で、結局、チェルノブイリよりヤバいの?at LIFELINE
で、結局、チェルノブイリよりヤバいの? - 暇つぶし2ch240:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 18:32:26.14 a2bTMfYjO
>>228
えーと。
それは技術を過信し慢心していた。というだけで
想定外なんて言い訳は通用しないと思いますよ。

実際過去の記録を辿ればあそこは津波による被害が何回も起こってる箇所で

東北電力の女川はちゃんと対策をしているのを
東京電力は対策せずに放置していたから起こった事故なんですが。

つまり、想定の範囲内のことが起こっただけなんですけどね?

241:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/03/18 18:43:20.07 cTngple50
>>236
今の原発作ったの自民党だし、事故後の対応は民主が主だから
政府を非難できるのは共産党だけだな・・・、

242:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 18:45:46.76 TWwlrdI70
>>221
日本列島ぜんたいが10日くらいで放射能におおわれるから
どこに逃げても一緒

243:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 18:50:03.15 kukxG3UR0
240
?何がいいたいのかわからない。
東電が何故でてくる?
気持ち悪いからコメすんな。

244:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/18 18:52:04.72 0fbpKis40
h

245:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/18 18:52:07.88 ozwynIQR0
>>237
広瀬は学者じゃねーよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/03/18 18:53:18.12 cTngple50
>>222にかみついた>>225だが、俺も>>240はおかしいと思う。

247:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/18 18:55:46.11 eCk9O1N80


248:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 18:56:08.90 a2bTMfYjO
>>243
私、このスレに>>9から居るんですけどね?

気持ち悪いと思うなら、君がこのスレから出ていけば良いと思う訳ですが。

ちなみに、どの部分が分からなかったのかな?

249:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 18:58:10.80 jtAy+/QG0
>>237

広瀬隆ずいぶん老けたなあ。
「朝まで生テレビ」で暴れていたころが懐かしい。

250:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 19:09:10.75 dowT8p6bO
チェルノブイリは原発が作動中に点検でミスして爆発。
しかもソ連が隠ししばらく回りの住人も生活。
海外メディアにばれてから発表した。
その後コンクリートで固めた。
って感じだったよね。
福島のは作動中じゃないしそこまでは広がらないと思うけど東京の放射能は強くなるだろうね。
風向きとかも。
あと海には24時間以内に海底に沈み浮かんでこないから魚はしばらくすれば食べられると思うよ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/18 19:09:38.95 HbH3FcYf0
URLリンク(mainichi.jp)

読むべし。これが事実だ。



252:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/18 19:11:24.48 WHQSBFV10

経済を優先して原発を許容してしまったという点では
ほんとに国民にも罪があるな

戦争なんかもそうだが、「しかたない・最後の選択」とかいって
選択肢に入っているのがそもそもの間違いだと思う

最初から原発廃止方向に舵を切って全力で代替エネルギーの開発を選択すれば
日本の技術力なら開発できるはずと思うんだがなあ・・・

253:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/18 19:12:38.48 6jRbOsb0O
>>251
マイクロのうちは問題ない

254:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 19:15:30.37 jpiBUdM40
ニュースの深層3:17

255:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/18 19:17:41.22 1FZFgf4A0
1000000マイクロシーベルトでもマイクロだからおk

256:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/03/18 19:18:19.09 qyohXALGO
20Kmで2000倍ということなら200Km離れれば1/100に落ちて20倍ということ、大したことは無い。

257:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 19:18:35.06 5OF5wGZHO
>>209さん
あなたがそう考える理由を是非お話し下さい。

既出だったらすいません。
宜しくお願い致します。

258:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/18 19:20:04.17 WHQSBFV10

夕方のニュースでフランスが防護服1万着送ってくれたとやってたんだが
フランスは相当ヤバイと思ってるってことなんだろ?

今原発処理作業してるのって何人くらい?数十人?

259:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/03/18 19:25:09.04 q3zXVBdf0
>>57
それ以上がないから仕方なしにLv5に甘んじてるどこかの若者と同じということか

260:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 19:25:38.11 dowT8p6bO
209じゃないけど爆発しない。
東北電力の電力がもうすぐ繋がり波状攻撃が始まるらしい。
そこまで自衛隊とレスキューが抑えられるかが鍵だ!
ヘリコプター部隊が心配だね。

261:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 19:26:27.19 gfxjm6jTO
ここまで来るともう神の領域。誰もこんな実験した事ないし、
専門家のいう事もすべて憶測。ただこれを乗り越えると、次の文明に辿り着けるだろう



262:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 19:27:29.18 o55yop4E0
順調に放射線量あがっとるね。
これは本格的にやばいんでないか?

263:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/18 19:28:09.25 GT5fb5UMO
お前ら、どうせ今回自分に被害なきゃ
「あれだけの地震でなんとかなるんだから電力コストが○倍になるくらいなら原発でイイ」
ってなるんだろ

264:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 19:30:26.89 a2bTMfYjO
>>257
>>209 ではないですが

核爆弾に使う核物質は純度が90%以上の物を使い
物凄い短時間に一気に燃やすことで
短時間に爆弾として膨大なエネルギーを取り出すことを目的としています。

原子炉は破壊を目的としていないので、それに比べて純度が低い核物質を使用しています。

なので、一方は花火のような燃え方で、もう一方は
線香のような燃え方をします。

原料に同じ物を使っててもそういう燃やし易さを変えて加工しているので
いわゆる核爆発は起こらない。という考えだと思います。

265:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/18 19:32:09.56 g0LEFiJ90
・二大事故と福島第一事故のちがい
[1]URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
[2]URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)

・起こりうる爆発
水素爆発--諸説あるが燃料棒の金属部分が溶けて発生した水素が一定温度で爆発。
水蒸気爆発--1500度以上の高温の液体に水が触れることによって、
瞬間的に加熱された水の温度が一気に上がり、急激な膨張が起こるために
爆発するというメカニズムで、チェルノブイリ原発事故でも原子炉の炉心が熱で溶け
冷却材の水に触れて水蒸気爆発が起こったと言われています。
核爆発--非常に高濃縮したある種のウランなど物質で生じるが、「原爆のような
核爆発を起こすには原発の原子炉で用いられるウラン235やプルトニウム239の濃度が
圧倒的に足りない」★ただし、未使用核燃料棒についても同様にいえるかは筆者は不明。

・チェルノブイリクラスの爆発と放射性物質の拡散はありうるか
ありうる。なぜなら4号機プールには使用済み燃料と未使用燃料が多数あり、
ふたの開いた原子炉のようなものといえ、現状からして、いつ爆発してもおかしくないし、
いつ再臨界から放射性物質の拡散ともろもろの連鎖からなる爆発が生じても
それほど不思議はないからである。
★いずれにせよ、どの建物にどのような種類の燃料棒があるのか依然として不透明であり、
爆発時の放射性物質の拡散ぶりとその量的多少、被害の大きさ、方向などまだまだ未知数である。
そのため、福島が、はたしてチェルノブイリ級になるかどうかはゼロではない、あるいは
結論が出にくい、「余談が許さない状況にある」、といえよう。
参考
URLリンク(soudan.qa.excite.co.jp)

266:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 19:34:25.82 l0DQg5FM0
つまり日本オワタな
もうどうでもいいや

267:名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県)
11/03/18 19:39:37.48 p27FZMwq0
なんで、3号機のプールに水を入れ続けないの?
夜通し、暇あれば常に入れて、周り確保したらいいんじゃないの?

268:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/18 19:47:56.80 bQvESHiDO
>>264

核爆発は起きなくても放射能は高濃度で…

269:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/18 19:54:25.18 bQvESHiDO
>>267

電気来てないから…

270:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/18 19:54:50.06 +wo+mFBHO
一方通行なら爆発による窒息危機以外は余裕なんだろうな…
なんとかしてくれアクセラさん

271:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 19:56:43.58 N45LMRpsO
てす

272:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 19:59:27.20 N45LMRpsO
プルトニウムは10キロあれば自然に臨界状態になって爆発する
らしい。ウランは50キロくらい。純度高いやつで

273:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/03/18 20:00:07.50 qyohXALGO
大型クレーン車の先にホースを取り付け、海から汲み上げた海水をポンプで放水すれば?

274:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 20:00:40.39 a2bTMfYjO
>>268
すごくぶっちゃけると
放射線の中でガンマ線までは
鉛かタングステンで防げるんですよ。

自衛隊の作業者が
床にタングステンを貼りつけて
1ミリシーベルトの被曝で済んでるのはそういうこと。

高濃度放射能って、まだ検出されてないはず。
まぁいつ出ても不思議じゃないですけど。

原子炉の中の物って感覚的には、石綿に近いかもしれないですね。


275:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 20:00:49.13 S9SIQJiCO
やべーな…みんな九州来いよ
治安悪いけど家賃東京の半分だぞ

276:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 20:02:25.38 2TF7vI5u0
>>275
皆で行ったら、家賃が高くなるよ

277:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/18 20:04:12.65 eaTMx2pQ0
ガソリンなくて行けないお

278:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 20:08:26.10 a2bTMfYjO
>>272
臨界と爆発とはちょっと違うんですが。

JCOの臨界事故は
その、ウラン溶液を一ヶ所に集めたために臨界状態が維持されました。

そういう意味では半自動的に臨界が起こります。

福島で再臨界が起こったら
おそらく長い時間をかけて世界中を汚染するでしょう。

279:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 20:09:56.16 ax9RuzWyO
>>273
たぶんホースの水圧に耐えきれず引っくり返るよ

280:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 20:10:44.01 Th1kgyWr0
いや、結局、今の段階でレベル5だって(スリーマイルといっしょ。)
4号機はレベル4だったけか・・。
経産省の官僚がそう公式に発表したんだから、たぶんそうなんだろ。
もし嘘だったら、後で問題だろ。

281:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 20:11:08.02 W5VMdglf0
チェルノブイリの10倍の核物質があるらしい。
でプルトニウムもあるし・・・
最悪の事態まですすめば余裕でチェルノブイリ越えるパフォーマンス超えるのだけは確実なんじゃね?

282:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 20:11:41.40 W5VMdglf0
パフォーマンスがある。だった。

283:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
11/03/18 20:14:36.37 FBkSXj/q0
>>281
もしチェルノブイリの10倍なら、日本全滅、中国沿岸全滅、アメリカ本土もかなり
おせんされる。マッドマックスみたいな世界になるぞ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 20:16:28.04 Gjz2jpCn0
>>283
例え量が10倍あっても放射線の減衰距離は一緒だし
放射性物質の飛ぶ距離も変わらないからそれは無い

285:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/18 20:16:57.20 6jRbOsb0O
>>279
んなチャチなもんだったら
ビルなんか建設できねーよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 20:24:03.36 YmUwuXmj0
今後の流れとして
4号のお陰で東日本全滅→6機ぶっ飛んで日本全滅→世界中に撒き散らし世界大パニック
まさか日本が世界を滅ぼす事態になるとはな…

287:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 20:24:33.69 szHnyo69O
津波でぶっ壊れるようなチャチな冷却装置だったとはなんともお粗末な原発施設だったんだな(´;ω;`)


288:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/18 20:30:19.56 tiDMvqPn0
関東の天気予報は今日の花粉飛散量の後に明日の放射能飛散予報有るってほんま?

289:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 21:01:24.40 YBt3606sO
すでに国際的な信用って意味でやばいとこ来てる。
これを回復する努力と対価は想像出来ないほどだ。
とにかく福島それでもしも事態が安定してきたら、糾弾して厳しく罪を問うべき。 これをやらない限りは信用回復は無理…

290:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/18 21:05:50.87 c00jRO7/0
>>273
確かに建設用の大型重機クレーンの先端にホースをぶら下げプールの上から
連続放水すれば、ヘリや下から放水銃で飛ばすよりよっぽど精度は高いだろ
う。ビルの⒑階くらいの高さなら20tクレーンでも十文かもしれんし。
アウトリガー伸ばせば絶対横転することはありえんと思うし。

291:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/18 21:29:29.03 A1p3kBAd0
>>278
>自発的連鎖反応がおこる量(放っておいて爆発する量)は U 235で46.5kg 、Pu 239 で10.1kg とされている。
周りをタンパーといった中性子反射材で囲っても連鎖反応をおきやすくしても
U 235 で 15kg 、Pu 239 で 5kg とされている。

URLリンク(tsukihito.iza.ne.jp)

292:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 21:29:47.20 8CvsWoU60
燃料棒と燃料棒のスキマに贅肉ブヨブヨの臭っせえ~ぇ東電メタボリック豚役員の薄汚い脂ぎった禿げ頭を逆さに突き刺せ!
30分後に引きずりあげて使用済み燃料プールとウンカスまみれのケツマンコをホースでつないで液体を果てしなく循環させろ!

293:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/18 21:30:09.06 Os677je50
>>288
関西は安全だと思ってるのかもしれないけど、
風向きと雨によっては東京よりひどい汚染になるから気をつけとけよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。(島根県)
11/03/18 21:32:18.60 F8FVHsRc0
URLリンク(www.youtube.com)

大丈夫みたいだぜ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/18 21:33:31.20 33onKay7O
となりのメトロ

296:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 21:44:22.77 a2bTMfYjO
>>291
何が言いたいの??

297:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/18 21:45:02.18 A1p3kBAd0
>>294
二日過ぎてるやんw

298:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/03/18 21:45:51.57 VgKz/OzeO
みんな無くなっちゃえばいいんだよ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/18 21:48:12.28 A1p3kBAd0
>>296
爆発する可能性があるんじゃないの?
海外だとチェルノブイリと同じレベル7の可能性があるとかいわれてるし。
被災地の人間を安全な場所に移さないとマズいんじゃない

300:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/18 21:50:27.93 lTmCeMU70
ばるす。

301:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/18 21:51:19.91 MGb44GzLO
こういう時にこそ限界集落に積極的に人呼び込めばいいのにな

302:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 21:51:34.18 a2bTMfYjO
>>299
へ?
さぁ。知らないよ。

JCOの臨界事故の時爆発したかい?
爆発と臨界は別の話なんだが。

303:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 21:53:11.90 hQYoVVKZ0
実はもう既にヤバイ状態になっていて、会議室では
 東電 「首相、どうしましょうか? 実はかなり漏れちゃってます。公表してる数値はウソです」
 管  「え~、国民に安全って言っちゃったよぉ。今更本当のこと言えないよぅ。」
 幕僚長「そんなところに突入できません!」
なんて会話を2、3日前からしてたりして。

304:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/18 21:53:59.65 8NpdKdLM0
>>293
東京から大阪に逃げてきたけど、昨日雪降ったよ…
汚染されたかな

305:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/18 21:54:05.37 A1p3kBAd0
>>302
JOCの水溶液臨界と一緒に考えていいのか?
何もあてにならん。
48時間とリミットを切られてるその先は何が考えられる?

306:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/18 21:57:59.57 szbKUlVrO
どうしよう…実家が静岡なんだけど関西に呼ぶべき…かな?
でも実家のことだから信じてくれるかどうか
何を信じていいのかわからない
こわいよ…

307:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/18 22:02:30.80 A1p3kBAd0
最初に3km、次に10km、20km、30km。
避難範囲がコロコロ変わるのを見て何を信じればよいかなんて判らない
自分で判断すべき

308:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 22:04:14.22 a2bTMfYjO
>>305
へ?
何が48時間なの???

その48時間の根拠を教えてよ。

あと、水溶液だと臨界の何が変わってくるの?

309:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 22:07:00.35 LDTWwY/y0
この動画は政府が隠している福島原発の真実を語っています。
拡散してください

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
URLリンク(www.youtube.com)

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
URLリンク(www.youtube.com)

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」3/3
URLリンク(www.youtube.com)

310:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 22:08:34.81 sTty4k6K0
チェルノブイリ:ポーン
福島:ポポポポーン

福島の方が悪いだろJK

311:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 22:09:37.84 VMRnixuRO
>>306
呼んでやれ。
パニックになってからでは、本当に動けなくなるぞ。
広瀬某とか、何でも使って説得しる!

312:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/18 22:09:39.54 qo+B+s1z0
福島原発に愛と感謝の祈りが届いているそうです!



あともう少し…



自衛隊や消防隊の危険な作業をしてくださっている

勇気ある方々をお守りください… 
愛と感謝の祈りを贈りたいと思います

がんばれ日本!

313:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 22:12:29.64 7l3XVw5L0
>>306
さすがに、静岡は大丈夫だろ。
福島に原爆落とされてもほとんど影響ないぐらいじゃね。

314:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 22:18:12.56 FBc1yZl8O
>>39

あなたと水野解説員について行きます。

315:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/18 22:19:15.01 szbKUlVrO
>>311
>>313
信じてもらえようがもらえまいが、一度説得してみます。
先ほどから悲惨な情報しか目に入らず想像してしまって吐き気が凄いです…もうパニック状態なのかも…
とりあえず家族に納得出来るように話したらちょっとは気持ちも落ち着くだろうから、とりあえずしてみる

316:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 22:20:52.48 FBc1yZl8O
ぜったい安全なんだからもう煽るな。
うちの親族が無事関東脱出し終えるまで。
な、わかった?

317:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 22:37:32.57 a2bTMfYjO
>>306
静岡なら煽る必要ないよ。
本当にやばくなったら米兵が日本から出てくから
それ見てから考えても遅くない。

まぁ。相撲でも野球でも見て落ち着けよ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/18 22:41:20.42 C/296peL0
>>306
ビビりすぎだってwww
心配すんな!
浜岡がヤバいってんならともかく

319:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/18 22:42:21.23 Os677je50
>>304
まだ大丈夫でしょ

原発からの直接の放射線は50km、多めに見て100kmあたりまでが危険
それより遠くは、原発で放射能汚染された物質がどう撒き散らされていくかによる
どのくらい強い放射能を持った物質を、どのくらいの量を、どのくらいの期間撒き散らすか・・・

関西方面も東からの風が吹かなければ大丈夫
強い東風が吹いて、ちょうど関西で雨が降ってたりしたら残念

量と期間によっては最悪偏西風で北半球に撒き散らすことになるから
(アメリカの穀倉地帯にも結構影響あるんじゃないかな・・・)
もう放射能とどう付き合っていくか考える段階じゃないのかな・・・

320:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/18 22:43:06.39 C/296peL0
どいつもこいつもビビりすぎにもほどがあるw

321:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 22:49:45.83 a2bTMfYjO
>>319
同意です。
現地でも自宅周囲でも被害を最小にする方法論を考えるべきでしょう。

まずは汚染範囲の最小限化ですかね。
とりあえず冗長に作られてるECCSが動くことを信じましょう。

322:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/18 22:57:24.26 1dxIQtKS0
大型消火艇みやこどり使わないの?
URLリンク(www.tfd.metro.tokyo.jp)
艦橋内にシールドルーム作り、連続自動給水消火操作後、遂次退避
全速でなら4時間で現地につき放水できるぉ




323:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/18 22:58:08.91 eCk9O1N80


324:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 23:01:30.92 VMRnixuRO
>>315
一週間だけ!それが無理でも連休中だけでも。って引きずり出してきな。
杞憂で終わる可能性もまだあるから、悲観せず…

325:209(関東・甲信越)
11/03/18 23:11:36.80 VGUQeVmUO
福島原子炉とチェルノブイリ原子炉では作りが全く違う
核爆発が起きない理由は調べれば解る
3号機がメルトダウンする事になれば半径100キロはかなりの人体被害が出る可能性はある
それより知らずに放射性物質を取り込む事が怖い
こればかりは今現在、国内では対処しきれない

326:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 23:18:54.33 a2bTMfYjO
>>325
4号炉の冷却プールが溶けて底が抜けた場合は??

3号炉がメルトダウンした場合
3号炉以外の冷却はどうするの?

327:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 23:27:44.08 5OF5wGZHO
>>257です
>>264さんはじめ、皆さんお考えを聞かせていただきありがとうございました。よくわかりました。

正直、こわくてこわくて仕方ないです。
でも、勇気を出して現実を受け入れなきゃいけないと思うし…
情報が錯綜している今の状況の中では、
何を信じたら良いか、何がウソなのか
知る術がないのです。

こんなに時間が経つのが恐ろしいと思った事は、
今までありませんでした。

…なんて、泣き言すいません。
皆さん、どうか無事でいて下さいね。

328:名無しさん@お腹いっぱい。(九州)
11/03/18 23:32:08.10 6kM84X+jO
>>320

> どいつもこいつもビビりすぎにもほどがあるw


君かなり笑えるよな。
さよなら


329:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 23:33:34.76 DnifF93RO
チェルノブイリとは全く別な状況です。
チェルノブイリの場合、原子炉が完全メルトダウンし、手を付けずに何週間も燃え続けた。
チェルノブイリでさえ、30キロ(訂正前: 50キロ )に避難ゾーンがもしできたら、十分に人の健康を守ることはできたでしょう。
チェルノブイリの場合、事件から何年も後まで現地の食料や水に含まれた放射能は一切モニタリングされなかったと、
危険性についての情報も全く知らせなかったせい、
汚された食品、麦、牛乳や水などを食べ続けた現地の人々が病気になった。
事実は隠されたチェルノブイリの事件とくらべ、今回の非常に開かれた福島の事件もその意味でも大きく異なるでしょう。

「日本の原発についてのお知らせ;英国大使館」
2011年3月16日 14:46? Tom Vincent さん作成
元: Paul Atkinson 2011年3月15日6時55分


既出かもしれないけど一部転載

330:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 23:34:27.77 VGUQeVmUO
>>326
どうにもならん
だから100キロ圏は最悪の場合を想定して退避
それに関しては全て自己責任だ
ここで日本総汚染みたいな話は確実に無い
このまま垂れ流したとして中国四国九州地方までは何十年経っても人体被害は無い(偏西風があるからね)

331:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/18 23:36:09.60 C/296peL0
>>328
九州にいるんだからもっとゆったりしてろよ。
平常心平常心!

332:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/18 23:36:31.49 1FZFgf4A0
まぁビビってなんぼやな、危機回避・リスク管理は当然のこと
楽観視してすぐに行動を移さなかったのが津波で死んだ人達でしょ

専門家でもないし、全情報を網羅して判断できるわけもない
素人にできることは、安全圏に逃げること

何事もなければ杞憂で済んで良かったねというだけの話

333:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 23:38:11.90 ll9q1I4KO
100㎞待避したら福島第2や女川も無人になるよ
日本は狭いのに作りすぎたから1基ダメになれば終了

334:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/18 23:38:21.82 C/296peL0
>>332
まー俺の場合防災に携わってて最後まで逃げられんから
ビビってるだけ損なのさ

335:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/18 23:39:45.37 7xkjDDV90
>>326
状況によるだろうが落下時に拡散した場合はむしろ安全に熱量が下がる。
ウランは散らばると熱を失うからだ。

3号炉のメルトダウンは理論上は100%に近い値で起きない。
北朝鮮のミサイルを思い出してもらえば解ると思うがプルトニウムの
反応を起こすにはウランを同時にものすごい量起爆させないと爆発できない
からである。

更にTVマスコミで報道されていない重大な構造として格納容器の周りには
それを埋めるほどの鉄、鉛、ジルコニウムで出来た頑丈な折が存在している。
略図ではぺらぺらの装甲に見えるが、実際はかなり分厚い。
今出ている蒸気は何かと言えば内圧低減用の処置のために噴出している蒸気で
格納容器の中は550度程度とのこと。

336:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 23:40:42.24 +6pbbabTO
私はもう覚悟したよ
現地で大変な思いして頑張ってる人がいるし
全員が関西方面に逃げるなんて不可能っぽいし
自衛隊や警察や消防やらが頑張ってもダメだったら仕方ないと思いました。


諦めてるわけじゃないけど。

337:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/18 23:41:12.42 qJCqgWf60
>>333
チェルノブイリは事故後も他の炉は発電を続けていたぜ

338:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/18 23:46:48.25 Os677je50
>>328
九州の人が福島の人を笑うのはどうかと思うがね

>>329
チェルノブイリとは確かに違うけど、良くも悪くも違う
例えば先例として情報があるから、こうして○○は大丈夫、危険だという話や対策ができるけど
悪い点としてはみんな多少なりとも知識があるから、ソ連みたいに石棺作ったりするのが大変だろうということ


339:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/18 23:48:07.99 GBE8thTU0
自衛隊、警察が頑張った後は俺ら会社員の出番だからな
日本復興にむけて頑張らなきゃ駄目だしな
同世代が命を張って頑張ってるんだから・・・戦後はもっと
絶望的だったんだから


340:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/18 23:48:58.72 7xkjDDV90
>>333
チェルノブイリ事故から何年も経ち現在は数値は高いものの
希望者に対してエリアに入所させられるほど放射線は低減している。
チェルノブイリの現場作業員は半袖にヘルメット、軍手で作業しているよ。

ただ、像の足のある炉は封印されたままだし、崩れかけたら上から盛っていく
処置を繰り返している。
千年もすれば山になっているかもしれないねw

341:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 23:58:31.02 5OF5wGZHO
>>257>>327書いた者です。

今に始まった事ではありませんが、
最悪の場合、半径50km以内が危ないとか100km以内がどうとか…
と、いうのは、
それを言う方は、何かのソースに出てきた数字を言っているんですよね??

もし、その数字を述べられるソースがあれば、貼っていただきたいと思います。
宜しくお願いいたします。

342:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/19 00:00:24.56 xbTSZf6c0
>>332
別に楽観視してた訳じゃないだろ
場所によっちゃ最速10分かからなかったって言うんだから

343:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/19 00:00:32.87 E3e1Fk7m0
>>341
アメリカの80kmを信じるのがひとまず安全策じゃないかな?

344:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/19 00:04:54.66 B88c+dst0
海外メディアで今回の原発事故で隔離された人の写真が載ってる
日本のマスゴミは隠蔽体質だね

URLリンク(jp.reuters.com)



345:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/19 00:08:31.18 pXl0NgcGO
>>341
こればっかりは風もあれば雨もあるからソースを元に安全なんていえないんだよ
過去の原発事故から照らし出しての安全といえる距離
あなたはどこに住んでるの?

346:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/03/19 00:11:08.38 3tDzliXI0
人間、死ぬ時はどこにいても死ぬのよ。

って、言えるくらいの度量を持ちたいもんだ。

347:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/19 00:11:42.86 E3e1Fk7m0
>>346
逃げた先でもらい事故で死ぬかもしれないしねw

348:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/19 00:12:08.89 wF81gplK0
雨に含まれるなら野菜や地下水は終わりだな。
西日本も影響を甚大に受ける。
即死はしないが苦しんで死ぬことに。

349:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 00:12:14.77 BtiPgwyvO
>>341です。

>>343さん、レス㌧です。…それもそうですね。
でも、フランス(でしたっけ?)は、100kmですよね。
80も100も大差ないけど、
国によって安全圏が違うんですね。

…それも何故なのか考えたらキリがないけど(汗)


350:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/19 00:14:07.77 E3e1Fk7m0
>>349
あとはアメリカが好きかフランスが好きかで・・・w

351:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/19 00:15:27.57 2ELEs0RM0
>>346
生物である以上いつかは死ぬ
いつ死ぬのも同じなら、いつだって死には抗ってなきゃならないってことだ

諦めは美徳なんかじゃない、達観は賢者ではない

352:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
11/03/19 00:18:16.25 ZdlM7e2C0
チェルノブイリと福島は、タイプが違う。範囲のチェルノブイリ、量の福島。
チェルノブイリは臨界して爆発したので、非常に広範囲に放射性物質が拡散した。

一方、福島は現時点では放射性物質の拡散はあまりなく、発電所から漏れ出る
放射能が多いだけ。

どちらがマシなのかと考えると、封じ込め出来ない場合は明らかに燃料の多い
福島の方がヤバいが封じ込めしてしまえばチェルノブイリ以下の被害となる。

チェルノブイリは、封じ込めても放射性物質が爆発によって広範囲に拡散しており、封じ込め
効果が限定的であった。



353:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/19 00:19:47.26 PZrf9bc60
チェルノブイリよりヤバいかだって?

とっちかっつーと、チェルノブイリと比べるより、ヒロシマ・ナガサカと比べたほうがよかったりして・・・

354:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/19 00:24:18.33 ATMUTa1a0
まあ今回で死ぬ時は一応病院で死ねそうだからいいよ
死を覚悟できる時間もあるだろうし

そんな事より津波とかいきなり来て覚悟もできず、攻撃を受ける
恐怖で亡くなられた方と比較するとたいした事ないと思うけど
多分死はそんなに怖くないと思う。

355:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 00:24:33.59 MeH2k3vlO
このまま行けば福島はあと少しで収束しますよ。
なのでこうしてる間に震災での被災者の方に十分な支援が行き届いてない事を少しでもいいので考えて下さい。

356:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/19 00:25:00.77 aPlY012zO
>>353
核爆弾は核物質は数キログラム。原発の核物質は1000トン級。

357:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
11/03/19 00:28:10.36 ZdlM7e2C0
水蒸気爆発が問題となるのは、放射性物質が広範囲に拡散するからです。
広範囲に拡散しなければ、封じ込めが容易になり、被害は局所的になる。
しかし、その局所は誰も住めない永久封鎖地になります。

薄く広く=チェルノブイリ
濃く狭く=福島

358:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 00:28:15.61 MT85SdP5O
>>330
それ封印することを前提に話してますよね?

圧力容器、格納容器が破れて放射能が流出した場合
退避命令が出て以降の冷却は運任せで、人海戦術で封印するつもりなんですか?

あの一帯だけで6基もあれば、それだけで即死レベルですよね?

爆発規模にもよるでしょうけど100キロ以上が安全圏とは言えないのでは?

現に、関東だと神奈川の茅ヶ崎や川崎で放射性物質検出してますよね?
200キロくらいあると思うんですが?

359:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/19 00:28:55.80 RWvCrr8q0
被ばくしてジワジワ弱って死ぬのもつらいぞ。
差別も出るだろうし。

360:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/19 00:31:00.68 9ZBoISe10
>>353
ナガサカ?お前日本人じゃねぇな?

361:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
11/03/19 00:31:05.74 ZdlM7e2C0
圧力容器が破れても、中の放射性物質(即ち燃料棒の欠片等)が
広範囲に拡散しなければいいのです。

圧力容器が破れると、放射能が漏れ出てきます。しかし、放射性物質は
それほど出てきません。

362:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 00:32:29.07 r7kXnGdt0

すでに炉心溶融どころじゃない。
プールには一万本以上あるからこの反応が活発になるとまずい。プールが抑えられなければ東日本立入禁止レベル。
1~3号機は放射能で近づけずプールより大したことがないので放置中のはず。

> 1~3号機。接近不可、中央制御室が高放射線濃度
衆議院議員|服部良一オフィシャルサイト|ブログ 服部良一の国会奮闘記
URLリンク(www.hattori-ryoichi.gr.jp)

使用済み燃料、共用プールにあと6400本(2011年3月18日07時22分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

300キロ圏内はやばくなる可能性。
URLリンク(www.rri.kyoto-u.ac.jp)
URLリンク(bbs4.fc2.com)

363:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 00:32:32.33 MeH2k3vlO
>>356 含有量が違う

364:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 00:32:56.05 r7kXnGdt0
使用済み核燃料が起こすリスク 2011年 3月 17日 15:51 JST
東京電力の福島第1原子力発電所の危機を解消できるかどうかは、
放射性物質を漏出させている使用済み核燃料を制御できるかどうかにかかっているといってよい。
水位が下がって燃料棒が露出すれば部分的、場合によっては完全なメルトダウン(炉心溶融)が起きかねない。
特に憂慮されているのが4号機だ。燃料棒は昨年12月に原子炉から取り出されたが、
他の使用済み燃料棒よりも高熱を発し高濃度の放射能をもっている。
4号機のプール水はほとんどなくなり放射線のレベルが非常に高い。
URLリンク(jp.wsj.com)

365:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 00:32:58.18 40pVHBdJ0
>>359
ジワジワっていうか癌になるんだろ?
それも何時なるか分からんって話。
それでも俺別に良いや。被曝したら煙草も酒も再開する。
自分で癌になったって思い込んで死ぬわ。

366:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 00:34:47.50 r7kXnGdt0
首相に回復させるプランないだろ。
被害を拡大させ国民に大量の汚染物質を吸わせるだけの予感。
戦力、食糧、燃料の不足して勝ち目の無いアメリカに挑んで原爆を落とされた戦争を思い出した。
チェルノブイリは広島原爆の500倍以上。福島の燃料はチェルノブイリの10倍以上。
現場の専門家は逃るしか無いと判断したが強制労働を指示。
早く海外の専門家連れてきて打つ手無しと判断してもらえ。首相がなんとかすると言ってる限り待避がおくれ被害が増える。


東電関係者は、『撤退は許さない』というのは『被ばくして死ぬまでやれ』と言っているようなものと漏らした。
URLリンク(mainichi.jp)

防衛省「原発のノウハウない」
基準値を下回る保証はなく、放水を実施に移すには「放射線が低いとウソをつくしかない」との冗談まで漏れた。
「我々に原発のノウハウはない。高濃度の放射能には耐えられない」
しかし艦船9隻を派遣している米軍も、放射線被ばくには警戒感を隠さない。
「今回は有事だ。最高司令官である首相の判断。『やれ』と言われればやるだけだ」と
首相から命がけの任務を命じられた重みを強調する。
URLリンク(mainichi.jp)

与党関係者は「菅首相は先日、東電本社に乗り込んで、担当者を怒鳴りあげたがあれは日常茶飯事だ」という。
思い付きで役人らを呼び付け怒鳴り上げ、みんなウンザリしている。
心ある役人が菅首相に諫言すると、「お前の言うことなど聞いていない」と声を張り上げる。
仕方なく事実だけを伝えると、俺に判断させる気かとブチ切れる。
みんなこのままでは大変だと思っているが誰も菅首相の暴走を止められない。
もはや自分の命は自分で守るしかないのか。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

367:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 00:35:22.59 r7kXnGdt0
福島原発「チェルノブイリを超える事故の可能性」フランスの研究所が示唆 2011年3月18日
フランスの放射線保護原子力安全研究所は17日、日本が48時間以内に何らかの有効な手段を講じなければチェルノブイリを超える悲劇が起きかねないとの見解を示した。

アメリカの原子力規制委員会は「爆発等の状況から見るに、使用済み燃料プールの水が残っていない可能性もある。
放射能レベルが極めて高くなった場合、更なる是正措置を取ることは困難」と述べ、燃料の再臨界によるメルトダウンの可能性を指摘。

イギリス外務省も「状況は明らかに悪化している」とコメントした。

またフランスの放射線保護原子力安全研究所は、「これまでの対策がほぼ失敗していることを考えると悲観的にならざるを得ず、危険は大きいと考えている。
最悪の場合チェルノブイリを超える事態になる」としたうえで、「しかしできることはまだある。これから48時間の対応が非常に重要」と述べた。
URLリンク(rocketnews24.com)

368:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 00:36:31.48 r7kXnGdt0
破局は避けられるか―福島原発事故の真相 ジャーナリスト 広瀬隆
破損が進めば絶望的な破局に向かう。日本人の頭の上に大量の放射能放出を始めた。
津波そのものによる天災は、避けることができない。これは日本の宿命である。
しかしこの悲惨な原発事故は人災である。
それを起こした責任者は、電力会社だけではなく、これまで何もこの事態を警告をしなかったテレビと、
テレビに出てデタラメを解説している専門家と呼ばれる大学教授たちである。

2号機では格納容器の破損が起こり4号機では使用済み核燃料のプールが沸騰を始めたという。
ここには原子炉より多くの放射性物質が入っている。作業者が近づけない場所で処理はおそらく不能であろうと推測する。

福島第一原発の6基のうち1基がメルトダウンすれば職員がいられなくなる。すべてを放棄して逃げ出すだろう。あとは連鎖的に事故が起こる。
この発電所には、全部合わせてチェルノブイリ原発の10倍を超える放射能があると思われる。
あとはこの放射能が無害であると、政府と原子力安全・保安院と電力会社とテレビの御用学者たちは言い続けるはずだ。
もし日本の国民が愚かであればそれを信じて、汚染野菜を食べることだろう。明日、すぐには死なないからだ。
しかしかなりの高い確率で発癌することが分っている。子供たちを守れるのは、事実を知っているあなただけである。
URLリンク(diamond.jp)

369:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 00:36:41.90 S2so8rA50
落ち着けよ、いいことあるから


370:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/19 00:39:30.90 HY/ZNXul0
チェルノブイリは炉が1個

福島は炉が6個

さらに、

福島第二に4個

合計10個だ



371:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 00:42:43.55 r7kXnGdt0
>>370
もう炉は放置中のはず。
炉心には高々4本しか燃料入ってない。
プールには合計一万本以上燃料入ってる。
ここの反応を抑えるのがメイン。

372:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 00:43:52.66 40pVHBdJ0
URLリンク(ribf.riken.jp)
福島原発の放射能を理解する

一応こういう意見もあるって事で。
何時の段階で出した分析かは知らんけど。
今は事態が変ってる可能性もあるので鵜呑みには出来んね。

373:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 00:44:16.81 MT85SdP5O
>>361
圧力容器や格納容器は放射化してる可能性があると思うのですが
放射性物質がそれほど出ない。とはどういうことですか?

燃料棒が溶けて全て出てきたら大惨事だと思うのですが
放射性物質がそれほど出ないのは何故ですか?

また、MOX燃料にはU2238が含まれ
Pu239が出てくる可能性が高いですが
それは出てきても問題ない物なのですか?

放射能と放射性物質の違いが分かりません。違いを教えてくれませんか?

374:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 00:46:27.55 e64KNiTAO
みずほ銀行 口座封鎖と同じだな。酷い

375:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 00:48:09.96 r7kXnGdt0
燃料プール本数。

共用プール、済6375本
1号機、済:292本, 新100本
2号機、済:587本, 新28本
3号機、済:514本, 新52本
4号機、済:1331本, 新204本
5号機、済:946本, 新48本
6号機、済:876本, 新64本
URLリンク(www.hattori-ryoichi.gr.jp)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

376:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 00:52:41.90 r7kXnGdt0
>>373
1万本以上ある使用済み核燃料のすべてにプルトニウム239、プルトニウム240入ってる。
燃焼後に生成される。だからMOXが特に危険というわけでは無い。
いまは格納されてない、むき出しの使用済み核燃料の反応を抑えることに集中してる。


核燃料、使用済み核燃料の組成
URLリンク(www.atomin.go.jp)
URLリンク(www.atomin.go.jp)

377:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
11/03/19 00:57:22.95 ZdlM7e2C0
放射能と放射性物質は異なります。放射性物質から出る放射線が放射能と
理解すると良いかもしれません。

放射性物質=うんこ
放射線=うんこから出る悪臭
放射能=悪臭の強さ

です。悪臭が拡散しても、うんこが一か所に留まっている限り、うんこを
封じ込めれば悪臭の拡散も防げるので収束しやすいのです。

水蒸気爆発とは、うんこが広範囲に飛び散る事になります。

378:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
11/03/19 01:00:41.24 ZdlM7e2C0
なお、臨界とは、うんこの覚醒によりうんこから出る悪臭の激増を意味します。



379:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 01:09:33.71 MT85SdP5O
>>377
放射性物質以外から出る放射線とは??

380:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
11/03/19 01:11:21.59 ZdlM7e2C0
ところで、炉心溶融と言うのがあります。
燃料棒が溶けてしまうことです。

そうすると燃料棒が気化して、気化した放射性物質が広範囲に拡散する事に
なります。その評価をどうするか?水蒸気爆発は、固形うんこの拡散になりますが
メルトダウンすると爆発を起こさなくても気化した放射性物質が拡散する恐れが
出てくるのです。

381:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 01:16:03.57 V+q206Ln0
明日あたり胡錦濤が「パンダ返せ」と言ってくる

382:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/19 01:16:05.61 3lZUXeS10
>>67
日本を叩くしか生き甲斐を見いだせない在日韓国人ですら逃げ出すのか…




ちょっといいニュースかも

383:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/19 01:17:31.39 dIRG2hAF0
922 :本当にあった怖い名無し:2011/03/19(土) 00:53:04.27 ID:oR8XmX/90
福島原発事故 メディア報道のあり方 広瀬隆
URLリンク(www.youtube.com) URLリンク(www.youtube.com)
・電源を回復させないと水が循環せず冷却できない。放水では焼け石に水。
・原子炉の下には複雑な制御棒や配管や配線がある。これをテレビ局記者と解説者は知らない。
・海水注入は水分が蒸発して大量の塩が出て配管やバルブに塩が固着して詰まっている状態。
・電源とポンプが回復しても冷却は困難。
・現地の東電社員と下請け作業員は、既に生死に関わる量の被爆をしている。
・テレビ局記者と解説者はパニックを押さえる事ばかりで、本当の事を話していない。
・1基の原子炉が逝けば人間は近づけなくなる。つまり他も冷却が継続できなく結果6基が逝く。
・6基全てが完全に冷却できるには全て成功する必要があり、その可能性は低い。
・最悪の事態が起きたら1週間で日本全土が放射性物質で覆われる。雨が降れば地面に落ち、水と農産物が汚染される。
・最悪を想定し、被害を最小限にする措置を検討する段階。
・セメントで固める事も検討し、全国のセメント業者を手配すべき。
・東電は無知なので対応能力はない。ド素人の保安職員、政治家達が集まっても意味がない。スリーマイルの対応より悪い。
・現地には原子炉を設計した東芝、日立、GEのエンジニアを集めて対応するべき。
・「健康に被害がない」は嘘。放射線物質が飛んでいる状態。
・生活比較で現在言われている単位は『シーベルト/年』。発表しているのは『シーベルト/時間』。これを誰も指摘しない。
・CTスキャンは『放射線』。飛んでくるのは『放射線物質』。放射線物質を吸い込めば、体内で長期間被爆する。
・400ミリシーベルトは年間被爆量の350万倍。 ・福島県内は既に大量に汚染されている。
・『直ちに健康に影響は出ない』という表現は許しがたい。ガンは数年後にも出る。
・ドイツ人が解析した放射線の移動シミュを日本が公表すべき(URLリンク(www.spiegel.de)
・全国の原子力発電所がなくても大丈夫。真夏の最大使用時でも火力と水力発電だけで賄える能力がある。日本の原発17基を全て止めた事もある(停電なし)。



384:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/19 01:17:39.38 +BkSO7pF0
土日に雨が降るみたいだけど、
これで何かしら変化はあるかな?

385:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/19 01:17:41.82 3lZUXeS10
>>170
え、えーと、安全厨なのかな?
言ってることがあまりにも愚かなんで…
ネタ?

386:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/19 01:17:54.35 duL+d6Eb0
>>377
放射性物質=放射能(放射能力を持つ物質 の略) だろ。

387:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 01:20:15.23 inlKAnUUO
>>377
メルトダウンをうんこでたとえてほしいです

388:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
11/03/19 01:20:31.76 ZdlM7e2C0
放射性物質以外から出る放射線というと、宇宙線とかになりますかね?

最近注目されているシーベルトとか、ミリシーベルトというのは、特定ポイントで
観測される放射線の強度に過ぎません。本当に問題なのは、気化した放射性物質の方なのです。
気化した放射性物質を吸い込んでしまったら、マイクロシーベルトレベルであっても
非常に危険なのです。

原発から離れた地域では、若干でも放射線量が増えると言う事は、
気体中に放射性物質が入り込んでいると言う事になりすでに手遅れの状態です。
私は、大気中の放射性物質が地表に吸収されるまで、福島市等からは一時的に
全県民の避難させるべきだと思いますが。
本当に問題なのは、内部被ばくであり、放射性物質の体内取り込みなのです。


その点、政府の発表は非常に問題があると思います。

389:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
11/03/19 01:21:55.12 ZdlM7e2C0
メルトダウンをウンコに例えると、ウンコの自己熱による気化です。

メルトダウンがなぜ問題なのか?それは放射性物質であるウンコが気化して
収集できなくなるからなのです。

390:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/19 01:24:46.37 3lZUXeS10
>>97
> 情報に乏しい推測、憶測でしかない海外の報道を鵜呑みにしてパニクってる奴らはなんなの?

民主党の言うことを鵜呑みにして安全だと思い込んでる奴等ってなんなの?

> 原発厨は自重しろよ。

原発厨ってなに?
安全厨の反対なら危険厨だと思うが?
ルピウヨって意味不明の単語を作って連呼する左翼みたいなもんか?

391:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
11/03/19 01:26:21.72 ZdlM7e2C0
ウンコで判りにくかったら、レーザー光線で例えてみましょうか?

放射性物質=レーザー光線発生器
放射線=レーザー
放射能=レーザーの強度

です。体内にレーザー光線発生器を取り込むのが内部被曝。放射性物質が
空中に漂っている場合は、それを内部に取り込まないためにも防護マスクを
するとか、避難しないと危険です。

392:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/19 01:28:42.85 3lZUXeS10
>>101
ジャパン州希望。

中国、韓国、ロシア、民主党に占領されるくらいなら米国に併合してもらいたい。その方が絶対に平和な生活がおくれる。

393:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
11/03/19 01:30:54.52 ZdlM7e2C0
人体に影響があるのは、放射性物質そのものではなく放射線なのですが
放射線を常時発生させる放射性物質を体内に取り込んでしまうと危険ですね。

394:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/19 01:31:59.15 3lZUXeS10
>>122
賭博禁止なのにパチンコなんつーものがある国だからねぇ

朝鮮が絡むと途端に滅茶苦茶になる。毅然とした態度がとれないのが日本人の欠点だな。

395:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/19 01:36:02.15 HY/ZNXul0
>384
さんざん、大気中に漏れた放射性物質が、地上に戻ってきます。

黒い雨

放射線の恐怖を、まざまざと見せ付けられる雨になると思われます・・・


396:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/03/19 01:36:25.48 5ZhRv1hR0
>>392
売国政権なせいで人民解放軍受け入れ体制に入ってるっぽいし
米国の一部になりたい…

397:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 01:36:26.77 3kccacpk0
>>391
へーこのスレ見て初めて知った。
なるほどー

398:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
11/03/19 01:40:03.27 ZdlM7e2C0
すでに時遅しかもしれませんが、放射性物質が空中に漂いまくった時期が
ありました。3月14、15、16あたりです。

その時にカウンターの数値が非常に高いところにいた人はお気の毒な事になるかも
しれません。内部被曝してしまった可能性があるからです。

399:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 01:46:14.65 BtiPgwyvO
すいません、気が付かなかったけど
>>345さん、私は横浜に住んでいます。

…昨日の雨はやっぱり放射能が含まれてますかね。
車が濡れちゃった…
それどころか、ウチの近所は農家が多いからすごく気の毒です。

でも、皆さんは強いんですね。偉いです。
私も見習わなくちゃ。

現地で作業してる方々の受けるダメージが少しでも小さくて、
放射能が無事に大人しくなってくれますように。。。

400:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/19 01:47:08.75 InZGY4+M0
こんな時に他国の占領下になりたいとかネトウヨは頭に核廃棄物でも詰めてんのか

401:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
11/03/19 01:49:59.27 ZdlM7e2C0
半径30kmより遠くにいる人は、当面内部被曝のみに気を付ければ良いと思います。

402:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 01:51:59.53 t81Gm6rpO
あら?この有事のときに放送終了とはいよいよカウントダウンがはじまったな

403:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 01:52:10.96 Tx9gcNYMO
ネトウヨならどこの国であろうと占領下になりたいとか思わないだろ。
ネトウヨ連呼厨きめえ

404:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/03/19 01:53:29.16 BirzwZHq0
>>398
おれたぶん内部被爆した
名古屋だけど2日前に変な雨降ったときに感じた

405:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/19 01:56:53.02 /9w0GpcCO
4号機を何とかしてくれ

406:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/19 02:04:44.28 /aTFJTow0
ところで、
東電の幹部は海外逃亡?
だったら本当にやばいよ。


407:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/19 02:18:55.22 VuiSVRa/O
心して聞け。今後の流れについて占い結果が出た。
今回の原発が最悪の事態を招き、その結果、隣国から圧力が掛かり結果は今年の秋には戦争が起きる。
原発も日本ももう手遅れなんだよ。

408:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 02:21:03.73 BtiPgwyvO
>>407
何の占いですか、変な事を言わないで下さい!!

409:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/19 02:23:24.76 f1M+Dhro0
>>407
占いの結果って、それはどのような手法の結果?

410:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/19 02:33:01.04 VuiSVRa/O
>>409
占い手法は空かすと安易に想像が付くので言えませんが、分かり易く言うと「予知夢」の類です。
故に精度はバラバラですが、これは強く出ましたので…
ちなみに、今の所首都圏は安全ですが、福島近辺は…用心に越した事はないです。

411:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/19 02:37:47.06 qfivThf4O
>>410
オカ板でやれ

412:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/19 02:38:28.86 f1M+Dhro0
>>410
何で手法がバレたらダメなの?
予知夢の類と言われても分り易くないよ。
妄想ってこと?

>これは強く出ましたので…
強く出たから何?


413:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 02:39:24.93 geXR1X1EO
>>410
強く出た割には、今の所の予言が、誰でもそう思うだろ程度のもんだな。

414:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/19 02:42:57.62 VuiSVRa/O
>>413

415:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/19 02:43:51.09 VuiSVRa/O
>>413
その程度で思って貰って構いません。
スレ汚し失礼しました。オカ板行ってきます

416:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 02:50:18.12 sZW7bxtYO
これだけ大きな災害を、占い、霊感、宗教などでは、前もってわからなかったのかな?

結局後付けって事だよな

後になって、実はこんな前触れがありましたとかって出してくんなよ!


417:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/19 02:52:46.09 f1M+Dhro0
占いだ何だと信者が取り巻いて、
カルト化するのかね。

418:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/19 02:53:24.85 ALRS8qSU0
もう日本は終わりなんだね…

419:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 02:54:40.73 MT85SdP5O
>>388
ミリシーベルトは放射線の強さではなく生体
特に人間に対する影響度の強さではないですか?

420:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/19 02:55:40.49 O4so4lgw0
今夜が山場だったんだっけ?大騒ぎしてない所を見ると
峠は越えた様だな

421:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 02:57:22.23 YLPfQwCQO
このままでは東日本はアウトだと思う。

テレビで大阪のスタジオから…なんていう回数が極端に増えたら危険信号。




422:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 02:57:55.78 MT85SdP5O
>>391
放射線の強度は放射線の強度でしょ?
放射能が放射線の強度のことを指すのはおかしくないですか?

放射線と放射能の単位は、それぞれなんという単位になりますか?

423:名無しさん@お腹いっぱい。(島根県)
11/03/19 03:01:01.13 hid91eGL0
Sv(シーベルト)は生体への影響を図る目安。

424:プチセレブ(東京都)
11/03/19 03:03:00.79 +T88jDDB0
おまえら安心しろよ! 東京は大丈夫だからさ

チェルノブイリの事故は、黒鉛炉だがこの想定に近い。半径1000kmに放射性物質が届き、少なくとも数万人が癌で死亡したと考えられている。しかし福島第一の場合には、このタイプの事故はすでに避けられた。
制御棒が挿入されて核反応は終わっており、5日以上冷却されているからだ。燃料が溶融して厚さ15cmの鋼鉄でできている圧力容器を破壊し、さらに格納容器も破壊することは考えにくい。
格納容器の中には海水が満たされており、最悪の場合でもそこで止まるだろう。

原発の危険は核爆発ではなく、放射能汚染である。この点では、原子炉よりも使用ずみ核燃料の問題のほうが深刻だ。プールに保存されている核廃棄物は約200トンで、原子炉内の核物質より多く、
その主要な成分であるプルトニウムの毒性は核燃料のウランよりはるかに高いからだ。さらにサイト内には6400本の使用ずみ核燃料が貯蔵されており、この冷却がうまく行かなくなると危険である。
使用ずみ核燃料で事故が起きた場合にどうなるかも想定されており、これは再処理工場の事故に近い。核廃棄物が過熱して火災が起こると、それによって放射性物質が拡散され、サイトの周辺が放射能で汚染される。
今のところ使用ずみ核燃料プールの温度は100℃以下と推定されているので、それほど心配はないが、ここで核廃棄物が集まって再臨界を起こすと暴走して、大量の死の灰が炎に乗って立ち昇るおそれがある。

しかし以上のような最悪の事態が発生しても、人体に影響が出るのは原発から半径100km以内だろう。200km以上離れた東京にも放射性物質は飛んでくるが、人体に影響を及ぼすほどの量が飛来することは考えられない。
政府の避難計画はレベル7も想定して立てられており、現状はレベル5である。「外人は逃げた」とか「政府は隠している」という疑心暗鬼があるようだが、被害想定ではレベル7事故が起こっても東京には避難勧告は出ない。
警戒は必要だが、過度に心配することはない。



425:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 03:04:10.01 FsZGeh4h0
>>1
核爆発が無い限り、レベル6~7は無いと思う
しかし、複数炉の同時事故という点では世界に全く類例がなくて
それは、評価項目に存在しない
これを期に設定されるかどうかは、なりゆき次第ではないかな

426:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/19 03:04:17.92 xuN1w0F9O
でさ、東京辺りが完全にヤバイって発表されたりしたとして実際逃げれんの?

427:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 03:07:51.80 RTvuPKoMO
東京に避難勧告と絶対出ないよ。


428:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 03:08:12.11 RTvuPKoMO
東京に避難勧告とか絶対出ないよ。


429:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/19 03:08:59.98 sseWrGAC0
福島や茨城も日本だけどな
とてもじゃないが東京に来ないから安心とは言えないよ

430:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/19 03:10:23.56 DfN8wyWe0
>>427 ようするにどうせ死ぬんだからこれ以上迷惑かけないでね?
ってこと?

431:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 03:12:26.04 MT85SdP5O
>>288
まぁ。そういうこともあるかもなぁ
雨が降ったら飛散分布も変わってくるだろうし

福島を中心にした天気予報図ならぬ
放射能降下予報図ができるかもしれんな

432:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/19 03:15:23.51 q1CCdHPVO
>>424
ほんと?信じるよ?!

433:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 03:20:07.16 MT85SdP5O
>>426
発表されないと思うよ。
安全です。って多分発表されると思うけど。

もし発表されたら
逃げるのは逃げるんじゃねーかなぁ

ただ、その時は農作物はもちろん
日本近海で取れた魚なんかも食えるか分からないしなぁ

なんか普通に山手線乗ってる気がしてきた。

434:名無しさん@お腹いっぱい(京都府)
11/03/19 03:34:17.54 dkrSpakE0
みんな無責任にパニックを引き起こすようなこと言うんじゃないよ

計画停電以外では、東京や千葉では別に普通の毎日が続いているって知り合いがゆってた

435:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 03:41:47.80 r8OzG8+c0
>>426
手遅れ
逃げる奴はもうとっくに東京脱出してる

436:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/19 03:42:20.94 z/VmUz+l0
プールの燃焼棒が崩壊して
互いに接近して再臨界ってことないのか?

437:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/19 03:44:35.83 rRwFW33n0
放射能は文字通り放射線を放出する能力のこと
強度ではない

438:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/19 03:46:40.60 S6nu/MUQ0
水素爆発してまき散らしてる時点でチェルノブイリに
限りなく近いだろ

439:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/19 04:01:11.58 WytM7Lbs0
>>425
俺的には
レベル5強だと思うよ。


440:(茨城県)(広西チワン族自治区)
11/03/19 04:05:23.58 P+nQXcuoO
逝く時は逝くんだ。いい加減覚悟しろ!もう、早く寝ようぜ!また明日会おう!

441:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 04:06:23.65 dK+QpBvi0
ついさっきの配信記事

福島原子力発電所所長は泣きながら、
「県民が死に至るに充分な放射性物質が漏れている」と発言した
URLリンク(www.dailymail.co.uk)


442:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 04:09:49.49 y5O0GohC0
チェルノブイリの被害を福島第一原発に当てはめた図 (FRIDAY 4月1日号)
URLリンク(niyaniya.info)

Internet FRIDAY
URLリンク(www.bitway.ne.jp)

443:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/19 04:16:08.45 zJQ5L6oAO
>>442
これで気付いたら遅いんだけど、チェルノブイリ改めて凄いなこれ。1基でこれかよ…
そして今回6基…後使用済みのはどうなったの?
さらに第二も近い…


444:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/19 04:20:01.78 96FOBkZK0
チェルノは、核分裂が暴走して手がつけられなくなったケース。
いわば完全な火事。
福島は、核分裂はとめたものの、余熱を冷却しきれていない状態。
やばい燃えカスがあるのに、水がたんねぇよ状態。

全然状況が違う。

こゆとき、心と頭の弱いやつほど、大袈裟に騒いで不安を煽っちまう。
15日以降、放射線量は落ちてんだから、沈静に向かってるのは明らか。
落ち着いて、冷静に事態を把握しようぜ。

445:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 04:25:48.76 H7SJeBUHO
>>423
シーベルト/時
シーベルト/年
発表している情報の統一性がないから情報操作しやすいだろうな

446:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 04:26:28.41 S7MwDoL20
1~4は(部分的)メルトダウン。人が近寄れる所ではない。使用、未使用燃料が一万本以上ある。


URLリンク(www.hattori-ryoichi.gr.jp)
1~3号機 接近不可 中央制御室が高放射線濃度
4号機 再臨界防止命令 接近不可 中央制御室が高放射線濃度

1号機
建屋損壊(12日爆発), 格納容器圧力測定不能,
2号機
建屋損壊(3号機建屋爆発起因)、格納容器破損(15日圧力抑制室付近異音起因)、燃料プール白煙吐出継続
3号機
建屋損壊・燃料プール蓋喪失(14日爆発), 発煙(15日燃料プール), 格納容器破損・水蒸気と炎(16日8:30), 白煙吐出継続(18日15:00)
4号機
建屋損壊(15日、水素爆発と火災、燃料プール起因), 火災(16日、建屋内燃料プール付近), 白煙吐出継続(18日15:00)


燃料プール本数。 済は使用済み核燃料
共用プール、済6375本
1号機、済:292本, 新100本
2号機、済:587本, 新28本
3号機、済:514本, 新52本
4号機、済:1331本, 新204本
5号機、済:946本, 新48本
6号機、済:876本, 新64本


447:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 04:30:24.27 H7SJeBUHO
冷やすのでもどの位の期間冷やせばいいのか
一番大事な所が欠落してるんだよね
今現在も初日もやってることは全く変わってない訳で
あたかも進展しているような感じがするけど実際のところ全く進展してないんだよなぁ

448:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 04:31:44.14 BtiPgwyvO
>>424さんありがとね

このスレは、わりといい人がたくさんいたほうだと思います。

もう神奈川の水道水もヤバいかな…

449:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/19 04:38:05.60 96FOBkZK0
各県のHPで、放射線計測値を公開している。
神奈川県はこれ。
URLリンク(www.pref.kanagawa.jp)

まるっきり安全な数値だけど?

450:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/03/19 04:40:01.59 eP/ogrz8O
>>448
神奈川の水がやばいとか何の根拠があってそんなこと言ってんの?
無駄に不安煽って楽しいのか

451:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 04:42:30.60 zB6GZP7nO
>>449
危機感煽りたいだけの連中だから、正論には目を向けないよ。
関東大震災では井戸に毒を投入したのと同じ様に、ネットに虚言を投入している。

452:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 04:42:54.98 oYJjU4jSO
>>441
携帯で見れないんだけど、これは本当なのか?
マジレス頼む

453:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 04:45:37.68 BtiPgwyvO
>>450
そのとおりです。大変失礼しました。

>>444
ありがとうございます。もう少し冷静になれるように努力します。

454:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/19 04:55:57.20 96FOBkZK0
原発が放射能漏れして、近隣住民が避難してるだけでも、深刻な事態だからね。
現場作業に当たってる方は、本当に被爆してしまってる可能性も高い。
1週間たっても、まだ制御しきれていない状態なんだし、不安なのはみな同じさ。
無理もない。
非常事態への備え、初期対応の遅れ、問題も山積みだ。

でもこんな時だからこそ、気持ちをしっかりもとうぜ。
今はこれ以上被害が拡大しないことを祈るのみだ。

455:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 04:59:09.17 7KKj7VD7O
>>441
マジ?日本は報道しないつもりか?

456:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/19 05:07:49.90 djKjNN+A0
デマ流して逮捕された奴いるから気をつけろよ

457:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/19 05:13:08.32 96FOBkZK0
対応や報道への批判は、今は後回し。混乱を招くだけだ。
必要なのは事実だけ。
この場合だと、漏れているいってる放射線量の問題でしょ。
福島県内がどれだけ危険なのか、そのデータを確認することだろう。
確かに、近隣地域では危険な量に達しているはず。
それだけで重大な事態であり、そのことを指しての発言じゃないの?
まあ言葉の解釈なんかどうでもよくて、データを判断基準にすべきだ。

政府やマスコミへの文句は、事が落ち着いてからいくらでも言えるじゃん。

458:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/19 05:18:33.96 lc1yxM1v0
>>455
日本も東電も本当の事を発表したら日本全体がパニックになるから
いきなり全ての事実の報告はしないよ
初めに10キロ圏内を非難勧告したが、この時点で50キロの非難勧告するべき。
本当なら現時点で100キロ圏内も非難させた方がいいに決まってるがそうすると間違いなくパニックになる。

風向きで変わるが、幸い?海方向に風が向いてるからみんな海に放射能が溶け込んでるんだよね。
これから東北日本太平洋近海の魚は本当に安全かは疑問だよね。

459:名無しさん@お腹いっぱい。(福井県)
11/03/19 05:24:39.41 ZtYiDteL0
(・∀・)ニヤニヤ


460:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/19 05:27:17.48 96FOBkZK0
>本当なら現時点で100キロ圏内も非難させた方がいいに決まってるがそうすると間違いなくパニックになる。

根拠は?

こういう主張をしたいなら、納得のいく根拠を示してくれ。

いたずらに不安をばらまくのは、一番やってはいけない行為だよ。

461:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/19 05:28:01.45 lc1yxM1v0
外国語できる人はなるべく海外ニュースサイトを観覧した方がいいね。
どれだけ日本で事実が報道されてないかわかるよ。海外からすれば半分もされてないんじゃないか

462:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 05:39:32.25 zB6GZP7nO
>>461
で?その信頼の置ける海外ニュースサイトはどこでデータ採取したんだ?
こんな所で煽ってないでとっとと逃げれば?

463:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/19 05:40:44.99 Avt5wrGw0
>>365
タバコはやめろ
吸収率が10倍になる

464:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/19 05:41:27.39 IA89BdgR0
>>441
読んだ。ニュースの通りカリフォルニアのラジオでは朝から微量の放射性物質が観測されてるっていってたわ。
日本のニュースもオンラインで見てるけど、URLリンク(www.dailymail.co.uk)
のようなニュースは全然みないね。

465:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/19 05:46:54.19 nh7v7ATv0
>>464
すでになりかけてたが
各国の市民レベルから支援・同情から批判の大合唱になるな


466:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/19 05:52:59.47 iOMEkWnH0
>>441
>>464
そりゃ感度考えたら、アメリカだろうがどこだろうが届けば検出されるだろうよ。
漏れてるのはガス成分で。拡散して希釈されておしまい。


467:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/19 05:53:53.27 RY5wSE3LO
>>446
これ見てもよく分かんねぇ。
つまりどゆこと?

468:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 06:02:37.81 sI48XFrEO
一部訳してみた。

原発所長は、福島原発事故は深刻であり、人を殺すに十分の放射線が漏れていることをついに認めた。
政府はもっと早くに放射線漏れがの事態の深刻さを国民の伝えるべきだった。

469:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 06:14:51.58 Mm9xnFT7O
今の段階でも、子供居て80km圏内から逃げない人はのんきだと思う。普通にみても。

470:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 06:15:04.80 93ETeHjKO
441よ
通報されるぞ。嘘はいけないぞこの時期に。
俺もジョークで関東に戒厳令敷かれたと書いたらアホに通報された。まじ逮捕されるのかな?言論もへったくれもないな。

471:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 06:15:08.34 FsZGeh4h0
>>441
これの短縮URLが海外でRTされまくってる

472:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 06:24:12.73 sI48XFrEO
>>471
そのことは何を表すの?

473:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 06:26:02.95 zB6GZP7nO
>>469
その後で仲間が火事場泥棒ですか?

474:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/19 06:28:54.05 GJ1WfQ7l0
>>470
さっさと逮捕されてね~ん

475:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/19 06:29:25.02 96FOBkZK0
文句つけて騒いだり、心配しても、助かるわけじゃないぜ。

むしろ混乱を招いて、事態を悪化させるだけじゃん。
とにかくさっさと電源回復して、冷却開始してくれって、そこに全力注いでもらわなきゃ困るっしょ。

放出されてる放射線量自体は、落ちてきてる。
このまま収拾することを祈りつつ、冷静に状況把握に努めよう。

476:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 06:36:22.24 BtiPgwyvO
>>475さんのような、強い人がいてくれて良かった。

みんな、冷静に情報収集して
その中から正しい情報を見つけるように頑張ろうよ!!

477:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 06:46:10.86 FsZGeh4h0
>>472
絶賛拡散中

478:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 06:47:27.60 8y+WSNSPO
イマイチよくわからない。政府の言うこと信用できないな。

479:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 06:50:00.09 8y+WSNSPO
英語わからない日本人も情けないよな。

480:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 06:53:53.89 Mm9xnFT7O
3号機は地球上最強最悪のプルトニウムなのに、政府やテレビは一切ふれないよね。

481:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/19 06:54:02.93 UMjm31zJO
死ぬときは死ぬから
素直に受け入れるよ
仕方ないよ
恐怖に怯えながらの毎日は疲れた

482:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 06:57:17.04 dK+QpBvi0
URLリンク(www.ustream.tv)

19:00以降を見てください。
我々がニュースで見た公式会見が終わったあとに
記者との雑談で絶望的なことを言ってます

483:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 06:59:03.56 r/X30YTdO
外国のニュースや新聞の方が信憑性高いのは間違いないな
写真も出てるし
ただもうむこうの記者たちも退避しろと言われてるみたいだし写真撮れないだろうな

484:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/19 07:25:06.84 Avt5wrGw0
やばいに決まってんだろが
対策はしっかりしとけよ
お前らが助かるのを切に願う

485:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/19 07:27:39.41 /4H0O6f60
議員宿舎にいる議員秘書と連絡取ってるけどまだ議員どもは
東京に居るようなのでまだ大丈夫。

486:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/19 07:33:55.85 yqRkLLSR0
年寄りが逃げる程ならどうにもならんが若いのは疎開させてやりたいが
ここまでの避難勧告ペースじゃな;

487:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/19 08:25:28.69 96FOBkZK0
>日本政府が決めている20キロ圏内の住民への避難勧告は「健康面への影響を最小限に抑える上で十分」と思われる。
URLリンク(www.jiji.com)

こういう意見もある。
避難範囲はどこまでが適切かなんて、議論しても難しい話。
んで、議論の対象になるようなエリアの人、いないじゃんw
みんなびびり杉w

わからんことを悩んでも仕方ないし、まして明確じゃないことで、不安を煽るべきではない。

叩くのは、後でいくらでもできる。
逃げるべきと思うなら、こんなとこで書き込みしてるより、さっさと逃げなきゃ。
行動するならともかく、不安を周囲に撒き散らすべき時ではない。

488:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/19 08:37:48.77 hGMZDY1tO
チェルノブイリが食中毒だとしたら福島はただの下痢
似て非なるもので比べるものじゃないよ
ちなみに俺は100k圏内だが動こうとも思わんね
無知な奴らが右往左往してるのは結構な娯楽だw

489:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/19 08:49:47.88 ia+uoW5aO
チェルノブイリが盛大に下痢便漏らしたとしたら福島はうっかり実が出た程度
でも真っ青な顔でウンコ我慢してる状態なのは間違いないし変な薬飲んだら下痢になる


490:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/19 08:52:05.55 rwd/VJZR0
テレ朝ニュースター、ニュースの深層では
スリーマイル越え確実、チェルノとどっちがマシかということをふつうに話してた。
CTスキャンとか飛行機で放射能浴びることと一緒にすること事態間違っているとも。
それらは外部から放射能を浴びるんだけど、今回の原発事故のは
身体の内部に放射物質の粒を吸い込んで体内部で被爆し続けるとのことだった。

491:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/03/19 08:52:41.11 v4s+2ZGk0
菅はわざと原発を「放置」して「放射能を日本にばら撒かせている」んだよ

太平洋沖で大津波を起こさせ東北沿岸の旧市街地の余剰人口を削減
福島原発爆破で放射能をばらまき寿命を縮める

今回の原発の影響で、今日明日に一般人の死者が出ることはない
急性障害を起こすほどの強い放射線の線量じゃない

ただ、放射能は風雨に乗って何100キロも離れた水源や土壌や海洋にも広がり
農作物や畜産物、水道水、水産物を通して放射能は濃縮され、汚染は体内に蓄積し続け、確実に健康を蝕む
関東・東北の大部分の人間は、放射能の影響で20年以上平均寿命が縮まるだろうと思う

これで日本政府の頭痛の種だった年金問題、福祉問題が解決だ

菅直人の大量殺人行為によって、今後30年間で3000万人の日本人が重大な健康被害で死ぬ
大人も子供も胎児も死ぬ

日本列島本州を現代のホロコーストにした菅直人の大量殺人行為は許されるのか?

492:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 08:57:01.96 D8CjuqouO
チェルノブイリはスリーマイル島の120倍の威力とか。
福島=スリーマイルだとしたら、まだまだw
でも、今後の情勢によっては、予断を許さないから、消防士が必死に放水してるんだよね

493:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 09:10:10.63 w+yJQxYW0
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
18日時点での話。

494:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/03/19 09:13:08.16 v4s+2ZGk0
チェルノブイリ原発事故の真実

原発事故が発生した1986年から1994年にかけて、ロシアの平均寿命が10年も急落
URLリンク(homepage3.nifty.com)

495:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/19 09:14:12.50 X1UmE56T0


496:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/19 09:40:02.39 gjt7M/PwP
本気で北半球人類滅亡の危機。アメリカも対処不可。

497:名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
11/03/19 09:50:43.82 2nxzijtK0
ネット可能の環境なら疎開のルートを今のうちに調べておいてください

498:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 09:52:12.08 r8OzG8+c0
テレビの情報で安心してる奴は馬鹿

499:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 09:58:35.87 HnkEA6enO
とりあえずスリーマイルではその後住民の健康被害は報告されてないのも事実

500:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/19 09:59:58.53 rwd/VJZR0
スリーマイル事故のときは冷却装置は作動していた。
水素の濃度も「奇跡的」に下がった。
今回の福島原発は冷却装置が・・作動していない!
さぁどうなる!?

501:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/19 10:01:01.19 WuOMxSg+0
>>496
それはギャグなの? おもしろくないけど。

502:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/19 10:11:58.21 pHpgx66n0
結局、漏れた放射線はどうなっているんだ?
どこかに浮遊しているんか?

503:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/19 10:14:40.67 HWP9sqGn0
「有害物質の放出量でいえば、チェルノブイリでは約3億キユリー。日本では今日までのところ、その5%程度の1500万~2千万キユリーだ」
そうだ
>>492
この計算で行くと、福島はスリーマイルを超えているみたいだ


504:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/19 10:16:13.36 nh7v7ATv0
>>489
相当ワラタ

絶妙のたとえすぎるwww

505:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/03/19 11:05:27.21 v4s+2ZGk0
>>503
このままダラダラと放射能を拡散し続けてたら大変な量の放射能になるだろ
ロシアの50分の1の国土に1億人もの人間が過密してる日本なんだから

広大なロシアですら>>494の大影響ということを考えると
拡散量が10%前後でも東日本全域レベルの大被害があるな

506:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/19 11:14:41.82 X1UmE56T0


507:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/19 11:18:40.26 nh7v7ATv0
>>491
ネタだよな?
あまりにもトンデモなんでレスしちゃった

508:あかぎ(広西チワン族自治区)
11/03/19 11:35:01.85 cGHj2LqzO
放射能は 大丈夫

509:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 11:38:42.90 lYmM0yxiO
ここの住人なら知ってると思うが、簡単に事故の原因をまとめておく。

【チェルノブイリ】
当時ソ連、政府の指示により負荷出力試験を行っていた。
当初、定格出力の20~30%で操業試験する計画だったが、キセノンオーバーライドによる逆平衡により炉心出力が1%を切ったため、運転員は全ての安全装置を解除して制御棒を抜いた。
出力が若干回復したため制御棒を挿入しようとしたが熱変形したため制御棒が完全にはおりず、しかも炉の特性として出力補償のため制御棒を入れると一時的に出力が上がる設計だったため蒸気圧が急上昇し、運転員が緊急停止ボタンを押したが間に合わず数秒後に爆発した。
炉心の燃料棒は完全にメルトダウンしており、冷却水との反応で膨大な水素ガスを発生していた。
一部では核爆発を起こしたと言われているが、実際には格納容器に充満したガス爆発であった。
しかしながら原子炉はほぼ全壊し軍事衛星からもその燃焼が確認された。また格納容器の爆発はマグニチュード4相当の地震を引き起こしたと言われ、その凄まじさがわかる。

【福島原発】
一方、福島原発でもチェルノブイリと同様に原子炉の一部が吹き飛び莫大な放射性物質を垂れ流してはいるが、緊急停止後のトラブルであったことが幸いした。
原子炉は構造上、常に炉心を冷却し続けなければならない。
そのため軽水(重水素を含まない)で冷却するわけだが、冷却水は中性子の速度を遅め、不燃性ウランを可燃性ウランに変える触媒の働きももつ。
炉心は冷やさなければならぬが、水を入れるとかえって加熱が促進される危険がある。
放水を開始したのは自然冷却など要素を含め注水しても問題ないレベルと判断されたのだろう。

一般に中性子放出を伴う核種の寿命は数μ秒から長くとも数時間、半減期もこれに準じる。
しかしながら崩壊後の核種のほとんどが放射能をもつ、また中性子を吸収した原子核が放射能を帯びる等の課題が残されており、楽観は禁物だ。
ちなみにセラフィールド再処理施設では過去数十年にわたりチェルノブイリの六倍近い50京ベクレルの中レベル放射性廃棄物を海洋に棄てている。

510:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/19 11:40:10.73 eUXvQEJkP
このまま収束しても、原発範囲周囲数十kmは数年に渡って立ち入り禁止になるんだよな?
住民の保証とか、国のイメージが相当悪くなるな・・・

511:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/19 11:57:52.89 g837nlD60
放射能は漏れているの?
何処までの距離が飛び散っているのかな?


512:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/19 12:00:04.85 WuOMxSg+0
>>510
そこの住民は補償もらえそうだが、その範囲のちょっとだけ外とかの奴が貧乏くじ。

513:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/19 12:00:20.22 g837nlD60
放射線ではなくて
各県で放射性物質の測定をしていないけど
どうしてなのでしょうか?
放射性物質の測定もするべきだよ


514:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/19 12:01:39.22 HY/ZNXul0
おまえら安心しろよ! 東京は大丈夫だからさ

チェルノブイリの事故は、黒鉛炉だがこの想定に近い。
半径1000kmに放射性物質が届き、少なくとも数万人が癌で死亡したと考えられている。

⇒そうだね。日本だったら、日本の国土、全部が、逝っちゃう状態だね

しかし福島第一の場合には、このタイプの事故はすでに避けられた。

⇒そうか?事故はこれからじゃないのか?

制御棒が挿入されて核反応は終わっており、5日以上冷却されているからだ。

⇒また、反応が始まるかもしれないって言って、今、水入れてるんだろ。それに、燃料棒がとけてるんだから、制御棒に意味あるのか?

燃料が溶融して厚さ15cmの鋼鉄でできている圧力容器を破壊し、さらに格納容器も破壊することは考えにくい。

⇒簡単に破壊するだろ

格納容器の中には海水が満たされており、最悪の場合でもそこで止まるだろう。

⇒今はな・・・すぐ、蒸発する。。。



515:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/19 12:04:07.67 /4H0O6f60
福島に米軍基地作ろうぜ?
住民誰も反対しないぞ

516:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 12:04:35.30 XNwPdBCYO
バリバリの理系の人間が、タバコ1箱分よりダメージが少ないと言っている。
だから何ら心配ない。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

517:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/19 12:04:45.40 g837nlD60
>>514
天井クレーンがあるけど
アレが落ちてきたら
どんな容器でも壊れてしまうよね?


518:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/19 12:06:19.10 XwqQALGz0
ずーーと48時間でとまってないか

519:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/19 12:06:22.89 GJurI9rH0
>>510
放射性物質も拡散してるから数万年立ち入り禁止かも
日本全土が

520:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/19 12:12:04.19 RBumDjE30
ID:HY/ZNXul0はYahoo知恵袋の質問者より程度が低いなw

521:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/19 12:12:49.22 /4H0O6f60
>>519
マジレスすると外航船の船長が日本寄港拒否を始めたので
海外からの救援物資もそうだけど、輸出入に支障が出よう
としてるよ。

522:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/19 12:19:14.91 WuOMxSg+0
>>521
そんなのは、すぐに終わる。

523:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/19 12:25:48.65 5GsgEOruO
あの、どこから48時間だったんでしょうか?

524:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/19 12:36:09.77 dk9nLPvt0
ぶっちゃけチェルノブイリから25年たって、放射能汚染区域とされた所に住み続けた人達にも
ガンになった人が激増した、なんて事実は25年で確認されてないんだよね
もしかしたら増えた?かも?みたいな程度。
実際タバコのが遥かにヤバいレベル

ただし子供だけは別
若年性の甲状腺ガンは統計として明らかに増えてる

とは言え元が限りなく少ないので、増えてもそこまで多いワケではないのだけれど


525:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 14:27:24.82 MT85SdP5O
>>524
不妊や催奇性。

526:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/19 15:25:18.88 r82OzD7jP
安定化ヨウ素は年少者の甲状腺ガンの予防にしか効かないのに
被曝の害をなんでもかんでも防ぐみたいに誤解されてて困る

527:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/19 15:45:47.64 Qc3T0doFP
EM菌とかの酵素により放射能が分解できるかもという
研究もあるようだけどあくまで生体内のみだしねえ…

528:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/03/19 17:07:28.47 +hITKXAV0
お前ら馬鹿なんだから、これ見ろ
URLリンク(www.youtube.com)

529:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/19 17:17:12.23 ohTIUlrc0
>>528
参ったわ

530:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/19 17:19:02.37 +rEebwE70
まぁ、人類が滅んでも放射性物質は放射線を放ち続けるだろうね。

531:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 17:38:58.97 u27cdEI60

494 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/03/19(土) 09:13:08.16 ID:v4s+2ZGk0
チェルノブイリ原発事故の真実

原発事故が発生した1986年から1994年にかけて、ロシアの平均寿命が10年も急落
URLリンク(homepage3.nifty.com)

チェルノブイリはウクライナにありますが、それが何か?

532:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/19 19:33:25.70 kkXDiRV50
日本の平均寿命も下がるんやろか

533:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/19 19:41:28.24 paaqb/Mb0
やばくなればやばくなるほど今後の研究材料になるな。
日本は独自の進化を遂げる、ガラパゴス島になっていく?

534:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/19 19:44:59.18 ZLOGz5GcO
大きな荷物を持っている人をたくさん見かけるが
避難者なんだろうか?

535:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/19 19:45:21.72 paaqb/Mb0
日本の平均寿命は去年の年寄り隠し発覚で随分下がったんだよなw

536:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 19:49:57.58 SPawrOkS0
マジレスすると、プルトニウムが拡散されているのでレベル8の事故です。

537:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/19 19:53:04.36 Cgj/fE0wO
あぁ3号機はプルトニウムだったね…

538:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 19:53:06.40 miwUBuIr0
日本滅亡の日まで@365日
イスカンダルまで仙菅ヤマトでコスモクリーナーDを取りにいくお(`・ω・´)ゞ

539:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/19 19:54:00.85 1xaq5yWY0
>>536
しょうゆ

540:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/19 20:06:27.53 pXl0NgcGO
今の放射線量より都内の廃棄ガスのが余程身体に悪いわ

541:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/19 20:26:57.68 PNdyLQde0
「それは諸君、何かの異変か大戦か災害のために、2039年、人類が残らず滅びるという意味ではない。
たしかに、それまでに多くの大難が続けて起こる。1989年から1999年まで、世界は続けざまの天変地異と戦乱の中にあるだろう。
そのため一部の恵まれた国を除き、多くの国が飢える。いくつかの国は崩れて燃える。毒気で息絶える街もある。
2000年以後は、それが一層ひどくなる。
2014年にはヨーロッパの3分の1とアメリカの3分の1が荒廃してしまう。
アフリカと中東も完全に荒廃する。結局、いまの文明は砂漠しか残さない。
しかし人類はそれでも滅びない。
わがドイツの一部と米ソの中心部、日本や中国は深い傷を負いながらも生き残る。
ただ諸君、それでも人類はいなくなるのだ。いまの意味での人類は、そのときもういない。
なぜなら、人類は2039年1月、人類以外のものに“進化”するか、そうでなければ“退化”してしまっているからだ。」



542:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 20:46:51.34 MT85SdP5O
>>5からだと明日の6時だね。

543:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/19 20:48:30.15 G/CD64whO
原発事故あったが今後日本人の平均寿命はどう推移すると思われるか?

544:名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄)
11/03/19 20:55:09.93 J1V29/G/O
チェルノブイリの象の足にはびっくらこいたよ
見ただけで死ぬとかメデューサ超えちゃったよ

545:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/03/19 20:57:39.98 DXIpl5/+O
>>544
何それ

546:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/19 20:57:58.37 eWPDcEi70
>>534
三連休で移動が多いだけ

547:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/19 20:58:53.58 /RN9TuwlO
>>536
マジレスなら逮捕も視野に入れて桶よな

548:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 21:03:22.89 l6BO2jjpP
怖いよ~

549:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 21:04:02.66 8K1XBP8VO
炉の問題ではまだヤバくないが地震津波電力不足経済等、総合でかなりヤバい。今暴動起きたら対処不可能だからな、鎮圧車いないし、人も回せない

550:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 21:12:23.42 MT85SdP5O
茨城のハウス栽培のホウレン草から基準以上の放射能検出
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

551:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/19 21:16:24.12 bTYxIoSvO
福島とみずほがヤバい。今気付いた。

552:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/19 21:17:44.90 zt2ze4eB0
チェルノブイリよりやばいってアホすぎるだろ。
あれは未曾有の事故だぞ。
今回は、スリーマイルよりはかなりヤバイって程度。
最悪でも半径100キロ外に被害が出ることはありえない。


553:名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄)
11/03/19 21:19:15.16 J1V29/G/O
>>545
もうググってると思うが、ggrks

554:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/19 21:21:48.94 zt2ze4eB0
てかさ、仮にチェルノブイリ級が起こったら日本よりアメリカが危ないと思うぞ。
放射性物質が風で流されてアメリカ全土が被曝する。

555:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/19 21:23:02.84 TYhaQh660
もうお前らアホすぎてコメントする気にもならんわ

556:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/19 21:24:32.09 JRMbz/KU0
>>552

再臨界するとかの比較じゃなくて、
放出された(放出される可能性のある)放射性物質量で比較しようじゃないか。

福島は6基+使用済み燃料棒6400本あるので、
ポテンシャルとして、チェルノブイリを凌駕している。
最悪のシナリオはまだ残っている。

557:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/19 21:30:58.11 JRMbz/KU0
東芝日立の技術員にかけるしかない。
実際に現場を作った人が一番ノウハウがある。
原発をわかっている。

東電は単なる運転員でしかない
保安院はピンはね官僚。

558:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/19 21:31:52.40 31YmfeGC0
>>528
よく理解できた



559:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/19 21:36:19.36 HXM1TD9a0
1~6号全部あわせると、チェルノブイリの10倍の燃料があるらしいからね。
4号は水をかけると水蒸気爆発で終わってしまうが、とても発表出来ない
状況の可能性がある。

560:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/19 21:36:41.11 zt2ze4eB0
>>555
正直、チェルノブイリ並とか情弱過ぎるよな。
小中学生並の認識だわ。

561:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/19 21:46:39.67 rUx/x28s0
>>559
~らしい
~可能性が~

562:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/03/19 22:00:41.23 L17jKoG40
>>441
これ、「福島を安全に戻せるのか?」 「申し訳ございません(泣」
のやり取りを、日本語のニュアンスを理解できない外国人記者が適当に英訳した結果
こういう事になっただけでは?
だいたい、「小森」が「Komiri」になってるしまともな日本語をしゃべれる人間が書いた記事じゃない。

563:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
11/03/19 22:26:10.77 r6V87K6l0
今回の件でいろんな国で原発停止や建造中止に動き始めてるな
こんなもん、国連で永久に禁止すればいいんだよ
そうすれば日本も従わざるを得ない
直接反対するより、国連に提案したほうが近道だと思う

564:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/19 22:31:40.83 g11O4vq40
>>563
何言ってるの?

565:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/19 22:47:30.95 tyF/znhF0
【安全厨の情弱に現実を教えてやるよ】

▼福島事故はレベル21=チェルノブイリの3倍

「福島はレベル21です。幼い子供がいるので不安です」←東京在住
URLリンク(minus-k.com)

------------------------------------------------------------------------------

▼プルトニウムは【スプーン1杯】で2千万人を殺す【超猛毒物質】だ!
URLリンク(minus-k.com)

出展:URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

566:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/19 23:16:24.33 +QlkRfHu0
でも、風にのってやってくるのでは??

567:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/20 00:06:09.71 RDReyVVo0
n

568:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/20 00:08:03.02 J1gf1Khh0
>>556

>>放出された(放出される可能性のある)放射性物質量で比較しようじゃないか。
それこそ無意味な比較じゃないか?量は確かに今回が多いとはいえ、水のプロテクターが
かかってる福島やスリーマイルとむきだしのチェルノブイリじゃレベルが違いすぎるだろ。
内部が爆発してもチェルノブイリの1/10以下の被害しか出ないよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch