水道水は安全? 4杯目at LIFELINE
水道水は安全? 4杯目 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 11:23:13.90 hpNFujQc0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

【水道に放射線異常がない地域の方】

■自分の地域の放射線値に注意して、もし放射線濃度が上がれば
水道に混じる予測時間を考え、バスタブをよく洗浄して水を
ためる。貯めた水は煮沸して飲用出来る。
■農作物を扱っている方は地域の放射線濃度に注意して、
放射線濃度が高くなれば畑から農作物を回収して、土壌から
汚染された水を農作物が吸収しないようにする。農作物は
乾燥させて食用に出来るものは工夫し、加工する。

【すでに水道に放射線値の異常がある地域の方】

■バスタブに水を貯める。ヨウソの半減期を8日として、2週間以上
放置すればセシウムは無理だがヨウソの値はだいぶ下がっている。
放置中は換気に気をつけたほうがいいかもしれない。
放射線値が高い水を飲むよりは、水浴に使うにしても安心出来る。
__________________
★水の腐敗について
水は不純物や雑菌に汚染されると腐敗する。浄化器などの水より
塩素入りの、ただの水道水のほうが雑菌が増えにくい。
バスタブはよく洗浄して、塵や埃が入らない工夫が必要。
程度は不明だが、よく煮沸すれば飲用は可能。
◇おねがい
ガイガーカウンターをお持ちの方は、サバイバル
方法での海水や土壌からビニールの覆いを使っての水蒸気による
水の確保、で、得られる水の放射線値、また、大気の放射線濃度
との放射線値の違いを教えて欲しいです

みんな出来る限り助け合ってがんばろう!!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

3:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 11:23:16.78 hpNFujQc0
■水道水の被曝汚染危険度 千葉県の主要都市の概要■

★ほぼすべてを地下水(100m以上の地下にある井戸水)でまかなっている市町村 超安全
・四街道市(9割)

★地下水が主体の市町村 安全
・八千代市 ・佐倉市 ・成田市 ・・・
地下水は汚染ゼロ 河川水の汚染もまだだが、今後が不安 地下水のみの供給に切替えればOK

★水源が汚染されておらず、今のところ安全な市町村 地下水使用の市町村もあり やや安全
・南房総全体 ・市原市 ・・・
純粋な地下水ではないが、山の地下水が地表に流れでたものを使用 ほとんど汚染されていない

★地下水も使用しているが、地表水が主体の市町村 やや危険
・我孫子市 ・柏市 ・市原市 ・流山市 ・銚子市 ・・・
地下水4割以下で地表水のほうが多く、しかも地表水の汚染が既にひどいので安心できない

★ほとんどを地表水でまかなっている市町村 危険
・千葉市 ・船橋市 ・浦安市 ・松戸市 ・市川市 ・習志野市 ・野田市 ・鎌ケ谷市 ・・・
既に汚染済み 市のサイトで警告中・・・など

-----------◆この先生きのこるには・・◆--------------
*千葉県では、水道の大口使用者である大型ショッピングピングセンター、ホテル、病院などの多くが
経費節減のため公共水道水の利用から地下水への切り替えを済ませている。
非常時には、こういう施設から水をもらうのもいいかもしれない(事前に地下水かどうか確認すること)
東京都内でも、可能かもしれない

*地下水(井戸水)の場合、土中では、一メートル濾過されるのに約一年くらい掛かるので
 100m以上の深度から汲み上げている地下水(井戸水)では、100年前に降った雨の浄化水を
 今飲んでいるということになる

*参考 全国の銘水・湧き水の汲める場所一覧 URLリンク(meisui-japan.seesaa.net)

4:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 11:23:19.38 hpNFujQc0
全国の水道の放射能濃度一覧
URLリンク(atmc.jp)

5:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 11:24:03.58 hpNFujQc0
前スレ>>1の関連スレは1000到達につきとりあえず外しました

6:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/27 11:25:48.90 J+Uqt+wG0
>>1 乙
俺は忍法帖に引っかかって駄目だった

全国の水道の放射能濃度
URLリンク(atmc.jp)

東京都の水道の放射能濃度(速報版)
URLリンク(atmc.jp)


文部科学省 - 上水(蛇口水)、定時降下物のモニタリング
URLリンク(www.mext.go.jp)

東京都水道局 - 水道水の放射能の影響等について
URLリンク(www.waterworks.metro.tokyo.jp)

東京都水道局 - 東京の水道水源と浄水場別給水区域
URLリンク(pirori.org)

東京都健康安全研究センター - 都内の環境放射線測定結果
URLリンク(ftp.jaist.ac.jp)


7:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/27 11:27:01.01 AFd2ZLcZ0
福島原発の事故より下のレベルの事故である
スリーマイルの事故後の奇形動植物の写真
URLリンク(housyanou.com)

8:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/27 11:30:03.33 ARGE1CSX0
乳児や妊婦に水道水を飲ませてはいけないのは絶対として
出産意欲のある若い独身男女はどうなるんだろう?
関東東北の若い連中はもう子供産めないってことか?

関東なんか人口密集地対なのに、ここの若い連中が潰れたら
少子高齢化ってレベルじゃすまなくなる

9:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/27 11:33:56.76 J+Uqt+wG0
>>6
一部間違えた

東京都水道局 - 東京の水道水源と浄水場別給水区域
URLリンク(www.waterworks.metro.tokyo.jp)

10:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 11:34:28.67 eGU6StxDP
東電から打たれたシャブ(広告、献金)で廃人同然のマスゴミ、政府。
革命しかないんじゃね?
少なくとも、国民や下請けの健康の事など優先度低くて
自分達の立場や保身の為の判断をさせてはならないと思う


11:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/27 11:36:41.50 J+Uqt+wG0
>>8
子供の奇形率と死亡率が上がるだけで
正常な子供がゼロになるわけではないと思う
割合はまったくの未知数・・・
若者はできるだけ関西に逃げてもらったほうがいいね

12:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/27 11:41:25.42 Tm5ik18MO
>>1


13:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
11/03/27 11:43:53.71 IJeE6Jg20
とりあえず嫁さん(妊婦、来月出産予定)は九州の実家に避難させた。
里帰り出産させるが、産んでもすぐこっちに戻すと言う訳にもいかないから頭がいたい。
究極的にはもう引っ越ししかないんだが、あっちに仕事あるんだろうか?
たとえ給料安くても、子供と家族の生活が一番だと思うようになった。

14:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/27 11:50:06.75 Tm5ik18MO
>>13
私も都内の妊婦なので理解ある旦那さまで羨ましいです
個人的には生まれる子の為に引っ越しされるのは賛成ですね
現在も放射能はだだ漏れですもの

15:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/27 11:53:19.29 KSRQ8A2L0
さっきテレ朝で民主党の若い感じの議員が、当分このまんまだから慣れろみたいなこと言ってたような気がするんだけど、見た人いる?
政府はいつまでこんなことが続くって予想してんだろうか。
味噌汁までミネラルウォーターで作ってますが。
そういうの、議員にポロポロぼろを出させないで、きちんと発表してほしいんだけど。

16:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/27 11:55:10.64 XY+foAf1O
芽を殺すためにガンマ線処理してるジャガイモは普通に食ってるくせに
何でこんな微量の放射線に過剰反応してんの?
バカなの?無知なの?どっちなの?

17:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/27 11:57:11.95 a0021Af70
>>16
無知はお前だろw」

18:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/27 12:00:15.07 OuUg2XuH0
>>16

ガンマ線処理してるジャガイモは、我ん慢して食える。   ナンチッテ


19:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/27 12:02:23.95 PfMP7JQB0
>>11
そんなに気にするレベルではない。
ただ、関東で子供を育てる気はおきないが。

20:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/27 12:03:14.08 PfMP7JQB0
>>16
ガンマ線処理してるジャガイモは、別に放射線出さないだろ?

21:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/27 12:03:21.23 KSbZUCYb0
念のため
「美し水は、水道水をろ過し、不純物を除去した水です。放射性物質は除去できませんので、
乳児のミルクにはご利用にならないでください。 」
URLリンク(www.summitstore.co.jp)

22:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/27 12:05:01.90 899WB1rCO
>>16
知らなかった。無知だわ。
でも、家で作ってるジャガイモはガンマ処理しないから。
16は水道水を心配しなくてもいいんじゃない??そういうの、慣れてる値なんでしょ??バカなの??無知なの??どっちなの??

23:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/27 12:09:22.02 4UJ7s1huO
今日はミネラルウォター1本GETしてきた!相変わらず水不足だな。。

24:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/27 12:14:47.89 AFd2ZLcZ0
>>23
まだ買えるだけマシ

25:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/27 12:19:30.17 J+Uqt+wG0
汲み置き用にミルトン買おうかなーと思ったけど
いざという時に赤ちゃん用のが不足したら困るからヤメタ
まあ水腐っても死にはしないしなw

26:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 12:34:11.50 07siuqEu0
>>16
放射線と放射能の区別くらい付けてこい

27:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 12:43:52.15 81St1a3g0
菅谷松本市長@テレ朝
かつてチェルノブイリで甲状腺がんを治療

妊婦と15才以下の子供は基準値以下でも汚染された水道水は飲まない方がよい。
チェルノブイリ周辺では子供の甲状腺がん率130倍。

28:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/27 12:44:06.34 Tm5ik18MO
今まいばすけっと行ってきたんだけど2l水あったよ
本数制限もなし
久しぶりにミネラルウォーター飲める

29:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/27 12:49:27.43 zkkp8M0hO
プルトニウムは測定すらしておらず、しかも政府が行政機関に隠蔽を指示しているとしか考えられないソース

URLリンク(twtr.jp)
【TEL1】文部科学省内線4604原子力災害対策支援本部 佐藤♀「担当者(堀田・新田)は不在。夜からいたので多分帰宅中。プルトニウムの測定は行っていない。プルトニウムは重いし、塊でしか存在しないから、飛んでくる事は想定していない。」(3/25 13:12-14)#jishin
【TEL2】神奈川県安全防災局危機管理対策室 「プルトニウムを測定しているかどうかはわからないが、ここには数値は上がってきていない。茅ヶ崎にある県の衛生研究所で測定を行っているのでそこで聞かないとわからない。」(3/25 13:18-21)#jishin
【TEL3】神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「プルトニウムは重いから飛んでくる事はまず無い。チェルノブイリでも観測されなかった。プルトニウムの測定はしている。検出されればもちろん公開する。」(3/25 13:23-26)#jishin
【TEL4-1】俺「(1)γ線の測定装置で中性子線のプルトニウムの測定はできないと思うが、プルトニウムの測定ができる装置はあるのか?(2)又ウラン燃料から出たプルトニウムの量と3号機に6千本ある使用済みMOX燃料とは量が違いすぎるのではないか?」(4-2につづく)#jishin
【TEL4-2】(4-1からのつづき)神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「おっしゃる通り、プルトニウムの測定は行っていない。チェルノブイリの話は過去例として言った。県民を安心させる為に嘘をついた。しかし東京電力に言ってくれ。」(3/25 13:39-44)#jishin
 

 
 


30:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/27 12:49:36.99 PfMP7JQB0
最近はどこも本数制限が厳しい。
コンビニですら2本までとか制限してるし
近くのスーパーとか野菜ジュースまで本数制限の対象になってた。

仕方が無いから本数制限の対象になってなかったギネスビールを買い占めた。

31:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/27 12:51:55.19 0RmclbF40
ふと思ったんだが、放射性物質除去できる浄水方法ってないもんかね
イオン交換法とか逆浸透圧法なら水溶性物質取り除けるから、理論上は浄化できるはずなんだが
行政で検証して、出来るようなら安全な水配ってもらえないもんかな

32:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/27 13:03:08.95 pExqdh130
2号機の水たまりの放射線量は、2.900.000.000ベクレル・・・

33:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/27 13:07:01.46 7LlRoUt30
>27
見た見た。よくぞ言ってくれたよね!

34:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 13:09:15.89 CYWm6dRh0
本当の事言っちゃったからもうテレビ出られないだろうな。

35:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/27 13:10:07.67 QAx69MyeO
当分、不味かろうがヤバかろうが、飲み食いは外国産だな。国産は偽装など有りそうだから喰わんほうがええな。外食も控えたほうがよさそう。ちなみに、茨城県産の野菜が一円で競り落とされたらしい。臭いな

36:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/27 13:13:14.45 KHrbGGKC0
>>32
1ccあたり

37:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
11/03/27 13:14:08.71 aTIw9bAn0
>>34
市長だからテレビに出れなくてもおけー。
頼もしい市長でよかったさ。

38:群馬・東京(東京都)
11/03/27 13:16:20.58 pU/eGiC40
URLリンク(ftp.jaist.ac.jp)
◆ 都内の水道水中の放射能調査結果(3/18~3/26) 3/27昼閲覧
採取及び測定場所:健康安全研究センター(東京都新宿区百人町)

採水日 ヨウ素131 セシウム134 セシウム137 (単位Bq/kg)
3/26     37.2     0.78     1.01
3/25     31.8     0.92     1.22
3/24     25.6     1.01     1.43
3/23     25.8     0.62     0.87
3/22     18.7     0.34     0.31
3/21     5.25     0.23     0.22
3/20     2.93     ND      ND
3/19     2.85     0.15     0.21
3/18     1.47     ND      ND
>当センターの計測は、敷地内の水道直結管の蛇口から採取した水道水を分析しています。

東京都のヨウ素の傾向としては、
1.3/20-3/22は、前日の群馬県の測定結果に近い値が出ました。
2.3/23発表分は群馬の1日前+14Bq/kg、3/24は+16.5Bq/Kg、3/25は+18.6Bq/kg、3/26は+24Bq/kg、3/26は+31Bq/kg

世田谷では3/22 14:00~3/23 02:00の10時間に前後の100倍近い核反応生成物が降下しました。
3/23以降は北風や雨天でも大きな降下は発生していません。事故対応の皆様に感謝するばかりです。

群馬県庁 水道のサイト
URLリンク(www.pref.gunma.jp)
採水地点  衛生環境研究所(水道水)

採水日 ヨウ素131 セシウム134 セシウム137 (単位Bq/kg)
3/26     6.3     0.29     0.28
3/25     6.4     0.26     0.30
3/24     8.0     0.27     0.28
3/23     7.0     0.49     0.23
3/22     9.3     0.49     0.37
3/21     4.7     0.85     0.72
3/20     5.9     1.2      1.2
3/19     3.4     ND      ND
3/18     2.5     0.16      0.22
ヨウ素131(半減期8.0日) セシウム134(半減期2.1年) セシウム137(半減期30年)

39:群馬・東京(東京都)
11/03/27 13:18:48.22 pU/eGiC40
水道水水の流れ

浄水場→浄水場側の配水池・地下タンク(以前の水と混ざる)→導水管→近所の給水所(混ざる)→水道管→蛇口(測定データ)
 ↑
水道局が公開している浄水データ

途中の配水池やタンクが緩衝となって、蛇口での測定はゆっくり上がってゆっくり下がります。
浄水場で高い数値が出れば、ヨウ素除去が期待できる活性炭投入を増やしますし、
数値の上がった水も導水池で緩和されます。パニックを起こさずに行動しましょう。


40:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/27 13:19:28.00 WGKUbvnL0
>>31
食品で使用可能なイオン交換樹脂がない。工業用ならばいくらでもあるが。
逆浸透、30マンぐらいの機械で1リットル/半日程度の生産量。
50-100リットルつくつたらば、フィルター交換2万円だったカナ。金額は怪しい。
納期が受注生産で1ヶ月ぐらいかかるとか、いってたから間に合わないんじゃない。

41:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/27 13:21:03.71 Tm5ik18MO
某科学者が福島の空気中の放射能レベルは妊婦の安全値越えてるってさ
その空気が雨で落ちるわけだから水もダメだね
テレビに出てる政府や科学者が安全アピールしてる事に苦言を呈してたよ

42:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/27 13:23:39.40 QAx69MyeO
そうだ、トンキン人!黙って水道水飲んどけ!周りに迷惑かけるな!

43:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 13:29:21.84 pU/eGiC40
スレを立てた1乙だが、
殊更に刺激する>>1-2のは如何なものか。

子供を持った母親は、子供の飲食の為には修羅になるぞ。
下手に刺激すると、暴力沙汰になりかねん。

特に浴槽はヤバイ、頭の弱い母親が風呂釜付きの浴槽に貯めた
水を使ったら、普通に雑菌まみれで子供の命にかかわるぞ。

風呂釜の中までは洗えないのだし、中にはヘドロが詰まっている。

このスレでは、風呂釜無しのバスタブに貯めた水を、浄水して沸騰させて
飲んでいる方が1名おられるが、全員がその様な知識と配慮を持てるとは限らん。


44:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 13:30:10.79 p9F9gA3W0
なぁ、みんななんかもう麻痺しちゃってるんちゃう?

自然界には存在しない、本来ならでてる事自体が異常事態のものが、
アテにもならない(しかも勝手に上限が変わるw)暫定基準値に照らし合わせて
毎日一喜一憂する・・

「ただちに影響は無い」

裏を返せば、長期的に摂取すれば影響がある(かもしれない)。
誰も”安心”だとはひとこともいってないのに、いつのまにか基準値内なら
安心・安全・飲んでも問題は無いって見解にすりかえられてる。

50,60の余命20~30年のジジババならそれでもいいけど、10年後にどういう
影響がでるかなんて誰もわからないのに、未来ある若者にもひとくくりに同じ考えに
当てはめてしまっていいのか。

もともと政治家なんて信用してないが、今は更に信用できない戦後最悪の政党。
もう国は信用できない。

自分の身は自分で守るしかない。

45:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/27 13:32:00.53 979E7V250
東村山はいつ調べるの

46:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 13:33:03.84 U4Nxl/Zi0
>>13
迷わず家族を取れ。
仕事はなんとかなる、命と家族と健康な体を大事にしろ。

47:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 13:36:53.15 pU/eGiC40
計画停電による水道水の劣化について。

ニュースでは放射能しか出てきませんが、東京電力の計画停電により、
水道ポンプの停止等で、蛇口まで届く水道水の品質が落ちている様子です。

噂では、東日本巨大地震以降の疲労の蓄積と、水・食品の劣化から、
体の弱い人から食あたり・水あたりを起こした患者が増えているとか。

断水はもとより、水の濁りや雑菌の混入も考えられますので、水道水も
沸かして飲んだ方が良いかもしれません。

48:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/27 13:38:40.88 dDm7Q2LB0
>>31
仮に浄化させる完璧な方法が見つかったとしても
説得力のある説明もしないまま
この水は飲み続けてもただちには健康に影響はありません
とか繰り返すだけの気がする

49:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/27 13:40:09.12 mDeIndfbO
家も風呂釜無しの浴槽に貯めた水、ポット型浄水器で浄水してから
沸騰させて飲んでる。
ただ、15日に貯めた水なので雑菌が気になる。
明日活性炭買って来るか。

50:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 13:46:25.77 BH9x9H2X0
降下物の放射性ヨウ素は激減してるが、水道水の放射性ヨウ素はむしろ増えてるな


51:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 13:49:03.25 pU/eGiC40
ペットボトルのリサイクル利用について

天然水やお茶・飲料を買い求める皆様は、空になったペットボトルを再利用してはどうでしょうか?
現在、水道水は、>>38のように、日々放射性ヨウ素の濃度が高くなっております。

原発が大爆発しない限り、今日を含めた今週(~来週?)が放射性ヨウ素の濃度上昇の山場だと憶測されます。

水道水を1日保存すれば、ヨウ素の濃度は92%になりますので、水道水の数値が上昇し続ける段階では、
直接蛇口から飲むよりもかなり放射性ヨウ素の濃度が減らせます。

ACの広告の真似して、ペットボトルをリサイクルに出すのは勿体ないですよ。
空いた容器が発生したら、とにかく水道水を詰めて日付を書いてしばらく置いておく。

52:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/27 13:50:55.10 Tm5ik18MO
安心しきっているやつは別に知らないけど
子持ちや妊婦は子供のために常に最悪の状況を考えて動いて欲しい

ただちに~ない→メンゴメンゴ想定外だったわ

と言うパターンがまた来るぞ

53:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/27 13:55:55.09 nR+ygJqw0
水を家庭で保管すると水が腐ります。

水道水に含まれている塩素は時間とともに減少します。
塩素が減ると、細菌が繁殖する可能性が高くなります。

煮沸すれば大丈夫という方もおりますが、
細菌の種類によっては、熱で分解できない毒素を作り出す
細菌(黄色ブドウ球菌とかボツリヌスとか)も存在します。

小さいお子様やがおられる家庭では、
特に水の保管は避けたほうがいいと思います

54:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/27 13:57:29.96 8yJkFqKh0
>>52
え?もうきてるよ?
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

55:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 13:58:40.09 p9F9gA3W0
>>52
今回の地震も想定外だからなw

太平洋側の全ての沿岸固めて万全の体制とれとは言わないが、少なくても
人間の手で制御できない、万が一にも許されない原発関連の施設は何が
起こっても問題ない対策はとらなきゃあかんやろうに・・・

どーせ何十年後に癌患者がめちゃくちゃ増えて裁判やっても、直接的な原因と
判断するまでは至らないとかいって国は認めないよ。

56:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/27 14:00:44.72 S8sdIdHL0
>>50
ヨウ素もセシウムも、水面に降下してからすぐに蛇口に出てくる訳じゃないからな。
あと、東京などの下流部の場合は、上流部よりも濃度が高まる危険性はある。

まぁ栃木とか群馬とかで地下水呑んでる分には暫く大丈夫だろう。

57:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/27 14:02:03.46 S8sdIdHL0
>>55
ていうか、放射能漏れ事故が起きたときに動く部隊がどこにも
なかったとか、あり得ないよな。
「原発は安全だからいらない」で作ってこなかったとしか思えない。

58:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/27 14:03:45.02 xlFPtgx70
神奈川は関東の中ではかなーり安全 
URLリンク(www.city.yokohama.lg.jp)
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)
URLリンク(www.city.kawasaki.jp)
一時的に避難するもよし

59:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/27 14:04:53.09 f/Kxyz8x0
ペットのお水
~水道水からペットボトルのお水に変えたそう。
*島なお美ブログから
URLリンク(ameblo.jp)

乳児用がなくて困っている時に・・・
これがこいつらの本性だ!

60:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 14:10:03.92 p9F9gA3W0
>>59
ちょw ペットかよwww

これわ酷い・・

61:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/27 14:13:21.99 sVnqo+q40
2号機建屋の水から高濃度放射性物質 原子炉から漏出か
産経新聞 3月27日(日)12時2分配信

 経済産業省原子力安全・保安院は27日、福島第1原子力発電所2号機のタービン建屋にたまっていた水は、表面の放射線量が毎時1シーベルト以上で、高濃度の放射性物質が含まれているとの分析結果を明らかにした。

 このたまり水に含まれるヨウ素134の濃度は、1立方センチ当たり約29億ベクレルと、極めて高いという。

 保安院は水に含まれる放射性物質について、通常なら原子炉内に閉じ込められている半減期が短い物質が含まれているとみており、原子炉の水が漏れだしている可能性が高い。


ヤフートップにあったんだが29億ってwwww
プルトニウムもれてんじゃねーの?

62:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/27 14:14:13.56 7LlRoUt30
>51>53
きれいなペットボトルに水道水をいれて保存したいんですが
冷凍は適切ですか?
冷凍ならヨウ素減らせてなおかつ最近繁殖しないでしょうか?
その場合解凍は冷蔵庫で自然解凍で大丈夫でしょうか?

63:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/27 14:16:46.96 nR+ygJqw0
>>61
オクなんてたいしたことない。
そのうち『テラベクレル』という単位が出てくるぞ。冗談抜きで

64:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 14:16:54.14 LnE0KV+w0
多摩川経由って犯されてんの?

65:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/27 14:19:34.37 OuUg2XuH0
>>61
まんまプルトニウムが入ってたりして・・・orz


66:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 14:23:08.98 pU/eGiC40
ペットボトルに水を詰める時の注意点。(今までにスレに出てきた色々な人の話題のまとめ)

・ペットボトルは良く洗う。特にジュースのボトルの転用の場合。
 (有機物があると、殺菌効果が薄れるし、トリハロメタンになる)

・余裕が有れば、塩素系漂白剤で、容器の洗浄・消毒を行う。

   ・ろうと(100円ショップで売っているもので充分)・たらい等。
   ・塩素系漂白剤(キッチンハイターなど)   ※酸素系漂白剤は絶対に駄目

   1 漂白剤の使用説明書に従って、除菌に使う液を作る。(2.5Lの水にキャップ1杯) 液の中にボトルのキャップも入れとけ。
   2 ペットボトルの中にろうとで漂白剤を入れて、キャップを占めて良く振って15分~30分放置。時々振る。
   3 除菌液を次のボトルに移して、除菌したボトルは水道水で充分にすすいだ後に、水道水を詰める。
                       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
   4 必要な本数だけ繰り返す。最後に消毒液は捨てる。

   要点 水道水の消毒は次亜塩素酸ナトリウムで、塩素系漂白剤の成分も次亜塩素酸ナトリウムです。

       水道水を詰める前に、高い濃度の次亜塩素酸ナトリウムの除菌液で洗浄することで、ボトル内の
       塩素と反応する物質が大幅に減少します。
       それだけ水道水の塩素が長持ちすることに期待できます。(だから酸素系漂白剤だと逆効果)

   水道水の保管の2回目からは除菌しなくて良いと思う。(明らかに腐敗していたら要除菌)

・容器に水を詰める場合は、空気が残らないように、くちまで一杯に入れる。

・冷暗所で保管した方が塩素が抜けにくい。(冷蔵庫がベスト)

・小さなボトルより、大きなボトルの方が塩素が抜けにくい。

・保存した水は飲む直前に沸かす。(電気ポットに移せば置けば良いかも)

※水道水の除菌は失敗すると保存した水が全滅なので、初めての方にはお奨めしません。
※あくまで容器を消毒して、水道水に含まれる塩素(カルキ)を長持ちさせる方向で。

67: 【東電 76.4 %】 (長屋)
11/03/27 14:24:39.80 3LDrT39Q0
>>21
やっぱりそうだよね。
スーパーの無料の水なんて、ナンチャッテ逆浸透膜だよね
NASAの逆浸透膜システムのようなものは馬鹿高い費用がかかるらしいから
そんなレベルのものをスーパーで無料で使ってるわけないかw

にしても>>38の数値をみるとぞっとするよね
チェルノブイリで汚染したベラルーシのガイドラインだって10bq/kgなのに
その10倍の「安全基準」なんてw
政府がなんと言おうと子供には絶対飲ませない方がいいと思う

68:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/27 14:28:30.13 PCH0c56W0
>>24
良かったら、どーぞ。

スレリンク(ad板:19番)

19 名前:名無しさんが今一番おすすめのサイト[] 投稿日:2011/03/27(日) 14:24:33.23 ID:2xlz+L5Q
>>1
のサイトに登録後アドベンチャーに参加してポイント2倍の時だと2リットル水6本実質120円で買えるよ【初回限定だけど】

クリック募金も31日まで、やってるんで協力お願いいたします。




69:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/27 14:32:29.58 sVnqo+q40
>>63
テラワロスwwww

え?まじで???
もうチェルノレベルじゃねーか。石棺ー!はやくきてくれー!!

70:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 14:32:47.49 pU/eGiC40
>>62
冷凍すると、体積が1.1倍に増えるから、一杯に入れたら裂けるだろうし、
少なめにしてもペットボトルが痛むと思う。

今なら北側の部屋に置いておけば4-5日は塩素が微かに残っている感じがするし、
冷蔵庫に入れておけば1週間ぐらい持つような気がします。(念のため煮沸)

8日保存すれば、ヨウ素の濃度は半分。ヨウ素は消滅したわけではないが、
水道水と天然水を1:1で割った状態になる。

66 誤字
キャップを占めて→締めて
移して置いて→電気ボットに移し置くのが楽かも。

71:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/27 14:35:21.07 8yJkFqKh0
>>67
さすがに検査できないからそう言うのはしょうがないと思うけど、
塩素が取れるわけだから水道水よりは全然安全だと思うな。

72:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/27 14:41:02.04 nR+ygJqw0
ドラゴンボールもびっくりなインフレ状態に突入するんじゃないかな

「原子力船むつ放射線漏れ事故より強い、もんじゅナトリウム漏洩を倒した
東海村バケツで臨界事故が足元にも及ばないような、スリーマイルを一蹴したチェルノブイリと互角に渡り合った福島だって―!」


「なにー!! AA略」

73:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/27 14:43:37.28 7LlRoUt30
>66>70
ありがとう。冷蔵庫は満タンだし、保冷剤代わりにもなるかなあと思ったんですが。
ちょっと整理整頓してきます。

74:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 14:46:55.09 pU/eGiC40
>>67
チェルノブイリ周辺での飲料水基準の10Bq/kgの核種は主に放射性セシウム(半減期30年)を
対象にしたものだと思う。その意味では、セシウムの濃度はまだ2Bq/kg程度で余裕が有る。

今問題にしているのは放射性ヨウ素対策で、セシウム対策とは別に緊急対策が必要なもの。

放射性ヨウ素は1ヶ月で殆ど消えるけど、その短い期間に甲状腺に集中してダメージを与える。
要保護なのは15歳ぐらいまでで、余裕を見て20歳未満。ぶっちゃけ20歳以上はどうでも良い。

とにかく次世代を担う乳幼児~思春期までの子供を優先保護したいという趣旨。

75: 【東電 75.3 %】 (長屋)
11/03/27 14:47:27.60 3LDrT39Q0
>>62>>70
実はたまたまペットに入れて忘れてた一年前の水道水を今飲んでる@都内
空気さえ抜けばOK。全然大丈夫。カルキはスゴイよ一年もつw
冷凍なんて必要ないかと

76:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/27 14:50:52.35 J+Uqt+wG0
冷凍する時はペットボトルの側面を押して
少し体積減らした状態で満水にして蓋をする
これなら破裂もしないよ

77: 【東電 75.3 %】 (長屋)
11/03/27 14:55:28.20 3LDrT39Q0
>>74
10Bq/kgはWHOの基準に合わせたもので、ヨウ素の基準。緊急時のみ100Bq。
セシウムも10Bq/kgだけど緊急時は1000bq/kg(これは日本の基準の方が低い)

でもヨウ素やセシウムは、放射性物質の数値の目安として注目されてるだけで
放射性物質は実は他にも色々あるわけで。
それに水道水全部が満遍なく検出された値と同じわけでもない。つまり薄いことも濃いこともある。
あと何でもそうだけど人には「感受性」の差があるから、やっぱり子供には微量でも与えない方がいいよ。
煽りたいわけじゃないけどさ。

78:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/27 14:55:32.29 mSAwTZ8GO
検出数値が未だに上がり続けてるから、洗濯さえも躊躇する…
飲むのはさらに躊躇する……


79:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/27 14:59:04.42 1/BqpCDti
>>78
洗濯はした方がいいぞ
外の埃の方が圧倒的に高濃度汚染だからな

80:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 14:59:08.74 pU/eGiC40
>>76
そこらへんは自分のスキルに合わせてください。(私はやったこと無いから自信が持てない。以下憶測。)

凍ると.1.1倍になるので、2Lの天然水ボトルを満タンにしてから、100~200ccをこぼす。
その後に潰すように空気を出して蓋をすれば、凍らせても少し膨らむ程度で良いかもしれませんね。

凍結したときにキャップ回りがどうなるのかは良く判らない。

81:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/03/27 15:01:54.49 28tDTDf70
WHO 3月25日付FAQsの要約

Q 日本の水は飲めんの?
A はい、ただちに影響はありません。
  日本の大人300Bqは予防には適当な基準です

Q 放射能汚染は除去できんの?
A 通常のろ過や、希釈によって除去できるかもしれませんが・・
  なお煮沸しても放射性ヨウ素は取り除けません

Q なんでヨウ素131の飲料水の基準が変わるわけ?
A 通常のケースと緊急時のケースで変わるわけです。
  以下ヨウ素131の基準を紹介します。

  WHO          10Bq/L
  日本緊急時(大人) 300Bq/L
          (子供) 100Bq/L
  IAEA緊急時    3000Bq/L

  ※WHO基準は緊急時には参考とされるべきでないです。この数字は通常時の摂取向けに
    かなり保守的に設定されているので。
  ※日本の上記基準は予防的かつ国際的な基準(IAEAやICRPの勧告を含めて)にのっとって
    います。


82:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/27 15:04:04.12 Tm5ik18MO
>>63
テラ出たよ
水からではないけど、二号機より最大11万テラベクレル
ちなみに確かチェルノブイリが180万テラベクレルだった気がする
記憶曖昧で申し訳

83:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 15:06:34.44 pU/eGiC40
>>77
そんな見えない物質に怯えるのは1ヶ月後でも良い、今は放射性ヨウ素対策に個々人が全力を出すのみ。

民主党政府は時間切れでGAME OVERを狙っている。
1ヶ月経って放射性ヨウ素が自然消滅したら、数値が大幅に減ったと自画自賛して安全宣言を出すつもりだろう。

放射性ヨウ素の数値が大幅に減る=若い世代の甲状腺に放射線攻撃が終了してズタボロという意味なんです。


84:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/27 15:12:21.11 979E7V250
ワイン等の空き瓶は保存に使えますか?キャップはアルミです

85:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/27 15:12:56.40 i2d6pixlO
なんかもう嫌んなって、家庭用逆浸透膜浄水器のレンタル申し込んだよ…。
どれだけ信用出来るのか判らないし、高価いけど、子供の歯みがきとかも水道水ダイレクトは無理だ…

86:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/27 15:15:09.15 QAx69MyeO
さっき、セブン行って来た!着実に食い物減ってる!水は全くなし!
こら!カントン人!こっちまで、迷惑かけるな!ま!俺は気にせず。水道水飲むけどね。おまえらも、ミネラルウォーターなんか飲まんと、水道水飲んどけ!ただちに影響は出ないから大丈夫。何をびびってんねん


87:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/27 15:20:41.03 2CQWzv6dO
>>85
サミットストアで無料サービスしてる逆浸透膜の水は、「放射性物質は除去できないので乳児のミルクに使わないで下さい。」って話だけど↓
URLリンク(www.summitstore.co.jp)

>>86
関西の転バイヤーの仕業だろ…

88:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/27 15:22:53.04 eOFiZfJi0
東京なら奥多摩の方まで車で行って公園の蛇口あたりからポリタンクに水
入れて一週間持たせればいいのでは?

89:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/27 15:23:20.11 S8sdIdHL0
関東の人に物資を送ってるからだろうな。
関西はいまんとこ震災特需か。

90:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/27 15:23:19.89 Tm5ik18MO
テラベクレルは今現在出てる数値ではなく「これまでに放出した」総量の数値らしい
詳しい事がわからず申し訳ない

ちなみに本日より2~4号機に真水を注水するという
完全なる馬鹿だ
チェルノブイリの時、水を注水した事を引き金に大規模な水素爆発が起きている

もう運に任せるしかないのかな

91:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/27 15:23:57.70 gcXGrnJj0
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
旧ソ連で1986年に起きたチェルノブイリ原発事故について、
人や環境に及ぼす影響を調べているロシアの科学者アレクセイ・ヤブロコフ博士が25日、
ワシントンで記者会見し、福島第1原発事故の状況に強い懸念を示した。

 チェルノブイリ事故の最終的な死者の推定について、
国際原子力機関(IAEA)は「最大9千人」としているが、ばかげている。
私の調査では100万人近くになり、放射能の影響は7世代に及ぶ。
 セシウムやプルトニウムなどは年に1-3センチずつ土壌に入り込み、
食物の根がそれを吸い上げ、大気に再び放出する。
例えば、チェルノブイリの影響を受けたスウェーデンのヘラジカから昨年、
検出された放射性物質の量は20年前と同じレベルだった。
そういう事実を知るべきだ。
 日本政府は、国民に対し放射能被害を過小評価している。
「健康に直ちに影響はない」という言い方はおかしい。
直ちにではないが、影響はあるということだからだ。




92:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/27 15:24:05.96 S8sdIdHL0
>>90
ホウ酸入れてるんじゃないのかなぁ。

93:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/27 15:26:22.25 nR+ygJqw0
>>90
その理論だと、海水を入れた時点で吹き飛んでいるんじゃないかなぁ

94:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/27 15:26:26.49 sVnqo+q40
基準決めないと
すべてに微量の放射能つきのものだらけで
なにも飲めない食えないって事になるからだろうな。

東日本が実験場になりつつあるな。
被爆事故がおこったあとの住民がどんな事になるのかっていう
臨床実験場。

95:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/03/27 15:29:02.13 28tDTDf70
ここに和訳があったなw
まあとりあえず「緊急時」の基準としては問題ないみたいだが
「緊急時」というのはどのくらいのタイムスパンなのかわからん
URLリンク(www.who.or.jp)

96:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 15:29:50.87 raaz0rf70
>>83
個々人で被曝対策するしかないっていうことには禿胴。

しかし、1か月じゃ収束しないと思う。

事故原発の冷却装置が稼働するまでは、適宜、放出やむなしと
考えられます。
冷却水の循環、熱交換(放熱)機が整うまで、数か月かかる。
なので、まだまだ減らないよ。

97:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/27 15:30:37.82 QAx69MyeO
結局、お前らが飲むんだろが!ボケ!高い値段で買う奴がいるから転売なんか起きるんだろが!カントン人は、そんなに根性ないのか?言い訳ばっかりぬかしやがって!いい加減にしろよ!モラルもへったくれもない!

98:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 15:32:10.65 raaz0rf70
>>86
おいら買占めしてないけど、大阪のオカンが勝手にいろいろ送ってきた。
心配してるんだろうな。
東京は大丈夫だと伝えた。

99:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 15:32:18.41 pU/eGiC40
はぁ?
東日本巨大地震で被害を受けた東北地方への輸送が最優先だろう。
あちらは、餓死・衰弱死・低温死(凍死)と隣り合わせの毎日だ。

>>88
どうやら水用ポリタンすら持っていない楽天家が多い様子。
東京に地震が来ることを全く想定していなかったみたい。

こうなると「DQN」とか「逝ッテヨシ」扱いだと思う。

100:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/27 15:34:29.72 ku+up/G20
>>66
最も重要な事の一つが書かれておらん。

ボトルに水道水を詰める際、勢いよく注がないこと。
勢いよく注ぐと塩素が飛びます。



101:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 15:36:38.92 raaz0rf70
>>95
スパン、大事だよね。

とりあえず、年間とか3か月の被曝限度に至らないペースかどうか
自分の住む地域での自分の(水道水、大気、環境放射線等からの)被曝量を積算して
ウオッチ継続するしかない。
ただ、都道府県レベルの測定地でのデータ使うわけだから、目安にしかならないけど。

102:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/27 15:36:39.58 Tm5ik18MO
>>93
すでに海水は蒸発し塩になりただの邪魔者化しているらしい
爆発しなかったのは何故か私のような素人にはわからないが
科学者の多くは口を揃えて水が燃料を破壊して爆発に繋がる
と言っているらしい

一番良いのは鉛を投入したあと液体窒素で固める方法だと提案する方が多いそうですよ

103:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/27 15:41:01.50 Tm5ik18MO
>>102
固める×
冷やす→〇
スマソorz

104:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/27 15:41:21.30 JJq6dubxO
>>97
>>96
買い占めしてるのは年寄り
幼い子供がいる主婦は仕方ないとして
若者は買い占めも買いだめもしてないよ東京では


105:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/27 15:45:02.87 J+Uqt+wG0
確かに年寄りの買い占めは目に余るな
カゴ4つ満杯でレジに並んでたりする

106:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/27 15:47:06.79 WzKFHmJb0
グリーンピースも計測に動き出した。今までの活動の是非は別として
客観的にデータを参考にする必要がある。

107:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/27 15:47:20.79 nw2KNwM7O
群馬県民だけど、震災以来初めての外食でラーメン食ってきたけど
みんな普通に水飲んでるのな
群馬も利根川水系だから確実に放射性物質出てるのに・・・・
みんなが気にしてないだけなのか俺がビビりすぎなだけなのか

108:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 15:48:59.37 pU/eGiC40
>>106
都市伝説? 
別に大差無いと思うぞ。測定数値が大きく変動する等の検証結果が有るのかな?

水道水中の空気の濃度が増えて、次亜塩素酸ナトリウムが分解される等の、
可能性は否定しないが、データが無い以上は、何とも言えない。

109:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 15:49:46.49 pU/eGiC40
失礼
108は>>100宛です。

110:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/27 15:52:16.91 QAx69MyeO
えー!水入れるの?ヤバイやん。水のなかに熱い石をいれたらどうなるかぐらい猿でもわかるのに!燃料棒っていま何度?

111:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/03/27 15:52:57.83 28tDTDf70
>>101
そうなんだよねえ

別のところで
Q長い間(long-term)放射能物質にさらされた場合ははどうなるか?
A放射能物質を多く体内にいれるとガンのリスクがあがる可能性がある。
 放射性ヨウ素が吸引されたり、飲み込まれたりすると、甲状腺にたまって
 甲状腺がんの危険が高まる可能性がある。青少年ではそのリスクは
 特に高まる。

と反対のことが書いてあるけど

>>81ではemergencyが定義されてないからね ”this emergency”とはあるけど、
これは長期に渡る危機も想定している言葉か、それとも1ヶ月2ヶ月で収束
する前提でthis emergencyといっているのかがわからない。

つまり現在の300Bq/L&100Bq/L緊急時基準のベースを正当化するタイム
スパンがわからない。サイト探してみたけど漏れはわからなかったなw



112:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 15:54:29.64 BPJe7vrD0
海水で泳いだあとは塩がついてやたら暑いもんな

原子炉もそんな切ない気分なんだろうな

113:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 15:54:57.76 raaz0rf70
>>105
終戦直後を経験してるからね。
責め難い面もある。

114:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/27 15:55:42.88 sVnqo+q40
>>107
知ってる奴と知らない奴の差ってそんなもんかもな
仮にここがどっかの独裁政権とかで情報を完全にカットされてるとするじゃん?

みんな水は子供に与えるし、原発付近で取れた魚を市場に出すし
傘わすれたけど、小降りだからってそのまま無視して歩いたり
汚染された食べ物も上手そうに食べるわけだな。

ビビリすぎて損するモノと、知らないままで損するモノをくらべて
答えは無いから自分で決断するしかないよね。自分の人生だし

115:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/27 15:55:53.64 ZNKUQDZh0
浄水場から家庭の蛇口までのタイムラグがどれくらいあるのか。

116:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/27 15:56:11.51 nR+ygJqw0
>>102
それなら水を入れても爆発しないじゃん。
その塩を洗い流すための真水注入。

あと、水は燃料をを破壊することはない。
通常から原子炉の燃料は水に浸かっている

鉛やコンクリート投入は原子炉が冷えてからだよ。
液体窒素も比熱が小さいから冷却には不適当。




もんじゅの液体ナトリウムの話が混ざっているんじゃないか?


117:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/27 15:56:22.30 FE98JnrZO
>>107
東京だけど、同じく周りが全く気にしてないから自分もうっかりしそうになるけど、周りに流されて害が出た時に後悔しても遅いと自分に言い聞かせている

118:群馬・東京(東京都)
11/03/27 15:57:30.08 pU/eGiC40
>>107
群馬の濃度はヨウ素10Bq/kg以下、セシウム1Bq/kg以下だから飲用も問題無い(少ない)と思います。
利根川下流ではヨウ素100Bq/kg超で大騒ぎ中ですから。

個人的に、群馬ぐらいに減って欲しいと願って、群馬と東京の計測値の転載しています。
東京の水源の一つが群馬県ということもありますし。

119:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/27 15:58:38.02 QAx69MyeO
だ・か・ら!言い訳すんなって言うとるやろが!子供だろうが年寄りだろうがカントン人だろうが!お前らが注意すればいいだけの話やろ!見て見ぬふりしといて、寝言ほざくな!

120:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 16:04:44.03 9tODnNzY0
年寄りは死ぬんなら良いけど患いたくないんだろ。

昨日水、スーパーに出たよ。
当然殺到して列になったけど、とても買えない雰囲気でやめた。
幼児連れの主婦に譲りましょうということで
子供を歩かせてベビーカーに載せるだけ載させてやってた。

シカーシ、
その後の優先させてもらってた主婦同志の会話は
「親も子供残して病気になれないですからね、」だと。
母親と旦那の分もかよ。

121:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 16:05:07.90 raaz0rf70
>>115
地域によって違う。

122:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 16:06:38.67 Qpdw6JfK0
>>115は私も知りたいです。

123:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/27 16:08:21.09 Tm5ik18MO
>>116
現在燃料棒は剥き出しで高温状態
通常は勿論水を巡回させて冷やしていますよ
そんな事誰もが知っていますよね

鉛は包む為に投入
次に液体窒素で冷やす
冷えたらコンクリートで固める
これにより実際チェルノブイリで事態が沈静化しました
上記を参考にせよという科学者が多いようです

124:東京の浄水場(東京都)
11/03/27 16:10:07.53 pU/eGiC40
第27報 水道水の放射能測定結果について
URLリンク(www.waterworks.metro.tokyo.jp) ←常に最新のpdfが表示される。
測定機関:都立産業技術研究センター  採水日3月27日 午前6時

放射性ヨウ素(I313)濃度 単位 Bq/Kg
  金町  不検出
  朝霞  27
  小作  不検出

※不検出≦20Bq(ベクレル)/キログラム

URLリンク(www.waterworks.metro.tokyo.jp)
履歴  金町  朝霞  小作
3/27   ND   27   ND
3/26   34   48   ND
3/25   51   76   ND
3/24   79   48   ND
3/23   190   ND   ND
3/22   210   ND   ND

ND≦20Bq(ベクレル)/キログラム

転載者注:とりあえず活性炭投入が効いている模様です。

125:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/27 16:10:29.91 QAx69MyeO
そらみろ!カントン人はDQNばっかだ!恥を知れ

126:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/03/27 16:12:57.48 28tDTDf70
>>115
それも欲しいところだね

>>118
セシウムはWHOのサイトにどっかある?
確かにヨウ素は10Bq/L以下なら大丈夫だと思う

利根川下流は・・・今の暫定基準値は妥当だろうが、これから長期戦になると
誰もわからない、のがホントのところじゃないかな

あと気になるのが、
>The risk of thyroid cancer following radiation exposure is higher in children and young adults.
政府は乳児のみ低い暫定基準値をとっているがWHOはyoung adults(青少年)にも甲状腺がんのリスク上昇について
言及しているので、青少年までは暫定基準値内であっても控えるほうがいいんじゃないかな

127:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 16:12:59.71 pU/eGiC40
さっきから煽っている自称妊婦の液体窒素厨( ID:Tm5ik18MO)は、
原発スレで暴れてくれや。水道水とは全く関係ないし。

128:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 16:21:23.44 qrxcCnff0
水道水が1か月とか保存出来る方法があればいいんだがな
半減期は8日だから4分の1になるわけだから。

129:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
11/03/27 16:21:31.22 djX5WjEC0
1リットルあたりのベクレル数(Bq/kg)

0.111 アメリカの法令基準
0.5 ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
100 乳児の飲用に関する暫定的な指標値
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標
965 福島県飯館村の水道水
1,000 WHO基準 たとえ緊急時でも1000 Bq/kg の食品を食っちゃいけない
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草
3,900,000,000 3号機で作業員の足がつかった水溜り
2,900,000,000,000 2号機周辺の水溜り


↑このアメリカとかWHOの基準値とされてる値は本当の話?
本当なら日本人はそれこそ、直ちに、政府に抗議すべきだと思うのだが

130:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 16:22:02.54 qrxcCnff0
水道水が1か月とか保存出来る方法があればいいんだがな
半減期は8日だから2週間で4分の1になるわけだから。

131:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 16:25:18.97 qrxcCnff0
現在の300はどうなんだろうね。
緊急時だkし、100くらいならまだ理解できるんだけど。

132:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 16:28:02.39 Qpdw6JfK0
緊急時が長く続かないからこの暫定基準は妥当なんじゃないの。
原発からの放射線量は減ってるしね。

133:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
11/03/27 16:28:31.38 djX5WjEC0
俺が東京都民なら通常の100倍ベクレル飲まされたら発狂するけどな。
なんで都民はだまってるの?内閣府とかに電話しても無駄か。

134:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/27 16:28:48.29 Ttoowwrv0
採水及び測定場所:東京都健康安全研究センター(東京都新宿区百人町)
採水日 単位:Bq/kg
Sampling date ヨウ素131 (131I) セシウム134(134Cs) セシウム137(137Cs) 備考
Remarks      
2011/03/26 37.2 0.78 1.01  
2011/03/25 31.8 0.92 1.22  
2011/03/24 25.6 1.01 1.43 雨
2011/03/23 25.8 0.62 0.87 雨
2011/03/22 18.7 0.34 0.31

セシウムの安全基準値は200Bq/kg。
この三日間の合算平均で約2Bq/kgとして、この状態が続くとすると100L飲んだら基準オーバーw
セシウムの対外排出って何日でしたっけ?w100~200日?
100Lなんてすぐじゃね?w

135:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/27 16:31:51.73 ZNKUQDZh0
>>130
煮沸じゃ駄目なの?

136:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/27 16:33:01.64 Tm5ik18MO
少々水道水から脱線しすぎましたね
猛省m(__)m

あちこちで少しずつ水が入荷しはじめたみたいで良かったですね
私も久しぶりに2l水見ましたよ
やはり少しでも放射能が検出されていると不安になりますからね

137:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 16:33:11.07 Qpdw6JfK0
煮沸は、蒸発した分凝縮する。

138:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 16:34:50.08 pU/eGiC40
>>126
セシウムは体内半減期が80~100日らしくヨウ素のように一ヶ所に集中しない。
適当な計算だと、同じ濃度の水を飲み続けると150日分相当が体内に貯まるんじゃないのかな。

人間の水分を60%として、体重50kgだと水分が30kg
毎日2リットルの水が入れ替わると言われているので、全体の1/15に相当。

1Bq/kgの水を1日飲むと、翌日の体液は、1/15=0.07Bq/kgになって、
半年間飲み続けると、最終的に10Bq/kg前後で落ち着くと想定した場合、
体液30kg分の放射線だと、3000Bqになる。

体内のカリウムから出る放射線が50kgで3000-4000Bqらしいから、
ほぼそれと同等。つまり2倍になる。

上限数値をどのくらいに設定するのかは個人の判断だが、
放射性セシウム1Bq/kgを連続摂取すると、体内とカリウム40の
放射線とほぼ同じになるというのは計算しやすい。

139:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/27 16:35:55.14 nR+ygJqw0
>>135
●ばいきん
 しゃふつしたらだいぶぶんがしぬ(しなないばいきんもいるからちゅうい)


●ほうしゃせいぶっしつ 
 しゃふつしてもきえない。(おんどをあげてもきえないから、みんなもちゅういしてね)

140:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 16:39:49.59 pU/eGiC40
>>128
8日で半分、16日で1/4、24日で1/8、32日で1/16(6.3%)になります。

141:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/27 16:41:39.68 Tm5ik18MO
水道水を貯めてる人で中には15日の水とか言う強者いるけど、実際はペットに満タンにして何日くらいなら大丈夫だろう
詳しい方いますか?

142:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/27 16:42:32.59 ZNKUQDZh0
>>137
いやいや、そういうことじゃなくて汲み置きした水を安全に使用する方法。

143:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 16:43:16.44 pU/eGiC40
>>141
液体窒素使え。w

使い方は知らん。

144:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/27 16:43:49.90 nR+ygJqw0
>>141

Q.水道水の保存期間はどれくらいですか

A.水道水は細菌などで汚染されないように消毒されているため、くみ置きして飲用する場合、
時間とともに、水温が高いほど、また、光が当たるほど残留塩素(消毒の効果)が消失し、
安全性が低下します。きれいに洗浄した密閉できる容器に入れ、日の当たらない場所
(夏期で3日間 冬期で5日間が目安)や冷蔵庫(1週間が目安)に保存し、煮沸してからご使用ください。
保存期間は保管場所、容器の材質、洗浄状態や浄水器の有無などによっても異なります。
あくまでも目安ですので、なるべく早く飲用してください。
 また、旅行などで留守をされるときなど、各家庭の給水管に水が長時間滞留することになると、
残留塩素が少なくなっている場合があります。長時間使用されていなかった最初の水は、
念のためバケツ一杯分ぐらい、飲み水以外に使用されることをお勧めします。


URLリンク(www.city.matsubara.osaka.jp)



145:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/27 16:43:50.08 CN+XtadJ0
こういうスレもあるな
【ヨウ素131】水道水を8日間冷凍→解凍はどうか
スレリンク(sci板)

146:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/27 16:47:26.70 Tm5ik18MO
>>144
なるほど とてもわかりやすかったですサンクス


147:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/27 16:48:14.06 58QM30aA0
ワサビをとかし冷凍保存。使用前に煮沸。

148:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/27 16:49:17.59 eOFiZfJi0
野菜ジュースなどはいま出荷されているものはまだ震災前のものだろうか?

149:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/27 16:51:02.78 Tm5ik18MO
>>147
ワサビ何かに効くの?

150:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/03/27 16:53:08.86 nTZT8n6A0
宮城の水道水の情報はまだないんですか?

151:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 16:54:31.30 9tODnNzY0
本当に日本の規制値が安全なら
○子様に飲ませてみれ!

152:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/27 16:55:46.69 eOFiZfJi0
浄水場の降雨対策を呼びかけ
3月27日 14時59分
厚生労働省は、雨が降ったあとに水道水から国の指標を上回る放射性物質が検出
される傾向があることから、東北や関東などの水道事業者を対象に、浄水場の施設
に覆いをかけることなど対応策を検討するよう呼びかける通知を出しました。
各地の水道水から国の指標を上回る放射性の「ヨウ素131」が検出されていることに
ついて、厚生労働省は、雨が降ったあとに濃度が高まる傾向があるとしています。
このため、東北地方と関東地方のほか、山梨と新潟の合わせて15の都県の水道
事業者を対象に通知を出し、▽浄水場の施設にシートなどで覆いをかけることや、
▽水道水の供給に支障のない範囲で河川からの取水量を抑制したり、停止したり
することなどの対応策を検討するよう呼びかけています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

153:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/03/27 16:56:47.91 PZxJvtKgO
注意 ウォーターサーバーは水道水を高性能フィルターでろ過しているだけだよ。ミネラルウォーターは湧水。だからウォーターサーバーはただの水道水。スーパーマーケットの無料水も水道水を電解ろ過しているだけだよ。

154:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/27 17:02:14.85 2dM8Jicm0
現在水道水にプルトニウムとかまで混入してる可能性ってあるのかな?
その場合飲んだらどうなるの?

155:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/27 17:06:13.09 nR+ygJqw0
ウランもプルトニウムも、ごく微量レベルでは、地震前から含まれている。

そして原子炉が破損していれば、さらに値が上昇してもおかしくない。

156:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 17:06:16.59 PRyfc9bv0
プルトニウムに関しては、情報を完全に隠蔽しているため一切不明。
揮発はしないが微小な粒子になり風向き次第で飛散するのは確実。

157:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 17:10:01.91 pU/eGiC40
>>153
もともと放射性降下物は大気中に塵の形で存在していたものだから、
高性能フィルターの濾過でも塵と一緒に何割かは減るよ。

浄水場では川の水に硫酸アルミニウムや炭酸ナトリウムを投入して
水中の濁りを沈殿・除去した後に、1mぐらいの砂のフィルターで濾過している。

今はヨウ素対策としてどこかで活性炭処理が入っていると思うけど。

当然、取り切れない小さな微粒子が残っていますから、
高性能フィルターを通すのは無駄では無い。

>>154
プルトニウムは飲んでも殆どそのまま排泄される。
恐いのは非常に小さな空気中の微粒子。
これを吸入・肺に付着すると一生取れない。運が悪いと悪性腫瘍になる。

158:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/27 17:12:44.28 2dM8Jicm0
>>157
ありがとう。
じゃあ神奈川なら水はそんなに気にしなくても大丈夫な感じなんだ。
ていうかそもそも84歳と49歳じゃ寿命とどっちが…ってレベルかな?
だったら家にあるペットボトル、子供のある家にあげようかなって思って。
大気はもうジタバタしても仕方ないよなあ…。

159:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 17:13:23.23 ni/Rl5yT0
「プルト君」で検索しよう。

「プルトニウムはゴクゴク飲んでも大丈夫!」
俺は御免だけどなw

160:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/27 17:13:24.81 M4hND4Lx0
逆浸透膜タイプの浄水器なら放射線物質も濾過出来るとかなんとか
まあ、少しはマシなんじゃないかな?

つうか貯め水にミルトン使うのが良いって聞いたんだが
どのぐらいの割合で入れれば良いの?


161:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/27 17:17:36.86 gcXGrnJj0
689 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/03/27(日) 07:05:45.49 ID:jZx/XtWNO
はっきり言うと、ソ連がチェルノブイリでやったように、
殉職者多数を出す覚悟でやらないと解決不可能。
今ならまだ政府や東電が殉職者多数を出す覚悟さえ固めればギリギリなんとかなる。
人名尊重は当たり前だが、そこにこだわりすぎて結果的に国が滅びては意味がない。

たまり水が危ないから先に水を抜くまで作業中止だの、
でも水を抜く方法がわからないので作業中止したままで何日も放置だの、
煙が出たから総員退避して作業中止だの、
こんなことをチンタラやっているうちに完全にコントロール不能に陥って炉が暴走すれば終わり。
そうなってから殉職者を出す覚悟を決めて取り組んでも手遅れ。

諸外国ではこういう超危険任務の場合、殉職覚悟で投入されるのは軍隊。
いわば敵が他国ではなく原発なだけでこれは一種の戦争状態。
結局、日本がこれまで自衛隊をきちんと「軍」として位置付けてこなかったから、
政府は自衛隊に「死ぬ覚悟で国を救ってくれ」といえない。
しかも中国の顔色を伺って、戦死者を英雄として讃えることや靖国神社参拝を首相が蔑ろにしてきたから、
国を守るために命を捨てて英雄になろうという精神的土壌が国民にない。

結論をいえば、国民感情としても責任論としても、東電が殉職多発覚悟で社員を大量投入するしかない。
煙が出ようがたまり水があろうが、被爆者や死亡者が続出しようが、退避なしで人海戦術で作業を一気に続行するしかない。
それができなければ日本終了。

国を守るためには殉職者を出す覚悟で取り組まねばならないときがある。
まさに今がそうだ。
これしか方法がないことはわかっているのに、マスコミは誰もこれを口にしない。
だから日本はもうダメだろうな。



162:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 17:17:52.29 3ZlNNHny0
>>160
いくつかの機種で可能性ありだって
URLリンク(www.j-cast.com)

163:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 17:25:37.85 pU/eGiC40
>>159
別に飲めば安全というわけじゃなくて、吸入の方が1万倍恐いという話。
子供っぽく言えば、「千億万倍恐い」的な表現でも可。

下ネタで申し訳ないが、大便の1/3は死んだ腸の細胞。
プルトニウムが消化器に入っても吸収されずに、
貼り付いた部分の死んだ細胞と一緒に出る。

呼吸器はそうはいかない。一発でアウト。

164:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/27 17:28:34.69 BXV+VfUBO
朝霞も小作も活性炭入れろよ…
なんで何か起こる前に対応しないんだよ

165:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/27 17:30:02.10 979E7V250
東村山の高度浄水処理って意味あるの?

166:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 17:40:24.24 pU/eGiC40
>>164
既に朝霞は活性炭の増量をしているんじゃないの?
48→76→48→27 と減少しているし。

とりあえず100超えを回避出来た。

167:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/27 17:52:51.90 2dM8Jicm0
横浜、神奈川は水系が違うから割と低めで安定してるかなー。
ちょっと海寄りの浄水場が高い感じ?

168:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/27 17:55:46.33 zTFRwJv0O
神奈川は横浜の各浄水場も寒川浄水場も相模原浄水場もずっと不検出なのに、茅ヶ崎の水道水だけグングン数値上がってるの何でなんだろう?逆に浄水場の数値を疑ってしまうな。

169:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 17:58:02.38 pU/eGiC40
URLリンク(www.47news.jp)
浄水場で施設切り替え 千葉、ヨウ素の基準超えで

 千葉県は26日、千葉市花見川区の柏井浄水場で25日に取水した水から、乳児の摂取基準値
(1キログラム当たり100ベクレル)を上回る130ベクレルの放射性ヨウ素を検出し、
同浄水場内の別の施設からの送水に切り替えたと発表した。

 県によると、柏井浄水場には、それぞれ異なる取水場の水を流す東側施設と西側施設があり、
基準値超えのヨウ素が検出された東側の送水を取りやめた。

 東側は印旛沼から取水した印旛取水場(佐倉市)の水を流し、西側は利根川から取水した
木下取水場(印西市)の水を利用。西側から検出されたヨウ素は、基準値以下の54ベクレルだった。

利根川から直接取水→54Bq/kg
その下流から印旛沼を経由して取水→130Bq/kg

やはり下流の沼を経由すると核生成物質の影響を受けやすい……

金町と三郷の浄水場は利根川から分かれた江戸川の水を使っているけど、
利根川下流から手賀沼を経由して北千葉導水路の水も流れ込んでいる。

金町が一番先に高くなったのは、手賀沼経由の水の影響も有ったのではないかな。
ポンプを動かさないにしても、雨が降ったら水は流れるだろうし。

170:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/27 17:59:57.62 2dM8Jicm0
>>168
22日だか23日だかに横浜で検出されてるよ。
小雀は50いくつとか結構高めだったから、嘘ついてないと思うけど。

171:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 18:07:53.46 pU/eGiC40
>>168
まだ7.4Bq/Lではありませんか。

浄水場から水道の蛇口までの間には、複数の配水池が有る。
サイズは10万トン近いものから5千トン程度のものまで様々。
そこで前日の水とブレンドされて、上昇と下降は緩やかになる。

混ざることでMAX値が低く抑えられるから、悪い話じゃあありません。
浄水場の数値を先行発表することにも意味がある。

172:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 18:13:14.72 5CgklNNW0
東京だが、今日お風呂沸かして大丈夫でしょうか?

173:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 18:13:49.67 M7JAv3am0
全国放送では公開されない風シュミレーションと高濃度汚染のレベル
URLリンク(www.youtube.com)

削除されないうちに!

174:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/27 18:16:56.03 JJq6dubxO
>>142
無い


175:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/27 18:17:35.10 JJq6dubxO
>>132
長く続くよ

176:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 18:21:00.89 F2iUxJ9D0
>>173
とっくに既出
URLリンク(www.nsc.go.jp)

177:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 18:31:00.20 5Yrnh8NM0
>>160
1万倍に希釈。
ぐぐりゃ希釈のさせ方のpdfもある。


178:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 18:31:39.75 81St1a3g0
>>172
飲んだり料理に使ったりしなければ大丈夫なので、お風呂はOKでしょう。

179:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/27 18:34:18.06 hyoHB+O5O
日テレで水道水の基準が600ベクレルになるとかやってたけど確定なの?最後の方しかみれんかった

180:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/27 18:40:58.52 afOPA2AN0
金町ではゼロになったのに、新宿のヨウ素はなんで上がりっぱなしなわけ?

181:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/27 18:49:42.15 jFSKY/G/0
活性炭は有効なのかい?

182:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/27 18:50:37.19 WEPbnVmA0
新宿は朝霞系じゃないか?

183:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/27 18:51:39.11 qNpSIGMmO
>>168
その数値は浄水場ではなく、蛇口から出た水の数値。
先日の雨の時のピークが遅れて来てるのかもね…

184:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 18:52:27.21 vrvxAcgc0
国の言うことは嘘
全員死亡の可能性もありだろう

185:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 18:54:54.65 pU/eGiC40
東京の水道水源と浄水場別給水区域
URLリンク(www.waterworks.metro.tokyo.jp)
図をクリックすると拡大図。pdfは下にあります。

この図ですと、朝霞系に分類ですね。
最近の東京都は浄水場テロに備えて、複数の浄水場から
供給出来るように、二重ラインになっているらしい。

あと、浄水場が止まっても、途中の配水タンクに1-2日分ぐらい残っている。
昨日の数値(今日発表)は朝霞が76Bq/kgになった頃の水じゃないのかな。

186:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/27 19:00:14.25 VsmC0dyR0
>>164
してるだろ。金町だって、21日に通常の3倍、23日から通常の4倍にしたんだって

URLリンク(mytown.asahi.com)
 同浄水場の水道水を巡っては、22日採取分から210ベクレル、23日採取分から190ベクレルを検出。
都は同浄水場が供給する23区、武蔵野、町田、多摩、稲城、三鷹市を対象に、乳児の飲用にしないよう呼びかけていた。

 都は「数値が大幅に改善された。水道管に残っている可能性があり、検査は続けるが、2日間で水は入れ替わる。
国の基準は長期にわたって摂取した場合の健康被害を考慮したもので、一時的に基準を超えても心配ない」と説明した。

 都によると、金町浄水場は放射性物質を低減させるため、浄水過程の最初の「沈砂池」に入れる活性炭粉末の量を増やしている。
通常は水1トンに5グラムの割合を、21日深夜から3倍、23日午後2時からは4倍とした。文献などで効果があるとされており、
当面は4倍で継続するという。


URLリンク(mytown.asahi.com)
 福島原発の事故で、各地で相当量の放射性物質が測定されると、金町浄水場は念のため、汚染レベルを下げる努力をしていた。
雨が降った21日深夜からは、粉末活性炭を通常の3倍、凝集剤(ポリ塩化アルミニウム)を同じく3割増で注入。
23日、乳児の飲用に適さない値の放射性ヨウ素が測定されると、さらに量を増やした。

187:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/27 19:13:37.33 VsmC0dyR0
>>180>>182>>185
江戸川系(金町・三郷)浄水場給水区域概要図
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)

最後のページに詳しい図がある
金町系もかなり東京都の23区の西・南にも広く来ることは来てる

188:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/27 19:15:02.40 979E7V250
蛇口をひねった瞬間半減期は始まるんですか?^^

189:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 19:22:56.71 pU/eGiC40
>>187
来ているけど割合は少ないよ。

東京都町田市(その図では一番最後)では金町から10%程度。
それも23日の夜には金町浄水場側のバルブを閉めちゃった。

金町からの供給を絞れば、浄水場の設備を流れる水の速度を落とせる。
活性炭や沈殿の余裕が出来て、それだけヨウ素除去の効率が上がる。

190:名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
11/03/27 19:28:05.04 VgssI/WO0
CT撮ることと比較されることもあるが、
がん患者の2%はCT検査からの被ばくによると米国では推定されている。
福島に原発を誘致したのは、民主党の渡部恒三
福島県知事の 佐藤雄平 は渡部の甥

191:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/27 19:41:33.92 J7+K3Cg00
なんだか、ひどそうな数字が並んでます。
URLリンク(www.meti.go.jp)

解読できる方、教えてちょ。

192:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/27 19:54:02.19 QyhsDwv20
>>107

*24日62Bq/kgの下↓地域でなければまず大丈夫

太田市、館林市、板倉町、明和町、千代田町、大泉町、邑楽町

それにしても水道水が塩素きつくてプールみたいなニオイ
入浴するとヒリヒリする
塩素増量すると被害減少効果あるのかが疑問

193:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/27 19:56:45.44 8kHHEcYz0
放射線物質は沸騰させても減少しないと聞きました。
なら沸騰させて水蒸気を回収して凝固させればOKでしょうか?
安全な水を料理に使いたいので詳しい人アドバイスおねがいします。


194:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/27 19:58:44.50 M0YBLrMw0
>>193
んでその方法でどんだけの蒸留水作るつもりなの?

195:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/27 20:06:24.08 swnxgLKb0
>>193
2kWのヒーターで、たしか、1リットル/hrぐらいしか作れないから意味ないジャン。
電気代が大変だよ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 20:07:26.27 jMbDn7TG0
なあ、東京の水道水とcontrexってどっち飲んだほうがいいんだ… 

197:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/27 20:07:34.91 VsmC0dyR0
>>189
町田市の場合はこれですね。新宿の場合はどのくらいの配分かわからないけれども。

URLリンク(www.city.machida.tokyo.jp)
更新日:2011年3月25日
町田市の水道水は乳児が飲んでもさしつかえありません。
(略)
金町浄水場で210ベクレル/キログラムの放射性ヨウ素が検出されましたが、町田市の水道水は、
放射性物質が基準値以下の朝霞浄水場からの水9割と金町浄水場からの水1割のブレンドで給水されています。
町田市の水道水では、金町浄水場の水は10倍に薄まっているため、放射性物質の濃度も10分の1になっていると考えられます。
このため、町田市の水道水を乳児が摂取してもさしつかえありません。

東京都水道局は、23日(水曜日)の午後11時に葛飾区にある金町浄水場から町田市へ送られてくる配水管の送水を止めました。
金町浄水場から町田市内にある小野路給水所へは、概ね24時間で届きます。
金町浄水場分の水は、10分の1のシェアでしたから元々町田市への影響は軽微でした。
今回、金町浄水場からの送水を停止したことにより、24日(木曜日)中には、金町浄水場分の水は町田市には送水されなくなります。
25日(金曜日)午前0時頃には、その金町浄水場分の影響もなくなると判断しています。


URLリンク(www.waterworks.metro.tokyo.jp)
あなたの家の水源はどこから
 東京の水道の水源は、ごくわずかに占める地下水(0.2パーセント)を除いて、ほとんどが河川水です。
河川水は、利根川・荒川水系が78パーセント、多摩川水系が19パーセントの割合です。
 昭和30年代までは、水源の多くは多摩川水系に依存してきました。
その後、東京への人口集中と活発な都市活動に伴う水需要の増加に対応するため、利根川水系への依存度を高めてきました。




198:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 20:08:46.32 pU/eGiC40
ドイツ気象庁より

29日の拡散予報
URLリンク(www.dwd.de)
関東に低濃度の降下が有りそうです。

30日の拡散予報
URLリンク(www.dwd.de)
降下は太平洋上

なぜに日本の気象庁が発表しないのか。

199:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/27 20:12:07.26 WEPbnVmA0
ドイヅ人ダンケ

>>196
ダイエットなら断然コントレックス
ただし爺婆と乳児には絶対飲ますな

200:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 20:17:43.44 jMbDn7TG0
>>199
サンクス
俺22歳なんだが親がさっき水売ってたから買ってきたで!ってドヤ顔でcontrex4本くらい出して来て
硬水とか軟水とかあんま気にしない方だったからちょびちょび飲んだんだわ

そしたら1時間くらいで頭痛が起こってな・・ これ…水なのか?って感じがしたね。
水道水のほうが10倍マシだなって思っちゃったぜ

201:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/27 20:29:16.17 TUG40+570
東村山浄水場のデータは無いん?
都下は無視なんかい

202:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 20:29:18.55 ni/Rl5yT0
>これ…水なのか?

正直、微妙w

203:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 20:30:19.06 jj3MFMUL0
ID:pU/eGiC40
27res/total 200res

204:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/27 20:45:16.60 MKuFEsF10
素朴な疑問。ペットに水道水保存するとき
>>66 で口まで一杯ってなってるけど
ヨウ素が抜けて気体になる隙間というか、場所って必要ないの??
無知ですまん。


205:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/03/27 20:45:20.98 azndEzjQ0
>>1
URLリンク(media.theync.com)


206:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 20:45:30.80 pU/eGiC40
>>201
東村山は朝霞や小作から原水を受けて処理しているから、それらの数値を参考にする。
新宿の数値と大して変わらないか、もしくは良いと思うけど。

>>203
飲料水のパニック防止に書き込んでいるんだよ。
それに不衛生な水を飲んで水あたりしたら、行政や医療機関に余計な手間が増える。
非常時ですから、余計な手間は少ない方が良い。

震災の疲労と、食生活と、計画停電で水質が落ちて、病院に来る患者が増えているとか噂もあるし。

207:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/27 20:51:04.61 5WqWBafk0
>>200
慣れると硬水の方がおいしく感じるよ

208:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/27 20:52:17.32 WEPbnVmA0
>>204
隙間があると塩素が抜けるからと誰かが書いてた
塩素が無いと細菌が繁殖して水が腐りやすいので別の意味で危険

>>206
気にすんな
俺もID変わってるけど10数レスしてるし

209:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/27 20:54:52.88 Tm5ik18MO
>>206
あなたのコメントで助かっている人がいるので気にしないでよろし

210:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 20:57:18.52 pU/eGiC40
>>204
ヨウ素の単体は常温で個体。
ヨウ素単体にしろ、ヨウ素化合物にしろ、水中から気体として抜けるのは期待出来ない。

ただし、水道水での洗濯物は乾燥するときに、水中のヨウ素が服の上で
濃縮されるから、脱水はいつもより強めにした方が良さそう。

でも外に干したら、空中や地上の塵が洗濯物に付きまくってヤバイです。

211:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/27 20:59:17.34 M4hND4Lx0
硬水は本当にマズイ
飲むなら断然軟水

212:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/27 21:04:25.46 si2s15Rl0
>>194
1日に5~10Lぐらいを考えています。
ヤカンをコンロに乗せての注ぎ口にホース繋いで
床のPETボトルに垂らしてみようかと・・・

213:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
11/03/27 21:04:30.71 yfX8A99D0
これを見れば風向きがいかに重要かわかる

全国放送では公開されない風シュミレーションと高濃度汚染のレベル
URLリンク(www.youtube.com)



214:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/27 21:05:25.65 IepNHHzp0
「太陽水」で検索したら、15分太陽に当てて、1~2週間持つっていう作り方がたくさん出てきたよ

215:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/27 21:09:49.12 Tm5ik18MO
>>212
それは電気使いすぎ

216:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/27 21:10:41.84 TUG40+570
>>206
サンクス

ブレンドした上に東村山でさらに増えてそうな気がしてね…
元々買った水を飲むことが多かったのに売って無いんだよなあ

217:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/27 21:12:20.03 a35qYTM2O
>>210
食器を拭く布巾にも
ヨウ素が濃縮されてるよな…。


218:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/27 21:12:48.02 MKuFEsF10
>>208 >>210
なるほど。ありがとうございます。
塩素をもたせる=菌の繁殖を防ぐ
で、ヨウ素への影響は無しなんですね。
洗濯の脱水強めはかなり意味がありそうだ。

ヨウ素は常温で個体だと、半減期で減って行くっていうのは
放射性物質としての力を失って行くっていうことなのか...?
難しい!


219:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/27 21:14:14.17 M0YBLrMw0
>>212
本当に5~10Lできると思ってるのかよw
それも毎日

220:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/27 21:15:51.98 979E7V250
>>206
遅くなった
レスサンクス。参考にする

221:名無しさん@お腹いっぱい。(東京)(東京都)
11/03/27 21:15:55.85 /n0LayAj0
>>211
普段から炭酸やコーヒーより水飲んでるんだけどまあコンビニの一番
安いの飲んでたのね。
んで軟水とか硬水とか全く意識して飲んでた訳じゃ無いんだけど鈍感な
俺でも違いは分かるもんなの?


222:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/27 21:15:56.81 ybGLsc+F0
水道水で、加湿器かけるのってやばいですか?
あと、皆さん動物の水ってどうしてますか?

223:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/27 21:16:15.50 2DnGJc1k0
>>66
前スレで塩素系漂白剤の件を書いたんだけど綺麗にまとめてくれてサンクス

保存期間だけど現状活性炭を投入してる浄水場の水であれば常温で2週間は飲用に耐えられる
ただ、給水タンク等を経由してると元々の塩素や質が落ちるから注意してほしい
できればやって欲しいのが自宅の蛇口の塩素濃度チェックなんだけど、測定キット以外に簡単な方法があればいいんだけど

他に冷凍って話があったけど、古いテクニックで大きな容器でゆっくり凍らせると中心に白い芯ができる
この芯の部分に不純物が集中するので凍らせた後、にこの部分を取り除くか、周りだけ溶かして使うとかなり良いと思う
逆に中心部分が凍ってない程度で中の水を捨てて使うほうが話が早いかも
今回の放射性物質にどれだけ効果があるかどうかは申し訳ないが絶対とは言えないので
この方法はやらないよりはマシになるかもという程度で使ってね

224:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/27 21:22:21.86 CWOqYx4CO
加湿器は自分も気になる
あと、皆さんはシーツも室内干ししてますか


225:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 21:22:27.25 pU/eGiC40
>>212
蒸留はお奨めしないけど、もし蒸留するなら、絶対に火のそばを離れるなよ。
うたた寝するのも絶対に駄目。

火事になったら生命に関わるし、生き延びても蒸留というイレギュラーな事が原因
の火事と判断され、重過失と認定されたら、火災保険の補償金も出ない可能性がある。

トイレ等に行くときも、面倒でも一旦火を消してね。

あと、大量のガスを連続使用すると、一定時間で、マイコンガスメーターの安全装置が作動する。
要するに無謀。

226:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/27 21:25:17.92 qNpSIGMmO
>>221
コントレックスはヤバイ。
味の違いが分かる分からんの問題じゃない。

俺は飲み込めなくて吐き出した。

227:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/27 21:38:59.79 0RmclbF40
>加湿器
加湿気には噴霧式と蒸発式があって(名前はうろ覚え)
前者は水道水を細かい水滴にして空気中に撒き散らすようなものだから、危ないかもしれない
下手したらヨウ素入りの水(霧)を鼻から吸い込むことになる
最近の加湿器は噴霧式か両方式併用が多いから、止めたほうがいいかも
部屋に湿度が欲しいなら、濡れタオルを部屋干しするほうが安全

228: 【東電 90.4 %】 (神奈川県)
11/03/27 21:45:56.94 rkibsIh00
>>212
やめとけ、
それなら熱帯魚用の浄水器買っとけ
マーフイードの逆浸透膜タイプオヌヌメ
家庭用の奴と殆ど変わらずお値段安いw

まだ手に入るかわからんが

229:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/27 21:51:33.15 5WqWBafk0
ヴァカモン!!コントレックスもクールマイヨールもまずい言うならよこせ!!
売ってねええええ。

230: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 90.4 %】 (千葉県)
11/03/27 21:52:58.46 qXcx+zPT0
ペリエうめぇwwwww

231:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/27 21:54:28.08 5WqWBafk0
>>228
自分はAQUA GEEKのクロノスレイン用の買った

232:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/27 21:56:29.07 7QUOreRw0
蒸留させるくらいなら一晩おいて上澄み液飲んでた方が安全な感じがする。
放射線物質でみんな比重重いんだろ。
空気中を浮遊するくらいのものなら水ごと沸かせば上から下までシェイクされる上に
水蒸気に乗っかって上に上るんじゃね?

233:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/27 21:59:20.14 qfBDQ0j80
なんかわからなくなってきた
結局、水道飲んでいいの?
みんなどうしてる?

234:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/27 22:01:48.16 4UJ7s1huO
汚染水の風呂に入るってことは、放射能の雨を全身に浴びてることと同じなのかな?

235:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 22:02:22.24 F2iUxJ9D0
みんなが飲んでるならのむのかよ
出されてる資料読んで自分で考えろ
いまのとこ飲んでも健康被害はまずない

236:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/27 22:03:46.24 qfBDQ0j80
>>235
そうだよね、ごめんね

237:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/27 22:04:22.25 979E7V250
コーヒーとか飲んじゃうけど
炊飯、カップめんが抵抗ある
同じなのに

238:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/27 22:06:25.08 swnxgLKb0
>>215 >>219
学生時代に作っていた蒸留水。1日朝7時から5時までで10リットルタンク2本。
食品用だから、コロイド銅、コロイド錫、コロイド鉛が入っている(蒸留-イオン交換で使っていた。イオン交換の初流に硝酸をたらしてICP)学校で使っていたヤツは使えないと思って、半分の量にした。
ガス用を探したらば、こんなの見つけた。
URLリンク(jms.la.coocan.jp)

学校で使っていたのは、こんな感じ。
URLリンク(www.advantec.co.jp)

意味がわからなかったらば危険だよ。
食品添加物 炭酸カルシウム 浸透圧 塩化ナトリウム 飛まつ同伴 初留 残液

239:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/27 22:08:16.69 5WqWBafk0
>>233
自分は
・喉乾いてて水道水しか無かったら飲む。脱水症状の方がマズい
・しかしミネラルウォーターがあればそっち飲む
・外食とかは気にせず(と言えば嘘になるが)普通に食べる
・家では気をつける
・シャワーは気にせず(と言えば嘘になるが)普通に使う
・逆浸透膜浄水器来たら食用に使うが生活用水は水道水

て感じにする。36歳だし半分諦め、半分気をつける感じ

240: 【東電 90.4 %】 (神奈川県)
11/03/27 22:08:54.66 rkibsIh00
>>231
俺はマーフイードのエキスパート150買ったw
この水で米炊いたら、旨くてヤバい
ポンプも購入した

241:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 22:08:58.70 w5ELMASU0
ちょっと蒸留の話題は禁止にしないか?
大きめの余震でもやばいぞ。
全国の消防が災害地に行ってるのによ・・・


242:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/27 22:13:21.29 9sHOSFJeO
>>233

枝「ただちに健康被害が出るわけではない」
(飲み続けると今後、健康被害がでますよ)

243:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/27 22:15:50.37 H9p1JcduO
水を入れて使うスチーム付きのヒーター、用心して水を入れずに使っていたつもりだったが
祖母が気を利かせて水を入れてくれていた

これは死んだか

244: 【東電 90.4 %】 (神奈川県)
11/03/27 22:16:27.06 rkibsIh00
こんなHP有った
URLリンク(kirara.no-ip.com)

245:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/27 22:16:41.30 A4B0dgPV0
金町未検出になったな

246:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/27 22:26:17.83 cDYI66TfO
今日の水道水の放射量の数値は一昨日の1/2の20ベクレルだったんだけど
ペットボトルに給水して保存しておくべきかもう少し下がるか様子みたほうがいいの迷ってます。

皆さんなら様子見ますか?

247:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/27 22:29:10.91 b8CvLE9p0
フジで各家庭の蛇口から出た水を独自調査して
今んとこ全く問題ないってやってる



248:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/27 22:31:54.03 vEDH/mFl0
浄水場に降り注ぐということは空気中にも浮遊してるわけだからミネラルウォータだけ買い漁っても無駄な事だと思うんだが。乳幼児に使うんならまだしも老い先短いシジババまで醜い買い占めするなんて浅ましい限りだ。

249:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/27 22:32:02.60 2hU2QGYf0

URLリンク(www.youtube.com)

原発から北西に40キロ離れた福島県飯舘村では20日、土壌1キログラム当たり
16万3千ベクレルのセシウム137が出た。

今中助教(原子力工学)によると、1平方メートルあたりに換算して326万ベクレルになるという。
チェルノブイリ事故では、1平方メートル当たり55万ベクレル以上のセシウムが検出された地域は
強制移住の対象となった。今中さんは「飯舘村は避難が必要な汚染レベル。
福島第一原発では放射能が出続けており、汚染度の高い地域は
チェルノブイリ級と言っていいだろう」と指摘した。
健康への影響はどうか。チェルノブイリ原発事故では、強制移住の地域では
平均50ミリシーベルト程度の放射線を浴びたとされる。

文部科学省は24日福島第1原子力発電所から北西約40キロの飯舘村で20日採取した雑草から
1キログラム当たり254万ベクレルの放射性ヨウ素、
265万ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
文科省は「データを再検討するが、家畜が食べた場合は影響がある可能性が高い」と説明した。


250:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/27 22:38:19.36 swnxgLKb0
>>241
>全国の消防が災害地に行ってる
そう。
だから、ぼら燃し(野焼きを意味する方言)をしないで、ネットにかじりついている。
消防が機能していない時だから、余剰農産物(冬の間に枯れた野菜等)を焼却処分しないで畑に放置している。
ヨウ素だけならば、今畑に有る野菜類を全量廃棄(自家消費分だけだから1トン位)するだけ。
今は何もしないで、近所動きを見ている。

昨日は見上の溜池(市貝町シバザクラ公園)を見に行った。
誰もいなかったが、てがぬま・印旛沼のように灰が降っていれば放射能汚染がひどいはず。
芳賀台(土地改良区)からの通知で、60個所以上の破壊個所がある模様。
今年の通水を諦めてくれれば、田川(那珂川支流)-(ダム名忘却)に大雨のたびに溶け出した汚染を海に廃棄できるので、農業用水という水道の汚染が防げるかもしれない。
芳賀台の分析待ちというところ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/27 22:39:17.49 0RmclbF40
ヨウ素がデンプンに吸着する性質を利用して、水道水から除去できないか妄想してみた

1、水道水にデンプンを混ぜ、ヨウ素を吸着させる(吸着していれば赤褐色になる)
2、何らかの方法(冷蔵庫で冷やすとか)でデンプンを沈殿させ、濾過して水と分離する
3、効果のほどはよう分からん

やっぱ非現実的か…
仮にこの方法が成功したとしても、安全なレベルにまで浄化されてるのかどうか確かめようがないしな

252:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 22:44:17.87 dVQ3aIrs0
>>206
乙です。
政府や都、東電、マスコミ、解説者、学者などがやるべきことをやってないから
2ちゃんでサポセン みたいな状態になってる。
水道局は電話センター開設する予算の一部を
ツイートや掲示板での活動予算にまわすべき。
東電の安全厨活動をある意味見習って欲しいぐらい。

253:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/27 22:44:51.09 S8sdIdHL0
>>251
炭や中空糸、塩素でかなり濾過されてるようだからデンプンでもそれなりの
効果は期待できるけど、水道水としてはデンプンを添加するのはどうかと。

あとはセシウムだな。これを取り除くようなものがあればいいんだが、、、
浄水器のなかには水道に溶けた鉛まで取れるものもあるようだが、こういう
のは効果ないんかね。

254:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 22:47:36.96 51rXemc20
>>233
自分は飲んでない。料理にも使ってない。
生活用水はどうしようもないから使ってる。
コンタクト使用してるからコンタクトは精製水。

255:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 22:51:37.24 51rXemc20
いま売れてるのは水・浄水器・浄水器のカートリッジらしいが
家庭で浄水器使っても気休めにしかならんだろ
浄水器買うカネあるなら全住民が1万円ずつでも都や県に渡して
各浄水場に現在考えられる最強の浄水器を取り付けさせたがいいような・・・
原発もそうだが水も元をクリアにしないとどうにもならないことだし

256:名無しさん@お腹いっぱい。(福井県)
11/03/27 22:59:49.69 g7Ux7QeW0
福井県に住んでるんだけど水道水大丈夫だよね??

257:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 23:02:28.93 pU/eGiC40
>>252
東京都と東京電力はそれなりにやっているよ。

何もやっていないのは、キングボンビーの菅直人君と手下のボンビー達。
>>83で書いたけど、民主党政府は無為無策で引き延ばして、時間切れのGAME OVERを狙っていると憶測してます。

おそらく、数週間~1ヶ月経って放射性ヨウ素が自然消滅したら、数値が大幅に減ったと自画自賛して安全宣言を出すつもりだろう。

しかし、放射性ヨウ素の数値が大幅に減る=若い世代の甲状腺への放射線攻撃が終了して、甲状腺がズタボロになっていると同義。
そんな悲劇が少しでも減ればと願うだけ。

258:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 23:03:06.65 81St1a3g0
>>256
もんじゅが暴走しなければ大丈夫です。

259:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/27 23:03:13.82 M0YBLrMw0
水の心配よりもんじゅの心配してろ

260:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 23:05:24.77 Kf/Vxw8W0
いまのとこ自分は気にしてないけど
室内で育ててる植物にはボルヴィック・・・

261:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 23:06:12.29 qrxcCnff0
2リットル水がマジ売ってねぇーーw
1リットルや500ミリリットルはあるけど。

無いのでしょうがなく、炭酸有りのミネラルウォーター買ってきた。
ヨーロッパ方面の輸入品。

262:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/27 23:08:03.73 nnN0tfg90
>>245
20以下は不検出ってことにしてる。
19でも不検出って表現になる。

263:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 23:08:06.38 hRegHvbu0
>>261
ヨーロッパもなあ・・・。

264:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/27 23:09:35.53 MHD4YVWV0
>>255
今売れているのは水の宅配だろう。濾過ではなく、水そのものを他県から運んでくる。
産地が東京から西にはなれるほど安心。これは急成長では?

265:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 23:12:06.46 dVQ3aIrs0
>>233
生活用水は普通に使用。飲用はミネラルウォーター。料理はくみ置き水道水。
子供は1Bq/L超えから、大人は10Bq/L超えから水道水飲んでない。
やばくなる前に20L弱くみ置きした水道水はを時々煮沸してキープ。残りは7L。

2.3週間で事態が収束するなら大人300Bq/Lでも水道水飲むけど
長期戦になりそうだからリスク減らすように気をつけて生活してる。

266:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/27 23:14:07.91 wbWRurNS0
5年も10年もこんな状態続くのかな…

267:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/27 23:23:25.16 S8sdIdHL0
>>297
総理大臣のいう事きかずに最悪の事態を引き起こしたのは東京電力だろ。
東電が本気出し始めたのは、菅直人が本店に怒鳴り込んで、実質的な
責任者が副社長になってからだ。

268:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/27 23:24:24.14 OEyTYHX+0
2Lのペット水がやたら買い占められてるけど、開封翌日には使い切らないと雑菌の巣になるよ

ブドウ球菌やカビ胞子は煮沸消毒じゃ消えないよ

269:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/03/27 23:25:36.08 r1SDqRlVO
>>261
愛知も売り切れ多いが何故か俺のよく行く近くの激安スーパーでは国産ミネラルウォーター2L68円で普通にまだ売ってる
買いだめする人も殆どいない

270:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 23:26:15.41 4r99dAN90
福島原発を推進し作ったのは民主党の渡部こうぞう。

老朽化して問題になったのに運営延長したのは民主党。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch