福島第一・二原発事故 技術的考察スレ9at LIFELINE
福島第一・二原発事故 技術的考察スレ9 - 暇つぶし2ch504:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/03/24 21:52:04.94 ky5mdUhG0
むぅ・・・このまま既存冷却系の復旧が手詰まりなら
図面レベルでは既に幾つも検討してるとは思うけど、いわゆるプランBに移行せざるを得ないだろう
既に改修に利用できそうな既存配管の現物調査を始めてるかもなぁ
プランB最終案の作業危険度、内容充実度に追加汚染量は政治決断力に左右されざるをえないか・・・

この現実はきついなぁ・・・きついなぁ・・・

505:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/24 21:58:31.59 pUIMOaY70
>>500
じゃぁラプチャーディスクいらないじゃん。

506:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/24 21:59:44.90 zKAzJsRl0
>>504
新参者で申し訳ないが、プランBって何なんです?

507:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/24 22:04:21.61 g1GyPG3C0
格納容器は閉じこめることに意義があるので、ラプチャーディスクは最後の最後の手段という設計思想だと思うよ

ダムの水が用意できるようになってきたみたい
RHR系のポンプがダメだと予想できるので、仮設を用意して対応するとのこと
あとは作業環境次第で進展するじゃないかなー

508:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/24 22:09:44.60 Tt1LNIIm0
>>507
URLリンク(www.news24.jp)
これっすね

509:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/03/24 22:11:17.03 ky5mdUhG0
>>506
プランBってのはあんま意味ないんで気にしないで

具体的には既存冷却系が当面駄目なら仮設冷却系を一時組んでしまうしかないよね?ってこと
個人的にはいろいろ手法は思いつくがどれもこれも震災前には言えなかったような内容ばかりでね

っと
>>507が朗報を引っ張ってきてくれた
さすがに本職は想定して準備してくれていたか

510:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/24 22:28:20.25 pUIMOaY70
その仮設冷却系を流れる水って、かなり汚染されているわけで、どうやって遮蔽するのだろう。
余震で破断したら、目も当てられないことに。大変だ。

511:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/24 22:39:48.28 Bo5Hi5Y80
今日も二号機と三号機は圧力容器の圧力が大気圧未満継続中。
二号機は若干水位上昇したのが朗報?
いずれにせよ、状況はあまり改善せず。。。

512:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/24 22:42:52.00 z9oNLfOO0
なにっ?大気圧未満って事は負圧って事か
バキューム掛かってるのはなぜに?

513:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/03/24 22:43:31.38 ky5mdUhG0
>>510
ゆえに>>504の4行目に行き着くわけ
しかし、よくよく考えると既存配管で回せても結局は一緒の事なんだよなぁ
もう気にすることでもないか、うん頭沸いてるなw

当方、本職でもないのに現場に感情移入しすぎっぽいのでそろそろ自重するわ
ぶっちゃけケーブル敷設作業員の件は堪えかねる衝撃力だたし

514:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/03/24 22:57:51.69 SynjxCU50
>>513
他のスレと考察スレの想定する、最悪の定義が違うような希ガス

515:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/24 23:13:03.79 jtDAgs3N0
URLリンク(news4vip.livedoor.biz)
ソースがアレで申し訳ないのですが、
この青い光ってなにが原因なのでしょう。

516:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/03/24 23:13:15.85 ky5mdUhG0
>>514
う~ん、では最後に

>>41ってRHRとか原子炉冷却材浄化系の存在を知らなかった頃の当方の駄レスなんだけども
ここに至るまで表立って叩かれてないんだわ・・・叩かれるの承知の上だったんだけどもね

もしかしたらここらへんが最終防衛線って認識になってるんかもねぇ
それから考えればまだ現状はマシであると思うわ

んじゃノ

517:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/24 23:16:53.38 Tt1LNIIm0
>>516
乙です

640 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2011/03/24(木) 23:00:37.18 ID:UQUSMd5N [16/16]
東京電力会見@追加パート2【プラント編】ようやく終わった21:57
・5号機15時に復活(俺注釈:昨日から技術者対時間の戦いをしていた)
・4号機への放水実施・共用プールへの電源供給を開始・共用プールの冷却を開始(18時05分)
・17時で73度であったのが18時05分でも73度
・5号機の自動停止の原因はモーター側の劣化が原因
・モーターポンプを予備と交換したら今度は制御盤で不具合が出て両方交換し復旧に手間取った
・5号機17時現在原子炉82.7度プール49度 13時で92度1時間で5度あがってた
・なので本当にぎりぎりで100度近くまでいったがぎりぎり間に合った
・水処理設備の受電が完了-原水ポンプが起動
・原水ポンプ復活のおかげで原水タンク→ろ過水タンク→純粋タンクへの移送が可能
・1-4号機の純粋タンクへの移送を開始(毎時?60t)
・純水タンク+消防ポンプ+配管というルートも確立(俺注釈:応急措置)
・純水タンクの水は純水ではなくダム水そのまま
・海水のデメリットは「消防車が壊れる」「消防車の燃料交換が大変」「連続注水の信頼性」等々
・淡水にするメリットと外部電源が使える、ポンプも別のが使える
・復水ポンプへの作業が被ばくで中断中
・1-3号機残留熱除去系排水ポンプは使えない・仮設のポンプで対応する予定
・ドライベントとウェットベントの影響量の違い→確認します

@5号機やばかった(燃料棒露出の恐れまであった)が行ったがぎりぎり頑張った

518:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/03/24 23:23:14.14 SynjxCU50
>>516
乙・・・
ここは楽観的って言われているけれど、他スレと想定する事態が違い過ぎる
考察スレ的には「プランB発動=冷却材海中放出」w

519:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/24 23:24:33.57 drXdw8Bn0
>>517
まとめ乙です。
>@5号機やばかった(燃料棒露出の恐れまであった)が行ったがぎりぎり頑張った
本当にタッチの差だった感じだね。
もっとも>>471の頃には復旧していたみたいだけど・・・

520:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県)
11/03/24 23:27:43.93 v5RqB3RW0
>>513
どのみち炉心冷却をやろうと思ったら、タービン建屋には危ない水が流れるという
想定があるようですね。汚染水を増やすという意味とは違うかもしれませんが。
URLリンク(www.shimbun.denki.or.jp)
PWRでは一次冷却系がタービン系統と明確に分離絶縁されているため、冷却能力の高いタービンコンデンサーが、
一次冷却材ポンプの作動によって放射能汚染する心配がないので、気楽に作動できた。
この強制冷却によって溶融炉心が凝固し、安定冷却に移れた。
だがBWRでは、再循環ポンプを回しても、コンデンサーを使わなければ炉心の水を掻き回すだけに終わってしまう。
炉心温度の低下に役立たないのだ。
逆にコンデンサーを使うとなると、軽装の遮蔽設備しかないタービン建屋に、高濃度に汚染されている
原子炉冷却水を送水する冒険をおかさなければならない。
この決心が付くか否かが、今後の事故処理―安定冷却状態を得る―の緩急の分かれ目である。

>>517
GJ。やってたのを知らず見落としてた・・。

521:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/24 23:29:17.03 Gf+06a8w0
>>516
ノシ

522:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/24 23:30:47.17 OesstR4g0
5号機脱落かお

根性ねーな

523:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/03/24 23:43:49.99 SynjxCU50
プランA=原子炉冷却材を建屋に送水
プランB=原子炉冷却材を海中に放水

とか・・・

524:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/24 23:56:10.13 pUIMOaY70
>>515
右が海ってことは、南側・・・4号機だから・・・使用済燃料プールのチェレンコフ光

事故がなくても普段から、青く光ってる。問題ない。

525:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/25 00:02:50.51 0mRIGj2s0
ちなみに、普段は建屋の中だから、外には光は出ない。
今は、「なぜか」壁が破壊されてるので、外に光が漏れてる。

繰り返すが、この青い光それ自体は無害です。

526:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/25 00:06:12.68 HQZVUhr+0
>>525
蛍光管が光っているような現象だね。


・・・ちなみに、蛍光物質無しの蛍光管は人体に有害ですw

527:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/03/25 00:09:54.11 K+ooSAuD0
>>526
まあ紫外線ダダ漏れだから、日焼けサロンにある奴かなw

528:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/25 00:17:04.80 HQZVUhr+0
なんか人居なくなったな。


皆、プランBにビビったのか?

529:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/25 00:25:01.59 Mk6h6ZEq0
>>528
明日は平日だから皆寝たんだよ・・・

530:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/25 00:27:55.32 HQZVUhr+0
>>529
とりあえずそう思っておこう。
視界の隅に有ったけど誰も話題に上らせなかった蜂の巣に石放って帰ったな。
薩摩っぽめ。

531:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/03/25 00:28:15.06 K+ooSAuD0
おやすみノシ

532:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/25 00:40:35.55 J7noqt++0
プラント屋だが原子力門外漢なんで
流石にプランBとなると口を挟む余地がない

533:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/03/25 00:43:31.88 K+ooSAuD0
スレ汚しだけれど、負けないでwww
URLリンク(www.youtube.com)

原発関係では考察スレが一番元気なんだから!

534:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/03/25 00:58:30.35 Yu8jyj0F0
おいw風呂からあがってきたらなんでお通夜なんだよw
プラント屋衆はちったぁフォロー入れろよ!!w吃驚だわww
22日時点はそういう緊急回避策も視野に入っていただけで、
今は電気も淡水もあるんだぞ?

仮設冷却系に仮設2次系も追加で入れられる可能性もあるし
仮設置換系でどっかのタンクかそれこそ使用済み燃料プールに突っ込むとか方法はあるだろwww

もしかして皆で釣りしてんのか?

535:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/25 01:01:17.44 nhqTUVxG0
>>517
乙です。
綱渡り続いてますね。

3号のデータも揃ったか。

>>520
2号機のタービン側で放射線が検出されてたから
1号機、3号機なら確実にそうだと思うのが普通の考え方だと思うけどな、
今まで緊急時にもかかわらず、しっかり管理されてただけに残念ですね。



536:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/25 01:07:54.11 HQZVUhr+0
>>534
原子炉は(放出熱量の)安定状態になっても水流量5t/h程度だから、
循環系組めなかったら垂れ流ししか無い。

垂れ流す方法の選択は有るけどもプランB変則か、
プランC:いっそ放出はせず石棺
と言う事になる。

プランA:循環系回復
プランB:注入は各種有り排出は海
プランC:注入排出無し=石棺

537:536(大阪府)
11/03/25 01:13:30.65 HQZVUhr+0
原子炉じゃ無いけど冷却はプロだぜ。


・・・鉄屋だから。
専門知識かなぐり捨てたいよw

538:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/03/25 01:46:30.24 Yu8jyj0F0
>>536
線量的に使えそうな配管では流量約83l/minが取れそうにないって懸念かぁ
2インチくらいでいけるかどうかってところかね・・・あぁけど距離的に圧損やばそうか
6インチくらいは欲しいとこになるんかなぁ、チート用のexcellファイルが無いからおもっくそ適当だがw
んでこれは水往還での話になるから還りを蒸気のみと考えたら・・・
確かに仮設のハードルも高いねぇ

RHPみたいな感じのを建屋にできるだけ近いところに複数設置しても厳しいかぁ



539:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/25 02:03:57.55 HQZVUhr+0
>>538
案外俺の危険値想定(むしろ想像)が低いだけかもしれない。


・・・製鉄ラインはパワーが有るからちょっとした事故でスルメが量産される。

540:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/03/25 02:18:17.67 Yu8jyj0F0
>>539
おお、鉄屋さんかいね?
パワー的にそちらの知見が近かろうで
こっちはスケールが1/10以下 最高温度部位も500℃以下の半導体前工程だわ

そんかし配管系統はやたらと多い
だからどっかで置換排出しようようと言ってるわけだがw配管洗浄は職業病だなw

仮設の置換用&冷却循環用に美味しそうな部位は水往還も狙えそうな構造してそうな
冷却材浄化系のポンプ前後と見てるんだが
地下だったらRHRと同じく苦しいなぁ、この二つに実は昨日から期待してたのさ

541:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/25 02:31:06.77 HQZVUhr+0
>>540
こっちは(全配管に対する)水配管が少ないのでイマイチ現状を掴みかねていたりw
配管(特に水)はバルブが多いからどうとでもなるだろ。とか考えてたり。

むしろ人的被害の評価に悩んでいたりする。
2人死亡、1人即死、もう一人病院で8時間後に?
即死しできなかった人ご愁傷さま・・・な世界なんでw

ちなみに、機械に挟まれた部分はスルメなのだが、
他はむしろ踏みつけた歯磨き粉チューブみたいに・・・

「プラントなんだから人死んで当たり前だろ」と言う感覚が抜けなくてイマイチ付いて逝けない。

542:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/03/25 03:07:43.58 Yu8jyj0F0
>>541
概略図にどんだけ冗長性もたせて系統倍掛けしてるかと思うと
実機の図面を想像して青くなるわって当方でも思うわw
逆にいえばここが頼みの綱なわけで祈りつつ見守るわ(もう出せるネタもすっからかんだしw)

まぁ、他分野のうちらでもやる事自体はシンプルに把握できるんで>>98くらいの事はできたかなぁ?
な~んて愚鈍な方法で当方は必死に理性にしがみついとったわw

>>人的被害評価の件
あぁそっちはそうらしいねぇ
こっちは稀に有毒or常温発火性ガス絡みでってくらいだからなぁ
そんかし1ミスでの損失額が途方も無い事になってるが
プラント屋は分野ごとに特殊文化あるから一般社会には馴染みにくいのがつらいねw
うんじゃま現地組に笑われないよう自分らの持ち場を守りましょうかねぇ

543:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/25 03:36:39.34 /duBt3a90
チェレンコフ様ってカメラに映らないんじゃ・・・・
少なくともふくいちクラスのフツーのカメラには

冷却装置って、移動式のでかいやつでそこに通すようにしたり出来ないの?
ソフト系なんでこっちけい疎くて、素人質問すんません

544:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/25 03:42:26.08 0mRIGj2s0
>>543
映るよ。

545:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/25 03:47:27.57 4d0pXs710
事務本館南の放射線量が
24日の15:00~19:00頃の間に大幅(2/3以下)に減少している。(P73)
URLリンク(www.kantei.go.jp)
これが4号機プールへの注水(24日 14:36~17:30)によるものだとしたら、
4号機プールは着実に水位が上がっているね。
このまま行けば、あと2~3日で完全に燃料棒が隠れるところまで水位が上がりそう。

546:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/25 03:51:30.87 PNLMDdHL0
1から3号機は圧力容器が負圧になってたり、
格納容器と同じ圧になってるけど、これっていいんかい?

547:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/25 04:01:36.31 CqoYFo9I0
溜まってた水は津波とか
誰かこのスレの上で「えばって」言ってたよな

548:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/25 04:02:49.18 CqoYFo9I0
>>547
まるで見てきたような書き方だったな

549:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/25 04:05:54.35 CqoYFo9I0
>>478


550:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/25 04:20:07.27 4d0pXs710
>>546
2号機と3号機の圧力容器の圧力データは計測器が怪しいかも。
ちなみに、圧力容器の圧力データはゲージ圧なので、
大気圧(0.101MPa)を加えた値が絶対圧になるのだと思う。

とは言え、少なくとも2号機は
16日頃から(>>545のP45)、圧力容器⇒格納容器⇒外気にダダ漏れしている
と考えるのが妥当と思うし、3号機は
20日に格納容器の圧力が3気圧に上がって(>>545のP47)、その後急激に1気圧になったので、
(東電は発表していないが)何らかのベント操作を行なった、どこかから漏れ出した
と考えるのが妥当と思う。

551:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/25 04:39:09.30 PNLMDdHL0
>>550
もし圧力容器の気密が破れていたら、冷却装置が復旧しても満足な冷却は
できないのでは。
格納容器からしょっちゅう蒸気をぬかなければならなくなるような。
なんとかなってほしいんだけど。

552:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/25 04:47:40.35 4d0pXs710
>>551
圧力容器⇒格納容器の漏れが、単に弁を開放しているためだと何とかなる
と思うけど、その可能性は低いかも知れないですね。
現実的には、サプレッションプールから圧力容器に循環させるパスなのでは
と思います。

553:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/25 04:57:33.51 FwmFSjPl0
福島第一原発事故、スリーマイル超えレベル6相当に
URLリンク(www.asahi.com)
東京電力福島第一原発の事故は、放出された放射能の推定量からみて、国際評価尺度で大事故に
あたる「レベル6」に相当することがわかった。事故発生直後の12日午前6時から24日午前
0時までの放出量を単純計算すると、3万~11万テラベクレル(テラは1兆倍)になる。


554:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/25 05:17:41.98 dMaHGtGN0
最近では初めて2万マイクロ切ったな

555:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/25 10:00:47.49 KOAxI7jf0
東京電力は24日、福島第一原発の放水口近くで採取した海水から、放射性ジルコニウム95を微量検出したと発表した。


ジルコニウムは核燃料の被覆管に使われており、冷却水が失われて高温になった使用済み核燃料の被覆管の一部が溶けて、大量放水された海水に混じって海に流れ込んだ可能性がある。
東電が23日午前、放水口から南側約330メートル地点で海水を採取。ジルコニウム95の濃度は1立方センチあたり0・23ベクレルだった。
近畿大原子力研究所の杉山亘講師(原子力安全学)は「被覆管が燃料の熱で溶けているという証拠が、初めて見つかったと言える。使用済み核燃料一時貯蔵プールから出たのだろう」と話す。



556:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/25 10:06:01.54 6hqrbof60
今後は 坂下ダムから専用導水管で引き込まれた水が仕様されるもよう。
海水より真水の方がいいに決まっている、電源その他が回復してから、純
水を注入するべき。ここの板にも海水を使わせたかった輩がいるもよう。
嘘情報で、海水を使い世界初の原発塩実験をさせようとした輩達は、外患
誘致罪で処罰されるでしょう。 ちなみに数少ない死刑です。
島田のバカ店主より

557:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/25 10:26:22.20 aGoh97F30
水がなくなるくらいなら海水でもぶち込めってのは世界基準のはずだし、
早いうちからアメリカもそういってきてたはず。
究極の選択ね。
東電か政府が時期を見誤って躊躇したのでこんな自体に。

558:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/03/25 10:36:34.50 OveEfj660
海水入れるのはともかく真水の調達をもっと早くからできなかったもんかなぁ
将来的に必要になるのは分かりきってたようなものなのに

559:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/25 11:31:12.03 6cDkqhiD0
通常痔の原子炉内の水の10000倍の濃度の放射能の水ってどうやって生じた?

560:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/25 11:32:12.28 6cDkqhiD0
なぜ「痔」なんだw

561:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/25 11:56:16.01 KOAxI7jf0

URLリンク(2r.ldblog.jp)

これは再臨海?

562:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/25 11:59:37.00 iPLGkJxM0
>>559
それは燃料被覆管破損に決まっているじゃないか。
これからの発表や報道でも、
3号機については被覆管破損の「おそれ」なんていう言葉は使っちゃ駄目だ。

「間違いなく」 燃料被覆管が破損している。

563:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/25 12:13:41.14 KOAxI7jf0

原子炉損傷の可能性も 
原子力安全・保安院が福島第1原発3号機について「原子炉が壊れている可能性ある」との見方示す。 2011/03/25 11:25 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)


564:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/03/25 12:16:25.63 K+ooSAuD0
3号炉タービン建屋での作業員被爆=高濃度の放射能を含んだ水が溜まった件、
25日AM04:00からの東電会見を見ている。
23日までは漏水が無かったと言っているので、津波説は否定しても良いね。
何処から漏れたか?不明だが、23日まで無かったと言うことは、爆発の影響でもなさそう。

565:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/25 12:28:54.17 rPApUXL20
>>499
そうです。
で、その直前のバルブが、どの辺に有るのかと思ったので。
隔壁損傷で高レベルの水蒸気が立ち込めてるような場所に
あったら回せないのでは?
とコントのようなホントの話があるのではないかと思ったもので。

566:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/25 12:33:58.65 TtVurjAiO
>>563
真水冷却前に死刑宣告か、こりゃ

567:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/25 12:34:37.78 4d0pXs710
今朝のパラメータ
URLリンク(www.meti.go.jp)

大きな変化は無いけど、
4号機のプールには、2,3号機同様、燃料プール冷却浄化系(FPC)から注水開始との事。

568:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
11/03/25 12:37:00.33 UEXrStk80
3号機をどうしたらよいのですか?
みんな偉いわ・・・冷静だわ・・・私も早く開き直りたい
皆さんはお子さんとかどうしたの?
もうすでに海外に?

569:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/25 12:38:37.85 tN5UxXyn0
3号機はMOX燃料だから
作業員を被曝させた水にはプルトニウムが含まれているのでは?

570:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/25 12:41:21.50 NWfBvoXp0
事務本館北 2015.0uSv/h (一号機北北東)  ここだけ、他の数値より5倍高い。

571:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/25 12:42:03.33 L1XYVFVt0
溶融あり爆発ありのこの惨状で壊れてなかったらその方がびっくりするわ。

問題はどうやって放射性物質の環境への放出と作業員の被爆を最小限に留めつつ
直せるところは直し直せないところは代替手段を用意して冷却機能を回復するかだろ。
俺は現場の知恵を信じてる頼む頼んだぞ。

572:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/25 12:43:42.14 i61B7WBOO
>>568
石川県でファビョられてもねえ。

573:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/25 12:46:30.38 tN5UxXyn0
タービン建屋にそんな水があるという事は
海にも流れ出ていると考えるのが普通だ

プルトニウムが海に流れ出せば魚の死骸が大量に上がるはずだから
それでわかるかもしれないな
東電が隠しても

574:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/25 13:01:54.76 KOAxI7jf0
魚が死に至るまでの日数は?

575:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/25 13:07:39.53 4d0pXs710
>>570
事務本館北は最近は計測していないと思ったけど、何時のデータでしょう?
ちなみに、官邸の資料には事務本館南のデータが有るけど、南は北よりさらに線量が多そうだよ。

576:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
11/03/25 13:19:40.16 UEXrStk80
>>571
571みたい賢い人が現場や政府の中枢にちゃんといるんかな

現場の人たちには本当に頭が下がります 

577:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/25 13:30:30.87 NWfBvoXp0
>>570
50報 3月25日8時00分現在 4pです
URLリンク(www.meti.go.jp)

578:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/25 13:37:17.77 iQ0dfXew0
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

1cc当たりの濃度390万ベクレルのうち

セリウム144が220万ベクレル(半減期285d,収率3.1%)
ヨウ素131が120万ベクレル (半減期8.1d,収率6%)

半減期の逆数かけると成分比が65:1になるけど、何で収率無視してセリウム溶液になってるのでしょ?

579:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/03/25 14:17:44.16 K+ooSAuD0
まあ冷静になって考えて見れば、高濃度の放射能を帯びた汚染水が、海に流れ込んだとしても
それでどれ程の海洋汚染が発生するか?実は大した事はない希ガス。相手は広くて大きな海だ
から、大気と同列に考える必要は無さそうだけれど、誰か知見のある住はいる?

こんなコト書くと不謹慎だとか、なんとか叩かれそうだが、旧ソ連の老朽原潜の海洋投棄は
酷かった+現在進行形だけれど、スッカリ忘れ去られてニュースにもならない。
そうだ!汚染水処理の為に、例のスズラン(液体放射性廃棄物処理施設)持ってくれば
良いんじゃね?

580:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/25 14:24:31.83 h51/QbAM0
>>564
使用済み核燃料プールに水掛けまくったせいじゃないかな?
使用済み核燃料と海水が混ざったやつがいろんなところに飛び散ってるとか。

素人だけど、この説どうなん?


原子炉損傷とか、
本当ならこの程度で済むはずがない気がする。


581:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/25 14:26:13.13 nL3+1mKK0
建屋に備わっていたクレーンが落下した影響とか?

582:名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
11/03/25 14:28:41.84 T0zdSGws0
>>142
官邸発表よりまともだぞ
これ読めば、少なくとも成人男性に何の影響もないことがわかるし
一番最初に論理的に乳幼児飲ませるなといったのもこのサイト

583:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/25 14:31:47.83 FOZ7FFPHO
>>564
福島第一原子力発電所の3号機の建物から高い濃度の放射性物質が検出されたことについて
経済産業省の原子力安全・保安院は、「3号機では原子炉のどこかが損傷している可能性が十分にある」と述べて『放射性物質を閉じ込める機能』が低下し
原子炉から放射性物質が外に漏れ出しているという見方を示しました。

584:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/25 14:32:35.04 qzlhxVC90
東海村の事故では中性子線が出ていたのですか?
もし出ていたのならどこまでが危険範囲になっていたのですか?

585:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/25 14:36:12.17 vVpH2+H80
>>564
サプレッションプールは関係ないだろうな。

586:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/25 14:42:06.17 pu9Ruy/4O
>>558
対応遅いよね、ただ目の前に無限に存在する海水と違って綺麗な水を何千トンと運び続けるって大変そう。
道路はめちゃくちゃ船は津波の影響で接岸できない、とか色々あったんじゃないかな?

587:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/25 14:55:08.40 Miqj6Lr40
今来た
3号機オワタ日本オワタってスレばっかなんだが
現状を詳しく教えてくれ

588:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/25 14:55:47.99 0mRIGj2s0
>>569
MOX燃料でなくても、使用した燃料棒にはプルトニウムが含まれる。
(MOX燃料のプルトニウムってのは、使用済燃料棒からプルトニウムを抽出して作られるのよ)

589:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/25 14:57:56.57 0mRIGj2s0
>>573
濃度や量による。

様々な国が意図して、あるいは事故で、放射性物質を海に捨ててきた。
なかには、使用済燃料棒を捨てたところもある。
そして、それは地球規模で海産物を汚染しているが、
我々は海産物を摂取し続けている。

590:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/25 14:59:08.01 L1XYVFVt0
1 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/03/22(火) 08:34:33.65 ID:YCKpgx3v0
ここは「技術的知見に基づいた考察」スレです。


・素人や、ここ数日学んだ者が、技術者や専門家に質問したり、雑談・主張するスレではありません。
・噂・デマ・根拠のない情報を流したり、噂・デマ・根拠のない情報を信じたりしてはいけません。
・最低でも簡単な機械工学、建築学等を「既に学んでいる」人のみ書き込んでください


以下は、他の板、他のスレへとお願いします。
・理論的・技術的ではない発言(感情的・攻撃的や、極端に楽観的・悲観的な発言)。
・ある地域が安全かどうかといった類の質問
・Google検索すれば出てくるような内容の質問
・国・企業・個人・報道の責任を追及したり、攻撃的な内容のレス。
・政治的や思想的な話題、今回の事象に直接関係のない問題提起。
・政府や東電は嘘を言ったり、隠蔽したり、陰謀があると信じている人。
・根拠のない事を書いたり、脳内で変換したり、不安を煽ったり、感情に訴えかける人。
・他のレスやblogを単にコピペしたり、情報元や考察を書かずに結論だけ書く人。
このような質問は URLリンク(kamome.2ch.net) へ。


591:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/03/25 15:00:05.18 K+ooSAuD0
>>580
>使用済み核燃料プールに水掛けまくったせいじゃないかな?
>使用済み核燃料と海水が混ざったやつがいろんなところに飛び散ってるとか。
>素人だけど、この説どうなん?
正直に言って分からないが、使用済み核燃料プールからの漏洩だとすると、
被爆した量が多すぎる気がする。β線熱症ってのもプールからの漏洩とは
考え辛く無いかな?

被爆=漏洩したのがタービン建屋だから、電源が入って少し動かしたら、
原子炉→タービン建屋を繋ぐパイプの何処かが緩んでいて、漏れたとの
仮説を立てる。

592:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/03/25 15:01:36.23 2g2X55WX0
>>586
>234

593:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/25 15:01:56.92 8Q02p+7Z0
1、2号機にも高線量の水たまり 
福島第1原発の1、2号機の建物地下にも水たまり。高い放射線量確認で復旧作業中断と東京電力。 2011/03/25 14:23 【共同通信】

URLリンク(www.47news.jp)



594:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/25 15:02:56.26 CqoYFo9I0
>>587
地震があったんだよ

595:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/25 15:04:06.73 4lK2QD7i0
安全ですよ、みなさん、心配なし!赤めがね澤田が保障するってば。

596:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/25 15:04:14.17 0mRIGj2s0
>>578
ベクレルが大きいからだろう。

>>579
マスコミは飽きっぽいし、嫌な話は早く忘れたいものだし、
海洋投棄について大騒ぎして欲しくない人達もいるようだし。
(たとえば韓国は、核に限らず、廃棄物の日本海への海洋投棄が野放し)

597:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/25 15:05:23.19 0mRIGj2s0
>>586
目の前にある海水というけれども、けっこうな距離をポンプとホースで引っ張ってきています。
そして、同じような距離の場所に、大蔵ダムがあるのです。地形的な不利がなければ、大蔵ダムから引っ張ったでしょう。

598:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/25 15:07:12.30 0mRIGj2s0
>>591
福島第一の3号機については、過去の事故・故障の履歴を当ってみてください。
冷却水の漏出は日常茶飯事で、作業員の被曝量が突出してるプラントらしいですよ。

599:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/25 15:16:25.79 Miqj6Lr40
ここのスレの人から言うと
現状は詰んだオワタ状態なの?
教えてくれ

600:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/25 15:24:30.09 HQZVUhr+0
>>599
予測されていた事が実際に確認されただけ。


・・・だと思うw

601:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/25 15:31:21.07 6hqrbof60
597へ
君は坂下ダムが嫌いなの?防衛相がちゃんと坂下ダムからの水を補完する為に、
米軍の協力をあおぐ。と言ってるよ。島田バカ店主より。



602:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/25 15:33:49.73 GkKmB79k0
こんなのがありました
924 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/25(金) 15:06:38.07 ID:7EG7CIPr0
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

NYタイムズ「海水が冷却妨げる恐れ」
2011.3.24 18:42

 福島第1原発事故で、米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は23日、専門家の話として原子炉の冷却のために使っている海水が、逆に冷却を妨げている可能性があると指摘した。

 同原発では、津波による停電で冷却機能を失った原子炉を冷やすため、ポンプを使って海水を注入している。

しかし、同原発の原子炉を開発した米ゼネラル・エレクトリック(GE)社で建設当時、同原発と同じ沸騰水型軽水炉の安全性を研究していた専門家は、

原子炉内で海水中の塩が結晶となって燃料棒を殻のように覆っている恐れがあると指摘。

 塩の結晶に覆われれば燃料棒の周りの海水の循環が悪くなり、効率良く冷やすのが難しくなるほか、
熱によって燃料棒を覆っている金属が破れて放射性物質が漏れ出す恐れもある。(共同)

じゃあこの書き込みは
まじってことになったな…

原発作業員の中の人の書き込みとおもわれる書き込み(3月15日)
URLリンク(hissi.org)

ちなみにこの書き込みは10日前だ…


603:名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県)
11/03/25 15:36:51.54 vJe9esir0
質問です。
1、日本ではこの様な原発事故が発生した時は何処が指揮をして処理するのですか?
例によって、決まってないって事は無いよね。
2、で、福島第一1~4号機は最終的にどのような処理になるのですか?
その処理のタイムスケジュールは出来ているのでしょうか。

政府の機関や馬鹿マスコミは現状説明だけで、将来展望に向ける目が無い。避難を強要されている方々の
最大の関心事は将来展望なのに。

604:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/03/25 15:37:55.25 j1WrRw2f0
40年前のオンボロにMOX...


605:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/25 15:37:57.88 HQZVUhr+0
>>602
偽だと思うよ。

>自衛隊、レーガン撤退

レーガンは元から福島原発を支援していない。
仕事中にTVかラジオでも見ていたと?

606:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/25 15:38:39.52 Miqj6Lr40
>>600
てことは、まだ望みはあるのか?・・・

607:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/25 15:39:40.23 HQZVUhr+0
>>606
(限りなく最悪に近い)現状を維持ですがな。

608:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/25 15:48:12.71 aGoh97F30
望みがあるかないかを占うのではなく、
・実際には今何が起こっているのか?
・どうしたら少しは状況がよくなるかの具体案(最低限現状維持)
を考察するスレだと思う。

ここが一見冷静に見えるのは、状況が悪いことなど折込済み(理解済み)
だからじゃない?

609:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/03/25 15:52:08.03 K+ooSAuD0
>>601
>防衛相がちゃんと坂下ダムからの水を補完する為に、
>米軍の協力をあおぐ。と言ってるよ。島田バカ店主より。
北沢の目的は「僕、頑張ってまーす」って言いたいだけだろ
貴重なヘリを2機も貼りつけて4回の放水だっけ?
そう言えば戦車も持ってきたけれど何かに使ったの?
今度は米軍に頼んで水を引っ張る?
己のパフォーマンスの為に、貴重な機材と人材の使いで万死に値するw

610: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (福岡県)
11/03/25 16:03:22.70 VzMuUHP00
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´・ω・`|  \    /   |´・ω・`| \ みんな~
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i   I131    ヽ、_ヽl |   Cs137  |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´

611:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/03/25 16:08:02.27 K+ooSAuD0
        ┼─┐─┼─  /  ,.          `゙''‐、_\ | / /
        │  │─┼─ /| _,.イ,,.ィ'    ───‐‐‐‐ゝ;。←>>610
        │  |  │     |  |  | イン ,'´ ̄`ヘ、   // | \
                          __{_从 ノ}ノ/ / ./  |  \
                    ..__/}ノ  `ノく゚((/  ./   |
        /,  -‐===≡==‐-`つ/ ,.イ  ̄ ̄// ))  /   ;∵|:・.
     _,,,...//〃ー,_/(.      / /ミノ__  /´('´   /   .∴・|∵’
  ,,イ';;^;;;;;;;:::::""""'''''''' ::"〃,,__∠_/ ,∠∠_/゙〈ミ、、
/;;::◎'''::; );_____       @巛 く{ヾミヲ' ゙Y} ゙
≧_ノ  __ノ))三=    _..、'、"^^^     \ !  }'
  ~''''ー< ___、-~\(          ,'  /
      \(                 ,'.. /

612: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?)
11/03/25 16:16:59.76 HZlLvulY0
武田邦彦教授(元内閣府原子力安全委員会専門委員)が緊急インタビュー

URLリンク(www.youtube.com)

原子力保安院の大ウソを暴露
原発は安全を考慮せずに建設される、原子力を危険にしてるのは人災
原子力保安院は国民の安全よりも役人自身の責任回避だけを考えている
保身 > 国民の安全

原子力発電所の所長は、戦艦大和の艦長のような
『万機公論に決すべし』という覚悟と責任が必要

613: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (福岡県)
11/03/25 16:42:51.27 VzMuUHP00
【中国】「精液を飲めば放射能被爆防止効果がある」~中国のあきれたデマ、日本にも広がる[03/25]
スレリンク(news4plus板)

614:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/25 16:59:20.61 GkKmB79k0
もうやばいんですかねぇ

615:名無しさん@お腹いっぱい(中部地方)
11/03/25 17:09:13.52 pWW8rZ4u0
第1号炉は危機的状況だそうだ。
燃料棒の半分くらいは溶け落ちしたにたまっている状態。
炉の厚さはもう半分以下?。原子炉の底に穴が開くのも時間の問題。
冷やそうにも海水を注ぎ込んだため大量の塩が沈殿し、冷却能力は極端に落ちている。
最終段階(原子炉の底が破れる)まであと5日?。
その後どうなるのかもう予測不能。
ハルマゲドンはもう近くなのだ。

616:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/03/25 17:11:23.93 +WZ2IeP50
>>1
> ・素人や、ここ数日学んだ者が、技術者や専門家に質問したり、雑談・主張するスレではありません。
> ・噂・デマ・根拠のない情報を流したり、噂・デマ・根拠のない情報を信じたりしてはいけません。
> ・最低でも簡単な機械工学、建築学等を「既に学んでいる」人のみ書き込んでください
だれもテンプレ読んでないなw

617:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/25 17:15:00.22 HQZVUhr+0
>>616
本来の宗旨に沿って書く事があまり無いからねぇ。
要するに、ここ数日あまり大きな動きが無いと言う事なんだけど。

618:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/25 17:18:33.55 EICdHpM80
>>615
圧力容器と格納容器の底がやぶれるとして、
再臨界の可能性はあるんですか?
溶けたカタマリが再臨界を起こした場合、それを止める方法はあるんですか?

619:名無しさん@お腹いっぱい(中部地方)
11/03/25 17:22:34.60 pWW8rZ4u0
地震おかげでコンクリートはそこら中ひび割れだらけ。
パイプは外れ、水はじゃじゃ漏れの垂れ流し。
その上ポンプは故障し、配線は火災で燃えてしまった。
使用済み燃料保管プールにひび割れ発見、これは修理不能なのだ。
肝心の管さんは早々と諦め、そこら中で関東はもう駄目だと吹聴しているそうだ。
枝野さんは楽観している向きもあるが、状況はまだまだ厳しいといっていたが、勘違いも甚だしい。
心中は心を静めて最後の審判を待つ、楽観じゃなく達観だよ。


620:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/25 17:23:22.66 0mRIGj2s0
>>599
まだまだ、やれることはあるでしょう。

>>603
あまり報道されていないが、福島第一は陸自が指揮してるらしい。
陸自の高級幕僚曰く、東京電力は下部組織の1つにすぎない、と。

>>609
戦車は、4号機の建屋上部の、放水に邪魔な壁を「瓦礫除去」するために、派遣された模様。
ただし、マル秘とのことで、実際に戦車砲で射撃したかどうかは、関係者が墓の下まで持っていくでしょう。

621:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/25 17:23:50.82 MwTV0tASO
>>615
やばそうなソースを示せ。
メルトダウンが5日のソースを示せ。
ここは推論のみを書く場じゃない。

622:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/03/25 17:31:37.94 K+ooSAuD0
>>617
まあねぇ
記者会見が酷すぎて全く情報が取れない。
ニュースを作るほうが欲しいのは、多分こんなタイトルに沿った情報じゃね?
「東電の杜撰な管理!可哀想な下請け作業員の悲劇」
「放射能に高濃度で汚染された汚水が海へ、問われる東電の責任」

記者会見が東電の責任追求の場になっている。
記事は書きやすいし読者の同情も引きやすい。一つのニュースとしてはアリだけれど、
スレ的には新しい情報がないからなぁ。次はプランと状況の説明って言っているが、
何時始まるのか分からない。

623:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/25 17:34:31.97 7DNuRbxGO
ようやく真水の注入が始まったな

624:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/25 17:37:49.55 KOAxI7jf0
今更
真水て、遅すぎない?

625:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
11/03/25 17:41:57.84 S8KTWxNk0
>>624
被災地なんだから仕方ないだろ。
外部からの送電塔や非常用機器入れた建物が壊滅する程だったんだぜ。
最初は真水を入れていた。

これでROMります orz

626:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/25 18:12:40.77 4d0pXs710
>>577
その4Pのデータの事務本館北は 21日16:30なのだよね。
その頃は他の場所も今よりは多かったよ。

にしても、コロコロ測定場所を変えたり、測定日が違うデータを並べたいりで、一体で何をやりたいんだ!
と担当者を問い詰めたいわな。

627:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/25 18:20:38.33 HQZVUhr+0
>>626
測定場所が変わるのは作業する場所の近くで測っているからだろ。
日が違うデータ並べるのはアレだが。

628:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/25 18:21:31.66 Miqj6Lr40
一応今日の中でのグッドニュースかな
URLリンク(www.nikkei.com)

629:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/25 18:38:43.87 Mk6h6ZEq0
>>628
キタ―(゚∀゚)―!!
ようやくここまで来た!!

630:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/25 18:38:54.34 0mRIGj2s0
>>625
真水を手配する余力がなく、
電源復旧による既存の真水施設の回復という、
綱渡りをせざるをえなかったのでしょう。

631:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/25 19:34:06.41 RaS968/v0

もうあれだけ海水を注入した後なんで、それほどいいニュースでもないだろ。

632:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
11/03/25 19:46:41.86 JOmqvKXZ0
降下セシウムは核実験時代の3倍
「早く沈静化を」と専門家
URLリンク(www.sannichi.co.jp)

633:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/25 19:47:42.66 04t0EKiN0
夏くらいに原子炉内の除塩作業が開始とかで明るいニュースといっている予感。

634:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/25 19:48:18.50 aeRvPzTE0
海水から真水になったのはいいが・・・
ずっと水蒸気とともに放射能だだもれなのはあいかわらず・・・

閉鎖系の冷却はもう不可能って前提に立つと、
どんなやりかたが放射能の拡散を食い止める一番マシなやりかたなんだろう?



635:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/25 19:59:03.40 PqbvVHPw0
>>632
単純比較していいのこれ?

636:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/25 20:15:03.11 0mRIGj2s0
>>634
大気放出は、土壌を汚染するし、いずれ、それは海に流れ出る
ということを考えると、
海水中に放出するのがベターだろう。

どこから漏れているのか分からないし、漏れの箇所をすべて塞ぐのは困難なので、
炉内の温度が下がり次第、格納容器や圧力容器内を陰圧にし、バキュームした空気は、海底の深いところから細かい気泡にして放出
だろうなぁ。

637:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/25 20:17:27.54 RaS968/v0
魚や貝が食えなくなるんじゃね?
福島沖を泳いだかどうかなんてわからんし。

638:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/25 20:22:11.38 29+EwpAYO
底抜け容器に水は貯まらぬ

639:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/25 20:46:34.03 0mRIGj2s0
>>637
大気圏内核実験、
各国の核廃棄物の河川や海洋への投棄、
それを受けて、
魚や貝の摂取を控えたことは、
第5福竜丸の事件くらいじゃないか?

640:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/25 20:51:09.28 KOAxI7jf0

愛知県産のナミ貝から放射性物質微量検出って記事がある。
もう~ダメじゃん

641:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/25 20:51:46.73 2Zgi9YY/0
非常用発電機は、多重性、多様性、独立性を有していること。
原子力施設の技術基準に定められている。
日本中の原発は、全てこの基準を満たしていない。いつか、誰かの解釈でよしとしたのだろう。
原子力安全・保安院以前の政府の審査が間違っていたと確信する。守られていたら、あるいは
今回の非常事態にまでは至らなかったかもしれない。絶対壊れないように設計するのは、設計の当然。
一方、それでも壊れない前提が壊れることもあるので、壊れた時のダメージを考えるのが普通。
非常用発電機は、そこからが出番なのだ。それを全く考えていないのが、日本の原発だ。


642:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/25 20:51:49.29 3yoRRMW70
不安だったら、
原発エキスパート Arnold Gundersen  Paul Gunter
とかでググッて勉強しよう!

643:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/25 21:12:31.90 0mRIGj2s0
>>640
検出された・されないで大騒ぎするな。
普段から、海産物を検査すると、微量の放射性物質が検出されますよ。

子供の化学の実験で、市販の食品に、ガイガーカウンター向けて線量を調べるってのがあるくらい、有名な話ですよ。

644:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/25 22:01:23.24 g2gRkJAg0
微量のな(笑)

645:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/25 22:04:07.68 O1Yec4Wr0
海水中からウランを抽出しようと、
マジで研究しちゃうのにGoが出る程度には、
いっぱい溶けてるんだよね

646:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/25 22:43:34.13 UfNDiStkO
>>600
ヘリが水を撒いてたころが一番最悪の気分だったが、
今はそんなに悲観的にはならないな。

1号機の炉内温度が高かったのは予想外だったけど。

後はどのくらい汚染が広がって

人的被害や期間がどこまで増えるかの段階だからなぁ。



647:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/25 22:44:39.11 4irrmeaR0
1機でも致命的事態になれば周辺の放射線レベルが高すぎて、
他の原子炉にも近づくことができず修復作業が不可能になる。
という前提条件で冷温停止にできる確率を1~4号機各50%、4機合わせると、
0.5*0.5*0.5*0.5=0.0625(6.25%)
70%で
0.7*0.7*0.7*0.7=0.2401(24.01%)
80%でも
0.8*0.8*0.8*0.8=0.4096(40.96%)
90%でやっと
0.9*0.9*0.9*0.9=0.6561(65.61%)
・・・・。
誰か計算間違ってるといってくれないか?・・・・

648:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/25 22:54:55.62 XUL2+4J00
1基アウトでおわりなら、1基の確率だべ

649:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/25 22:56:29.66 7DNuRbxGO
そもそも冷温停止になる可能性が50~90%である保証もないがな

650:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/25 22:57:18.74 7ktDs6tr0
可能性で言えばオールオアナッシン

651:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/03/25 23:00:00.21 K+ooSAuD0
東電は順調な作業だな
今日は何も無いわ
それじゃ、おやすみノシ

652:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/25 23:06:28.83 4irrmeaR0
>>648
ならちょっと安心するんだが・・・
そうすると原発を集中立地した弊害はないということにならないか?
>>649
可能性はもっと低いと考えてる?
どのくらい危ないのか雰囲気を知りたいんだ。

653:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/25 23:06:34.29 Fc5yyF+z0
>>647
そもそも危険なのは3機である。

654:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/25 23:06:40.98 0mRIGj2s0
URLリンク(www.meti.go.jp)
どうみる

2号機、340l/min = 20.4m3/h
快調に注水され続けているが、温度が105度前後から下がっていない。
水位は少しずつ上昇しているようだが、なぜ、いつまでもマイナスなのか。
燃料棒の高さにある配管からダダ漏れなのか、注水量と沸騰による蒸発が拮抗しているのか

1号機 120l/min = 7.2m3/h
注水速度を増やされたが、また減らされた模様。
温度は下がってきたが、まだ4.4気圧ある。

3号機 240l/min = 14.4m3/h
こちらも注水速度が増やされた(以前がハンチングだったので元からかも)
気圧からして、こちらも沸騰中か。

CAMSの線量は減少し続けており、崩壊による自然減だと思うが、
新たな燃料棒の破損がないのか、
圧力容器内から格納容器内へのベントは行われていないのか。

655:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/25 23:07:43.91 HQZVUhr+0
>>647
チェルノブイリは事故後14年間隣の炉使っているわけで、
1機逝ったからと言って全機作業不能になるわけではない。
無論支障は出るが。

656:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/25 23:27:12.68 iQ0dfXew0
今日のタービン建屋の『水たまり』
1号機 400mm
2号機 1000mm
3号機 1500mm
4号機 800mm

水溜りってレベルじゃねーだろ・・・

657:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/25 23:30:15.04 CyomyFfU0
二号機と三号機は今日も圧力容器の圧力が大気圧レベル。
二号機も三号機も水が出ている情報と総合すると、圧力容器が
破損してリークしてるとかんがえるべきかね。
大丈夫かね、ホントに。

658:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/25 23:33:35.85 0mRIGj2s0
注水する水にトレーサーを混ぜるわけには、いかんのかのぉ。
たとえば、強烈な臭気を出すなにかとか。

659:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/25 23:37:42.62 7ktDs6tr0
>>658
放射性同位体を混ぜる

660:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/25 23:52:02.10 0mRIGj2s0
トレーサーといえばアイソトープだが、人間の鼻が使えると、現場の人間が鼻で判断して、近寄るのを防げる

661:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/25 23:54:05.50 aGoh97F30
なんで外気を生で吸い込んでる設定なんだよ

662:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/25 23:57:15.93 HQZVUhr+0
>>660
数日で建屋の水全部が臭くなるに1000ZWD

663:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/26 00:04:19.42 iQ0dfXew0
●記者会見で、1号機の溜まり水のガンマ線核種の分析結果を公表(3/24 9:40採取, 17:40測定)

24日夕方時点で1号機溜まり水から高濃度放射性物質が検出されていたのに公表せず、その後に3号機溜まり水で被曝事故が起きてる。
考察スレなので非難はずっと控えてきたが、もう我慢できない。本当にどうしようもない屑会社。

更に『分析担当者』が、
1号機の分析結果を当初合計3.3Mベクレル/cm3と発表。
しかしその場で『記者』に計算が合わないと指摘されて、慌てて計算しなおし合計3.8Mベクレル/cm3に訂正。

それを受けて3号機の分析結果詳細を確認しにいってきた。
URLリンク(www.meti.go.jp)

俺達は足し算もできない会社に日本の未来を託している。

664:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 00:10:26.98 s+4NSYi+0
>>663
まあ、低能は何処にでも居るでしょ。
このスレにもペラペラのビニールホースで仮設送水路作るとか言ってたヴァカが居たしw

665:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/26 00:18:21.04 LSCMDspc0
>>661
防塵マスクって、臭気まで除去できるの?

666:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/26 00:20:13.01 LSCMDspc0
>>663
危ないと分かっていて人を送り込むのは許されないが、過失という建前なら、それが可能になる。
これが日本の文化だ。首相官邸でさえ、言外に、そういう要求をしているだろう。

>>664
工事現場とかで、ペラペラのビニールのホースで排水作業してるの、見たことない?

667:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 00:23:56.15 s+4NSYi+0
>>665
フィルターの種類次第でしょ。

>>666
近距離ならね。
遠距離送水はホースの耐圧と送水可能距離が比例する。

668:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/26 00:26:10.12 m/O69d+F0
>>665
カレー食ってからつけると
カレーの匂いがする。

669:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 00:26:37.24 fNmr8kq/0
>>667
ワイヤー入りの樹脂ホースだろうなあ、最低でも

応急に仮設するとして、あれとガス管(SGP)のネジ接続
どっちが圧損と耐圧高いんだろう? 

670:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/26 00:34:58.72 RZugBjzB0
原子炉の湯気の有無って外気温に左右されてるんじゃない?

671:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 00:35:37.66 s+4NSYi+0
>>669
金属管は冗長性が無いから、
ポンプを厳重に固定して配管工連れて来て現合でやらないと割れると思う。


672:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 00:37:23.21 fNmr8kq/0
>>671
各ポンプ前後を5mほどホースでもいいでしょ?

673:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/26 00:37:33.56 m/O69d+F0
>>656
4号機だいぶ溜まってるね。

>>663
時系列もあわない部分があるけど、
現場のことを考えると個人的にはあまりとやかく言いたくないな。


674:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 00:39:53.22 hVitoddD0
その水たまりって、電気系統が置いてある隔離部屋の水位と東電が言ってた
中か海水じゃないかとも言ってた
防水性能がいいだけに入ってしまうと出にくいんだと思う

675:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 00:40:26.61 s+4NSYi+0
>>672
その発想は無かったw
後ろ(送水側)は無理だけど、前(入水側)はできるね。

676:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/03/26 00:40:29.57 0hIFQJQW0
寝る前にチラ見してみれば、怯えた馬鹿の悲鳴が充満ってかwww
頼むから基地外はROMしてくれないと、オモロイ住もコネーし迷惑なんだよ
vipでやってくれねえか?アチラならお仲間イパーイ
男のヒステリーは傍から見ていてもみっともナイ

677:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/26 00:40:44.91 bxFtWWWf0
本当はもう新しいクリーンエネルギーあるらしい。

田中優×小林武史 緊急会議(1)
「今だからこそできる話がある」
URLリンク(www.eco-reso.jp)

田中優×小林武史 緊急会議(2)
「新しいエネルギーの未来」
URLリンク(www.eco-reso.jp)

678:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 00:42:32.14 fNmr8kq/0
>>675
ワイヤー入りホースならサクション側もいけるんじゃない?
5mは無理でも2mとか
どんくらいの口径、揚程、吐出圧を想定されておられるかわからんけど

679:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/26 00:43:08.73 ael211WD0
参考までに……
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)


680:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/03/26 00:43:56.94 x56fVbe+0
ここは「技術的知見に基づいた考察」スレです。


・素人や、ここ数日学んだ者が、技術者や専門家に質問したり、雑談・主張するスレではありません。
・噂・デマ・根拠のない情報を流したり、噂・デマ・根拠のない情報を信じたりしてはいけません。
・最低でも簡単な機械工学、建築学等を「既に学んでいる」人のみ書き込んでください


以下は、他の板、他のスレへとお願いします。
・理論的・技術的ではない発言(感情的・攻撃的や、極端に楽観的・悲観的な発言)。
・ある地域が安全かどうかといった類の質問
・Google検索すれば出てくるような内容の質問
・国・企業・個人・報道の責任を追及したり、攻撃的な内容のレス。
・政治的や思想的な話題、今回の事象に直接関係のない問題提起。
・政府や東電は嘘を言ったり、隠蔽したり、陰謀があると信じている人。
・根拠のない事を書いたり、脳内で変換したり、不安を煽ったり、感情に訴えかける人。
・他のレスやblogを単にコピペしたり、情報元や考察を書かずに結論だけ書く人。
このような質問は URLリンク(kamome.2ch.net) へ。

681:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 00:44:48.50 s+4NSYi+0
>>678
だったら全部ホースで良いじゃんw
送水可能距離は水路の一番耐圧が低い部分で決まるんだし。

682:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/26 00:47:17.41 7gvBmsrJ0
なあ、このまま循環冷却が出来ないで
格納容器が満タンになったらどうなる(どうする)だろう。

683:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 00:48:38.99 s+4NSYi+0
>>682
放置→減っ(蒸発し)たら注水

684:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 00:49:51.22 /PdHVNlI0
>>681
いや、ホースは単位長さあたりの圧損が大きいだろ?
それに大きな口径がないし

685:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 00:50:59.60 hVitoddD0
もともとダムから源水をひっぱってくるようになってたのかな?
それとも緊急事態で敷設した?

686:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 00:52:13.20 s+4NSYi+0
>>684
>ホースは単位長さあたりの圧損が大きいだろ?
まあ、それは有るだろうけど、

>それに大きな口径がないし
小口径ホース→大口径配管 って繋いでも無意味だよ。

687:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 00:54:56.55 s+4NSYi+0
>685
仮設配管らしいね。米軍に効力を依頼するそうだし。
本配管の復旧予定日が大分後なのか、それとも菅破れて当分復旧不可なのだろうか?

688:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 00:56:34.59 /PdHVNlI0
>>686
いや、総合的な圧損で考えたら、一部細くても意味はあるし
なんならヘッダー介してホース部分は二本にすればいい
ネジ継ぎ手があれば現場ですぐに出来る

いや、今回のことじゃなくても 2kmくらいの導水仮設配管を山岳地形でやる
場合に

ガス管、白ガス菅
塩ビ配管
ワイヤー入りホース

のどれでやるのがベストだろう?と思ってね

圧損、現場作業の簡便性、耐圧、入手性、口径選択の自由度とか
いろんな観点で考える必要があるだろうけどね

689:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/26 01:05:57.63 5+VB29C/0
もうゴマカシゴマカシやらないでドカッとさ
管とか枝野の目が覚めるような事変おきてほしいんだけど
それは明日明後日にでも起こりうる?

690:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 01:06:06.88 hVitoddD0
>>687
へぇ仮設か
真水に切り替えたいらしいから、パンチの効いたポンプで送ってそうですな

691:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 01:08:16.59 /PdHVNlI0
>>690
その仮設配管を何でやってるか?によるだろ
「パンチの効いたポンプ」ってのが使えるかどうか?は

692:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/26 01:11:18.53 g1sYpn0y0
>>689
東京および近郊の住民のほとんどは、
すっかり、普通のテレビに戻ったのに安心して、
原発にも放射能にも危機感を抱かなくなっている。
とても怖いことだ。
そんな中、さらにまやかしの規制緩和とか、どうなってんだろこの国は。

693:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/26 01:13:31.89 90LUu2g80
このスレでも何度か出てきた33地点の件が記事になっている。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

694:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/26 01:30:55.99 ZMEESMa60
水溜まりの水だか、塩分濃度は調べたのかな?
かなり高いようだと、炉内から漏れてるような気がする。

695:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 01:41:09.79 t2QczWOT0
ところで、俺らプラント屋は
これから仕事が増えるんかね? 減るんかね?

696:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 01:41:31.85 s+4NSYi+0
>>694
>塩分濃度は調べたのかな?
かなり高いようだと津波の時以来だと思う。
放射性物質の比率で調べる方が正確じゃないかな。

697:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 01:43:31.67 s+4NSYi+0
>>695
業種次第じゃね。
全体としては増えそうだけど、鉄が増えるとは思わないしw

698:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/26 01:46:31.60 7VnWkDsk0
炉内に海水入れてるし保管プールには上からジャンジャン海水入れてるし、
3号機に関しては塩分わかっても関係ないだろう。

1号機は自衛隊のヘリ映像見ると、屋根が吹き飛ばずに落っこちたみたいになってる。
だからほとんど塞がっている。
一時期出ていた水蒸気が出なくなったのが、かえって不気味でおそろしい。
1号機保管プールの水はすでに空じゃないか?
2号機も。

699:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 01:51:55.08 t2QczWOT0
>>697
増えるのはどんな業種だろ?


700:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 02:08:36.99 hVitoddD0
自家発電系とか

701: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (群馬県)
11/03/26 02:46:12.01 ccxUxQoB0
今回の原発事故が深刻になったのは、
・東京電力幹部の耐震偽装と原発依存症候群
・GEとのロビー活動で東芝と日立のGE製ウラン原子炉のコピーだが、日本の耐震基準や対津波対策に合っていない事が隠されていた。
・中越沖地震の教訓が活かされなかった。
・学者いわく放射能汚染の影響が少ないトリウム原子炉に転換すべきだった。
↑おかげで町民が埼玉へ集団疎開。
・海外がBWR(沸騰水)型ということを周知していない。
↑米国はPWR(加圧水)用の急速冷却材(ホウ酸水)を供給。
↑ウクライナはRBMK/PBMK/LWGR(黒鉛炉)冷却用の錫の使用を要求。

問題として、建設の際の米国の安保がらみの朝鮮有事における米軍協力法に基づく核転用でトリウム原子炉の開発に至らなかったのと、盗電もとい東電が情報公開してこなかったのが問題といえる。。。

702:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/26 02:55:59.08 lie2J8JK0
※マジで原子力利権と国に殺される。お前ら拡散しろ。
食品や飲料水に含まれる放射性物質について、内閣府の食品安全委員会は25日、暫定規制値の根拠 となっている健康への安全性の許容範囲を広げる方針を固めた。
これを受け、厚生労働省は現在より 緩やかな規制値を策定する見通し。暫定規制値は厚労省が17日に急きょ策定。
原子力安全委員会の 「飲食物摂取制限に関する指標」を用い、水や食品から1年間に摂取するヨウ素を50ミリシーベルト以下、セシウムを5ミリシーベルト以下としている。
▽毎日新聞 (p)mainichi.jp

官房長官「大丈夫とは言ってない」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

2~6シーベルト被爆して尚且つ内部被爆もしていると
元気だから週明けには退院って
んな報道が通用する国、日本。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

被爆治療83日間の記録 NHK取材班(岩波書店) 概要 ↓
URLリンク(www8.plala.or.jp)

明らかに人工地震。HAARPか、純粋水爆か、その他かは解かりませんが
これが証拠の地震前インサイダー。以下の銘柄群を3カ月チャートで見てみろ。

佐田建設、東洋建設、世紀東急工業、 熊谷組、三井住友建設、大末建設、 技研興業、東海リース、など

みんなのヒーローもんじゅちゃん(物理板より転載)

2010年8月26日、炉内中継装置(直径46cm、長さ12m、重さ3.3トン)がつり上げ作業中に落下する事故が起きた
原子炉に鉄クズ(交換装置)3.3トンが落下し、回収が不能であることがわかった
燃料棒の交換方法断たれる
休止不能で制御棒なんとか突っ込んで冷やし続けている状態
燃料が高濃度のプルトニウムで福島よりずっと臨界しやすい
プルトニウムは臨界を防ぐ制御棒効きづらい上に温度にムラができやすい
プルトニウムの量は長崎原爆の100倍以上
本州のど真ん中福井県にあるが、地震プレートの真上にあることが建設後にわかった
高速増殖炉の構造上配管が複雑でクネクネしててペラペラ、地震に構造的に弱い
耐震性をどれだけ強化しても、地震のゆっさゆっさ自体は今の技術では防げない
ゆっさゆっさすると、炉内で巨大な鉄クズもゆっさゆっさ、燃料棒破損も
中を見るカメラが故障し、修理不能であることがわかった
冷却系が液化ナトリウムで、水や空気に触れると大爆発を起こす
福島でやっているほぼ全ての冷却方法が今のままでは通じない、逆に爆発的火災になる
2011年2月21日、装置を現場で担当する燃料環境課長が敦賀市の山中で自殺
今までに2兆4000億円以上つぎ込んで年間維持費だけで500億円掛かり、これまでの発電量は0
燃料の質と量から、チェリノブイリや広島長崎なんか目じゃない人類史上最強の事になる
半径300kmは…

703:名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
11/03/26 02:57:50.39 WxpRI+IY0
 うーん 原発そのものの構造的技術的問題
そして運用や安全という危機管理の構造的技
術的問題。どちらも悲惨な人的災害の見本…

704:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/26 02:58:15.57 Ri/X3suY0
>>692
飽きた、それだけのこと
都内で生活するなら一通りのパニックは味わったし
後はバリエーションに慣れていくだけ

705:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/26 02:59:40.20 T5Siceb80
>>702
霞ヶ関政府を捨てるGOサインが出た。

706:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/26 03:11:50.31 LSCMDspc0
>>674
しかも、地下一階だったような・・・

707:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/26 03:14:48.70 LSCMDspc0
>>685
もともとダムから水を引いてる、らしい。
電源とポンプが回復すれば、それが「復旧」すると。

>>690
もともと地形に傾斜があって、重力だけで原発敷地に落ちていく。
いちぶ、アップダウンがあるので、そういうところは仮設だとポンプがいるね。

708:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/26 03:17:31.90 LSCMDspc0
>>694
漏れているのが蒸気で、それが凝集して床にたまったのであれば、塩分は少ないかも。

709:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/26 03:42:00.49 ibPCxH8T0
首都圏でも多少の停電くらい我慢するよ。被災地の人はもっと大変なんだし。
なにごとも慣れだよ。経済効率は落ちるけど仕方ない。

とにかく原発をなんとかしてくれー!!
原発の放射能ダダ漏れさえ止めてくれれば、精神的にも随分みんな楽になって
意欲が出ると思う!!
がんばって復興するさ。


710:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/26 03:50:36.82 QTXYNsNM0
>原発の放射能ダダ漏れさえ止めてくれれば、精神的にも随分みんな楽になって
>意欲が出ると思う!!

ダウト!
首都圏のほとんどの人は未だにダダ漏れしてるなんて思ってないよ

711:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/26 05:12:01.94 w9nkCiFF0
>>702
何?もんじゅでも今現在なにか異変があるの?

712:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/26 06:54:01.65 ucnBMSWS0
>>710
現時点で既にチェルノブイリと比べて10%~20%は漏れてると推定されるし、長期放出を防ぐ目処はまったく立たないのにね。
常時ドライベントと冷却水漏洩状態。救いは漏れ漏れだから爆発しないだけで。

被害が広がって欲しいわけじゃないけど、天候が神風すぎたせいで現状評価が甘すぎるとは思う。

本来ならもう政府が主導して大規模な人・機材・予算を投入していなきゃいけない時期だよ。
しかし、やってることは東電の広報部。その東電には事態に対処するだけの危機管理能力も実行力もない。
現場の人は文字通り一所懸命に戦ってるけど、今の人数では不測の事態に備えた複数の対策を平行して進めるのは不可能でしょう。

地震対策の一時税をとってもいいから、プラントごと新設できるぐらいの規模で対策にあたって欲しい。

713:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県)
11/03/26 06:59:30.65 jq+GW2Si0
ニュース用図面リンクがあったのでペタリ。

714:713(徳島県)
11/03/26 07:00:12.85 jq+GW2Si0
ミス・・
URLリンク(www.asahi.com)

715:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県)
11/03/26 07:10:47.43 jq+GW2Si0
>>711
去年の8月に原子炉内に装置が落ちてしまうというトラブルが発生し、
現在もにっちもさっちもいかなくなっています。
URLリンク(blog.dandoweb.com)
URLリンク(blog.dandoweb.com)
URLリンク(blog.dandoweb.com)

716:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/03/26 07:35:49.60 eaz1TuIs0
 この国にいつも巻き起こる議論の縮図。
1.犯人探しによるスケーブゴードの仕立て上げ
2.責任回避
3、原因は解明するが抜本的対策は、コストがかかると先延ばし
4、結果本当の責任者は逃避し、責任は、被害者と国民がとらされる。
5、そして不十分な対策で、意識の風化、次に事故が起こったら、また
  想定外と責任の転嫁。
6、危機管理のマニュアルの1ページ目も読まず、金のかかる対策より
  責任回避のために法律を拡大解釈できる弁護士と国の安全基準を引き下げ
  監査査察を逃れるために天下り、御用学者を雇い、マスコミを操作する。

 かくして 推進派と反対派の綱引きの勝敗は、客観性のない力関係で
無条件に決定される。
 基本的にこの状態は、戦前も戦後も変わらない。経済、宗教どんな分野を問わず
ピラミッドの上に行けば行くほどこずるく無責任。 シビリアンコントロールを
強調するものが一番無責任で怪しいことをしている。

717:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/26 07:52:48.41 w9nkCiFF0
>>715
うへーw
まぁしかし燃料棒って33トンの落下の衝撃にも耐えられるんだねw
てかそれは33トンごと冷却水で冷やして現状維持してる状態なんかね。
てかこれも民主党の隠ぺいとかあったんですかねぇ
よくこんな状態になってるのに原子力の検査の仕分けとかしやがったなブタ野は

718:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/03/26 08:11:56.24 w9vMuDiV0
だよねぇ・・・と思いつつアチコチ過去ログ漁ってきた
制御棒さん達が悲鳴をあげてないみたいだし
下部温度計も100℃で生きてるから「大きく」は底割れはしてないんだろうね
いっそのこと圧力容器→格納容器→地下って流れで水のまま流れてくれてるんだったら
それはそれで朗報といや朗報なんだよなぁ・・・どんだけ程度の低い朗報って話ではあるがw

>>654
流量計を3基とも仮設追加したのはハンチング対策だけでなく
そこらへんの調査も目的かもしれんね
詳細にPCロギングして解析用パラメーターとして活用すると
・・・となると圧力計もアチコチ後付けしようとしてんのかなぁ
炉内温度計の代替はIR温度計で格納容器表面温度計測で代替するしかないか
炉内温度計が生きてるうちに相関データがある程度とれると今後が楽になるなぁ
まぁ3号機給水ノズル温度計でも気色悪い思いしたろうからそこらへんを潰しておこうと努力してると思おう
まぁ水位計だけはどうしようもないと思うんだが、信頼性はどうなんだろうねぇ
計測方式と取り付け方法がわからんと外野からはなんともなぁ

>>688
susブレードテフロンホースか金属フレキ管の方がワイヤー入り樹脂ホースより口径が稼げるのかなぁ
URLリンク(www.syoei-flex.co.jp)
一番下のラインナップなら口径100Aでも常温耐圧0.98Mpaで耐熱も200℃(但し温度に対して耐圧は反比例っぽ)
耐熱が160℃に落ちるがストレートタイプの100Aもあるな
フレキ管はあんまり馴染みが無いから解らんがwけどコレ系は高いし何より調達性がねぇ・・・
まっ地下階が実質的に封鎖されてしまった以上、
配管系の資材が大量に必要になりそうだから発注はお早めに・・・だなぁ

719:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 08:15:01.35 D+AfSsqy0
>>718
フレキで2kmも配管するのか?ww

720:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/03/26 08:18:59.70 w9vMuDiV0
>>718
まさかw
>>672の部分だよw

721:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 08:19:54.32 D+AfSsqy0
>>720
なるほど

722:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/26 08:25:52.01 CvDXwOcv0
>>715
知らなかったよう・・しかも高速増殖炉のスペシャリストの課長が自殺してるとか
もう原発無理でしょ。犠牲大きすぎる。もし原発は今後も問題ないってのなら次の東京電力の原発は
絶対に関東地方の東京湾とか千葉、神奈川に作るべき。

ブログの最後に
> 旧ソ連チェルノブイリ原発のような『永遠のお荷物』にしないための方策を真剣に考えるべきでしょう。
> 運転はもちろん、廃炉にもできないならナトリウムを無為に加熱するだけでも膨大な電気料金を支払い続けねばなりません。

って書いてあるけど金属ナトリウムで冷却してる高速増殖炉ってもしかしてナトリウムが固まらないように加熱しなくちゃなの?
今後何年、何十年、下手したら100年単位で技術的に打つ手が見つからない限りはこのまま運転も廃炉にもできないで
そのナトリウムを温める大量の電力を消費続けるって事なの?

723:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/03/26 08:47:58.64 w9vMuDiV0
>>721
半導体って悪名高き「皆揃って垂直立ち上げ≒仲良く業界そろってデスマ」があるからさぁ・・・
こういうのを使ってよう帳尻合わせしてんのよっと

このスレ的に言えばざっと図面見て寸法出しした配管を線量の低いところである程度組み上げて
破損部位や地震による歪みとかの部分はこんなんで帳尻合わせてポン付けしちまえないかなぁと
ただ必要耐圧1Mpa超えてくると・・・この手はキツクなってくるんだよねぇ

724:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/03/26 08:51:54.70 0hIFQJQW0
>723
フッ、本職は半導体産業のLSI設計屋w
学部は強電だったけれど、実験時の恐ろしさにビビって弱電に
役に立たねぇ

725:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/26 08:52:05.06 76OmFbuY0
>>663
核種の一覧
URLリンク(ja.wikipedia.org)

Co-60  1-10年 5.2714年
Tc-99m 1-10h 6.0058(12) h  テクネチウム
I-131  1-10日 8.02070(11) d
Cs-134 1-10年 2.0652年
Cs-136 10-100日 13.16(3) d
Cs-137 10-100年 30.1671(13) a
Ba-140 10-100日 
La-140 1-10日 
Ce-144 100日-1年 


726:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/26 09:49:31.83 lGgPvVGl0
六ヶ所村の年間放出量
すごいな
これはまじで代替発電考えんと

727:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/26 09:53:14.43 76OmFbuY0
>>725
> >>663
> 核種の一覧
> URLリンク(ja.wikipedia.org)
>
> Co-60  1-10年 5.2714年
> Tc-99m 1-10h 6.0058(12) h  テクネチウム
> I-131  1-10日 8.02070(11) d
> Cs-134 1-10年 2.0652年
> Cs-136 10-100日 13.16(3) d
> Cs-137 10-100年 30.1671(13) a
> Ba-140 10-100日 12.752(3) d
> La-140 1-10日 1.6781(3) d
> Ce-144 100日-1年 284.91(5) d


テクネチウムのベクレル濃度が高いから
比較的最近漏れたものになるのかな。
しかし、ランタンは9乗。

最近というよりは数日前という感じでしょうか。
もともとの生成量がわからないから定性的な感じで。
ヨウ素が少なめなのは蒸発しちゃってるから?


728:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/03/26 09:54:09.32 w9vMuDiV0
あぁっしまった・・・>>718初歩的な嘘ついてるw
炉冷却材浄化系の漏れ無きこと前提だがそこの水圧測れば
既存水位計のおおまかな確認と代替手段にはなる可能性あるな・・・うん

>>724
よう戦友w
半導体屋は3つに分けられる
「設備に使われる奴」「設備に踊らされる奴」「設備を見ずにすむ奴」この三つだ
俺は・・・その三方弁だ><

729:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/26 10:11:21.47 76OmFbuY0
普通に考えたら蒸気じゃなくて
やっぱり配管系だよね。

燃料が溶融した後に海水にさらされて
イオンの形で水中に蓄積されたものが漏出かな。


730:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/03/26 11:35:58.46 w9vMuDiV0
流量的にも蒸気のみってのは首を傾げるところではあるよねぇ
ただある程度は論拠が欲しいよね、かなり後まで引きずる問題ではあるし

そもそも既存流量計後から圧力容器の間でダバァダバァしてたら目も当てられないがw
そこは図面と現状接続配管部品から理論流量値を割り出して
実流量と比較して著しい不整合がないかを確認するしかないか
同時に圧力容器への到達量も割り出して燃料棒の想定余熱からの蒸発量と比較して
圧力容器からの水&蒸気の漏出量を割り出すと、
その比率で圧力容器内の置換洗浄の進捗度が推測できるかなぁ
まぁ所詮は理論値ばかり・・・気休めといわれても仕方ないなぁw

ちなみに3号の23日の黒煙の原因追求は余裕があったらしてもいいかもなぁ(無論ないだろうが)
給水ノズル温度計の劣化開始と既存流量計の計測不良タイミングと黒煙タイミングが
同じインターバル区間に重なってるってのは気になる

731:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/26 12:11:51.41 g64yJ0MK0
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)
2号機も真水注入=地下の水、慎重に排出?福島第1原発・東電



732:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/03/26 12:34:05.96 0hIFQJQW0
>>728
> よう戦友w
> 半導体屋は3つに分けられる
> 「設備に使われる奴」「設備に踊らされる奴」「設備を見ずにすむ奴」この三つだ
> 俺は・・・その三方弁だ><

「誰もが正義となり」「誰もが悪となる」「そして誰が被害者で」「誰が加害者か」「一体平和とはなにか」
その中で三方弁たァ、ご苦労なこったw

俺は円卓に根が生えてると呼ばれた男
でも、チクッと見学に逝ったら、最近の工場は稼働中でも隣で設備工事していてワラタよ。
見学者にも設備の側まで寄らせてくれて、ミニエンバイロメントってスゲーと実感した

733: 【東電 83.0 %】 (catv?)
11/03/26 12:34:45.79 Jz1f4C9B0

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)     次は敦賀の「もんじゅ」がナトリウム爆発して
  |     ` ⌒´ノ      プルトニウム撒き散らすだろ
.  |         }     常識的に考えて・・・
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


734:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/26 13:24:18.66 gF4B3fLv0
>>731
真水をじゃんじゃん入れたら塩は少しずつ洗い流せるか?
もちろん水の出口が蒸発じゃなくてダダ漏れという仮定だが。orz
燃料棒はもう半分くらい塩に覆われているって試算もあったし、もっと塩のことを心配してもいいと思う。

735:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/26 13:30:51.89 FuH9f0YT0
そりゃ飽和しなくなれば溶けるだろ

736:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/26 13:54:02.17 g+z3Rcdx0
>>727
つ半減期と放射能の関連

737:名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県)
11/03/26 14:24:42.37 jq+GW2Si0
>>732
局所クリーン良いですよねー。お客さん高いよ言ってましたが設備入れるたびあの地獄の洗浄を考えると・・。
と、以前に台○でびんろうだらけの床&虫だらけのフィルタなクリーン見て衝撃を受けた1作業員よりw
スレチスマソ

>>663
うーん・・・使用済み核燃料への放水が主な汚染源だとするともっとヨウ素は少ないはず?だよなぁ・・
保安院の人も言ってたようにやっぱりどっかの配管から炉心の水が漏れてるということでFAなのか。
水付いちゃった人の被曝量が局所とはいえシーベルレベルというのも恐怖。作業ものすごく面倒そうだ・・。

738:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/26 14:41:20.62 QTXYNsNM0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)


739:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/26 15:16:27.16 bhekt+Gk0
>>733
鳥とか熊とか入ってるから非公式には犬とか猫とかもいたかもしれない
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)

740:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/26 15:26:41.47 OKpY6gnz0
>>734
>真水をじゃんじゃん入れたら塩は少しずつ洗い流せるか?
そこだよね。問題は。

圧力容器の冷却水循環の配管を使って、冷却水を入れ替える作業ができれば
可能かも知れないけど・・・
それが不可能で、かつ、圧力容器に穴が開いていなければ、塩はどこにも逃げないね。

741:名無しさん@お腹いっぱい。(USA)
11/03/26 15:30:03.86 b8hLNhcY0
>>735
入れた水が蒸発のみで排出されるなら塩は一緒には出て行かないから飽和したままだ

742:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/26 15:39:05.76 RK18Xktn0
結局日本には役に立つ専門家はいないんかい

743:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/26 15:47:24.86 OKpY6gnz0
東京電力の最新のモニタリングデータだけど、
URLリンク(www.tepco.co.jp)
今日、正門から(線量の少ない)西門に移動した意図は何だろう?
継続的に同じ場所でデータを蓄積して行かないと、
事象の解析に不都合が生じるだけと思うのだが・・・

744:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 15:49:44.53 hVitoddD0
>>743
持ち帰り確認させていただきます

745:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/26 16:09:15.20 4gtdzDaIO
>>736
ざっくり1日で8分の1になる同位体が相当量残ってるから
比較的最近そこに供給されたことがわかる。

この点で数日前は大丈夫だったという東電の説明と一応矛盾はしない。



746:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/26 16:16:24.58 4gtdzDaIO
ちなみに系列を追ってないので、供給元自体が同じ場所に存在する可能性があるけど
これに関してはホントの専門家がツールでも使わないとと判断できないんじゃないかな。



747:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 16:17:22.73 D+AfSsqy0
>>746
現場にはP&Iくらいは用意されてるんだろうな?
図面が不備とか言ってたけど
なんか心配になってきたよ

748:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 16:23:28.62 s+4NSYi+0
>>743
移動できる測定機器(モニタリングカー)は作業場所の線量を測るための物だろ。
作業場所が動いたからモニタリングカーも動く。と。
発表は"ついでに"やっているだけだと思われ。

749:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/26 16:24:20.37 4gtdzDaIO
>>745
すまん、2^(24h/6h)で16分の1だね。
考え方自体は変わらないけど。



750:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/26 16:28:55.63 QTXYNsNM0
屋根吹き飛んだみたい

15時
URLリンク(www.dotup.org)
16時
URLリンク(www.dotup.org)

ただの水蒸気爆発かな

751:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/26 16:35:42.05 mBV8y6iP0
もうこれ、冷却そのものを諦めたほうがいいんじゃないだろうか
土建屋の総力を結集して原発全体を囲むフェンスを作る
で、大量のコンクリ、土砂を注ぎ込んで原発全体を石棺に封印
もちろんこのままでは原発が熱と放射線を出し続ける
しかし爆圧や熱、放射線に耐えられるだけの、
そこれこそ史上最大規模のコンクリと土砂をさらに積み上げて一気に山を築きあげ、強引に封印。
もちろん、そんな超ド級の人工の山を作ったって、土壌は汚染されると思う
しかし、現在の決定力に欠ける方法で延々と長期にわたって放射能を外部に
垂れ流すやりかたよりはマシではなかろうか?


752:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 16:37:46.95 s+4NSYi+0
>>751
とりあえず、

熱いとコンクリ固まらないw

753:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/26 16:40:06.34 OKpY6gnz0
>>748
作業場所の線量測定は、作業の前に、毎回やっているでしょが。
URLリンク(static.ow.ly)
つうか、大きな作業は、最初から今まで1号~4号の原子炉およびタービン建屋全域だぞ。

モニタリングカーによる測定の目的は、他機関でもやっているのと同様に、
全体的な汚染状況の把握・発表と事象解析用ですよ。

754:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 16:42:17.50 s+4NSYi+0
>>753
3号機の注水の時線量測って効果測定したのもこのモニタリングカーだろ。
明らかに作業の支援に使っている。
動くな言ったら作業に支障出る罠。

755:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/26 16:44:50.43 OKpY6gnz0
>>750
今、写真を拡大して確認した。

2号機のプールの上のコンクリートが全て吹き飛んだ様に見える。

>ただの水蒸気爆発かな
ただの・・・と言うなら、水素爆発だと思うが・・・

756:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/26 16:51:56.59 OKpY6gnz0
>>750>>755
以前の写真も見比べてみたが、
3/19日の15:00~16:00にも同じ様な変化が有り、戻っているね。
過去の写真を適当に表示しているからの様な気がするな。

757:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/26 16:58:20.33 CeRqLnX00
>>738
これデマでしょ?

758:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 17:02:13.17 s+4NSYi+0
>>757
参考リンクの中に二階堂が有ったw

759:名無しさん@お腹いっぱい。(USA)
11/03/26 17:04:28.38 b8hLNhcY0
>>756
ちょw

やっと2号機の屋根を作業しやすいように取っ払ったのかと思っていたら
過去の写真を適当に表示しているってなんだよーそのいい加減な態度

760:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/26 17:12:12.95 OKpY6gnz0
>>759
前にもライブカメラ捏造疑惑が有ったからさぁ・・・つい。

まあでも、改めて見たら、なんとなくだけど、単に光線方向が変わったからかも知れんね。
であれば、19日の同じ時間帯に同じ様な変化が有っておかしくない。

ところで、最新(17:00)のライブカメラ画像を確認できた人いる?俺はエラーで確認できていない。

761:名無しさん@お腹いっぱい。(USA)
11/03/26 17:22:31.47 b8hLNhcY0
これだけたくさんの作業員やマスコミがいる中でまた屋根が吹き飛ぶほどの
爆発があったらさすがにニュースになるだろうから何も起こっていないと信じたいが

>>760
光線方向が変わっただけでこうは見えないと思うが
あるとしたら影?
ちょうど影の暗さが後ろの雲の明るさと一致して透けて見えるとか?

>ところで、最新(17:00)のライブカメラ画像を確認できた人いる?俺はエラーで確認できていない。
ここからも見えん。

762:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/26 17:25:02.37 CeRqLnX00
>>758
じゃ、じゃあ安心w

>>760
うちも表示されない

763:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/26 17:28:54.29 LSCMDspc0
>>743
風向の影響を大きく受けるので、
事象の解析のためというよりは、
門を通って構内に出入りすることの
安全性(危険性)の調査のためでしょう。

最初の頃は、正門から出入りしていたが、
いまは西門から出入りしているのでしょう。

764:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/26 17:30:19.24 LSCMDspc0
>>751
密封したら、内部の圧力が高まって、いずれ大爆発。

爆竹をバラして火薬を平面に置いて着火したのと、
爆竹を金属筒に密封して着火したのとでは、
危険性がまるで違うようなもの

765:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/26 17:32:14.82 OKpY6gnz0
>>761
>光線方向が変わっただけでこうは見えないと思うが
ちなみに、3/19日だけじゃなく、3/18日にも、同じ時間帯に同じ変化が有ったよ。
雲の位置からして、3/18日,3/19日,3/26日の16:00の写真は、何れも違う写真とは思う。

>>762
やはり、どこもダメなんだね。単にアクセス集中のためなら良いけど・・・

766:名無しさん@お腹いっぱい。(USA)
11/03/26 17:42:49.78 b8hLNhcY0
>>765
雲の位置と言えば、だいぶ雲の様子が違うな。一時間でこんなに雲が発生するものか?

手前の林もなんか雰囲気が違う。15:00の写真で右下の隅から横に1/4位のところにある
茶色い葉の塊が16:00の写真ではまったく見えない。

これほんとに同じ日の写真かね。


767:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/26 18:44:57.19 UeRVKWrq0
>>751
超巨大石棺にするとしても、建屋一個ずつ水没できるようなプール作りこんで
配管出して循環冷却できるようにしとかんとあかんのでは。

768:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/03/26 18:46:36.06 F6qzho+O0
>>729
注水時に色素を混ぜ、時間毎に色素を変えれば、おおよその亀裂箇所がわかるはず

769:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/26 18:46:45.37 4iEokaTI0
炉の下層階って防水になってますか?
炉心冷却してあふれた水をポンプですくって回収ってできるかもしれないけど。
今の状態だと空にモクモク、海にじゃーじゃーでえらいことだ。
空はやっぱ格納倉庫建てて大気圧未満に保ってなんとか。

770:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/26 18:50:34.22 OKpY6gnz0
>>769
格納容器の事なら、もちろん防水・・・と言うか気密だよ。
まあ、破損が無い場合の話だが・・・

771:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/26 18:57:37.43 4iEokaTI0
スマソ。格納容器でなくて建物のコンクリートの話。
どうみても格納容器は大変残念な状態。
3号炉に至っては究極のドライベント。

772:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/26 19:02:42.42 iLivzIlo0
技術的考察スレなのに再臨海が話題になってないワロタ

773:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/26 19:12:41.25 bhekt+Gk0
このスレで散々真水注水しろって騒いでたら米軍が日本政府におい真水入れろやって圧力かけてきた
真水と船は用意するから後はやってねって感じだけど・・無人の米軍の船を自衛隊が曳航してくるんでしょ
操縦士の居ない船って・・・orz
本気でで米国は危険だと思って近寄らないんだなw

でもあれだ、米軍関係者がこのスレ見て判断したって事だね

774:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/26 19:19:09.67 AML8RXU00
>>772
ここは坊やの来るところじゃないよ
僕と一緒に環境電力板に帰ろうね

775:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/26 19:19:41.07 LSCMDspc0
>>773
> 無人の米軍の船
> 操縦士の居ない船

世の中には、エンジンの付いていない曳航されること前提の、バージ船ってのが、けっこうあるんです。

> でもあれだ、米軍関係者がこのスレ見て判断したって事だね

なわけねーだよ

776:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/26 19:22:03.09 g+z3Rcdx0
>>745
前からちょろちょろ出てた場合は?

777:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/26 19:22:53.73 OKpY6gnz0
>>771
コンクリートも健全な状態であれば、防水能力は有るだろう。
あくまでも、健全な状態であれば・・・だが。

3号機でドライベントをしたのなら、それは気密が保たれているからである。
もっとも、3号機の現状に関しては、俺はドライベントの必要性が無い状態(悪い意味で)
と見ているが・・・

778:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/26 19:24:54.60 iLivzIlo0
>>774
ニュー速ですが。ふんっ

779:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/26 19:38:36.29 4iEokaTI0
>>777
なるほどです。φ(・ω・`)メモメモ
3号炉については同じ意味です。24時間究極のドライベント状態という意味で。

>24日、3号機のタービン建屋地下1階で、深さ約15センチの水たまりに
>つかりながら作業をしていた3人の作業員が被曝した。ベータ線熱傷負った。
通常では存在しない核物質って
ストロンチウム90->イットリウム90がベータ崩壊して火傷?

780:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/26 20:10:47.94 OHDam+vP0
ビルなんかの工事の時、霧状の水を蒔いてホコリが舞うのを防ぐだろ?
あれを原発の建屋に取り付けたらどうだろう。
少なくとも放射能拡散の範囲を小さく出来るんじゃ無いか?

781:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/26 20:52:21.52 PT8HtMAJ0
3号機も密閉性が失われた可能性が強い。
推測の根拠は

・20~21日に3号機圧力増加
・それに伴いドライベントを行うことを発表(→いったん撤回)
・再度21日未明にドライベントの実行を発表(NHK ust)
・その後、3号機炉心圧力低下(その後も維持)
・21日早朝から各地で放射線測定値上昇(その後も維持)
・しかしプラントデータ上ドライベントは行なわれていない
・3号機建屋に高濃度の冷却水漏れが発覚

つまり1号機、3号機は漏れ漏れ、2号機もサプチャンで気密性喪失
みんなあぼーんでおk?

782:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/26 20:55:51.92 PT8HtMAJ0
スレ誤爆したよ。ふんっ

783:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/26 20:57:43.45 OKpY6gnz0
2号機、3号機の漏れは俺もそう思うが、
圧力データを見る限り、1号機の容器は健全だと思うぞ。

2号機、3号機も注水量を少なくした場合の温度・圧力変化を計測して
容器の状態を判断すべきと思うのだが・・・

784:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/26 21:01:40.52 inTeqjj90
そもそも圧力データは
どの程度精確に測れているのだろう

785:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/03/26 22:10:38.47 8k5q5dxz0
ここは「技術的知見に基づいた考察」スレです。


・素人や、ここ数日学んだ者が、技術者や専門家に質問したり、雑談・主張するスレではありません。
・噂・デマ・根拠のない情報を流したり、噂・デマ・根拠のない情報を信じたりしてはいけません。
・最低でも簡単な機械工学、建築学等を「既に学んでいる」人のみ書き込んでください


以下は、他の板、他のスレへとお願いします。
・理論的・技術的ではない発言(感情的・攻撃的や、極端に楽観的・悲観的な発言)。
・ある地域が安全かどうかといった類の質問
・Google検索すれば出てくるような内容の質問
・国・企業・個人・報道の責任を追及したり、攻撃的な内容のレス。
・政治的や思想的な話題、今回の事象に直接関係のない問題提起。
・政府や東電は嘘を言ったり、隠蔽したり、陰謀があると信じている人。
・根拠のない事を書いたり、脳内で変換したり、不安を煽ったり、感情に訴えかける人。
・他のレスやblogを単にコピペしたり、情報元や考察を書かずに結論だけ書く人。
このような質問は URLリンク(kamome.2ch.net) へ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch