福島原発を冷やす方法3号at LIFELINE
福島原発を冷やす方法3号 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 02:12:08.10 FbjaeeOT0
>>147
ここでいろいろ考えてるやつがいるんだから邪魔すんな
せめて内容を提案しろ

151:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 02:12:44.72 /RxgptZwO
自衛隊の空から水ばらまきは直撃しなかったから数値ほとんど変わらねーのか 昨日の高圧放水車の放水の結果数値発表したのか?

152:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 02:12:58.45 6AnmQeUh0
こういうのはブレインストーミング的に
VIPPERとかのが突拍子も無い良い案がでるかもな
いやでないな

153:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 02:14:33.31 fOSRyoukO
次から次へと起こるトラブルに爆発や火災
(はぁ?またぁ?!設計したの誰よw)
死傷者出て仲間も減った
(くそぉ!ゼッテー直す!)
放射濃度気にしながら、行ったり戻ったり
(コェーよwてかっ俺被爆したよなonz)

遠くのお偉いさんから連絡・・・

(はぁぁ?!定時報告?)
(うるせーよ!そんな余裕ねーよ!ggrks)


頑張れ現場の人達!

154:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 02:15:17.15 /RxgptZwO
一回目一昨日の自衛隊の空から水ばらまきは四回したのに数値30ぐらいしか下がってないよな
直撃しなかったからか

回数たりねーのか

高圧放水車昨日のやつ結果数値発表したのか?
あれのが効果的みたいだが

155:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/03/18 02:17:27.54 I2c+LAM60
>>154
上からすぎて水が拡散した。
近づけないならロープのばすしかない。


156:名無しさん@お腹いっぱい。(山口県)
11/03/18 02:17:39.64 vNH5n9C70
>>よう!東電の犬

157:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 02:18:00.41 /RxgptZwO
最悪まじでコンクリで固めて立ち入り禁止にするしかねーな チェルノブイリみたく あれこわすぎ
福島なくなるな

158:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/18 02:18:08.18 PqCsacF+0
広瀬隆
再アップ 
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
URLリンク(www.youtube.com)


159:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 02:19:32.10 6AnmQeUh0
うーんこのクローラクレーンにホース付けてとかどうでしょう
吊上げ能力最大650t級のがあるみたいだし

URLリンク(www.e-bridge.jp)

放水方向固定が難しいか

160:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 02:19:48.71 /RxgptZwO
>>155
だよな 二回目ちょっとはずれてたし 水を風船みたくしなきゃ拡散してあんま効果ないな

161:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/18 02:20:33.05 g4s4Yu040
ほっとくってのは?
一説によると燃料棒が熱で地下に沈んでいくとかなんとか
スリーマイルの時はこうはならなかったみたいだが・・・

162:名無しさん@お腹いっぱい。(福井県)
11/03/18 02:22:58.93 vBP0U/Y70
>>161
うん、オレもそれ考えたけど、地下の水源に当たったとき水蒸気爆発してウンタラカンタラ。

163:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 02:23:57.88 6AnmQeUh0
ソフトランディングなら二酸化炭素を積んで
リモコンヘリ気球なんだが作ってる暇が無いのと
できても風で遠隔操作が困難だろうなぁ

164:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/03/18 02:24:43.36 I2c+LAM60
ロープのばして建屋の真上まで近づけて、少しずつでも入れれば数値は下がる。
とにかくコンクリやるにしてもなんにしても、
数値が高いまんまじゃ近寄れないんだし。



165:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 02:25:17.57 /RxgptZwO
来週月曜日 火曜日は雨なんだけどもたねーだろ 3号 4号

166:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 02:26:31.29 dyal1RBz0
あの放水車で片栗粉かなんかを少し溶いてちょっとだけ粘り気のある水を放水したらどうなんだろ?
ヘリから投下する時も、拡散しにくいから的に入れやすそうな気がするんだが?

167:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 02:27:11.12 /RxgptZwO
巨大なタンクローリーと高圧放水車でピストン放水しまくるしかいまのとこねえw

168:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/18 02:27:40.64 sGuXCKaj0
コロコロ付けて海に落とせばいいとおもう

169:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 02:27:56.57 6AnmQeUh0
やっぱこれだな
多分いや絶対ガイシュツだと思うけど

高所放水車
URLリンク(www.otsuki-pump.co.jp)

170:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 02:28:13.45 /RxgptZwO
こういう時大学教授の技術者とかいい案ねーんかなw 東大の理工学部の教授とか

171:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 02:30:19.48 /RxgptZwO
固まりの水じゃないと距離的にあんま効果ないんだよな それか粘着系のもんか コンクリ
水じゃ直撃しねーと

172:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 02:30:37.59 21+Np3Wp0
放水車の問題は作業時間だろ。
設置に2分以上時間がかかったらダメだ。
放水作業も1回2分間とか言ってたからな。

173:名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県)
11/03/18 02:31:31.05 PWBqcx3l0
めちゃくちゃ高いところから水投下しまくるのはダメなの
パワー強すぎて壊れるの?

174:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 02:32:40.34 dyal1RBz0
おまいらの大好きなぺぺローションはどうだろ?

175:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 02:33:56.73 /RxgptZwO
液状化した水だな!!

176:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 02:35:16.16 dyal1RBz0
ただ、後片付けが大変だろうけど…

177:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 02:36:33.60 6AnmQeUh0
>>172
そうなんだよねぇ時間と距離の制約を越えられないのが
この作業の関門

178:名無しさん@お腹いっぱい。(九州)
11/03/18 02:36:42.09 WDST86XBO
海に爆弾を
水しぶきが原発に向かうように
いくつか投下する
だめか・・・

179:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/03/18 02:37:26.77 I2c+LAM60
あのヘリってどんぐらい上からしたんだろう?
200フィートぐらいかなぁ
100フィート = 30.48mだから71mぐらいかなぁ
建屋が50mぐらいって書いてあったから、倍として100mぐらいとしても250フィートか


180:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 02:38:48.83 21+Np3Wp0
>>179
90m


181:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 02:39:23.82 /RxgptZwO
>>178
いいんじゃね 海水注入できるし 放水車つないで放水してまた海水とって放水時間二分とかよか
ただ害のない爆撃な
ステレス空母に爆撃してもらおうぜw

182:名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県)
11/03/18 02:39:36.59 PWBqcx3l0
水の代わりにめちゃくちゃ長いホースを投下するのはどうだ・・・
うまく命中すれば水を注入できる・・・

183:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 02:39:58.16 ZfSsO1/B0
ヘリから長~~~~いホースを原子炉内に垂らして
ちょっと離れたところから大型ポンプ何台も繋いで
どんどん海水送り込めば?


184:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 02:40:32.33 dyal1RBz0
じゃあ、もう一回人工津波でも起こしてもらおうか?

185:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 02:41:11.21 /RxgptZwO
海水をいちいちポンプで汲み取るよりでかいタンクローリーで直接放水車に注入してやりゃあいいのに放水車五台つないで放水二分また海水くみ取りとか…

186:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/18 02:41:43.14 PPPDQlf20
冬将軍に期待
俺の財布を投下
アルコールをかける
アイヌの涙を

187:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 02:42:51.00 Vk8TRjRZ0
同型の無人ヘリを遠隔操縦
上空ホバリングしつつホース投下→直接注水が良さそう

188:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 02:44:13.01 21+Np3Wp0
>>178
それモレも書いたんだけどね。あまり支持されないんだよね。
シミュレーションとかしたデータでも一緒にあげないとダメなのかな。

189:名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県)
11/03/18 02:44:23.83 PWBqcx3l0
うーむ
やっぱり上や海側からは厳しい気がする
車両内部から操作できる放水車を放射線防護できるように
鉛コーティングとかで改造して投入するしかないのではないか・・・
出来れば運べる水の量も増やせれば尚良い。
あとは難しいだろうが近づくまでの道をなるべく整備して
到着、撤退の所要時間を短く

190:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/03/18 02:44:40.53 I2c+LAM60
>>180
ありがと、90mか。
下から放水しても入ってるかわからないって言ってるしなぁ・・・
7.5tを吊ったままロープだけ90mに伸ばしたら、
安定して飛べないかも知れないしなぁ。。。
でも伸ばすだけなら、明日でもすぐ出来ると思うんだよねぇ

191:名無しさん@お腹いっぱい。(九州)
11/03/18 02:47:04.86 1UZnjY34O
ジェット戦闘機6機で水を入れたビニールシートを持って、上空でバシャッ

192:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 02:48:15.72 8/+7KoQ40
ラジコンヘリでホースをプールまで持って行き放水。
あとURLリンク(www.tfd.metro.tokyo.jp)
は使えないの?

193:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/18 02:48:48.14 8Y0nvln30
水風船をみんなで投げる

194:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 02:48:56.23 21+Np3Wp0
週間予報だと恵みの雨は21日か・・・
まぁ外れる事も多いけど。
1日前倒しになったとしても20日。

今夜は茨城の北部がー5度だから福島もそのくらいかね。
唯一それが幸いか?

どうして作業を気温が一番低い午前4時とかにやらないのかね。
おそらく一番冷えてるときだから、放射線量も少ないはずなのに。

195:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 02:49:05.47 DpHGou9uO
こんなに希望のみえる良スレ初めて!

196:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/18 02:49:39.99 X9vT5NWE0
何でVTOL機使わないのかね
ヘリより運べるんでしょ?

197:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 02:49:43.34 /RxgptZwO
水をまくってより落とすってほうがいいな拡散するから

198:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 02:50:11.15 21+Np3Wp0
>>189
鉛なんて重いから無理でしょ。
鉛を持ったことあるか?
鉛蓄電池だって相当重いぞ。

199:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 02:50:55.61 MpiuXoaw0
       ありがとウラン
       ごきげんヨウ素
       お騒がセシウム
       ごめんな再臨界

       た~のし~い な~かま~が

        ポ    ポ   ポ   ポーン♪
        ∵∴ ∵∴  ∵∴  ∵∴
        ∴∵ ∴∵  ∴∵  ∴∵
       .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
       1号機 2号機 3号機 4号機

200:名無しさん@お腹いっぱい。(九州)
11/03/18 02:50:56.08 WDST86XBO
>>188
そうかもね
風向き逆だろうし
狙った通りに掛からないかも・・・


201:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 02:51:02.48 hucVNjgl0


          でかい漏斗を作成してドボドボ的確に流し込めないのか?




202:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/18 02:51:10.83 8Y0nvln30
周りで上昇気流を発生させゲリラ豪雨を誘発する
熱源は原・・・

203:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 02:52:43.59 /RxgptZwO
無人探察機ってあったよな!!そういやアメリカに あれで近くまでいけるじゃん!! あとは放水機能なんだが…

204:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/18 02:52:57.98 mHEw1whIO
ボチボチ、ウルトラマン来るらしいよ。

205:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/03/18 02:53:15.50 I2c+LAM60
天井がもろくなければ、
2号機の上にポンプ車ポンって乗っけて、
そこからアーム伸ばせそうなもんだけども。。。(届かないね)
連結させるのに、じかんかかるのと作業員の被曝の理由から
今日も5台の単独放水しかできなかったみたいだしなぁ

206:名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県)
11/03/18 02:53:55.93 PWBqcx3l0
原発に届かないならそれまでの道に放水ってのは意味無いのかな
水浸しになって多少なりともたどり着くまでの被爆減らせるとか・・・
あったらとっくにやってるか
電力復旧して好転してくれるといいが・・・

>>198
車両じゃパワー不足か・・・

>>202
周辺地域の汚染がやばそう


207:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 02:54:54.56 1bFX4SxSO
どうあっても捨て駒がいるな。決死隊
募集されたら行こうと思う

 コンビナートにあるようなパイプを建設するしかないんじゃないかな。水が尋常でない量必要なんでしょ?

208:名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県)
11/03/18 02:54:56.68 MkGqfoaV0
でっかい氷の塊を上から落としてもダメなの?

209:名無しさん@お腹いっぱい。(九州)
11/03/18 02:55:00.93 WDST86XBO
>>201
それが出来れば
水蒸気が
漏斗表面で
冷やされて水滴になり
またプールへ
簡易循環システム
完成やな!

210:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 02:55:30.08 6AnmQeUh0
>>196
滞空時間が増せば増すほど被爆量も増えるという罠

211:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/18 02:55:37.36 wHc2hHXF0
シールド工法用のドリルで底を空洞にして ドスンと落とす そのまま土かけて終り。

212:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 02:56:00.67 /RxgptZwO
来週月曜日 火曜日までなんとかもたせるしかねーな 雨たくさんふれ!!


213:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 02:56:02.11 dyal1RBz0
うんこの処理が問題になってるから、うんこをかけるのはどうだろう?
粘性はあるぞ?



544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[] 投稿日:2011/03/18(金) 00:51:04.23 ID:N+2lgaJD0 [1/8]
お前らどうせ暇だろ?
被災地まで列を作ってバケツリレーみたいに救援物資を運んだらどうだ?
何人必要かわからんが、無職とかニートみたいに時間余ってるやつにも呼びかけるとか。
一筋の人の線が救援物資をバケツリレーで長距離運んだってなれば歴史に残るぞ。
そのときは俺もぜひ参加したいな。

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[] 投稿日:2011/03/18(金) 01:05:43.91 ID:N+2lgaJD0 [2/8]
>>545
ありがとう。
被災地でも動ける奴もいてるようだから協力してくれるかな?
寒いだろうから防寒対策はしっかりしないとダメだし、交代要員もいるだろうけど。
それで救援物資が届くんならこんなんでも有効な手段だと思うんだがどうかな?

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[] 投稿日:2011/03/18(金) 01:20:03.22 ID:N+2lgaJD0 [3/8]
>>549
【結集】ボランティア【バイク隊】のスレと協力してさ、
車で運べるとこまでは車で、そのあとバイクで運べるところまではバイクで、
あとは人海戦術でとかもいいかも。

スレリンク(lifeline板)l50

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[] 投稿日:2011/03/18(金) 01:32:40.37 ID:N+2lgaJD0 [5/8]
>>555
実効性はどうかな?
ただ、今って大学生とかももう春休みなんだよね。
だから思ってるより集まるんじゃないかと。
でも、被災者や救助活動してる人たちに迷惑がかからないようにしないとだめだから、
食料、飲み物持参はもちろん、埃とかすごいからゴーグル、マスクも持参。
あと、休憩も必要だから最低でも二人一組で参加が望ましいかな?
さっきも南三陸町の人が物資が届いてないってニュースでしてた。
この寒さだし、かわいそ過ぎる(T_T)


561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[] 投稿日:2011/03/18(金) 01:40:20.70 ID:N+2lgaJD0 [6/8]
>>560
THX!
こんな研究もあるんですね。

他のスレでトイレの問題が出たよ。
考えてなかった…。
うんこはどうしよ?
簡易トイレを各自持参してもすぐにダメだろうし…

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[] 投稿日:2011/03/18(金) 02:03:52.08 ID:N+2lgaJD0 [7/8]
>>564
人数が人数だから、そこら辺で垂れ流すわけには行かない。
誰かが出したうんこ小便も逆ルートでバケツリレーして戻すのが効率いいんだろうけど、俺は参加する気になれない。

ってことだったんだ。
一人分が開くのは大丈夫だろうけど、トイレはなぁ…。
トイレ搭載車が行けるところはいいけど、 バケツリレー方式で行くところは、車の通行は厳しいかも…。
いいアイディアだと思ったけど、実現不可能なのかな?

214:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/18 02:57:38.18 8Y0nvln30
おお!タジン鍋の応用

215:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/03/18 02:58:05.11 xhvfEyTp0
NASAから船外宇宙服貸してもらえ

216:名無しさん@お腹いっぱい。(九州)
11/03/18 02:58:55.33 1UZnjY34O
戦車の弾の代わりにホウサン団子を詰めて、ズガーン

217:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 02:59:26.18 DXSOey4w0
超能力者たちを呼んで、「原発冷えろーーー」と念力を送る

というのはどうだろうか・・・・

218:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 02:59:50.82 6AnmQeUh0
ちょっとサンダーバードを何話か観てみるか
ヒントないかな

219:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/18 03:00:10.29 X9vT5NWE0
>>210
ワイヤーを使えば何百メートル上空からでも的確に水を掛けられるっしょ

220:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/03/18 03:00:22.64 I2c+LAM60
送電待ちって言ってもさ、
建屋の近くまで送電できても給水タービンまで繋がるのか??
どっかしら人力で直さないと繋がらないような。。。


221:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 03:00:24.98 /RxgptZwO
>>217
それなら地震予知してるわな

222:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 03:00:29.22 tLd9hnP1O
原発に滑り芸人を集めろ~!

223:名無しさん@お腹いっぱい。(九州)
11/03/18 03:00:45.13 WDST86XBO
>>211
それが出来れば
海からホースを
穴へ引いて
穴側のホースを
海面より下げて
水を送れば
あとは勝手に穴へ
水が溜まっていく
簡易送水システム完成や!

224:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 03:01:05.68 gqZctxKZ0
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 メディア報道のあり方」1/3
URLリンク(www.youtube.com)

削除される前にどうぞ。

225:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/18 03:01:32.55 CGDJOOTp0
おい、おまいら。この地震は不自然な点が多すぎる。
間違いなく人工地震だぞ。つまり地震兵器だな。多分、海底に小型核を埋めた。

これで一連の攻撃が終わりならまだいいが、続きがある可能性も
高いので、念のため拡散に協力してよ。よろしく。

Googleの検索結果です。ある程度の周知度の指針となるかと思います。

人工地震⇒12,500,000
artificial earthquake⇒10,900,000
man-made earthquake⇒3,430,000

純粋水爆⇒ 62,400
Pure fusion weapon⇒4,460,000

人工地震は既に多くの方が周知し始めている情報だと言えるのではないでしょうか。

226:名無しさん@お腹いっぱい。(山陽)
11/03/18 03:02:33.01 D1gTKWUEO
水冷ではなく空冷原発を開発するしかないな

227:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 03:05:43.21 SSvwxFAn0
>>225
世界を牛耳る謎の組織ワロタw

228:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/03/18 03:07:01.28 I2c+LAM60
もうポンプ車は廃棄前提で繋げて置くしかないんだろうな。
東電が当然新しいの買ってくれるだろ。
当初の11台連結なら水ずっとかけれるとか言ってたわけだし。



229:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/18 03:07:25.58 X9vT5NWE0
取りあえず、原発内にホース突っ込むだけなら簡単に出来ると思うんだけどな
無人機にワイヤーを付けた滑車を運ばせてプール脇に設置し、後は↓こんな感じでホースをたぐり寄せれば…

ワイヤー = ー
ホース  = =

ーーーーーーーーー◎ーーーーーーーーー →

==ーーーーーーー◎ーーーーーーーーー →

=====ーーーー◎ーーーーーーーーー →

=========◎ーーーーーーーーー →

230:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 03:15:33.89 HAwr3ty50
チェルノブイリ封鎖と同型…三重の会社が放水ポンプ車提供申し出
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
<東日本大地震>ウクライナ「チェルノブイリ専門家を派遣」
URLリンク(japanese.joins.com)
福島第一原発の電源復旧、19日以降に 作業ずれ込む
URLリンク(www.asahi.com)

231:名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県)
11/03/18 03:17:25.00 q+i9cqWV0
決死隊募集しる
俺は志願するよ
透析患者だし、おそらく長生き出来ないから
これ以上自体が悪化すればどのみち透析なんか受けられないし
致死量超えて作業するよ

232:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 03:22:01.17 nhPhutdn0
>>231
はやまるな、ここは知恵を絞り活路を見出すスレだ

233:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/18 03:22:14.52 2epA+11qO
500メートル離れた所に

てっぺんに水入れた頭つけた00メートルのだるま落とし立てて
原発方面に倒すのはどお?


下段抜けるの計算し忘れて ( ゚д゚)ポカーン

234:名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県)
11/03/18 03:22:42.64 PWBqcx3l0
>>220
そうかもわからんが何か使えるかも分からんしそうであるように祈りたい


235:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 03:23:36.55 ChClX66+0
もしコンクリポンプ車の放水が強力過ぎて使えないなら
先端で水がシャワー状になるように工夫して
力を分散させるようにすればよい
誰か郷原さんに伝えて


236:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 03:23:45.32 hucVNjgl0


世界中の知恵者・アイディアマンさえ何も思い浮かばないのかな?




237:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 03:26:19.52 21+Np3Wp0
>>190
90mにした理由は2つある。被曝量と落下によるダメージ。
それ以下にも物理的には可能なんだよ。ヘリをもっと低い高度で飛ばせばよいのだから。

238:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/18 03:28:58.43 2epA+11qO
原発真下の地下深いところほじくって
水が送り込めるようにしつつ水貯めて
モグラマシーンで真上に向かって掘っていくのはどお?


モグラマシーンが炉を破壊しちゃって ( ゚д゚)ポカーン

239:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 03:30:42.23 5Ns57P/SO
冷やす冷やさないじゃなくて、もはやコンクリートで埋めるしかないみたいだな。
それともコンクリートで埋める前に冷やす必要性があるのかな。

240:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/18 03:30:43.48 Qrk2RYF90
はしご車何台も使って流しそうめん的な膨大な長さの水路を作る

241:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/18 03:31:15.10 7UDYh+Vc0
外国の学者は冷やしまくればおkとにかく冷やせ冷やし続けろ
などともっともなこと言ってたんだが、どう冷やすのか教えてくれwwww

242:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 03:31:40.29 rM/iN9T+0
水素爆発の衝撃でも大丈夫なんだったら20tダンプに水満たして時速60kで突っ込ませれば?
慣性の法則で水じゃっぽーん。これを20台くらいやる

243:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 03:33:15.97 21+Np3Wp0
>>197
被曝覚悟でホバリングできるなら可能。

>>201
そのデカイロートを誰が持って支えるの?

>>202
現代版雨乞いの儀式か・・・

>>208
破壊してどーする・・・
それで拡散するぞ。



244:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 03:33:48.99 +RW57kPL0
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
割と本気で描いたんだが、なんか参考になるか?

245:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 03:36:29.21 21+Np3Wp0
>>242
オマエTV見てないのか?
警察車両の放水がどうなってた?

246:名無しさん@お腹いっぱい。(九州)
11/03/18 03:37:16.10 1UZnjY34O
>>243
ドデカイ観音様?立ってるとこあるよ、移動させてロートを持ってもらう、のは?

247:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 03:37:27.92 SODp/flw0
アメリカのマリリン・サヴァントとかグレゴリー・スミスとか
マイケル・ケビン・カーニーに頼むしかない。
だれか連絡とれないのか?

ここまでダメなゆとり管政府なんか世界のクズ、あやつら自体が原発だよ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 03:38:30.53 /RxgptZwO
>>239
近づけない濃度だから冷却で濃度下げてコンクリが理想

249:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 03:39:32.03 hucVNjgl0

ロートじゃなくジョウゴです



250:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 03:39:33.93 21+Np3Wp0
>>246
設置作業にどれくらい時間がかかるんだよ・・・
2分間しか現場に居ることができないんだぞ・・・
ウルトラマンの66%、エヴァの40%の時間が活動限界なんだよ。

251:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 03:41:01.46 /RxgptZwO
>>242
東電のバイトじゃなくて社員と上層部がなw
ガソリンで間違いなく爆発するがw それかガソリン抜いて ギアローにして特攻

252:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 03:42:04.85 hucVNjgl0
>>248
冷却が出来なくて問題な訳だが

253:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 03:44:24.21 /RxgptZwO
>>252
じゃあ被爆覚悟でコンクリ作業w 運転手は東電社員か社長w

254:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/18 03:45:21.82 7UDYh+Vc0
>>243
人工降雨いいかもなwwwww

255:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 03:45:28.52 hJJaCq/9P

んー。

冷やす段階は過ぎてる。東電社員50000人に鉛の粒材10-20kgを背負わせて
炉心まで走らせればいい。所定位置でそれを置いてくるのが「業務」ね。

もちろん、監視カメラ付きね。途中失敗は再度やらせる。それくらいやっ
て当たり前の失態なんだよ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 03:45:47.67 21+Np3Wp0
>>251
普通のダンプじゃ明らかに水の高さが足りないでしょ・・・
車高が60mとかのダンプがあれば物理的には可能なのかもしれないが・・・

257:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/18 03:47:09.89 B5BWD6eG0
宇宙ステーションのドッキングみたいに
ステンレスの棒で消化車両をドッキングするのは
だめかな?外でなくてもいいし。
水さえ確保すれば、後は自動的に散水が可能
になるし。問題は1000トン以上の重さに耐えられるかどうか
だと思う。

東京の下町の型枠の天才親父に頼めば
何とかなると思う。


258:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 03:47:48.73 rM/iN9T+0
もう石棺しかないんじゃね?
あとはネタしか思いつかん

259:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 03:47:53.28 /RxgptZwO
>>256
一発目の特攻で穴あけて次々特攻きめこむw

260:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 03:49:20.33 21+Np3Wp0
>>259
だから高さが足りないでしょうが。
プールは上部にあるんだぞ。

261:名無しさん@お腹いっぱい。(九州)
11/03/18 03:50:26.24 1UZnjY34O
>>250
仙台市泉区にあるから割と近いよ、ガチで100メートル高さ
リモコン式の特殊車両に乗っけてさ…

262:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 03:51:31.87 /RxgptZwO
地震きたときほとんどの東電社員バックレてんだよな 作業して埼玉にバックレたやつインタビューうけてたけど 上層部がにげるかいるか選べつったらしいねw 東電上層部なんか安全圏脱出
バイト作業員ががんがっていた 東電社員と上層部と社長特攻しろやwてめーらの原子炉だろw
運転手は社長か会長でw

263:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 03:52:47.77 /RxgptZwO
>>260
そっか なら下からダンプ特攻きめて 穴から上にホースで注入するとかw

264:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 03:53:17.21 rM/iN9T+0
242を修正
突っ込む直前にドリフトかましてターンで戻る。危険息は数秒で抜ける。
遠心力によりざっぽーん
ドライバーは織戸学とか一流ドライバーで。

265:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/18 03:54:05.10 1RaCZ7NYO
高分子吸収体って使えないかな?
砂漠の緑化とか人工雪に使われるらしい。

塊にしてヘリで運べば
液状より狙いやすい気がする。

266:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 03:54:51.83 21+Np3Wp0
なんかバカばっかだな・・・

267:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 03:56:06.98 hJJaCq/9P
>>260

こういう時は(被爆覚悟の危険料=日頃の高給)の代価と解って貰うチャンス。
それを政府がやらせるなら黙って民主支持者になるわ。


268:名無しさん@お腹いっぱい。(長野県)
11/03/18 03:56:48.13 9lEbjV/U0
こんなのどう?拾えるアイデアないだろうか?

URLリンク(www1.axfc.net)

269:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 03:58:21.83 SSvwxFAn0
なんか馬鹿ばっかりだな・・・

270:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 03:58:36.41 /RxgptZwO
>>266
バカ発見

271:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
11/03/18 03:59:20.80 xXuPJOZJ0
一番信用できる学者

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

頼むから一度見てくれ

272:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 04:01:48.96 rM/iN9T+0
だからもう無理だろ

ただあのヘリのやつはいただけないな。あんな上から数トン程度おとしても
エンジェルフォールになるだけに決まってるだろ(霧状化)

だったら低空の高速で通過させて横っ腹にぶつけてやったほうがよくなかったか?
ざっぽーんとけっこうかかるだろ。
AA描けないけど、クマーが引きずられてるAAみたいなイメージ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 04:03:03.74 SiHbKJ4m0
原発上空からの映像
URLリンク(www.youtube.com)

274:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 04:05:18.74 zrlc7NW60
冷やすんなら水じゃなくて氷を落とせばいいだろ。
それの方が拡散しにくい筈だ。

275:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 04:06:51.72 i8jZ2RTRO
警視庁の放水車は最高だよな
竹やりで飛行機落とそうとしてた時代と同じだもんな

もう原発俺にくれ

276:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 04:08:40.24 hucVNjgl0


   もう爆発するのも時間の問題だろ

爆発に備えた方が利口




277:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/18 04:12:13.49 p9Rh8yjS0
ヘリの海水投下ではなく雪のほうが命中率が高いと思われます

278:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 04:17:35.94 rM/iN9T+0
まともなアイディアは当然に当局と東電に検討されてる(そこまで馬鹿じゃないと信じたい)
だろうから、荒唐無稽なことだけあえて書いてますよっと。

建屋って高さ15mくらいだっけ?

陸側100m以上はなれた場所にジャンプ(200m級)台を作り、
氷のかたまりを次々に飛ばす

飛びすぎくらいに作っておいて、スタート地点を徐々に下げていって
ピンポイントであたるよう調整する。
まあ飛びすぎで危険なとくスタートを下げるスキージャンプと同じ要領。

ホールインワンした社員は1回につき100万円。



279:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 04:20:32.44 xSecUWKc0
雨降らしミサイルで人工的に雨を降らし冷却

いろいろ問題はあるがもうこれしかない


280:名無しさん@お腹いっぱい。(九州)
11/03/18 04:24:15.11 WDST86XBO
>>271
今さっき見たが
ガチだな・・・
流石専門家だ
言ってることに
合理性がある。
非の打ち所があるとすれば
原発反対してるのに
昔、東京に原発を置くべきみたいな本を出してる所だけだな・・・
まぁ、昔出した本だから
今、意見が変わってるのは
仕方ないが。
この人の言ってる通り、
専門家集めて話し合うべき。
現状、アメリカの専門家が協力してるみたいだが、
福島原発の構造を
きちんと把握しているか疑わしい。
原発を実際設計した人達や、
それに詳しい大学教授達が参入すべき。


281:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 04:24:46.88 6AnmQeUh0
サンダーバード面白すぎずっと観ちまった

この手のディザスターリカバリープランは
これから原子力を使い続けるのであれば
多分人類の最大の課題だね

282:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 04:46:24.40 VBPgozb70
チェルノブイリ封鎖と同型  三重の会社の放水ポンプ車 これならどうよ?
URLリンク(alfalfalfa.com)

283:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 04:51:16.86 glsFp7ss0
【暴露】
どうやらようやく流れが変わったみたいなので地震発生後の菅政権の裏側を暴露する。

地震発生当初、菅政権は地震被害を決して甘くは見ていなかったが実態よりは過小評価していた。
むしろ被災地支援活動によって支持率をアップさせる絶好の機会と見なして喜んでいた。
菅首相周辺は被災地支援の手柄を独占することを画策して、菅・枝野を中心にレンホーと辻元を広告塔にして
小沢派・野党・自治体首長らを除外して菅首相周辺だけで固めた布陣で支援活動を仕切る方針を早期に固めた。

ところが震災の規模が予想以上に大きかったことや、電力不足問題、福島第一原発問題などの発生で
あっという間に菅政権は機能不全に陥り、他からの協力を拒絶する方針であったため、救援活動はガタガタになってしまった。
電力不足問題と原発問題の対処も東電に丸投げになってしまったが、人気取りのために東電の邪魔だけはしっかりした。
官邸の機能不全で救援活動が暗礁に乗り上げて餓死者も出てしまった
さすがにマズいと思った自民党と首長連合が連携して独自の動きを始め、自衛隊経由で在日米軍も動かして
半ばクーデターのような状態で独自の被災者救援活動、および原発問題の処理を開始した。今この段階。
米軍が国内で自衛隊と異例の共同作戦を開始したり、橋下知事が関西広域連合名義で疎開案をぶちあげたりしたのは一連の流れ。
日本海側からの支援活動も自民党、首長連合、自衛隊、米軍の共通した動きとなっている。

284:名無しさん@お腹いっぱい。(福井県)
11/03/18 04:51:34.31 5gUi1kIy0
>>280
俺も今見終わった。
魅入っちまった。
震えが止まらん。
海外に逃げたいがもうどうにもならない。
親とか兄弟とか仕事とか・・・
何をどうしたらいいのか・・・

285:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 04:51:59.52 hucVNjgl0


もう海外に逃げないといけないレベルだぞ。
食い物も汚染されるし、4機すべて爆発して大量流出も時間の問題。


量的に西日本にも充満するってさ。





286:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/18 04:54:59.88 3LSnUfo10
冷やす案は手詰まりっぽいんで放射能の拡散を防ぐ方法を考える

汚染地域の拡大原因は蒸気に乗って放射能物質が撒かれてる為で
これを少しでも防ぐには発生元に雨を降らすのが一番効果的なはず

要するに大量の水を霧状に散水すれば汚染を限定範囲に留めておくことができる
具体的には改装した消防飛行艇を交代で飛ばして上空数百メートルから繰り返し散水する
もちろん地上チームが作業する際には休止する

名付けてWW(ウォーターウォール)作戦
期間は炉の冷却装置が復旧して放射能漏洩が安全レベルに収まるまで
最悪復旧が無理でもこれを続けて大量拡散だけはなんとか防ぎたい
再生が長期戦になる被災地域に核汚染まで拡がるのは悲惨だ

287:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 04:55:51.56 lnSSQcLMO
東電幹部を生け贄にして雨乞い

288:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/18 04:57:38.81 WYuQBCo70
>>285
一体どこの国がキミを受け入れてくれるんだ?
国が滅べばその国の人民も滅びる運命にあるんだよ。
パニックを起こすな。落ち着け。なるようにしかならない。
サイパン島で米軍と戦うのよりかははるかに安全だ。

289:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 05:13:30.62 vEZljjop0
一度原発にわずかの穴あき屋根をのせ、
放射能値を極端にさげ、
そこにポンプ車両やヘリを近づけ
放水効率をあげてみてはどうか。

290:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 05:17:07.12 hucVNjgl0


URLリンク(www.youtube.com)
この解説見れば分かるが、実際は海水使ってる時点でもう終わり。
炉の中に塩ばかりが残って最終的には壊れ、放射線は今よりも大量流出を起こす。
その量は空気や雨雲により西日本にまで汚染が広がる。
日本全土の危機になっているのが現状。


291:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/18 05:18:06.96 PAxi/hZqO
>>284東京に原発をつくれというのは東京都民が原発のリスクを地方に押し付けていることへの皮肉だよ

俺もみて絶望的になった…
塩水ぶちこんでしまった以上もう事態は収束しないのかな…

292:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 05:23:34.66 SODp/flw0
コンクリで固めて石棺だとさ。
水ぶっ掛けても冷やす循環できなきゃ
温泉するだけだから意味ねぇらしいわ。

大至急電線の修理工事して、
東電、保安、枝野を更迭の上で
GE、東芝、日立の専門技術者と
まだ生きてるなら元技術者のご老体を招集して、
対策練らないと余裕で大阪までアボンだとよ。



293:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 05:25:32.68 SODp/flw0
この話国防総省にだれか情報提供してるよね。

294:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 05:27:50.03 dmEsiauX0
除湿剤とか一緒に撒いて量増しとか出来ないのかな。

295:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 05:29:04.44 SODp/flw0
>>258
正解。

296:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 05:32:49.73 mz0HIxMA0
風向きを考慮して

福島原発に小型原爆を打ち込む

毒をもって毒を制す


297:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 05:44:46.98 wSpiHWVw0
つーか発電所のまわりがすでに塀で囲って
あるのなら? 出入り口を土嚢で封鎖して、
配水口になんかゴミ詰めとけばあとは雨で
水があふれだすはずだから、海側に土嚢を
一列にならべてあぜ道程度の高さがあれば
敷地全体が田んぼ状態になるはずと思う
けどね、じっさいの施設の高低とかはよく
わからんが ? ? ?


298:名無しさん@お腹いっぱい。(九州)
11/03/18 05:46:43.09 GrRe7yW1O
雨乞い。あっでも雨だと逆効果で汚染が広範囲に広がっちゃうのかな。

299:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 05:49:48.97 TdEgCcU9O
これまでの対応をみるとホロコーストみたい

300:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 05:52:24.09 SODp/flw0
ホロコーストだ。だって管はアカが好き~

301:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/18 05:54:27.83 3LSnUfo10
>>271
最初のしかまだ見てないが現状で炉内に注水して熱的に平衡してることを無視してるね
ローテクアナログな配管はまだ生きてるし貯蔵プールと炉の冷却を混同してる

石棺で覆うにしてもある程度冷えてからの話
最悪の事態を考える必要があるのは間違いないが根拠なしに確率を言うのは似非科学

302:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/18 06:02:26.25 BudMtk/Y0
PCオタども さぁ押入れの奥に眠る 自慢のペルチェ素子パネルを持ち
原発に向かうのだ!
そしてペタペタ張って来い!

303:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 06:04:02.40 21+Np3Wp0
>>272
低空は破壊と被曝でやらなかっただけ。
個人的には高度は30~45mくらいにすれば破壊もなく入ると思ったが。

>>274
破壊してドースルw

>>277
どこから雪を大量に持ってくるんだ?

>>279
雨雲が無ければ無理。

>>288
華僑を見習え


304:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/18 06:13:05.92 3LSnUfo10
>>271
次も見た
健康被害について色々言ってるけど現状での暫定安全圏は米国等が出してる80キロ以上だろう
プルトニウム等の被爆なんて全世界の人間が何十年もの間に既に受けてる
健康との相関データなしにヒステリックに訴えても説得力に乏しいよ

305:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 06:14:15.59 vhAtwTPB0
有機物をプールに放水して、燃料棒を覆ったら液体酸素をぶち混んで、瞬間凍結
⑨呼ぶ?

306:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 06:15:27.86 FbjaeeOT0
>>271
老い先短いじいさんが好き勝手言うのはいただけないな

307:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/18 06:30:11.76 3LSnUfo10
最後のはスレ違いだけどかなり異端な説に思える
なぜ東海地震が唯一予測可能とされてるのか知らないのだろう

浜岡原発の安全性については自分も相当懐疑的だけど
想定される直下型の短周期振動には基本的に強い(ただし木造家屋は壊滅)

308:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 06:32:29.28 xSecUWKc0
日本政府に頼れない。悲しいけど。
市民レベルでアメリカに緊急対策嘆願する。
成功すればなにより。
日本政府が断って被害拡散すれば、断った政府関係者があとから断罪される。
もうなりふりかまっていられないレベル。


309:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 06:32:53.81 nByK/xay0
三重のポンプ車が筆頭か
ならば、そのポンプの先にファイバースコープをつけることを提案しよう。

それと、ワイヤー+ホース案だが
シャワーみたいに暴れるとか、ホースが持たないとか
幼稚な考えすんな
それなりの固定法と、耐圧ホースがあるわ

310:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 06:34:51.01 Rw7m21SX0
自衛隊の消防車って放水しながら給水はできないの?
本当に届いたのなら、無人で放水状態のまま放置できないかな?

①まず海水を汲み上げるポンプ車設置
②ポンプ車から放水場所までホース施設
(送水圧が不足するなら中間に送水車などをかませる)
③消防車出動→照準を合わせ放水状態で固定
④給水ホースを連結
⑤ピックアップする車両を急行させ操縦者離脱
⑥燃料が切れるまで放置

問題は車両の外に出なければいけないけど、何度も被曝しに行くよりは
良いと思うのだが

311:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 06:35:47.56 XyDuolV+0
>>307
地震に強いのはいいけど、津波にはどうなんだろ?
そもそも浜岡のプルサーマルの延期自体が耐震云々が理由じゃなかったっけ?

スレ違いスマソ

312:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 06:36:07.16 wSpiHWVw0
ラジコンの到達範囲って500メートルなんかよ、
スペシャルで1キロ仕様があるとかなんとか?
URLリンク(www.google.co.jp)

田宮サーキット
URLリンク(www.tamiya.com)

313:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/18 06:38:28.16 9DEMmuOL0
最終手段は、原発前の海中で、米軍による戦術核を使用による
海水津波冷却しか無いような気がする。
但し、あの辺を放棄せざるを得ないけど。

314:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 06:41:21.82 xSecUWKc0
炉心温度は米軍の衛星の赤外線センサーでわかるはず。
そのデータでまだ大丈夫か、もうアウトかわかる。
先先を見越して最悪事態を想定して対応してもらいたい。
いまの対応は楽観的すぎる

315:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/18 06:43:31.24 8Y0nvln30
大量の放射線出てるんだし
水攻めの段階は既に終わってる気がする

316:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/18 06:44:20.55 3LSnUfo10
>>311
今回の震災を受けて急遽12メートルの防波堤建造を検討し始めた
完成すれば砂丘地帯と合わせて2重の盾ができる

今まで想定してた津波の高さは古い文献が元になってるんだが
3連動した場合の被害予測は未知数だろうね

317:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 06:45:24.40 xSecUWKc0
アメリカにすがるしかない

318:名無しさん@お腹いっぱい。(青森県)
11/03/18 06:48:09.17 XfKJzVjT0
米軍も状況をつかみきれていないんだろう。

319:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 06:48:52.93 8JlpTHDbO
周囲何キロを一気に陥没させて海水を引き込む手だてはないの?

320:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/18 06:49:03.41 9DEMmuOL0
>>315
水攻めには、冷却での燃料棒保護と中性子減速による
核反応抑制、2つの面で意味がある。

321:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 06:49:14.23 TbjI2tvFO
だから電気系統!!!

322:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/18 06:49:57.17 e0JdXuBpO
>>310

出来るらしい

しかしながら作業員が接続作業で被曝するため無理みたい

323:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 06:51:54.70 nByK/xay0
テンプレにもひとこと

まず、恒久的に冷やすことを考えなきゃならないので
水掛など、無意味←これはまちがい
恒久的に冷やすためには、冷却システムを作る、または復旧させねばならないが
それまでの、時間稼ぎ、沈静化のための水掛と思った方が良い。

また、冷却法以外にも、電源確保系のアイデアも出さなければならない。
電源さえ取れれば、既存ECCSが復旧できる望み(壊れてないでけろ)もある。
旧スレでは、
電源船から、ヘリでケーブルを引っ張る。
JRの線路があるから、そこから電気引けなどのアイデアもあった。(電化されてるよな)

とにかく、 電源確保系 アイデアも出すべし!

324:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 06:53:29.79 wJxw5R5v0
アメリカに頼んで戦略核を使って福島原発自体ドンでいいじゃん

325:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 06:55:32.15 nByK/xay0
サゲるのは趣旨に反してると思うが
なんでなん?

326:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 06:56:09.68 sFTkyzWZI
水で浸した後に全国の産業廃棄物を原発の上に山盛りにして
埋めちまえ、それしか方法ない‼
後福島県は、今後立ち入り禁止‼

327:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 06:58:04.21 6KMpGe890
>>325
自分はage忘れてたageとく

ところで状況が変わってるようだが、スレタイはこのままでいいのか

328:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/18 06:58:04.37 3LSnUfo10
>>313
最悪のケースで6発メルトダウンが起きたら単発の津波じゃ冷やせない
核を使う選択肢はあるが、その場合は施設ごと水没の策のみ
どうやるかは前スレで書いたから省略するが、多分日本人には決断できないだろう

でも炉内に注水するルートが生きてる限りそんな事態にはならないよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 06:58:42.83 21+Np3Wp0
とにかく水の中に浸して、放射線量を減らさないとまともな作業ができない。
現在は活動時間がたった2分だからな。
もっと放射線量が減れば活動時間も増える。


330:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 06:59:25.22 wSpiHWVw0
水浸しを批判してる人は電気屋じゃないのか?
生理的に水をコワがっているというか・・

331:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 07:03:57.02 48vYSWIx0
海水いっぱい積んだ気球・風船をとばして
真上で破裂させる・・・


現実的かどうかは・・・スマンわかんね

332:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 07:04:28.40 nByK/xay0
電源の復旧が19日にずれた
何をやっているのだ
一つの方法に頼るな!
無駄になってもいいから
複数の方法を同時進行させろ

後から「むだだったじゃんか」というアホは無視すればよい

333:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 07:06:10.04 +luBZGCjO
チェルノブイリの時みたいに石棺はだめなの?

334:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 07:07:59.30 zi44Nc/F0
URLリンク(freedeai.180r.com)

335:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 07:08:43.63 5nAXJ/mGO
これならどうだ!?


ヘリ――○――ヘリ






▽←水
■←原発

○は気球系の浮かぶものそこに人は搭乗しない
▽は水で○から直接紐などでつながっている
∥は紐で出来るだけ長くし、なるべく原発に近いところから発射、中がみえるように水の先またはロープの先にリアルタイムで映像を送れる機器を取り付けて撮影しつつ中を映して精密放射(これで至近距離から中の状態も分かる)
ヘリ自身は安全圏から気球に紐をつけて左右に調整被爆は最小限にする

問題は気球から水を繋ぐ紐が揺れそうなのと
水の重量を支えることのできる気球(バルーン)があるのか?
水の放射はどうするのか?

以上、これはDo?

336:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 07:09:10.90 SODp/flw0
炉は泡で包む、細かい素粒子のはいった的な
セラミック的なもので
一応それで放射能を抑えてまわりにぐるっと
冷却施設を丸ごとつくる

337:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 07:10:39.63 xSecUWKc0
アメリカ軍にたよるしかない!

338:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 07:11:16.14 AYMv9Gp7O
もうないよ。近づけなくった以上、手遅れなんだ・・

339:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 07:12:27.03 6KMpGe890
>>338
そういうスレじゃないから

340:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 07:12:36.75 nByK/xay0
>>336気持ちはわかる ~的な
そしたら偉い人がそれ見て何か思いつくかも知れんね

341:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 07:21:09.69 zi44Nc/F0
結局どこを冷やすの?
URLリンク(www.j-cia.com)

342:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 07:24:10.63 Rw7m21SX0
)>322
車内と車外でそんなに大きく被曝量って違うものなの?
車内で2分程度活動できるのならいけそうな気がするのだけど・・
チームを組んで車上で走行しながらホースを施設。連結は数秒でできると思うのだけど

素人で申し訳ない

343:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 07:25:02.73 QjIHyQx/O
海上保安庁に放水船借りてホース繋げて消火しろ

高い所の消火には、消防署の梯子車かりてホースを固定
固定したらエンジン切って放水開始
これなら海上の船の給油だけで、ずっと放水できる

誰か伝えてくれ

344:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 07:29:00.13 FQvx7TRKO
雪で埋め立てれば何処かしら冷えるんじゃね

345:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 07:39:20.38 eZauf0OXO
でっかい冷えピタみたいのとか、筋肉にやる冷却スプレーのでっかいやつとかってダメなの?

346:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 07:39:33.74 Obera0xj0
コンドームに水入れて上から大量投下だろ。


347:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/18 07:50:00.69 21+Np3Wp0
時間かかりそうだな・・・
ヘリでさえ40回くらいかける必要があるというのに
今日はヘリが4機待機してるから、それに期待か?

348:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/18 07:53:22.85 6jRbOsb0O
>>342
放射能で検索すればすぐにわかるよ

349:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 07:55:27.85 d1LaSXW/0
売れない吉本芸人を派遣する。

350:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 07:55:55.40 vgUcGhgN0
起きた。
冷やす方法も考えるが、他のことも考えたいんだが、どのスレ行けばいいかね?

例えば、
【国際】千葉から帰国の乗客から基準値を超える放射能 - 台湾
スレリンク(newsplus板)

ってニュースがあるから、既に国内の駅とか空港で除染処置取らないと
段々日本中に広がると思うんだが、そういうこと全く聞かない。
そういうのも考えないといけない段階だと思うんだが。

351:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/18 07:56:11.45 6jRbOsb0O
>>1
報道みているとここでの議論も無駄では無いのかもしれないな

検討する段階を分けるべき

1 緊急冷却
2 恒久冷却
3 放射線対策
4 復旧工事

352:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/18 07:58:14.16 3LSnUfo10
>>335
公表されてるヘリ乗員の被爆量を見るとそんな綱渡りをするメリットがない
普通にホバリング投下した方が確実

消防車放水による時間稼ぎに目処がつけばそれをする必要もない

353:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 07:58:57.57 woyVLzYw0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

354:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 08:01:38.40 5zS1cH4t0
>>310
自衛隊の消防車って放水しながら給水はできないの?
本当に届いたのなら、無人で放水状態のまま放置できないかな?

①まず海水を汲み上げるポンプ車設置
②ポンプ車から放水場所までホース施設
(送水圧が不足するなら中間に送水車などをかませる)
③消防車出動→照準を合わせ放水状態で固定
④給水ホースを連結
⑤ピックアップする車両を急行させ操縦者離脱
⑥燃料が切れるまで放置

問題は車両の外に出なければいけないけど、何度も被曝しに行くよりは
良いと思うのだが


↑外部電源から継続的に供給した方がいい。
これで故障するまでずっと放水を続ける。
非常に効果的な方法なことは間違いない。

これの製作に、一刻も早く当たってくれ!!!!!!!!
何台あってもいい物だからどんどん作ってくれ!!!!!!!
だがいらなくなったらどかさないといけないので、
非常に引っ掛けやすいフックを分かりやすい場所につけるなど簡単にどかせる方法も考えて製作してくれ!!!!!!

355:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 08:02:20.74 6KMpGe890
有意義なレス減ってるかと思ったが
お前ら諦めてないのなw

356:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 08:03:58.86 5zS1cH4t0
ジャンボジェットによる放水がかなり有効だと思うが
何故日本政府はアメリカに供与を要請しないんだ。

早くやれることを全部やれよ!!!!!!!!

357:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 08:04:23.16 vgUcGhgN0
>>355
奇跡ってのはな、起こすしかねえ。

あ、これ他スレから持ってきた放水系の現状ね。

23 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/18(金) 03:59:41.90 ID:LFQXinp20
既に派遣されたもの
・暴徒鎮圧用放水車(警視庁)
URLリンク(www.asahicom.jp)
・航空機火災用放水車(自衛隊)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

検討中のもの
・高所放水用高圧消防車
URLリンク(www.atlas-web.com)
・プッツマイスター社製・高圧ピストン多段スーパーロングブーム
URLリンク(www.transline.spb.ru)

358:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 08:05:57.21 /8CjDU9sO
液体窒素使えないかなぁ?

359:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/18 08:06:24.28 Ox9KBz+sO
わたしの冷えピタあげる(≧∇≦)つ□ホイッ

360:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 08:07:37.70 6KMpGe890
>>357
検討中の方が明らかによさそうだ

361:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/18 08:08:01.06 ATWaL4fM0
川作っちゃえよ。
つか最初から川の水引き込んどけよ。

362:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 08:08:23.76 36LHBOGh0
緊急停止した時に止めた発電機(タービン)が残ってるなら、復活させればいい。
エネルギーを奪えばいいのだから

363:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/03/18 08:09:24.44 FyQDuNGmO
726:03/18(金) 00:33

@nishidashinji: 大阪のトンネル業者です。コンクリート圧送ポンプ配管車が横浜にあります。冷却水も送れます。日本の為なら死んでもいいと言ってる作業員もいます。なにかお手伝いできますでしょうか?何処に聞いたらよいかわからず。tweetします。
URLリンク(twitter.com)


364:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 08:10:50.65 5zS1cH4t0
当面3ヶ月ほど持ってくれれば

対策は絶対にできる。

リーチが長くて、外部電源に繋げて自動で放水を続ける大型放水車など用意に製造できる。





政府はたった今の事だけでなく

今後の期間を含めた機器製造にも今から全力で取り掛かれ!!!!!!!!!!

365:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 08:12:30.94 5zS1cH4t0
>>363





これを2ちゃんとネットに貼りまくって


政府やメディアにも送りまくれ!!!!!!!!!!!!!!!

366:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 08:13:08.92 woyVLzYw0
電源復旧って簡単に言うが、コンセント繋いだ位では直らないって事は承知してるよな?

電源設備、循環設備、あらゆる設備が海水を被った訳だ。

もう無理だ。このまま行くとチェルノブイリ以上になる。というかなりかけてる。

すぐにコンクリートで固めるしかない。

政府が週明けまで引っ張っているようなら日本は本当に終わるよ。

367:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 08:13:24.15 tEpFXp/UO
寒天って乾いたら燃えたっけ?
水に溶かして上から落としたら?

368:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 08:13:50.30 p53mOappO
今年は雪たくさん余ってるからそれぶち込めばいいのに。

369:名無しさん@お腹いっぱい。(山陽)
11/03/18 08:16:15.49 Ujp02QleO
うちのじいちゃん80歳が
水をかけたらええんじゃろ!ワシがやる!国のためなら死んでもかまわん!
と言っててマジで行きそうなんだけど

370:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 08:18:25.90 woyVLzYw0
ご自由に

371:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
11/03/18 08:20:25.78 vHPInklq0
政府は、世界中に賢い人一杯いるはずなんだから
正直にわけを話して、助けを求めて欲しい。
「水をかける」ことがこんなにも難しいなんて・・・
私もどこかにもっと書き込んだらいいのでしょうか。

372:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 08:20:29.84 p53mOappO
>>246
牛久大仏のこと?
あれは有事の際に自動で発進するはずなんだけど、今はまだ鎮座してる。

373:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 08:21:57.04 lEsdzScv0
宇宙服を改良というか軽量化して使えないのかな?

374:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 08:23:00.42 6KMpGe890
>>363
よくわからんけど誰かツイッターでこの辺教えてやったら?

首相官邸 ご意見募集/FAQ
URLリンク(www.kantei.go.jp)

経済産業省・原子力安全保安院 お問い合わせ
URLリンク(wwws.meti.go.jp)

東京電力 ご意見・ご要望(エコーシステム)
URLリンク(www.tepco.co.jp)
URLリンク(www4.tepco.co.jp)

警視庁 ご意見、情報提供等
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.jp)

防衛省・自衛隊に対するご意見箱
URLリンク(sec.mod.go.jp)

375:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/18 08:23:46.47 Scw7rBXa0
無人気球船を集めて、空から水をぶっ掛ける。もしくはホースをたらして、注入を続ける
まぁ、、
そんなに重いものを飛ばせるわけないから、駄目かな?

376:名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県)
11/03/18 08:24:41.48 94YyMX380
砂を満載して運転席上部に鉛張ったダンプをバックさせて近付けば被曝量抑えられないかな
でそれを盾にして車外活動時間を稼ぐ、なんてあまいか

377:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 08:25:11.28 jwynWh58O
野球のボールの大きさにしたドライアイスを
ピッチングマシーンを使って投げ込む


378:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 08:26:10.87 N4d9Msep0
東京消防庁の無人放水車で近くまで行って
上に向かって水打つじゃだめなの?

379:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 08:26:46.12 kNt8y1700
>>57
ゴルゴなら長い導紐のついた物を射ってホースを導くかもしれない。

380:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 08:29:09.07 xSecUWKc0
ホースをヘリで炉上部にひっかける。
そのホースで水を出し冷やす。
ホースは20キロ圏外地点から始める(パイプライン)のように。
こうすれば電源も水供給も問題ない。

381:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 08:29:50.01 jwynWh58O
野球のボールの大きさにしたドライアイスを
100台のピッチングマシーンを使ってプールが冷えるまで投げ込み続ける

このアイデアをハガキで政府宛に投函してくる

政府は柔軟性が足りない!


382:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 08:32:29.73 N4d9Msep0
>>381
届かないし、変なとこに当たって重大な破損が起きたらこまるわ

383:名無しさん@お腹いっぱい。(山陽)
11/03/18 08:35:10.60 5Gz3JlkJO
核廃棄物や使用済み核燃料とか マグマの中に投下したら消滅とかしないのかな
冷やすのと真逆だけど



384:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 08:36:01.13 xSecUWKc0
もうピストン輸送方式で放水車を1台3分くらいずつで。
ずーっと水をかけ続ける。
全国官民問わず放水車を集めて。

385:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 08:37:18.87 Ogdzig+kO
つまらない芸人集めて寒い芸を披露する。


386:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/18 08:37:54.35 Scw7rBXa0
何故、非常事態宣言をださないんだよ・・・世界がヤバイというのに
本当にどうかしているよ。。この国は

387:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 08:42:44.61 vgUcGhgN0
twitterのtogetterみたいに
冷却方法別にレスをまとめられるようなツール知ってる人いる?
まとめないとつらいわ

388:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/18 08:43:16.69 6jRbOsb0O
運転席の防護に、今回自衛隊のヘリで使用されたタングステンの特殊なシート使えそうだな

389:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/18 08:43:49.74 RoCIKzN/0
【東日本大震災】これが最終兵器だ!東電よ使ってくれ【福島原発事故】 URLリンク(www.youtube.com)

これは検討されているのだろうか?
めっちゃ長い首を持ったポンプ車みたいなやつ。

390:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 08:44:04.32 bbfv+ghY0
簡単な検証

『戦国時代の水攻め』的な案すべて
セッティングしている間に作業員たちが全員死ぬ。
防護服着ても近づけないレベルなんだよ。

『無人の機械を使う』的な案すべて
多分強い放射線のために動かなくなるのでは?

『人海戦術』『勇者特攻』的な案すべて
まずお前が逝け!
ちなみに破損している燃料棒に近づいた瞬間、即死。


391:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/18 08:44:15.91 6jRbOsb0O
>>387
だな
調べもせずに思いつき書かれても
話が無駄にループするだけ

392:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/18 08:45:26.67 6jRbOsb0O
>>390
東京の馬鹿は節電のために死んでくれマジで

393:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/18 08:46:02.11 6jRbOsb0O
>>389
ニュー+行ってこい

394:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 08:46:54.96 Fh/I7WxNP
大型輸送艦おおすみに搭載してるLCACに大型のポンプ放水器を積んで、
南東の海岸に横付けして海水で放水開始。

放水状態を維持したまま乗員は同行するもう1隻のLCACで退避ってのは。

南東の海から4号機だけなら100mくらいだから、風向き次第では
ヘリでちょっと打ち水するよりは毎分4t継続的に放水する方がいいのでは。

LCACはホバーだから海底状況や喫水の深さは関係ないし、積載能力は70t。
最大速度100km/h以上。積載時で75km/h。

395:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 08:47:54.74 nByK/xay0
使用済み燃料、共用プールにあと6400本

396:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 08:49:22.72 bbfv+ghY0
正直なところ、アメリカの特殊部隊の装備を借りて放射線を防ぎながら
送電線を繋ぎ直して、冷却装置を復旧させるしかない。
どの道、運が良くても1年以上の作業だ。
少しでも、人手の少ない方法を選ぶしかない。


397:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 08:51:19.40 m9CMjdCH0
ちょっと整理させて。
3号機の格納容器の外の建物は壊れてるんだよね?
で、放射能レベル高くて近づけないから放水届かないってのは、ちょっと置いといて近づいて放水や注水出来るとする。

今までの理屈だと、建物に穴は開いてるけどプールにある所とは別だからとかいう理由で注水出来ないって言われてたような気がする。
でも3号機の建物は壊れてるんだし、図面や現場で視認してプールがある位置を確認して、そこに向けて地上から注水あるいは放水って何故出来ないのかなって。

仮に、プール周りにある設備や計器等をむやみに濡らす事は出来ないから注水困難とかいう理由だったら分かるけど。
近づいて放水等出来るなら、単純にプールある所目掛けて放水すればとりあえずの冷却あるいはプールに水貯める事は出来るんじゃないのかなって。



398:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 08:52:33.03 bbfv+ghY0
おそらく運が良くても、原発から半径100km以内は立ち入り禁止。
ハッキリ言って、国家予算の大半をこれにつぎ込んでも良いレベルの状態。

危機感が無さ過ぎる。政府も東電も。

399:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/18 08:53:31.75 6jRbOsb0O
>>397
建物がでかすぎて水が単純に届かない

400:名無しさん@お腹いっぱい。(USA)
11/03/18 08:53:43.71 YA732t1x0
東電のモニタリングポストの数値

URLリンク(www.tepco.co.jp)

今まで正門の数値が公表されていたのに、風上である西門の数値だけが公表され始めた。
正門の数字は危なくて公表できないということか。

401:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 08:54:34.51 woyVLzYw0
>>382
すでに重大な損傷なんだが。

402:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/18 08:55:03.10 V6XkBFIB0
「福島原発の建屋内に水を送る方法をみんなで考えよう」と

YAHOO知恵袋で知恵を募集しています

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

地球上の全生命体がこれからも健康で生きていけるように

403:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 08:55:45.33 dAggFf+Y0
人が近づくと近づきたくても即死のレベルか。
海上からの放水はとどかねーんかな?

404:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 08:56:33.28 0Arl9hIV0
FNN

外国人医師のチームが日本で医療活動を行おうとしたが、
政府や厚生労働省が反対したために、17日まで認可が下りなかった
そのまま行うと刑法違反になり、いまも違法ではないが望ましくないというような曖昧な表現だ

405:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 09:01:33.26 bbfv+ghY0
>>397
今自衛隊がやっているのが貴方の提案。
但し、高度に放射線を防御する仕様に改造しているから時間がかかる。
警察庁の放水車は放射線をほとんど防げないので現場から退場した。

要するにサヨク政権(自衛隊廃止論者・狂信的人権主義者)なので
死が避けられない命令を自衛隊に出すことができず保留状態。

正直、警官をこんなところに行かせること自体狂っているとしか思えない。
彼らに『核戦争時』の装備なんて無いし想定もしていない。

もはや自衛隊や米軍に託すしかない。
しかも運が良くてチェルノブイリ。
これが現状だ。せめて今回の件で死んだ自衛隊員は国葬扱いにしてほしい。


406:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 09:04:57.50 5rKyv7/q0
>>381
そこまで運ぶとかもっと詰めよう
現実性をもっとかさ上げして

407:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/18 09:09:19.33 S3dXX1Qv0
コマツのリモコン重機とFANUCのロボット使えばある程度無人で可能ジャマイカ?

但しコマツとFANUCの協力が必要になるがw

408:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 09:09:27.07 06eSN1X/0
このポンプ車、最強じゃね?
URLリンク(alfalfalfa.com)

だけど使用後は廃棄になるだろうから東電が買い取れ!

409:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
11/03/18 09:11:21.96 vHPInklq0
>>402
あちこちのスレに貼っていただけますか?
どうやったら政府が実行してくれるのかなぁ。
議員さんの秘書を片っ端から捕まえて頼むとか?


410:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 09:16:47.94 vgUcGhgN0
みんなが一辺に意見殺到させても駄目だって。
ある程度有効そうな案を、政府(もしくは野党)にパイプがある人に
伝えるといいとは思うんだが。


411:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 09:18:32.71 1PPOMS9JO
東北電力の原発は被害を起こさなかった。東京電力は法定点検を怠って大惨事を起こした。この事故は東京電力による人災です。福島県民として許せません。

412:名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方)
11/03/18 09:19:29.78 IyuFJXvD0
関東近辺の住民はすでに人体影響レベルのハザードシーベルトに晒されている
東京都知事が言っていた、「これは天罰だ」…と、
これは遠からずも的を得た発言だと思う。しかし勘違いしていけないのは、
この天罰は、東北に向けられたものではなかったということだ。
東北のシシャは1万人超だが、苦しまないで済んだという点ではせめてもの救いであろう
しかし、東京都民は違う。ハザードレベルのシーベルトに被爆したら、すぐにはしなない
この写真のように段階を経てゆっくりと進行していく
URLリンク(blog-imgs-46.fc2.com)
これこそ、天罰だとは思わないだろうか?神への感謝を忘れ快楽に耽溺した東京都民
日本で唯一勝ち組であると言われ、資産1億超の国民が極端に集中し、他の県の弱者
に目もくれず快楽をむさぼってきた東京都民(これは大阪府民も同類であるが)

これは東北民への天罰ではなく、東京都民もしくは関東近辺住民への天罰であるということが
これからジワジワと理解できるだろう 被爆したら皮膚再生能力が著しく低下するため
転倒するだけでこうなる
URLリンク(boards.420chan.org)

わたしは決しておおげさに言っているわけではない真実を話している
政府のことを無批判に受け入れ安心している住民は愚かである
戦前、政府マスコミが一体となって国民を操作して戦争に駆り立てたことを忘れてはいけない

最期になるが、皮膚再生能力を喪失した被爆者の末路を記しておく
URLリンク(blog-imgs-27-origin.fc2.com)



413:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 09:22:13.02 m9CMjdCH0
「福島原発の対応策」を考えて提案するスレ
ここにある308の意見を誰かヤフー知恵袋や他のスレにコピペして教えてあげてくれませんか?

大量のガラスとホウ素などを粉末にして、プールにある使用済み燃料そのものを封じ込めて固めてしまおうという提案です。



414:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 09:22:51.97 5zS1cH4t0
>>410
こういう議論をしているのスレを数個あげて、それを政治家や各機関へ送ろう。
政府に近いパイプがある人も間違いなく見ている人はいるよ。
全力で皆が情報収集を進めている、多くの組織がフル稼働しているよ。

ただ見ている人もいる、では済まない。
とにかくめぼしいルートがあったら政府でも行政でもメディアでも
2ちゃんの原発対処法の重要議論をしているスレを送ろう。

415:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 09:25:18.25 5zS1cH4t0
>>413
これは専門家の考えらしい

非常に効果的な方法に思える。


放射能物質のガラス固化は世界中がやってるし

ホウ素の有効性も常識。

あらゆる方法を同時並行で進めるように、全方面へ訴えていこう!!!!!

416:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 09:28:40.04 t6OmyjeDO
ホース担いで特攻以外にない。

死を前提にした特攻以外、事態の終息は不可能。



417:名無しさん@お腹いっぱい。(山陽)
11/03/18 09:28:43.95 7Sc3s5IzO
>>405 わかりやすい。ケーサツや自衛隊でも行きたくないし、逃げても責められんレベル。東電は糞すぎるが。


418:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 09:30:23.06 bbfv+ghY0
>>413
それは『冷めた放射性物質』には有効だけど
発熱している放射性物質には使えない。
ホウ素(ホウ酸)は中性子を吸収するだけで冷却効果はない。
結局あとからあとから中性子が出てきて発熱するだけ。

419:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 09:32:50.71 0pT6WMDw0
まだ爆発せずに残っている発電系にバイパスさせて、発電できないのかな?
起きた電力は冷却系に廻せばいいはず

420:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 09:33:26.01 bbfv+ghY0
みんな一生懸命考えてくれているのはわかるけど
まず『冷やさなくては』いけないんだよ。
ただ閉じ込めたって爆発する。

421:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 09:34:53.03 m9CMjdCH0
>>405
そうですか。放射能レベルが高くて近づけないから作業出来ないって部分に関しては理解してたんですが、建物の穴がプールの所と違ったりして放水出来ないってのも色々言われてた気がして、ちょっと整理出来なくて。

>>415
ですよね?
どうしても水かけて冷却しなきゃ駄目なんだって思いがちですけど、燃料そのものを一時期にでも封じ込めるってやり方も有効だと思いますよね。

>>410>>414
こういう所で議論されてる様々な対処方は、政府や現場でも検討されてるとは思いますが(検討されてる事を信じたいとも言えますが)、本当に有効だなと思える提案は、ここからもっと関係者に目に付く所に吸い上げて欲しいですよね。




422:名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
11/03/18 09:34:57.04 QA9O7OoD0
>>271
見た。
こわい(ToT)

423:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 09:37:43.12 bbfv+ghY0
>>419
使用可能な『発電系』は5・6号機のところだけ。
今ある『発電系』は1・2・3号機に海水をかけるので精いっぱい。

送電線から引き込むしか無く、それはほぼ必ず作業員が死ぬ作業。

424:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 09:41:16.37 sX4Xq4bxO
ヘリでホースをワイヤーにたらす、または直で突っ込むのたぐいに同意

425:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 09:41:36.83 t6OmyjeDO
>>419
電力は所詮エネルギーでしかない。それだけでは機械は動かない。

ブラウン管に電気を流しても、TV放送は受信出来ない。

受信出来る仕組みが必要。

現状その仕組みが機能するとは、とても考えられない。

426:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 09:42:01.42 bbfv+ghY0
>>423の補足
使用済み核燃料プールに送水する動力が無い状態。

427:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 09:42:01.89 xSecUWKc0
手えこまねいて検討検討いってる政府。
やれることは同時進行で何でもやれ!
日本滅亡の危機だぞ!
それもリミットが今日明日くらいだ

なんで日本人こんな冷静なの?

428:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 09:43:32.05 cmzP0mV4O
安楽死させてくれるなら、ぜひホース隊に志願したい

429:名無しさん@お腹いっぱい。(石川県)
11/03/18 09:44:41.96 vHPInklq0
誰かが何とかしてくれるって思ってるから?
私もPCに張り付いて書き込みしてるだけの状態。
どうしよう・・・


430:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 09:45:52.73 vgUcGhgN0
>>429
何もやんねーよりはマシだと思って頑張ろう。
頭使うしか出来ない人もいるだろうしな。

431:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/18 09:46:14.41 GNwgWPL70
液体窒素いれたら駄目なのか?

432:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 09:47:02.31 bbfv+ghY0
>>427
情報弱者だから。ヘリの放水映像見て安心している馬鹿もいるレベル。
あるいは日本人的諦観
(俺はこっち。日本以外の国で生きるぐらいなら日本でガンになって死ぬつもり)

だってここは、自分の家族がずっと生きてきた国だから。
韓国で生き延びてもうれしくない。

433:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 09:48:54.24 t6OmyjeDO
>>428
東電に電話して、現場作業を志願しろ。

折り返しの連絡を待てば良い。

434:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 09:49:01.31 nByK/xay0
なぜ下げる?

435:名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
11/03/18 09:49:32.17 Sr7ih0hu0
ホースの先を建屋までヘリで運べばよい。
ろうしてやらないのか?
できるだろ。

436:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 09:49:56.87 bbfv+ghY0
>>431
確か・・・急激に冷やし過ぎると核燃料棒が破損するのでは?


437:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 09:50:05.14 nByK/xay0
誰かが見てくれるのを期待してるんだろ?

438:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 09:50:07.18 ldqb+/Gp0
>>408
普段生コンを送る重機だが、代わりに水を送ることは問題なく可能だろう
コンクリ打設のマンション工事で、生コン何トンも送らなきゃいけない物だから
半日あればプール満杯にできる海水を満たせる
ホースも消防ホースや、塩ビとかよりも
何倍も丈夫に作られている

これじゃなくても、街の大きめの生コンポンプ車でも高さ的に十分行けそうなんだが

439:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 09:50:59.75 nByK/xay0
だからなんで下げるんだ?

440:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 09:51:04.31 nByK/xay0
だからなんで下げるんだ?

441:sage(関西地方)
11/03/18 09:51:22.38 x73CM0L40
ねぇ、このtwのヒトの言ってるコトがもしホントに可能なら、
まだ日本は滅亡まで猶予あるのかな?なんか必死で訴えかけてるんだけど。

 URLリンク(twitter.com) 
  ↑ 
 ここに書いてる方法なら、まだ希望の光があるって言ってる。

その必死さに打たれ、自分がtwしてたらコレ↑拡散しまくるんだけど、
あいにくtwしてないから、どう別の手立てで拡散したらいいか分からん!
だれか、あぼんなミンスの代わりに人肌脱いでくれるやつ求む。


442:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/18 09:52:54.23 fbwMUbcN0
みんな使用済み燃料に気を取られすぎだ
国の情報操作にだまされてるぞ
重要なのは原子炉の冷却だ
炉心の温度はかなりヤバい状態だと思われ

443:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 09:53:42.54 bbfv+ghY0
>>438
その重機が現場に到着するまでに運転している人間が死んでしまう。
防護服着ていてもその状態。
だから特殊な加工をした自衛隊の放水車しか近づけない。

444:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 09:56:39.52 bbfv+ghY0
>>442
炉心の方は量も少ないしとりあえず海水かけている。
使用済み核燃料は量が多くて放置されたまま。
緊急性は使用済み核燃料の方。

445:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/18 09:58:34.02 2WZoxCzwO
高性能消防車を作れ

446:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/18 10:00:53.24 fbwMUbcN0
本当に海水でうまく冷却できてるのかな
水蒸気の処理はどのように?
塩素等の蓄積は問題ないのかな

447:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 10:03:21.97 t6OmyjeDO
>>435
意味が無いからやらない。

ホースを投下しても、その先端部を固定するには人力が必要。

蛇口にホースを繋ぎ、水を流してみなさい。

ホースを押さえていなければどうなる?



448:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/18 10:04:58.86 JtMFyyNj0
施設を鍋ひっくり返したようなもので密閉蓋をする。
そこに現在、海水注水してるパイプと鍋から水を排出するパイプを二つ
外と繋がるようにする。
ベンドで使用した格納容器からの排出口を鍋の内側に開放する。
鍋の外側に設置型循環冷却装置を置いて24時間冷却する。
また放射線の流出は鍋で抑える。

放射性物質の流出と冷却は同時進行でやらないといけないと思う。
日本政府も東電も自衛隊も覚悟が足りずに問題を先送りにした挙句に被害を増大させてると思う。
最終的なトータルで見ればチェルノブイリより日本の方が被害が大きくなる可能性が高い。
おそらくぶっちぎりだろ。
東北関東とハワイアメリカカナダ西海岸を低濃度で長期間放射性物質汚染をするくらいなら、
チェルノブイリのように短期間で1万人もの作業員を犠牲にする方が被害が少ないだろうね。

449:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 10:06:30.57 nByK/xay0
>>447 下水の中を掃除する高圧のホースの先端がどうなってるか知ってるか?

さっきもシャワーが暴れるとかあったけど
噴出形状によっては、安定する出し方もあるんだよ。

450:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 10:06:31.77 bbfv+ghY0
>>446
不完全だけど一応爆発だけは防いでいる。

水蒸気はダダ漏れ。だって放射性物質自体が飛び散っている現状で
水蒸気程度はもはや問題ではないから。
塩素についても一緒。
放射性物質の危険性に比べれば無視して良いレベル。

451:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/18 10:06:56.48 GNwgWPL70
>>443
機動隊の放水車はどうやって現場に行ったの?

452:名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
11/03/18 10:09:17.21 Sr7ih0hu0
>>447
先端部に重りをつけたり、鉄骨に引っかかるように工夫して、
暴れにくくすればいい。
あるいは水の注入量を加減するとか。

完全に固定などできないが、ホースの先が建屋にない限り
連続的に水の注入はできるはずがない。
可能性はすべて考えるべき。

453:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 10:09:26.09 bbfv+ghY0
>>451
決死の覚悟で行ったのでは?
ただ放水可能な場所までは行っていないはず。
だって運転してる人が死ぬから。

454:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/18 10:11:18.03 chAitfNn0
443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/03/18(金) 09:53:42.54 ID:bbfv+ghY0
>>438
その重機が現場に到着するまでに運転している人間が死んでしまう。
防護服着ていてもその状態。
だから特殊な加工をした自衛隊の放水車しか近づけない。

そんなことないだろ。今よりは、はるかに遠くから放水できそうだ。
よくリンク先みてみ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/03/18(金) 09:09:27.07 ID:06eSN1X/0
このポンプ車、最強じゃね?
URLリンク(alfalfalfa.com)

だけど使用後は廃棄になるだろうから東電が買い取れ!



455:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/18 10:11:19.63 fbwMUbcN0
>>450
なるほどサンクス

456:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 10:11:54.37 nByK/xay0
>>452 シャワーの先が全方向に放出するような坊主頭ヘッドだと
あんまり暴れない。
後方に噴出する割合を上げると、逆に安定する。
後方に噴出しすぎると、水が無駄になるが、圧力を調整すればナントカなるはずだ。

否定ベクトル必要だが
ヒステリーに否定するのはいくない。

457:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/03/18 10:12:17.08 uOl6WCuG0
原発への放水: 鋼管をつないで100m長くらいにし、原発にたてかけて水を押し上げて注入する、あるいはクレーン を使って空中に樋をつくって流し込むという方法はどうか。 なにしろ放水口を原発の中、あるいは直上に持っていくことが大事。 知恵を集めてがんばれ!



458:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/18 10:13:43.74 dt6YqlSu0
>>445
そうだよな。高所に放水可能で、ホースを引っ張れ、瓦礫を踏破でき、無人で動く消防車をね
日本中の工場が協力すれば数日で作れるだろ

459:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 10:14:01.88 FWz8o6Is0
ホースの先に、錘をつける案に一票。

手っ取り早いところで、テトラとか?

460:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 10:14:29.85 t6OmyjeDO
>>452
>>459
ヘリからそれが出来るのなら、是非とも教えて欲しい。



461:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 10:15:01.55 b95cgNEc0
今までの案の問題点て来んなところ?

海からの放水
→岸から200mの距離+20mぐらいの高さ

ヘリからの放水
→水の霧散化+長時間のホバリングが出来ない(ピンポイント放水が出来ない)

地上からの放水
→20mの高さ(コンクリートの奴なら問題なし?)+給水の必要

共通問題点
→機械を動かすための燃料



462:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 10:16:03.51 bbfv+ghY0
>>454
だからこの車が時速300kmで現場に行けるわけじゃないだろ?
ゆっくりとしか移動できない。だからその間に運転手が死ぬ。

463:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/18 10:17:12.75 JtMFyyNj0
>>540
すぐに危険性がないとはいえやはり不純物が少ない方がよい。
特に今後数年間は冷却しないといけないことを考えると海水を使い続けるのは炉心も格納容器、その他施設を
腐食したやすい物質でさらすのは良くない。
施設の北に川が流れてるのでそこに一時的にプールや小さなダムを作って
そこから水を引いてくることは出来ないだろうか?
今日明日の話ではなく数ヶ月~半年先のプランとして。
>>451
安全な場所まで行って放水したけど届かなかった。そして撤退。
自衛隊のは密閉式だから近くまで行って放水。

464:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 10:18:58.67 t6OmyjeDO
>>452
>>459
ヘリがホバリング出来ない状況で、どうやってホースの先端を『意図した場所』に落とすのか。

是非とも教えて欲しい。



465:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/18 10:20:02.27 JtMFyyNj0
ローマの水道橋みたいなのを建築するしか無いだろ!!

466:名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
11/03/18 10:21:00.16 Sr7ih0hu0
>>460
ヘリは10t運べるらしい。
ホースと重りの合計が何tになるかだな。

467:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 10:21:54.80 t6OmyjeDO
>>465
京都にもあるよ。

468:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/18 10:22:20.26 ob5EaNNJ0
放水で電線工事が遅れるなら、放水せずにさっさと電線工事するほうが賢い。

469:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 10:23:31.99 n+1NEDgN0
放水は海からは届かないの?

470:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/18 10:24:33.70 VPPj597G0
>>461
> ヘリからの放水
> →水の霧散化+長時間のホバリングが出来ない(ピンポイント放水が出来ない)
氷を混ぜれば格段に霧になりにくくなる。

471:名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
11/03/18 10:24:38.02 Sr7ih0hu0
>>464
ホースの先端はヘリから長いロープで吊るされるので
高度は20-30メートル。
タイミングよくロープを切り離せばよい。
持ち上げることさえできればそんなに難しいことじゃないだろ。

と素人が言ってみる。

472:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 10:25:20.31 7RdtJetG0
福島原発を増やす方法

473:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 10:25:52.06 nByK/xay0
>>464かなりの上空ならホバリングできるだろう
重りの変わりに自走ラジコンカーをつけたり
あるいは、ある程度移動できるような産業用ロボットをつけて
ファイバーで遠隔操作すれば委員でないか?

かんたんだよ え?

474:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 10:27:56.03 nByK/xay0
前にも書いたが
全ての否定君に言う


バナナをつるされ

台に乗っても届かない
棒でつついても届かない

そんな猿になるな

あきらめない、台に乗って棒でつつける猿になれ

475:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 10:28:40.39 t6OmyjeDO
>>466
重量は関係ないよ。

ホバリング出来ない状況で、プールにホースの先端を入れる事が出来るかい。

仮にホバリング出来たとしても、地上での人力無ければ不可能だ。



476:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 10:30:44.10 AB0Oce+5O
鉛やタングステン粉末を混ぜたゲル状のものを
放射線が高いと思われる箇所に航空機から空爆のように投下させる。

放射線量が減ったら放水作業再開

更に放射線量が減ったらコンクリート詰め作業



だめか?


航空機からならヘリよりも高高度、短時間で大量に投下可能だろ?

477:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 10:31:52.07 0WpjAkjJO
ドライアイスを大量に落下
じゃだめ?

478:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 10:32:24.86 t6OmyjeDO
>>473
放射線を勉強しよう。ラジコンが飛ばせたらノーベル賞だよ。

479:名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
11/03/18 10:32:36.70 Sr7ih0hu0
>>475
難しく考え過ぎ。
なにもプールに先端を入れることは必要ない。
プールの上から全方位で散水すればいくらかはプールに水が入る。
放水やヘリから散水するよりも遥かに効率的。

480:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 10:32:49.30 fBSEqie10
エチゼンクラゲを大量に投下

481:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 10:33:32.18 nByK/xay0
>>478 じゃあ有線のリモコンでもいいよw


猿にはなりたくなぃ♪

482:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/18 10:33:51.88 fbwMUbcN0
ドライアイスって・・・

熱いから冷たいものを入れる






そんな考えじゃダメだね

483:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 10:34:57.76 t6OmyjeDO
>>479
上とは?

484:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/18 10:35:00.38 0wPxIWRg0
福島原発1号機使用済核燃料プール
水注入方法についての提案

高圧ホースの長いものを準備し、その先に重りをつけます。
高圧ホースの先にロープをつなぎこれをヘリで持ち上げ
て、プールサイドまで持ち上げます。
長いホースの反対側から高圧ポンプで水を注入します。
本数を増やせばたくさんの水の固定注入ルートが確保されます。
ホースを長くすれば遠隔で作業可能です。
ぜひともご検討ください。

いろんなとこにコピペしてね。   たぬ

485:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 10:35:37.17 CwiqJYCC0
今こそはやぶさの技術を生かすときなんじゃないのか。
こうのとりを改造するか軌道を変えて燃え尽きないようにして
軌道から長いホースを持って帰ってもらって・・・

・・・可能だったとしても下手すると爆撃になっちゃうか
試験飛行させる時間もないしな

486:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/03/18 10:36:48.09 DGWGyNJf0

ホバリング出来る。やりたくないだけ。

だが、ホバリングよりクレーンの方がいいかもしれない。

しかし、クレーンも100mまで寄らないとだめだから、迅速に作業できるかがポイント。


487:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/18 10:37:56.31 nByK/xay0
ひとり言
放射線あっても
まあ、ラジコンでもできると思うけどな
映像は無理だと思って、ファイバースコープにしているんだよな。


488:名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
11/03/18 10:37:58.41 Sr7ih0hu0
>>483
どこでもいい。
建屋の鉄骨に引っかかれば十分。

>>484
おお、賛同いただいてトン!

489:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/18 10:39:04.56 W0XZwV+h0
おまいら本気出せ。
東電がツイッターはじめたぞ。

@OfficialTEPCO

役員に作業させようぜ!

490:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 10:39:40.32 sX4Xq4bxO
ホース突っ込む1票

491:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 10:39:45.00 QjIHyQx/O
国はゼネコン建設会社に相談したのかな?

492:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/18 10:40:18.13 pRxBoAeA0
ニュースの深層3/17(木)「福島原発事故 」
URLリンク(www.youtube.com)

493:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 10:41:40.88 t6OmyjeDO
>>484
花火で言うなら『ナイアガラの滝作戦』だよな。

かなり早い段階で検討したけど無理なんだ。

継続できないから。

494:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
11/03/18 10:45:32.35 4lHOGQBN0
冷却に数百トンの水が要るんだろ?放水して上手くいっても4トンとか
焼け石に水じゃん、オワル

495:名無しさん@お腹いっぱい。(大分県)
11/03/18 10:46:27.55 Sr7ih0hu0
>>493
先端は下に落とすんだぜ。

496:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 10:47:08.72 t6OmyjeDO
>>487
現物がないでしょ。Hobbyのラジコンじゃ役に立たないんです。

つかづけないんだから。

497:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 10:47:37.69 neeTpLpm0
メントールみたいな水が降りてからも冷えさせるもの無いもんかねぇ

498:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/18 10:48:05.05 sX4Xq4bxO
継続出来ないのは 燃料の問題?水源の問題?

499:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/18 10:49:02.93 6jRbOsb0O
>>494
昨日の放水後、微量ながら放射線が減少傾向にある
無駄じゃないだろ

500:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/18 10:49:12.55 JrUsqvZUO
電源確保 → ECCS稼働となっても安心は出来ない。

なにせ今の炉内にあるのは、塩水なんだよ。
真水のサイクルを前提としたシステムなんだから、いずれは機能停止になるやも知れん。

真水の確保と平行して、現行のECCSがダウンするケースも想定しておかなければならない。
耐塩タイプのポンプ手配も必要となるだろうし、脱塩手法も検討課題になるだろう。

今後考えられるリスクは徹底して検証しなきゃプロとはいえんぜ。


501:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/18 10:49:21.75 +E70HiFa0
放射能ダダ漏れが長期間続くのであれば、むしろ爆破すべき

URLリンク(2chnull.info)
URLリンク(2chnull.info)

502:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/18 10:49:40.09 dt6YqlSu0
>>494
気化熱って大きいから無駄ってことはないのでは
さすがに4トンは少なすぎるから、もう一桁ぐらいは増やして欲しいがな

503:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/18 10:49:49.12 b95cgNEc0
ここで議論してることを
テレビでも一緒にやってくれれば
もっといい案が出そうなんだけどな
特にまったく違う分野のひとから

504:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/03/18 10:50:06.30 DGWGyNJf0
水源を遠くに置くためにポンプは遠くに(ホースは長く)あるほうがいい。
何日でも放水できる

505:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/18 10:50:09.07 m9CMjdCH0
制御棒の材質ってなんなんですか?

もう今は使用済み燃料に効かないとは思うんだけど、大量の制御棒を細かく砕いた粉末を燃料に投下とかって、何か効果あるのかなって思って。

あと、格納容器と同じ材質のコンパクトな容器や建物に一時的に使用済み燃料を移動させるみたいなのも出来たらいいのになぁと。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch