【計画停電】セ・リーグは開幕をやめて欲しいat LIFELINE
【計画停電】セ・リーグは開幕をやめて欲しい - 暇つぶし2ch100:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/18 16:11:33.96 QVHM0f6e0
天皇制もやめてほしい

101:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 16:16:07.52 vvJ9yz/X0
良さげなことを書くやつら
みーんなみんすのポチ


102:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/18 16:31:43.95 sr8+P74rO
俺はガッツリ25日にセリーグ開幕して煌々と明かりをつけて東京ドームで野球をやってもらいたい。
集中放火浴びてナベツネ失脚し読売不買運動が起きて野球バッシング受ければいい。

103:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 16:34:56.71 WGCCnazvO
住居・テレビ・電力・食料・輸送するための道路・燃料等
被災地の方や作業員の方がきちんとナイターを見ることができる環境を
ナベが準備したあとなら開催は良いことだと思う。
どれが欠けても元気づけられないんだから
開催に意味がない電力の無駄になるからね。

もちろん、東電管轄下の停電が起こらず、電車も止まっていないのが前提で。

104:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 16:34:58.06 YLFUezYU0
こんな時に電力使って金かせぐなよ。

皆を勇気づける為とかなんとか言いわけするな!興業収入欲しいんだろ!

全額寄付してくれ!と言ったらきっと中止する悪寒。
自分達の収入の為。

105:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/03/18 16:37:06.19 cTngple50
>>103
それなら皆ナベの味方になる

106:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 16:37:39.39 Vy9KVymiO
閣僚共も開幕に苦言を呈しているみたいだな。アンチミンスだが、今回ばかりは同意だわ。


107:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/18 16:37:50.16 VKNKyEHV0
“ 黄砂 2012年までに 1兆7500億円 ”
絶対にググるなよ!絶対だぞ!

“ 黄砂 2012年までに 1兆7500億円 ”
絶対にググるなよ!絶対だぞ!



108:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 16:45:40.63 qlChFSKz0
ボールに水詰めて原発向かって打てや

109:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 16:50:12.73 NDUXSKsdO
やりたきゃやれば良い。
多摩川グランドあたりで無観客試合で。

これだったら開幕出来る!間違ってないよな?

110:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/18 16:54:05.37 0AIKJlvV0
開幕早い 時期そうそう

111:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/18 16:58:02.75 kGs+YK6fO
要は見に行かなきゃいいのよ
パチンコも同じ 相手にするから調子に乗る

112:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 16:59:34.37 qy9iJOPhO
オイ!ソコのクソボケジジイ!ナイターやらす為に節電協力してんじゃねーよ!
選手もヤラネ~!て、言ってるじゃんかよ!

113:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/18 17:01:28.83 6HTO4EIs0
しかし 彼らも仕事だからなぁ
絶対ダメってわけにもいくまい

114:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 17:01:52.85 a81VidWaO
まだ25日の計画停電の予定は出てないけど、
当日夜の停電グループに該当したら確実に殺意がわくな。
ナイターに電力奪われて停電かよってな

115:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
11/03/18 17:02:01.34 LEuboeoj0
電力もそうだけど中でビールとか売るの?
被災地の人達は明々と電気をつけた中で野球見ながら
ビールかっ食らう都民を見てどう思うだろうね。

116:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/18 17:02:11.17 0AIKJlvV0
野球で勝った負けた言ってる場合か

117:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/03/18 17:04:31.27 kAmAfCFt0
とりあえずここに凸っておいたわ
おまえらも意見を送ってみたら?
↓日本野球機構

URLリンク(fan.npb.or.jp)

118:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 17:05:09.06 a81VidWaO
>>113
仕事だったら電力浪費で他人に迷惑かけてもかまわないのか?
珍走団は珍走が仕事だから仕方ないのか?

119:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/03/18 17:06:06.15 kAmAfCFt0
ナベツネの暴走を許すな!
各スポンサー及び親会社に抗議行動をして
強行の流れを変えましょう。
以下スポンサー及び親会社に意見を伝えるリンクを
作成したのでみんなでストップさせましょう。
NPBオフィシャルスポンサー
KONAMI
URLリンク(www.konami-digital-entertainment.co.jp)
日本生命
URLリンク(www.nissay.co.jp)
MAZDA
URLリンク(ssl.mazda.co.jp)
コカコーラ(ジョージア)
URLリンク(www.cocacola.co.jp)
親会社
日本テレビ
URLリンク(www.ntv.co.jp)
TBS
URLリンク(www.tbs.co.jp)
ヤクルト本社
URLリンク(www.yakult.co.jp)
中日新聞
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

120:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/18 17:06:30.47 JKS9OVXWO
選手可哀想

121:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/18 17:07:13.27 xOGmBBw3O
開幕ずらせよ。

122:名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
11/03/18 17:18:17.55 NWGUdYli0
>113
デーゲーム限定ならまだ判るよ。ナイターはまずいだろ。

123:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/18 17:20:40.02 7MoC6yOp0
ナベツネの家を今すぐ停電しろよ!!



124:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 17:21:31.76 qy9iJOPhO
何故にナイター?!そんなにやりたきゃ、昼でいいじゃん!
暗くて出来ない?被災地の人はモット、電力欲しいんだよ。
昼間、選手集めて握手、サイン会でも開き、災害募金に参加すればいい。
プレーするだけが、元気ずける方法ではない。
沢山の人の節電によってナイターするなど、言語道断。


125:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 17:21:37.65 4uYfywPb0
デーゲームでも電力使わない?トイレとか。
計画停電してるうちはやめろよ。

126:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/18 17:27:00.41 vG9R2hsY0
抗議したい人間で読売新聞とってる奴は一言文句言って新聞止めりゃぁいいじゃねーかよ

127:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 17:30:45.11 hJcYjN1JO
地震で亡くなられた多くの方々への冒涜であり、決して許される事ではありません!
読売新聞に広告を出してるスポンサーとその関連企業の商品は絶対に買いません!

128:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 17:31:57.74 sBxQ0lqs0
戦後の美談とは訳が違うのが理解できないらしい。
いまだに毒ふりまける元気があるなら、被災地でガレキ運べ。

129:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 17:49:54.67 jMvmTX030
讀賣グループっつうのは、
自分たちのことしか考えない、
最低最悪の集団だな。

130:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/03/18 17:53:09.19 zXxkpCEO0
野球は法律で禁止しろ

131:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/18 17:54:30.22 8IgozdN60
電通が支配しているテレビ業界  NHKも番組作成は電通  あまりにもできすぎている。

この国の主導をアメリカに持ってもらうしかないようなやばい状況に
どうかみんなが気づいてほしい。
このまま韓国企業の日本支配を許してもよい訳がない。

フェイスブック推奨!
電車を止めても、パチンコ業界擁護。医療を止めてもパチンコ営業中。
餓死者が出ても、零細企業が営業を自粛しても、ここぞとばかりにパチンコ営業中。
アメリカは、フェイスブックを使用するよう推奨。しかし、この情報はストップ。
海外メディアから、支援を受けても娯楽に興じ、節電を訴えてもギャンブル産業擁護
のこの国は、救う価値のない愚民ではないかと言われる前に、この情報の拡散や、
パチンコをしないことなどで、ご協力をどうぞお願い申し上げます。


132:ピデ(山口県)
11/03/18 18:02:22.20 ZBn2aY1X0
やっぱりナベツネはナベツネだね。選手たちのことはお構いなし。
昔から思ってたけど好い死に方はしないんじゃ・・・
やりたければやらせば好いんじゃないの?どうせガラガラだから。
行っても野球バカしか・・・俺はサッカーバカだけど・・・

133:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/18 18:02:38.31 IcL2Vdu5O
勿論請求先はナベツネなら東京ドームやっても良いぞ!まあ続いて一週間が限度!ナベツネとち狂って死ぬよ!

134:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
11/03/18 18:07:57.57 x1aZY5vY0
犬飼会長が地方の不支持で二期目がダメになっただけ、サッカーの方が民主的

135:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 18:11:37.58 qy9iJOPhO
文部省。良く言った!
ナイター開幕、終わったな!

136:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/03/18 18:15:04.82 l7swGohG0
どうしてもやるなら宮崎とかで昼間にチャリティ試合としてやれ。
それを放送すれば良いだろ。


137:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 18:16:30.07 mFah8WXVO
チャリティー目的で広島、名古屋、阪神でデイゲームかつラジオ中継だったらやってもいいが…ナイターは絶対ダメだろ。

138:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/18 18:18:12.30 8BHz/gRV0
選手たちがだらしない。
不本意だけど試合しますじゃ・・・

139:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/03/18 18:18:25.85 cTngple50
ナベツネ、文部省にも文句言ったら面白いな。


140:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/18 18:22:56.92 ATdmZ8lN0
あのジジイは何であんなに偉そうなのか。
耄碌老害は早く死ねよ。
糾弾も完売のチケット代を返金したくないんだろう。
さすが頭狂闇売凶珍軍邪夷暗都だわ。
これに逆らえない他の5球団もクズ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/18 18:40:17.46 ACalHMoC0
チケットや関連グッズの不買
スポンサー企業が販売する商品の不買

消費者が取れる手段ってこれぐらいしか思いつかない。。。
全国でやれば一定の効果あるだろうか

142:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
11/03/18 18:47:53.06 XpJFoTT20
今日計画停電した1368万世帯は少なくとも頭にくるんじゃないの?
読売新聞の不買運動をしましょう
東日本なら賛同者は多いと思うよ

143:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 18:55:02.79 a81VidWaO
野球に電力奪われて停電など許せない

144:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/18 18:55:10.61 6HTO4EIs0
そりゃナイターはねぇちょっとネェ
でもドームだと昼間もエアー動いてるよね~
まぁ娯楽系は多少遠慮していただいた方がって感じなんかなあ
じゃあ生産系はどうなんだ?てことで・・・

145:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/03/18 19:04:10.01 q3zXVBdf0
>>144
ドームって昼間でも照明つけるんじゃないの?
そもそも電気くうドームでやる必要性がまったく無いのに強行するのはナゼ?

146:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
11/03/18 19:06:12.97 NXe4uToa0
いっそドームは完全停電していただくということでいいよ
数千世帯の停電回避できる
ナイターなんてやった日には貴重な警官も動員しなきゃだし
本数減ってる電車に娯楽民が大量に乗ってきて頭にくるだけ

147:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 19:08:32.42 uxDkH29f0
みんなを癒すパンダでさえ公開延期なのに

148:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/18 19:08:44.14 R1XEPc0l0
新しい憲法は、自衛隊合憲化、先制攻撃容認、原子力利用禁止、プロ野球根絶の4本柱になる。

149:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 19:11:45.79 dowT8p6bO
ずっと巨人ファンだったけどマジでやめるわ!
巨人のライバル阪神やパ・リーグ応援する。
常識ないな。
最初の10試合位チャリティー試合ならまだいいけど。

150:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 19:16:35.69 a81VidWaO
>>44
東京ドームで3500世帯分、これは一日分だよな。
停電が3時間だとすると×8で27000世帯の3時間停電分だ。
27000世帯を停電に陥れてナイター強行なんて狂気の沙汰

151:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 19:23:03.24 dVP0m5vzO
野球の試合なんざ見たって元気も出ねーし腹も満たせねーし寒さも凌げねーんだよ。バカモノ。

152:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/18 19:24:38.59 bd1iki/n0
>>142
その通りだな
今こそ国賊読売に正義の鉄槌を下すべき

153:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 19:26:20.19 a81VidWaO
>>150
28000だった…

154:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/18 19:27:29.15 WhSrADGEO
時代はパリーグ
日本テレビのプッシュも薄いし巨人はもうダメだろ

155:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/18 19:28:20.43 JXZGYzRi0
ここまで読売が腐ってるとはおもわなんだ

156:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
11/03/18 20:08:47.74 egbWJJ7O0
こんな時にやったら総スカンくらうって中学生でもわかるだろ
本当に頭悪いな…こいつら義務教育受けたの?
自分で自分の首絞めてるって何でわかんないのかね?

157:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 20:26:29.46 N9j+uS+30
開幕戦の時間、全力で電力使うよ。
同じ無駄遣いだから。

158:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 20:49:57.87 EvhWwbWu0
ナイターが始まったとたんに大規模停電が起きて、今シーズン自粛になればおもしろいな。

159:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 20:59:21.39 Kdj3e98v0
25日の開幕カード3試合のうち、
東京電力管内で行われるのは巨人-横浜(東京ドーム)、
ヤクルト-阪神(神宮)で、いずれもナイター開催。

URLリンク(mainichi.jp)

160:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 21:09:38.84 hQYoVVKZ0
日テレで池上さんの終わりに、来週のこの時間は巨人-横浜(東京ドーム)をお送りします。

・・・ナイターやるんだ。

161:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/18 21:11:03.07 jwN1GnY9O
開幕強硬したいならすればいいじゃん

それより問題は観客じゃね?満員になるようなら日本見捨てる


162:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 21:16:57.07 UtwgErWyO
これまで以上に野球のイメージが悪くなっているのがどうして分からないのか

163:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 21:24:43.38 Gi1KihoiO
プロ野球やるのはいいんだけどな…

やるなら昼間で照明等極力抑えれる球場でやるべき。

東京ドームとかナイターとか空気読めよな。何のために節電や強制停電にも我慢してるのか…

164:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/18 21:29:42.40 WLNA7tiGO
別にやっても良いんじゃね

ただ、ナベツネとジャビットは試合中ドーム前でフルチンで正座。んで、ビッキーは乳だしで正座後アタッカーズでハメ撮りな

165:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 22:04:36.46 8elgQdWzO
デーゲームで日程組み直せよ、ナイターやるなんてフザケるな

166:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 22:49:58.07 qy9iJOPhO
このまま本当に開催されるのであれば、開催者及び選手の精神を疑わざるおえない。
余りにも他人事過ぎ。
本日、いわき市もヨウ素剤配布エリアとなり、深刻な状況。
ナイターとかやって、元気ずける等のレベルの問題ではない。


167:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 22:53:37.72 9QFOALnR0
東京ドームとナイターはNGだろ。
そもそも開催自体、観客の移動なんかで無駄に電車が混むぞ。
娯楽は必要かもしれんが、規模を必要とする娯楽はNGだろ

168:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 22:56:23.38 jLDlXjR10
23区を計画停電させろ。無節操に23区だけ電気使うだと。
千葉・神奈川のこと考えたことあるのかよ。おまえら東京には電気送らないことだってできんだぞ

169:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 22:58:15.34 jLDlXjR10
野球なんて日本にいらないんだよ。潰せよ野球機構いらないだろ。
野球とか馬鹿だろ。ふざけんのもいい加減にしろ。23区停電ないから、そういうことほざくんだよ

世田谷・目黒・渋谷は停電させろ。

170:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/18 23:01:15.32 OSEnZJ5aO
鉄道会社ですら本数減らしたりして対応してるのに、生活に関係ない娯楽が大量に電気使うとかアホか。
ナイターは論外だし、昼の開催だって電力必要なんだからやめろよ!
どうせやるなら昼間って言っている人も考え直してよ!
計画停電区域が増えたら、その分、一般企業が煽りを食って日本経済が余計に停滞するじゃねぇか。
日本を潰す気かよ

171:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 23:02:10.05 tRSCEcV9O
開幕自体に反対する奴はあまりいないと思う。
ただ、平日のナイターとか狂ってるとしか思えん。
実はプロ野球を潰したいんじゃないのか?

172:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/18 23:05:00.94 awZGwizz0
ナイター:論外
東京ドーム:昼でも電気食いまくるから論外
西武ドーム:帰りの電車に人が集中するからダメ
関東6球団全部神宮か横浜でデーゲームにすればいい。

173:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 23:07:55.20 9QFOALnR0
マスゴミとかヤクザの都合で開幕するだけだろ

174:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/18 23:08:25.14 88Tovx/QO
名古屋以西でやれば良いじゃん
23区民だけど、ドームには行けない、ナイター終わったら、たぶん帰れなくなる


175:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 23:12:35.68 6A7iDVBdO
列車の運休で、朝2時間も早く家を出たり、急な停電予告で仕事が片付かなかったり、家に帰れば停電で暖房も使えなかったり。
こんな生活に耐えて、さらに節電に協力してるのに、照明全開でナイター開催を聞いてアホらしくなった。
節電しようがしまいが、どうせ停電させられるんだから、今後節電には一切協力しないことにした。
野球もセ・リーグは二度と見ない。バカにするんじゃねぇぞ、まったく。


176:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 23:13:29.01 i8jZ2RTRO
ナイターでやります
あとは流れでお願いします

みたいなもんか
停電中、信号もないんだぞ
元気つけるなら
福島のガレキ片付けてさら地にしてそこでやってやれ

177:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/18 23:16:41.14 9vdcADRM0
スレリンク(liveplus板:1-100番)

今年の夏はやばい。
死人が沢山でるぞ・・・
ざっくり現時点の電力供給能力は3300kwhくらいだから夏のピーク時の半分

企業もこんな計画停電なんかにいつまでもつきあってられないはず。
東電は企業をとるのか・・市民の生活をとるのか・・・

夏までに関東を脱出するってことも視野に入れておかないと。

178:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 23:22:50.76 9QFOALnR0
野球って戦後利権の代表だよなぁ。
そろそろ国民決起して、こういう利権をぶっ潰していくべきだよ。

179:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/18 23:25:10.76 x3PoVlCi0
カン・チョクト

「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」

「最悪の事態になったときは東日本がつぶれることも想定しなければならない」

「今日が限界」


カイコウデン・バンリ

「大規模停電の恐れがある」



大事な情報は隠蔽しますが、風評被害も撒き散らします。

「国民の生活が第一」 民主党政府です。


180:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 23:26:14.71 wd2oMpkiO
もうパだなパ!

つーか既に世間はパか

181:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/18 23:39:34.20 9nGnBZaz0
電力以前に放射能の恐れもあるから外国人も逃げているのに
こんな時にナイターを見に出かける観客の負担をナベツネはどう考えているんだ?

182:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 23:51:14.63 asn70x8Q0
昼に河川敷でやればいいのに。。。どうせだれも見に来ないんだからいいだろ


183:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 00:00:39.58 cgY3FOejO
読売の横暴には愕然。
何が巨人だ。
小人の間違いだろ。

184:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/19 00:01:47.05 CtPO4uCd0
反読売の旗手中日が反対するかと思いきや
同じ穴の狢だったとはガッカリだ。
しかも選手らの募金活動は10分で終了?
ポーズだけのパフォーマンスなんて屑だ。

185:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/19 00:06:05.62 Z3fRVt+YO
週末だけ&デーゲームだけにすべきだろう
Jリーグは多分そうするぞ
試合数が不足するなら毎日ダブル(トリプルも可能か?)ヘッダーやれ
週末だけなら充分可能なはずだ

186:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/19 00:09:07.74 Z3fRVt+YO
第1試合 7:00~10:00
第2試合 11:00~14:00
第3試合 15:00~18:00
充分可能だな(笑)
おまいらの好きな3連戦が1日で可能だ(笑)

187:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/19 00:13:56.92 VZqS9gCH0
選手会もダメだわ

関東民がいろいろ辛抱して捻出している電力を何だと思ってんのかね。。。

その辺の河川敷ででもやっとけや

188:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/19 01:36:08.09 SbGuwYai0
>>187
選手会は延期を希望してる

189:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 01:54:02.82 tJuPhJ+s0
野球機構のHPからご意見箱に凸した↓

今回のセ・リーグ開幕については愕然としました。
東京23区以外では計画停電を実施しているこの緊急事態時に何を考えているのですか?
首都圏の足となる電車でさえ、本数を減らして協力しているんですよ?
生活に直接関係のない娯楽で大量に電気を消費するなんて
正気の沙汰とは思えません。
ナイター開催はモチロン論外、デイゲームだって電力を消費するのです。
その為に、停電区域が増えたら、一般企業が煽りを受け、更なる日本経済の停滞を生むことを考えてください。
日本をつぶす気ですか?
節電・停電をしているのは、あななたたちの為ではありません。
この日本を立て直す為です。
野球が元気を与える?ふざけないで下さい。
被災地でどうやって見るんですか?
まだ電力が届いていない地域もあるのですよ?
大体、どうやって野球を見るんですか?テレビでしょう?
余計な電力をまた使わせることを助長しているだけじゃないですか。
そもそも、選手会は反対しているじゃないですか。
それを知りながら見たところで何も楽しくないです。
野球は大好きで、特にヤクルトファンになって20年。
何度も球場に足を運んでおりますが、もし、世論を気にすることなく
開幕するのであれば、私は二度と野球を見ないでしょう。


190:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 03:12:23.73 wOigkkUy0
球団の意義はその地域コミュニティの活性化にある。
今、東京のみんながせっせと節電に勤しむ中、
堂々と試合を行う決定を下した球団に、
もはやその意義はなく都民の裏切り者である。

東京に住む人はパ・リーグの千葉ロッテや埼玉西武を応援すればいい。

191:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/19 06:16:32.19 hIOPjyW/0
>>189
俺も凸したけど、そんな長文を奴らは読まんぞ。
三行で充分

192:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 06:52:17.99 XsGDv2EtO
この非常時に、なに考えてるんですか?


これだけで十分だろ

193:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 06:54:43.55 AGcFEp33O
土日は停電を回避できるかも知れないけど、
開幕の金曜日は停電間違いなくあるだろ?
ナイターやってる同時刻に停電エリアになったらと思うとやりきれない

194:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/19 07:16:08.11 BDfypFY9O
気違いナベツネ、首吊れよ

195:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/19 07:19:18.28 al1HNVa9O
まだ復興もままならないのに 時期ずらせよ もうろく爺

196:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/19 07:26:48.80 37IiJ0V80
野球するなってことじゃない
少し待て、今は時期じゃない。といってるのに

巨人か?あほだなあ

197:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/19 07:33:14.10 37IiJ0V80
元気づけるもなにも
被災地はテレビ映らねーし

観客席でのうのうと観戦している非被災者がビール飲みまくっているところをみていろと

選手の有り余る体力を一ヶ月でも復興に役立てたらいいんじゃないかね

198:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/19 07:42:45.72 JI3zrLQq0
東電が試合予定日に
球場の地域を計画停電で電気止めてくれれば
少しは見直す
文京横浜電気を止めろ!
大量に使うの分かってるんだから予想しやすいだろう

199:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/19 07:46:19.45 szEuimvA0
おい、プロ野球板では朝から読売の工作員が優勢だ

200:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/19 07:46:28.70 lFCGNR5j0
わざわざ東京ドームでやらなくても福岡ドームでやればいいものの・・・


201:(。´ω`。)(内モンゴル自治区)
11/03/19 07:48:26.39 SK+OJhXlO
>>200
それじゃ読売が儲からんだろ

202:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/19 07:49:54.00 h7IrIshL0
こういう事されると町内のソフトボール大会の参加者集めに苦労するから勘弁。
つか地区のこういう行事1年やめれば相当な金額募金出来ると思うんだが全部やめてくれねえかな。



203:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/19 07:50:23.13 lFCGNR5j0
>>201
だって元気付けるためにやるんでしょ?
停電中でもラジオぐらいは聞ける奴もいるから
それなら勇気付けられるとおもうよ


204:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/19 07:58:46.10 huvxWU620
やきうしてもいいけど
東京ドームはダメだろ
文京区を停電にしろ
連帯責任だw

205:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/19 07:58:51.12 rpig1s0c0
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ∥i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /

206:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 08:01:47.43 G4vrr5yAO
選手会、踏ん張り所だ!あんたら応援するよ。
強行開催するなら、プレーをボイコットすればよい!
訳わからん爺さん達は、退陣させろや!


207:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/19 08:04:52.54 37IiJ0V80
これだから筋肉ばかどもは…


208:(。´ω`。)(広西チワン族自治区)
11/03/19 08:09:17.34 SK+OJhXlO
>>207
やりたがってんのは選手より、
経営者サイドだろ

209:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 08:09:28.19 c+0/z6ynO
サンデルの始球式はどうなったの?
まさか逃げたw?

210:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/19 08:17:56.91 37IiJ0V80
体力作りになるから

被災地の後片付けしろよ

211:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/19 08:30:37.80 oB0DjcW70
「開幕」って言うと「節電」っていう。
「開幕」って言うと「延期」っていう。
「開幕」って言うと「中止」っていう。
そうして、野球が恋しくなって
「開幕」っていうと「賛成」っていう。
関東人なのでしょうか? いいえ、鬼畜以下です。
素直に開幕を認めてれば、明るく元気な日本になったのに。

♪N・B~


212:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 08:32:50.50 JQdDoVf+O
てめーらのために節電してんじゃねんだよ
やりたきゃ関東以外にいけ

213:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/03/19 08:49:33.61 kEkiBJEmO
あれ?
今朝のスポーツ新聞では開幕延期が決まったって書いてたと思うけど。

214:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 08:53:22.78 oJ9VoTyeO
>>211
開幕するな、じゃなくて、外で昼間にやればいい
何でわざわざ関東でナイターする必要があるんだよ

ずっと西宮でいいんじゃね

215:(。´ω`。)(広西チワン族自治区)
11/03/19 09:08:11.01 SK+OJhXlO
規模を縮小したっていいじゃん




テレビ中継だって視聴率悪いんだし。

216:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/03/19 09:12:19.37 kEkiBJEmO
セリーグが青森や今度の被災地の野球場をきれいにして昼間に試合しろよ、
甲子園同様、外野席は無料にすればいい。

217:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 09:13:23.04 FhPpAdxTO
あの糞老いぼれ会長どんだけ金欲しいんだよ…
選手会がやりたくないのに強行とかアホか
クレーム入れたいんだがどこに電話したらいいかわからん

218:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/19 09:13:31.66 yoN+BDKnO
どうしてもナイターやりたいなら控え選手が代わりばんこで自家発電のペダルこげよ。それでまかなえ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 09:13:58.60 uOM3vcSFO
たかが選手が!

220:名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県)
11/03/19 09:14:46.67 qntAjzYG0
>>207
誤解ないように言っておく。
選手会は開幕に反対してるんだからな。

221:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 09:23:59.44 V/xl0QCcO
>>317

↓合ってればNPBに繋がるよ
0335020022

↓ソース
■セ・リーグ開幕への反対活動本部その7■
スレリンク(base板)



222:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 09:25:57.93 V/xl0QCcO
ごめん>>217だった

223:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/19 09:26:37.99 yoN+BDKnO
俺の勤務先支援物資を大量に扱ってる関係上停電地域から除外されてるんだが…もしナイターのせいで大規模停電なんてきたらどうすんだよ…物資行かなくなるぞ。
それに今だって17時定時の俺が支援物資関連で連日0時回っても帰れない位なのにそんな停電きたらうちの社員過労で死ぬわ。今も正直限界だ…

224:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 09:36:27.83 5rKnIg1TO
これはまたナベツネさんですか?

225:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 09:39:51.19 /Igz/q28O
他に誰がいるんだい

226:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 09:50:46.17 G4vrr5yAO
>>223
ありがとう・・・。心から感謝。感謝。
あなたの様な方々の為なら、モット節電頑張れる。
ナイターの様な電気泥棒には電力分けたくない!!

227:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/19 09:52:44.09 pHpgx66n0
ドームをピンポイントで計画停電。

228:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 09:57:17.46 CNCIk9H8O
ドームを避難所にすればいいんだよ

もしくは危機に直面してる見せしめとして暴動して壊せば野球出来ないだろ

229:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/03/19 10:01:35.24 +hITKXAV0
>>203
元気が欲しい避難所では地元のラジオを付けて不明者の安否情報を
聞いたり、生活に必要なニュースを聞いたりで、野球なんか
呑気に聞いていられる状態ではありません。

230:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/19 10:02:45.37 D9blEX540
ナベツネを被災地に連れてこい
被災地でこの前と同じ発言ができるか?

231:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/19 10:06:09.50 pHpgx66n0
読売新聞本社地域も計画停電。

232:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/03/19 10:26:02.09 +hITKXAV0
被災地の書き込み

559 名前: ゆきんこ 投稿日: 2011/03/19(土) 06:15:00 ID:cO8xGUKw [ pw126231182254.17.tss.panda-world.ne.jp ]

>>556
今のところ、車で行くという考えはなく、とりあえず、避難所にいる家族と、親戚の様子を確認できればといいと思ってます。
体力には自信があるので5時間ぐらいはぶっとうしで、平気であるけます。
なので、山田よりは釜石の方が近いかなと思い。
ニュースでみる限りでは、ガソリンも不足しているという事なので、
出来るだけ、現地の入りの際は、出来るだけ、公共交通機関で行きたいと考えておりました。
いろいろとアドバイスありがとうございます。参考になりました。



233:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/03/19 10:31:20.07 YUOCJOsg0
東京ドームで使用される電気量<家庭で使用される電気量xドーム観戦に行く人数なら
構わないと思います

234:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/19 10:33:48.02 xuT5+oyV0
虚人は多摩川グランドでやるんなら文字通り、勇気付けられるとおもうよ~

235:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/19 10:50:02.83 34PIkeh10
>>230
ナベツネなら言いかねん

236:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/03/19 10:59:27.04 +hITKXAV0
ナベツネだと、避難所でお前らのせいで開幕出来ないだろって言うかも

237:名無しさん@お腹いっぱい。(山陽)
11/03/19 11:03:08.76 K3EeWIbAO
>>230
アイツならやるよ。庶民の命よりも資本主義に乗っ取り、金が大事だと考えきってるジジイだよ

238:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 11:04:39.98 R7hUnBYMO
開幕反対!!

239:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 11:06:47.52 kQQXQQ3T0
野球よりパンダを見せてくれ~
被災者を癒してくれ~

240:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/19 11:20:46.98 MiscdsuW0
王(巨人)・岡田(阪神)・星野(中日)に逃げられたセ・リーグw


241:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/03/19 12:19:26.49 ZpLN0lex0
避難所に灯油、医療品、食料など命を繋ぐ必要最低限の物資も届いていない
今、開幕しても希望を与えることにはならない。

これでナイターの日に電力足りずに1日2回停電したら読売不買運動が起きても
おかしくない。


242:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/19 12:35:27.13 xuT5+oyV0
漏れ、黄泉売不買運動参加しる!

243:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/03/19 12:36:40.21 oS3fSkukO
とりあえずは讀賣と系列の報知は、
不買の対象じゃないの?

244:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/19 12:53:51.63 U3prbWZv0
>>237
なぜ、あの世代は老害が多いのだろうか?


245:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 18:59:47.32 AGcFEp33O
25日夜停電のグループ2はたまらんな

246:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 21:46:09.56 AGcFEp33O
文部科学省からナイター開催を自粛するよう、異例の要請を受けたセ・リーグは19日、
東京都内で臨時理事会を開き、25日の公式戦開幕を29日に延期することを決めた。

 また、セ・リーグは4月3日まで、東京電力と東北電力管内の試合をデーゲームで行う。
レギュラーシーズンの延長戦を行わず、4月5日からのナイターは照明を減灯して行うことも決めた。

URLリンク(www.nikkansports.com)
4日だけかよ…

247:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/19 21:47:28.93 i2V8scWB0
やきうは、韓国にでもいってやってろよ
在日の人しかみないんだしさ

248:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 21:51:40.14 5/d8w62m0

高校野球みたいに、西日本でやるならいいが、
東日本では無理でしょう?
東京ドームは昼も夜も電力消費量は大差ないそうだし
最近テレビでも中継しないし、時代が変わっている事を知らないとダメ


249:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/19 21:53:50.22 QsPhsgNK0
1日2回っていう一部にだけ負担を強いるやり方を早く改善しろって
言ってるそばから、こんなアホみたいな問題が

250:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/19 21:54:38.44 Denyv5/e0
開幕戦やってもよいんじゃね?
その日、計画停電無しが絶対条件だけどな

251:名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
11/03/19 21:56:34.30 ci8nT0dD0
プロ野球は自粛で結構。
どうしてもって言うなら、昼間に野球ボードでもやって勝敗決めとけばい。

252:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/19 21:57:01.60 a+UKqR070
ヤクルトはチケット払い戻し始めてるんだよね

253:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/19 21:57:29.17 hNimKUEN0
野球とかどうでもいいわ
高い金もらって
ちょっと成績出たら、もっと金よこせよって
世間の役には立ってないです
リーマンの方が世間の役に立ってます
なのに給料は野球>>(絶対に越えられない壁)>>リーマン
億単位もらってるやつらは最低半額は寄付してください

254:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/19 21:59:50.60 J1qeDFYM0
もう、勝手に棒振ってろって感じ

見なきゃいいんだよ、もうさ

255:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/19 22:02:13.09 hNimKUEN0
これでもっと野球離れが進むだろうが
選手の平均年俸は上がり続けるんだろうな
まったく理解できん

256:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 22:08:32.52 rAuW/ATJO
選手全員が出場辞退したら当然試合もなくなるだろ?
不本意な試合なんかするよりよっぽどいいと思うんだが。

257:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 22:30:25.84 AGcFEp33O
4日開幕延期しても29日って火曜の午後。確実に計画停電やってるよな。
東京ドームに電力奪われて停電する哀れなグループって?

258:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/19 22:31:49.68 E6/RmBxJ0
東京ドームの試合をボイコットしよう!!

259:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 22:34:05.93 s+seBVWAO
ナベツネは釣り

260:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/19 22:34:07.29 QXA3pbfYO
>>257
たぶんG1

261:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/19 22:35:49.28 8Xg65vF/0
ナベツネを福島原発のバケツリレーに参加させろ。

262:名無しさん@お腹いっぱい。(山口県)
11/03/19 22:36:37.09 4X2/pSIq0
>>166
× 疑わざるおえない
○ 疑わざるをえない

疑わざる を 得ない = 疑わない訳にはいかない

-----
巨人開幕戦、読売の販促で撒いたチケットの客が
一人もドームに来なくてガラガラになります様に
あるいは、選手が当日いきなり全員風邪を引きますように
普段は紳士な王さんが怒りの声を上げてくれますように

オレ、今年は地上波でもセリーグの野球は一切見ない
パリーグの無料インターネット中継だけにする

263:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 22:38:42.18 oUwA21It0
会場を満杯にできるのなら、そこに集まる人たちが職場や家で
いろんな使い方で電気を消費するよりは節電になるそうです。
チケット完売じゃなくて、本当に会場を満杯にできるのならね。

鍋常VS死刑囚の勝ち抜きバトルなら絶対に見に行くが

264:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/19 22:40:01.57 36UFdO+c0
東京ドーム見に行く奴ら叩かれるだろうな

265:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/19 22:42:19.31 n7GSNAFXO
デイゲームだから良いって話じゃないって事がなぜ分からんのだ!
デイゲームだろうと何だろうと、計画停電を実施してる間は関東以外でやってくれよ!
ドームなんて論外だ!

266:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/03/19 22:49:29.91 nNk0qX8F0
おれてきにはどうでもいい。
すでに不定期に停電がくる時点で、生活めちゃくちゃ。

停電の有無に関係なく、うちのほうのローカル線は、強制的に運行中止。
これがひどすぎる。
国がかってにこのあたりのやつらには、鉄道なんか贅沢だから、
とかいって止めちゃうんだよ。
ガソリンもないから、出勤さえままならない。

このうえすこしくらい、停電が増えようがどうでもいい。
アンチプロ野球のメディアは一斉にわめきたてるだろうが、
そのまえにいくらでも叩くところがあったはず。
めちゃくちゃ派手なネオンとか、まったく節電の意思なく、
最大パワーで明かりつけている店とかいっぱいある。

ACがメインスポンサーの番組がまず停波して手本をみせろ。
結局自分らの都合のいいところに電気をまわしたいってだけ。

267:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 22:49:53.55 AGcFEp33O
コピペだが…

巨人
3/25-27 vs星 東京ドーム ←延期
3/29-31 vs鯉 マツダ
4/*1-*3 vs竜 ナゴヤ
4/*5-*7 vs虎 東京ドーム ←ナイター再開

さすが巨人、自分のことしか考えてないwwwww

268:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/19 22:52:20.36 hNimKUEN0
25→29って何か意味あるの?
4月も停電するよ~って言ってんのに
アホじゃねーのか

269:名無しさん@お腹いっぱい。(山陽)
11/03/19 22:55:25.32 K3EeWIbAO
各チーム、野球盤で試合しろ。無観客試合で良い。

270:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/03/19 23:00:13.53 oS3fSkukO
試合中に停電になればいい


271:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/19 23:04:08.03 e5CQAg520
セ・リーグの体質をまざまざと見せつけられるような話だな
地元密着しないとやってけないパ・リーグで地元民敵に回すような事は絶対できない
だから開幕延期するのは当然の話

テレビ放映権とか新聞の売れ行きとかそういうのに頼り切ったリーグの体質が垣間見えて面白いよ

272:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/03/19 23:04:48.95 h1FmaBJs0
被災者や調整停電中の市民の事を考え手下さい。
今は生き残る為に皆で頑張っている時期です。
野球など不要不急ですから止めてください。
東京ドームも無駄なので取り壊してください。
24時間空調を使うシステムは無理です。
もしくは天井を撤去してください。布だから簡単では。夏までに間に合うよ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/19 23:05:39.98 hNimKUEN0
夏も電力がピンチになるっていってんだから試合数も減らせよ

274:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/19 23:07:19.31 T7zVvwS00
>>268
とりあえず3月の開幕戦(東京ドーム)をシーズン最後に回して、
29日からは広島だからそこは予定通りやるってことみたいね。

275:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/19 23:16:23.89 e7yLX4su0
ここは駐車禁止だから移動させなさいって言われたら
1mだけ動かしてまた停車するような感じ。

276:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/19 23:20:40.76 hR9p5jf60
>>267
阪神戦は何が何でもやりたいってのが見え見えだな

277:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 23:21:10.86 AGcFEp33O
延期したとしても4月5日の火曜日には東京ドームでナイターやるんだろ?
平日だし確実にどこかのグループは計画停電中だろう。狂気の沙汰だ

278:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 23:37:39.36 U4sAf3+w0
れんほーはどうしたんだ?

279:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/19 23:38:51.52 hNimKUEN0
誰も観戦に行かなければいいんだけどね
まあそういうことにもならないんでしょうね

280:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 23:40:32.16 GOO8h1SY0
いま、できること!

節電:関東で徹底的に節電する。
献血:震災直後は混雑する。ナマモノなのですぐに行かずに時期をずらして何度も行くこと。×風邪薬
電話:あまり被災地宛に電話をしない。災害伝言ダイヤル171等を活用して被災者に回線を空ける。
チェーンメール:回さない。ツイッターもいい加減なことをつぶやかない。
義援金:信頼できるところ(日本財団や新聞社、コンビニの募金箱、TSUTAYAポイントなど)に全力で突っ込む。
支援活動:被災地に爆音ヘリや爆音車両で近づかない。 ヘルプの声がかき消される。 また、無理に近づいて二次災害や交通マヒを引き起こさない。(道路には規制がかかっている模様)
支援物資:物流が全く機能していないので無理に個別に送ろうとせず、自治体や企業等に依頼や相乗りすること。 新潟地震の教訓「いらないものは送らない」
啓発:企業などにメールをして訴える。(医薬品・飲料・紙・暖炉・オムツなど)
啓発その2:東京以西の会社員は、みんなで上に支援を呼びかける。
マスコミ:むやみに不安を煽ったり、救助活動の邪魔をしたりしないこと。
計画停電や原発で想定されることを情報共有すること。
ボランティア:今は行きたくても控える。過去にもあった通り、パニックになるだけ。もし行くなら、トイレから食料まで自前で用意していくこと。
冷静:無駄な買い物をしない、在庫は十分にある。常に冷静沈着であること。



281:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/19 23:40:49.20 hR9p5jf60
>>277
電源を抜くだけでは、微弱電流を消費する、コンセントを抜きましょうってのが詭弁丸出しだよな
東京ドームで試合すれば、個人の些細な努力なんて全く無意味

282:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/19 23:41:57.39 hR9p5jf60
>>279
関西に、計画停電の現実なんて伝わってないでしょう
胡散臭い2chからの情報発信はあっても、
大手マスコミからはほとんど伝わってないんだよ

きっと、大応援団が都内の電力を消費しにやってくるよ

283:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/19 23:46:44.19 i2xCLDX3O
阪神戦ってことは電気余裕の関西人も
東京の電気使いに押し寄せるのか

人集めたって節電にならないな


284:名無しさん@お腹いっぱい。(-長野)
11/03/19 23:50:15.61 c4evNU9RO
しかし読売ほど学習能力のない企業も世界的にあまりないな。
ヴェルディの失敗から何にも学んでないとは。まぁ野球全体からすれば福音だが。読売が絡んだもので役立つものは何も無いんだから。

285:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/19 23:50:59.41 hR9p5jf60
>>283
2万人クラスの応援団が関西を筆頭に全国からやってくる
ナベツネが開幕に拘ってる最大の理由が東京ドームの阪神戦だからなぁ

286:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/03/19 23:51:16.96 G4PFoaIF0
>>282
いっそ、こっちで開催しろよ。と関西人は思っている。
行くなら大応援団には気にせず応援頑張ってもらいたいが

287:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/19 23:54:53.08 hR9p5jf60
>>286
東北や関東で開催しないなら、ここまで不満なんて出なかったんだけどね

288:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 23:56:09.10 38cEwD+LO
ドーム球場ってデーゲームでも照明使うよね
近県が計画停電でやりくりしてんのに、何で強硬開催とか考えられるんだろ…
勝手な不満だけど、23区は停電除外の区も多いのに、その上まわりの県が停電したおかげの電力で試合とかアホかと
中止の可能性もって言うなら最初からやめておけばいいのに

289:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/03/19 23:57:27.42 G4PFoaIF0
つうか東京ドームはあの屋根を膨らましてる時点で電力を消費してる

290:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/19 23:59:25.98 hR9p5jf60
>>289
何もしなくてもドームの電気代は1ヶ月1億円です
ものすごい割引されててこの額だから実際は何もしなくても数千世帯分の電力を消費してる

291:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/19 23:59:53.45 JFeLXPe30
文字通り他人の生血を啜るようなやり口だね。。。

292:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/20 00:01:41.80 JwzvbhWMO
もう屋根外しちゃえば?
どうしてもやりたいなら太陽光で
うちの県にある球場は屋根なしだ
でも建物無事でも周囲が液状化だけど

293:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/20 00:20:20.40 B3qT4KSd0
こんな自分の事しか考えないバカ野球自体いらねと思った。

294:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/20 00:22:01.17 TZGk3wmv0
まあそういうことから野球人気って低下してるからね
選手も年俸年俸うるさいし
どんだけ金もらうんだよって一般市民は呆れてるよ

295:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/20 00:53:50.53 YdI+ArQdO
スポンサーがますます減っていくだろうに

296:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/20 01:10:52.59 OUn4aERb0
>>294

そうだよねえ。
金のために野球やるんじゃないでしょうに
選手がそんなにもらえなくなってもいいから
もっとスポーツに関する仕事の裾野が増えて
スポーツをやろうという人を増やしたほうがいいよね
今は本当に一般市民に呆れられてる

297:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/20 01:22:46.34 aYAV+flI0
三木谷はもともと神戸に球団を作りたかったから
楽天は神戸に移転しそうだな。

298:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/20 02:47:12.09 PgxNNQ2WO
ドーム、ナイター断固反対。本当は開幕自体反対

299:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/20 06:48:20.12 PgxNNQ2WO
たかが4日開幕をずらして何が電力消費回避になるのか?
開幕自体を止めろ。ドームは阻止。

300:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/20 07:37:54.62 MTGs1zfj0
ナベツネが、計画停電範囲と被災地域ということで停電してない、千葉・茨城の
パチ屋をすべて閉店させたらドームでナイターOK


301:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/20 08:17:23.16 HT14qusG0
パチ屋とゲーセンなくすほうが先だろ。

302:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/20 08:21:26.71 HT14qusG0
パチ屋とゲーセンなくすほうが先だろ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/20 08:27:45.56 g02FnN+fO
ナベツネ今すぐ氏んで

304:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/20 08:28:33.77 v+3THeETO
茨城を計画停電にいれれば
セリーグの開幕は問題ない
早く茨城を計画停電にいれろ

305:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/20 08:57:25.66 fB1DzYnVP
東京ドームに広告出してる企業のリスト作ってくれ

306:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/20 09:00:51.47 SqZNJSF2O
野球なんてやってる場合じゃないだろうに
この会長は野球開催で自分たちが儲かるからやりたがってるの?
テレビもない被災地の人々がかわいそう

307:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/20 09:01:25.98 mvUl3PIt0
>被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
URLリンク(www.youtube.com)

NHKニュースから。

・政府がメーカーに乾電池を要請
 ↓
・メーカーが政府に190万個を送る
 ↓
・危機管理センターはほったらかしで
被災地に乾電池が送られず。
理由
「救援物資は自治体の要請があって、初めて送るものだが
 要請がなかったので、送らなかった。」


308:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)
11/03/20 09:03:15.06 0s1jhGtT0
個人的には反対だけど、まあやってみりゃいいんじゃない?
スタンドとか笑えるほど過疎ると思うけど

309:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/20 09:08:14.94 dHEagFmwO
節電を呼び掛けられてる間は、ナイターはやめようよ。
電車だって走ってない地域があるんだから。

310:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/20 09:20:49.04 B3qT4KSd0
全く世間感情を無視して娯楽商売が出来るなんて、もう野球はだめだ

311:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/20 09:23:43.27 ArkXwsYQ0
ナベツネは、まだ諦めないのか?
そんなに稼ぎたいのか?
新聞とるのやめっかな!

312:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/20 09:27:45.19 STQxQggVO
マスコミ各局もあんまり取り上げないよね。

313:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/20 09:28:29.99 s6uPO//4I
読売新聞で派遣で働いていたけど
ナベツネには、誰もが怯え切ってた
派遣スタッフの方がさばさばしてたし
よく、読売の診療所に
ガウンでのこのこ来てたきもいナベツネ

314:子供が死にそうです!(埼玉県)
11/03/20 09:29:34.50 vbpK6rfT0
ガソリンあるから走り回って食糧買い漁り!
赤ん坊のミルクすら無いのに!

・・・知った事か!(笑) 
=人の不幸は蜜の味♪=

ガソリン買うのに暇だから並んで生活道路大渋滞!
物流・支援車両大迷惑!

・・・知った事か!(笑)
=行列大好き♪=

ガソリン満タン!しかし物資を運ぶ予定無し!
する気も全く無し!

・・・知った事か!(笑)
=無関心大好き♪=

車に詰めるだけ生活必需品買い占めて得意顔!
オークション転売するけど何か?

・・・知った事か!(笑)
=独身貴族♪=

それでも貴方達はシ・ア・ワ・セと言うのでしょうね・・・・

315:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/20 09:33:45.68 wr9ImZQ30
石原慎太郎は何も言わないのか?

316:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/20 09:34:39.67 vceNrkVKO
節電してやるみたいだが、そこまでしてドーム開催の意味がわからん。
地方でやれば喜ばれるだろうに。


317:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/20 09:36:55.02 AFSHMSvbO
被災地を元気づけると言ってもテレビないんだから伝わらないよ。
選手に払う金を稼がないといけないからするんでしょ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/20 09:46:09.88 x/y+sYoY0
宮崎とか沖縄とか野球ができる所はいくらでもあるのに。


319:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/20 09:49:45.52 oaFLHcZoO
金の亡者かよ!
そんなに儲けたきゃ開幕を1ヶ月遅らせて学校が夏休みの8月に全試合ダブルヘッダーにすりゃあいい。
今この時期に開幕強行するよりよっぽど客入るんじゃね?
選手の体がもつかどうかは知らんがな。

320:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/20 09:56:03.73 s6uPO//4I
読売新聞はいま、東銀座に
社屋移転してるよ

321:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/20 10:02:22.84 NCmwdgbw0
もう野球はだめだな

322:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/20 10:02:53.48 kZKR350PP
★大規模停電推進委員会からのお知らせ★

4月5日18時より、東京ドームにて大電力を使用したプロ野球ナイターを挙行いたします。
この東京ドームが使用する電力は2万4千キロワットにもなります。
この巨大電力消費を支援し大規模停電を実現するために一般家庭でもご協力をお願い致します。

【4月5日18時・家庭用電化製品一斉稼働候補一覧】
エアコン
電気ファンヒーター
ドライヤー
電子レンジ
トースター
炊飯器
電気ポット
食器洗い器
掃除機
洗濯機
衣類乾燥機
ウォシュレット
IHクッキングヒーター
ホットプレート

このほかにも大電力消費家電の候補がございましたらご協力よろしくお願い致します♪


323:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/20 10:09:03.07 dHEagFmwO
>>322
あはは。おもしろい言い方だね。
賛同はしないが。

ところで、東京ドーム内にいて停電になったら、表に出られるのか?
出入口の空気圧を保つドアって電動?

324:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/20 10:14:54.10 STQxQggVO
>>323
さすがにそれぐらいは自家発電か予備電源があると思うよ。

野球やるぐらいなら避難民受け入れればいいのにね。

325:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/20 10:28:31.27 wr9ImZQ30
29日の夕方はまた海江田が緊急会見するんだろうな。
そうなったらまた帰宅困難だな。
29日はオチオチ仕事できないなぁ。

326:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/20 10:44:52.31 skXpUn4CO
デモやりたいレベル

327:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/20 11:26:44.56 90gZFTFQ0
でもよりも、新聞、テレビ、ドームとかの、スポンサー企業に見解を聞いた方が効果あるよ。
スポンサー企業はイメージ商売の会社だから、加担したとなるとイメージダウン必至だから。

328:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/20 15:58:47.62 7DLEdEp90
2ちゃんねるで計画停電が不公平だと主張しても、政府は見て見ぬふりだ。
直接議員に訴えかけないか?
URLリンク(renho.jp)
    ____
   /三ミ三ミ\
  /ミミヾミ三ヾ\
 /ノ/^゙⌒゙⌒ヾミ ヘ
 レ|     \ヾ|
 レイ ⌒\ /⌒ |||
 V(●ヽ ィ●)|ヘ/
 (Y  |    レ|
 O|  (_   Oノ 節電啓発担当相の目黒区の自宅は停電対象外。
  丶〈――〉 从 関東郊外だけ停電じゃダメなんですか!?
  /\  ̄ / ∧
 /  )`―-′ /||
 \ /8   / | \
 /|| ゚∞∞/ ノ
URLリンク(twitter.com)

329:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/20 16:07:22.66 jYQwxo6x0
>>322
アイロン
コーヒーメーカー
ハロゲンヒーター
浴室暖房

330:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/20 16:11:44.06 pqKOy5Pl0
>>322
間違っても、自宅のブレーカーが落ちて
節電に全面協力って事にならないようにね

331:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/20 16:12:26.26 7DLEdEp90
ここで計画停電が不公平だと主張しても、政府は見て見ぬふりだ。
直接議員に訴えかけないか?
URLリンク(renho.jp)
    ____
   /三ミ三ミ\
  /ミミヾミ三ヾ\
 /ノ/^゙⌒゙⌒ヾミ ヘ
 レ|     \ヾ|
 レイ ⌒\ /⌒ |||
 V(●ヽ ィ●)|ヘ/
 (Y  |    レ|
 O|  (_   Oノ 節電啓発担当相の目黒区の自宅は停電対象外。
  丶〈――〉 从 関東郊外だけ停電じゃダメなんですか!?
  /\  ̄ / ∧
 /  )`―-′ /||
 \ /8   / | \
 /|| ゚∞∞/ ノ
URLリンク(twitter.com)

332:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/20 16:15:57.94 C2JmBdTl0
>>278
「強く要請」はした

>>284
読売が、というより、ナベツネが

333:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/20 16:39:28.81 jYQwxo6x0
列車を止めてナイター実施だなんて馬鹿すぎるにも程がある

334:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/20 16:47:33.97 2kgKt9DQ0
ナイターに行くのは非国民ということで

335:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/20 17:01:17.99 jYQwxo6x0
こんな時こそレンポー節が聞きたいね
「ナイターじゃなきゃだめなんですか?デイゲームじゃだめなんですか?」ってな

336:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/20 17:07:06.60 +O+6NtGEO
慈善事業じゃないんだから誰も行かなきゃ中止になるだろ
全ゲーム関西でやるなら構わんけど

337:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/20 17:14:45.75 Cp6POVjr0
>>336
結局は行っちゃうスポーツ馬鹿が沢山いるんだなこれが
間違いなくほぼ満席になると思うぞ

338:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/20 17:34:03.87 QFgjTodVO
ボイコット声明出さないのはクソ決定
各球団選手はチャリティーの時期だろ今は
特にデカいスポンサーの所は支援活動に選手使うべきだろう

339:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/21 04:16:37.31 aVfgkQxM0
糞セリーグ
解散しろ

340:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/21 07:26:34.01 Pp3oti4K0
スポンサーは解約しろ。その金でこの状況下で野球し出すんだぞ
こんなとこに金落としたら印象だって悪くなる。たったの4日延期?何かのギャグですか?
既に出した金は戻ってこないが、契約期間が終わったら撤退する、ぐらい強く言ってくれ

341:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/21 07:27:29.39 DqUniBkQ0
読売
巨人
セ・リーグ
のボイコット運動を起こせ!!!

342:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/21 07:34:32.29 GxJBjrNKO
やるんだったら
立川 太田 八王子 辺りの市営区営の球場でやれよ

デーゲームで

343:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/21 07:51:51.12 DAw7xg5fO
被災地外の人間が開幕賛成とか言ってるとぶっ飛ばしたくなる。
元気になるとかぬかすけどさ、身内が亡くなり友達が亡くなり家が無くなり故郷が無くなり物資もライフラインも治安も不安な中野球が行われて元気になると本気で思ってないよね

344:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/21 08:10:32.64 ln5c0nFO0
本当におかしい。
全然理解できない。
みんな節電に協力してるのに野球なんてお遊びしてるんじゃねえよ!!!!!

345:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/21 08:13:24.31 CeFD5Sy0O
ナイター中に計画停電該当エリアになったら節電なんてやってられない

346:名無しさん@お腹いっぱい。(九州)
11/03/21 08:19:30.60 dPXz3IgAO
隊員たちは士気も高く一生懸命やってくれました
家族のかたにお詫びとお礼がいいたい


早く野球やれ
けっ、ちょっとでも採算がとれないと嫌なんだよ



同じ日本人なのか?




347:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/21 08:51:56.52 uhSvBDkZ0
やったらもう野球見るのもやめるわ

348:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/21 09:04:12.83 OJJY4MZX0
西日本でやれと言われても今からじゃプロ仕様の球場が抑えられない、
と言うのなら無観客試合でもいいじゃないか。
高校野球が全都道府県でやってるのだから、硬式野球をやれる球場は
いくらでもあるだろう。

「被災者に勇気を届けたい」という目的は、無観客試合の上でテレビ中継を
すれば達成できるはず。

349:名無しさん@お腹いっぱい。(中国四国)
11/03/21 09:24:05.53 sOcDE7XT0
セリーグ某球団のファンだが、今期は現地観戦はあきらめるわ

350:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/21 10:27:49.63 CeFD5Sy0O
4月5日の東京ドームはナイターだよな。
平日火曜日だったら確実に計画停電やってるはず

351:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/21 10:36:54.05 cce7Nxy60
阪神ファンだから甲子園には当然行く
だが、甲子園でも今後一生 阪神vs巨人には行かない

352:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/21 11:43:01.91 a5a/a3PP0
ナベツネとナベアツ
被災地のためにやってることは、エライちがいだな。

353:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/21 11:46:56.51 CgRtYTrW0
>>97
説得力のある怒りだな。
こわっ

354:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/21 11:55:46.01 flk1XWNP0
野球やってるやつって低脳ばかり

355:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/21 11:59:28.87 vGCBlJq10
野球が本当に好きだったら昼間でも深夜でも西日本でもできるはず
ようするに自分たちだけいい金儲けがしたいだけでしょ
正直に言えばいいのに

356:名無しさん@お腹いっぱい。(山陽)
11/03/21 12:01:33.38 LxDQ6/piO
高濱の件で迷ってたけど
今回の事でファンクラブと携帯サイト解約した

これからは巨人ファンや

357:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/21 12:28:15.03 2/qsaqX90
やるなら荒川の河川敷の野球場でやれや
昼間!
電気つかわなくて済むし
タダで観戦できるしな

巨人もそれくらいサービスやれ

358:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/21 12:37:49.94 V6oP2g/kO
放射能降る東京に、阪神タイガースを呼びつけて被曝のリスクを高め
東京ドームにファンを呼び寄せて被曝のリスクを高め、

照明たくさん使って、大停電のリスクを引き出し、
被災地への電力を奪い取り、


それでも金儲けしたいのは誰なんですか?

359:もの申すなり。(catv?)
11/03/21 12:41:19.89 w9QnjgP10
皆さん、長文になるがぜひ言わせてくれ!
プロスポーツ界からの寄付金が以上に少ないのには呆れる!
特にプロ野球界の選手は一般市民に募金を駅前でお願いする始末で自分たちは
高額年俸にもかかわらず明確な寄付金をしたなんて話は未だ聞こえず終い。(悲)
私はこう思うプロたる者は国民(ファン)在っての存在そして球団運営が出来るものと!!

それでTVでも話していたが、年々高額になった年俸を球団が維持するには最低でも年間144試合?を消化して
いかないと球団運営が赤字になると!故に開催をスライドしたくないということでセリーグ?いや球界一の
年俸ばら撒き球団○読ジャイアン○の馬鹿ツネさんは焦るのであろう…。(むしろ必死?)

焦る最大の理由にこんなことが!高額な年俸は開催日が減っても保障されるので試合が減っても選手は懐が全然痛まな~い♪
そこで焦る球団側に選手達(選手会)は開催日を延期するなら私たちの年俸からずらした分だけでも削って構わないなんてことを
間違っても所属する球団に言うことが無いのでセリーグ球団各社は早期開催を主張する!
そしてまた選手会はいや待ってくれ!それでは被災者に配慮が足りないんじゃないですかとパフォーマンス?(思われても仕方ないよね)

悲しい事に人々に夢、勇気、希望を与えるはずのプロの選手達は高額年俸からほんの僅かな募金と球団名などを使った募金運動を
国民にお願いし、さも野球界がこんだけ沢山の募金を集めました!的なパフォーマンスがスポーツ番組で繰り広げ
られ多くの国民がプロ野球界はなんて心優しいんだと勘違いしてしまうのかと思うとなんだか嫌な気持ちを覚える…

本当の意味で尊敬に値するのは募金をされた一般の方々(国民)なのにと、野球愛・球団愛・選手愛といった
大勢の人々の気持ちを大事に思い、こんな時こそ球界全体また、選手全体でこんだけ集まり国民の方々からの寄付金が
こんだけ集まり総額何十億円の寄付金となりました。と聞きたいものです。
ごまかし無しのプロという精神を試合以外でも発揮して欲しいとプロ野球ファンとして心から願う!
そして馬鹿ツネが個人で1億以上は出せという事も! そして墓場にはびた一文お金は持って逝けませんから~!!(残)

皆さん!もっと声を上げてほんとにお金を待ってる各分野のプロの方達に義捐金を呼びかけましょう!
まだまだネットで名前が挙がらず隠れている(応援メッセージだけの)お金持ちが沢山いますよ~!!
猫のように丸くなった背中をドンっと押してあげましょう。

360:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/21 12:52:31.38 AH9rdou9O
>>337

サリン直後、例の風説の流布による自粛騒ぎの真っ只中のドーム巨人戦行った。
さすがに満員ではなかった(公式発表は勿論55000=満員御礼、失笑ただ漏れw)けど、それなりに席埋まってたよ。
こっちは「あれ?指定あっさり買えるんだ。ラッキーV(^-^)V」くらいにしか思わなかった。
人間所詮そんなもんだよw



361:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/21 13:24:27.99 BP6Kjxww0
Jリーグは4・29再開 東京・東北電力管内はデーゲーム変更へ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

雲泥の差だな
慢心とか環境の差かな

オリンピック競技から外れた野球はもういらない

362:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/21 13:34:11.36 TmT0aXQYO
クライマックスシリーズやらなきゃ、日程なんとかなるだろ
ナイターはダメ

363:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/21 13:38:51.66 HTBWI+3P0
そもそも3月の糞寒い時期に屋外でのナイターって全然ファン目線に立ってないだろ
最低気温が0度前後まで下がるこの時期のナイターは来年以降も辞めるべき
昔は普通に4月に入って開幕だっただろ
144試合もする必要ないし、選手の年棒も昔の水準(もちろん単純に額ではないよ)に戻せばよい

364:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/21 13:41:38.16 1ziuLlS30
計画停電くらわないからって使いまくりですか

365:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/03/21 13:53:36.39 RsaUe4uK0
わたなべが死なない限り、野球は迷走を続けるね。

366:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/21 13:56:05.21 B2JI7U0cO
西部のわたなべかぁ…

367:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/03/21 13:59:12.14 YQNU04Bn0
選手もデーゲームに限らず被曝の恐れがあるんじゃないか?
電力も無駄に使うし、選手は抵抗しないのか?

368:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/21 14:11:34.54 BP6Kjxww0
そういう抵抗もあるんじゃないかな
選手たちは29日開幕に納得してないと思うし

高額所得の自分たちは全く義援金寄付しないで
ファンたちから巻き上げる集団だし
自分の身の危険は十分考えてるんじゃないかな

369:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/21 14:38:24.34 aIO/KbqD0
うちは計画停電地域。夜の停電ははっきり言ってつらいです。

なのに煌々と照明つけてナイターをやるなど論外だと思う。
うちが停電になってなかったら>>322に協力するわ

370:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/21 15:02:56.77 CeFD5Sy0O
東京ドーム初戦が4月5日。確実に計画停電やってるゃな

371:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/21 15:13:55.31 ZftEBNOJ0
野球観戦を止めて、そのチケット分と交通費を
被災者へ送ってやりたい。


372:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/21 15:18:57.81 OJJY4MZX0
>>360
サリン事件のせいで荷物チェック制度ができて、入場に時間かかるようになってめんどくさかった。
日ハム戦しか見に行ってなかった俺でもそう思ったのだから、巨人戦の入場待ちはかなり
しんどかっただろうな。
しかし1万人も入ってない日ハム戦でテロ警戒とか言われても、過剰反応しすぎだろと思った。

373:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/03/21 15:31:37.89 4kJ97QZN0
>>343
俺は被災地外なので早くペナント始まって欲しい、ただG、S、B、L、M
の5球団とEには西日本ドサ周りの旅をお願いしたい。

374:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/03/21 16:31:18.57 VKjD3n600
よく言われてるナイター1開催一般住宅3000~4000戸分っていうのは
3000~4000戸の一日分?それとも一試合の時間(例えば3時間くらい)分?

375:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/21 16:58:46.39 m5feEDHK0
>>374
>担当者によると、プロ野球開催時の1日の電力消費量は
>5万~6万キロワット時になる。(略)
>一般家庭の平均電力使用量が1日あたり約10キロワット時だから、
>約6千世帯分に相当する量になる。ただし、ドームの場合は
>空調などの関係で、イベントがない日も一定量の電力を使用している。(略)
>ヤクルトの本拠・神宮球場(東京都新宿区)は、
>ナイター開催時の電力消費量は1日あたり7千~8千キロワット時。
>戸頃(とごろ)球場長は節電計画について「照明灯の量を減らすか。
>うちの照明は3分割でき、草野球は3分の2の照明でしている。
>でも、プロ野球でこれでいいのか、という問題もある」と話す。
スレリンク(dqnplus板)

376:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/21 17:06:35.57 mCDIqnbr0
>>359

  ダルビッシュ5000万、城島1000万は?

377:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/03/21 17:35:10.24 YQNU04Bn0
プロ野球選手で募金してる人って少ないね

378:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/21 17:41:20.04 BP6Kjxww0
>>376
それが募金した人ってこと?
たった2人かよwww

379:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/21 18:19:37.87 dyTrXWbV0
食料・物資・燃料・電力・交通などが不足する中でのセ・リーグ強行開催
読売新聞は資源不足を理解してるにも関わらず開催する。
読売新聞はその程度の認識の企業だと社会一般に認識された。


380:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/21 18:24:19.73 TJoO6pdr0
プロ野球なんていらね

381:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/21 18:35:22.21 WtuWqH+f0
そうだね! 数多くいる選手の中にはもちろん何人か気持ちいっぱいの義援金
をしてくれる選手もいるよね!考えてみて下さいな!
ダルと城島のお二人で6千万ですよ!すごい額(驚)他の選手一人ひとりがそれぞれの範囲で
寄付をすればどんだけぇ~の額ですよ!! 一般国民の個人としては到底出せる額ではないですよね
だからプロは凄いと子供達も夢を観るしプロとは、ただお金がいっぱい貰えるだけの人気商売でなく国民が
苦しんだときに大きな力で助けることも出来る!まさにヒーローであるべきと思う…。
だから不景気な世の中でも大勢の人が応援してきたしね!今回、プロ野球界は国技と呼ばれる大相撲にとって変わって
新しい国技と呼ばれるチャンスかも知れないよね!? 大相撲なんかは今回の災害の件では何も聞かないしね(笑)
話題がそれて皆ほっとしているのかな…? それともサッカーが新しい国技かな?
とにかくもっともっと大勢のお金モチと呼ばれる方が一人でも多く現れる事を祈る。

382:ひろりん(dion軍)
11/03/21 18:39:33.42 ym/nkjqT0
選手会は開催延期を希望していたのだから、球団側というかコミッショナーというかだけが民意に反して強硬に開催しようとしている。
計画停電の対象になっていないからで、千代田区の読売新聞だけ計画停電したら棒会長も少しは考え直すよ。
それに球場に行かなければ良いんだよ。みんなで球場にいかないようにしよう

383:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/21 18:39:52.66 FbTpu0qm0
そもそも野球に回ってるカネが他競技に少しでも回れば
日本中の老若男女全てにもっと夢が広がるけどな

384:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/21 18:43:40.74 BP6Kjxww0
議員の谷先生がスポーツをなんとやらって言ってたことだよな

旦那はめっちゃもらってるんだから
そのバランスを変えてやれば解決するやん
ってことだな

あの豪欲女がそんなことするわけないんだけどさ

385:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/03/21 18:45:26.18 VKjD3n600
>>375
あり!

386:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/21 18:46:05.18 FbTpu0qm0
>>343
>442 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/03/17(木) 12:44:34.53 ID:nQkTsQsq0
>>>441
>電気はどうせ溜められないからいいんだよ
>こういうのが被災者に勇気を与えるんだって
>ラミちゃんがホームラン打って被災者に向かって「ゲッツ!」とか
>想像するだけでwktkするだろ

連中の頭こんな感じだぜ
今時ラミちゃんとやらが誰かも知らない人のほうが多いなんて
考えたこともないんだろうな

387:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/21 18:52:50.67 AvJJ06jSO
ナイターは真面目にやめるべき。
デイゲームなら避難所でただじっとしてるだけの人達の気を紛らわせる事になるのでやってもいい。

388:あぁ選手会(catv?)
11/03/21 19:34:57.17 SlsYHhxb0
やはり多くの良識あるファンや国民は停電グループの枠など関係なく反対が圧倒的ですね!
停電によって一般家庭だけじゃなく中には重病患者を抱えた病院や家庭だって少なからずあるし
停電は出来ることならあって欲しくないが今回は天災による状況が状況なだけに皆我慢の中で生活を
強いられている。
そんな折にプロ野球開催の話は確かに納得しがたいよね! でも、被災地の方も開催されれば気晴らしに
なるかも知れないってこともあると思う。
セリーグの開催が早いということで球団が叩かれるが心ある選手会が年俸を削ってもいいから開催を遅らせてくれと
頼んだのにそれでもやるというのなら総叩きにすればいいが選手会は一切そういう話をしていません!
ぜひ、その点でもセリーグの選手会には国民と共に身を削って協力して貰いたいと思う。


389:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/21 20:12:48.45 oIrNvqq60
どうせなら被災地へ遠征して
避難所に併設された運動場で
子供たちと草野球でもしたらいいのに

いい気晴らしになると思うが

390:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/21 20:27:34.48 SlsYHhxb0
↑それが実現すれば最高の贈り物だよね^^
あなたの提案に賛同致す!!

391:名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)
11/03/21 20:55:52.95 XzRy2s4+0
LED20灯ランタン/災害/停電/防災
URLリンク(www.dsmazikon.com)

392:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/21 22:22:26.64 wexlhSed0
野球で電力を飽きるほど消費されていたら、「どうせ俺が節電したってあの飽電のまえには
意味がねえ」と思わせてしまうのがまずい。

393:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/21 22:32:52.50 tWOp6FU/0
東京ドームでの野球ナイター、やりたかったらやればいいと思いますよ
おいらは関西だから計画停電ないんでね


394:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/21 22:34:04.45 tZbR3CRe0
午前1時~4時までの試合ならナイターでも許す

395:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/21 22:39:25.57 B8YtOp0i0
巨専(゚ω゚)
スレリンク(livebase板)

396:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/21 23:10:15.11 3QaCvE2lP
停電で交差点真っ暗でもう人が死んでる。

それでもドームで野球やるの?

397:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/03/21 23:24:01.54 ZjFR/PVD0
停電で交差点真っ暗でもう人が死んでる。

それでもPCで2chやるの?

398:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/22 00:06:09.37 tkteOOPH0
今日東電HP見たら東京23区が荒川・足立だけになってた。もうこの2区は
野球ナイターやりたくて残したようにしか見えない。めんどうだから『名前の順で
上二つでいいよね?』て感じで残したとしか思えないんだが・・・。
それにしても足立区酷すぎ・・・。4.5Gで混ざっているし。荒川の町屋もけっこう
人通り多いし、都電と千代田線があるのに・・・。あの辺病院も無かったっけ?

399:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/22 00:08:44.60 SzrOh5cC0
連続ですまないが(無)計画停電で23区内でただ2つ止められる荒川区と
足立区の近くの荒川土手あたりで停電中にやるなら許せる。

400:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/22 00:18:51.68 SzrOh5cC0
>>399 あ、やるなら昼間ね。夜は危険だから。どうでもいいけど野球の為に
電力使うな。電力使う場所他にあるだろ?

401:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/03/22 00:31:26.90 99T2MyDV0
野球の為に電力使うな
2ちゃんの為に電力使うな
パチンコの為に電力使うな
ゲームなんかの開発の為に電力使うな
無駄な化粧品の製造の為に電力使うな
必要無い貴金属の商売の為に電力使うな
自炊すればいいんだし外食店の為に電力使うな
どこも同じような内容の報道の為に電力使うな

402:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/22 00:34:58.01 4Cb31hHN0
25→29って言い間違えたのかと思うぐらい変わってないし
みんなでやらないんだったら節電呼び掛けるの止めてほしいくらい…するけど
何もするなとは言ってない
4月12日でいいじゃん

403:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/22 00:39:44.53 iZvso9zhP
29日に球場に行く奴って被災者の事とか何も考えてない奴なんだろうな

404:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/22 00:52:49.42 92eGvJkY0
オーナーや選手だけじゃなくて見に行く観客も共犯者だな。
まあ周囲の家庭10軒くらいのブレーカーを降ろさせてから観戦に行くなら許す。

405:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/22 01:06:13.94 iZvso9zhP
>>404
そういう人間は野球大好きでも見に行かないよ

29日、球場に行く奴は被災者に対して何の感情も抱かない奴だよ

406:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/22 01:11:36.05 HlhRXCJDO
野球見に行かないよね。停電困る。

407:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/22 01:12:09.02 yhYnpB/aO
俺は、野郎の「球投げ、球打ち」には興味がないから、
今シーズン全試合中止でも良いと思う。
高校野球も中止で良い。
つうか、中止にしろ。
何でこんな非常時にやる。
戦時中みたいに中断しろ

408:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/22 01:14:13.41 OrtJoGib0
29日にナイターの試合見に行くやつはナベツネ脳ってことでおk?

409:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/22 01:19:03.96 Dvwjakjw0
>>408
2011年3月29日に関東・東北の球場ではナイターのプロ野球はない

410:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/22 07:55:34.74 nS/Fvumd0
なべつね巨人の濫電に反対する。

411:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/22 07:56:41.54 ZkpsjPT5O
3月29日の開幕戦はどうでもいい。
4月5日の東京ドームでのナイターに問題がある。確実に計画停電やってるだろ

412:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/22 08:02:00.23 4JKL0ZJD0
あのう、どうせTV中継しないんなら、誰の目にも触れないんだよね?
会場だって1万人入るかわかんないのにね。だったら、この少ない観客で開催して貴重な電力消費は?
R4さん、チャンスですおw

413:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/22 08:02:51.13 mOMlwuRL0
野球とかのんき過ぎだろ…

414:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/22 08:09:30.62 V1cFmUBgO
関係者には福島の牛乳と北関東のホウレン草を
シーズン中毎日食べて頂きたい

415:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/22 09:03:59.07 O/IvhX9z0
>>412
地元民だけど、今までも、空席多数なのに満員発表とか普通にしてたし、
地元の子供達(幼稚園児、保育園児、小中学生)にタダ券配って人集めとかも時々してた。
もちろん新聞の販促関連でもばら撒いて、はけた分で入場者数発表するんだろうから、
なんたかんだですごい数の入場者になるんじゃないかと思う。
で、開催が正当化される、と。

416:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/22 09:09:58.23 BRaE5LF30
外国だったらデモに発展しててもおかしくないよね。
まだ、怒りがおさまらない。
皆で抗議の仕方変えない?


417:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/03/22 09:13:38.25 q8NqjM3U0
※みんな、原発反対運動を起こそう!!!


-----------------------------------------------------
【東京の電力は風力発電で十分まかなえた】

田中優×小林武史 緊急会議(2)
「新しいエネルギーの未来」
URLリンク(www.eco-reso.jp)

田中 今の電気をまかなうのに、そんなに本数はいらないからね。
東京電力が東京大学に委託して、犬吠埼に風力発電を建てたらどれだけ
発電するかを調べたそうです。
そうしたら出てきたデータが「東京電力がまかなっている電気が全部作れます」
というものだった。
犬吠埼の沖合だけで、だよ。

小林 すごい。

田中 そうしたら東京電力は「そのデータは公表しないでください」
と言った。だけど、こっそりとインターネットに公表されていたのを
僕は検索して見つけてさ。



418:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/22 09:18:25.25 AwXILUpS0
停電経験してないヤツラに何言っても無駄なんだとつくづく感じた
やっぱり計画停電は平等に全地域にしてもらいたい
例え中央省庁・官庁がその区域に入ってもこういう場合を想定して自家発電持ってるのが当たり前

419:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/22 09:31:21.00 hOqFKPpFO
個人的には野球なんてやってる場合じゃないだろって思うんだけど、彼らは野球を仕事としてる訳だからやらない訳にはいかない。それなら場所を移してみたらどうだろうと思う。

420:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/22 09:41:00.69 iZvso9zhP
>>418
見に行く奴も23区民だけだろ?

まさに選ばれし民ってわけだ

421:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/22 10:03:24.86 AwXILUpS0
>>420
結局テレビ中継見られるのも停電していない地域のヤツだけだからね
もちろん電力不足の被災地の方が見られるわけがない
電気は生命維持のために優先して使われるべき
計画停電のない23区民にだけ見せたいならマジで多摩川土手か日比谷公園ででもやれよ

422:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/22 10:08:57.36 iZvso9zhP
むしろ23区民だけ入場許可にしちまえよ
29日は勝ち組気分のクソどもが水道橋に集結する事になるww
TVに写った顔をそこらじゅうに貼って晒しものにしてやるwwww

423:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/22 10:22:19.86 O/IvhX9z0
>>421
テレビ中継したらテレビ局は叩かれると思うし、そもそもスポンサーがつくかどうか。
燦燦会の東電と、ACくらいか?
まともな企業ならスポンサードしないでしょう、悪影響しかない。
文京区民だが、試合じゃなくて、試合に行く人を見に行くかも。

424:名無しさん@お腹いっぱい。(山陽)
11/03/22 10:28:33.04 zxynICBGO
ドーム以外で開催し(中京以西)収益から義援金をだし観客から募金を募れば普通に開催していいだろ。義援金と募金は今シーズンやり続ける。凄いお金が集まると思う。国や東電に任せたらしっぺ返しが恐い。
西日本に住んでいるから募金以外にお手伝い出来ないから

425:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/22 10:29:10.87 O/IvhX9z0
巨専(゚ω゚)
スレリンク(livebase板)

巨人ファンの認識
叩いてるのはスポーツに興味が無い層とか巨人が嫌いな層だって。
そういう層が計画停電になって協力するって認識が無いのかね

426:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/22 10:40:45.69 iZvso9zhP
セリーグ開幕中止を訴えてる奴はアンチ巨人ってかwwwwww

そんだけ甘い認識なんだよ

427:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/22 10:48:33.43 O/IvhX9z0
自分は、開幕を中止しろとは言わない。年間144試合をこなすわけだし、4月12日に開幕を延期したパリーグでさえ20連戦連勝らしい。
夏の方が電力需要は大きいんだから、いつまで延期したら良いって問題でもない。
ただ、計画停電が続く中、ナイターは無いんじゃないかなと思う。
ジャイアンツ球場でデイゲームでやればいいじゃない。
特に、火力発電所が再開するまでと、夏休み期間中。
何がなんでも東京ドームでナイターってのは理解と協力が得られ無いと思う。

428:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/22 14:38:57.24 ZkpsjPT5O
個人的にはパチンコなんてやってる場合じゃないだろって思うんだけど、
彼らはパチンコを仕事としてる訳だからやらない訳にはいかない。
それなら場所を移してみたらどうだろうと思う。

429:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/22 14:49:04.97 xFHL5Ru5O
いい機会だからプロ野球なくせばいい。

430:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/22 16:24:12.13 iZvso9zhP
大規模停電起こったら2~3時間じゃすまない、
医療機関はバッテリーや自家発電機つかって必死で命つなぎ止めようとする。
その時ドーム球場に行ってた人はある意味殺人や殺人未遂に加担したことになるよ。
それでも野球観たい。巨人戦観たいっていうなら止めねえよ。
行って好きなだけタオル振りまわしてこい!!

431:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/22 16:27:53.40 rvtoaXUMO
過去に例をみない大災害から1ヶ月も経たないうちに野球を見に行くやつの気がしれん。

432:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/22 16:36:38.01 Hh3Y+ksO0
なんか、このまま開幕させるのは面白くないんだよね。

433:ぼけ(チベット自治区)
11/03/22 16:38:40.07 ulOwNaTA0
ナベツルーーー非国民 読売新聞なんか取るな 

434:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/22 16:44:21.33 iy2rhx5S0
まだまだ行方不明の人が見つからないでいる中
何処の被災者が喜んで野球を見るかってーの
そもそもテレビなんて見られませんよ被災者は
被災者を口実に商売するのは止めて

435:名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県)
11/03/22 16:50:59.01 YhgC/1fS0
>>423
誤解してる人多いけど、ACはテレビ局が自由に使える穴埋め用の無料広告。
逆にテレビ局が会員になって ACに会費を出してる。スポンサーじゃない。

プロ野球は開幕をちょと延期して、西日本を中心にやれば良いと思う。
東日本を支えられるだけ、西日本の経済を活性化させないといけない。
その助けにはなるんじゃないかと思う。
火事になった隣人を助けるのに、貯金だけでは共倒れになるだけだし。


436:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/22 16:56:23.41 iZvso9zhP
大規模停電起こったら2~3時間じゃすまない、
医療機関はバッテリーや自家発電機つかって必死で命つなぎ止めようとする。
その時ドーム球場に行ってた人はある意味殺人や殺人未遂に加担したことになるよ。
それでも野球観たい。巨人戦観たいっていうなら止めねえよ。
行って好きなだけタオル振りまわしてこい!!

437:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/03/22 17:47:01.38 rxKMjCiV0
つうか関東の5球団はデイゲームとかつまらんこと言ってないで
西日本ドサ周り日程を早く決めるために動けよ。
29でも12でも結局一緒だろうに

438:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/22 17:57:36.42 1FijgCRCQ
野球なんてする側もみる側もいかれてる
どんな気持ちで国民が計画停電や節電してることか

もはや害悪でしかない

439:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/22 19:04:39.78 O/IvhX9z0
巨人ファンの方々

773 名前:どうですか解説の名無しさん [sage] :2011/03/22(火) 18:54:44.75 ID:jnB7VbFe
っていうかいつまで支援とか被災のブーム終わるの?
全く関係ない地域もあるんだけどw

776 名前:どうですか解説の名無しさん [sage] :2011/03/22(火) 18:56:29.06 ID:BUELGtwd
>>773
あと1月も経てば飽きるんじゃね?
宮崎の噴火騒動ももう誰も興味なさそうだし。

782 名前:どうですか解説の名無しさん [sage] :2011/03/22(火) 18:59:31.04 ID:i0vkEnYx
>>776
それはもう有ったことすら宮崎県民以外、誰も覚えてすら無いレベル。


781 名前:どうですか解説の名無しさん :2011/03/22(火) 18:59:28.02 ID:90jfqfKr
ナベツネも清武もこの件については何も間違ってはいない

440:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/22 19:19:37.45 iZvso9zhP
>>439
これは酷いな。。。

こいつら23区に住んでて停電も味わってないんだろうな

441:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/22 19:24:48.44 0YPZj4E10
アホか、計画停電が続く限り批判が収まるわけねえだろ。
夏場に停電させられる連中の怒りの矛先は野球に向かうだろう。
球コロで遊んでられるのも今のうちだ。

442:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/22 19:27:38.85 +QufLaw+O
野球だけ特別扱いは出来ないな。
やるなら東日本以外で!

443:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/22 19:56:23.53 fubAPKEL0
URLリンク(mainichi.jp)
こんなの読売には書けないなwww

444:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/22 19:57:21.95 O/IvhX9z0
>>442
いや別に、屋外球場でデーゲームならいいと思う。
延期したって解決する問題じゃないから、さっさと、電力使わない方法でやればいいよ。
そんな困難にも負けず、優勝したら巨人は
ものすごくファンを増やすと思うんだけどな。復興のシンボル的に。
どうしてもドームでやりたいんだろうけどさ。
巨専】 星の祖父母に黙祷
スレリンク(livebase板)

445:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/22 19:58:44.28 O/IvhX9z0
>>443
でも、読売新聞は、どっかのマラソン開催を叩いてたんだぜ…。確か、四国かどこかの。

446:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/22 20:01:38.56 O/IvhX9z0
これこれ
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

見事なダブスタだよね

447:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/22 20:32:34.16 nJc1T6Ni0
別に開幕してもいいけどな
野球離れが加速するだけだし

448:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/22 20:33:41.68 4nvJmfgRP
新聞と球団は別部門だろ

449:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/22 20:40:34.15 prpC0kWu0
野球は本来青空の下でやるもんだろ。ナイターなんていうのがそもそも邪道。やめちまいな。

450:名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
11/03/22 21:03:16.46 JBbvCTx90
セ・リーグ1球団の欲の塊オヤジWコノヤロウ
お前、寄付とかしたのダルとかイチローとかポン
と寄付して、COOL この行動こそ被災者に
取って、一番の励みでは、ないでしょうか


451:名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
11/03/22 21:03:46.62 JBbvCTx90
セ・リーグ1球団の欲の塊オヤジWコノヤロウ
お前、寄付とかしたのダルとかイチローとかポン
と寄付して、COOL この行動こそ被災者に
取って、一番の励みでは、ないでしょうか


452:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/22 21:24:31.20 O/IvhX9z0
【野球/NPB】巨人・滝鼻オーナー「開幕はお上が決めることじゃない。パ・リーグが色々決めているようだが、そうはいかない」[03/22]
スレリンク(mnewsplus板)

453:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
11/03/22 23:47:58.21 7VLcs7dJ0
25日の券があるので25日だけやってパリーグの開幕を待つべきだ。

454:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 00:01:21.31 AOmWMrTFO
こんな時にナイター強行とか
どれだけ恥かしいこと言ってるのかわかってないんだろね
恥知らずもいいとこ

455:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 00:12:46.15 vKuZAq6tP
しかしドームが本拠地な以上、デーゲームでもナイターでも変わらんからなぁ
パフォーマンスだけねデーゲームやっても仕方ない

まぁ巨人や阪神は入場料で黒字になる→復興支援に繋がる面もあるから、良い部分もあるんだよな
都民が停電停電とワーワー言うてますが、被災地にとっては経済回って実際に復興資金増えたほうが良いさ

456:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/23 00:30:20.63 RVvK1QvvP
明日をも知れぬ不安に襲われ、
薄暗い避難所の中で寒さ、のどの渇き、飢えに耐え
ご家族と会えない中で

ビール飲んでたるんだ腹揺らして薄汚いオレンジ色のタオル振り乱れる連中が
TVに映し出された時、
被災者の方々は元気を・・・勇気を貰えるのだろうか?


457:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 00:40:54.71 vKuZAq6tP
>>456
そういう歪んだ見方をするなら、他のスポーツも同じ事だし、バラエティなんか既にやってる

野球が好きな人は野球を、お笑いが好きな人はお笑いを、張り詰めた中で見られるのならそれが癒しになるわな
ましてや経済を回す事は被災地復興にも繋がる事
ブーブー言うてるのは買い占めやなんかと同じで、停電の不満を何かにぶつけたい都民

458:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 00:46:41.64 r86JEJ7EO
百歩ゆずって、強行したとして黒字になりますか?

459:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 00:50:55.45 On97pLQxO
西日本でやればいい

460:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 00:51:34.93 7dGGqLch0
非日常では、日常の香りが何よりも安心に繋がるし、
スポーツ観戦みたいに熱中できる事があれば不安を紛らわす事もできる
だから野球とかサッカーとかをやることは大事だと思う

ただし、ナイターはやめろ
デイゲームやって録画放送にしとけ

461:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/23 01:01:36.72 RVvK1QvvP
大規模停電起こったら2~3時間じゃすまない、

医療機関はバッテリーや自家発電機つかって必死で命つなぎ止めようとする。

その時ドーム球場に行ってた人はある意味殺人や殺人未遂に加担したことになるよ。

それでも野球観たい。巨人戦観たいっていうなら止めねえよ。

行って好きなだけタオル振りまわしてこい!!

462:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/03/23 01:03:44.77 3n+3sZ6z0
ナベツネ「勝手にしろ!」
URLリンク(www.youtube.com)


463:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/23 01:03:57.76 Sy2s/I2O0
セ・リーグの老害は子供じゃあるまいし、
言われないと解らないかね。


464:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 01:06:13.21 C8b3D0KH0
電車の本数を減らして、通勤客は混雑を我慢してる。
家庭でも、不要な電気をこまめに消してる。
マンションも電球を外して節電に協力してる。

そんな中、ドームで電気を煌々と照らして野球やるなんて、人の神経逆撫でするだけだって。

465:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/23 01:08:03.89 tthax1+20
プロ野球の興行自体はやれば良いと思うけど、
東電圏内でナイターだけはやめてくれ!!
計画停電が行われている間は、デーゲームにするとか、
ナイターは関東以外でやるとか(在京球団には気の毒だけど)、
いくらでもやりようがあるでしょう!
 連日計画停電をくらっている者より

466:名無しさん@お腹いっぱい。(-長野)
11/03/23 01:31:48.06 Hv8LVY5PO
巨人の四番、ラミレスが8000万円の寄付か

ここにいる奴よりはるかに
日本人の助けになってるわ

467:名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県)
11/03/23 01:34:12.49 RbfsYU/u0
計画停電に苦しむ7県の関東民
                           __
                        ; /  \ ;
                     ;  ;/ ノ |||| 、_\  ;
                      ; / (●) (●) \
   ∞~                | \ (__人__) /  | ;
         ~∞          ; \ |. ` ⌒´ |  /
  ,.r(○)⌒)、_            ; /        | ;
 /     ̄_ ヽ、____      ;(_)| ・   ・ || ;
 |            川 ゝ─-─/;l⌒ヽΞ   Ξ/| |
 ヽ、____./”ヽ二二ニニつ /;| |\_(;;U;;;)_ ̄) ;


東京都民
                          ____
                         │≡≡≡ll│
                          ヽTTTTTヽ|
                          彡彡彡彡~ ゴー
        ____             
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   電気が足りなきゃ他のとこ止めればいいんだお
   /   ( ●)  (●) \    おっ、今日は巨人戦か
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |  Core i7 990x   |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

468:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
11/03/23 01:39:53.23 RM4F9gFu0
なんか、日本の企業の経営者って、最近、こんな自己中房増えてきたね。
経団連とかも、日本よりも、自分の企業さえ利益でればいいって感じだし。
企業のモンスターペアレンツ化が進んでる。資本主義っていうんだよねこれ?
やっぱ、教育から立て直さんと駄目だね。

469:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 01:42:53.27 vkTuCeq60
開幕したけりゃすればいいよ。是非はファンが明らかにするから。
パチンコ屋も非難されてるけど、そこで働いてる人には死活問題だし、
こんな状況でも嬉々として打ちにいく奴が大勢いるのも事実。
野球だって同じ。客が入るなら「必要」ってことだし、入らなければ経営者が笑われるだけ。

470:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 02:00:52.69 uHHEB0x5O
>>466
どうでもいいよ

471:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/23 02:05:30.12 RVvK1QvvP
ドームで観戦中に大規模停電起きたらパニックになるだろうな。
灯りの無い暗闇の出口には人が殺到して、小さな子供は押し潰されるやもしれん。
子供をお持ちの人はそんなリスクを覚悟の上でドームに行くんですか?

472:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/23 02:09:44.25 23Efa0g10
でも計画停電ずっと続くなら遅らしても一緒じゃね

473:あぼーん
あぼーん
あぼーん

474:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/23 02:12:57.36 e25blaql0
>>468
そりゃ今の経営者なんて、前の世代の多くのオーナー経営者と違って、終身雇用制が
盤石だった時代に実力なんかそっちのけで世渡りや派閥力学によって出世して来た
雇われ経営者だからな。国家のことなんて考える訳もないだろ。

475:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/23 02:25:28.45 RVvK1QvvP
未だ行方不明の家族を探して避難所や安置所をまわる方々がいる中で、華々しくプロ野球開幕ですか?

23区外の人々が節電・計画停電に協力してロウソクや懐中電灯で食事をする中で、4000世帯分の電力使ってナイター開催ですか?

億単位の年収の方々が木の棒を振り回して、それを上から満足気に眺めてるジジイのご機嫌取りしか出来ないチームを応援するのですか?

476:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 02:27:41.01 /qWuJH+50
讀賣新聞を取っているやつも国賊に昇格しました

フジテレビを観ているやつも国賊に昇格しました

477:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/23 02:42:21.04 RVvK1QvvP
まあ開幕戦は強行するにせよ満員になるよ。読売グループ社員でな。

そしてマスコミも抗議活動はさらっと流して巨人ありがとう・感動ありがとう捏造報道満開になる。

批判もなんのその!こんなに盛況!!被災地の方にインタビューしてみました!!

「親兄弟を亡くしましたが、巨人のおかげで勇気がわいてきました!ありがとうございました!」


478:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 03:03:27.04 QDbiLKDi0
>>401
お馬鹿の溜まり場2ちゃんねるの為に電力を使うなはNGなの?w

479:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 03:06:04.07 IRNNZkwj0
今年1年は最後までキャンプ地でやれば良い

480:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/23 03:09:57.26 RVvK1QvvP
計画停電にも協力している。電車の本数を減らして、通勤客は混雑を我慢してる。
家庭でも、不要な電気をこまめに消してる。マンションや商業ビルも電球を外して節電に協力してる。
そんな中、ドームで電気を煌々と照らして野球やるなんて、人の神経逆撫でするだけだって。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch