…
気をつけるよう言い聞かせます

260:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/10 13:45:54.57 rMSL5gHt0
放射線白内障は外部被曝だよ。今も放射線技術者が稀に掛かる病気で広島長崎やチェルノブイリで多発して注目されてる。
この疫学データで目は放射線に極端に弱いと判明。他の皮膚部分は大丈夫な放射線でも目にはダメージ。
目に外からのゴミが入ったらすぐ洗ったほうがいい。本当は綺麗な水使ったほうがいいけど、今の東京の水道水の
汚染レベルなら水道水使っても大丈夫だと思う。いいだて村の小学校の砂場とか狂った汚染レベルだから危険すぎる
爆発の放出量がチェルノブイリより低いので東京ぐらい離れてれば確率的には低いとは思うけど気をつけるにこしたことない

スイス国営放送 11分35秒から
事故現場から200キロ離れた場所でも子供の23%が白内障にかかったり失明しています
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.rerf.or.jp)
放射線による水晶体混濁の発症メカニズムを図2に示す。水晶体全体を包んでいる袋(嚢:のう)の内側には前側に透明な
細胞の層があり(上皮細胞)、この層は、水晶体の縁(赤道部という)で細胞が分裂して、中央部に向かってゆっくりと動く
ことにより、水晶体の機能を保っている。放射線は分裂している細胞に特に傷を与えやすいので、まず赤道部で細胞に
異常が生じ、そのような細胞が(理由は不明だが)水晶体の後方にまわって、中央部に集まる。それらの変性した細胞は
光の直進を妨げるため、にごりとなる。

広島原爆被爆者の放射線白内障
URLリンク(shoruisouko.xsrv.jp)

261:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/04/10 17:47:11.93 fnWLSHza0
>>260
そういうのを聞くと、「最低でも一度は必ず放水しろ(放射線量がどれだけ多くてもな)」と命令されて
飛んでいった自衛隊のヘリパイロットが心配だ
パイロットは目が命なのにな

262:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/10 19:00:41.11 XhNvQINt0
残念。リスクモデルの良スレだったのに井戸端会議スレになったな…

263:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/10 19:07:12.66 gvTrXDRXP
新モデル出るまで話題ないしなー

264:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/11 12:36:36.80 5x8H3dqF0
実際のところどうなんだ?
このモデルについては、ときどき極左市民団体の基地外デマと言われることがあるが
リスク評価方法として、ICRPよりも現実に即している可能性はあるのかね?



265:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/04/11 13:24:19.97 NQ89gfPi0
外部被曝の影響ってICRPのモデルでいいんだろうか
>>124見ても過小評価な気ががする

266:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/11 15:55:16.48 fmiadtzK0
>>264
極左基地外かどうかという意味でも>>97を完成させたかったんだがソースが何処にあるか教えてもらえなかったな

リスク評価方法としては、
・低線量の内部被曝を重視したモデルが他に無さそう
・統計的に相関関係を見出したケースが複数あるらしい
・なんかに勝訴してるらしい

現実に即しているかどうかについては、この説を認めることが“現実的に不可能”かもしれないという意味では非現実的だw
相関関係ではなく科学的に完全に因果関係が証明されたと仮定すると、
・東電が業務上過失傷害に問われる
・米たばこ裁判以上の大型訴訟が各国で発生
・原発事故の国外被害と各国の核実験による国外被害について、国対国で賠償金を相殺し合う
なんてことが起きそうだ。
これは確かに基地外デマでなければ困るだろう。

267:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/11 16:14:14.32 fmiadtzK0
758 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 14:43:35.02 ID:x9XTW3M6
以前は臨時地震の汚染スレに投下してたんだけど、スレが無くなってしまったのでこちらへ。
一応自分(2歳児育児中)のために作ってるので板違いスレ違いではないと判断したけど、
邪魔でしたら以降は投下しないようにします。

放射線量で色分けした日本地図(4/11のデータ)
URLリンク(skm.vip2ch.com)
水道水の放射性ヨウ素で色分けした日本地図(4/10のデータ)
URLリンク(skm.vip2ch.com)
水道水の放射性セシウムで色分けした日本地図(4/10のデータ)
URLリンク(skm.vip2ch.com)

参考
URLリンク(atmc.jp)
URLリンク(www.pref.fukushima.jp)
URLリンク(www.pref.miyagi.jp)
URLリンク(www.ustream.tv)

降下してきた放射性物質の累積値を載せてるサイトを見つけたので、
近いうちに累積値の色分けマップも作ろうと思います。

268:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/11 16:42:37.03 5x8H3dqF0
しばしば「日本人はもともと2人に一人はがんで死ぬ。がん死の割合は
被曝しても変わらない」と言われるが、
発症年代を考慮しなければリスクは正しく評価できない。
そのことを再認識させられる証言。

---
1989年の『日本福祉大学紀要』~「日雇労働者生活問題の実態分析」

70~80年代に死亡した原発被曝労働者を28名調査した研究(高木和美、1989)
では、20代~40代だけで15人と、半分以上に上る。死因を見ると、22歳で白血病、
25歳で肝硬変、26歳で心筋梗塞、26歳で心不全、38歳で悪性筋腫などを発症して
亡くなっている

なお、26歳で心筋梗塞で亡くなった原発被曝労働者の方は4年で48.2mSv、
38歳で悪性筋腫で亡くなった方は3年で36.8mSvの被曝だった。
1年間の被曝線量の限度である50mSvにすら達していない。


269:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/04/11 18:22:45.24 Vjg+ccY5P
>266
とりあえずコレ読んで判断すれば?
URLリンク(www.euradcom.org)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch