11/03/18 02:10:08.49 kpO62wRK0
すまないが誰か考察してくれないか。
茨城県公式のガイガーカウンターの話なんだが
ここ3時間、どの地点も増減が±10なんだ。
一番北の日立市大沼で358
最大値がひたちなか市の853
一番南の徳宿で135
これを基準値にずっと大きな変動を見せてない。
けど過去のガイガーカウンターの移り変わりをみれば
北から南に数値が流れていくんだよな。だからひたちなか市で850という数値をキープしているのは
茨城県がここ数時間ずっと無風ってことになる。
つまり何が言いたいかというと、もう茨城ガイガーカウンターは当てにならないんじゃないのかということ。
基準値に±10の数値を吐き出すプログラムなら簡単にくっつけられる
だけど±100だとさすがに数値が大きすぎる。
どうだろう、やっぱり気のせいなんだろうか。