このスレだけ不謹慎な事言ってもいい事にしようぜ at LIFELINE
このスレだけ不謹慎な事言ってもいい事にしようぜ - 暇つぶし2ch878:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/19 12:09:10.11 /d6E/waPO
堅固な皮で覆われているから、
放射線が漏れ出さないんで
安心やね。

879:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/03/19 12:12:30.48 EkONAwyP0
変形ウナギ収穫ツアーなんてブラックなのは勘弁してくれ

880:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/19 12:12:45.44 PY5+OVbyO
(^O^)総員退去! 繰り返す! 総員退去!!

881:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/19 12:13:07.19 A6qg7vTB0
>>878
放物線を描いて漏れ出しそうだ。

882:名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県)
11/03/19 12:18:14.08 Xhd+jNMV0
行列も、仕事になりました



883:名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県)
11/03/19 12:21:24.72 Xhd+jNMV0
『東日本大震災:タンクローリーで燃料をピストン輸送 新潟』
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(mainichi.jp)

こういうの見ると「ほんと、頑張ってるなぁ」って




濡れる


884:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/19 12:22:45.39 vecZHz0AO
ヒバクシャかっけー!
ヒバクシャになりたい

885:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/19 12:24:38.20 svokad1uO
タブレット端末いきなり書き込み規制になったけど誰かやらかした?

886:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/19 12:25:15.67 svNQVdAvO
>>836
スカイツリー近所勤めだけど、見ていて怖くなるくらい塔上部クレーンが揺れてたよ
作業員全員無事だといいなぁ

887:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/19 12:32:38.33 bWDEm2TH0
東北沿岸でサメが豊漁
フカヒレの価格暴落
疲れた市民の口に入るようになる

888:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/19 12:32:54.68 nJUNyqp10
>>512
持ってる奴は持ってたんだよな当時からw

でも今はそんな貧しい時代じゃないだろ?
何時まで分断工作すればいい?思想調整部乙www

889:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/19 12:33:22.47 7o9RUP65O
今年の流行語
マイクロシーベルト

890:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/19 12:34:30.32 nJUNyqp10
>>851
関東は原子炉爆発も体験できる範囲内だしなw

死なばもろともw
プルトニウムの塵が飛んできたら、海洋汚染もヤバクなる。


891:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/19 12:35:05.49 p5h4R3dG0
「原発」が実際に候補になりかねない

892:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/19 12:35:22.88 nJUNyqp10
>>883
これって自民党の手柄らしいけどソースある?


893:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/19 12:36:40.13 U6/1BV7L0
もうACのCMでょぅι゛ょが「お花つくってきたー」とこでバックで「らめぇ!」って聞こえて仕方がない

894:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/19 12:42:14.97 WglpGmMIO
>>718
昨日これ書いた者だが頑張ってみるわ。19時頃に会いに行く。お前らも応援のほどよろしくお願いいたしやす。

895:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/19 12:43:18.50 10lo4j/+O
エターナルフォースブリザード!

896:名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県)
11/03/19 12:47:15.40 Xhd+jNMV0
原発があんなで世界中がパニくっているなか
日本がこんななのは


むかし米国が原爆2発も落としたからです
あれよりはマシ



897:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/19 12:51:17.70 svNQVdAvO
>>892
その件はよく知らないけど
青森が青森港使ってくれと民主に言っても無反応だったんで自民と経団連に言ったら即動いたとか
自民が会見に手話も入れろと提案したとか他にも色々見掛けたからそうかもね

898:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/19 12:55:35.14 n935pbX+0
>被災地の土地が元通りになるには何年ぐらいかかるでしょうか?

各省庁の動きが問題です、復興資金を喰らおうとする悪が出てくるかもしれません
阪神の時は、復興対策本部を作って①ッ箇所で一元管理していました
それで、現在の神戸は防災都市化が進みました、中心になる実行部隊を
おけるかが問題です。
国際競争力のない、農業漁業だから、捨てるでは、行けません
伝統的な暮らしが出来るような自然なプランを作らないといけないです
「絆」を大事にした復興をしないといけません
ペルーが日本へ来て以降日本に災害は何度も起きています
今まで何度も、克服してきました
例えると、美しい性悪女と付き合ってる感じです
日本は美しいけど、厳しいんです自然と共に生活してきたんです。
東北電力が平気だったのは、鎮守など昔の知恵を学んでいたからです
15年は復興にかかると、おもいます。
戦後も、阪神後も、15年はかかったんです^^b





最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch