関東地方の輪番停電 17at LIFELINE
関東地方の輪番停電 17 - 暇つぶし2ch208:あぼーん
あぼーん
あぼーん

209:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 02:16:43.27 hxbUc4kc0
その停電エリアが何時から何時か、他のエリアの人にわかりにくい
のも良くないんだよね。ネットでも面倒なのに。
ネットやらない高齢者って、どうしてわかるんだろう。自分のエリアが
何グループって事すら、初めはわからなかったろう。

たとえば、ゴルフ場なんか客は高齢者だらけ。
ゴルフは長丁場だし、スタート前・昼飯・終了後でのレストラン、この
どれかが停電だとコンペや接待で使い物にならない。周囲の道路が停電
でも危険で困る。予約は固定電話だから、停電の影響も受ける。
先の予約では、停電時間が発表されてなかったりする。

まあ土日は停電にならないのが救いかな。ガソリンも買いやすく
なってきたし。まいったな。

210:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 02:24:10.46 EffcSBL30
すまん、G1グループだが一度も停電したことが無い
特に重要な施設なんて無さそうなエリアなんだがな
変電所も別に近くないし
細分化したら実施されるのだろうか

211:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/23 02:26:11.94 jtqsADyI0
無計画停電2年先までですって!
グループも細分化(25g)されるみたいだし。
もう腹を括るしかないわね。


212:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 02:26:55.15 9pUfA8kjO
既出だが、何もできない三時間って、えらく長く感じられる。

213:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 02:27:36.50 9t3JwvuR0
計画停電は時間通りに来る?
ズレはどれぐらいなの?

214:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 02:29:32.28 DMwnKwxM0
>>213
ほぼぴったりにくる人もいるし、ズレる人もいるし。
うちはだいたい20分後に開始ってのが多い。
たまたまかもしれないけど。
東電も二転三転してるから、まだ規則みたいなものも存在してないかも。

>>211
東電エリア内全部平等なら二年でも頑張る。

215:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 02:31:39.25 9t3JwvuR0
>>214
㌧!
こっちは今日こそ来てしまうのかとビクビクしてるよ。

216:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/23 02:34:10.36 BinAsOwl0
3時間長いよぉ
1時間ごとにローテーションにしてくれよぉ
仕事になんないよ。夏場冷蔵庫の中腐るよ。

217:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 02:40:38.13 zy0jHQNp0
数日なら我慢できるが、こう続くと××意を感じるくらい頭にくる!!!


218:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 02:41:38.30 9t3JwvuR0
さつ

219:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/23 02:49:53.33 S7yoOlnz0
うち
第2グループなんだけど
今まで1回も停電になった事がなくて
近所の人が東電に電話で聞いたら
近くに国管理の施設があって
そこを停電させるのは拙いかららしい。
実際は電力を食う工場とかないからしてもしてなくても
大して変わらないからだそうなw

220:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 03:10:04.41 EffcSBL30
鬼畜だ、さすが東電だな。
節電しても先月と金額一緒ってw
URLリンク(twitpic.com)
【↑書いてある文章↓】
非常変災の影響により検針にお伺いすることができませんでしたので、先月分と同様のご使用量にさせていただきました。
電気はムダなく上手にお使いください

221:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 03:18:09.86 Q9Rt0FP80
不公平感をなくさないと暴動が起きそうな予感
除外地域とか東電だけの判断でしているのかな?一体何人くらいの
人数で決めているのかも知りたい。電話してもさっぱり繋がらない。
待とうとしても一方的に切れるからなあ

222:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 03:32:30.19 besKOxfqO
>>220
これは東京電力の書き方が悪いな、この用紙だけ見たら普通は怒るわ。
ちなみにマジレスすると翌月の検針で差額を計算するから大丈夫

223:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 03:38:49.33 9CbFKuHfO
船用ランタンは割りと安全なので灯火を楽しもう


224:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 03:49:11.32 Hm6vjza10
電凸した結果、色々教えてくれた

・初日の停電は東電が独自にプライオリティーを考えて停電を実施
(地域内のインフラとか一切無視して、不公平感をなくす様、ギリギリの停電を実施)

・国からいちゃもん来る
 電話局設備のある地域の停電
 上下水道設備のある地域の停電除外要請
 鉄道路線内の停電除外要請(パチンコ救済も兼ねる)
 大手病院施設のある地域の停電除外要請

・東電、計画停電を再度見直し

・国からいちゃもん来る
 某デパートの店舗の地域の停電除外要請
 某企業のある地域の停電除外要請(経団連関連)

・東電、計画停電を再度見直し

これをだらだら繰り返してるだけみたい



225:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 04:06:16.40 3Z0CcBD6O
>>224
ミンスが決めてるって話みたいですよね。
ミンスに投票した人達は自業自得だけど、それ以外の人達は気の毒

226:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 04:10:18.25 DMwnKwxM0
ホントだよ。
子供手当なんかにまんまと騙された挙句停電被害食らってる人なんて・・・
後悔してもしきれないだろうね。
巻き添え食った方はもっととんでもないけど。
でも今回のことで、21区からの支持は増えてたりして<ミンス
何があっても中心部は救済してもらえるんだもんね。

227:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 05:23:23.88 zT2Y5MMHO
1日三時間程度で時間も知らされてるなら別にいいだろ、とか思われてるんだろうなあ
なんかあれから毎日二倍ぐらい疲れてるんだけど

228:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
11/03/23 05:55:23.08 DY6g31Wf0
今はまだいいけど、この状況がこのまま続くと真夏が特に怖い。
特に暑い地方なので耐えられないと思う。
冷蔵庫の中も怖いし。
除外エリアなしで、毎日全員1時間程度とかにしてくれないだろうか。
1時間くらいならなんとか我慢してみるから。


229:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/23 05:58:12.59 H98LetIr0
仕事減った不安とストレスで毎日イライラする
なのに「三時間位我慢しなよ」と言われた日にはもう・・・
関東の除外地域民の理解のなさがストレス倍増に拍車かけてるよ・・・

230:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 06:08:11.96 ISFQk9y40
首都機能がヘロヘロのまま被災地復興とか言われても対処仕切れん
こんな状態じゃ2ヶ月が限度
今年一杯こんな事をやっていたら政治主導云々なんて何の説得力もない

231:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 06:25:54.97 3Z0CcBD6O
このままだと真面目な話、日本崩壊になるんじゃない?
台湾がすごい額を寄付してくれた件も、あまり報道されていない。

朝鮮に乗っ取られるんじゃないかと危機を覚える。
だってミンスだから、有り得なくはない。
自民のマニュアル捨てたり、輪番停電も実はミンス主体だし、
物資を止めていたのもミンスだよね。
先に物資を何とかしたのはミンスじゃなく、自民だし。
日本を崩壊させるには持って来いのチャンスでしょ。

232:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 06:32:28.54 a9pBVh+W0
停電もう慣れた俺は異常かな

233:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 06:35:23.07 1WsGFJUn0
>>69
そのオール電化マンションは計画停電対象外で絶対停電にはさせないんだって。

234:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 06:41:06.80 ecy/7dCv0
ほれ。
東京電力の社員みんなで24時間これをやって電力を供給しろ
つ自転車発電
URLリンク(www2.oninet.ne.jp)


235:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 06:51:40.83 UKK5MRTnO
>>233
嘘つくなお、オール電化マンソン普通に停電してたお( ^ω^)
今日もエアコンあったかいお@池袋( ^ω^)

236:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 06:57:54.63 oX2Q8qOo0
午前は回避
午後の第4・第5Gは実地の方向

@フジ

237:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/23 07:00:21.22 fSE7nRk3O
こんな時にドーム球場でナイターさせろとか云う連中って、一体何なんスかね?

238:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/23 07:05:21.13 srblth+LO
これからは職場に発電機が標準装備される時代だな
一般家庭は日中は太陽電池、夜は自動車用のバッテリーで電灯とワンセグテレビを動かす

239:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 07:07:57.16 ISFQk9y40
そんなかったるい事やる職場なんて無い

240:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 07:08:41.17 oX2Q8qOo0
東電、26日から5G→25Gの細分化へ @NHK

241:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/23 07:10:02.14 srblth+LO
>>237
まぁ、彼らは野球が仕事だから夜に試合しないと利益出せないっつう事情もあんだろう
平日の昼間に試合をしてもしょうがないしな
停電で仕事に支障が出た被害者ではあると思うよ
ナベツネの態度は気に食わんが

242:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 07:11:27.63 oX2Q8qOo0
>>236 補足

2011/3/23 水
午前の第1、2グループは実施されない方向とのこと
(第1グループ 06:20~10:00)→回避
(第2グループ 09:20~13:00)→回避
・第3グループ 12:20~16:00→午前中に結論
・第4グループ 15:20~19:00→実施
・第5グループ 18:20~22:00→実施
(第1グループ 13:50~17:30 )→午前中に結論
(第2グループ 16:50~20:30 )→午前中に結論

@NHK


243:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 07:17:59.07 QR4RVYqeO
うち首都圏5Gだったけど、除外地区になってた。

近くに、変電所・高圧電線・第3次救急医療病院があるからかな?

勿論、自主的に節電はしているよ。

関係ないけど、今、数回に渡って揺れまくり…

244:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 07:24:22.71 9cMjU4h+O
計画停電開け毎に調子が悪くなっていた、うちの冷蔵庫
ついに昨日あぼーんオワタ^。^ノ

245:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/23 07:26:48.13 E738t3Ps0
22区も問題だが、地方でも毎日実施する所と全くしない所か、ありえねー

246:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 07:32:00.61 k/XyJaoD0
>>244
東京電力に請求書送れ

247:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 07:32:06.53 OpBXST5jO
25グループになったら時間短くなるよな、多分

248:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 07:32:08.27 E0ReUtpdO
>>244
確かに毎日バチバチ切ったりつけたりしてたらおかしくなる家電も出てきそうだな
できる限りコンセント抜いとけばいいのかもしれないけど、仕事してたら冷蔵庫はどうにもならんよな…

249:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 07:34:58.93 EIg+i7Qb0
23日6時現在 2870/3850万kw 76%

余裕そうだし停電前の今のうちに使いまくってやる

250:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/23 07:36:39.47 fSE7nRk3O
漏れのHDDも天に召されてしまった・・
何てこったいorz

251:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 07:38:34.82 k/XyJaoD0
また余震だ

252:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 07:39:40.33 k/XyJaoD0
>>250
HDDは仕方ないな
パソコンつけたまま、ガタガタ揺らすとそうなっちゃいがち

253:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 07:42:00.54 TqiajZ520
>>248
冷蔵庫だけはどうしようもないよね…もう使わないことにでもしない限りは

254:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 07:49:29.38 WnuAB7lMO
うちは給湯器がイカれてしまった
通電していればお湯は出せるのだが、温度調整が出来ず35℃のまま
今の時期シャワーじゃさぶいよ

255:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/23 07:53:54.62 pdd71boTO
>>133
その市川在住だけど土日を除いてほぼ毎日停電ある。
でも同じ町内でも一度もなってないところもあるよ。
国立病院も浄水場も近くにあるけど送電線のラインが違うのかな?
とにかくさらに長期化してもこの不公平が改善されない場合どんな手を打てばいいだろうか?


256:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/23 07:57:25.09 hQ4ZB42N0
>>255
隣の船橋だと、地域わけが詳しい地図で示されているよ。
それを見ると対象外地域が連続した帯状になっているから、
そこを止めると他の地域も全部止まってしまう配線になっているのかも。

257:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 08:00:35.20 EQagmExe0
二俣新町で働いているけど
うちの建物は計画停電対象外らしい

倉庫は優遇か?


258:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 08:02:05.11 bU1ZCmUD0
足立区や荒川区の例を見ると
住民が自分の住んでる地区の役場に電話して苦情を訴えるのが一番効果的だと思う。
住民の不満の声が募れば、その声をすくいあげて
足立、荒川みたいに東電に要請書出してくれるかも。

259:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 08:10:23.06 V/dzp5Hh0
>>224
>  鉄道路線内の停電除外要請(パチンコ救済も兼ねる)

それっぽい話の中に、「パチンコ救済も兼ねる」なんて適当なことを
混ぜ込んだ上に、「~~みたい」で締めくくるのはどうなのよ。

260:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/23 08:25:31.21 9zOnAL7oO
>>259

また第4か

261:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 08:30:53.12 gyJPgXb00
夏とか冷蔵庫がこわいぜ・・・

262:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/23 08:33:40.36 jDUgiXen0
電気代倍にしろ。
値上げ分を被災地に寄付+
停電したところに配分で文句がでない。

263:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 08:36:59.11 +LoBnaeJ0
>>146
うちも立川G4だけど、昨晩結局来なかった。
市のHPでは「第4グループの一部で」とあるから、
その一部に該当しちゃったのかな。>>12は。

モノレールから遠くはないけど近いというほどでもなく、
大きな病院は丁目が違って距離開いてて、
防災拠点はJR駅はさんで30分ぐらい歩く。
なぜ対象外になるのか謎。

264:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 08:38:01.54 5c+lJC3H0
>>261
夏は夜な夜な、腐りかけの食べ物をほうばるしかないな

265:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/23 08:41:49.30 n19bFuFt0
夏の話してんのか?
ポジティブなやつはのん気でいいなぁ。

266:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 08:47:29.60 I5NWXcC0O
不公平すぎてそのうち暴動、デモが起きてもおかしくないな

267:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/23 08:47:41.81 FvxsbsZg0
同じ市内でも除外地域がるから、あの店は計画停電だから、除外地域の方に買い物に行こうぜってなってるし。
会社も一緒であそこは連絡とれないから除外地域に頼もうぜとか。

268:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 08:51:08.65 0EQmeQ/k0
緊急地震速報勘弁してほしいわ。いちいち心臓に悪い
これまでウチ(神奈川)は、速報が出て大きな揺れはないんだけど
これ危なくないかな? どうせまた今度も揺れないだろ って変に慣れちゃいそう

269:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/23 09:00:17.79 vz00agwKP
>>224
そんなことだろうと思った。

最初の通り停電しろって思う。
別に鉄道なんて止まって良いよ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 09:07:30.39 iecI/C2m0
グループ分け細分化でおそらくトラブル続出

停電地域の不満MAX

政府大幅介入

解体

国営化ないし第三セクター化(株主は外資にも大幅解放)

ベクテルなどのコングロマリットによる乗っ取り(新自由主義路線本格再始動)

271:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 09:09:49.41 JaoWiBHX0
確かに計画停電はウザいし不公平感はあるけどそこまで不便不便連呼するほどじゃなくね?
ガスは通ってるから湯話沸かせして魔法瓶に入れておけばあったかい物も飲めるし料理もできる
日ごろからどこに何があるか把握しておけばけっこう暗闇の中でも作業できるし
それこそ夜は暗くなったら寝る

ただし停電によって経済活動が止まっちゃうのが考えものだな
東京都以外は会社なんてほとんどないでしょ?って考えてる人多すぎ


272:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/23 09:23:21.33 SdFxLVat0
まあ被災地の人の事を思えば輪番停電くらいどうって事は無いんだが
確かに経済活動が止まるのは問題だな
特に工場なんか大変だろうに…

273:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 09:24:40.77 0EQmeQ/k0
今夜のG5はやるのかぁ まあ昨日1日回避できちゃったから良いか
でも夕飯時&寒い暗いの時間帯だから嫌だなぁ 朝9時以降や夕方位までのを積極的にやって
早朝と夜は全部点く様にってのはできないんだろうな
先に節電しとけば、後でしなくて済むってもんじゃないんだもんね?
あくまでその時間その時間が問題なのか

274:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 09:34:51.68 rlSkUWQM0
>>10
オマエな

275:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 09:35:41.67 QQQPspdZ0
>>273
交流を溜めておく決定的な技術が出来ればいいのだけど
実用出来るのは揚水式発電所しかいし、
夜間に溜ておいた水を流し切ったらそれでおしまい。
福島の原発が止まってるから、夜間にどこまで水を揚げられるか
わからない。


276:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 09:37:39.41 EET7/TGn0
夏の停電は勘弁だな。
それこそ30分交代とかでやらないと死んでしまう。

277:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 09:45:07.27 OwYVzbJFO
俺もそろそろ停電祭りに参加したいぜ
いつになったら参加できるんだ
ねらーなのに祭りに参加できないこの悔しさ

278:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 09:50:05.08 0EQmeQ/k0
>>277
「贅沢言うな!」by坂本龍一

279:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 09:51:01.20 6UzJ9E3ZO
停電スルーしまくり
まだ一回も停電来ないんだけどなんで?
さいたま市内だけど俺んとこはしないのかな

280:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 09:57:01.87 N1iBGXxF0
今日2回目の停電実施可否の判断って何時くらいだっけか

281:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/23 09:57:30.49 IEnzHV7KO
>>276
去年の夏は、窓あければなんとか我慢出来たけど
放射性物質が飛び交うようになって窓開けられなくなったらおしまいだ。
あと、昼間寝なきゃいけない夜勤の人も。

282:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/23 09:57:39.36 +8OBbp9UO
だから手動でブレーカー切れと

283:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/23 10:03:55.40 JFxuRB2P0
通販でランタンもラジオも品切れで買えないな…

284:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 10:15:17.46 iecI/C2m0
計画停電敢行の決定時刻5分前なんだが、テプコのホムペにまだ告知なし
とりあえずどうしようもない企業

285:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 10:17:21.21 N1iBGXxF0
2回目中止きた

286:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 10:20:31.42 oX2Q8qOo0
もし工具類と兼用できるバッテリー式のコードレス掃除機を持っているなら
ライトやランタンが通販で買えます、もちろんバッテリー充電式ですが

アウトドアメーカーのモンベル、単三一本使用のコンパクトヘッドランプは
首掛けできるし電球色の小ライトもあるので室内ならお薦め
通販でもアウトドア用品店でも、まだ有るはず
URLリンク(webshop.montbell.jp)

その他、ホームセンターや自転車屋に行けば自転車用ライトが結構余ってるかも

パナソニックからライト・ランタンの新製品が4月・5月に発売予定だが
本当に販売できるのだろうか・・・

287:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 10:21:12.69 EET7/TGn0
>>284
ツイッター情報が一番早いよ。
どうせ無駄だけど東京電力への要望も書けるし。

288:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/03/23 10:24:10.50 5eEni00iO
ラジオのニュースより、第3・第1見送り。
12:20~の第3、というのは聞こえたが
第1の時間帯は聞こえなかった。ごめん。
うちは第2。2回目どうなるかな…

289:名無しさん@お腹いっぱい。(九州)
11/03/23 10:26:46.23 wcjpbT0oO
瑞穂町は停電ありますか?

290:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/23 10:28:18.21 VdA68SNL0
4と5だけかな?

291:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/23 10:29:47.55 WdQw1uSh0
なあ、関東の人ってなんでそんな戦時中みたいにあたふたしてんの?空襲でもあったん?
なんや関東の人ってもっと颯爽としてんのかとおもた。

292:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 10:30:45.14 KNJTT0AY0
巨人・滝鼻オーナー「政府がきめることですか」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

293:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 10:31:25.45 LC5jsa1e0
91%とか使ってるのに
今日は第一G回避とは・・
覚悟してたからびっくり

294:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/03/23 10:32:50.76 5eEni00iO
>>288ですが、ラジオで繰り返したので一応…
12:20~の第3、13:50~の第1は見送り。
それ以降は、実施二時間前までに決定。

295:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 10:35:13.66 oX2Q8qOo0
2011/3/23 水

(第1グループ 06:20~10:00)→回避
(第2グループ 09:20~13:00)→回避
・第3グループ 12:20~16:00→回避
・第4グループ 15:20~19:00→実施予定
・第5グループ 18:20~22:00→実施予定
(第1グループ 13:50~17:30 )→回避
(第2グループ 16:50~20:30 )→2時間前までにに結論

これでいいかな?



296:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 10:35:43.09 zpOBhCpp0
市HPでは3ラウンド中止

297:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 10:36:23.42 bbSbyZSB0
停電始まった先週よりずいぶん緩くなってきた感じ
いい傾向だけど状況が好転してるのならその経緯を説明して欲しいね

298:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 10:37:22.83 yAeJAdZ90
また4かよ

299:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 10:40:54.54 KNJTT0AY0
今夏も実施 東電副社長「避けられぬ」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

300:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 10:41:20.99 ZIs7kslp0
>>298
節電しないからだろ。節電しろっつーの

グループの意味

第一 よく節電?消費電力がもっとも少ない地域

第二 第一より悪いけど夜間のみ消費電力が少ない地域

第三 もう少し頑張れば第一になれるのに中々消費電力を減らさない

第四 工業都市が多い街なのでしゃーない。残業止めて帰れよ

第五 昼夜問わず電気バカ食い。問答無用で停電実施

301:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/23 10:44:12.81 VdA68SNL0
4は今まで1番ぬるま湯だったから帳尻合わせで来たのかな

302:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/23 10:45:41.41 bJ2joH4y0
これまでは1と5が半端無い虐められっぷりだったからなぁ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/23 10:53:06.28 8jetBqez0
計画停電が始まって以来、どのグループが何時間停電してたか票かなんかにしてる人いないの?
4Gが甘いとか5Gが頑張ったとか言ってるけどそれってみんなの感覚?
それとも実際の積算時間?で話してるの?

304:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/23 10:55:56.70 FvxsbsZg0
>>300
総使用量が同程度にならないと輪番にできないから、グループ毎で総使用量はそれ程変わらんと思うが。
停電回避は他グループが節電してるからではあると思うけどね。

305:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 10:58:13.49 J2+ak1Td0
>>303
それいいね。通算停電時間別に色分けした地図とか作ってほしい。
それ見て「どうしてここが?」とか議論w

306:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/23 10:58:26.47 Wc2URyVg0
4Gだけど、今のところ経験した停電は
17日の18:20~
18日の15:20~
22日の18:20~
のみ。
停電中は乳児の我が子を湯たんぽで暖めながら生活してる。

307:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 11:02:18.84 0kZ/ho90O
>>294
聞き逃してたんで助かります ありがとう

308:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 11:04:49.39 oX2Q8qOo0
@都内足立区

今日の第4・第5Gは実施決定、と区からメール来ました

309:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/23 11:05:39.59 +8OBbp9U0
>>280
停電実施時間の2時間前に発表らしいよ

310:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 11:08:43.16 8odk2puK0
1Gだけど連休前は全部停電した
1日2回はマジできつい
今日初めて回避した

まさに死のグループにはいってる

311:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 11:09:06.68 jTax+z2b0
もっと4Gを優遇しろよ

312:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 11:09:56.17 qm/xqGQYO
グループだけじゃなくて地域差もあるよね?
今ははずれたけど、東京1Gの人が一回も停電ないって言ってたよ。
神奈川1Gはバシバシ消えてるけど。
東京以外の他県、もしくは他の市では地域差ないのかな?
例えば、神奈川県○○市1Gは毎回止まるけど、神奈川県××市1Gは止まらないとか。

313:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 11:11:32.72 yAeJAdZ90
地域による不公平があるなら
料金にも適用しろよ

314:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/23 11:15:13.28 8jetBqez0
4Gもなかなかの辛さだね暗くなる時間帯ばかりだし、1Gも1日2回の停電は辛いわ

そう思うと各時間帯ポイント制にして朝一番は2点、昼間は1点、夕方からは3点とか
停電した地区にポイントをつければ良いと思う
で、たまったポイントを見て今後の停電区域の振り分けの参考にする
短期間なら不公平も我慢するけどこれが長期になるならそれくらいしないとねえ 東電さん

315:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/23 11:20:49.86 F55IrNUh0
うち埼玉2Gだけど1回も停電ないわ
近くを電車が通ってるとか関係ある?

316:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 11:25:32.09 PdAayiLY0
該当時間中の自分の地域以外の使用量のほうが停電するかどうかに影響しやすいのに
それを料金に適用するとか、昼間に節電して他のグループに嫌がられるシュールな光景が生まれるな

317:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 11:33:47.84 CbBj/W+jO
一瞬だけ停電したんだけど
時間外で

318:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 11:35:08.88 scJxh8Po0
それまばたき

319:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 11:40:48.87 PdAayiLY0
うっかり違うスイッチに手が当たったんだろ

320:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 11:44:08.79 QQQPspdZ0
2Gは
3/15 18:20
3/16 15:20
3/17 12:20
3/18 09:20
3/22 12:20

殆ど皆勤だよ

321:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 11:47:00.41 NFLBEaxmO
>>320
東電から表彰ものだw

322:名無し募集中。。。(関東・甲信越)
11/03/23 11:48:33.89 wyZTAf7aO
>>315
線路の近くに住んでるけど停電あるよ
近くにその鉄道会社の発電所もあるのに

323:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 11:50:20.06 6rz8B93ii
群馬県内各地での性犯罪予告掲示板

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

上記掲示板管理人の買い占め及び給油の欲望を満たすためのスレ

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

324:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/23 11:50:20.49 HOeP3z520
25Gと聞いて停電地域ふえるのかと思ったら、やってる地域を細かくするだけなのな…

325:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/23 11:52:37.40 AScPgZAK0
>>324
その細かいG分けは、既に発表されてるの?

326:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 11:54:34.87 apN/BPLxO
昭島の第3Gだけどいまだ停電なし
市で配った停電グループの分類で停電のグループ外も書いてあるけど、もちろん第3に入ってるからそこには自分の地区書いてないし
拝島駅が近いからこのまま停電来ないのかな。市は違うけど横田基地も結構近いからそれも関係あるんだろうか

327:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/23 11:54:47.19 HOeP3z520
>>325金曜はっぴょう

328:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/23 11:56:25.42 IjxeJhcg0
>>295
第三グループ回避かあ
webだとなかなか確認できないから有難い

329:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/23 11:57:59.67 AScPgZAK0
>>327
㌧ これで多少なりとも不公平さがなくなればいいな・・・
東京ドームは対象地区にしろや

330:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 11:58:28.50 PdAayiLY0
しないとこはずっとしないだろうね
25G化して送電線が細かくなるわけでもないし
対象外地域がよりはっきりするだけだろう

331:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/23 11:59:35.33 HOeP3z520
立川の3Gだけど停電しまくりw今日は中止だったが停電中は西武線運休になるからまぢ困る

332:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 12:01:35.18 /2hnuheU0
>>127
そんなのみんなそうだと思うよ、地方とか都心とか関係なくね
朝起きて仕事(学校)、夕方以降に帰ってくる、普通みんなこうでしょ?
みんなこうだからピークが重なってるわけだし

333:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 12:01:48.68 zfb+Av9/0
今日の天気・気温で回避なら昼間の停電なんて必要ないじゃん
夜も本当に必要なのか変な疑いを持ってしまう

とりあえず今日は回避したからお前らの節電のおかげと思ってこの後もうちも節電するけど

334:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/23 12:01:52.91 VdA68SNL0
うちの最寄電車も停電すると運休するから朝と夜に停電すると困るレベルじゃない

335:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/23 12:02:29.35 IjxeJhcg0
>>331
自分は埼玉の深谷市だけど停電しまくりだね
困るのは深谷市は3つぐらいに別れてて街中へ店あいてるかわからんw
交差点二つ過ぎたらグループ違ってるし

336:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 12:04:21.44 oX2Q8qOo0
TBS地デジのデータ放送
とうとう第5Gから「東京都」の名前が消えた・・・足立区第5G、今晩有るのに(´・ω・`)

337:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/23 12:04:26.33 HOeP3z520
停電してもいいから電車と信号は回避してほしい。バイトに行けない

338:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 12:06:51.36 /2hnuheU0
>>337
確かに信号はやばい、大きい道路に左折で合流は可能だが右折とか直進とか自殺行為

339:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 12:07:18.81 iecI/C2m0
だいたい最も一般家庭において電力消費の多い土日祝に電力足りちゃってる所からして怪しいんだよ。
家のメーター曜日ごとに自分でチェックしてる者だったら皆嘘くせえと思ってるよ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/23 12:08:11.23 JH2EeeMo0
>>336
ついに東京から独立したか・・

341:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/23 12:09:07.90 IjxeJhcg0
>>338
信号機にポータブル発電機つけて使えるようにしてるみたい
まだ全部じゃないし手間どってるけどね

342:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/23 12:10:24.34 HOeP3z520
会社が休みだから土日は余裕なんだろうな

343:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/23 12:10:25.92 IjxeJhcg0
>>339
工場とかの需要が多いんだろうね
夏場は平日休み協力要請とかあるし

344:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 12:10:36.97 CCgVaDUgO
第2Gだけど停電するのか?@茨城県古河市

345:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 12:10:58.59 C0kv5vXA0
停電が全くない地域の人たちと基本料金が同じということに納得いかない。
停電対象でない地域は基本料金を上げる、くらいのことしろ。

346:名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
11/03/23 12:11:11.38 iM6Z55OA0
ここ見てると、停電している地域なんてごく一部なんじゃないかなと思ってしまう。
マジて、俺の地域はほぼ停電皆勤賞で涙目だわ。
どうせ詳細なグループ分けしても、白黒がハッキリするだけで、不公平は改善されないんだろうなぁ。
むしろ、白が余計に浮き出て腹正しく…

347:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 12:14:05.55 u7zC3Ioq0
G4は18時~22時の停電が既に2回あって
今日も実施っすか
転がすぞ

348:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 12:15:46.46 /2hnuheU0
>>345
基本料金割引されるみたいよ
一日一時間以上停電の日数 x 4% だったかな

349:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 12:18:03.70 NvnEEEi0O
また回避か。
さて、パチ屋でもいくかな。
1か3のグループなら閉店ないな(笑)

350:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/23 12:18:57.29 yO/iCF5D0
>>339
一般家庭なんて全部足しても電力需要の半分もいかなかったと思う
市民が節電に励むより、工場が1つ止まったほうが効果抜群なのだろう

351:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 12:19:13.99 izehjAogO
足立と荒川区はガキみたいにゴネて回避になったの?

352:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 12:25:06.29 wbuGxjo6O
URLリンク(tepco.m.ldblog.jp)

なんかの参考になればと思い・・・

353:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 12:26:00.56 I5NWXcC0O
>>333
それすごく同意
原発のすごさを見せ付けるためのパフォーマンスとしか思えないんだけど

354:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 12:26:12.13 IIEpihDY0
テレビで電力の2/3は企業が使ってるって言ってたよ

355:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 12:28:51.11 izehjAogO
23区いつになったらやるの?


356:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 12:31:00.60 QQQPspdZ0
2G今夜の停電無し ツイーターより

357:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/23 12:33:01.64 HOeP3z520
都心は色々理由つけてやらないんじゃない。芸能人もほとんどやってないんだろうな

358:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/23 12:33:36.65 e33GHC8Q0
2Gは2:50まで待たされるのかよ


359:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 12:35:26.90 V/dzp5Hh0
>>358
>>356に書かれたが、回避ということになったよ。

360:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/23 12:37:03.74 bJ2joH4y0
そして区外の停電地域・時間が増える罠

361:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 12:39:29.54 izehjAogO
25グループにしてどう変わるの?

362:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 12:43:08.51 BSCY5tHJO
埼玉県川口市赤井の第四グループだけど昨夜停電したから、今日は勘弁して欲しい。2日連続は嫌だな。

363:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 12:48:07.62 0np/GJLAO
毎回停電になる2Gの住人だが
不公平感がありすぎで、住んでいる事=罪なのかと思えてくる
精神的に辛い

364:356(長屋)
11/03/23 12:51:09.93 QQQPspdZ0
>>363
うちも2G、今日初めて皆勤ルーチンから抜けられ「ほっと」した

365:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 12:56:46.44 /8gETMXn0
ランタンがないから夜間の停電は文字通り闇夜
不気味なことこの上ない。。。

366:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/23 12:58:47.06 HOeP3z520
停電中はロウソクとワンセグ必須!

367:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 12:59:37.10 wLWTIGXOO
第三は今日の停電なし?

368:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/23 13:00:56.79 HOeP3z520
3Gなしw

369:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 13:02:01.16 ML0XDLWe0
3Gまだ通電、ナシなのか

370:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/23 13:03:38.25 bJ2joH4y0
>>366
蝋燭はちゃんと準備しないで下手やると余震で火事になるよ。


371:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/23 13:07:32.37 HOeP3z520
>>370そうだな。ロウソク慣れしてないから危うい。

372:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 13:11:11.16 qPQ0TkSN0
3Gは回避確定してるよ

373:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 13:11:26.18 nwNDwBIOO
駅近くに住んでるヤツらから

「えーwまたそっち停電?ウチまだ一度もなってなーいwww頑張ってw」

とか言われた。
まじでぶっとばしてやりたいし、不公平すぎてムカツクわ。

374:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 13:11:52.61 Fry5m7LK0
いまのところどのグループが勝ち組、負け組?

375:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 13:15:07.10 6Rm7vT6sO
第一は今日はなし。
電力って、ためておけないのね…
今のうちに停電いっぱいやって、夏まで貯めたらいいのにね、って旦那に言ったら笑われた。

でっかい乾電池みたいのがあったらいいのに。

376:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 13:16:02.87 ianBo4cYO
JRのほとんどの電車は車内灯も暖房も切ってるのに
横浜線だけ明々と車内灯点けて暖房効きまくり。
この節電意識の低さは何?

377:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 13:16:28.23 /8gETMXn0
いまの季節は着こんで何とかしてるけど夏もこれじゃ辛いよ
食材の保存の問題もあるし、熱中症の死者が増えそう。。。

378:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 13:17:28.53 ianBo4cYO
>>375
夜間電力で水力発電所の水を汲み上げて
昼間の発電には使えるけどね。

379:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 13:20:21.10 PdAayiLY0
>>376
ほとんどって、全然そんな路線に出くわした記憶ないわw
ドアが手動ボタンの路線でも乗ってるのか

380:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 13:22:13.94 6ukuBJ8xO
横浜線はトンネルがあるから消灯できない。
私鉄線もトンネルのある線はついてるよ。
安全確保のためだから節電ってわけにはいかないみたい。

381:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/23 13:41:34.28 ca5Mz1rQO
>>374
やたらと日没後が多4Gはきっと負け組…。

382:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 13:51:21.14 LeJoi7zu0
東京電力より、3月23日(水)に予定されていました第2グループの、
16時50分~20時30分については中止との発表がありました。

383:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/23 13:53:29.17 BWFVGmn1O
4Gですが4回停電中3回夜間…


384:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/23 13:54:11.56 4PwXDNvj0
いよいよ4G割喰ってるな
ひでー

385:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 14:04:51.42 zpOBhCpp0
10グループ制で5グループ/日、1日おき1回2時間以内とかさ

386:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 14:07:19.15 JaoWiBHX0
まだ停電中の闇夜を経験してない
いや順番が回ってきてないわけではなくていつも停電時間に合わせて寝ちゃうからなんだけど
飯とか風呂の時間ずらせばいいだけだしそれほどきつくなくね?

まぁ停電の時間帯に仕事中の人はすげー大変だろうっつーのはわかるが

387:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 14:10:04.01 oX2Q8qOo0
2011/3/23 水

(第1グループ 06:20~10:00)→回避
(第2グループ 09:20~13:00)→回避
・第3グループ 12:20~16:00→回避
(第1グループ 13:50~17:30 )→回避
(第2グループ 16:50~20:30 )→回避

・第4グループ 15:20~19:00→実施
・第5グループ 18:20~22:00→実施



388:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/23 14:12:58.12 yO/iCF5D0
土日とかで停電を完全回避できた日の翌日は
グループのローテーションを動かさないとかしたほうが
不公平感は少ないと思う
スケジュールが読めなくなるというデメリットはあるけど

389:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 14:14:05.58 5TVzj9jb0
>>375
同じことあたしもダンナに言って笑われたww

でっかい乾電池・・・発想がカワィィ

390:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 14:19:39.00 ianBo4cYO
>>388
いや予定は変えて欲しく無い。
スケジュールがガタガタになる。

391:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 14:23:17.51 qC1iFEnXO
5G、横浜市青葉区、区の半分は毎日停電し、もう半分は停電なし。
毎週変わるのかと思ったのにそんな事はないらしい。
最低あと一年半、400回停電する区域と一度も停電しない区域、あまりに差がありすぎる。
本気で引っ越し検討開始。
本当は東電管内から脱出したいが。

392:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/23 14:23:57.81 Khk9feRM0
ふじみ野4G 中止の防災無線来た。
今まで一回も停電してない。
なんか申し訳ない。

393:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/23 14:26:34.22 yO/iCF5D0
まあ普通はスケジュールが優先だよな。
企業も停電は受け入れるが、いつやるのか分からんのが困ると言ってるし。

394:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 14:27:05.84 TqiajZ520
>>373
泣いても許してやらないで気の済むまで殴るな、自分なら

そろそろストレス溜まってるから軽はずみの発言が死を招いてもおかしくはない

395:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 14:28:36.00 rDdOzX2O0
ただのバカじゃん君も

396:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 14:33:38.22 DMwnKwxM0
>>386
自分もまだ暗闇は経験してない。いつも外食するから。
でも五日に一度外食してたら、金がもたないw
だからといってココイチやラーメン屋なんかじゃ、時間潰せないので意味無いし。

その時間帯に寝るのは辛いなー
仕事終わって帰ってくる頃だし。

397:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 14:41:15.71 K33jXayI0
計画停電もうやめよう

398:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 14:45:31.14 oX2Q8qOo0
URLリンク(teiden.sou-sou.net)
計画停電マップ

見てると腹たってくる(´・ω・`)

399:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/23 14:51:38.28 yMrJDFCM0
もう停電どころの騒ぎじゃないし。
金町浄水所で放射性物質でて1都5県やばいらしい。

400:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/23 14:55:24.61 ziNkIpoa0
昨日止まらなかったけど、26日の細分化で止まるなたぶん

401:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/23 15:03:19.02 ca5Mz1rQO
>>399
風評風評

402:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 15:05:58.25 JIsjVvI30
>>398
酷い話だな。
都内のためなら郊外の人間は停電が当たり前ってか

403:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/23 15:09:43.27 QpGvEvoX0
>>401
東京都会見(NHK)

葛飾区金町浄水所で放射性ヨウ素210ベクレルを検出
23区、武蔵野、町田、多摩、三鷹、稲城
乳幼児の水道水摂取を控えるよう呼び掛け
(基準値:大人300ベクレル、乳幼児100ベクレル)

404:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/23 15:10:22.71 Bkf+WGqU0
いや~(汗
これだけ頻繁に18:20~22:00の回が回ってくると、
さすがにロウソクとか懐中電灯に使う電池とかの品薄がこたえるよ~。
市役所とか区役所で、1本でいいからロウソク住民に配ってくれないかなぁ。

子供がいると、暗闇怖がるからロウソク付けっぱだよ。
そりゃ足りなくもなるわ~。ガソリンさえあれば車の中で遊ばせて
おくんだけど、ガソリンもエンプティーギリギリw
もうドン詰まりで、自分ちの事でイッパイいっぱいいで
被災者を思いやる気持ちどころじゃね~んですよ。

庭で、焚き火でもして、子供の気を紛らわせ様としたら、
風致地区?とかだから、外で焚き火は法律で禁止されてるって
注意されるし・・・いや、焚き火したこっちが悪いんだけどさ、
事情とか考慮出来ないもんかね?
愚痴書いちゃってゴメンナサイ。

405:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 15:17:26.98 PdAayiLY0
>>403
原因分かっててこの数字なら普通に飲むわ
普段の数値とか知らない連中がまたミネラルウォーター買占めでもするんだろうなw

406:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 15:24:32.05 CsczSrNl0
>>404
釣りか?
暗闇で怖がるくらいの子供なら夜は寝かせておけ

407:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 15:24:39.26 Q6UZRseyO
停電来ました@埼玉草加

408:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/23 15:26:05.93 iMHaR4Ga0
歳玉まだ来ないな

409:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/23 15:28:12.24 yO/iCF5D0
草加予定通り実施か
うちは草加5Gだから、今夜も暗い部屋の真ん中で体育座りして耐えるのか

410:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 15:31:42.79 QU7I9yuTO
4Gさいたま市桜区
来ました~(泣)

411:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/23 15:32:34.21 Bkf+WGqU0
>>406
>>404です。釣りじゃないんだよねぇ。マジな話だよ。
うちの下の子、興奮しちゃって寝ないんだよ。
上の子は赤ちゃん返りしちゃってるしで、もう本気でお手上げ。
みんな子供寝てくれるの?羨ましいな・・・

412:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/23 15:32:36.36 VdA68SNL0
今日天気悪いからいつもに増して真っ暗になりそう
4G5Gの方おつかれさまです

413:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 15:36:39.89 3+eEBrd90
停電時間前に電車で東京に出てファミレスで時間潰していればいいんじゃね
ってそう考えてる人が多くて入れなさそう...

414:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 15:37:30.84 oX2Q8qOo0
金町浄水場の件で首都圏から
ミネラルウォーターがなくなるでしょうね
計画停電を避けての買い物や外出といい
・・・もう疲れました(´・ω・`)
@第5G

415:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/23 15:40:00.97 AScPgZAK0
>>411
あの庭によくある、ソーラーライトを応用できないのだろうか?
まぁ晴れてないと無理だろうが・・・昼間庭においておいて充電
夜の停電時間中に部屋内に持ってくるとか出来ないのかな?
今売り切れ続出かもしれないけど・・・

416:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/23 15:40:11.50 +HxO3vrmO
1日2回をなくすだけでもかなり楽になるんだがなあ

417:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 15:42:04.28 t1Bn3urr0
4Gさいたま市です。
仕事になんないよ。
昼から自宅警備員に格下げです。

418:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 15:43:05.35 gUdbojYLO
>>411
うちの子は幸いに、暗闇でよく寝てくれるようなのですが、あなたのところの状況はよく分かります。

ここは、大人より子供の方が大変な目に遇ってるんだ、と自分に言い聞かせる感じで、乗りきりましょう!

419:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 15:47:33.70 RuVrvWZG0
確かに1日2回はきつかった@第5G
うちはマンションだから停電すると断水になるのでw

420:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 15:52:40.16 CsczSrNl0
>>411
アマゾンでエネループ売ってるぞ
もとの値段知らんけど一応在庫はあるみたいだ
興奮状態の子供がいる中ロウソク使うのって危険な気がするんだが…
停電で消防車も普段より駆けつけにくい状況でたき火するのもどうかと
火事になったらどうすんの?

421:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/23 15:55:09.35 Bkf+WGqU0
>>415
レスありがとう。ホームセンターで見かけたら買ってみます。
もう少ししたら、品薄状態じゃなくなることを祈るばかりです。

>>418
レスありがとう。励ましてくれてありがとう。
頑張れなくなってた自分がいて・・・なんか救われました。
ありがとう。

422:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/23 16:02:46.09 Bkf+WGqU0
>>420
焚き火は、バケツに水を3杯用意して、気を付けながらやってました。
考えなしで行動してすみません。今後、気を付けます。
エネループ、アマゾンで見てみます。ありがとう。


423:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/23 16:03:28.65 KD5RBCGxO
川口停電きました@4G

424:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 16:06:26.76 lMCbRl9p0
今日みたいな天気だと、停電中冷えてきてキツイわ
あーもう、道を隔てた隣は電気つけんじゃねええええええ

425:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/23 16:07:06.13 v/p6zh1tO
なんか>422さんが可哀想に思えてきたよ。
小さいお子さんがいる家庭は、暖とるのも大変な夜停電だよね。
お母さん達、ガンバレー!!!

426:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 16:09:21.47 XU7pPmhkO
明日も最初の3グループ中止にしやがったら5Gのうちは不公平でならない

427:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 16:09:52.68 zfb+Av9/0
4Gはほんと大変そうだなぁ・・・停電中の時間そのものより
何でここだけがっていうストレスで頭おかしくなりそう

428:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 16:12:59.56 zfb+Av9/0
5Gもか・・・

429:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/23 16:15:09.58 FvxsbsZg0
うちは5Gなんだが一度も停電してないぞ。
なんて言う人もいるしな

430:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 16:21:19.47 pNPp8hJ50
4Gだがまだ停電2回しかくらってない
どういうこっちゃ!

431:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/23 16:21:25.13 2HpTOegzO
蓮田市江ケ崎
輪番停電スタート!

432:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/03/23 16:23:50.83 cCFoWojj0
パチンコ屋営業させてるの?

今年の夏前にソーラーパネルが売れそうだ

433:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/23 16:24:32.13 97W4yiKI0
輪番停電なんて言ってる場合じゃねーぞお

434:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/23 16:25:18.65 ca5Mz1rQO
4G川崎幸区だけどもうイヤだ。ストレスで頭おかしくなりそうだ。

435:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 16:25:59.01 +797+52P0
60Hzへ統一するいい機会だな

436:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 16:27:39.30 Efnpox850
4G川崎区ももう停電嫌だ。不公平すぎる

437:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 16:27:47.54 TqiajZ520
停電しなかったら嬉しいだろとか言う人いるけど、そういうんじゃないんだよね
この振り回されてる状況が辛いというのに…

5Gだから横になる準備をそろそろ始めるかね

438:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 16:31:47.56 B14L/exy0
1Gで停電なし
どんな基準なんだ

439:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/23 16:32:54.92 CEzxwfAY0
もうストレスたまりまくりだよ・・
今夜の5Gの人、頑張ろうね

440:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 16:33:28.21 yAeJAdZ90
神奈川は水が平気だが電気が無い
東京は電気が平気だが水が無い
どっちがいいんだか

441:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 16:35:26.82 G7njhrtlO
>>399
>>403
だからさ、それはそれを向こう数十年飲み続けたら何らかの健康被害は出るかもしれないってだけなんだが。
ニュースならば、それを最後までキチンと聞いて、理解してから、書き込むべきだし拡散させればいい。

だがセンセーショナルな部分だけ切り取って、それを書き込むのって言うのは、それは混乱を煽るだけだと思うがな。

442:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 16:35:39.07 FVfaF3c0O
一度もありません
すみません
でも準備はしているんですよ
@5G

443:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/23 16:39:10.35 q3GTMJBG0
チャリで回せる発電機とかないのか
ローラー代わりに使うのに

444:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 16:42:49.96 2cuTHNox0
水だけに滞留するわけもないしね
赤ちゃんも、ミネラルウォーターが確保できなかったら、仕方ないので飲んでもよしって話みたいだし

気にしてたら、空気も何もかもで、核シェルター入るしかなくなるよ
自分はあと数十年も生きなくていいや

数十年後の話よりも、夏の冷房が使えるのか
赤ちゃんの心配よりも、今夜の冷え込みが気になる@G5

445:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 16:43:23.15 bnnHP6t20
夜の人精神的に大変だよね
自分のとこも一度夜経験してるが週末夜ぽいんだよなあ

446:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/23 16:43:38.24 2t0CmaMR0
先週 初日朝一番以外全部実施されたG1が、今日は2回とも回避。
うれしいけど 不信感は募る。

フジTVはとくだねで外食すすめる無神経ぶりにつづいて
安藤キャスターのありえない薄着っぷりでぶちきれた。

今日の昼のTBS出演の防災アドバイサー(男)は
糞暑いスタジオの中で節電実行してる他の場所と同じ出で立ちで好感が持てた。

3首(首 手首 足首)あっためると多少楽になるんだよ。
っと 糞暑いだろうスタジオで 厚着した上、マフラー巻いてた。


447:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/23 16:45:54.38 BWFVGmn1O
埼玉北部4G停電中

勤め先は天井の蛍光灯間引きして節電してる
暖房もついてない

停電は実施しないという地域の企業も、暖房はともかくその位やってほすい…

そしたら回避が増えると思うんだけどなあ

448:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/23 16:53:30.82 gzNr75ucO
どなたか4G川崎市中原区が停電してるか知りませんか

449:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 16:55:38.93 pNPp8hJ50
>>448
たぶん中原区は除外です
いままでもおきたことがないらしです
現在のリスト
URLリンク(www.city.kawasaki.jp)
3/18までのリスト
URLリンク(www.city.kawasaki.jp)

一度も停電になったことがない場所は最初から除外対象のところ
3/18のリストにあって現在のにないのが新たに除外対象になったところ

ほかのスレから転載です


450:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/23 16:57:44.32 gzNr75ucO
>>449 情報感謝です。停電してないなら帰ろう。

451:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 17:28:41.46 BSCY5tHJO
川口市赤井いまだに停電中。早く電気付いてくれ。

452:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 17:31:01.45 ur/hydQG0
被災地をより多く抱える東北電力は、結局、一度も計画停電をやっていないわけだが。
なぜ、東電は?

453:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 17:33:14.14 XU7pPmhkO
検針できなかったから先月と同じ料金請求しますって来たんだけど何これ
こっちは被災してないんだから検針できるだろ意味わかんね

454:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 17:34:00.78 DImhOTQo0
滑川町まだ停電中だよ
早くついて欲しい

455:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 17:41:30.62 l4WYuWKl0
あれ?午後やってんのか

456:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 17:43:55.28 7i0yF4yg0
他の人が言っていた、世帯単位の契約アンペアを強制的に下げる場合、
何アンペアなら、輪番停電しなくてもよくなるのだろうか。

457:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 17:49:56.03 7i0yF4yg0
夏場にクーラーの使用を断念しても、せめい扇風機はつかいたいからね。

458:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 17:50:05.65 l4WYuWKl0
>>456
ちょっと難しくね?
一軒一軒ブレーカー替える必要あるぞ

459:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/23 17:50:54.80 yO/iCF5D0
>>456
あんまり変わらんと思うよ。
家の中の家電が減るわけじゃないから、限界ギリギリの範囲で使うようになるだけ。
エアコンが動かせなくなるほど落とせば効果あるかも。5Aとか。

460:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 17:51:09.15 7i0yF4yg0
せめい扇風機--->せめて扇風機

461:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 17:56:31.93 SfTZo/asO
埼玉県蓮田市4Gまだ停電中。
昨日は随分早く復旧したから今日も早いかもね~なんて言ってたら、まだまだ…。
外も暗くなってきたし早く復旧してほしい。
毎回午後の部できっちり停電受けてるけど、暗い時間の停電はどうにかならないかな…。

462:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/23 17:57:37.32 v/p6zh1tO
オール電化ハウスは、60~100アンペアらしいよ。
そのくらいにしないと、IHだのエコキュートだっけ?
あれが使えないらしい。

463:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 17:59:37.00 7i0yF4yg0
今の電力不足の根本的な対応案が、何一つ示されていない。
だったら、一軒一軒ブレーカー替えるぐらい、数ヶ月で可能だとおもう。

464:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 17:59:54.21 9PFs1na80
節電なんだが、テレビをやめてPCでradiko聴いてる方がましですよね…。

465:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 17:59:54.94 NFAcL6/p0
夏は熱中症で死ぬ奴が増えるな。二次被害だ。

466:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 17:59:58.77 1MgBWklTO
夕方から夜にかけて一番電気使うからどうにもならんだろうな
不公平停電やめないと協力する気無くなるだろ・・

467:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 18:01:25.31 N/tRD0oq0
>>326

横田基地にもっと近い福生の俺が
定期的に停電してるから、
関係無いと思うぉ(´・ω・)

468:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/23 18:02:56.43 k+7affaj0
電力消費はピーク時に備えて供給能力を確保するものだから、
計画停電しないくらいまで各世帯の契約アンペアを一律下げてると、
一日中電気が使えなくて更に不便なのでは。

冷蔵庫の電源抜いてから炊飯器つけるとかw

469:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 18:05:27.06 l4WYuWKl0
東電の人が適当に「えい!」って落してるだけって気がしてくる
スゲー文句が来たらもう次は切らない
来なかったら「次からココにしよう」

もうどこが切れるか分かってねーんだろ、実は

470:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 18:07:39.61 9PFs1na80
>>467
駅が関係あるじゃないかな。大きな病院、発電施設および事業所、米軍基地。
距離よりも同じ線を使って送電してるかどうかだと思うな。

471:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 18:08:04.21 7vpxlQdyO
夜の街を室外機壊してまわった~♪

472:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 18:09:30.96 7i0yF4yg0
   >>456

個人的には15A位だったら、ぜひやってもらって、輪番停電はやめて
  もらいたい。

473:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/23 18:11:09.05 4PhArPDLO
7月の都心部の死者は何人でるやらw

東電はもちろん、補償金出さないだろw
同じくヒートアイランドの元凶の無停電地域の輩も同罪だが。

474:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 18:11:44.99 iANCZqtv0
もうすぐ停電クルー

475:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 18:13:59.77 l4WYuWKl0
今更無理な話だが、アンペアを集中コントロール出来るような可変ブレーカーだったら簡単だったろうな

「やっべ、明日の12時から15Aだってよー」


476:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/23 18:16:22.78 UrOIVGFR0
明日(3/24)の1Gの停電は中止になりました。
ソース:防災狭山(要するに狭山市役所)

だと。ホントであれば非常に助かるのだが。

477:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/23 18:19:02.62 RKc/TuiG0
10時までってキツイよ。でも夏はもっと悲惨
食べ物くさる、氷もとける。3時間とか冷凍の意味がない

478:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 18:19:44.55 7i0yF4yg0
  >>463

さっき、テレビのコメンテータが、「夜型の人をどんどん増やせばよい」と
言っていた。

479:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 18:19:46.78 /4W7jDSiO
4G 久喜市まだつかない
5Gもうすぐだね!頑張ってください!!

480:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/23 18:20:08.39 fXnUjfdo0
@さいたま市中央区4g復活!

481:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/23 18:21:01.93 yO/iCF5D0
5G開始時間か
まだこないけど電気消して待機中

482:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/23 18:21:52.50 Qln8ZUEoO
>>391
うちも青葉区だけどまだ一度も停電ないわ
病院多い区だから何となく避けられてんのかと思ったが
同じ区でも半分は実施されてんのか・・・
今日の予定だとそろそろ開始のはずだが
どうせやるならせめて同じ区域内では平等にして欲しいね
来るのか来ないのか不明すぎて予定が立てられない

483:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/03/23 18:21:52.64 fJlfOlASO
>>477
停電の話が出たときは四月いっぱいとか言ってたけど
結局、夏以降もやるんだろうな…

484:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 18:22:08.20 zNnjZzvG0
5G地域だが一回もまだ経験無し(会社いってるからかもしれないが)

なんかうちの地区は高圧電流があるから停電できないとか

485:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 18:23:10.50 l4WYuWKl0
コレと言った名案がない以上、西日本から電気買うっつーのも、まんざら不可能な案だと思えない
東電は無理だって言うけど、じゃ可能な代案あんのかよ
頑張って周波数問題解決しろよ

486:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 18:23:11.07 zNnjZzvG0
>>391>>482
うちも同じ地域だ
でも青葉区って何地域かでグループ分かれていたような

487:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 18:23:12.49 QKZWO67O0
5Gクルー!!!

488:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 18:23:16.95 E0ReUtpdO
夏場は1時間交代とかでこまめに地域を変えると期待したい
その為のグループ細分化だと思いたい

で、ないと熱中症とか食中毒とか二次被害が大変なことになりそう

あったかくなると変な輩も増えるし治安も心配だよ

489:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 18:24:06.70 12OEsPJYO
さあ来るのか来ないのか

どっちだ

490:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/23 18:24:15.84 pKq0UbwXO
停電突入しますた。第5グループっす。
ちなみに外は雪混じりの雨。
当然の如く部屋は寒いっす。

こんな辛く物凄く不便な生活を与えてくれて
東電さんありがとうね(皮肉タップリ

491:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/23 18:24:36.74 I8kOLW7AO
今日は寒いな
また2時間弱でお願い

492:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 18:24:38.69 iEzduZNd0
>>478
東京限定ならそれもありだが、
地方転勤になったら使いものにならんぞ

493:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 18:24:53.47 zNnjZzvG0
停電まだです
(5Gで徒歩数分で町田にいける青葉区のどこか)

494:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/23 18:26:52.23 BWFVGmn1O
4Gまだつかないな~

495:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 18:27:51.69 l4WYuWKl0
自分の市のデータしか無いけど、停電実施地域は半分以下
どこもそれくらいなんじゃないだろうか

496:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/23 18:28:21.84 I8kOLW7AO
夜停電と緊急地震速報のコラボはまだ未経験だ

今日あたりヤバいかな

497:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 18:28:53.70 /4W7jDSiO
久喜市ついたぁ

498:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/23 18:29:26.62 yO/iCF5D0
この微妙な待機時間もすげー無駄だよな
5分とかそれぐらいの範囲でバシッと落とせないのか

499:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 18:29:58.25 HyAQDZzN0
厚木4G復帰

500:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 18:30:10.09 zNnjZzvG0
>>496
うちなんて糞職場だから毎日10時まで営業してる某電気屋だよ…
職場では体験済み。
他の家電19時ぐらいでとじてるのに…

501:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/23 18:30:24.78 BWFVGmn1O
同じ地域ばかり実施じゃないといいんだけど
いやここみてると同じ地域ばかり実施な気がするよ…

502:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 18:30:31.07 12OEsPJYO
照明ひとつと冷蔵庫、テレビで何アンペアなんだろな
夏までにブレーカー変えて東電で強制変換出来るように出来ないのか
関東全域は無理だろうけど、いくつかの変電所だけ変えるとかして停電回避できないかな

503:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 18:31:37.91 YS0h2n6qO
きた@荒川区

504:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/23 18:32:56.42 Qln8ZUEoO
>>486
区域内で更にグループ分かれてるのか
今度ちゃんと調べてみる

うちは5Gで青葉台周辺だけどまだ来ない
ひょっとしたらこの辺にも高圧電線があるのかも

505:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 18:33:13.38 BSCY5tHJO
埼玉県川口市赤井まだ停電中。長いね。もう次のグループの時間なのに。

506:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/23 18:33:30.31 Qln8ZUEoO
×高圧電線
○高圧電流

507:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/23 18:34:20.97 BWFVGmn1O
4G@埼玉北部
つきました…
5Gさん、健闘を祈っています

508:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 18:34:43.03 rIXUuXgPO
あー来た来た@埼玉本庄
いっつも来るわ
頑張ります

509:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/23 18:34:59.27 VdA68SNL0
荒川さん抗議しても容赦なく消されてるのか
ほんと荒川さんと足立さんは23区の良心やで

510:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/23 18:35:16.05 bJ2joH4y0
>>496
そのコンボ最初はマジにホラーだよ。
慣れすぎちゃってヤバイけど。

511:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 18:35:24.72 Km7suG17O
草加市5Gキタ

512:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 18:35:55.33 kE1FH/EB0
埼玉草加5G
停電はじまったよ

513:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/23 18:37:27.42 fvqNCHD/O
さていつ来るかな
前は19時頃だったが

514:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 18:37:31.95 zNnjZzvG0
>>504
俺は奈良町だが奈良と奈良町が別だったりしてるからね


515:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/23 18:38:23.46 8PsXJ2310
この時間帯 18:20-22:00が一番つらい時間帯だと思う。
帰宅して風呂にも入れないし、エアコンもコタツもつかない。
暗い中で飯も食べられないし、子供も泣いている。

家に帰りたくなくなるよ、、ちょっと遠出して一杯やろうかと思っても、電車もバスも動いてないし。


516:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 18:39:16.35 wv/XZpbLO
千葉我孫子G5
今日も消えない。毎日店長が東電に電話かけて消すのかって聞いてたらしいから
めんどくせぇとこだから消さないようにしよう、とか思われてないか心配だ…
実施する場合は前日連絡してくれるらしい
東電さんマジごめん

517:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 18:39:22.94 NFAcL6/p0
停電にはかなりの 不公平感があるよなw主要な建物がある地域は停電しない。

518:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 18:39:43.94 zNnjZzvG0
>>515
バスは動いてるだろ…
ガス的な問題がない路線であれば

519:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
11/03/23 18:40:00.73 WPzww4YDQ
>>506
×高圧電流
○高電流
○高圧電圧

520:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/23 18:40:03.49 Qln8ZUEoO
>>514
そうなのか
情報サンクス

521:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 18:40:35.75 4E1Pi+MuO
仕事の遅れを取り戻す為に、土日も出勤になった。
うちみたいに土日もいろんな会社が出勤してたら、電力足りなくなるよな…心配になってくる。

522:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 18:40:57.83 kE1FH/EB0
暗いと身動き取れないなー
一応自作LED照明を作ったけど、いまいち光量足りない
日曜にアキバいって日亜の超高輝度LEDでも買ってくるか

523:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 18:41:46.14 Hv0nAxBo0
これ、1~2年続けるなんて無理じゃない?
大企業を移転させるとか、働き方を変えるとか根本を考え直さないと。
夏とか、絶対無理。

524:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 18:42:18.68 lSOKxVqgO
はじまた@前橋

525:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 18:42:31.97 drXWDTdcO
群馬5Q停電中

526:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 18:42:43.23 vMNH9wiG0
>>522
いま店頭在庫あるの?

527:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 18:43:13.19 Pp9w9IvIO
5Gきた。前回と同じく2時間程度を期待@群馬北部

528:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 18:43:46.53 zNnjZzvG0
俺の元の職場スーパーなんだがいきてるかな会社
今家電だけど…
ああ、スーパー正社員やめなきゃよかった

529:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 18:43:53.54 /Zj+zxpK0
JR西、4月から一部路線で間引き運転 大震災の影響
URLリンク(www.asahi.com)
JR西日本は23日、東日本大震災の影響を受け、4月2日から一部の在来線で、昼間の時間帯に限って運転本数を減らすと発表した。
原発事故と電力供給が制限されている影響で、福島、茨城両県にある車両部品メーカーが稼働せず、保守用部品の調達が困難になったことが原因。
本数を減らす主な路線は北陸線(金沢―直江津)▽紀勢線(和歌山―御坊)▽山陰線(綾部―城崎温泉)
▽山陽線(岡山―下関)などで、それぞれ通常の50%~70%の運転本数となる。
さらに4月11日からは、京阪神エリアにも拡大し、大阪環状線や大和路線、おおさか東線、
湖西線、山陰線(京都―園部)、奈良線の各路線で通常の55%~80%に運転本数を抑える。
間引き運転の期間は未定で、部品調達の見通しが立つまで続けるという。

関西は、停電しないのに、電車間引きだ。 関東も部品足りなくなればさらに間引きか・・・・・・orz

530:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/23 18:44:06.53 8jetBqez0
LEDライトにスーパーの袋(半透明)をかぶせるとステキなライトに早変わり


・・・って いつまでもそんなノンキなこと言ってられないよ 早く停電しない地域を撲滅しろ

531:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 18:44:40.57 l4WYuWKl0
スカイツリーも可愛そうだな
世界一の高さになったニュースは震災のニュースでうやむや、
それどころか先端が曲がった東京タワーの方が目立ってる
完成してもライトアップなんかやんねーぞ

532:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/23 18:44:44.99 Qln8ZUEoO
>>519
訂正サンクス
無知ですまん

533:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 18:45:46.59 qC1iFEnXO
5G横浜市青葉区あざみ野、予想通り停電中。
早く引っ越したい。

534:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 18:45:57.60 zDLa5Wot0
明日の4G中止の発表ありました?
市のHPではもうすでに明日の4Gが実施しないと書かれています
これまで1回も実施されていないので、
このスレで他G・他エリアの停電報告を見ていると申し訳なさで押しつぶされそう

535:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/23 18:46:49.74 S+Igaiz1O
5G @相模原市 神奈川

はじまた

536:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 18:47:53.21 jLKFOIEc0
計画停電における地域格差は、憲法違反だと・・・

537:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/23 18:48:10.47 Qln8ZUEoO
>>533
あざみ野は停電してんのか
青葉台駅周辺は大丈夫なんだけどなぁ・・・
何の差だろう

538:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 18:48:14.71 zNnjZzvG0
>>533
こちら奈良町まだ停電無し

539:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 18:48:40.54 86vybEL50
横浜市栄区まだ停電なし

540:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 18:48:51.07 zNnjZzvG0
青葉区状況

・あざみ野…停電
・青葉台…無事
・奈良町…無事


541:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/23 18:48:59.71 bjstBQUzO
23区が槍玉に上がってるけど、同じ市町村で除外地域があるのが腹立つ。
よく会話をしていると、停電?節電?何それ?、の態度。
まあツイッターやこことかでありがちな「私、節電やってるんです。(褒めて褒めて)」より潔い面は好ましいけどね。
実際問題23区よりも近所が除外されてるほうが、人は不満を持つだろうけど、23区を過剰に取り上げることでそこをごまかそうとしてるのだろうな。

グループを25に分けて、さらに国民を騙しにかかるんだろうね。

そんなことを親に言ってみたら、「屁理屈言うな。現状を全部受け入れろ」だと。

国や東電の言うことを、ただただ受け入れるだけの豚に成り下がれってことなのかな。阿呆らしい

542:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/23 18:51:05.13 fSE7nRk3O
群馬大泉4G 復帰
これでは仕事にならん・・ 最近耳障りだったぽぽぽぽーんに慣れてきちまったw

543:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 18:51:39.47 Hv0nAxBo0
こんだけ電気止められてるのに、電気代払えっていうのもおかしな話だよね。

544:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 18:53:21.03 Y0plR7T7O
栄区停電

545:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 18:54:37.54 Hn9Hcyh20
停電無し区域は電気代10倍にしたら少しは分かち合えるよな


546:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 18:54:41.19 5BcAMfd30
腹が立つっていう感情も理解できるけど、単に腹が立つだけでは建設的じゃないよな
なるべく被害をうける箇所(法人・個人問わず)を抑えるにはどうしたらいいかって話で、
今のままでは停電地域と除外地域の格差が広すぎるんだよね
結局特措法での消費量に応じた累進課税が一番なんだよ
一般家庭にはそれほど被害及ばないし、ジャンジャン使ってるところは抑えるだろうし
とっとと着手するべき。でないと日本全体の経済が死ぬ。

547:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 18:57:10.44 kE1FH/EB0
>>526
LEDライトといった商品は全滅に近いけど
パーツとしてのLEDはあると思う。
通販サイトなんかでも在庫いっぱいだし。

548:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/23 18:58:45.79 SImpcxRG0
どうして停電グループ分けMAPが無いんだ?
クルマで移動してると、グループまたいじゃう。
いきなり信号消えてて、ホント怖い。
MAPで見せてもらえれば心の準備もできるんだけど。
町名表示だけでないとマズイ理由があるの??>東電

549:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 19:00:20.45 Xu24Qv+NO
この時間の停電2度目だorz
休日に輪番停電しないならそのまま持ち越ししてほしいものだ

550:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 19:00:45.11 zNnjZzvG0
やっぱり停電なしか

551:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 19:01:21.28 QQQPspdZ0
>>547
○ツは値段が高いから最後まで残っていそうな気がする。
秋月はどうだろう?

552:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 19:01:34.62 9PFs1na80
>>548
まったく予定通りに実施されたら、犯罪が多発してしまうよ…
私が金に困っていて家族もなかったら、予定の地域に行って待っているかもしれないよ。

553:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 19:03:35.44 U3QINIjfO
船橋5Gも来ました

554:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 19:03:39.99 l4WYuWKl0
>>552
でも犯罪あったっけ?
信号機消えて事故死ってのはあったけど

555:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/23 19:04:53.85 Qln8ZUEoO
>>540
今日はどうか知らないが今少し調べたら
市が尾、江田、あざみ野、たまプラ近辺も今まで停電していたらしい

あと、横浜市青葉区の計画停電の情報は
区役所のページのほうが更新頻度が早いそうだ
市議会議員のTwitterより

556:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 19:05:18.39 1MgBWklTO
明日は1G5Gの一部のみ実施予定ってテレビで言ってたな

557:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 19:08:24.76 kloxvjhWO
熊谷市7時2分から停電開始

558:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/23 19:08:37.05 SImpcxRG0
>>552
犯罪多発なんて詭弁に惑わされるとでも思ってるのか?

559:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 19:09:50.81 zNnjZzvG0
>>555
なるほど
そうすると奈良・青葉台付近だけ無事か
近くにあるのってTBSの緑山と子供の国ぐらいなんだがなぁ

560:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 19:12:42.68 dDwEA7BaQ
停電こないんだけど、回避したとみていいんだろうか…

561:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 19:13:24.66 u6vCTo+sO
第5グループで最初の2日だけ停電されてそれから一回もきてないw

もうこないものだとおもってる

562:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 19:14:44.39 6pka/h8JO
青葉区だが駅前は停電してるみたいだが徒歩10分くらい離れたうちは一度も来ていない。
ギリギリ外れているってことか

563:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/23 19:16:11.97 Riuawl/2O
家帰ったら電気つかねー、何時の間にかグループ変わってるんだけど、どういうことなの・・・

564:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 19:19:46.46 zNnjZzvG0
>>562
駅停電してるのかい

565:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 19:30:20.11 bnnHP6t20
第三って土日夜やれるんだね・・
もうやだ

566:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 19:30:24.74 7i0yF4yg0
>>456

今現在輪番停電のない、東京都の大半も同様なところがミソ。

567:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 19:30:31.66 mRuV7c6UO
この時間の停電は辛いなーと思いながら懐中電灯の明かりでパン食ってたらアパートの隣室から洗濯機の音が。
よく見りゃ冷蔵庫動いてるし。
うちの地区停電免除?
今までのはセルフ停電だったのか…。

568:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 19:32:30.26 fUs6q3N3O
>>563
グループ5停電

569:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 19:33:37.20 ugrTajRw0
計画停電に役立ちそうなグッズ教えてくれ
URLリンク(lamp.e-mono.biz)
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

こんな感じの。
俺が貼ったURLの照明はイマイチらしいからお勧め教えてくれ。


570:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 19:34:19.58 fUs6q3N3O
>>563
グループ5停電 いきなり停電まぢきた!!

571:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 19:35:30.32 fUs6q3N3O
>>561
おまえはおれかw2日こなくていきなり停電まぢきた!! これで三回目

572:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 19:36:48.36 LeJoi7zu0
○計画停電のお知らせ
(2011-03-23 19:20:44)

東京電力よると明日、3月24日(木)6時20分~10時00と13時50分~17時30分に予定されていた
市川市における第2グループの計画停電は実施しないと発表がありました。
第5グループ(15時20分~19時00分)については電力需要の状況を見極めた上で、
昼までに実施するかどうかを発表するとしています。

573:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/23 19:37:54.70 QpGvEvoX0
>>569
URLリンク(www.event-ya.com)

574:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 19:38:47.67 7i0yF4yg0
  >>456

もしもそうなったら、闇ブレーカーが出回りそう(今でもあるらしいが)


575:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 19:39:39.67 fUs6q3N3O
5グループだが最初6時20分越えても停電こねーから飯くってたら二分後ぐらいにいきなり停電まぢきた!!今日は時間しらなくて20分にちょうど停電まぢきた!!ちなみに懐中電灯どこにあるかわからんw携帯の明かりでしのいでる

576:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 19:41:03.32 fUs6q3N3O
しかも停電時間しらなくてエアコンつけっぱでいきなり停電まぢきた!!復旧したらエアコンモーター心配

577:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 19:41:34.04 Wtzhsj6kO
近場に重要施設や東電関係施設、上層部が住んでいると停電にならない。


578:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 19:43:28.01 q5AFuNud0
そういや近所のイオン計画停電時間でも普通に営業してるな
ほかのショッピングセンターは計画時間になる前に一時閉店してるのに

579:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/03/23 19:44:24.33 nTuLdc4X0
>>529
間引いても特別必要ないところばかりだな
大阪環状線はまあ間引いてもしゃーない

580:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 19:45:20.51 fUs6q3N3O
もう財閥とかお偉いさんいるとことか政治家のお偉いさんとかの近辺停電ないとか…

581:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 19:46:24.83 YXxAs0Sg0
第5G絶賛停電中

582:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/23 19:53:37.29 I8kOLW7AO
5G終了@平塚

583:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 19:55:17.32 Q9Rt0FP80
今 停電の人って何やってんの? うちは夜の停電だけはまだない
懐中電灯とかない人どうしているのかな

東電にいろいろ言いたい事あるから電話しているが全く
つながらないんだよなあ 待つ事もできない状態で腹立つよ

584:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/23 19:57:01.22 Riuawl/2O
昨日まで3Gで停電してたのになんで今停電してるんだぜ?

585:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 19:58:28.97 fUs6q3N3O
5グループだが停電オワタ

586:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/23 19:58:59.30 88pUlz/r0
5G-C復帰
短くて助かったー

587:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 20:00:06.25 fUs6q3N3O
靴下なくて寒かった
エアコンつけっぱでいきなり停電まぢきた!!しかも懐中電灯どこにあるかわからんかったからワンセグでしのいだ 靴下はいとかんとさみいw

588:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 20:01:01.99 kE1FH/EB0
夜は短いのか
うちはまだかなー

589:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/03/23 20:01:03.47 nTuLdc4X0
夏の停電を前に
太陽光発電パネルが飛ぶように売れる予感
今のうちにシャープ 京セラの株をかうのが吉

590:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 20:01:26.13 fUs6q3N3O
>>583
懐中電灯ねえとパニクるわ 携帯の液晶あんま明るくねえし

591:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 20:03:23.96 ZkUOdhtCO
足立@通電しました。皆さんお疲れ様でした。(´・ω・`)ノ


592:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 20:03:28.73 fUs6q3N3O
>>588
電車の本数減らしてるみたい

593:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 20:03:36.89 YS0h2n6qO
通電@荒川区

594:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/23 20:04:05.81 q/t8KB5Q0
足立・荒川以外の21区は全くの停電知らず。
東京電力のボケのせいでこうなったのだから、オール電化の家庭は毎日12時間以上
停電させろよ。
特に海江田の地元東京1区はずっと停電させてくれ。そうしないとお前は処分するぞ!


595:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 20:04:42.44 kE1FH/EB0
草加復帰
うち復帰した瞬間にドアチャイムがピンポーンって鳴るからすげー怖いw

596:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 20:04:51.49 fUs6q3N3O
グループ5おつかれー
いきなり停電きたからびっくりした!!

597:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 20:05:09.01 86vybEL50
5g栄区まだ復帰せず。
もう布団の中で寝る気満々だったのに電気来るのか・・・。なんか複雑w

598:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 20:06:01.52 fUs6q3N3O
停電時ストレス症候群w
まぢ長期戦だなこりゃ

599:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 20:06:10.39 Km7suG17O
5G草加市終了
思ったよりはやかった

600:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 20:06:57.34 fUs6q3N3O
東京ドームを被災地にしろよもう!!w

601:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 20:07:09.10 YAkhPqCE0
横浜市青葉区5Gいまだ停電せず。これからするの?

602:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/23 20:07:34.97 88pUlz/r0
5Gは1時間4-50分くらいかなレスの傾向からすると

603:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 20:08:15.33 12OEsPJYO
高崎復帰
このくらいの時間ならストレスたまらなくて良い

23区も停電実施すれば毎日長くても2時間くらいに短縮出来るんじゃない?

604:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 20:08:59.46 AhXpZkn+O
浦安5Gまだ停電中

605:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 20:09:16.79 fUs6q3N3O
>>602
うんだいたいそう
明日は3時20~7時までだけど電車本数次第だな
夜の停電時間は電車本数減らしてるみたいだから時間短い

606:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/23 20:11:38.40 gL1jshIM0
>>584
きのう横浜市の広報に出てたから変更された可能性があるね

第2、第3、第5グループの一部について、エリアを変更する旨、連絡がありました。
対象の方は、ご確認をお願いします。



607:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/23 20:12:06.12 UrOIVGFR0
あの・・・雪降ってるんですけど・・・@埼玉
寒い

608:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 20:12:08.21 lSOKxVqgO
停電前にセブンイレブン寄ったら
店員が「あと5分で停電」て言ってて
その通りに停電した。
業種によっては細かく東電から
連絡あるのかな?うらやま。


609:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 20:16:06.90 1MgBWklTO
>>604
俺もセブンでバイトしてるけど、東電発表の予定時間だけしか知らされてないから停電するかどうかはわからないよ
予定通り停電してるだけじゃね

610:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 20:16:57.59 3Touhzzr0
立川も雪が降ってきた
これ色々とやばいだろ

611:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 20:18:02.52 oX2Q8qOo0
2011/3/24 木

・第5グループ 15:20~19:00
・第1グループ 18:20~22:00

上記の実施は明日決定、他は回避

612:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/03/23 20:18:12.62 +RiYRv6/O
18:53頃から停電中

G5@神奈川県鎌倉市

613:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 20:19:44.71 0EQmeQ/k0
G5相模原点いた
1時間3、40分かな

614:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 20:20:45.49 lSOKxVqgO
>>609
予定は18:20~で
店員があと5分って言ったのが
18:43で5分後に停電したよ。


615:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 20:24:02.72 1MgBWklTO
>>610
へー
てことは問い合わせれば詳しい時間教えてくれるのかな

616:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 20:24:07.95 8NLwQZVTO
今日の停電は1時間半だけか?

617:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 20:25:11.69 AbbkSFMy0
同じ5Gの地区で丁目まで一緒でも、道路挟んでこっちが停電、向こうが停電してないとかわけわかめ。
自分とこが停電しているのに、向こう側がこうこうと明るいとものすごい理不尽を感じる。
一体どういうことだよ。なんかもう、素直に協力する気が失せるよ。

618:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/03/23 20:27:07.84 fJlfOlASO
>>610
なんだか今夜は寒いね

619:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 20:27:23.84 Hm6vjza10
5Gだが、20:22には通電した(横浜)

620:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/23 20:29:06.53 E6UwxN0p0
5Gで本日2回目の停電。
前回は2時間。今日は1時間半くらいで点いた。

明日も予定しているらしい。
仕事中に停電になるのは初めてだ。
どうなるかな。仕事にならないと思うが。

621:620(静岡県)
11/03/23 20:30:28.09 E6UwxN0p0
おっと言い方がおかしかったかも。
>本日2回目の停電。

今日だけで2回停電があったんじゃなくて
計画停電はじまってから2回目ってことね。

622:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 20:32:12.16 XU7pPmhkO
午後だけやるならグループ変えてほしいなー
今日も明日も5Gばっかり

623:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 20:36:42.69 zKddpg3F0
>>622
昨日は5Gだけ回避したわけだし


624:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 20:38:32.97 fUs6q3N3O
明日5グループは3時20分~7時まで

625:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 20:39:51.19 oO9cQm/10
1時間30分とか短すぎ
もっと長くやって日にち減らせよ馬鹿東電

626:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 20:49:03.68 /Of8wNb+0
4G@戸田市だけど、今まで停電回避できた事ないよ…
職場のおなじ4Gの人は1回も停電してないのに
同じ地区だけが狙い撃ちされてるみたいだけど、東電の言う
「次回の停電で同じ停電回数になる」日はいつ来るんだよ

627:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/23 21:04:44.61 nglNyemo0
>625
やめてくれ~。冷凍庫のパン融けかかってた。。

628:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/23 21:06:39.51 JkzNxzT80
G5船橋今復旧、大体7時~9時で2時間、前回とほぼ同じ感じだったな

629:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/23 21:08:29.28 6I0utrkC0
千葉の海岸沿いの1Gだけどここまで停電一度もなし
津波により住民が数人避難しているからかな?

630:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/23 21:10:22.50 1OocXVe50
ここでの停電始まった、終わったの報告が同じグループ内での復旧する目安になっていいな

631:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 21:10:28.72 JIsjVvI30
○3月24日(木)の計画停電の実施予定
 3月24日(木)につきましては、本日の需要動向、明日の天気、および供給力の
動向を踏まえ、以下の通りとなります。

  第2グループ 6:20~10:00 … 計画停電は実施いたしません。
  第3グループ 9:20~13:00 … 計画停電は実施いたしません。
  第4グループ 12:20~16:00 … 計画停電は実施いたしません。
  第2グループ 13:50~17:30 … 計画停電は実施いたしません。
  第3グループ 16:50~20:30 … 計画停電は実施いたしません。
  
  第5グループ 15:20~19:00 … 左記の2つの時間帯における実施の要否に
  第1グループ 18:20~22:00   ついては、今後需給を見極め、開始時間
                   の2時間前までにお知らせいたします。

明日はG5/G1であるかどうかだけか。

632:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 21:16:21.30 64jJNZP10
また1と5だけか

633:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 21:24:19.45 M/yGSJ2li
どうだい君たち、今まで他の地域に頼ってきたツケを払う気持ちは?
今度は東京に自前で原発建てて電力まかなってね\(^o^)/

634:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/23 21:24:49.48 v/p6zh1tO
ガイシュツだったらスマソ
経済産業相が、停電に不公平があってはいけない、
都内23区の住宅も対象内にと考えている、って言ってた
今後、平等になるといいな。

635:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/23 21:25:37.32 bJ2joH4y0
2時間前まで花占い状態とかマジ勘弁してくれ

636:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 21:30:00.77 q5AFuNud0
今こそ「お台場原子力発電所」を作るときだな
早くしないと2016年になっちゃうよ

637:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 21:32:28.31 Ry9W6dWV0
もうフジテレビは停電でいいよ


638:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 21:35:42.44 GcK1drGR0
現実不平等だと思う。
大和市だけど一度も停電が無い。
米軍のためかな?
ま、普段は冷遇されてるけどね。
航空機の音で。

639:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/23 21:45:57.32 7dyL1YUW0
TBSも停電でいいよ

640:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/23 21:46:07.98 Du90EauT0
今から10時間前にルーターが再起動してるんだが、
午前中って停電回避されたんじゃないの?
つかグループ違うし・・・
なんなの?

641:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 21:50:20.08 o1hdEmjyO
仕事したくないから停電になって欲しいって人おらんの?

642:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/23 21:50:38.51 BWFVGmn1O
>>567
ごめん笑ってしまった

643:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/23 21:53:25.61 2VnJBAAK0
原発うちの近くに作ってもいいよ。
そのかわり今度みたいな事故おきたら一生生活保護受けさせてくれて他の地方に家用意してくれるなら。
そんぐらいするって国が言えばいいよって人いるんじゃない?

644:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/23 21:56:54.77 mQY+mQcs0
これって、全然輪番じゃない気ガス!

645:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 21:57:55.79 zKddpg3F0
>>567
しっかりしろw
これまでも実は停電してなかったとか!?

646:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/23 22:02:23.53 hsYdZ5r+0
雪降ってるし・・・

647:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 22:02:48.90 G4Z3tTFa0
武蔵野市、三鷹市、町田市、多摩市、稲城市

以上5市は停電と水道水汚染の二重苦。



648:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 22:05:46.60 VeSCTBib0
ひゃっはーーーええじゃないか♪ええじゃないか♪ええじゃないか♪
停電・水道・放射能で世直し将軍、ええじゃないか♪

649:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/23 22:05:59.28 tA9dO6xGO
>>641
ノシ
仕事の負担酷い事に
自宅マンソン近くに東電支社と関連会社が・・・・
通勤無問題停電無しだが代償も払ってる気が

650:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 22:11:02.70 f384sirX0
光化学スモッグとかオキシダントとか大気汚染には耐性が出来ているから
放射能くらいでビクともしないだろ江戸っ子は・・・

651:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/23 22:14:11.33 nTOVxia00
>>650
それは言えてるわ
心も体も汚れきった人たちに
放射線は通用しないな

652:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 22:17:53.65 mqZ5sOeT0
>>647
浦安市は停電と下水道使用制限とガス供給停止で三重苦。

653:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/23 22:21:59.12 ioHzhgGv0
もう、西からか、ロシアから電力を供給してもらうしかないのかな。
政府は何の対策も立ててないんだろうか。

654:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 22:24:10.41 l4WYuWKl0
休園中のネズミーランドに原発建てるか

655:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 22:31:15.33 rkJky/eg0
輪番という名の不公平停電

656:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 22:39:23.47 8uJp22vB0
東電も順番に停電させないといけない状況になるとは想定してなかったから
ライフラインを残しつつ効率よく停電できず
停電状況把握してる社員もいないでそ

657:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 22:47:40.41 rJ3EQtMV0
>>647
まさに二重苦地域w
しかも今夜は5Gで、停電中に雪降ったし;;
つか、うち子供いないし、水道はどうでもいいや。
もし成人が飲んでも駄目なくらい汚染されたら
九州に引っ越す。
いよいよ本気で考えるようになった。


658:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 22:49:06.74 7i0yF4yg0
>休園中のネズミーランド

停電の影響もあるけど、浦安にあるからやはり
液状化もすごいのだろうか。

659:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/23 22:55:09.03 Y/6dNZ2+0
夏が来る前に静岡とか60Hzの範囲を広げらんないの?

660:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 22:55:16.88 bU1ZCmUD0
>>634
>経済産業相が、停電に不公平があってはいけない、
>都内23区の住宅も対象内にと考えている、って言ってた

ということは「23区だけ停電にならなくて不公平だ」っていう
周辺住民からの苦情がかなり来てるってこと?

661:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 22:56:20.73 /k4q36hl0
園内は液状化してないらしいけど周辺の状況がボロボロだから開園できないみたい

662:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 22:58:57.21 64jJNZP10
>>660そりゃ苦情は来るだろうし
足立区・荒川区の区長が東電に申し入れしてるし

663:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/23 23:03:45.99 2t0CmaMR0
朝一と18:00以降の停電は23区だけで回せばよくね?

フジTVなんかブラウス1枚で過ごせる快適な地域らしいし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch