原発事故の質問に全力で答えるスレ★6at LIFELINE
原発事故の質問に全力で答えるスレ★6 - 暇つぶし2ch965:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/03/17 22:46:37.35 hpHX5IZa0
>>962
放射性物質が水道水に混入する仕組みを考えると
日本の水道水では安全になる

福島で水道水から放射性物質が検出されたという報道があるけど
どういうふうに検出したのか、ってのは一切出ていない
例えば汚染されたコップに水道水を入れて
その水を検査したら、放射性物質が出ますから
ちゃんとした報道があるまでは信じてはいけない

966:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/17 22:46:37.79 UhpsjuFE0
>>901
直径半分がジャケットとしても、希釈度5倍だよ。
ジャケットの素材は、ジャケットにするぐらいだから中性子は吸収しないでしょ。中性子的には透明。
棒形状でスカスカに配置してても、水があれば臨界に達するんだから、格納容器の底にコロコロ集まってこれば、臨界しないわけがない。

臨界量と濃縮率って、たとえば理想形状の球で考えたときって、どんな関係になるの?

967:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/03/17 22:47:01.33 hpHX5IZa0
>>963
発熱効率と融点は物理的にちがうもの

968:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/17 22:47:05.20 LBtI5dZq0
>>932に回答おねがいします

969:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/03/17 22:47:44.36 hhI0Di6JI
>>960
そうですね。
ヨウ素もキレート剤も毒性があるので、服用には医者の管理下以外で飲んではいけません。
ましてイソジンなんて自殺行為です。

970:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/17 22:47:46.92 GOEHyof10
ガイガーカウンターはx線を検知できないから、数値に意味がないって聞いたんですが本当でしょうか。
個人的には原子炉から出る放射能はx線やα線だけじゃないはずなので、
ガイガーカウンターの数値は危険度と比例関係にあり信頼が出来ると思うのですが詳しい方お願いします。

971:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/03/17 22:48:10.53 hpHX5IZa0
>>964
1)5台しかないから
2)タンクに水を入れて運ぶタイプなので空になったら引き返すしかない
3)放射線のレベルが高い場所での作業なので車から降りずに作業して急いで帰ってきてる

972:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/17 22:48:37.45 TUaAZlys0
>>968
福島県沿岸の風向きに注目

973:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/17 22:48:51.29 XsW2GZf10
>>962
もし汚染されている可能性が高いとすれば貯水タンクのあるビルじゃねーのか?
ただ空気中に関東で検出されたものは微量でただちに人体に害が出るものではないとニュースなどでやっていたけど。

もう何もかも信じられないなら西行けば?

974:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/17 22:49:05.38 2BLyHyaR0
>>965
基準の半分以下
他の国じゃ検出できない量
日本の機器はそれぐらい精度がいい

975:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/03/17 22:49:31.74 hpHX5IZa0
>>970
ガイガーカウンターはいろいろな種類の放射線に反応するのと
カウンターに当たった数と出てくる数値の間の関係が
1つ1つの計測器でクセがあるので
簡単に数字を信じるのはやめたほうがいいです

976:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/17 22:49:48.70 JP5Z0F3W0
>>971
さらに除染が必要なんだっけ?放水車

977:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/17 22:50:18.08 r/rJdMd0O
発電所なのに電気ないのはなぜ?

978:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/17 22:50:58.25 TUaAZlys0
>>977
発電してないから

979: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。(空)
11/03/17 22:51:05.69 zmitoZNyP
>962
放射性物質はチリなので、浄水場で他の汚れと一緒に濾過されるはず。

980:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/17 22:51:17.51 JP5Z0F3W0
>>977
こすらないで射精するチンコがあるかどうか?

981:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/03/17 22:51:27.19 hhI0Di6JI
>>932
表層の風ではなく上空の風が重要なのでお答えしかねます。
低いところの雲と高いところの雲が別方向に流れてるのなんて観なれてるでしょ。

982:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/17 22:51:32.30 7K1c8JTh0
原発の、この歌を聴いてほしい。
KOTONEのSOMEDAYという曲は、20年以上前の曲なのに予言的だ。
URLリンク(www.youtube.com)

983:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/17 22:51:53.10 AxBVI+Tf0
再臨界するにはどうなれば?
教えてください。
字間違ったかかも(/o\)

984:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/03/17 22:51:58.56 WI0b6qto0
送電線を引いてきてるらしいけど、冷却機材とかは放射線とか爆発で壊れてないの?
津波とかもあったし

985:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/03/17 22:52:16.04 hpHX5IZa0
>>976
除染も必要でしょうね

986:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/17 22:52:26.36 JP5Z0F3W0
>>983
簡単に言うと奇跡がいるそうですよ奥さん!

987:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/17 22:52:40.15 CwZGm57IO
>>957 テレビで原発近くの孤立避難の人の質問で、物資が届かず、水道水をのんでも大丈夫ですか?(汚染心配)で聞いていたら、飲んではいけません。
少量なら大丈夫です。って専門家?みたいなんが言っていた。
ただ、もはや、どれが本当の情報か全くわからない。
言葉の最後には、人体に影響ありません。大丈夫です!と言う。
大丈夫なわけないじゃんと普通に思うけど、誰もそうは言わない。それがこわい

988:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/03/17 22:52:46.11 bH7JBnKp0
周辺放射線量と福島市の水道水に関する報道
URLリンク(www.asahi.com)

989:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/17 22:52:46.68 D83wSeoM0
>>980
夢精なら

990:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/03/17 22:52:52.62 hpHX5IZa0
>>984
分からないです
それを調べるにも電力が必要

991:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/17 22:53:25.11 LBtI5dZq0
>>981
観慣れてるどころか、そんなの見たことありませんよ(涙)

992:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/03/17 22:53:49.01 hpHX5IZa0
>>987
飲んでもいいです
いま避難対象地域になっている外では
人体に影響あるような放射線はないです

993:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/03/17 22:53:57.09 hhI0Di6JI
>>980
若くて非常に溜まっていれば昼前歩いてる時にも夢精します。
若い時に経験がありますw

994:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/17 22:54:08.89 JP5Z0F3W0
>>989
失礼しましたw

995:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/17 22:54:26.42 HkjdvvuhO
>>920
ありがとうございます
原子炉がメルトダウンして原発爆破消滅した場合
徐々に皮膚が剥がれ落ち 皮膚再生能力が失われ
髪が抜けて生えなくなったりはしますか?
周りの環境で植物が生えなくなったりしますか?
福島は終了とかいう書き込みがあったのでこわいです
一時的に離れたくてもガソリンはないし新幹線も不通飛行機は満席でキャンセル待ちです
こわすぎます

996:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/17 22:54:29.97 UhpsjuFE0
>>927
4mの棒にペレット一個入れてるとか、どこの原発ですか??

断面積の比で考えると、ジャケットは燃料ペレットの3倍ぐらいじゃない?

997:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/17 22:55:32.58 yYSDqlHq0
>>970
 ガイガーカウンターは飛んでくるパチンコ玉の個数を数える装置 
 その大きさは数値に表れない 

 放射線計量器としては一番最低ランクの測定器 
 ガイガーカウンタがこれぐらいあがっているから他の放射線も危ないっていう
 カナリアみたいな装置
 

998:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/17 22:55:58.59 TUaAZlys0
原発事故の質問に全力で答えるスレ★7
スレリンク(lifeline板)

999:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/17 22:55:59.83 8FHOAamJ0
>>987
ほかに飲む水があるんなら、そっち飲んだほうがいいだろうけれど、
有害な影響の可能性は低いから、何も飲まないで脱水症状で死ぬよりは、
飲んだほうがいいってことだろ。

1000:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/03/17 22:56:26.82 hhI0Di6JI
>>991
普段の自然観察足りません。こういうときに役立つのに。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch