で、結局、チェルノブイリよりヤバいの?at LIFELINE
で、結局、チェルノブイリよりヤバいの? - 暇つぶし2ch2:あぼーん
あぼーん
あぼーん

3:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 05:53:50.49 KC7Kfk5c0
放射性物質の量ならチェルノブイリより多いけど、それらが地上の広範囲に"爆散"する可能性は低い
でも、3号炉の底が抜けて土壌&海洋汚染したら日本の国際的な立場は無くなったも同然だろうね

4:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/18 06:07:35.00 x/HloLKb0
福島第二は、大丈夫なの?人が近寄れなくなって、第一の様に
なるんじゃないの。


5:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 06:08:54.06 mz0HIxMA0
あと48時間だそうです

6:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 06:09:21.22 B52rDO0f0
6基の同時事故は世界初
すでにLv6で更なる悪化が見込まれる
後はわかるな?


7:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 06:10:29.78 tx8FkhGwO
ヤバイよなぁ・・・

8:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 06:12:53.87 llaj2vbpO
分かりたくないです><

9:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 07:10:04.57 a2bTMfYjO
既に人が近付けないからねぇ
ゆっくりと半永久的に放射能を周囲にバラマクことになるね

海洋汚染は避けられないだろうね

10:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/18 07:17:51.88 EjhFxSrp0
>>6
6じゃないだろ4だろw
デマの流布で逮捕されるよw

11:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 07:20:01.05 AYMv9Gp7O
第一のどれかがぶちまけたら、第二にも人は近づけなくなるぞ・・

12:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/18 07:20:51.04 x8NTTv4t0
もう、豊田商事が再来しても驚かないレベルだな。

13:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/18 07:20:56.61 6TWGf67P0
お魚が食べられなくなるのはいやです

14:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 07:22:18.85 uueGmpUJO
5と6も燃料冷ましてる途中だからいつ水蒸気爆発起こしてもおかしくないんだよね。

15:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 07:23:59.46 NxoAPCoVO
>>11
そうならなくても第2も今模型作ってるから安心しろ。

さっき外に出た。
晴天清々し、みな会社に向かう。あと何日こんな朝を迎えられるのだろうか。


16:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/18 07:24:27.47 VOcZYWFD0
原発事故の質問に全力で答えるスレ★7
スレリンク(lifeline板)

17:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 07:24:43.11 UvDnlbOrO
経済的影響ならチェルノブイリ越えてるな

18:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/18 07:24:59.16 7yGscmuyO
東日本に草木も生えない荒野が拡がるまであと〇時間

19:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 07:26:57.91 zby6MD1sO
まだ死人がでてないからまだましかな

楽に死ねないのも生き地獄なんだが

20:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/03/18 07:30:52.81 NS36n/OOO
チェルノブイリ並の原発6機 各数千本の使用済み核燃料 この全てがメトロダウンにむけて絶賛崩壊中打手無し

チェルノブイリどころかでない。地球滅亡レベル

21:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/18 07:32:03.67 x/HloLKb0
おれは、楽に死にたい。
都民


22:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 07:34:16.44 NxoAPCoVO
だな、楽に死にたい。
ただ最後まで情報発信していく。ただそれだけ。


23:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 07:36:17.46 WYvy3LPQO
>>20
お前みたいに何の知識もない浅はかなクズがネット上で不安煽って息巻いてんだな。

メトロダウンて何?w

24:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/18 07:36:20.95 BkdLbLf40
5号機6号機も水温上昇中だが他よりマシなのでかまってもらえない

25:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 07:37:25.58 Fp7gc7/qO
さすがに地球滅亡レベルなら積極的に他の国も介入してくるだろ

26:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 07:39:27.05 6KbufZVoO
>>20
メトロダウン
地下鉄止まってんのwww

これは恥ずかしいな


27:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 07:41:59.31 XDmzCUSX0
メトロダウンしてほしい。会社いきたくない。

28:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 07:43:59.38 V0f1s3AKO
ほんとのとこどうなの?
テレビでもう落ち着いて来てるとか言ってるけど。

29:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 07:45:42.83 nn9c6OZiO
メトロダウン起きたら大混乱だな

計測器の数値を信用するならば放射線値はかなり減って来ている

30:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 07:47:23.25 3u/MNKdCO
こんな非常事態にメトロダウンだなんて

超笑えるんだけど

31:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 07:48:10.88 VpwmyaKmO
原子炉ってのは発熱し続けるから、水を循環させて冷やし続けなきゃいけないんだよ
循環器が無きゃ文字通り焼け石に水状態
いつまでも作業員がもたない
肝心の循環器は海水の塩であぼんの可能性が高い


32:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/18 07:52:01.29 2csGJS2fO
メトロダウンしたら都内大変だな

33:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/03/18 07:53:50.64 Zdt4WSnR0
近隣の人口が福島のほうが多い点はヤバい

34:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/18 07:56:22.54 viwrIKkWO
1~6号機総てが壊滅したら福島県と北茨城は二度と人の住めない死の土地にはなる

そういう意味ではチェルノブイリ級か

距離が広がれば線量も拡散するから他の地域に措いて無駄なパニックを煽るのは無駄

35:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 07:57:06.06 QC+gmYT30
楽観視するのもよくないと思うけどな

36:名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方)
11/03/18 07:59:20.23 h9VRUA7r0
チェルノがかわいく見えてきたから不思議!

37:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 07:59:46.54 nn9c6OZiO
福島県と一くくりにするが会津地方は距離的に北関東と変わらないよ

38:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 08:02:16.98 b2sWC66V0
>>4
なるだろうね。

一機でも吹き飛べば、作業員が全く近づけなくなり、十機全てが逝くと考えていい。

39:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 08:03:40.04 b2sWC66V0
>>10
> 6じゃないだろ4だろw

情弱乙。

俺は詐欺フェストの民主党より、アメリカ・フランス政府を信じるよ。

40:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 08:04:23.78 VpwmyaKmO
>>34
線量は拡散しても肝心の放射性物質が散ったら離れてても意味ないよ
吸い込んで体内被曝であぼん


41:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 08:05:51.64 nn9c6OZiO
近寄れる原子炉は今のうちに安全を確保しておくべきだよ
政府は「まだ」安全だとかほざいてるけど危険になってから騒いでも後の祭り

42:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 08:10:14.50 b2sWC66V0
>>26
こういう事態に揚げ足とり。
お前、民主党に投票しただろ?
漢字の読めない総理は解散せよって(笑)

43:名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県)
11/03/18 08:10:50.20 8VUfMnYS0
政府と東電の対応がぬるすぎる!
最悪の政権時に最悪の災害が起きてしまった。

44:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 08:11:41.59 b2sWC66V0
>>25
> さすがに地球滅亡レベルなら積極的に他の国も介入してくるだろ

してるじゃん。

自国民を逃がしたら、再臨界防止のために、ミサイル攻撃もあるかもよ。

もちろん東風のときにな。

45:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 08:11:45.00 mU76+TRRO
まだ西の方は安全だと思ってるだろうが、流通が有る限り、車や人、物に着いた放射物質が西にも届きますよ

46:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/03/18 08:14:33.04 0H0o5bY90
私の占いでは関西は安全と出たよ。
まぁ、あたるもはっけ・・だけどね

47:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 08:14:58.11 b2sWC66V0
>>43
> 最悪の政権時に最悪の災害が起きてしまった。

sureとしか言いようがないな…

なあ、にわかちゃねらよ。なんでお前ら民主党なんかに入れたんだ?今もそれで良かったと思ってんのか?

48:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 08:16:05.02 wIY7vktjO
もうみんな諦めよう。
好きなことしたほうがいいぞ!!


49:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 08:17:26.96 nn9c6OZiO
じゃあみんなで>>48を殴って憂さ晴らしするか

50:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 08:17:30.12 2VpNB/H+O
>>41
本当になんなんだろうね、あいつらのお気楽具合。
国の一大事なんだから念には念をは当たり前だよね。
何かが起こり得そうなら、常に最悪の事態を想定し
そうならないように全力を尽くせよってかんじ。

51:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/18 08:19:38.90 wSvjZvwGi
>>39
だよね。いまだにLV4だと思ってるのは日本だけ。
海外評価ではLV6もしくはLV7もあるとの見解。

52:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 08:20:50.68 2VpNB/H+O
>>45
そう。それが心配。しかも花粉みたいなら、
吸い込んで内部被曝っちゃうよね?

53:     (北海道)
11/03/18 08:21:29.57 X/SjYFP90
すでに報道陣は60kmまで後退、米軍は80kmまで後退。
次の爆発が起こったら、その倍は後退するだろう。
おそらくは福島の本部も後退だ。
関東軍はみな逃げて、民衆だけが取り残される。
電源で大幅回復しない限り、たぶんそうなる。

54:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 08:21:59.24 TfBmVTt2O
でもチェルノは核爆発したよね?福島は核分裂は止まってるから、全然マシでしょ

55:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 08:23:07.41 qGZdJxLN0
フラグ立てないで

56:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 08:24:17.05 mU76+TRRO
>>46
占いなんて、ポジティブですね

じゃあ日本の政治や原発の行く末を占って、教えて下さい

57:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 08:24:28.50 bbfv+ghY0
>>51
これ以上のレベルが無いからLV7.
もしチェルノブイリをLV7とすれば、LV8でもおかしくない。

天皇陛下の異例のお言葉があったこと。
自衛隊の特殊部隊が全部隊出動していること等々

もはや国家存亡の危機なんだよ・・・

58:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 09:13:17.42 kgzXVH/fO
国家存亡の危機にこの程度の対応しかできないなら日本は後進国として滅びるよ

59:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/18 09:16:46.13 g+PAlIfV0
世界で一番国土の広い国で起きた事故 ← チェルノブイリ

小さな島国の人口密集地帯の風上で起きた事故 ← 福島

60:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 09:21:18.08 zUKEwY280
お前らあんまデマ流すなよ?
人間生きてりゃ自然の放射性物質による被曝だって常にしてるんだ

例えばラジウム温泉地は当然ラジウム(半減期1600年)の濃度が高いが、
このラジウムが崩壊してラドンやポロニウム等が出てくる。
ポロニウムはウランの100億倍の比放射能を有している凶悪な奴だ。
しかしこれらの濃度の高い地域は発ガン率が高いかというと全くそんなことはない。

61:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/18 09:21:44.43 j/gFTK29O
インターネットが無い時代ならまだしも、この時世に国家が、特に自衛隊が民衆を見捨てたら民主主義国家としてオワタだろ?対外的にもな
にも関わらず、自衛隊員の放射線量がー、って言ってる程度なら最悪の被害もそれほど大きくならないって想定、もしくはまだまだ時間があるって考えてんだろ
だから大丈夫

62:名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
11/03/18 09:22:03.70 rHBsaMoW0
>>54
再臨界は再び核分裂開始ってことだと思うけど

63:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 09:24:04.22 zGL0xbFcO
>>60
その辺のメカニズムがよく分からん

64:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 09:25:33.39 79OkDghqO
民主党「だから」不安なんだよ
いやほんと冗談抜きで

65:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/18 09:25:53.45 5sFjXSEfO
最初の報道から一つも良くなってない気がする

66:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 09:27:15.14 KGe2rdRt0
>>60
ラジウムはα波
おまけに体内に取り込んでも排出されやすく、すぐに消える


放射性物質にもいろいろあってね、
ラジウムはモノが全然違うの。同一視しちゃ駄目

67:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/18 09:27:49.30 zlCUcf5k0
★韓国、英も80キロ圏避難勧告 シンガポールは100キロ

 【ソウル、シドニー、クライストチャーチ、シンガポール共同】米原子力規制委員会(NRC)が
福島第1原発の半径80キロ以内に住む米国民に避難を勧告したのに続き、韓国、英国、オーストラリア、
ニュージーランドも17日、自国民に同様の勧告を行った。シンガポール外務省は半径100キロ以内の
在住国民に勧告した。

 韓国の金星煥外交通商相は17日の定例記者会見で、避難が困難な場合は屋内に退避するよう求めた。
韓国人の旅行者や企業駐在員、留学生らのほか、在日韓国人も対象となる。

 日本政府は半径20キロ圏内に避難、20~30キロ圏内に屋内退避を指示しているが、金外交通商相は
「米国などの措置を準用している」と説明。今後の対応も準備中で「状況の展開具合によって実行する」とし、
さらに広範囲の避難勧告や韓国人の本国への帰国なども検討していることを示唆した。

 オーストラリアの放射線防護・原子力安全庁は「この圏内の現在の危険に基づいたものではなく、
不確実な状況のための予防的措置」と指摘。ニュージーランドのマカリー外相は「ニュージーランド政府としても
国立研究所が注意深く放射性物質のレベルを監視している」と説明した。

2011/03/18 00:04 【共同通信】

▽ソース (47NEWS)
URLリンク(www.47news.jp)


68:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/18 09:28:25.57 slUoUEVm0
使用前核燃料もあるってホント????

69:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 09:29:04.00 hAa3Hvop0
>>60
それらの濃度が高い地域での放射能と
今回の福島の事故が同じかというと全くそんな事は無い。

そもそも比較対象がおかしい。自然の放射性物質と今回の事故
による被爆で比較なんて出来るわけない。
イギリス発表やドイツ発表でも今後の事故の動向を見守りつつ危険を察知していないと
本当に取り返しがつかなくなる

70:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 09:29:35.48 DD7Cb68V0
原発壊滅後の台風シーズンに放射能が撹拌されて日本中に広まるぞ

71:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/18 09:30:21.73 efwDmm0RO
>>61はいはい。安全。安全。


72:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/03/18 09:32:45.85 L25hrDgnO
>>61
お前逃げた社員だろ
大丈夫っていうなら福島にいって復興支援してこいやカス

73:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/18 09:36:14.34 zlCUcf5k0
 韓国・仁川国際空港で17日、福島空港発のアシアナ航空機の乗客として到着した50歳前後と
みられる日本人男性から、韓国政府が「異常値」の基準としている1マイクロシーベルトを超える
放射線が検出された。韓国教育科学技術省当局者が明らかにした。健康には影響がない値。

 同当局者によると、放射線は男性の髪の毛やコート、靴から出たとみられ、コートと靴を脱いで
再び検査したところ、0・4マイクロシーベルトに下がった。コートと靴は廃棄処分にされ、
男性には特別な措置は取られなかった。

 仁川空港は福島第1原発の事故を受けて、日本から到着した人について任意の放射線の検査を
17日朝から開始しており、「異常値」が検出されたのは初めて。

 聯合ニュースによると、男性は福島県周辺に住んでいる。

▽産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


74:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/03/18 09:36:35.71 kZV3CoPv0
陛下がまだ皇居に残っている以上、
東京までオワタとなるなら天が日本を見放したと思って潔く諦めるお
それまでは諦めないお!

75:名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
11/03/18 09:38:26.39 OUtsgKFS0
ソ連は意地でも止めたのになんで日本は出来ないのか
どんなことをしてでも止めろよ

76:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 09:38:41.29 veFBGiz50
>>72
逃げた社員だとしても、彼らを攻めるなよ。
なんの準備も何の安全確保もしてない東電を攻めるんであれば、まだ分かるが。

19歳で現在残って作業してるやつの書いた日記みたけど、仕方なく退避した人を
受け入れずに非難する奴がいるらしいが、それはやめてあげてほしい。

ただ、役員は全員行けよ。安全だと言ってるんだから特に。
米軍でさえ90km、最低範囲のイギリスで50km圏内には入らないって言ってるのに
日本は住民を20km退避勧告だけ。政府はマジで分かってるのか?
過ぎたるは及ばざるが如しとか書いてる奴がいたけど、安全すぎて越したことは無いってのに

77:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/18 09:41:52.43 zlCUcf5k0
ドイツ、東京・横浜から避難勧告 大使館も一部大阪移転

  【ベルリン=松井健】ドイツ外務省は16日、東京や横浜に住むドイツ国民に対し、
  福島第一原発事故の被害を避けるため、大阪や海外などへ避難するよう勧告した。

  東京の在日ドイツ大使館の機能の一部も大阪に移したという。
  同省によると、東京・横浜周辺には現在、約1千人のドイツ人がいる。

朝日新聞 2011年3月17日10時54分
URLリンク(www.asahi.com)


78:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 09:42:23.14 a2bTMfYjO
>>28
まぁ
もうすぐ水の奪い合いが始まるとしか・・・

79:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 09:45:01.75 XrhQpaGa0
もし、一つの炉で再臨界なんて事になったら、
どうなっちゃうんだ?

教えて詳しい人

80:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 09:47:06.88 a2bTMfYjO
>>11
冗談じゃなく、その可能性めちゃくちゃ高い。
第二に波及すれば東日本壊滅は冗談じゃすまなくなる

81:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 09:47:31.97 7Rj4sfLq0
これがレベル4だといってるヤツが情弱


82:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 09:47:57.75 Aii054ed0
>>20
メトロダウンわろた。最近笑ってなかったから笑わせてくれて素直に有難う

83:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 09:48:20.30 veFBGiz50
西日本大勝利だな。
ヤフオクで電池10本5千円以上で売りまくってる馬鹿いるけど、
今度は水のペットボトルが一本千円とかで
売り始める馬鹿が出始めるのか。
最終的には「西日本の水です」と書いた水道水まで売り買いはじまるんじゃないのか
ってぐらいに買うほうも売るほうもあほすぎる。

東京のジジババどもが今日も朝から西友の前で並んでたけど、
テレビ見てるはずなのに、買い溜めするんだな、と思ってなんか情けなくなった。

84:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 09:50:05.43 L7NsZNsCO
お願い天皇様逃げてよ;;

85:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/18 09:51:37.81 lhxUm2LV0
脳なし缶カラに任せたのがすべての間違えだった。

86:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 09:52:48.49 zUKEwY280
>>79
どれか一つでも再臨界すれば、発生した大量の中性子線によって他の炉も全て再臨界する
原子炉同士が近いからこれは避けられない
そして冷却系か水脈に接触して水蒸気爆発を起こし飛散する
そうなると30km以内は人が住めない土地になる
80km以内はしばらくの間風向きを気にしながら外出禁止で過ごすことになる

87:名無しさん@お腹いっぱい。(山陽)
11/03/18 09:53:15.88 Ujp02QleO
なんか同僚が言ってきた

創価学会に入ればいいらしい
最初は会友からだってさ

バカ

88:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/18 09:53:59.30 xNN93LzVO
α波を始めとする4つの物質の一番ヤバい物質(チェルノブイリでは検出された物質)は福島原発では検出されていないらしいから、大丈夫なんじゃないの?



89:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 09:54:08.55 a2bTMfYjO
>>79
止める方法が無いだけ。
周囲10kmは生物が住めない。
再臨界→爆発だと100~300kmが影響範囲。
100km以内は立入禁止。

即死レベルは数十m範囲かなぁ遮蔽物にもよるけど。

90:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/18 09:55:49.38 zlCUcf5k0
福島第一原発の事故をめぐり、米英など主要国のメディアでは、日本政府の危機管理能力を
疑問視する見方が強まっている。政府の「隠ぺい体質」を指摘するメディアも多く、
日本の安全神話に黄信号が点滅している。

◆米国 「指導力が欠如」
◆英国 怒る福島の声掲載
◆ロシア 楽観論を糾弾

*+*+ 東京新聞 2011/03/18[08:00:16.24] +*+*
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


91:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/18 09:59:09.99 wSvjZvwGi
>>75
そりゃ、情報弱者に安全だと思い込ませて
何万人も突貫工事させたから。

92:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 10:00:15.85 XrhQpaGa0
>>86
>>89

チェルノブイリの事故時の燃料の量と
原発にある燃料の総量を比較したら、
かなり大規模だと思うんだけど、

300km離れてても危険なの?

93:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 10:01:16.24 6cTs5QRnO
>>89
直線距離で360kmの場所だけど、3ヶ月のこどもがいるから心配でたまらない。逃げようにも関西方面に知り合いなんていないし、旦那仕事だし・・・
健康な大人は大丈夫でも、こどもや妊婦さんは360km離れてても危ないのかな?妊婦の友達もいるから心配だ。

94:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/18 10:05:21.42 xNN93LzVO
チェルノブイリは広島の原爆500発分に相当した

95:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 10:06:49.17 a2bTMfYjO
>>92
影響範囲だから風の方向にもよるとしか
ただ300kmは、影響あっても
たぶん問題ないレベル。

水や土壌が汚染されると食料や水道に影響あって
最悪体内被曝を受ける。というだけ。

96:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/03/18 10:09:59.57 G6nTWctd0
問題が終わっても日本の輸出輸入産業は死んだも同然
フリピンどころかバングラデッシュ並みの貧困国家へ

食い物は中国毒食品すら輸入できる外貨もなく飢えて死ぬ

97:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 10:09:59.77 WYvy3LPQO
情報に乏しい推測、憶測でしかない海外の報道を鵜呑みにしてパニクってる奴らはなんなの?

厳しい状況だし政府の対応も遅いし東電はクソだっていうのは間違いないけど。
原発厨は自重しろよ。

98:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 10:11:48.30 XHh6xHpi0
おいおい、みんな甘いぜ、糖蜜のように甘い。
俺の家50km圏内だぜ!
移動手段もないし、はっ!やってらんねぇ。

99:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 10:12:32.69 iAQ8lS0O0
このレスがすべてを物語っている

814 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 09:58:34.60 ID:/maBdcS70
不安ばかり煽る海外メディアはちょっと黙ってろ 人事と思って勝手なことばかり言いやがって
それと、すぐにチェルノブイリ越えると言い出す人はチェルノブイリがどんなものか少しはしらべて来いよ
福島とは桁違いの規模なんだぞ
913 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 10:25:29.78 ID:/maBdcS70
もっと違う点はチェルノブイリはグラファイトを使った黒鉛炉で、さらに格納容器もなかった
福島は軽水炉で、格納容器でしっかり守ってる スリーマイルでは今よりもさらに一歩前
燃料棒のほとんどが炉心溶融をして溶けて格納容器の下に溜まった
それでもホウ素を水で事態を沈静化してるし 格納容器は壊れていない←←←←←
983 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 10:49:11.29 ID:/maBdcS70
チェルノブイリのことを少しは調べろ
986 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/03/16(水) 10:50:56.26 ID:/maBdcS70
危険だとは認めてるだろ ただし、チェルノブイリのように核物質が飛散するなんてことはありえない

175 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[]:2011/03/18(金) 08:25:06.30 ID:k7r4R0ZS0
ウラン235が2%しかない、軽水炉の福島原発でどうやったらチェルノブイリが起こるんですか?
2%で核爆発起こせる技術を日本人が発明したんですか?
370 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/03/18(金) 08:38:36.89 ID:k7r4R0ZS0
チェルノブイリでは核反応おこして広島型原爆の200倍の核汚染物質がばらまかれたんだが
福島原発では制御棒が即座に働いて核反応は既に止まってる
しかも、核容器は全く損傷してない←←←←←
513 :名無しさん@涙目です。(沖縄県)[sage]:2011/03/18(金) 08:48:22.92 ID:k7r4R0ZS0
燃料棒が溶けた?wwww 制御棒が働いて核反応は既に停止してる 燃料棒に被害はない
2%しかウラン234がないのにどうやってチェルノブイリになるわけ?w

(神奈川県)→(沖縄県)に注目
こいつ無駄に長文垂れ流すから行数制限にかからないように改行してあるけど勘弁な

100:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 10:14:17.07 oyRz9bXtO
放射能汚染については、考え得る最悪の状況になっても
200~300kmも離れてりゃ、騒ぐ必要なし
外国人に避難指示(帰国命令)が出てるのは、原発だけが要因ではないよ

101:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 10:14:29.06 fmFyRNDqO
でもさぁ、ここまで後手後手の無能をさらけだした政府に
アメリカが強引に日本を一時支配下に置いて事にあたる
ってのがあってもおかしくないと思う、いくら落ちぶれ
ようとアメリカにはまだ日本は利用価値が充分にあるし
アメリカの支援やアドバイスを軽視するチョクトに痺れを
切らす事だってあってもおかしくない


102:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 10:16:43.22 XrhQpaGa0
>>95
なるほど。thx。

もし、なんかテレビとかでまだ公に言われてない
隠れ燃料棒がいっぱいあったらどーなんだろって思ってさ。
質量でかけりゃ影響する距離が伸びるかもって思っちゃっただけなんだ。

神に祈るわ。


103:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)(長屋)
11/03/18 10:18:35.31 iZBhePHP0
両陛下と三種の神器を乗せた自衛隊の大型ヘリが
京都へ向けて飛び去ったとき
関東平野の終わりが始まるのだな

104:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 10:21:23.14 79OkDghqO
ここでキチガイ仙石の登場だろ?
中国と何らかの密約を交わしていてもおかしくないからな

105:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 10:27:18.83 CrlKzHXRO
土はよごれ
作物はよごれ
海はよごれ
魚はよごれ

原発は何も安全性な無い
無ければ良い位危険

一部の非人間の儲けの為に存在するだけの悪魔の建造物
それが原発

106:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/18 10:29:44.92 zlCUcf5k0
英外務省は16日午後6時(日本時17日午前3時)すぎ、日本にいる英国人に対し、東京と東京の
北部からの退避を検討するよう呼びかけた。

ジェレミー・ブラウン外務副大臣は英BBCテレビに「福島原発の状態悪化や、食料、交通、通信など
インフラが混乱する恐れがある」と説明。日本にとどまる場合はバスや鉄道で西部や南部に移るよう助言した。

ソース
asahi.com URLリンク(www.asahi.com)


107:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 10:45:53.70 4sohEMgH0
もう自衛隊がクーデター起こしちゃって、その後アメリカに協力求めたほうが早い気がする。
いまの政権じゃダメだ。

108:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/03/18 10:48:31.98 G6nTWctd0
銭儲け主義が日本を滅ぼした


109:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 10:53:10.87 a2bTMfYjO
>>107
既にそんなレベルじゃないんだってば。

110:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 11:02:22.41 veFBGiz50
>>99
すげぇな。どう見ても同一人物。
沖縄まで逃げてえらそうにグダグダいってるのか。

偉そうにグダグダ言ってる事も何一つ真実味を帯びてないよな。
なんだ、最後の危険だと認めてるって。お前の判断で語る話じゃなってのにな。

それにしてもよくみつけてきたなぁ

111:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/18 11:03:06.96 syCAoLH40
巡航ミサイル持ってる国は第一に向けて核ミサイルロックオンしてるぞきっと

112:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/18 11:04:20.04 syCAoLH40
巡航じゃない弾道だ

113:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 11:19:07.78 a2bTMfYjO
>>102
考えが逆。
質量はそれほど大きくない物の方が遠くまで飛ぶ。

ヨウ素、セシウム、コバルト
辺りが検出されるはず

とりあえず今現在は100km以上あれば
そんなに心配することはない。

114:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 11:23:31.42 a2bTMfYjO
>>93
全然平気。
爆発しても多分大丈夫。

東から西に向けて風が吹いてて
かつ。雨が降ってる場合はなるべく当たらない方が良い

ってレベル。
飛んでる間に拡散されて薄まるから
日常生活では問題ないはず。

115:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 11:32:07.97 tn9wng1p0

       ‐-、  ィ-‐、         ハノ\
         | ‐-⊂⊃-‐ }⌒ヽ_ノ|r、  /      >─、
         >´ ̄ ̄ヽー'、__ノ \二ニ─‐ニ´__/
        /_____  ヽ   <´____ノ、  ヽ
        l  ▲  ▲\_r-|    ./ ▲  ▲\r-}
        |   ●     )    l    ●    )    ぽぽぽぽ~ん
        \  ▲    厂     \  ▲   ノ´
          >二二<´        >⊂ロ⊃<
         〈_,ィ o  ト、〉、      <_,ィ  o  ト、_>
        / / ノ o  (  '、ヽ    / / |_o_|  | |
        mn∠___\ nm   レm(_r-,_) レm

116:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 11:35:31.74 1J2dl+B40
民主党の大好きなコンクリートで固めてしまうしかないよ

117:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/18 11:35:54.34 Do3wsOXj0
皆騒ぎすぎ
そりゃ、見えないものだから仕方ないけどさ
国が逃げろって言ったら逃げても遅くないレベル

118:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 11:36:58.13 qLS+8Eg50
そもそも原発は平時でもやばい。それがはっきりした。
時限核爆弾と一緒だ。汚染されたら修復することが出来ないしさ。

119:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 11:39:08.82 OT36AnTj0
>>113
いや、臨界時の質量が気になってたんだ。

チェルノブイリ時の燃料と、
原発の燃料はまた構成が違うと思うけど、

チェルノブイリ時のペレット?の量と、今回の原発にあるペレット総量やら成分構成やらで、
臨界→爆発時の規模にどれくらいの差があるか
素人目で気になってたんだ。



120:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/03/18 11:39:32.38 kZV3CoPv0
他国に向けて飛ばす核は持ってなかったけど、
自国を滅ぼす自爆スイッチは大量に持ってたって事か。
非核三原則が聞いて呆れるよな。

121:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 11:48:13.44 zGL0xbFcO
>>117
でも国から逃げろと言われた後、都心から逃げるのはかなり厳しいぞ
俺、地震当日に茨城の水戸よりちょっと南ら辺にいて、車で都内まで来たけど、
夕方4時前に向こう出て、途中あまりに動かないから3時間仮眠とって、
深夜0時頃から移動再開とかしてたら、東京着いたの朝8時過ぎ
茨城からの移動でさえこんなだから、もっと人口が過密してる都心からの脱出となると
鉄道に頑張ってもらって分散出来たとしても、かなり難しいと思うよ

122:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 11:49:33.37 /kcg9s5m0
まー非核三原則がありながら原発があるのはおかしいわな
日本の核武装のために必要な高速増殖炉以外は廃炉にしたほうがいいわな

123:名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県)
11/03/18 11:53:15.15 totKCiTJ0
プルトニウムは角砂糖5個くらいで日本人全員致死。ここは何個分あるんだろうな

124:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 11:56:26.19 a2bTMfYjO
>>119
失礼。
すんません。どんくらいの燃料がそこにあるかは正直分かってませんが

いわゆるMOX燃料が使用されている炉は
爆発すると少しヤバゲです。

この部分だけは、おそらくチェルノブイリ以上に
人体に悪影響があることは明白なのですが

あと、出力もチェルノブイリ4号炉に比べて大きいはずなので
影響する時間だけは、そうとう長い時間あると思います。

具体的には、人の世代が300世代くらい分くらいでしょうか。


あと。臨界=大爆発でもないので
爆発の規模は正直分かりません。

125:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/03/18 11:56:42.91 qyohXALGO
放水作業たって燃えたぎる溶鉱炉に水鉄砲で注ぐ程度に過ぎないんだよ!

126:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/18 12:00:42.81 nonn2tWq0
URLリンク(midorinonet.com)
これを見れ。

127:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/03/18 12:03:17.59 rLFdoMFU0
本当にもうダメなの?
最悪のケースを回避するシナリオはもうないの?
送電線を作って奇跡的に冷却装置が津波にも爆発にも耐えているのを祈るしかないの?
海に落とすとか原爆落とすとか突拍子もないことでも最悪の状況を回避する方法はないの?


128:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 12:03:59.14 a2bTMfYjO
>>126
全然大丈夫です。
ベントの作業を行った社員は
10分強の作業で通常の100年分の放射線を浴びてますから。

129:名無しさん@お腹いっぱい。(島根県)
11/03/18 12:05:00.43 TPbJnbio0
3号炉
プルトニウム入りのMOX燃料が入ったプールの水が少ない

水かけて水素爆発したらプルトニウムが飛散

ってことか?

130:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 12:06:07.13 7l3XVw5L0
>>127
2chに書いてあることをそのまま信じるのは、さすがに情弱すぎる。

131:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 12:06:24.45 a2bTMfYjO
>>125
全然違う。
水があれば放射線を遮蔽できて作業ができる可能性がある。
水蒸気が出てるということは
水を沸騰させるだけの熱を奪ったのと同義なので
意味が無い訳ではない。

問題は数というか、量だけ。

132:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/03/18 12:07:24.68 jYpyplKx0
>>1
チェルノブイリは燃えている炉の蓋をあけちゃった
福島は止まっている炉がたくさんある

こういう状態なので、福島とチェルノブイリを比べることに何の意味もない

133:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 12:08:06.95 a2bTMfYjO
>>129
水素は蓄まらないと爆発しないから大丈夫。
三号機は蓄まる場所皆無だし。

134:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 12:10:01.81 a2bTMfYjO
>>127
ヘリと放水以外はECCSを使う以外方法は無いね。

ところで、なんで。みんなそんなに悲観的なん???

135:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 12:13:37.58 /kcg9s5m0
そりゃ福島隣接県に身内がいるからだろう
最悪の場合隣接県は発ガン率が若干上がる程度には危ない

136:名無しさん@お腹いっぱい。(島根県)
11/03/18 12:14:39.81 TPbJnbio0
>>133
水蒸気爆発の可能性は無いの?
とりあえず爆発さえしなければ
プルトニウムが飛散することはない。
爆発する要素も無い、でおkなの?

137:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 12:15:12.68 yhF6nqU7O
24時間水かけつづけろよ

138:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/03/18 12:16:07.64 1e/C3U+f0
>>134
俺某旧帝国大学医学部卒MDだけど、
東大普通学部を超える頭脳をもった俺の精密な計算によれば400kmは離れたほうがいい

139:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/18 12:18:05.77 buQ4/ka80
>>105最悪だよね。

プルトニウムの話しTVで全く触れないな
水蒸気爆発の規模が問題だよね。
{再臨界した高熱の燃料に水が接触水蒸気爆発
水素爆発じゃない}

ECCSなんてまともに動くのか?
地震と津波でずたずたなのに。

140:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 12:20:48.86 a2bTMfYjO
>>135
あー。なるほど。
まぁ気休めだけど体内被曝さえ防げれば
それほど大きな影響はないよ。
としか言えないな。

141:名無しさん@お腹いっぱい。(チリ)
11/03/18 12:29:57.12 1e/C3U+f0
計算間違ってた
やっぱ大丈夫かも

142:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 12:30:10.26 a2bTMfYjO
>>136
条件次第。

143:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/18 12:30:46.90 xniQiBeP0
「日本の水道はきれい」って売りがなくなるのか…
即死はしなくても食べ物の確保に困るんじゃ、どの道すごく苦しい暮らしになるな

144:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/03/18 12:33:33.20 qyohXALGO
大量の水を連続注入できなければ、高熱の燃料棒に水をかけても一瞬にして大量の放射能を含んだ水蒸気になって大気に放出される。気化熱で一瞬温度は下がるが、放水が止まった途端、一気に発熱する。それの繰り返し。

145:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/18 12:40:55.08 dbVmkTVr0
>>100
体内被曝って知ってる?
距離は殆ど関係ない
重要なのは風向きと天気

146:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 12:41:25.56 a2bTMfYjO
>>144
一気に。という部分が少し違う。
雨も降ってないのに5号機6号機の冷却プールに水があるように
それほど極端に大きな熱じゃないし
時間が経てば発熱量も下がるから
全く無意味という訳ではない。

147:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 12:45:55.44 l4YZDJln0
人間のエゴイズムはどうしようもない。
地震や津波や原子力発動は悪人に対する天の裁きだな。
美しい海岸をコンクリと木を殺して作った材料で埋め尽くし、核物質を凝縮して我が物顔で利用する。
こんな自然の反逆者は排除されて当然だろ。
天罰だよな。
古より八百万の神を畏敬し共生してきた日本人の精神と全く反する。

福島第一原子炉を全力で応援する。
頑張れ1~6号機
頑張れ使用済み燃料プール

148:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 12:54:01.54 7l3XVw5L0
>>145
単純な反比例とかにはならないだけで、距離は明らかに関係あるだろ。

149:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 12:56:34.15 /kcg9s5m0
天とか神とか言い出す奴の頭の悪さは異常
わからないことは何でもそれらのせいにする思考の投げっぷり

150:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 12:59:04.23 LJ0up7kgO
単純にプルトニウムの量だけで本州壊滅させられるからな。
東北だし風向次第だがそれでもチェルノブイリ以上なのは明らか。

まぁ終末の話だがw

151:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/18 13:01:17.61 Nza/gPD10
チェルノブイリとの違いは何十万の人が何の情報も知らされずに石棺作りさせられたことだな
その作業員がたくさん死んだ
おそらく日本にはそんな悪魔みたいなこと無理だろ

152:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/18 13:04:19.63 dbVmkTVr0
>>148
放射線なら距離が重要になるけど
放射性物質自体には当てはまらない
どう運ばれるかの風向きが重要

153:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 13:04:33.20 dJTnuQdI0
URLリンク(www.atomin.go.jp)

プルちゃんはそんなに酷くない。大丈夫。タバコの方がガンになるぞ。

154:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 13:07:35.85 jTXvnCNnO
>>147
お前は電気使うなよ

155:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/18 13:08:01.29 PYDhDwR/0
アメリカからの初期支援を断る。(初動判断ミス)
巡回に行っていて燃料切れを見逃す(有り得ない人的ミス)
活動していない4号機からの出火、そして爆発・・(破壊工作)
注水活動の延期・・時間の短縮・・回数に制限
昨日、「電源回復に自信!」のはずがなぜか2日遅れに・・

 誰がシナリオを書いている?

156:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 13:09:13.51 PkI0j/yb0
史上初、日本原発発の人災にて人類滅亡のカウントダウン

157:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 13:10:57.26 PkI0j/yb0
映画にできるんじゃないか?
でアメリカが軍事行動をおこしたヒーローで日本を救ったと。

158:(。´ω`。)(広西チワン族自治区)
11/03/18 13:11:09.16 D6KfiKoEO
マジで長崎に帰ろうかなあ

159:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 13:17:41.22 c+1u0YJX0
水道水大丈夫

160:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/18 13:18:11.27 uccD0RxGO
カリフォルニアの青い馬鹿。

161:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/03/18 13:20:04.93 WiAcY64i0
禁煙のススメ

喫煙者は放射性物質、特にプルトニウムなどの吸収が
10倍以上にあがることが分かっている。
URLリンク(homepage1.nifty.com)

162:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/18 13:26:25.98 xNN93LzVO
>>150

チェルノブイリとは根本的に違うのに…
知ったか











馬鹿

163:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 13:33:14.86 0Eea0G7+0
メトロダウン・・・
 
もといメルトダウンはもう起きる可能性は無いの?

一番最悪な状態ってどこまで行くと考えられる?

164:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 13:33:59.02 Tt9MKQH90
原発名人様はチェルノブイリってでると途端にあつくなるよな。
みんな被害とか拡散範囲とかの比較対照として名前だしてると思うけどな。
で、現状だとxxkm以内はやばくて、それ以上は風しだいってこと?

165:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 13:38:23.05 b2sWC66V0
>>62
日本の原発は原理上再臨界しないのがウリなんだけど、それはあくまで正常時の話なんだよな。制御棒があるかどうかもわからない状況では通用しない。

166:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/03/18 13:40:24.29 VgKz/OzeO
チェルノブリュレ

167:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/03/18 13:43:14.72 70V8VMbe0
とにかく、速く閉じ込めることが大事だ。
そうしないと始まらない。


でも、6機もの炉をどうやって?

168:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 13:43:46.61 HS5Gu8qS0
>>147
人間が居なくても地震も津波も起きるよ。
過信すんなよ"人間様"(笑)

169:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 13:44:38.41 dkrdCfZC0
"出動命令に従うのはバカ"発言に自衛官激怒!
人気ブロガーに非難集中URLリンク(kurozarucqb.militaryblog.jp)


170:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 13:53:44.75 rHj8DUGyO
>>165
え?濃縮してないウランが有るだけで臨界するの?
それなら地球ヤバいな
ウランの無い他の星に逃げないと

171:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 13:58:27.19 pO8PfRqI0
メトロタウン怖いお

172:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/03/18 14:03:17.97 HUDnbA0zO
メトロノームでリズムを取ります。

173:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/03/18 14:16:58.45 s9Cyx5T70
メトロポリスやばい

174:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/18 14:18:56.80 WHQSBFV10
根拠一切無いけど、だいじょうぶだと思うんだよね。
うちの勘では。


175:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 14:57:44.65 34mON6fl0
メトロポリタンミュージアム

176:名無しさん@お腹いっぱい。(四国)
11/03/18 15:00:15.09 Q44ydbmYO


177:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 15:16:20.94 0Eea0G7+0
メトロイドやろっと

178:名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
11/03/18 15:17:38.98 /Jj68F920
>>153
安全ならお前が志願して消火に行け

179:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/18 15:18:54.69 66eRYpufO
>>174
俺もそう思う。
チェルノどころか、東海村のときの被害にすらならないと思う。

180:名無しさん@お腹いっぱい。(九州)
11/03/18 15:20:05.50 tiXPDpu0O
>>175ヤバい怖いどうしよう

181:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 15:25:21.38 7l3XVw5L0
スリーマイル以上、チェルノブイリ未満ってとこじゃね?

182:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 15:26:35.80 5h/0dkyvO
いや、東海村は超えてるんじゃないか

183:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 15:27:42.43 Qe7YlTKh0
わんわんつーつーすりーすりー

184:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 15:32:52.45 L02GCj5eO
東海村のがやばかったら近くに住んでる俺はすでに終わってる

185:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
11/03/18 15:33:29.16 qLS+8Eg50
現状で終わりなら限りなくチェルノブイリに近い位置
だか、まだまだ収束しません
終わりも見えてきません

では…どこくらいまで行くのか?
多分、総合でチェルノブイリ以上
(当時のソ連みたいに対応出来ずに未来まで残る負の遺産を世界に賠償していくため)
ただ、唯一の救いになるのが人的被害はソ連当時よりも低いであろうと思える事
(あくまでソ連がしばらく放置していたのを、日本では20k圏退避としたから)



186:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/18 15:38:43.05 wfjaRr0t0
最後の望みでクラシアンに電話してみた

187:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県)
11/03/18 16:03:25.30 6Z532YYL0


188:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 16:39:13.71 GgQ6C5KU0
チェルノブイリと同等かそれ以上になって
大爆発を起こしてして放射性物質が大量にばら撒かれても
100kmも離れてれば発ガン確立がUPするぐらい
基本的に日本の上空は偏西風が吹いてるから関東方向はそんな大きな被害は出ないでしょ

農作物や、魚等の汚染された食物を口に入れる方が怖い

189:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 16:44:13.45 7l3XVw5L0
どうしてもチェルノブイリ以上にしたいんですか?
2番目じゃダメなんですか?w

190:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 16:45:01.16 ItNe94Vy0
★★銀座のおネエちゃんが被曝した★★
銀座のキャバ嬢たちが東電役員を晒し中
スレリンク(news板)

銀座 東電役員
URLリンク(hostlove.com)
※銀座 東電ショック※
URLリンク(hostlove.com)
※銀座電力不足※
URLリンク(hostlove.com)

藤もっちやん、あんなに豪遊して、副社長を自慢してるおっちやんー
あんた肩書きなかったら誰にも相手しないよ
顔気持ちわるいから! 銀座に二度とくるな。 死んだ人に謝れ
[ 匿名さん ] - 2011/03/17 11:10
東電の藤○さんよー銀座でホステスの乳もんで、殿さま気分で馬鹿飲みしてるからよ~このざまぁーしっかり仕事してくれー
↑やっぱ人格が顔に表れてるよねw
[ 匿名さん ] - 2011/03/15 11:43
藤本最悪な客  下品極まりない飲み方
[ 匿名さん ] - 2011/03/15 11:48
こんな地震で沢山の方死んでいます・・ 東電は銀座で、お姉ちゃんの尻触って・・ホテル誘っている・・
役員、やめさせろ、恥ずかしくないのか   東電、副社長!さん
[ 匿名さん ] - 2011/03/16 14:36
靴下ぬいで、ホステスの乳もんで。 地震で被害なんの関係ないみたい
[ 匿名さん ] - 2011/03/17 15:04
みじめなんてレベルの話しじゃない 予備のディーゼル発電が故障したんだから
役員の管理能力が責任問題として問われる 店来たら責任追及しろ!
ホステスのホテルに誘う元気があるなら現場に行って陣頭指揮とってこい この天下りクソ役人
[ 匿名さん ] - 2011/03/16 15:29

191:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 16:58:47.64 l4eE7p2iO
もし本当にどうしようも無くて石柩作るしかなくなったら志願する。
今は消火活動に一般の志願者募集してないよな?
日本の不始末だから日本で尻拭いしたいわ。
外国から日本人を助けに来てくれた救助隊が被曝してるのが耐えらんない。

192:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 17:04:03.85 XqtzqTAs0
もし本当にヤバかったら、俺らよりも原子力に関して遥かに詳しい専門家や
学者の連中が蜘蛛の子散らすように逃げてる筈じゃないのだろうか。
この人達、いつ寝てるの?ってくらいテレビに出まくってるけど、
要はそういう事でしょう?

不謹慎は承知して書くけど、世界中が「9.11」以来のエンターテイメントを
見たがってるから、海外では話を大きくしているわけだし。
ロシアなんかは、真剣に「原爆を隠しているから、外部の者を絶対に入れないんだ」
という論調を張っている。久々のパニックネタに世界中が歓喜しているのが実情。

193:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 17:08:29.47 7l3XVw5L0
>>192
> ロシアなんかは、真剣に「原爆を隠しているから、外部の者を絶対に入れないんだ」
> という論調を張っている。

そりゃ、面白い。「原爆は北海道に移したから大丈夫」とか噂広めろw

194:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/03/18 17:10:05.96 qD+OLL1bO
チェルノブイリと比較してどうこう言われてる時点でヤバい

195:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 17:12:39.31 5jAaAnOY0
海外のメディアは単にセンセーショナルな報道したいだけだよ。そっちの
ほうが確実に数字とれるし。
根拠のないチェーンメールまわしてパニックの元になってるビビリすぎの
奴は見ててこっちがイライラしてくるわ。

196:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/18 17:13:56.92 izUGP8Qq0
>>188
ヒント 冬型気圧配置

197:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 17:18:46.00 kukxG3UR0
レベル8くらいにヤバイよ。
人類史上ヤバイよ。
チェルノは1基、日本は4基。
さらに含有量はチェルノの200倍以上。
現政府が製造した技術者や海外からの技術支援も断って
原発利権屋の幹部で隠蔽したせいで
対応おくれたせいで爆発大破、おかげで復旧に目処たたないよ。
深刻だけど何もできることないのが寒い現実。

信じるか信じないかはアナタしだい。

198:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
11/03/18 17:19:48.83 u8HWOYxZ0
使用済み燃料、共用プールにあと6400本
>URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
東電によると、10日までは水温が30度に保たれていたが、
11日の地震後、水温や水位も測定できなくなった
プールへの給水は自動的に行われているとみられるが、その水から熱をとるための冷却システムは故障しており
十分な冷却はできていないとみられる。爆発事故を起こした3号機、4号機に近いため周囲の放射線量が多く、
状況を把握できていないという。



199:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 17:21:11.79 kxUjNBJ00
■超重要■ 3/17(木) 広瀬隆 原発の現状

想像以上にテラヤバス!

● 「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
 URLリンク(www.youtube.com)

● 「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
 URLリンク(www.youtube.com)

● 「福島原発事故 メディア報道のあり方」3/3
 URLリンク(www.youtube.com)

200:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 17:22:24.91 lG/xGY580
3号機はプルサーマル、チェルノの比じゃない。

昨日、北澤が、3号機は今日が作業の限界と発言している。自衛隊が3号機を
中心に作業するのは、そういう事。

201:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/18 17:22:26.84 PtneRSLh0
現段階でスリーマイルは越えてる。
チェルノブイリを超えるかどうかは、越えない可能性の方がかなり高い。
が、時間がたてばたつほど被害が増えるので、
出来る限り早く収束させたいというのが政府の本音でしょう。


202:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 17:25:54.87 NEwVfG+50
日本には偏西風がある

風は西から東へ流れる

だから一番びびってんのはアメリカだよ

203:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 17:27:25.67 XqtzqTAs0
「キューバ危機」の時も、悲観的な事を言う奴らが有難がられたというしな。
アレのお陰で、アメリカはあの時捨て鉢になった奴らがひたすらやりまくって
危機回避後は盛大な出産ブームになったらしいけどな。

ところで核反応を起していないのに、どうやって爆発するんだ?
日本は核反応を起さないけど爆発する「特殊技術」を開発しているから
外国人技師(産業スパイ)の受け入れを拒否しているんだ、
という荒唐無稽なシナリオが出来上がってんの?悲観論者の皆さん。

204:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/18 17:27:52.96 5beKkYz80
冷却菅の耐震強度がショボい「チェリノ浜岡」もヤバい。

205:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/18 17:29:08.20 dm+hxoaJO
っで 県民が一番知りたい事 メルトダウンしたらどうなるの?
広島のような爆発はないよね? ヤバい放射能がとぶんだろ?

206:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 17:30:32.52 RX5DxF25O
即死はともかく、健康面の被害は多いんじゃないか?発ガン率アップとか奇形児とか
あと経済的な被害は段違いだろうな

207:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/03/18 17:32:09.35 cTngple50
>>163
可能性はあるのが当然でしょ。
例えばだ、明日東京に直下型M8.0の地震が来る可能性はあるの?という質問に
可能性がないと答えられる人間はいない。
あなたが明日脳溢血で死んだり自動車にはねられて死んだりする可能性も否定できないでしょ。


208:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 17:32:46.33 l8vk7MmjO
>>203 パニクりたいお年頃なんだよ。そっとしといてあげようよ。

209:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 17:34:47.57 VGUQeVmUO
>>205
だから核爆発はしないって(出来ない)
最悪の事態でも半径100以上に居れば全く被害はない
それ以上に危険なのは汚染された食物

210:うつうずん(catv?)
11/03/18 17:35:20.93 U2CX0Fbm0
すうんぱいすんなでっば

211:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/18 17:36:34.95 0gaoZo5XO
人命がガソリン10リッターより安かったソ連の施設を引き合いに出されてもなあ
なあ露助よ。火事場泥棒は許さんぜ。

212:うつうずん(catv?)
11/03/18 17:38:20.97 U2CX0Fbm0
すうんぱいすんなでっば おらがたすけてあげっぺ


213:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 17:39:20.45 kcRlYnLU0
怖いのは政府と東電が天災だと思っていることだよ。原発は明らかに人災と認識して消化活動すればあんなちんたらした放水しないだろ。それと間抜け会見も。

214:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 17:39:47.63 4k/TgFNt0
福島産の野菜とか作ってる農家大打撃だね。
関東産野菜も危ない?

215:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
11/03/18 17:43:46.29 u8HWOYxZ0
はっきり言おう
富士山、日本アルプス以東は生活圏には成らない

火急な汚染は無くとも緩やかな死が関東を汚染する
MOX燃料を使えばこういう事故が起これば最悪の終着駅はここ。

216:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/18 17:44:37.01 AiUAHR+h0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
見よ。東電はエライ

217:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/18 17:46:46.94 Gk9eFvd8O
プルサーマル燃料なるのがあってだな…
ウラン以上のヤツな


218:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 17:47:26.02 VGUQeVmUO
>>214
向こう10年は駄目だろうね
関東も嫌気される
原発がうまく収束しようがしまいが厳しい

219:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/18 17:47:26.08 eCk9O1N80


220:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 17:52:33.70 T+MoB4E9O
アメリカに放射能が流れたら 被爆者に賠償金要求されてむしり取られるな

221:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 17:53:45.70 VGUQeVmUO
>>217
3号機がメルトダウンしたら、すぐに100キロ圏外に避難だな

222:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 17:54:26.88 kukxG3UR0
9.11の時双子ビルが倒壊するまで
誰もあんな事がアメリカで起きるとは思ってなかった。
今の日本がそうだ。
地震がくるとずっと云われていたが、
1000年に1度の地震がおきるとは誰も予測できなかった。
その副産物が原発。ほぼ人災確定。

223:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 17:55:59.11 kukxG3UR0
アメリカがなんで直接東電に連絡すんだよw
管民主ってのは相当頭がおかしいんだな。

224:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/03/18 17:56:43.36 NS36n/OOO
みんな…祈ろう…
心静かに…

225:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/03/18 17:59:39.62 cTngple50
>>>222
あのさ、1000年に一度の地震が予測できないというよりは
地震自体予測できないの・・・

人災と言うならそれでもいいが加害者は原発を選択した国民

226:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 18:00:24.31 a2bTMfYjO
>>170
臨界するかは分からないですが
緊急停止時に、まだ燃えてない燃料が溶けて集まった場合
自重で核分裂を起こすので集まった場所によっては
臨界の可能性は否定できないと思います。

というか、U238がPu239になるので
濃縮してないウランがあるだけで臨界を起こす可能性は充分ありますよ

227:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 18:01:51.38 tqasW9Gm0
このままだと放射能を撒き散らした日本人は世界の厄介者になるってさ

URLリンク(www.zakzak.co.jp)

228:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 18:04:08.49 kukxG3UR0
225
想定外といいたいわけだが。
地震が予測できるものとはいっていないのだがな。

民主を選んだのは国民だが、政府の対応がおかしいのなら
それを追及する責任も国民にある。



229:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 18:04:17.13 8qSggilSO
Lv5に引き上げ。
スリーマイル並みかぁ。
現場の人たちが心配だけど、誰かがやらなきゃなんだよな。
自分が作ったロボットに殺される、みたいな話だな。

230:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 18:04:54.49 a2bTMfYjO
>>203
正直話が分かってないですが
内部が健全状態なら爆発する可能性はありますよ。

いま、穴が開いてない圧力鍋を加熱してるに等しい状態が続いているので
限界が来れば鍋は破裂して、鍋の中身をぶちまける。ってことです。

爆発しないと思ってるなら放置しても問題ないですよね?

231:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 18:06:26.21 kukxG3UR0
なんとかなって
このまま収束してくれればいいのだが。。


232:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/18 18:07:59.52 AiUAHR+h0
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
これは人災だ

233:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 18:08:46.78 XqtzqTAs0
確かに菅政権の対応の遅さと甘さは、致命的だね。よりによって民主党が与の時に
こういう事が起きている時点で、日本はかなり残念な状況だな。
管を見ていると、完全に投げやりになっているのありありと見えるしな。
枝野が辛うじて切り盛りしてるけど、仙石が原発以上に威力のある
ろくでもない事をしでかす予感がする。むしろ、コッチの方がアブナイ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/18 18:09:45.35 p7jIiLx80
「保安院はスリーマイルと同じLV5に引き上げた」
・・・・本当にバカだったのか
スリーマイルなんてとっくに越えてるだろ

自衛隊、頼むクーデターおこしてくれ

235:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 18:13:35.15 AYMv9Gp7O
オバマに言われるだろうから水まいた?
いったい誰のためにやってるんだよ。国民の安全なんてちっとも考えてやしない!!

236:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 18:18:07.42 kukxG3UR0
国民も政府を糾弾するべきだろう。
日本国民だって支援しつづけてくれているアメリカや諸外国
善意だけでなく色々損得はあるかもしれないが株為替の介入をして
円割れを防いでくれている国際社会に対して敵意があるわではない。
与野党、心ある議員がクーデターを起こして臨時政府をつくるべきだと思う。


237:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/18 18:21:51.65 rRz7f2aqO
全て自己責任で行動せよ!
信じるも信じないも覚悟するも覚悟なんて必要ない…も
全て自分自身で判断して行動せよ!
学者というよりは作家の言う事だが貼っておく。


215:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) 2011/03/18 04:05:52 xXuPJOZJ0 [sage]
一番信用できる学者

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

頼むから一度見てくれ

238:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 18:25:02.94 a2bTMfYjO
>>232
東電だか保安院だかが
文章にお詫びを入れたところまでは
自分達だけで片付けるつもりでデータを出さなかったんだと思います。

自衛隊も東電に騙された。という話もあったと思いますが
菅総理が東電に乗り込むまではまともなデータは出てきてなかったでしょうね。

239:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 18:30:29.92 i8j5XDOlO
起こる爆発は核爆発じゃなくて水素爆発だろう
まあこんなとこで議論しても意味ないし各自で判断してやばいなと思ったら逃げればいいじゃないか
まあ政府やメディアで逃げて下さいって言われてから逃げるのでは遅いと思う
金に余裕があったりすぐ決断できるなら周りがパニックになる前に逃げりゃいいさ

240:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 18:32:26.14 a2bTMfYjO
>>228
えーと。
それは技術を過信し慢心していた。というだけで
想定外なんて言い訳は通用しないと思いますよ。

実際過去の記録を辿ればあそこは津波による被害が何回も起こってる箇所で

東北電力の女川はちゃんと対策をしているのを
東京電力は対策せずに放置していたから起こった事故なんですが。

つまり、想定の範囲内のことが起こっただけなんですけどね?

241:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/03/18 18:43:20.07 cTngple50
>>236
今の原発作ったの自民党だし、事故後の対応は民主が主だから
政府を非難できるのは共産党だけだな・・・、

242:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 18:45:46.76 TWwlrdI70
>>221
日本列島ぜんたいが10日くらいで放射能におおわれるから
どこに逃げても一緒

243:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 18:50:03.15 kukxG3UR0
240
?何がいいたいのかわからない。
東電が何故でてくる?
気持ち悪いからコメすんな。

244:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/18 18:52:04.72 0fbpKis40
h

245:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/18 18:52:07.88 ozwynIQR0
>>237
広瀬は学者じゃねーよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/03/18 18:53:18.12 cTngple50
>>222にかみついた>>225だが、俺も>>240はおかしいと思う。

247:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/18 18:55:46.11 eCk9O1N80


248:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 18:56:08.90 a2bTMfYjO
>>243
私、このスレに>>9から居るんですけどね?

気持ち悪いと思うなら、君がこのスレから出ていけば良いと思う訳ですが。

ちなみに、どの部分が分からなかったのかな?

249:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 18:58:10.80 jtAy+/QG0
>>237

広瀬隆ずいぶん老けたなあ。
「朝まで生テレビ」で暴れていたころが懐かしい。

250:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 19:09:10.75 dowT8p6bO
チェルノブイリは原発が作動中に点検でミスして爆発。
しかもソ連が隠ししばらく回りの住人も生活。
海外メディアにばれてから発表した。
その後コンクリートで固めた。
って感じだったよね。
福島のは作動中じゃないしそこまでは広がらないと思うけど東京の放射能は強くなるだろうね。
風向きとかも。
あと海には24時間以内に海底に沈み浮かんでこないから魚はしばらくすれば食べられると思うよ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/18 19:09:38.95 HbH3FcYf0
URLリンク(mainichi.jp)

読むべし。これが事実だ。



252:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/18 19:11:24.48 WHQSBFV10

経済を優先して原発を許容してしまったという点では
ほんとに国民にも罪があるな

戦争なんかもそうだが、「しかたない・最後の選択」とかいって
選択肢に入っているのがそもそもの間違いだと思う

最初から原発廃止方向に舵を切って全力で代替エネルギーの開発を選択すれば
日本の技術力なら開発できるはずと思うんだがなあ・・・

253:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/18 19:12:38.48 6jRbOsb0O
>>251
マイクロのうちは問題ない

254:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 19:15:30.37 jpiBUdM40
ニュースの深層3:17

255:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/18 19:17:41.22 1FZFgf4A0
1000000マイクロシーベルトでもマイクロだからおk

256:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/03/18 19:18:19.09 qyohXALGO
20Kmで2000倍ということなら200Km離れれば1/100に落ちて20倍ということ、大したことは無い。

257:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 19:18:35.06 5OF5wGZHO
>>209さん
あなたがそう考える理由を是非お話し下さい。

既出だったらすいません。
宜しくお願い致します。

258:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/18 19:20:04.17 WHQSBFV10

夕方のニュースでフランスが防護服1万着送ってくれたとやってたんだが
フランスは相当ヤバイと思ってるってことなんだろ?

今原発処理作業してるのって何人くらい?数十人?

259:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/03/18 19:25:09.04 q3zXVBdf0
>>57
それ以上がないから仕方なしにLv5に甘んじてるどこかの若者と同じということか

260:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 19:25:38.11 dowT8p6bO
209じゃないけど爆発しない。
東北電力の電力がもうすぐ繋がり波状攻撃が始まるらしい。
そこまで自衛隊とレスキューが抑えられるかが鍵だ!
ヘリコプター部隊が心配だね。

261:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 19:26:27.19 gfxjm6jTO
ここまで来るともう神の領域。誰もこんな実験した事ないし、
専門家のいう事もすべて憶測。ただこれを乗り越えると、次の文明に辿り着けるだろう



262:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 19:27:29.18 o55yop4E0
順調に放射線量あがっとるね。
これは本格的にやばいんでないか?

263:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/18 19:28:09.25 GT5fb5UMO
お前ら、どうせ今回自分に被害なきゃ
「あれだけの地震でなんとかなるんだから電力コストが○倍になるくらいなら原発でイイ」
ってなるんだろ

264:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 19:30:26.89 a2bTMfYjO
>>257
>>209 ではないですが

核爆弾に使う核物質は純度が90%以上の物を使い
物凄い短時間に一気に燃やすことで
短時間に爆弾として膨大なエネルギーを取り出すことを目的としています。

原子炉は破壊を目的としていないので、それに比べて純度が低い核物質を使用しています。

なので、一方は花火のような燃え方で、もう一方は
線香のような燃え方をします。

原料に同じ物を使っててもそういう燃やし易さを変えて加工しているので
いわゆる核爆発は起こらない。という考えだと思います。

265:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/18 19:32:09.56 g0LEFiJ90
・二大事故と福島第一事故のちがい
[1]URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)
[2]URLリンク(www.nationalgeographic.co.jp)

・起こりうる爆発
水素爆発--諸説あるが燃料棒の金属部分が溶けて発生した水素が一定温度で爆発。
水蒸気爆発--1500度以上の高温の液体に水が触れることによって、
瞬間的に加熱された水の温度が一気に上がり、急激な膨張が起こるために
爆発するというメカニズムで、チェルノブイリ原発事故でも原子炉の炉心が熱で溶け
冷却材の水に触れて水蒸気爆発が起こったと言われています。
核爆発--非常に高濃縮したある種のウランなど物質で生じるが、「原爆のような
核爆発を起こすには原発の原子炉で用いられるウラン235やプルトニウム239の濃度が
圧倒的に足りない」★ただし、未使用核燃料棒についても同様にいえるかは筆者は不明。

・チェルノブイリクラスの爆発と放射性物質の拡散はありうるか
ありうる。なぜなら4号機プールには使用済み燃料と未使用燃料が多数あり、
ふたの開いた原子炉のようなものといえ、現状からして、いつ爆発してもおかしくないし、
いつ再臨界から放射性物質の拡散ともろもろの連鎖からなる爆発が生じても
それほど不思議はないからである。
★いずれにせよ、どの建物にどのような種類の燃料棒があるのか依然として不透明であり、
爆発時の放射性物質の拡散ぶりとその量的多少、被害の大きさ、方向などまだまだ未知数である。
そのため、福島が、はたしてチェルノブイリ級になるかどうかはゼロではない、あるいは
結論が出にくい、「余談が許さない状況にある」、といえよう。
参考
URLリンク(soudan.qa.excite.co.jp)

266:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 19:34:25.82 l0DQg5FM0
つまり日本オワタな
もうどうでもいいや

267:名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県)
11/03/18 19:39:37.48 p27FZMwq0
なんで、3号機のプールに水を入れ続けないの?
夜通し、暇あれば常に入れて、周り確保したらいいんじゃないの?

268:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/18 19:47:56.80 bQvESHiDO
>>264

核爆発は起きなくても放射能は高濃度で…

269:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/18 19:54:25.18 bQvESHiDO
>>267

電気来てないから…

270:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/18 19:54:50.06 +wo+mFBHO
一方通行なら爆発による窒息危機以外は余裕なんだろうな…
なんとかしてくれアクセラさん

271:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 19:56:43.58 N45LMRpsO
てす

272:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 19:59:27.20 N45LMRpsO
プルトニウムは10キロあれば自然に臨界状態になって爆発する
らしい。ウランは50キロくらい。純度高いやつで

273:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/03/18 20:00:07.50 qyohXALGO
大型クレーン車の先にホースを取り付け、海から汲み上げた海水をポンプで放水すれば?

274:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 20:00:40.39 a2bTMfYjO
>>268
すごくぶっちゃけると
放射線の中でガンマ線までは
鉛かタングステンで防げるんですよ。

自衛隊の作業者が
床にタングステンを貼りつけて
1ミリシーベルトの被曝で済んでるのはそういうこと。

高濃度放射能って、まだ検出されてないはず。
まぁいつ出ても不思議じゃないですけど。

原子炉の中の物って感覚的には、石綿に近いかもしれないですね。


275:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 20:00:49.13 S9SIQJiCO
やべーな…みんな九州来いよ
治安悪いけど家賃東京の半分だぞ

276:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 20:02:25.38 2TF7vI5u0
>>275
皆で行ったら、家賃が高くなるよ

277:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/18 20:04:12.65 eaTMx2pQ0
ガソリンなくて行けないお

278:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 20:08:26.10 a2bTMfYjO
>>272
臨界と爆発とはちょっと違うんですが。

JCOの臨界事故は
その、ウラン溶液を一ヶ所に集めたために臨界状態が維持されました。

そういう意味では半自動的に臨界が起こります。

福島で再臨界が起こったら
おそらく長い時間をかけて世界中を汚染するでしょう。

279:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 20:09:56.16 ax9RuzWyO
>>273
たぶんホースの水圧に耐えきれず引っくり返るよ

280:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 20:10:44.01 Th1kgyWr0
いや、結局、今の段階でレベル5だって(スリーマイルといっしょ。)
4号機はレベル4だったけか・・。
経産省の官僚がそう公式に発表したんだから、たぶんそうなんだろ。
もし嘘だったら、後で問題だろ。

281:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 20:11:08.02 W5VMdglf0
チェルノブイリの10倍の核物質があるらしい。
でプルトニウムもあるし・・・
最悪の事態まですすめば余裕でチェルノブイリ越えるパフォーマンス超えるのだけは確実なんじゃね?

282:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 20:11:41.40 W5VMdglf0
パフォーマンスがある。だった。

283:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県)
11/03/18 20:14:36.37 FBkSXj/q0
>>281
もしチェルノブイリの10倍なら、日本全滅、中国沿岸全滅、アメリカ本土もかなり
おせんされる。マッドマックスみたいな世界になるぞ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 20:16:28.04 Gjz2jpCn0
>>283
例え量が10倍あっても放射線の減衰距離は一緒だし
放射性物質の飛ぶ距離も変わらないからそれは無い

285:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/18 20:16:57.20 6jRbOsb0O
>>279
んなチャチなもんだったら
ビルなんか建設できねーよ

286:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 20:24:03.36 YmUwuXmj0
今後の流れとして
4号のお陰で東日本全滅→6機ぶっ飛んで日本全滅→世界中に撒き散らし世界大パニック
まさか日本が世界を滅ぼす事態になるとはな…

287:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 20:24:33.69 szHnyo69O
津波でぶっ壊れるようなチャチな冷却装置だったとはなんともお粗末な原発施設だったんだな(´;ω;`)


288:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/18 20:30:19.56 tiDMvqPn0
関東の天気予報は今日の花粉飛散量の後に明日の放射能飛散予報有るってほんま?

289:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 21:01:24.40 YBt3606sO
すでに国際的な信用って意味でやばいとこ来てる。
これを回復する努力と対価は想像出来ないほどだ。
とにかく福島それでもしも事態が安定してきたら、糾弾して厳しく罪を問うべき。 これをやらない限りは信用回復は無理…

290:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/18 21:05:50.87 c00jRO7/0
>>273
確かに建設用の大型重機クレーンの先端にホースをぶら下げプールの上から
連続放水すれば、ヘリや下から放水銃で飛ばすよりよっぽど精度は高いだろ
う。ビルの⒑階くらいの高さなら20tクレーンでも十文かもしれんし。
アウトリガー伸ばせば絶対横転することはありえんと思うし。

291:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/18 21:29:29.03 A1p3kBAd0
>>278
>自発的連鎖反応がおこる量(放っておいて爆発する量)は U 235で46.5kg 、Pu 239 で10.1kg とされている。
周りをタンパーといった中性子反射材で囲っても連鎖反応をおきやすくしても
U 235 で 15kg 、Pu 239 で 5kg とされている。

URLリンク(tsukihito.iza.ne.jp)

292:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 21:29:47.20 8CvsWoU60
燃料棒と燃料棒のスキマに贅肉ブヨブヨの臭っせえ~ぇ東電メタボリック豚役員の薄汚い脂ぎった禿げ頭を逆さに突き刺せ!
30分後に引きずりあげて使用済み燃料プールとウンカスまみれのケツマンコをホースでつないで液体を果てしなく循環させろ!

293:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/18 21:30:09.06 Os677je50
>>288
関西は安全だと思ってるのかもしれないけど、
風向きと雨によっては東京よりひどい汚染になるから気をつけとけよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。(島根県)
11/03/18 21:32:18.60 F8FVHsRc0
URLリンク(www.youtube.com)

大丈夫みたいだぜ。

295:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/18 21:33:31.20 33onKay7O
となりのメトロ

296:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 21:44:22.77 a2bTMfYjO
>>291
何が言いたいの??

297:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/18 21:45:02.18 A1p3kBAd0
>>294
二日過ぎてるやんw

298:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/03/18 21:45:51.57 VgKz/OzeO
みんな無くなっちゃえばいいんだよ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/18 21:48:12.28 A1p3kBAd0
>>296
爆発する可能性があるんじゃないの?
海外だとチェルノブイリと同じレベル7の可能性があるとかいわれてるし。
被災地の人間を安全な場所に移さないとマズいんじゃない

300:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/18 21:50:27.93 lTmCeMU70
ばるす。

301:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/18 21:51:19.91 MGb44GzLO
こういう時にこそ限界集落に積極的に人呼び込めばいいのにな

302:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 21:51:34.18 a2bTMfYjO
>>299
へ?
さぁ。知らないよ。

JCOの臨界事故の時爆発したかい?
爆発と臨界は別の話なんだが。

303:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 21:53:11.90 hQYoVVKZ0
実はもう既にヤバイ状態になっていて、会議室では
 東電 「首相、どうしましょうか? 実はかなり漏れちゃってます。公表してる数値はウソです」
 管  「え~、国民に安全って言っちゃったよぉ。今更本当のこと言えないよぅ。」
 幕僚長「そんなところに突入できません!」
なんて会話を2、3日前からしてたりして。

304:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/18 21:53:59.65 8NpdKdLM0
>>293
東京から大阪に逃げてきたけど、昨日雪降ったよ…
汚染されたかな

305:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/18 21:54:05.37 A1p3kBAd0
>>302
JOCの水溶液臨界と一緒に考えていいのか?
何もあてにならん。
48時間とリミットを切られてるその先は何が考えられる?

306:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/18 21:57:59.57 szbKUlVrO
どうしよう…実家が静岡なんだけど関西に呼ぶべき…かな?
でも実家のことだから信じてくれるかどうか
何を信じていいのかわからない
こわいよ…

307:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/18 22:02:30.80 A1p3kBAd0
最初に3km、次に10km、20km、30km。
避難範囲がコロコロ変わるのを見て何を信じればよいかなんて判らない
自分で判断すべき

308:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 22:04:14.22 a2bTMfYjO
>>305
へ?
何が48時間なの???

その48時間の根拠を教えてよ。

あと、水溶液だと臨界の何が変わってくるの?

309:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 22:07:00.35 LDTWwY/y0
この動画は政府が隠している福島原発の真実を語っています。
拡散してください

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
URLリンク(www.youtube.com)

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」2/3
URLリンク(www.youtube.com)

ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」3/3
URLリンク(www.youtube.com)

310:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 22:08:34.81 sTty4k6K0
チェルノブイリ:ポーン
福島:ポポポポーン

福島の方が悪いだろJK

311:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 22:09:37.84 VMRnixuRO
>>306
呼んでやれ。
パニックになってからでは、本当に動けなくなるぞ。
広瀬某とか、何でも使って説得しる!

312:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/18 22:09:39.54 qo+B+s1z0
福島原発に愛と感謝の祈りが届いているそうです!



あともう少し…



自衛隊や消防隊の危険な作業をしてくださっている

勇気ある方々をお守りください… 
愛と感謝の祈りを贈りたいと思います

がんばれ日本!

313:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 22:12:29.64 7l3XVw5L0
>>306
さすがに、静岡は大丈夫だろ。
福島に原爆落とされてもほとんど影響ないぐらいじゃね。

314:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 22:18:12.56 FBc1yZl8O
>>39

あなたと水野解説員について行きます。

315:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/18 22:19:15.01 szbKUlVrO
>>311
>>313
信じてもらえようがもらえまいが、一度説得してみます。
先ほどから悲惨な情報しか目に入らず想像してしまって吐き気が凄いです…もうパニック状態なのかも…
とりあえず家族に納得出来るように話したらちょっとは気持ちも落ち着くだろうから、とりあえずしてみる

316:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 22:20:52.48 FBc1yZl8O
ぜったい安全なんだからもう煽るな。
うちの親族が無事関東脱出し終えるまで。
な、わかった?

317:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 22:37:32.57 a2bTMfYjO
>>306
静岡なら煽る必要ないよ。
本当にやばくなったら米兵が日本から出てくから
それ見てから考えても遅くない。

まぁ。相撲でも野球でも見て落ち着けよ。

318:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/18 22:41:20.42 C/296peL0
>>306
ビビりすぎだってwww
心配すんな!
浜岡がヤバいってんならともかく

319:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/18 22:42:21.23 Os677je50
>>304
まだ大丈夫でしょ

原発からの直接の放射線は50km、多めに見て100kmあたりまでが危険
それより遠くは、原発で放射能汚染された物質がどう撒き散らされていくかによる
どのくらい強い放射能を持った物質を、どのくらいの量を、どのくらいの期間撒き散らすか・・・

関西方面も東からの風が吹かなければ大丈夫
強い東風が吹いて、ちょうど関西で雨が降ってたりしたら残念

量と期間によっては最悪偏西風で北半球に撒き散らすことになるから
(アメリカの穀倉地帯にも結構影響あるんじゃないかな・・・)
もう放射能とどう付き合っていくか考える段階じゃないのかな・・・

320:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/18 22:43:06.39 C/296peL0
どいつもこいつもビビりすぎにもほどがあるw

321:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 22:49:45.83 a2bTMfYjO
>>319
同意です。
現地でも自宅周囲でも被害を最小にする方法論を考えるべきでしょう。

まずは汚染範囲の最小限化ですかね。
とりあえず冗長に作られてるECCSが動くことを信じましょう。

322:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/18 22:57:24.26 1dxIQtKS0
大型消火艇みやこどり使わないの?
URLリンク(www.tfd.metro.tokyo.jp)
艦橋内にシールドルーム作り、連続自動給水消火操作後、遂次退避
全速でなら4時間で現地につき放水できるぉ




323:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/18 22:58:08.91 eCk9O1N80


324:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 23:01:30.92 VMRnixuRO
>>315
一週間だけ!それが無理でも連休中だけでも。って引きずり出してきな。
杞憂で終わる可能性もまだあるから、悲観せず…

325:209(関東・甲信越)
11/03/18 23:11:36.80 VGUQeVmUO
福島原子炉とチェルノブイリ原子炉では作りが全く違う
核爆発が起きない理由は調べれば解る
3号機がメルトダウンする事になれば半径100キロはかなりの人体被害が出る可能性はある
それより知らずに放射性物質を取り込む事が怖い
こればかりは今現在、国内では対処しきれない

326:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 23:18:54.33 a2bTMfYjO
>>325
4号炉の冷却プールが溶けて底が抜けた場合は??

3号炉がメルトダウンした場合
3号炉以外の冷却はどうするの?

327:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 23:27:44.08 5OF5wGZHO
>>257です
>>264さんはじめ、皆さんお考えを聞かせていただきありがとうございました。よくわかりました。

正直、こわくてこわくて仕方ないです。
でも、勇気を出して現実を受け入れなきゃいけないと思うし…
情報が錯綜している今の状況の中では、
何を信じたら良いか、何がウソなのか
知る術がないのです。

こんなに時間が経つのが恐ろしいと思った事は、
今までありませんでした。

…なんて、泣き言すいません。
皆さん、どうか無事でいて下さいね。

328:名無しさん@お腹いっぱい。(九州)
11/03/18 23:32:08.10 6kM84X+jO
>>320

> どいつもこいつもビビりすぎにもほどがあるw


君かなり笑えるよな。
さよなら


329:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 23:33:34.76 DnifF93RO
チェルノブイリとは全く別な状況です。
チェルノブイリの場合、原子炉が完全メルトダウンし、手を付けずに何週間も燃え続けた。
チェルノブイリでさえ、30キロ(訂正前: 50キロ )に避難ゾーンがもしできたら、十分に人の健康を守ることはできたでしょう。
チェルノブイリの場合、事件から何年も後まで現地の食料や水に含まれた放射能は一切モニタリングされなかったと、
危険性についての情報も全く知らせなかったせい、
汚された食品、麦、牛乳や水などを食べ続けた現地の人々が病気になった。
事実は隠されたチェルノブイリの事件とくらべ、今回の非常に開かれた福島の事件もその意味でも大きく異なるでしょう。

「日本の原発についてのお知らせ;英国大使館」
2011年3月16日 14:46? Tom Vincent さん作成
元: Paul Atkinson 2011年3月15日6時55分


既出かもしれないけど一部転載

330:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 23:34:27.77 VGUQeVmUO
>>326
どうにもならん
だから100キロ圏は最悪の場合を想定して退避
それに関しては全て自己責任だ
ここで日本総汚染みたいな話は確実に無い
このまま垂れ流したとして中国四国九州地方までは何十年経っても人体被害は無い(偏西風があるからね)

331:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/18 23:36:09.60 C/296peL0
>>328
九州にいるんだからもっとゆったりしてろよ。
平常心平常心!

332:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/18 23:36:31.49 1FZFgf4A0
まぁビビってなんぼやな、危機回避・リスク管理は当然のこと
楽観視してすぐに行動を移さなかったのが津波で死んだ人達でしょ

専門家でもないし、全情報を網羅して判断できるわけもない
素人にできることは、安全圏に逃げること

何事もなければ杞憂で済んで良かったねというだけの話

333:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 23:38:11.90 ll9q1I4KO
100㎞待避したら福島第2や女川も無人になるよ
日本は狭いのに作りすぎたから1基ダメになれば終了

334:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/18 23:38:21.82 C/296peL0
>>332
まー俺の場合防災に携わってて最後まで逃げられんから
ビビってるだけ損なのさ

335:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/18 23:39:45.37 7xkjDDV90
>>326
状況によるだろうが落下時に拡散した場合はむしろ安全に熱量が下がる。
ウランは散らばると熱を失うからだ。

3号炉のメルトダウンは理論上は100%に近い値で起きない。
北朝鮮のミサイルを思い出してもらえば解ると思うがプルトニウムの
反応を起こすにはウランを同時にものすごい量起爆させないと爆発できない
からである。

更にTVマスコミで報道されていない重大な構造として格納容器の周りには
それを埋めるほどの鉄、鉛、ジルコニウムで出来た頑丈な折が存在している。
略図ではぺらぺらの装甲に見えるが、実際はかなり分厚い。
今出ている蒸気は何かと言えば内圧低減用の処置のために噴出している蒸気で
格納容器の中は550度程度とのこと。

336:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 23:40:42.24 +6pbbabTO
私はもう覚悟したよ
現地で大変な思いして頑張ってる人がいるし
全員が関西方面に逃げるなんて不可能っぽいし
自衛隊や警察や消防やらが頑張ってもダメだったら仕方ないと思いました。


諦めてるわけじゃないけど。

337:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/18 23:41:12.42 qJCqgWf60
>>333
チェルノブイリは事故後も他の炉は発電を続けていたぜ

338:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/18 23:46:48.25 Os677je50
>>328
九州の人が福島の人を笑うのはどうかと思うがね

>>329
チェルノブイリとは確かに違うけど、良くも悪くも違う
例えば先例として情報があるから、こうして○○は大丈夫、危険だという話や対策ができるけど
悪い点としてはみんな多少なりとも知識があるから、ソ連みたいに石棺作ったりするのが大変だろうということ


339:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/18 23:48:07.99 GBE8thTU0
自衛隊、警察が頑張った後は俺ら会社員の出番だからな
日本復興にむけて頑張らなきゃ駄目だしな
同世代が命を張って頑張ってるんだから・・・戦後はもっと
絶望的だったんだから


340:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/18 23:48:58.72 7xkjDDV90
>>333
チェルノブイリ事故から何年も経ち現在は数値は高いものの
希望者に対してエリアに入所させられるほど放射線は低減している。
チェルノブイリの現場作業員は半袖にヘルメット、軍手で作業しているよ。

ただ、像の足のある炉は封印されたままだし、崩れかけたら上から盛っていく
処置を繰り返している。
千年もすれば山になっているかもしれないねw

341:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 23:58:31.02 5OF5wGZHO
>>257>>327書いた者です。

今に始まった事ではありませんが、
最悪の場合、半径50km以内が危ないとか100km以内がどうとか…
と、いうのは、
それを言う方は、何かのソースに出てきた数字を言っているんですよね??

もし、その数字を述べられるソースがあれば、貼っていただきたいと思います。
宜しくお願いいたします。

342:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/19 00:00:24.56 xbTSZf6c0
>>332
別に楽観視してた訳じゃないだろ
場所によっちゃ最速10分かからなかったって言うんだから

343:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/19 00:00:32.87 E3e1Fk7m0
>>341
アメリカの80kmを信じるのがひとまず安全策じゃないかな?

344:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/19 00:04:54.66 B88c+dst0
海外メディアで今回の原発事故で隔離された人の写真が載ってる
日本のマスゴミは隠蔽体質だね

URLリンク(jp.reuters.com)



345:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/19 00:08:31.18 pXl0NgcGO
>>341
こればっかりは風もあれば雨もあるからソースを元に安全なんていえないんだよ
過去の原発事故から照らし出しての安全といえる距離
あなたはどこに住んでるの?

346:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/03/19 00:11:08.38 3tDzliXI0
人間、死ぬ時はどこにいても死ぬのよ。

って、言えるくらいの度量を持ちたいもんだ。

347:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/19 00:11:42.86 E3e1Fk7m0
>>346
逃げた先でもらい事故で死ぬかもしれないしねw

348:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/19 00:12:08.89 wF81gplK0
雨に含まれるなら野菜や地下水は終わりだな。
西日本も影響を甚大に受ける。
即死はしないが苦しんで死ぬことに。

349:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 00:12:14.77 BtiPgwyvO
>>341です。

>>343さん、レス㌧です。…それもそうですね。
でも、フランス(でしたっけ?)は、100kmですよね。
80も100も大差ないけど、
国によって安全圏が違うんですね。

…それも何故なのか考えたらキリがないけど(汗)


350:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/19 00:14:07.77 E3e1Fk7m0
>>349
あとはアメリカが好きかフランスが好きかで・・・w

351:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/19 00:15:27.57 2ELEs0RM0
>>346
生物である以上いつかは死ぬ
いつ死ぬのも同じなら、いつだって死には抗ってなきゃならないってことだ

諦めは美徳なんかじゃない、達観は賢者ではない

352:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
11/03/19 00:18:16.25 ZdlM7e2C0
チェルノブイリと福島は、タイプが違う。範囲のチェルノブイリ、量の福島。
チェルノブイリは臨界して爆発したので、非常に広範囲に放射性物質が拡散した。

一方、福島は現時点では放射性物質の拡散はあまりなく、発電所から漏れ出る
放射能が多いだけ。

どちらがマシなのかと考えると、封じ込め出来ない場合は明らかに燃料の多い
福島の方がヤバいが封じ込めしてしまえばチェルノブイリ以下の被害となる。

チェルノブイリは、封じ込めても放射性物質が爆発によって広範囲に拡散しており、封じ込め
効果が限定的であった。



353:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/19 00:19:47.26 PZrf9bc60
チェルノブイリよりヤバいかだって?

とっちかっつーと、チェルノブイリと比べるより、ヒロシマ・ナガサカと比べたほうがよかったりして・・・

354:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/19 00:24:18.33 ATMUTa1a0
まあ今回で死ぬ時は一応病院で死ねそうだからいいよ
死を覚悟できる時間もあるだろうし

そんな事より津波とかいきなり来て覚悟もできず、攻撃を受ける
恐怖で亡くなられた方と比較するとたいした事ないと思うけど
多分死はそんなに怖くないと思う。

355:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 00:24:33.59 MeH2k3vlO
このまま行けば福島はあと少しで収束しますよ。
なのでこうしてる間に震災での被災者の方に十分な支援が行き届いてない事を少しでもいいので考えて下さい。

356:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/19 00:25:00.77 aPlY012zO
>>353
核爆弾は核物質は数キログラム。原発の核物質は1000トン級。

357:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
11/03/19 00:28:10.36 ZdlM7e2C0
水蒸気爆発が問題となるのは、放射性物質が広範囲に拡散するからです。
広範囲に拡散しなければ、封じ込めが容易になり、被害は局所的になる。
しかし、その局所は誰も住めない永久封鎖地になります。

薄く広く=チェルノブイリ
濃く狭く=福島

358:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/19 00:28:15.61 MT85SdP5O
>>330
それ封印することを前提に話してますよね?

圧力容器、格納容器が破れて放射能が流出した場合
退避命令が出て以降の冷却は運任せで、人海戦術で封印するつもりなんですか?

あの一帯だけで6基もあれば、それだけで即死レベルですよね?

爆発規模にもよるでしょうけど100キロ以上が安全圏とは言えないのでは?

現に、関東だと神奈川の茅ヶ崎や川崎で放射性物質検出してますよね?
200キロくらいあると思うんですが?

359:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/19 00:28:55.80 RWvCrr8q0
被ばくしてジワジワ弱って死ぬのもつらいぞ。
差別も出るだろうし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch