原発事故の質問に全力で答えるスレ★13at LIFELINE原発事故の質問に全力で答えるスレ★13 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト802:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) 11/03/21 16:04:06.24 q04J22iT0 こんだけしばらく雨降ったらもう大気の放射性物質全部流れて今なら雨にあたっても平気とかないの? 803:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 11/03/21 16:05:53.82 ZcjDcgzv0 雨の降る前、降り始めが、グラフからみるとやばい。 http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps25506.jpg http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps25507.jpg http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps25508.jpg http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps25509.jpg 804:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) 11/03/21 16:09:37.66 vYL4OJK80 雨とか水とかって放射性物質濃縮する作用あるの? みんな騒いでるんだけど意味わかんないんだ、何が怖いんだか。 例えば、事故後の福島で雨雲出来る気象条件が整えば、放射性物質が雨滴のコアになる可能性もあって危ないと思うんだ。 実際原爆雨は人工的に雨雲作る気象条件が整うから降るんだしね。 で、今回はどういうメカニズムで雨や水に放射性物質濃縮されるの? 誰かこれ知ってるの? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch