水道水は安全?at LIFELINE水道水は安全? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト359:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 11/03/23 11:29:58.93 kyAYP4Ku0 なら人手が足りないんでしょ。 馬鹿江田経産大臣は現場を無視して、恫喝して、その結果日本に数台しかない 貴重なポンプ車が死んだが、人が倒れたり、機械が壊れたら余計に状況は悪化する。 現場は膨大な資料を前にどうにか手間を省いて維持戦に移行しつつある模様。 360:群馬・東京(東京都) 11/03/23 11:39:05.98 kyAYP4Ku0 東京都健康安全研究センター(3/22昼閲覧) http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html 採水日 2011/03/22 採取及び測定場所:健康安全研究センター(東京都新宿区百人町) ヨウ素131 (131I) 18.7 Bq/L セシウム137(137Cs) 0.31 Bq/L 新宿区は群馬県から流れてくる原水を使っています。 ヨウ素の傾向としては、 1.前日の群馬県の測定結果に近い値が出ました(3/20-22) 2.今日は昨日の群馬+14Bq/kgですので、群馬~取水口の途中で混ざったと考えられます。 群馬県庁 水道のサイト (3/22昼閲覧) http://www.pref.gunma.jp/04/d6900015.html 採取日 3/22 採水地点 衛生環境研究所(水道水) ヨウ素131 9.3 Bq/kg (半減期8.0日) セシウム134 0.49 Bq/kg (半減期2.1年) セシウム137 0.37 Bq/kg (半減期30年) 前日>>143 前前日>>85 昨日汲み置きした東京の水道水中の放射性ヨウ素が10Bq/L(約54%)になるのは、約7日後。 昨日の水道水を詰めたペットボトルは、冷蔵庫の野菜室にでも入れておきましょう。 7日後に煮沸して飲む。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch