【計画停電】セ・リーグは開幕をやめて欲しいat LIFELINE
【計画停電】セ・リーグは開幕をやめて欲しい - 暇つぶし2ch473:あぼーん
あぼーん
あぼーん

474:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/23 02:12:57.36 e25blaql0
>>468
そりゃ今の経営者なんて、前の世代の多くのオーナー経営者と違って、終身雇用制が
盤石だった時代に実力なんかそっちのけで世渡りや派閥力学によって出世して来た
雇われ経営者だからな。国家のことなんて考える訳もないだろ。

475:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/23 02:25:28.45 RVvK1QvvP
未だ行方不明の家族を探して避難所や安置所をまわる方々がいる中で、華々しくプロ野球開幕ですか?

23区外の人々が節電・計画停電に協力してロウソクや懐中電灯で食事をする中で、4000世帯分の電力使ってナイター開催ですか?

億単位の年収の方々が木の棒を振り回して、それを上から満足気に眺めてるジジイのご機嫌取りしか出来ないチームを応援するのですか?

476:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 02:27:41.01 /qWuJH+50
讀賣新聞を取っているやつも国賊に昇格しました

フジテレビを観ているやつも国賊に昇格しました

477:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/23 02:42:21.04 RVvK1QvvP
まあ開幕戦は強行するにせよ満員になるよ。読売グループ社員でな。

そしてマスコミも抗議活動はさらっと流して巨人ありがとう・感動ありがとう捏造報道満開になる。

批判もなんのその!こんなに盛況!!被災地の方にインタビューしてみました!!

「親兄弟を亡くしましたが、巨人のおかげで勇気がわいてきました!ありがとうございました!」


478:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 03:03:27.04 QDbiLKDi0
>>401
お馬鹿の溜まり場2ちゃんねるの為に電力を使うなはNGなの?w

479:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 03:06:04.07 IRNNZkwj0
今年1年は最後までキャンプ地でやれば良い

480:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/23 03:09:57.26 RVvK1QvvP
計画停電にも協力している。電車の本数を減らして、通勤客は混雑を我慢してる。
家庭でも、不要な電気をこまめに消してる。マンションや商業ビルも電球を外して節電に協力してる。
そんな中、ドームで電気を煌々と照らして野球やるなんて、人の神経逆撫でするだけだって。

481:名無しさん@お腹いっぱい。(九州)
11/03/23 03:35:53.26 +lgRNoLZO
それでも徳光は野球をみたいのか

482: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (群馬県)
11/03/23 03:38:02.72 NxQkpX2R0
世界のナベツネは被災地を見るが良い!
(ナベアツではない)

483:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 03:46:15.35 0HH4+dOS0
世界のなべ圧は節電に非協力的だから、東京ドームの試合中に計画停電をかましたれ!

484:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 03:59:43.02 vkTuCeq60
ドームでやる巨人はいいけどヤクルトと横浜は延期したいだろうね。
屋外じゃ放射性物質が不安で子供連れは来ないし、社会人も今はみんな早く帰りたいよ。
そもそも3・4月のナイターなんて寒くて客足伸びないしドリンク類も売れない。
来るのは応援団くらいで安い席しか売れないのでメリット全くなし。
きっと「従わなきゃセ・リーグ脱退しろ」とか圧力かかってんだろうねえ。

485:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 05:44:52.09 oL8IaLWKO
プロ野球は駄目でサッカーは良いのですか?おかしいね?

486:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/23 06:01:41.94 0QcrWc6H0
観客の数の違い?
ほっておくと選手は短命になるかも

487:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 06:04:17.83 9u2yOIW9O
アホ選手会長の会見の仕方のせいで、世論がおかしくなって、選手も開催賛成し辛くなってるんだよ
年俸のいい一部の選手は問題ないが、ほとんどの選手は低額+出来高
球場の警備員、運営スタッフ、弁当屋、飲料屋、グッツ屋、グランド整備、売り子さん…
ほとんどフリーターや下請けの彼らの保証されない給与はどうする?
球場周りの飲食店もアルバイトを減らすんだろうし
×6球場で、経済的な損失を受けるの人たちの事を考えてないね
彼らの家賃やローンを払えなくなったらどうする?
口を出して延期を煽った政治家の責任は、もっと重い
選手会長は、金持ちだから、末端で働いてくれてる人たちの生活なんか分からないんだな

488:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 06:10:58.38 sm+DSLo00
関西の球場を借りるしかないいだろ
東京でやろうとすんなアホ
強行したら二度と野球は観ないぞ

489:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 06:14:30.78 0HdM7ydT0
>>487
サカ豚の工作は醜いぞ。

490:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/23 08:12:45.60 RVvK1QvvP
未だ行方不明の家族を探して避難所や安置所をまわる方々がいる中で、華々しくプロ野球開幕ですか?

23区外の人々が節電・計画停電に協力してロウソクや懐中電灯で食事をする中で、4000世帯分の電力使ってナイター開催ですか?

億単位の年収の方々が木の棒を振り回して、それを上から満足気に眺めてるジジイのご機嫌取りしか出来ないチームを応援するのですか?

491:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 08:18:31.04 wcz7PrkJO
昨日テレビで言ってたけど、野球することが仕事だからやらないわけに云々っていう言い分は聞いてられん。
農家だって全廃棄したり飲食店他だって計画停電の影響で1日満足に営業できてないんだから。
自粛しろ

492:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 08:21:33.35 t08vdykq0
>>487

解るんだけどもねぇ。

大停電したら矢面に立たされると予想されるけど大丈夫?



493:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/23 08:28:06.25 RVvK1QvvP
つーか営利目的でナイター強硬したら大規模停電のトリガーになりかねんだろ
もしそうなったらリーグどころか日本存亡の危機だと思うよ
福島原発向けのパーツ作ってる東芝の工場なんかも止まるし
経産大臣権限で電源カットされるとこまで行けば崩壊だろうね

494:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 08:35:14.00 n7VgSZU/0
巨人ファンは球団に抗議の電話をかしないのかね

495:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 08:38:21.61 CS+F8iD60
ナイター開幕の決定権は経営側にあるんだけど、選手会先導でボイコットとかしねぇのかな?
野球選手は男気なしか?
このままいきゃアンチがわらわら湧く事間違いなし。

496:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/23 08:41:52.97 4PhArPDLO
トヨタ系列の工場が二週間の操業停止

マスゴミは輪番休止をする気なし
マスゴミ系企業が節電してないんだな
野球をドームナイターでやってもらえば、大停電で全部止まるんじゃね?

497:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 08:54:24.92 F6mq5/1k0
セリーグの開幕する・しないは球団及び関係者が、それこそ論議し熟考して結論をだせば良い。
TVで見たい者は見ればいいし、応援に行きたい者は球場まで足を運べば良いと思う。
一般市民が批判や賛同するのも勝手だし、マスコミがごちゃごちゃ言うのもありだが

政府がレン4が科学的説明とか訳の解らん事を偉そうに言うのはムカツク
 

498:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/23 08:58:07.93 QO0yb66w0
蓮舫の防災服姿って、レディースの特攻服みたいに見える件

499:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/03/23 09:00:58.39 m+DAmTSw0
読売と日本テレビはバカ

500:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 09:03:43.98 3XuMeC9a0
>>487

それはお互い様
野球開催で回避出来る計画停電の実行を強いられる企業も多々ある


501:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 09:09:25.66 0HH4+dOS0
ナベツネの家をピンポイントで停電させろ。大臣権限でやってよし。
これなら誰も文句言わんよ。

502:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 09:10:52.30 WJjkdZwY0
選手会も痛みを伴わないと説得力ないよ、球団(読売)悪、選手会善ではないだろ。
試合延期、削減なら年俸返上覚悟しなきゃ。そうなると事情変わってくるんだろうな




503:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 09:31:49.10 vKuZAq6tP
何億も貰ってる選手が、その分の経済を回そうともせず自粛言うてるのも妙な話
だからやるならしますよって判断はギリギリセーフ

関東圏のリーマンが何故自粛も避難もせずに会社行って(行かされて)電気使ってるのか考えよう
選手に出来るのは自粛や避難で高額年俸を食い潰して親会社を圧迫する事ではなく、放射性物質を怖れず精一杯のプレイで気晴らしと日常感を与えつつ経済を回す事

504:名無しさん@お腹いっぱい。(九州)
11/03/23 09:40:18.50 hXM5raorO
自民政権だったら、ナベツネと仲良しだし、即OKしてたかな?

505:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 09:41:01.91 oL8IaLWKO
複数年契約の選手は安心だろうね。

506:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 09:45:32.56 UsZ8EKAdO
昨日、各大臣から釘刺されたんでしょ?
さすがに延期するんじゃないかな

507:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/23 10:09:36.35 Jbw0czU40
年内いっぱい東京ドームを無期限計画停電させてはいかかでしょう?

508:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/23 10:10:37.02 8jetBqez0
>>487
野球業界だけが仕事してるんじゃないよ わかる?
すでにこの計画停電で仕事できなくなって暮らしに困ってる人だっているってのがわからんかね

509:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/23 10:12:46.28 g+eDiIxr0
>>507
100万世帯分の節電が可能だな

510:名無しさん@お腹いっぱい。(福井県)
11/03/23 10:15:51.70 0vtnN7Ji0
東電が東京ドームを計画停電地域に指定して、ゲーム開催に合わせて停電すれば解決すると思う。
本当に電気が必要な施設は自家発電等の対策ができてるはずだから、
被災地はともかく23区内を計画停電から除外する理由がよくわからない。

511:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/03/23 10:16:46.91 DOXSFvQR0
産業が停滞するのは良くないからやるならやるでいいけど
エネルギーが必要だから関西方面の被害がない地域でやればいい
出来れば5月いっぱいくらいまで全試合チャリティーとかな

東京ドーム開催は正気の沙汰ではない

512:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/23 11:00:30.87 TqpnUIky0
東京コンドーム&ナベアツもといナベツネ邸を永久停電、浮いた電力を罹災地域へ!

513:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)(長屋)
11/03/23 11:09:12.19 OLfuanuF0
仮にナイターをやるとしても
CMを流す企業はあるのか?

514:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 11:19:20.69 8NzbWULk0
23区は停電しないんだからナイターをやると言う
ナベツネの狂った考え方
巨人のイメージもかなり悪くなったのでは?


515:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 11:23:10.03 VhKp0HnCO
ACでプロ野球撲滅を訴えろ

516:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 11:23:34.62 aZy5pDWiO
だーかーらー23区も計画停電するとこあるっつーの!ふざけんなワタナベ!

517:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/23 11:26:00.81 4PhArPDLO
ナベツネは巨人人気を利用した独裁者で癌だよな

東京ドームが空席だらけ、テレビ視聴率一桁%になれば目を覚ますかも?

518:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 11:26:15.43 wbYj72Pp0

この原発人災事故を誘発した組織と同じ構図だな。

部下がいくらダメですと言っても、トップダウンで何でも決まってしまう。

こんなプロ野球なんていらない。「赤字産業」なら辞めちまえ。


519:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/23 11:30:06.50 ir+e7K860
東京ドームを被災者の避難所として提供すれば良い
ナイターは東日本以外でやれ

520:名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
11/03/23 11:30:40.28 mAx1k6CcP
いや、これはナベツネから東電に向けた抗議だよ

どう考えても東電が悪い

521:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 11:32:42.74 I+wBThEO0
原発と読売巨人の深い関係に一切触れないテレビって凄いな
いや、触れられないから触れずに最大の抗議をしているならまだ良心もあるか


522:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/23 11:35:19.49 ir+e7K860
度を越した抗議で事態が悪化する良い例

523:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 11:35:20.91 E/xdxn4tO
>>517

>東京ドームが空席だらけ

さ、どうだろう?
開催すれば観に行く奴結構いるよ
テレビの視聴率は以前から落ちているから、一桁になっても影響は軽微だろうし、
球場は5万人集めりゃいいんだから。1億人からブーイングされても、5万人が観に行けば
また評価は違ってくる。
ナベツネ沈めるには、その5万人を球場に近付けさせない事なんだよ

524:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 11:43:07.40 6rz8B93ii
群馬県内各地での性犯罪予告掲示板

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

上記掲示板管理人の買い占め及び給油の欲望を満たすためのスレ

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

525:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/23 11:47:42.65 WJjkdZwY0
読売が悪者になって東電を側面支援か?
原発がないと停電
原発がないとナイターもできない
困るでしょってか?

消防を英雄扱いしたり、この原発トラブルを乗り切れば、世界に誇れるとか
訳わかんない論調だぞマスコミ

混乱情報操作で東電の責任棚上げ、情報操作怖いわ

526:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/23 11:48:39.26 ir+e7K860
>開催すれば観に行く奴結構いるよ

野球ファンも自分の顔が全国放送されるのではと心配すると思うが、
それを楽しみにするような輩も居るのかもな
もしナイターが中継される事になったら、注目すべきは試合より観客席だろ

527:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/23 15:02:36.19 RVvK1QvvP
暗視スコープ赤外線カメラを使って、真っ暗闇の中で野球やるなら25日ドーム開幕でも構わない。

選手も客も審判も全員暗視スコープ装着しろ。

鳴り物もOK。ビールをがんがん飲んで、タオルを振り回せ!!

528: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (三重県)
11/03/23 15:14:01.21 rX7C3MZn0
とりあえず、東京ドームが不要だな。
あれって野球開催しなくても、維持するだけで多大な電力消費してるんじゃないか?

529:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/23 15:23:51.90 euDAcZ+D0
これはマジキチだろ

530:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/23 16:57:30.89 aK6MrqKZ0
西日本で試合すればいいんだよ。


531:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 17:16:08.36 vKuZAq6tP
画期的な案

ドームの屋根をソーラーパネルにする

532:名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
11/03/23 17:31:53.05 8nbMAy2S0
地方からみると
買いだめに必死な都民、たくさんの残飯を捨てている都民
そういう都民が、開幕反対を叫んでも説得力はない

533:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/23 17:47:16.40 +e96hPYR0
>>527
暗視スコープ野球はちょっと見てみたいぞw

534:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/23 18:01:12.72 hQqkYHXA0
23区を停電にしてナイターやればいい

535:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/23 18:02:27.24 VzLTkX3k0
夜間は電力余ってるから、深夜2時から5時に開催すればいい。
もちろん観客は誰も行かないけどw

野球で勇気与えられるなら観客0でもやれよ!

536:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/23 20:32:08.65 h5JoziCo0
>>535
でも、夜間電力は今まで原子力(水力もだけど・・・)に支えられてきたようなもんだぞ!!
夜間は、言うほど余らないでしょ。

537:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/23 20:44:52.10 QOaUbo4l0
こうなりゃ、東京ドームの屋根を取っ払ってデーゲームすればいいんじゃないか

538:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/23 21:28:56.52 BH0sD0x50
>>535
今時の野球は3時間じゃ終わらないので深夜0時くらいのプレーボールでお願いします。
それならば開場も夜10時半くらいで、計画停電の後で済む。
東京だったらその時間帯でも5000人くらいは客が入ると思うよ。

539:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/23 22:32:25.93 RVvK1QvvP
大規模停電起こったら2~3時間じゃすまない、
医療機関はバッテリーや自家発電機つかって必死で命つなぎ止めようとする。
その時ドーム球場に行ってた人はある意味殺人や殺人未遂に加担したことになるよ。
それでも野球観たい。巨人戦観たいっていうなら止めねえよ。
行って好きなだけタオル振りまわしてこい!!

540:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/03/23 22:33:42.27 Yp4BvMGD0
早く西日本ドサ周り日程組めよ、パリーグもな。しばらく関東は駄目だ
ほとんどパニック寸前状態じゃん

541:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 22:34:21.11 vnqYi6+I0
朝野球にしたら?
ナイターじゃなくて。


542:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 22:44:38.55 k6HVCvAo0
野球盤で十分じゃね?

543:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/23 23:40:55.33 xHjioj4b0
俺はセ・リーグ・巨人を批判してるけど、かなり日テレを観てる。
読売の日テレも観ちゃダメだよね?


544:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/24 01:41:13.50 vUs5umFu0
地方休場を含めたらかなりの数だよ@西日本
めったに来ないプロ野球がくればファンも喜ぶし
その方がいいに決まってるのにな。


545:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/24 01:41:37.16 vUs5umFu0
×地方休場
○地方球場
スマソ

546:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/24 01:50:32.91 COcfz+7/O
たぶん強行したら当日夕刻に「ドームに爆弾しかけた」って予告する奴が出て
開幕戦中止のオチだと思う

547:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/24 01:59:37.66 lIaPdOKh0
避難所のテレビでプロ野球の開幕戦を見ようと、
楽しみに待っている被災者もいるかも知れない

548:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/24 02:00:37.24 c7XUXVJm0
>>546
実際に爆破されたら試合を一時中断するとは思うが
予告だけなら気にせず開幕するだろ。

549:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/24 02:14:11.65 0csiGw/o0
これ大規模停電になった時にちょうどドーム分オーバーでしたとかだったら、ナベツネどんな反応すっかな?

550:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/24 02:15:33.57 5kECs7fk0
>>547
開幕すればそれじゃなくても四六時中野球ばっかりなのに
避難所まで野球漬けじゃ冗談じゃないって人のほうが多いはず。
視聴率見てりゃ分かるでしょ。

551:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/24 02:16:48.82 5kECs7fk0
>>549
ナイターの日はがんばって強制停電に追い込んで試合中止にさせよう

552:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/24 02:17:59.30 3vhMgxgM0
神奈川県 停電地域 除外 計画停電比率
横浜市 246 511 32%
川崎市 154 91 63%
小田原市 62 22 74%
中郡 5 18 22%
平塚市 90 14 87%
足柄上郡 37 14 73%
綾瀬市 15 13 54%
横須賀市 104 8 93%
秦野市 62 7 90%
大和市 20 5 80%
足柄下郡 29 2 94%
三浦郡 4 2 67%
海老名市 27 1 96%
座間市 17 1 94%
厚木市 65 0 100%
高座郡 10 0 100%
相模原市 238 0 100%
藤沢市 69 0 100%
茅ヶ崎市 60 0 100%
鎌倉市 44 0 100%
伊勢原市 38 0 100%
三浦市 28 0 100%
南足柄市 27 0 100%
愛甲郡 10 0 100%
逗子市 8 0 100%
民主はやっぱだめだな

553:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/24 02:20:56.91 5kECs7fk0
マジで野球きらい・・・

タラタラタラタラ9回までいったと思ったら
延長でまたタラタラタラタラやるんだもん。
それが11月ごろまで続くし。

電気のムダというのはもちろんだけど
年俸含めて全てがムダに思えてならない。

554:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/24 02:22:11.99 0csiGw/o0
>>551
頑張り所が全然ずれてっぞ!w

555:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/24 02:22:25.85 /c1RlguF0
東京ドーム野球開幕抗議OFF
スレリンク(offmatrix板:1番)
1 あああ 2011/03/19(土) 08:31:00.50 ID:WpF/F8bW
国民や政府の声を無視して、読売が電力大消費の東京ドームで
プロ野球開催を強行しようとしています。

是非とも球場内外で抗議集会、抗議デモを行いましょう。

一般市民のみならず、右翼、左翼の皆さんもこれの件では
大同団結して一大抗議運動を展開しよう。



556:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/24 02:44:23.58 0csiGw/o0
なんかこのスレゆっくり読んでたら、どんな惨事が待ってようが、やっぱり一回くらいは大規模停電になった方が良いのかなと。
でタイミングはドーム開幕か。
多分頭にきてる奴らが本気で電気を使い出すような気がす。
危機管理しとかなきゃ。

557:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/24 05:53:13.32 zLV2C9Go0
セパ同時開幕へ

阪神ヤクルト横浜に裏切られたようだなw
球団の体質がここで露わになるんだよ。
中日広島も、泥舟巨人に見切りつけて
脱出しろwww

558:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/03/24 06:06:58.27 Ourbte460
延期もいいがほんとに西日本で開催しろよ、もう関東はデーゲームでも
それどころじゃないだろ、これからジワジワと放射能で滅びていくところ
なんだから

559:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/24 08:53:39.10 6o3Ymed80
西日本でやればいい。
関東・東北でやる場合は電力消費が少ない球場で昼間以外は禁止にすればいい。

560:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/24 08:56:08.25 aOoyWe7K0
巨人外して、パリーグと1リーグにしたらどうだ?
今より人気出んぞw

561:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/24 08:58:01.32 6o3Ymed80
計画停電を実施する時は必ずナベツネの家もピンポイントで停電させればいい。

562:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/24 09:00:35.06 EAPT6oWdO
放射性物質に汚染されて日本自体どうなることやらwww

563:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/24 09:35:02.74 O23dXF1F0
ブロ野球も株式会社だから利益出さなきゃならんのに                開幕その物の批判している奴なんなんだ株主なのか?  

564:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/24 18:22:10.67 i1VUfWZ+0
>>540
どう報道されるかは気になるよ

今回の件でわかった事は、選手会の訴えが、読売の逃げの言い訳に使われたことと
今までは巨人>日本生命だったのが入れ替わった事だね

565:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/24 18:53:27.36 B47XzKjJ0
これから25グループに分かれる停電で
帰宅も時間かかるようになるのにナイター
そもそも野球見に行く人がいるとは思えないが。
都心3区民だけど、球場観戦もTVでも野球を観る時代はとうに終わってるわ

566:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/24 18:58:26.38 i1VUfWZ+0
>>565
昨日のオープン戦でも中止が発表されてたのに、数千人がドーム来たらしい
その場で即席の募金やったら3000人で300万以上だって、仕込みくさい金額だ

567:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/24 20:24:09.00 zPIltg780
巨人・滝鼻卓雄オーナーが、
セ・リーグの3・29開幕が政府により差し戻しを食らったことに話が及ぶと、語気を強めた。
「節電してくれってことは政府が言うことだろうけどさ、
開幕を何日にしろなんてのはお上(かみ)が決めることかね」。
さらに「パ・リーグが先行していろんなことを決めているようですけど、そうはいかない」
とセパ同時開幕への動きもけん制した。

568:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/24 20:32:28.49 B47XzKjJ0
そうだあと国技館
相撲できないんだから開放して
避難場所として提供しろ
税金もかからないのだから

569:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/24 20:45:07.34 VRPyXgAu0
だな

570:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/24 22:45:16.74 AKykKnVY0
両陛下は毎日「自主節電」 東電の計画停電に合わせ
URLリンク(www.asahi.com)

571:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/24 22:49:33.88 pMp2a+xvO
>>563
ファンからそっぽ向かれたらなりたたないよ、スポーツ業界は
損して得とらなきゃ
目先の1円は捨てなさい

572:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/24 22:50:48.76 byDX72lJ0
天皇、皇后両陛下が、東日本大震災の被災地に思いをはせ、
お住まいの皇居・御所の電気を一定時間使わない
「自主停電」を続けられていることが分かった。「
国民と困難を分かち合いたい」という趣旨で15日に始めたもので、
宮内庁の羽毛田信吾長官らによると、
陛下は「寒いのは(服を)着れば大丈夫」とおっしゃっているという。[記事詳細]



573:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/25 05:31:14.58 5VCnsQtE0
セリーグも今ごろ延期決めるって・・・

もっと早く決定してたら、甲子園も1週間は延ばせて
被災3校だって余裕もって来られたろうに

574:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/25 05:53:33.32 YPx/1zqw0
この期におよんで、「選手の意を汲んで」って、本当にわかってないバカだな
こいつらの親会社全部ボイコットだ。

575:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/25 05:58:18.39 dNcq4EQdO
巨人オーナーのバックには奴がいるから、
変に強気なんだろなww

576:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/03/25 06:20:02.19 BiJISU8K0
試合に誰もいかなきゃいいんだよ。

577:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
11/03/25 06:34:06.97 tlHnl5vr0
クズの集まり

☆信州長野からJ☆AC長野パルセイロ Part45☆
スレリンク(soccer板:751番)


751 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2011/03/23(水) 18:21:33.39 ID:3y4HwGgw0
今日会社の同じ部署の12人からスタジアムの署名もらったが、スタジアム+避難所と
して使用するのはとても良い事で市内に是非早急に考えてほしい、との返事を全員から
もらった。

これはもしかして市民の同意は比較的早くいくんじゃないかな。
今が署名活動のチャンスだと。
サッカーやるだけがスタジアムの役目でない事はほとんどの人は理解できるから。


752 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2011/03/23(水) 18:34:04.40 ID:3y4HwGgw0
味の素スタジアムは避難所として今800人以上が使用してるニュースを
もっと市民に理解させる事は出来ないだろうか。

578:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/25 06:43:28.28 pu9Ruy/4O
>>576
シンプルだがそれが一番効果がある抗議方法。普段金魚のフンみたいにくっついて歩いてる応援団とかが率先してやれば見直すんだがな。
まあ間違いなくいつも通りスタンドで鳴り物鳴らしてるだろうよw

579:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/25 07:54:30.62 9Nf+AIcQ0
会見の時の不満そうな清武の顔には笑えた。
東北、関東バカにすんなよ!

580:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/25 10:05:52.88 Vcu56MPWP
まぁ延期しても意味無いっちゃ意味無いかもな
計画停電は1年は続くんだし

581:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/26 18:58:21.05 /bcvsDoD0
はっきり言って野球に興味のない俺から言わせれば「どうでもいい」

被災者だって全員が全員野球好きばかりじゃないだろ
そんな奴らから見たら、別にスポーツで元気づけるとか、そういう理屈は通用しないから

病院を犠牲にしてまで球場に電気回すなんて世界の笑いものだよ

582:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/26 19:11:21.83 fP5M+RI10
メリットとデメリットと両方考えないとね

583:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/26 19:19:45.19 BVJPnyyiO
じゃあ答えてみ

584:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/26 19:46:41.51 8Ro4olKv0
むしろプロ野球そのものをもう止めて欲しい
視聴率も取れないんだし、客も少ないし
もう日本での存在価値無いだろ

585:名無しさん@お腹いっぱい(東京都)
11/03/26 20:34:45.71 WOVaHxh40
プロ野球の開幕延期も勿論だが 高校野球の春の選抜をなぜ始めたのかね。
体力のある鍛えた体があれば 被災地で役立つだろうに。ボールを投げたり
撃ったりするための体力作りは全くの無駄ではないか。せっかく作った体力は
世のために役立つよう使わなくてはね。恥ずかしい春の選抜だな。警備だって
無駄な仕事だろうに。

586:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/26 20:46:48.28 IAJOKMEx0
野球に興味がないからよくわからんが、
電気がある西日本と北海道でのみやれ
試合数減らしてさ
楽しみにしてる人や野球で仕事してる人は完全に休止したら困るんだろう
相撲もサッカーも細々とやってくれ、
エアコン使えなくてイライラした人が球場爆破でもしたらどうすんだよ


587:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/26 21:47:10.10 5aHrKQ4wP
野球なんてとっくに終わってるよな。
未だ何様のつもりなんだか・・・
他のスポーツの方がスター選手多いしな(笑)

588:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/26 22:04:12.96 XMEKRUuQP
>>581
野球やってもやらなくても停電は変わらない
問題は野球ではなく、強制停電と、停電でない地域は使い放題な事

589:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/26 22:33:04.08 j5i+9n7I0
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

590:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/26 23:45:05.64 rOAHaPM/0
呪われた東京ドーム
廃墟へ

591:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/27 00:35:56.71 h13xZPOKO
12日開幕の根拠は?3月が悪くて4月12日がいい根拠は?被災地を考えたら12日になったって何を考えたたの?別に5月開幕でも楽天の球場が直る29日でもいいんじゃないの?新井さんは何を考えたら12日になったの?

592:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/03/27 00:37:49.37 g/B9wKcf0
のんきにスポーツニュース見てたころに戻りたい・・・
もうあんな平和な気持ちには戻れない・・

593:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/27 00:40:59.61 hakX82Vn0
需要がある:ディズニーランド
需要がない:日本のプロ野球、ナイターで夜やってもTV放送はない

594:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/27 02:51:26.03 1U+hp8e20
需要に足らなかったって言って強制停電しちゃえばいいんだよ

595:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/27 08:20:07.44 lAdvyWrU0
>>593
ディズニーは需要あるけど、ドームの10倍も電力使うからな・・・

イオン宇品店みたいに区域外受電したらいいと思うが。
中電とかからさ。

596:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/27 08:28:53.47 VaXyuuBZ0
>>591
そうそう、なんで4月12日?
4月末まで、計画停電の予定、夏も計画停電の予定あり
5月開幕、夏場休止が電力的に納得できる線

597:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/27 08:41:08.32 K1yqbnRzO
なんで144試合にこだわるんだろうな、2割減の115試合くらいでいいし、オールスター・クライマックス・交流戦とかやらなきゃいいじゃんよ
プロ野球お呼びじゃないよ

598:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/27 08:47:44.38 wijhKBgn0
>>597
選手が収入減を受け入れない。
スポンサー契約やら球場使用料の問題がある。
ただでさえ赤字経営だから試合はやりたいんだよ。
ライブやイベント自粛もされてないから、開幕出来ると思ったんだろうな。
浜崎なんか避難者追い出してライブやるんだし、ワンピースはドームでイベントやるんだし。

599:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 10:57:52.75 wDGX4ZGN0
こんなの、民主が献金しろって暗に言ってるだけだよ。真に受ける必要ないだろ。

600:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/03/27 15:02:36.69 O8MZ2/bY0
俺も12日に決めたパリーグや新井選手にききたいな?
4月12日になったら被災地の何が変わって開幕できる環境になるのか?
パとセと一緒だったら3月でもよかったのか?
12日だと甲子園で開幕できるからか?
分からん?????反対は簡単だけど、12日の理由をいったほしい。
今季は2部制でいいやん。
前期が5月~7月。7月後半に「復旧支援オールスター戦」
8月中旬~10月に後半戦。
10月に前期後期のチャンピオンシップ。10月後半に日本シリーズ。
今季は交流戦はなし。これでいい。


601:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/27 16:25:32.06 pNQjlr3X0
延期しなくていいからさ、オーナー会でジャンケンでもして優勝決めようYO!
それなら明日にでもやればいいからSA!

602:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/27 16:49:55.83 7q2evrxm0
プロ野球が娯楽の中心っていう時代はもう終わりなんじゃない?
今は色々な娯楽に満ち溢れているからね。
インターネット、DVD映画、ゲーム、アイドルグループ、アニメ、ドラマ、バラエティ番組・・・・・・
プロ野球にこだわるのって、戦後間もないころに、プロレスと野球くらいしか娯楽がなかった世代じゃないの?
興味ない人から見たら、いつも見ている番組が野球で潰されるだけで野球って不快な存在でもあるんだよ。

603:名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
11/03/27 17:27:09.60 hkQ9s87L0
人気のない野球などやる必要はない、東京ドームを避難場所に

604:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/27 17:32:45.14 HvvSSmJP0
今年は甲子園とマツダスタジアムだけで試合やればいいんじゃね?
トーナメントとかでいいよ

605:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/27 17:32:50.63 yDlMMA0cO
今年は東日本の球団は活動休止で、西日本の三球団のみでペナント争いすればいいよ。

606:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/27 18:57:54.33 ShJLol850
カネの気にする必要のない連中は何とでも言えるわなw

607:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 01:54:27.61 eA9pz7T4O
巨人屈服かw

608:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 01:56:14.06 R81te23oO
個人的には野球が無いと寂しいわ

609:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 19:24:41.16 XjVorzI2O
サッカーは、良い形でスタートできそうだな!それに比べ野球は……

610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/30 00:56:49.08 EKxdPAzr0
サッカーはバクチが絡むから、試合数が揃う所まで待たねばならない。今からまだ25日も再開まで間があるし。

611:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/30 17:22:54.49 4ddIjSV+0
Jリーグは関心が薄い分、試合やってもあんまり反感かわないしね

612:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/30 19:00:19.42 mDQv8UYAO
いっている事が結構無茶苦茶なのは、電力不足は東電エリアと東北電力エリアなのに、国民全員に節電呼び掛け
全国トータルで節約を必要とするなら、なぜ西でなら開催していいのか意味がわからん。
おかしくね?

613:名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県)
11/03/30 19:07:33.14 sSloSAxKP
>>612
キー局が牛耳ってるからでしょ
全国みんなが被災地の為に節電してるみたいな雰囲気を出している
実際は21区の為に東京郊外・関東周辺が停電になっているんだけど

614:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/31 02:42:56.11 oo71ZySO0
29日に開幕しなくてよかったな。。
カズのゴールで全部持っていかれて
悲惨な幕開けになるところだったろ。。

それにしても、サッカー界は一体感あるのに
野球界は足並み揃わず、相変らずのゴタゴタ。
この差は悲劇のような喜劇のような・・・。

615:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/31 09:15:45.95 Q234zAtj0
石川遼くんとカス野球軍団w
どうして差が付いてしまったのか

616:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/31 09:33:43.35 37TjMFJtO
バカが多いな。
レンホーが当選し、民主党が日本を潰すわけだ。
>>1 は単に野球が嫌いなだけで、経済とか何もわかってないミンス脳のバカ

617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/31 23:35:43.71 X5hAMDCg0
石川遼が賞金全額寄付なんて言っちゃうと、他の選手が勝ったり、賞金寄付しなかったら立場が無くなる。
あれは言わん方が良かったな。

618:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/01 01:22:10.60 yaGESeD40
>それにしても、サッカー界は一体感あるのに
>野球界は足並み揃わず、相変らずのゴタゴタ。

トップが違うからな。
サッカー界は児童から代表まで管轄するJFA、
NPBは自己の利益に走るYグループが頂点に君臨。

619:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/01 01:22:43.86 yaGESeD40
アマからプロまで統轄する組織、
「日本野球協会」は何故できないんだろう?
Y新聞社が嫌がるからできないのか・・・。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/01 01:36:00.84 C2tYy/+H0
むしろアマチュア側が縄張りを離さないから。裏にはA新聞やM新聞も介在しているし。

621:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/01 02:27:22.77 MNUEI15wP
そう
だから足並みが揃わない

だけど悪いことばかりでもないんだよ
組織単位で見ればいわばサッカー界は社会主義、野球界は民主主義
急を要する対応・チャリティーに動くには向いてなかったということ

622:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/01 03:37:22.09 9jVlF3yL0
>>617
石川君くらいになると、税金で納めるのも義捐金寄付するのも変わらないんじゃね?
税理士雇ってる有名人は変な入れ知恵されてるから善意でやってるのかわからん。

623:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/01 03:42:03.44 alDhLYhYO
相撲も無くなった事だし
今年一年プロ野球も休止すればどうだろう

624:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/01 08:26:56.11 hfwVFTnm0
>>619
読売は前からそれを提唱してるよ。
で、球界を完全に意のままにしたいと目論んでる。
その野望に気付いてる学生野球側、特に高野連が
プロとの統合を拒否してる現状だろう。

625:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/03 20:18:21.85 ZHcZuB3rO
払って

626:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/03 20:27:35.28 mqr01FFCP
アマの権威が高すぎるだけ


627:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/03 20:32:46.49 XvKTTNwOO
プロ野球には、コミッショナーって存在があるんだよな?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 22:59:44.08 CQVgT/bb0
アマ団体がすっかり朝日・毎日の広告塔になっている件

629:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/04/04 07:50:33.22 LXUojuFK0
広告塔ってのはスポンサーにも金出して貰うが自立している。
プロ野球の場合は読売の広告塔どころか手下か奴隷。
おまけに読売一社支配。
今回の騒動のように反社会的な方針でもナベツネ一人の意思で物事が動く。

朝日や毎日がアマ球界に反社会的行動を強いることはできない。


630:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/04 14:40:44.52 cdehzJKsP
>>629
動かなかったから開幕延期になったんじゃん
何言ってんの?

631:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/04/05 01:31:41.30 HlzJAOAz0
7月の東京ドームのお遊びオールスターはやめて
仙台で復興チャリティーゲーム、
WBC代表 VS NPB選抜で真剣勝負してほしい。
采配は原VS星野でよかろう。

632:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/05 01:41:14.83 SdljMTe4O
サッカー好きで良かったぁ
野球特に巨人が嫌いで今本当に良かったと思う!世界はサッカーで回っているんだ。

633: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (東京都)
11/04/05 16:54:11.55 U4U7Lgk80
まオリンピックからもつまはじきされたようなドマイナーな存在だから。
ちょぅしこきすぎ

634: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (東京都)
11/04/05 21:27:55.27 7XZyWbYF0
npb

635:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/06 00:41:44.12 0iIMnErKO
関東圏の野球球団は西日本に行って試合すればいいのに。
節電計画停電て言ってるのに、もう関東圏民に対して無実で拷問レベルの非道ぶり

ちんたらちんたらやってるくせになにが節電だよ(怒)

636:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/04/06 03:52:08.73 Xnsa3oQbP
関東で動くはずの経済が全て関西に行くけど良いのか?


637:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/06 03:58:03.40 UHAtlweI0
>>636
どうせやれても5月いっぱいだろうから、それだったら最初から関西で回したほうがマシだわ。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 21:55:30.14 Cab/14W20
>>632
やっぱ南米選手権行くらしいよ。みっともない協会とJのバトルがこれから始まるから、よう見とけ!

639:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/04/07 23:47:20.84 FxmztTJv0
夏は涼しいドームで野球観戦だなw

640:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
11/04/08 00:12:48.93 K0CnNF8d0
完全に地震が収まるまで待とうや。

641:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/04/08 00:17:52.55 cx6/BwZAO
もうあかん。楽天が29日から仙台でやる気らしいけど、これだけでかい余震が続く限り試合は無理やあ。
日程を変更してもええやろう。いきなり停電とか安全確保無理やろう。

642:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/04/12 17:51:22.55 25kZrCtvO
始まった

643:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/12 18:21:18.75 BETmFbJIO
野球って非国民なんだな、改めて痛感した。
ニュースなんかもこぞって野球野球言いやがって読売に気にいられないと干されるのか
脆弱者。

644:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/04/12 18:27:19.98 iEXPX/HL0
>>643
なぜ野球は非国民なの?

645:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/04/12 19:26:51.15 u9q6n2ki0
自家発にしろ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/13 22:36:30.07 CKe1BKiA0
非国民の政府に洗脳されたバカだから、野球が非国民に見えるんだろ。

647:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/04/17 12:00:27.02 FMIv2bH20
「プロ」っていう肩書があまり意味無いのに
それに大して大金払ったり、もらったりする

高卒や大卒ルーキーが普通に通用してしまうようなレベルなのに
それに金払うとかアホらしくね

648:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/04/19 19:49:06.89 VgXxQWIRO
やめろって言ってる奴らは、関わってる人達の事も考えろ
ディズニーもだけど、
グッズや飲食、警備、清掃等の会社にとっても大打撃なんだぞ

649:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/04/20 09:28:15.28 EHzmCgEkP
ニートやバカ学生にはそんな簡単な事にも頭が回らないんだろ

650:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/05/03 22:27:17.41 BoitnIgJO
まだあったか

651:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/05/03 22:28:42.30 OPq2NSyF0
読売新聞を読むのをやめることが大切。

652:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/05/03 22:43:25.20 NnIr2/z3O
TBSラジオで、原発を含めた電力の話
URLリンク(www.tbsradio.jp)


653:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/05/12 00:28:40.62 +3XCZ55D0
最下位(藁)
金満球団が揃ってBクラスw
セリーグおもしれーーwww

優勝はもう広島でいいぞ。

654:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/06/05 00:13:17.69 4nj12XRR0
保守

655:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/06/05 04:58:05.67 xAHCcyMNO
熱中症で地方の人間が何万人死ぬ事になっても東京ドームと東京ディズニーランドは譲れない

656:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/06/11 15:44:26.93 yvM3zuY4O
セ・リーグの雑魚共はソフバンを止めろや
勝ってもゲーム差縮まらんやろが


657:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/15 10:17:28.24 V+PUPK0r0
6月28日の10時からザ・プリンス・パークタワー東京で東電の
株主総会が開催されます。みんなで押しかけ抗議をしませんか!

658:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/16 11:00:02.84 EwFWneGv0
経済産業省への質問、意見、苦情は以下のページです。じゃんじゃん投稿
しましょう!
URLリンク(wwws.meti.go.jp)


659:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/06/17 16:08:44.80 A3+KO72N0
海江田事務所でございます。海江田大臣へのご意見、ご要望はこちらで
ございます。皆様の貴重なご意見をお待ちしております。
    ↓
office@kaiedabanri.jp



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch