50km圏内、退避したほうがいいat LIFELINE
50km圏内、退避したほうがいい - 暇つぶし2ch450:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/28 12:51:27.87 PWmRqAclO
東京 チバラギのやつらは一時的避難よりもう避難しちまた方がよくね?
体内に蓄積されてく
子ども 妊婦いたら避難させろや

451:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/03/28 12:53:20.34 knuELejy0
福島県の海岸線、及び茨城県の北部の海岸線まで、政府から発表される放射線の値が少し低くても、お子さんのいる家庭は避難したほうがいいとわたくしは考えています。




実は、次の図を見ていただくとわかります。










この図は3月23日に原子力安全委員会から発表された図ですが、原発から漏れて出るのは「光のように四方八方に行く放射線」ではなく、ホワッと上空に上がって風で飛んでいく放射性物質(粒子)です。




この図ですと、北北西と南に放射性ヨウ素が飛んでいます
.




そしてその濃度は、1歳児の甲状腺の場合、いわき市や伊達市で1時間あたり350マイクロ シーベルトの及んでいて、発表される放射線量の150倍にもあたります。




この測定は事実ですから。もしこの地域に1才から5才程度のお子さんを持ちの人は、甲状腺が異常をきたす可能性が高いので、赤ちゃんのことを考えれば、是非とも移動してもらいたいとわたくしは思っています。




その点でぎりぎりの境界を決めるのが大変に難しいのです。




おもに風向きによりますが、風向きが少し変わりますと、汚染の領域が変化すると思われるからです。




・・・・・・




452:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/28 12:53:29.33 IsTil9DkO
プルトニウムは世界最悪の猛毒。角砂糖五個分で日本全滅するものらしい。ソースはウィキペディア。

453:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/28 12:54:16.31 A1vq+4NIO
今月頭、子持ちで中国に赴任が決まった知り合いがいて
気の毒にと思っていたが
今となっては羨ましい。
会社持ちで海外に避難できる。

454:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/28 12:55:18.85 PWmRqAclO
>>439
愛知 岐阜は東海地震くるかもしれんからな
福井の原発暴れたらもろくらうのが愛知 岐阜
福島原発の比じゃねえ


455:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/28 12:59:03.27 aOQtiG350
>>46

政府は直ちに健康に害は無いといってるだけで、子供がどうとかは一言も言ってませんね。
いえるわけ無いので。

急性症状、中毒は出ないということでしょうね。
素直に取れば。

456:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/28 14:46:10.47 TR6DCyO90
屋内に居るけど、放射能付き花粉で鼻が荒れてきた。
地震で窓枠に隙間があるっぽい。放射能3~9マイクロシーベルト/h。
もうだめだ。

457:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/03/28 14:47:36.58 rvdK1nXT0
3~9マイクロシーベルト/hくらい余裕だろw
その10,000倍の濃度でもほとんど影響がないくらいだぞ

458:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/28 14:52:31.43 V8MOYjTSO
毎年恒例の福島のさくらんぼ狩りは中止にするか。

459:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/28 14:53:35.72 TR6DCyO90
>>457
ホットスポットから着た100倍汚染花粉かも。
理論的には100ミリシーベルト超えてもおかしくないよう。

460:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/28 14:56:16.57 PF7tL/ZwO
>>458
山形までこい

461:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/28 15:02:34.90 8+s470rDO
子供を避難させるべきか悩んでる知人がいる。
毎年海外旅行連れていって、飛行機に乗せてるそっちのほうが放射線浴びてますから…


462:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/28 15:53:39.37 0nc6qrdzO
子供はたった5、60キロ範囲でも少なからず影響はある。
大人なら大丈夫かな…。

463:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/28 16:02:41.05 dWezqocVO
放射能の影響は7世代に及ぶ。
セシウムやプルトニウムなどは年に1-3センチずつ土壌に入り込み、食物の根がそれを吸い上げ、大気に再び放出する。
日本政府は、国民に対し放射能被害を過小評価している。「健康に直ちに影響はない」という言い方はおかしい。直ちにではないが、
影響はあるということだからだ。
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

464:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/28 16:59:28.24 XphbeutC0
>>461
飛行機で浴びる放射線なんか大した問題じゃないんだよ。
今回恐れられてるのは、空気と水に入ってくる放射線物質が体内に直接入ってくること。
累積で変わってくるから、何のしがらみも無いなら1週間でも避難した方が良いんだよ。

465:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/28 19:27:20.13 K3mOJono0
東海道沿線に逃げるなんて完全に間違いでしょ。
人口密集地帯で地震の巣なんて災害に強いわけがない。
一番いいのは津波の来ない広大な平野があって、そこに人口があまり居ない地域。
それでいてある程度都市機能が充実しているとなれば、北海道、石狩平野ぐらいしか思い浮かばない。

466:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/28 19:31:10.53 VFO8EwDB0
参考になればどうぞ。
各地のデータです
URLリンク(microsievert.net)

467:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/28 21:41:36.61 ck29JLGO0
NHKスペシャル『被曝治療83日間の記録 on Vimeo!
URLリンク(vimeo.com)

468:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/28 22:15:52.78 TR6DCyO90

「全く先が読めない」 飯舘村長が怒りあらわ
URLリンク(www.minyu-net.com)
水や土壌の汚染で農業が大打撃を受けている飯舘村では菅野村長が
「(放射能という)目に見えない災害とのたたかいは本当につらい」と
心中を語り、「みな不安でいっぱいですが、助け合って生きています」
「合併せずに守ってきた村を何とか残したい。世界のすべての英知を
結集して原発を抑えてほしい」と涙ながらに訴えました。

 現在、同村の農産物は出荷停止。原発事故以来、水道水から高濃度の
放射性物質が検出されたこともあり、深刻な風評被害も予想される事態と
なっています。村長は放射能汚染の数値など情報公開については、断片で
済まさず、「“心ある情報”を出してほしい」と述べました。


469:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/28 22:17:35.49 TR6DCyO90
>>468
自己レスだけど、村長、自分の頭使え!!!
今は、産業より、村民の命守れ!


470:元江戸川区民(catv?)
11/03/28 22:38:11.94 YQfMcGR20
オラは西に来て2週間だが、東京も用心するなら逃げたほうがいいぞ

放射能は風次第で来るし、雨が降れば水はヤバいし、食い物もヤバい
日に日に警戒は薄れ、とんでもないことに
子供と若いおなごはせめて西に送るべき



471:元江戸川区民(catv?)
11/03/28 22:42:41.65 YQfMcGR20
石原sが福島県産ほうれん草買い占めてくれるそうだ
あとは冷凍食品なり加工品なり
都民の胃袋へ

大丈夫です、基準値上げたから
プルトニウム?!大丈夫食べても!
どうせ排出されるかra



472:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/28 22:44:33.95 fTf6xtOSO
福島原発から仙台市街まで何㎞ですか?

473:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/28 22:54:12.08 WAYwbRUT0
>>472
どぞー

原発距離計算機(福島第一・第二)
PC/携帯/iPhone Android対応
URLリンク(machi.userlocal.jp)

474:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/28 23:32:13.29 fTf6xtOSO
>>473
ありがとうございます。100㎞くらいはあるようです。安心はできませんが…

475:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/29 00:06:30.79 ymtupn5J0
週刊現代みてすごいこと書いてあるから。
さっきも他のひとが言ってたけど政府やマスコミは過小評価しすぎ。
チェルノブイリを忘れるな

476:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 00:09:14.94 xtLavisH0
なー、退院した3人が健康被害ないって嘘だよな…これ信じる人いるのかな

477:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/29 00:09:27.70 pXjdKvHq0
お前らの大嫌いな「大阪民国」へ疎開するか?

478:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/29 00:15:12.51 zB/21BtL0
>>476
もちろん信じてないが、裏でないがあったんだろうなと

479:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/29 00:49:41.59 hhfVS2KV0
ビックリドッキリ!とうとう土壌からプルトニウム検出されちゃったぜ
今からでも遅くはないから逃げれる奴は逃げるべきだぞ

480:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/29 03:05:46.94 Qs4shgtB0
とうとう土壌からプルトニウム検出って原発敷地内だろ。
しかも微量。

ただこれから30km40kmと拡がっていったら、福島市であっても脱出しなければならない。
30km40kmと拡がっていった時点で、福島、郡山は少しの時間差で来るからだ。
プルトニウム検出土壌検査は要注意である。マジで。

481:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/29 03:10:57.47 Qs4shgtB0
今の状況は怒るとか誰の責任かを声高かに叫んでるとかじゃないよ。
責任は後でじっくり追及する。
まず自分の命は自分の意志でしか救えないということな。

482:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 03:15:19.75 Uul0O2n1O
じきに北風が吹かなくなれば冬までは東京は風に守られるはず。
関西逃げてももんじゅがあるぞ。

483:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 03:20:05.60 VEirBi3PO
郡山から脱出計画中

俺の実家が仙台で嫁さんの実家が宇都宮なんだけど、どっちがいいと思う?

484:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 03:21:37.88 gFxANWkd0
>>483
電気と電車が生きてるなら宇都宮

485:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 03:23:48.55 D0XkWIM00
>>483
風を計算に入れると宇都宮か?

486:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 03:25:35.69 PxAXM+1aO
仙台はダメだぞ。女川原発もあるし、南向きの風吹いたら、福島から飛んでくる。

487:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 03:29:09.83 A1rq4Fwq0
>>483
武田邦彦先生は明日明後日は仙台は少し危険と予想してる。

488:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/29 03:30:50.68 yJqmy1TlO
横浜在住(私と中学生と高校生の子供)

夫の単身赴任先→京都
私の郷里→北海道函館

私立高校(進学校)三年生の息子が卒業するまで横浜にいろと亭主が言う。
私は今すぐにでも避難したいのに。
夫の指示を無視して、子供の転校手続きして函館に疎開したほうがいいのだろうか?
横浜は福島から250キロなのだが…

489:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 03:39:57.14 5wddbVcRO
>>483
宇都宮! 


貴男と御家族が無事に脱出できる事を心より祈る

490:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 03:44:06.59 D0XkWIM00
>>488
横浜なら避難する必要は無い。
主婦なら水の買い占めとかこの一代イベントを楽しめば?

491:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 03:45:15.12 RU4VMQIU0
>>488
逃げたい!と思うなら海外に逃げる以外手はないだろうなwww

一番怖いのはご存知内部被爆だが
食品は民主党政府がご都合主義特製基準w作ってしまい
地震前なら大ニュースになる数値の水や食材を使って
既成の食品作ってもOKになってしまった。
→いくら逃げても食い物は流通して追ってくる。

食べ物のどの辺から危険かというのは専門家によって意見が分かれてる。
というか
どの時代どの国の政府の政治的思惑が働いてて統制されてしまっていたり
ネガティブな情報も反核プロ市民等によって歪曲誇張されてしまってる。
ここばっかりは自分で判断するしかない。

外部被曝に関しては横浜なら大丈夫だろ。
むしろ浜岡原発の心配をしておいたほうがいいw

492:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 03:47:34.67 5wddbVcRO
>>488


アテが有るなら直ぐに行った方が良いと思う。 
最悪な結果に為った時は、皆、パニック状態になって逃げたくとも逃げられ無い状態に成るかもしれんし・・・・ね。  


493:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 03:50:22.53 XgZrEsEe0
>>488
プルトニウムばらまきでテンパルのはわかるけど首都圏なら避難なんて考えなくていいですよ。
主婦なら食べ物のことを考えるべきでしょうね。

494:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/29 03:50:28.49 5PrgYVYs0
まぁ、今、水を買い求めるのと同じで、
ギリギリになってから行動すると、もう逃げれないよ。
避難民が東京駅に殺到するからね。

495:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 03:54:02.56 GQo6Ejj70
>>492
最悪って今が最悪の状態だろw
お前の言う最悪ってどんなの妄想してんだ?www

496:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 04:00:58.63 KEukg8WGO
正直に言ってほしいんだ…
埼玉県民はもう覚悟したほうがいい?


497:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/29 04:05:32.21 yJqmy1TlO
>>488ですが、
皆さんありがとうございます。
絶対に外食しないようにして、子供には手作り弁当を持たせ、
野菜と米と飲料水は北海道(私の実家)と兵庫県(夫実家)から送ってもらい、
魚、肉、卵を買わずに北海道から乾燥大豆を取り寄せ…
みたいな生活を一ヶ月~二ヶ月ぐらいやってみて、
生活が成り立たないようなら北海道か京都に無理矢理移動します。
一応今のうちにパスポートも取得しておきます。

ありがとうございました。

498:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 04:08:04.12 ytxH5Wb70
>>496
100キロ圏外なら、そこまでヤバイ状況にならんと思うけど。
ただ、水と食料には気をつけたほうがいいね。
外食なんかなるべくしないほうが良い。
まあ、何があろうと人大杉て関東民は西になんか逃げられないから
ハラ括ってここで頑張るしかないよ。

499:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 04:12:12.96 KEukg8WGO
>>498
マジか…
なんだかんだどうにかなると思ってた俺の認識が甘かった
今のうちにしたいことしとこう…

500:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 04:25:42.34 RU4VMQIU0
>>497
あー、マスクは買っとくと良いよ。
気になるならフィッティングテストもちゃんとやってね~。

食品は偏ると別の病気になるよ。
横浜ならデパ地下でいくらでも日本中の食い物が手に入る。

あと外食と同じ構図で加工食品や調味料には
実は食品に関する規制が殆ど通用しなくなるので
変なメーカーのは避けましょう。
知ってると思うがパスポートは写真を先に撮ってけよw
パスポートセンターで撮ろうとするとバカ高いの売りつけられるw

そういや北海道も汚染されるのは時間の問題なんだっけ。
切ないよね~…

>>498
外食は怖いね~特に得体の知れない店は。
現に茨城や福島の値段のつかない葉物
大量に買ってったそれっぽい奴いたりなんて話も見たぞ。
東海村の臨界事件の時と同じ構図だよね。
加工されたらわからんのよねw

501:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/29 04:29:53.00 AbMltSix0
40km弱のいわき民だが逃げるつもりなんて無いよ。
でも流石にプルトニウムは怖いw


502:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 04:33:50.60 ZY069osfO
俺はもう京都より東に行く用事もないから東の人は頑張ってくれ
ここまで東電と民主の危機管理能力のなさを見てると
東の人を心配する気持ちより
この現実に目をそむけたくなっているんだよね


503:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 04:34:27.72 jPZTQWUyO
まだ逃げてないの?余裕だねーみんな。


504:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/29 04:37:37.13 UMJrERNm0
京都へは誰彼かまわず入れてはなりませぬ。
天皇家と公卿までは差し許すが、他の民草は大阪か神戸、或いは
四国・中国・九州へと下るがよい。



505:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 04:40:08.63 5wddbVcRO
銭が無ねぇから逃げらん無いよ・・・逃げたくてもさ  

腹括って派手にヒャッハーやる準備するか!

506:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 04:43:41.39 ytxH5Wb70
>>499
だーから、100キロ圏外なんだからそこまでビビってどうすんのw
そんなでビビってたら、福島、宮城、栃木、茨城、群馬とかの人はどうすんのさ。
まあこの先の最悪のシナリオって4本ぐらい考えられるけど
一番マシなシナリオになるよう全員必死に祈ろうよ。毎日毎日ね。
最悪中の最悪になったらほんとに日本自体が終わるよ。

まあ、プルトニウムだだ漏らしになったら、世界中からさすがに叩かれて
命が助かったとしても、日本自体が相当やばいけど。

>>500
いろんな価値観の人がいるとは思うけど
外食とかコンビニのメシなんて絶対口にするものじゃないよね。

>>502
気に掛けてくれてありがとう。
原発事故の怖さをここまで知ることが出来るなんて
これはこれで貴重な経験かもしれん。
戦争を知ったような気分だよ。

507:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 04:50:35.98 RU4VMQIU0
>>501
たらればの話だけども
腰落ち着けて気をつけて生活してればじきに「被曝者手帳」もらえるかもしれない。
被曝者手帳所持者は五体満足ながら障害年金並みの待遇が一生貰える特権。
その他色々な収入保障や見舞金だって国と東電からふんだくれる勝算は高いと思う。
(公害病と違いあからさまな人災という事もあったり、
近年のアスベスト訴訟や肝炎訴訟見ても勝算が高いと思う。)

で、被曝で食ってる悪い奴らもいて(本当の患者さんも多いです。)
必要以上に放射能被害や恐怖を訴えたり、
被曝2世3世にも被曝者手帳よこせ!と運動してるプロ市民がいるのは、
見方によるけど在日特権のそれと構図が同じだったりします。

…ちょっと下衆な話に見えちゃったかもしれないが、
今は戦後の被曝者さんのように必要以上の差別にもあう可能性は低いし
アリかもしれん。当り屋みたいな話だが、当たってきたのは国と東電ですし。
ただ、子供とかは逃がしたほうがいいかもね…

508:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/29 04:57:58.23 GKFVo4cL0
>>503
東京だけど周りに逃げてる奴とかおらんぞ
10日くらい前のニュースでは東京から西に避難する人たちが取り上げられてたけどさ
あんなもん一部の暇人しかできないわ
周りが逃げないから自分も逃げないっていうんじゃなくて、今は俺が逃げるべき状況じゃないと思うけどね

509:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 04:58:22.12 UwDenWC90
20~30キロメートルを強制避難させたら、いわきが屋内退避区域になっちまう
それは避けたいってとこかな

510:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/29 05:00:49.42 eizQvOkM0
>>502
残念だな。そっちには福島より怖いもんじゅがあるんだよ。
半径300kmはアウトだなw

511:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/03/29 05:01:29.53 tK7AkrrFO
大阪は50km離れてるよね?
大丈夫そうで良かった
とりあえず好きな歌手のライブのために東京行く予定あったけど、内部被爆したくないからなんかもういいや
ネットで我慢する
ファンクラブから会報もう送ってこないでほしい
輸送途中で汚染されてるかもだし

512:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/29 05:03:39.94 /FPCJuRb0
危ないかどうかってのは結局誰が判断してるかというと
計器で測定してその数値で判断してるわけ。

だから東京とか横浜は数値からみると
被曝するのは事実だけど、非常に低い数字。

問題は福島。風向き次第でどこでもやばいと思うし、
毎日風向きを考えながら生活してたら疲れる。
おまけに土壌とかも放射能含んでるし。

513:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/29 05:05:24.04 azIH1jCw0
もう落ち着いてきたから逃げなくて良いよ
1週間前だったら一時的に逃げた方が良かったけど

514:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 05:08:34.07 RU4VMQIU0
>>511
東から来るヒト・モノにそれなりに付着してるから注意だ。

また、これからは
民主党が食品基準をいきなりメチャクチャにしちゃったせいで
放射能入り食品や飲料が全国に流通します。

あと、放射性物質のチェックがザラで検査してない品目も
事実上問題無いということで流通した事実もある。
それが加工されて口に入る危険性もある。
内部被曝に関しては全国的に均一化されてきてるぞ。

怖いなら自宅でカイワレでも育てて食うしかないなw


515:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/29 05:08:38.14 /FPCJuRb0
>>511 は MRIとかレントゲンどうするつもりなの?
       やっぱり検査受けないし、海外旅行もやめる?

516:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 05:17:06.49 36RaDrkqO
関西でそんなウンコみたいな心配するより
タバコやめたり不摂生をやめたほうがよっぽど自分のためになる

517:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/29 05:19:26.82 Qs4shgtB0
民主がどうだのとか書いてる奴って、
普段からチョンだのシナだのウルサイ奴な。

518:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/03/29 05:23:24.71 iAf+byBg0
この一週間、野菜食わないようにしてたら、屁がすげーくせぇー!!
俺から5m圏内、退避した方がいい!

519:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/29 05:23:37.46 XXbTGH4vO
>>508
アパートすっからかんなんだが

520:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/29 05:26:10.09 XXbTGH4vO
>>513
ほう。何を持って落ち着いてると判断してるんだ?
もう原発にすら入れないレベルかもしれないのに

521:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/29 05:32:29.14 E5BjLu7P0
>>518
それ、握りベントとかしてるんじゃないの・・・

522:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/29 05:33:35.34 XXbTGH4vO
チェルノブイリ以上って記事が出たんだがもう関東全部オワタじゃねーか

523:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 05:33:56.46 xtLavisH0
とりあえず大阪に2ヶ月ぐらいの予定で避難することが決まったが、先が見えないのは
恐ろしいね東京の賃貸マンションもン残していくし。金がかかるど!!

524:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/29 05:42:21.26 /FPCJuRb0
チェルノ越えって具体的に何が超えてるの?

525:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/03/29 05:44:49.74 iAf+byBg0
匂い

526:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/29 05:46:53.21 CzLdynKt0
>>519
空き巣や強盗に気をつけたほうがいいぞ

527:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 05:58:51.09 RU4VMQIU0
>>524
チェルノブイリの強制移住エリアを
余裕でぶっちぎった数値をたたき出した村があるからな

たぶんそれじゃね?


528:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/29 06:01:22.28 R7Ofor2PO
>>527
風向きで飯舘村はやられたみたい
20km圏内でも今のところ全然異常がない場所もあって驚いた
これからの関東も、本当に風向き次第
冗談じゃねえ

529:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/29 06:13:32.93 JrzecASAO
人間なら見ただけで即死する"象の足"が5本以上出来てはじめてチェルノブイリを越えたと言える。
まだまだそんなレベルじゃ無いだろ。

530:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/29 06:16:20.90 BemOnKVZ0
うち千葉房総だけど
もうすぐ9ヶ月になるの子供がいる。

親戚が石川県能登にいるけどそっちにいったほうがいい?


531:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/29 06:21:40.72 AbMltSix0
チェルノブイリの現地レポ読んでみたが、福島とは単位が違うなw
まだまだ大丈夫なのかもしれんな、実際は。

532:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/29 06:24:25.11 FscfDO4uO
なんとか村の土壌汚染値がチェルノブイリの強制移住の二倍の値

533:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/03/29 06:32:29.56 tK7AkrrFO
>>515
海外行ってみたいけどパスポートすら持ってない
貯金ないからお先真っ暗
>>516
もともと煙草酒しないよ身体が心配だから

534:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/29 06:35:17.15 azIH1jCw0
>>520
放射線量が減ってるから
URLリンク(pow-source.com)

535:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/29 07:15:21.68 BsVfI79dO
もぅよそうぜ煽るの。チェルノブイリは越えてないし。いい加減だぜおまえら。現場で懸命に作業にあたっている人、避難区域から避難すらできないおじいちゃんおばぁちゃんもいるんだぜ。同じ日本人として恥ずかしいわ

536:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/29 07:18:04.39 R7Ofor2PO
本当に本当に怖いのは、次の世代

537:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/29 07:18:45.27 zB/21BtL0
現場の人は何人か死ぬだろう
先日被爆した3人防護服着てないし、
日本にまともな防護服がほとんど無い
死ぬのは当然だろう

538:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/29 07:20:35.49 QAt0qYzSP
もっと酷い人がいるんだからお前らも酷い状況受け入れて死ねってのも日本人的な感性ですね

539:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/29 07:20:38.26 JXIaJ2lK0
>>537
フランスから何万着も送られてきたんじゃなかったっけ?

540:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/29 07:20:47.58 zB/21BtL0
>>535
このまま行けばチェルノ以上にになるし、海の汚染で世界中から袋だたきに遭う
経済的損失は計り知れないんだけど50兆くらいは超えちゃうかもね
暢気ですね

541:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 07:22:40.43 a+HORhmOO
>>540
賠償請求されちゃうんじゃね?

542:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/29 07:23:14.22 zB/21BtL0
>>539
それはしらんなあ
もし本当なら、なぜ身につけないんだろ
映像を見る限り、消防もたいしたの着てなかった
宇宙服のようなの着ないと流石に危ないと思う

543:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/03/29 07:27:23.34 iAf+byBg0
>>542
消防が着てたのが防護服ですwww

544:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/29 07:43:05.65 Cn8gWjtPO
>>542
フランスから何万着も貰ったニュースは自分も見た。
使ってんのかな?サイズが合わないとかあるんだろうか

545:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/29 09:13:02.08 BsVfI79dO
なぜチェルノブイリ以上になる?
経済的損失?
世界中から?
意味がわからないw
なぜそうなるのか?ソースは?
君は風評をまとめて気持ちいいだけなんだよね。


546:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 09:20:45.74 Ab+56Ayn0
ニッポンは狭いですからアブナイデース

547:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 09:21:03.14 luF5ac9VO
>>545
どうせ工作員だよ。何言ったって無駄。チェルノブイリ超える、海が汚染なんて言ってる時点でもうね。
ならロシアとアメリカも世界中に謝罪しなきゃいけないだろ。したかあいつら?
核爆発はしない時点でチェルノブイリにはならないし、海は広いから拡散して汚染なんて大して無い。
大体堂々と核兵器の実験した国と回数どんだけあると思ってんだよ。
こいつらのせいでとっくに地球が汚染されてるわ。福島より中国の黄砂の方がヤバいっての。

548:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 09:25:30.94 dBNLzI830
>>547
強姦 あっ!間違えた同感

549:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/29 09:33:19.81 bWWo/Xee0
経済的損失は100兆どころじゃないよね
日本経済やばいね

農業・漁業半分壊滅
部品・電力供給不足で自動車精密機械電気機器操業停止
放射能汚染で輸出激減
設備投資激減
癌患者・奇形児増加で医療費高騰
最悪の場合、汚染で各国から膨大な賠償金請求

ほんとやばいよ

550:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/29 09:50:34.42 FCgEuwon0
>>361
ルピサヨミンス無能工作員乙wwww

551:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 09:54:40.61 luF5ac9VO
>>549
だからどの国に賠償しなくちゃいけないんだよ。工作員じゃないなら言ってみろよ。

552:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/29 09:56:00.74 oGZvdj8hO
SFアニメや映画のようなことが、現実化するとは、夢にも思わなかったんだがな。
福島第一原発は五重の安全システムが全てダメになり、
このままたらたらと放射性物質撒き散らし続けるしかないんだろうな。

ミュータントがいっぱい生まれる。
日本人が超人類へと変化するかも。

553:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 09:58:20.53 /juOHpyW0
>>551
↓こいつらなら、何でもやることは肝に銘じておくとよかろう。
ニダニカンが農作物だめにされたニダ。
ちゃんこも農作物怖くてたべられないアルヨ。

554:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 09:58:24.56 WM4DMMEuO
なぜ、避難しない方が良いと言う人がいるのかがわからない。避難出来ない人はしかたないけど出来る人は後で笑われてもした方がいいとおもう。ひとりでも安心できたらいいなと思うよ。これは訓練じゃないしね

555:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/29 10:03:10.72 T07cVauW0
>>496
フフフ

556:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/29 10:04:43.20 cSNEGM2JO
皆、もうちょっと勉強してから書き込んでね。
小出先生、後藤先生、田中先生の話をちゃんと理解して。
東京に人が住めなくなるのは時間の問題だよ。
国が被曝者に補償なんて余裕が日本に残るわけない。

557:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/29 10:07:17.22 vA2aqImw0
>>549
色々突っ込み所はあるが経済が極めてやばいのはガチだな
原発の決着がいつになるか全く分からない現状を鑑みると、関東は放射能なんかより経済停滞の方が大問題なんだぜ~

558:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/29 10:12:23.51 oGZvdj8hO
>>554
だよね。
福島、茨城の農家の人はもう仕事にならないんだし、
東海以西の都市に移住して働くか、限界集落の廃屋借りて、自給自足生活すべきだよ。

559:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/29 10:15:41.18 FCgEuwon0
>>517
ルピサヨミンス無能工作員乙www


560:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 10:21:15.65 s+/E4aqKO
>>558
不可能だし、まるで現実味のない話。
放射能汚染されてるのがわかっていても、その土地に執着するのが百姓や、土着の民。

561:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/29 11:09:55.74 UMJrERNm0
今すぐ半径100キロ以内の住民は退去する可し!!!






562:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 11:10:38.38 zXw/fXxs0
なぁ、マジで郡山とかも危ないよな?


563:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/29 11:15:34.36 5PrgYVYs0

遺体から高い放射線 収容断念
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

50キロはわからんが、5キロはもう人が住めない土地になっちゃってるね。

564:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 11:43:39.72 kv9YFxUw0
「国境の町」は、いわき市ではなく水戸市になりそう。

閑散となった街の酒場に主人公が訪れると、
屈強な男たちが「ここも昔は栄えててよ…」と話し始める。

そして「ゲートを越えるなら、おれに任せろ」というバギー乗りが現れる。

さびた鉄柵に注意書き「この先は放射能管理区域です。
一切の立ち入りを禁止します。―日本政府」とある。

565:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/03/29 11:44:29.98 aIKYJfc50
正にブラックエンジェルズの世界だな

566:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/29 11:47:45.65 gXw2OaUoO
原発から94㎞の俺は、いつまで名古屋に避難してればいいの?いつ戻れるの?
長期化すれば会社辞めることにorz

567:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 11:57:28.30 UUyYuzhaO
>>565懐かしい…。
M計画ね。

568:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 12:08:51.55 s+/E4aqKO
>>566
原発事故なんたよ。
最初から避難なんて概念ないでしょ
選択はたった二つ。

留まるか、離れるか。
津波なら潮が引けば戻れるが、原発事故は離れれば、そこが新たな生活の場所

569:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/29 12:15:49.15 E/LBTyDB0
>>566
94kmなら何かあってもほぼ大丈夫。
ちょっと太陽光が強い土地だと思えば良いかと。

但し女で子供を生むつもりなら、もう5年は戻るべきじゃない。

570:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 12:36:42.06 Uul0O2n1O
男だって長期的に見ればわからんぞ
精子にバグがあれば奇形リスクは高まるだろ

571:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/29 12:50:14.28 L6bfjj+b0
>>510
もんじゅがBOMBしたら千葉もヤバイぞ。
風船飛ばして最も多く到達したのは富里だ。

572:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/29 13:00:35.47 gXw2OaUoO
>>568
1~2週間で収束して戻れると思ってたのがつくづく甘かったんだと感じた。

>>569
女です。正社員辞めるのをなかなか決意出来ないでいるんだ。会津は福島県内でも放射線量が低いから戻っても大丈夫ではないかと。

会社は通常業務。親は、会社あるんだから戻ってこいと言うし、知り合いはみんな働いてることを思うと自分だけが頭おかしいのか?と思ってしまう…もうやだ…

573:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/29 13:06:01.15 dlZV7Ubt0
じぶんでかんがえろ
2chで質問してまともな答えが得られるわけ無かろう

574:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 13:17:12.21 uqLhOPYGO
男だって精子から遺伝子情報とるんだから出産に対してリスクあるんじゃないか。

575:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/29 13:17:18.25 E/LBTyDB0
>>572
当初は、誰もが長くて2週間だと思ってた。

まだ原子炉は安定してない。
またベントしたら放射線濃度は上がる。
あと2ヶ月はかなり危険だと思う。
情報も隠蔽や抜けが多く、まだ揃っていない。

ここまできたら首尾一貫して、
可能なかぎり、帰宅は引き伸ばした方が周りもわかりやすい。
休職という手もあると思う。

576:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 13:22:23.92 XCHEtRb80
>>575
おいおい、全員一緒にするなよw
最初から詰みに近いって言ってた連中も大勢いて
俺も「解決出来んのかな?」って懐疑的だったぜ。
そのころ、避難したほうが良さそうって言ったらキチ扱いされてたけどな。

世界一の軍隊もってるアメリカの対応に答えが隠されてる。
80キロ避難させてるっしょ。
少なくとも日本よりはリスクマネージメントが出来る国だよアメリカは。
80キロ圏内の人は今すぐ避難したほうが良さげ。
出来たら100キロ以上は離れたほうが良いな。

577:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/29 13:24:22.65 E/LBTyDB0
>>570
精子は生成サイクルが早いから、まだましだと思う。


578:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 13:28:09.87 al4/yL++0

まだ、20~30kmは自主退避なんだろう?


ふざけるなよ!枝野!


30kmも退避区域に指定しろよ!







579:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/29 13:44:55.39 VlGR6X1BO
50km圏内の子供と妊婦だけでも避難勧告出したげて。
政府が言わないと動けない人がいるんだよ。
子供には何の罪もないじゃないか。
子供手当てなんかより大事だよ!

580:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/29 13:48:52.83 Bo2O+v/+0
>>576
俺仙台だけどぎりぎり100kmないぐらいなんだよな
これから暖かくなると風向きがやばいから怖いわ
嫌になっちゃう

581:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 14:07:03.47 Uul0O2n1O
距離より風向きで考えた方がいいぞ。
首都圏は今もちこたえてくれれば冬までは大丈夫。
福島以北は覚悟した方がいい。

582:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/29 14:16:14.57 LvGuLLgvO
今年からマット県行くわ…奥羽山脈どうにかしてけれ…
アメリカの親戚に頼りたいけど両親動けないし

583:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 14:25:58.80 s+/E4aqKO
>>572
会津に戻っても、逃げたというレッテル貼られないか?
会津だから

584:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/03/29 14:26:05.91 vGfFYiho0
飯舘村への政府の仕打ちだけは許せない。
絶対に許さない。


585:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/29 14:26:18.21 X4RxaI520
神国日本に、神風はまだか


吹けよミラクル、南風

586:名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄)
11/03/29 14:37:21.65 YoLe52N1O
アコ「この世の終わりに、ひとりは嫌よ」
テル「…」

587:名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄)
11/03/29 14:38:11.78 YoLe52N1O
誤爆 すみません

588:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 14:41:03.32 s+/E4aqKO
>>579
おいおい。
誰にも罪なんかねえよ

本当に子供を避難させたいなら、こんなとこに書き込みしてないで、現地行って避難呼び掛けてこいよ。
子供をネタに使うの止めなよ。

589:名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県)
11/03/29 14:53:04.52 yt3CbV2q0
>>588
大人はな、自ら選択できるだろ? 子供はできない。親がそこにいるといわれれば選択肢はないんだよ。
お前若いんだろうが、ちょっとは想像力働かせてみろ。
ネタに使ってるわけでもないだろ。子供には影響でかいって現実数字に出てるのにそのまま放置してる現状は恐ろしいわ。
現地行って避難呼びかけてこいだ? 頭沸いてんじゃないのかお前

590:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
11/03/29 14:54:22.12 ru5qS7ez0
【すでにチェルノブイリを超えた福島原発!!】

福島の3日間で放出された放射性ヨウ素が(12~14日)チェルノブイリ原発の
10日間の2割に相当する試算が出た。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
オーストリアの気象地球力学中央研究所(ZAMG)もチェルノブイリを超えてる見解。
URLリンク(www.chosunonline.com)

つまり、すでに18日も経った現在ではチェルノブイリをゆうに超えてると推測出来る。しかしどこまで作業は亀なんだ。福島より遙かに深刻と言われたチェルノブイリだって10日で抑えこんで石棺作りに着手したっていうのに、もう事故から18日だよ?

ちんたらしてる東電と政府はほんとに日本を終わらせる気かよ!
日本政府だけだろ安全、安全でじわじわと大量殺戮してるのを気づいてないのは!

すでにスリーマイル事故の14万倍の放射性物質!!
マキジャニ所長は「日本政府は、事故の実態を市民によりよく理解させるため評価を
レベル6に引き上げ、これまで放出された放射性物質の量や、今後予想される放出量
などを詳細に公表すべきだ」としている。

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

591:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 14:54:44.23 VZLI82gIO
学の無い年寄りに、いくら今の状況の危機感や
放射能の恐さを説明しても理解して貰えなくて参る。
頭かたくて頑固で、言う事聞かないんだ。
「わしはどうなってもいい」って言うから放っておくわ。勝手にせい!と思った

592:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/29 14:55:44.24 E/LBTyDB0
>>583
会津じゃなくても貼られる。

593:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/29 15:01:06.65 wnEzrEmfO
30キロ圏外のいわき市に対する政府のスルーっぷりは一生許さない

594:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 15:04:06.08 xtLavisH0
>>591
普通のお年寄りはそういうもんだよ。学があっても変わらんよ。
バリバリの権力と金を持ってるナベツネみたいな人は別。あれは年寄りじゃないからなw

いつか「あのときあんなに逃げるのなんのと騒いでたなあ」「逃げて馬鹿みたいだったな」
なんて笑って話せる日が来るなら最高じゃないか。


595:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 15:04:40.25 XCHEtRb80
生きるか死ぬかの瀬戸際の時に、政府の指示待つってのもよお!
さっさと逃げんと!
ガスが無いだと?それは日頃から備蓄しておかんと!

596:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/29 15:07:42.26 vA2aqImw0
福島県民は本当に大変だよね
非難させられてる人が荷物取りに戻りたいと訴えてるのも止められてるし
時間が経てば経つほど汚染度が高まるのだから、ますます荷物取りに戻れないよね・・・

597:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 15:07:58.63 XCHEtRb80
>>580
身軽なら、東京に逃げてこいって。
東京は水ヤバスギだけどw
もし家庭があるなら悩むよな。

でも、仙台は最悪の事態になってもギリ大丈夫だと思うよ。
プルトニウムの拡散はそう広い範囲には及ばないし。
仙台は被災地のイメージが強いから、ヤバくなったら何かしら助かる方法があるでしょ。

しかし今退避するかと思うなら、東京に来るべし。
選ばなければ仕事はある。

598:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/29 15:09:41.97 7gy1GoabP
東京は今から地震来るじゃん

599:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 15:10:35.88 XCHEtRb80
>>596
いやいや、今取りに帰るのはマジで自殺行為だぞ。
いつ原発が最悪のシナリオを描き出すか分からん。
特に3号機な。
俺たちだって、3号機と2号機の動行によっちゃ
どれぐらい被害を被るか分からん。
だからみんな不安でパニックになってるんだぜ。

避難出来る人は避難するにこした事はない。
なんとかしてツテを頼ってな。

600:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/29 15:11:53.66 wnEzrEmfO
今回の件でよーく判ったわ。政府が無能だとね。福島県知事もいわき市長もなにやってんだよ!

601:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 15:12:40.26 KEUxZHY/O
関東の皆さん避難だとか言って前に
もっと考えるべき事や
反省するべき点はないかいと唱えたい?

俺は
福島の原発の被害で避難してる方々へ
大変
申し訳ない気持ちでいっばいだよ

自分が
今まで普通に電気を使って生活が出来たのは

福島が
関東の電力供給をする為に大変危険な原子力発電所をいう物を
福島県に押し付けて背を向けて生活してた事に
今は大変
申し訳ないと言う気持ちでいっばいだよ



横浜市 市民より


602:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 15:13:38.72 VProraqN0
>591
バカは死ななきゃ治らない
ほっとけ,ほっとけ
無知無能は罪であるから罰するべき

603:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/29 15:16:45.14 DoWW98m90
関東脱出とまでは今思わないが
30kmはさすがに近すぎだと思う

私見だけどさ。

結局何があっても後の祭り、逃げれる人は
ある程度逃げたほうがいいよ。

飯館村とかひでぇな。早くなんとかしてやれよ・・・

604:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 15:17:13.36 VProraqN0
>601
すごく頭の悪い発言で悲しくなるよぉ

605:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 15:17:15.01 hZohybms0
自主退避ってなんだよ!
退避するには金がかかるんだよ。
自主退避ですからって仕事をおっぽらかして逃げるわけにはいかないんだよ。
強制退避かここにいて大丈夫なのかはっきりしてくれ!

606:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/29 15:17:41.03 gXw2OaUoO
>>583
それは分かってた上で避難したことだから

607:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 15:22:46.88 s+/E4aqKO
>>589
想像じゃなくて現実な
そこで生まれてそこで育った宿命。
それが親子の教育だわな
親のエゴと言われようが、それが親が子に教えられる教育だ。
            
バカ親なもんでな

608:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 15:23:03.35 VProraqN0
>605
自主待避とは
強制待避から政府の責任を待避した言葉

東電と保安院の奴らはとっくに50Km待避してるよ

609:名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県)
11/03/29 15:35:44.67 yt3CbV2q0
>>607
お前親じゃないだろうが。ガキだろ。
子供持ってりゃそんな感覚にはならんよ。一ヶ月も幼児放置できるような糞なら知らん。

あのな、政府が施策をだすことで動ける組織・金があるんだよ。避難指示を出してくれることで受け入れてくれたり期間限定で住居を開放してくれたりとかな。
何より選択肢が今よりは出てくる。それがないから仕事がまず頭に来て動けない奴らが大半だろうよ。家庭持ってりゃ特にな。
お前にはまだまだ分からんだろうがな。 宿命だと? お前誰にも罪なんてないとかほざいてたじゃねえか。
せめてアメリカあたりが出した避難範囲の女子供は自主避難を促すなり地方自治体に協力求めるなりしろよ。関東エリアは子供にしばらく外での部活動は自粛するように
とか位しろよ。それくらい今すぐにでもできるだろうが。
お前みたいな現状に流されるままの奴が多いから政府も舐めた愚策ばっかり打ってくるんだよ。

自分の食い扶持も稼げてないような奴がほざいてんじゃねぇよガキが

610:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/29 15:36:05.72 8e5ib29E0
50kmの円内から全員完全退去して、
あとは事故処理も報道も一切何もしない
日本地図から50kmの円の陸地を削除する
完璧に無かったことにして、普通の生活を続ける

そうして30年経って、50kmの円内の様子を見に行ったら、
どうなってるだろう

611:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/29 15:36:45.88 u1NB7XrS0
>>560
いやでもさ、これからは西日本産の農作物が高値で売れるし需要も増える。
西日本に移住して農業をやるという方法はないだろうか。
最初は雇われでさ…。

612:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/29 15:38:25.53 BH4Tj9OD0
「非核三原則」ではありません「非菅三原則」です。
お間違えのないように

613:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
11/03/29 15:45:31.94 VA3N7yfC0
>>610
AKBって何ぞwww
になるんじゃね?
ブラウン管テレビが超レアアイテムになってるだろうな。

614:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 15:46:57.42 XCHEtRb80
>>605
大丈夫か大丈夫じゃないかと問われたら。
「大丈夫ではない!全く大丈夫ではない!」
40キロ地点の土穣汚染度の発表見たか?信じられるかあの数値。

米軍の言うとおり、80キロ圏内までの人は自主避難したほうがイイ!

615:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 15:48:48.36 WOJL4ph4I
老人に原発作業させればいい

616:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 15:53:12.87 XCHEtRb80
>>610
放置なんかしたら、日本は世界中から袋叩きに遭うぞ!
今の状態でも充分、事態が収束したあと、世界から非難を浴びること請け合いなのに。

617:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 15:55:01.22 s+/E4aqKO
>>609
親ですがなにか?

親と子って、理屈じゃないよ



618:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/29 15:55:51.32 DAC0x3yZ0
■福島原発からの被爆範囲と放射線の量による影響の分かりやすい画像
URLリンク(ebrain-news.com)

619:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/29 15:57:58.36 arFy05tU0
半焼けの茄子(なす)
URLリンク(www.catv296.ne.jp)
> 爆心から三キロ余り離れていたので焼けるのは免れた。

この3キロの10倍である30キロなら核爆発が起きても安全、4、5キロで地平線の下に
原発が沈んでみえるから、30キロ以上離れると放射状に発射される放射線の影響は
地面に吸収されて大地を貫通できない。
頭の上に降ってくる放射性物質をはらいおとすことだけに専念していれば安全だ。

620:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 16:03:09.22 73OTYQxJ0
URLリンク(www.tepco.co.jp)

やっと更新。
うっすら煙出てますよ。

621:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 16:08:40.60 CdnpBXdYO
50キロ圏内退避の命令を、国は今すぐ出してくれ!

622:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 16:09:35.59 /ot9iBRdO
金があるなら、日本から出たほうがいいよ!


日本は世界中から恨まれるからね!
日本のトップが屑だから!!

623:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 16:10:41.05 XCHEtRb80
>>621
そんなもん永遠に出ないから、意思のある奴は自主退避してくれ!
死ぬかもしれんぞマジで!!

624:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/29 16:12:10.64 wnEzrEmfO
国は半径50キロを避難指示圏内に入れろ!!

625:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/29 16:12:59.31 arFy05tU0
震災後の容疑者釈放、計31人…福島・郡山でも
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
> 福島県いわき市内の複数の警察署で勾留中だった容疑者を処分保留で釈放していた問題で、
> 福島地検は29日、地検本庁と郡山支部でも計19人の容疑者を処分保留で釈放していた

不幸中の幸いって、こうゆう場合も含まれるか・・・

626:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/29 16:29:47.84 5jvEaI0a0
みんな西に逃げろと思っていたけど、福井にはもんじゅが
佐賀には玄海原発が
鹿児島にも原発が、その上火山がもうもうと煙をあげたりする

金のない奴は何処に逃げたらいいんだろう

627:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 16:36:56.84 3AYg9e9qO
都内に自主避難してたけど明日いわきに戻るわ
未婚女だけど結婚する気も子供生む気もないしもういいかなと…

地元の野菜食って普通に生活することにするよ

628:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 17:45:03.29 KDXKPsq3O
避難するしないの判断て難しいな
自分が福島市住民ならとっとと避難するんだが、そこまででもないしなあ
放射能の影響自体が確率とか不確定要素な部分もあるしで

629:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/29 18:23:10.86 7IVnFYFn0
仕事の心配もわかるけど・・・。
人が動けば消費が起こる。消費があれば企業が動く。
普通に考えて何ヶ月かしのげば仕事は見つかるかと・・・。

今動かないと旅館や民宿でも空いてない予感

630:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 18:40:58.16 2gJntzamO
いわき、福島はしばらく要注意だろうが、須賀川、郡山、二本松、伊達あたりはどうなの?
数値は低いが、自主的に避難すべきか迷う場所だよな。

631:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 18:41:38.43 r1ZyFII80
日本の放射線量がチェルノブイリのレベルに迫る(1)=英誌
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日本の放射線量がチェルノブイリのレベルに迫る(2)=英誌
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
福島第1原発100キロ圏外で汚染も…仏安全機関総裁
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

632:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 18:44:38.97 uYzv+TUY0
>>627
大丈夫だよ。放射線を浴びてもみんながみんな病気になる訳ではない。
精一杯笑って過ごしてね。いわきは相当大変みたいだから。
女性は笑顔が一番だから。

633:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/29 18:55:05.12 XrqBKMJSO
実は90キロ圏の仙台でもギリギリじゃないか?グレーゾーンの100万都市。
その仙台もこの時期以降は原発の風下になる。春は南風になるから。
そうなるとレッドゾーンに突入するのでは?全ては風向き次第。

634:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 19:00:41.52 qLUccx6eO
福島県=放射能=危険
と、もう勝手にイメージされているようです。
残念なことに、原発から約50キロ程離れた場所でさえも、風評被害にあい…仕事が来ません。

様々な工場にも会社にも、放射能が怖いから
福島って名前だけで売れないから
と、次々にキャンセル。

父も母の会社も…
仕事が来なくなり…会社を倒産することになり退職金も出ずに解雇。

私、来月に結婚する予定だけど、夏の結婚式中止して、結婚資金を両親の生活費にするよ。
こんな時だし、無駄にお金を使えない。

原発の影響で倒産したり解雇した所って…沢山あるのでしょうね。

635:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 19:05:21.22 9guKO+SNO
戦後、広島長崎生まれは、結婚出来なかったり、すぐ離婚されたりしたぞ。福島がそうならないとはいいきれない。

海外では日本=放射能とイメージが完全に定着したと思う。

636:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 19:31:29.09 Uul0O2n1O
>>634
まだなにも解決してない、むしろ悪化してるのに風評って危機意識低いな。

637:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/29 19:45:40.41 E/LBTyDB0
>>634
東京でも外食産業とかやばい。
東日本は解雇者続出だと思う。

638:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/29 19:54:08.35 AwhF82JV0
北海道も観光産業は死亡

風評被害が嫌なら基準緩和を要請しないでほしい

639:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/29 19:58:46.63 VKvXtTrh0
>>634

>原発の影響で倒産したり解雇した所って…沢山あるのでしょうね

いまはまだそんなにないけど、これからかなりの数が

640:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/29 19:59:23.02 YELFZh440
>>636
風評ではなく、事実危険だからキャンセルを食らうと言う事ですか?

悪化してようがしていまいが、
福島って名前でだけで売れないってことは、
風評以外の何物でもないような気がしますが。

641:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 20:01:35.37 Uul0O2n1O
何も解決も対処もできてないうちに風評って言ってる時点で無責任で詐欺的で信用落とすってわからんのかな。
政府や東電と精神構造が何も変わらんよな。

642:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/29 20:02:54.03 QAt0qYzSP
風評被害って言葉をあまり安直に使わない方がいいと思う

643:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/29 20:04:25.22 AwhF82JV0
実際、毎週上がる暫定基準値以下だろうとセシウムが検出されてたら風評でも何でもないしね
本来は無いはずのものなんだから

644:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 20:04:30.82 Uul0O2n1O
>>640
風評はデマを指して言う。
福島は事実。
事態は現在進行形。
検査は過去形。
おわかり?

645:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 20:12:43.22 2gJntzamO
>>634
気の毒だが風評被害という言い方は、政府が責任回避して消費者のせいにするための策略だから、それによって消費者を恨まない方がよい。
消費者が各人判断して自己防衛するのは当たり前で責められない。
安全の根拠を示せない政府に全責任がある。
その意味では決して風評被害ではないんだよ。

646:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/29 20:13:30.56 YELFZh440
>>644
まあ、野菜等で放射性物質が検出されている物ならわかります。

しかし、政府の言っている事を信用するのならば、
福島=危険
と言う事にはならないと思う。

そしたら、東京でも放射性ヨウ素やセシウムが検出されていて、
東京=危険
と言うことになるのではないでしょうか。

この考え方は間違い?

647:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
11/03/29 20:16:12.26 SuIDUi050
福島の奴は被害者面して甘ったれてんじゃねえよ
チェルノブイリ産の野菜を誰が喜んで食うんだ?今の福島産はそれと同じだ
現実を見ろよ

648:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/29 20:17:25.14 YELFZh440
>>647
野菜の事だったら、それは事実。
それはわかるが、タクシーにも乗れず。。。って
これは風評被害ではないのかな?と思ってるんです。

649:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 20:20:34.17 Uul0O2n1O
>>646
俺は東京にいるが福島について他人事のつもりで言っているわけではない。
東京だって危なくなる可能性が否定できない以上は東京から海外や関西に逃げられるのが風評被害とは思わない。
政府を信用するという前提がまず間違っている。
枝野自身、安全とか大丈夫と言ったことはないと数日前に断言している。

650:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/29 20:24:56.04 G4nhB8BY0
科学的にどの程度危険なのかを考えずに、
「放射能怖い」とか「福島産なら放射能あるはず」とか
思い込んで避けるのは「風評被害」かどうか知らんが、
偏見に基づく愚かな行為だよね。

651:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 20:26:31.78 2gJntzamO
>>648
それも風評被害には当たらない。
運転手にもリスクを回避する権利はある。
安全を証明できていない政府が責任を持って、
住民の移動手段を確保すべき話。

652:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 20:27:16.86 Uul0O2n1O
>>648
タクシーがいかないのも風評被害じゃないよ。
むしろあなたが安全ムードの風評被害者だと思います。
最近ようやく東電はブルトニウムを原発回りだけ調べました。他はまだわかりません。そんなとこに行きたいと思わないのは自然なことなんですよ。

653:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 20:27:33.95 8daj92diO
>>647
岐阜…

654:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/29 20:27:46.44 E/LBTyDB0
>>648
風評被害という他人の言葉は使わない方がいい。
その言葉はマイナス効果。
訴えたい事があるなら自分の言葉で言った方がいい。

655:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/29 20:29:01.63 YELFZh440
>>649
私もそう言う事を風評被害だとは思っていません。
ただ、634が言っている
福島だってだけで買ってもらえないというのは、
野菜か、もしくは金属製の加工物かはわからない。

まあ言ってしまうと私の仕事は金属加工をしていて、
それを他県の企業に買ってもらえないとしたら、
それは風評被害なのではないかと思っています。

実際そんな状況にはないので、
647が言っているように、
私は甘ったれて、634に同情してしまっているだけなのかもしれないが。。。

656:名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県)
11/03/29 20:33:11.76 ZkfhnY1R0
俺は散々悪態をついてきた。
しかし最後にこれだけは言う頼むから逃げてくれ
これがせめてもの俺の罪滅ぼしだ。頼む

657:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/29 20:33:14.05 YELFZh440
なるほど。
どうやら私の考えが間違っていたようですね。

実際、身の安全、家族の安全を思えば
ごく自然なことですね。

どの道福島は衰退(もしくは破滅)の一途をたどるでしょう。
それはそんな気がしています。

やはり、その現実から目を背けたい心からくる
甘えの言葉だったのかもしれません。

658:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 20:35:26.61 8YcfscIkO
大気や水の汚染と野菜の汚染は基本的に比例するものでしょう?
毎日発表される福島県のそれらの数値は、地域によってはかなり高い
私は福島出身ですけど、毎日数字チェックしてるだけに、愛郷心はあっても
食べることは躊躇します

659:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/29 20:36:44.02 AwhF82JV0
基準緩和連打は諸刃の剣なんだよね
基準が厳格であれば福島が避けられることは無いのに
食べ物もその他の検査も全て適当だから避けられる
重大な報告も翌日発表が普通になってるし

本当の意味で風評被害を招いてるのは政府だと思う

660:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 20:38:38.50 2gJntzamO
>>657
故郷が大事なのはよくわかるが、いったん退避して安全確保を第一に考えてほしい。
生きてさえいれば、故郷再建の望みも残る。
政府はあてにならないから、常に最悪を想定して動いてほしい。

661:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 20:42:25.99 euxKo6pT0
>>657
福島は終わったから、冷たいようだが新しい人生に生きろ、いやマジで

662:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/29 20:49:31.61 VKvXtTrh0
どうせジワジワ真綿で絞められるような思いするのなら、四機同時にドカーンと逝っちゃって下さい。

663:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/29 20:54:54.68 VKvXtTrh0
もう世の中

え~じゃないか、え~じゃないか、え~じゃないか
今年は倒産山のよう

え~じゃないか、え~じゃないか、え~じゃないか
コーヒー一杯 1億円

え~じゃないか、え~じゃないか、え~じゃないか
預金引き出し規制中

664:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/29 21:00:12.93 QAt0qYzSP
細かい理屈はよくわかんねーけど
2chでは被害者ぶった被害者は叩かれるんだよね
普通の精神の人はここ見ない方がいいと思うわ。

665:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/29 21:05:31.74 AbMltSix0
40kmぐらいの所に住んでるけど、逃げ出した人も続々と戻ってきてるなぁ。
店も少しずつ開き始めたようだ。

666:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/29 21:12:48.35 AwhF82JV0
住み慣れた故郷なんだからそう簡単に移住なんて出来ないだろうに
簡単に終わりだ、あきらめろなんて政府並に無責任だね

667:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 21:18:51.83 Uul0O2n1O
>>657
福島に愛着があるなら、時を待って捲土重来を期すと考えればいいじゃないですか。
諦める必要はありません。
勝つ過程では時に戦略的撤退をすることも大事なことですよ。

そもそも衰退するのは福島だけじゃありませんしね。

668:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 21:44:25.59 Z1mvAjDn0
>>666
だって他人事だもん、それでも心配してるんだ
居ても悪い事があっても良い事なんて何もないぞ


うちの田舎が家とか、故郷とかって考え薄いから言えるんだろうけど

669:名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県)
11/03/29 21:48:19.36 yt3CbV2q0
>>657
つらい話ですね。すげーつらいよ。同じ日本なのにな・・・。
でも仕方ない。現実問題残念ながら福島の大気・土壌ともに汚染されていてそれは今も堆積し続けている・・・。
今はまだ東京は直ぐに避難しなければいけないレベルではないけどそれもいつまでもつか分からない。
海外から見れば、大げさに見なくても関東には入りたくない(国によっては日本に入りたくない これはあなたの言う風評被害といえるかもしれない)。
とんでもない事態になってしまってるんだよ残念だけど。すごく悔しいけど。
食品だろうが工業製品だろうが必ず水を使う。だから放射能検知されてるところはやはり製品としては価値が激減する。度合いによっては金をもらっても・・・ってのが現実だ。
同じように人もどんどん残念だけど放射能の汚染を受ける。
女性のあなたは本当にできるだけ早く辛いだろうけど故郷を離れる決断をしたほうがいい。できるだけ西に。
生活が伴うから簡単な話ではないしそれは重々分かってるつもりだ。でも将来を共に歩むと決めた人がいるならその方と共に頑張ればいいじゃないか。
あなたはまだ若い。親が気になって今の状態を続けるのは決していい選択ではないと思う。そんなこと親も望んではいないのではと思うよ。

670:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/29 21:55:15.52 AbMltSix0
不退転!   

671:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/29 21:55:16.87 TwU1sFK/0
自然災害が原因とは言え、今回の原発事故は、へたをすれば福島県、北関東のすべての安全、財産、資源、価値を棄損することになる。

この責任は万死に値する。必ず責任を取らせるべき。

672:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/29 22:09:45.21 VKvXtTrh0
>>671
責任なんて取ってもらったところで、福島や北関東の環境が改善されるわけじゃない
避難考えている奴はさっさと避難するにこしたことない。
後は、残る俺らで最後を見届けるから
故郷の断末魔を見届けるのも、ここで生まれ育った者の役目

一日も早く西へ飛べ。
実際の生活は掲示板ほど緊迫した生活雰囲気じゃないけどな
ここは西に飛ぶのが掲示板として空気だぞ   理解しろよ

673:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/29 22:11:31.50 pVAhlGccO
震災が起きてから
その時点での最悪の情報を信じて行動してきた
今のところそれで正解のようだ


674:名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県)
11/03/29 22:12:30.07 yt3CbV2q0
あ >>657さんと>>634さんは別の方か
>>669>>634さんへのレスね 失礼

675:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/03/29 22:19:24.37 VDZXs44d0
マジでいわきはもちろん郡山、福島あたりは危険だと思うんけどなぁ。
仙台だって影響がないわけがない。
俺も配転願いだそうっと。

676:郡山市民(福島県)
11/03/29 22:23:36.00 AFtxBj8k0
>675

一時避難の人たち結構戻って来てるよ。

677:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/03/29 22:25:57.29 ipx3sulHO
福島と関東の事しか詳しく言わない政府の罪は重い

678:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 22:33:48.00 Qyh6QwTzO
私の友人(女子30代)も30km圏内にとどまってる。
先祖代々暮らした街を守りたいと言って。
でも先祖は街を離れたとしても、健康な子孫が繁栄してくれる方を
願ってるんじゃないかと思う。

679:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/29 22:34:40.86 SKtA+Ivw0
今のうち、財産をさばけるうちにさばいて
新天地で新しい生活を始めた方がいいよマジで
時間が経てば経つほど、何も売れなくなるし就職もできなくなるし
何もかもが不利になる

680:名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
11/03/29 22:44:16.54 OtApj0T80
>>678
将来、子供を生むつもりなら避難したほうがいいよ。

681:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 22:54:09.65 Qyh6QwTzO
>>680
私も何度もそう言ってるんだけど、聞く耳持たない。
そして風評被害だと言う。
どうしたらいいのか、もう分からない…

682:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 23:02:54.14 Uul0O2n1O
>>681
口ではなかなか人は納得しない。
自説の根拠になるものなどをしっかり調べて印刷して見せてみたらどうか?

683:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/29 23:06:19.25 cAYlSJBe0
隣の人が逃げたっぽいな

684:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 23:07:09.36 Qyh6QwTzO
>>682
見せてる。
本人も分かってるんだけど、郷土愛が勝ってる。
でも、避難命令が出たら避難するのにとも言ってる。
村社会だから、一人外れた行動がしにくいのかも。

685:名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県)
11/03/29 23:07:42.92 OtApj0T80
>>681
その方がネットのできる環境なら
武田邦彦教授のブログを読ませてあげたい。
数値で納得してもらうしかないと思う。

686:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/29 23:07:57.55 cAYlSJBe0
若い人が30Km圏内で逃げないのは終わってるなあ
気の毒過ぎる


687:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/29 23:14:14.50 VKvXtTrh0
>>678

>先祖代々暮らした街を守りたいと言って

俺はこの言葉に一票だ
確かに馬鹿げた考えで理に合わない事かも知れないが
それが田舎に生まれ育つという事だと思うし、そう考えている   たとえそれで朽ち果てても

688:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/29 23:16:31.74 cAYlSJBe0
街を守りたいなら、一刻もはやく逃げて、復興に力貸せる身体を保つこと
それ以外にありません

689:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/29 23:18:14.97 cAYlSJBe0
すべてがそうとはいわんが、逃げない人ってめんどくさいことだけに縛られてるだけじゃん
そんな刹那主義に愛郷心なんか感じないな

690:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/29 23:20:44.54 XkzHOwdrO
うつくしまふくしま

今日この言葉を目にして悲しくなった。
地元の人の気持ちは計り知れない。



691:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 23:21:32.56 2gJntzamO
>>681
どこ?南相馬ならまだ留まってもいいと思うが、いわきや福島市寄りなら説得して退避させた方がいいよ。
30キロなら将来戻れる余地もある。

692:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/29 23:27:21.92 VKvXtTrh0
>>689

それは他人が感じる事じゃなく、自分がどう考えるかという問題
百人人がいれば百通りの考えがあるから
百人はそれぞれ考えている方向に行動すればいいと思う
たとえその行動が他人から見て馬鹿げた行動であっても

だってこれは日常の行動じゃなくて、自分の生命を晒す行動なんだから

693:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/29 23:28:30.99 uPHhF2rD0
>>690
智恵子抄の「ふくしまには ほんとうのそらがある」が元なんだぜ
会津育ちの俺が言うんだから間違いない

694:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/29 23:28:32.58 cAYlSJBe0
>>692
まあそうなんだけど、少しでも退避を促す助言が大事と思ってる
あとで怒られたって良いさ

695:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 23:37:10.33 VUvyPnMAO
>>690
その言葉を小馬鹿にしたような茶化したようなスレがいくつか立っていたのが悲しい。
某民族の分断工作かもしれないが。

696:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 23:37:20.61 GEW0bwy6O
天災からせっかく助かったのに人災の犠牲になる必要ない
今は避難できるなら避難したほうがいいよ
収束したら戻ればいいじゃないか

697:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/29 23:53:55.20 VKvXtTrh0
>>694

それはいいことだと思うよ
そのレスを見た人が、「そういう選択もあるな」という考えが芽生えるだけで
役に立つかもしれないし
後は読み手が勝手に判断するだろうから

698:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/30 00:00:46.10 5uaZXy5CO
>>691
南相馬なんです!
まだ大丈夫ですか?
それならばいいんですが。

699:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/30 00:07:56.73 eoZ3/S8G0
>>1
アメリカでは50Kmでなくて、50マイル離れるべしと言ってるよ(50マイル=80キロ)

700:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/03/30 00:24:37.71 B+3gC/g80
700なら首都壊滅

701:名無しさん@お腹いっぱい。(山形県)
11/03/30 00:31:15.26 CEPlT++s0
一つの原子炉がメルトダウン、水蒸気爆発。火の手が他の3つ(5つ?)の原子炉の建屋に向かう。
そういう悪夢を見る。日本のTVでは専門家が「チェルノブイリにはならない。」とか言ってるが
CNNではもう「冷却を続ければ、まだ望みはある。」という言い方。

とにかく、「メルトダウン、水蒸気爆発、放射性物質の広範囲の汚染」を避けなくては
ならないのに、汚染水の除去で原子炉冷却作業が遅れてしまってる。この緊急事態に、少しくらいの海洋汚染
がどうこう、言ってられない。
 ・・東京電力が漁業賠償の増大を恐れて、こんなゆるいことをしてるのではないか。
まず冷却作業、その妨げになるなら、汚染水の海洋投棄もやむを得ない。

702:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/30 00:37:44.55 tWyUP6IF0
>>701
海洋が深刻に汚染されたら、太平洋上の漁業全体が大打撃を受ける。
魚は同じ場所にいないし、潮の流れにのって汚染物質は世界中を駆け巡る。
東電どころの騒ぎじゃすまんよ。
排水溝付近を含む周囲を鉄板ででも囲んで池の状態にしたりできれば
いいんだが、数日でできる工事じゃないか。

703:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/30 00:45:01.53 LAT5pJOJO
>>691
南相馬の放射線量や水道水の数値は東京と大差ない。
それは南相馬の市長も盛んに強調して、だから物流の運転手は怖がらず入ってきてほしいとテレビで訴えていた。
但し、これまで北から南が多かった風向きが春本番とともに逆に切り替わると、数値が跳ね上がる可能性がある。
原発事故から今まで居続けたことは問題ないが、この先は数値を監視しながら、やばくなったら即退避できる準備だけはさせとおくと安心だろう。
手遅れということは全くない。

704:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/30 00:48:57.11 Jyns4O3Q0
義援金もらえるまでじーーと我慢してたらだめよ。義援金は淡路のときで40万円。
役人はバカだから頭数がはっきりするまで払わない。自転車みつけて逃げたほうが勝ち組。
地面が濡れてる間が吉。舞い上がらない。

705:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/03/30 00:49:44.77 LrPW58WTI
60kmだから大丈夫かな?

706:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/30 00:51:08.16 Jyns4O3Q0
バカな若者がボランティアに行ってる。それを美談にするマスゴミ。
戦争に向かわせた時と同じ。大人、気が狂ってる。

707:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/30 00:56:19.46 5sGNy3Iy0
なぜ政府は頑に避難範囲を30km未満にしているのか?

■「チェルノブイリと違う」=菅首相、韓国大統領に説明
 菅直人首相は13日、韓国の李明博大統領と電話で会談した。
 首相は福島原発での爆発について「放射能が大気中にわずかに流出しているが、大量流出したとの報告はない。(1986年の)チェルノブイリ原発の事故とは根本的に違う。被害が拡大しないよう対応していく」と説明し、理解を求めた。
URLリンク(www.jiji.com)

■旧ソ連政府は、チェルノブイリ原子力発電所事故発生から1ヶ月後までに原発から30km以内に居住する住民を移住させたと発表。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

708:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/30 00:57:20.15 HZs8Gv76O
>>698
>>699が書いてる在日外国人に対する海外政府の対応は安全圏と言えるんじゃないかな
出来るなら80km圏外に避難をする事を考えた方が良いと思う


709:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/30 01:01:36.30 ET7pn8UfO
まず、政府に50㎞圏内を避難指示にいれさせる。その後70㎞

710:名無しさん@お腹いっぱい。(四国)
11/03/30 01:04:30.09 UjGpKVFYO
まわりで鳥が死んでないか?

711:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/30 01:10:43.64 BJNgMOUh0
>>572
周囲の目はあるだろうが、誰も今回は否定できんだろ
逃げられる環境にあれば誰だって逃げる

あと、年齢によるが子供を産みたいなら、やはり避難一択
名古屋なら何不自由なく生活できる

それと原発の格納容器という壊れてはいけない所が壊れてた事を
2日前にようやく政府が認めた。
この格納容器が本当に壊れているとすると、早くて半年、遅ければ3年は
安全に冷温停止するまでには時間が掛かる。

しかも恐ろしい事に、これから大量の放射能漏れの可能性もある
そうなると会津もどうなるか分からん
今の福島やいわきのようになる可能性も充分ある
それくらい、「格納容器の破損」という状況は深刻なんだ

結論としては、転居したと思って数年は名古屋にいろ!
会津がやばくなった時には名古屋で家族を迎えてやれば、感謝される
その可能性も10%程度はあるぞ

712:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/30 01:11:06.91 Jyns4O3Q0
若者が逃げないと 得をするのは 抗癌剤製薬メーカー。病院。

713:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/30 01:11:56.84 Jyns4O3Q0
せめて、梅雨が終わるまで脱出したほうがいい。

714:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/30 01:13:43.66 BJNgMOUh0
>>593
ルピサヨミンスが東北じゃ軒並み当選してんだよな・・・
きちんと自分の命を守ってくれる政党に投票しようぜ・・・

715:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/30 01:20:11.97 Jyns4O3Q0
雨で地面が湿ったら、すぐ電車に乗って、大阪府庁にかけこんで 宿を手配してもらいましょう。

716:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/30 01:22:28.60 Jyns4O3Q0
人が少ないところに引っ越すのなら 人口最下位の鳥取県。

717:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/30 01:22:31.66 LAT5pJOJO
会津はさすがに大丈夫だと思うよ。
会津がダメだと、那須塩原や水戸あたりもダメってことになる。
福島県内でも会津、白河、郡山、須賀川、二本松あたりは当面大丈夫だとみている。

718:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/30 01:29:07.92 BJNgMOUh0
>>698
大丈夫じゃない
たとえば日産のいわき工場だって放射線レベルが上がってくれば
必ず操業停止になる

上の方でレスしてた人がいるが、工業製品にも水を使えば必ず放射線源が付く
そのいわき工場で作った部品をEUなどが輸入禁止にしてしまえば
ゴーンにもどうしようもできない

そういう将来のリスクを軽く見てるだけなんだろうね
ゴーンはいざとなれば、あっさりいわき工場は見捨てるよ

719:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/30 01:31:48.71 BJNgMOUh0
>>706
だなw

>>707
オツム空っぽのすっから菅が思いつきそうな事だwww


720:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/30 01:35:34.43 BJNgMOUh0
>>717
全ては風向きしだいだから
春や夏になってみないと分からんよ

721:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/30 01:37:38.24 1OpgXqHl0
どうして政府が自主非難したい人の受け入れ先を探さないんだろう・・・
俺は静岡県に住んでるけど、隣のアパートの部屋空いてるよ。月に四万だよ。
もっと、安い部屋だってあるよ。だって、田舎だから。
旅館とかホテルとかに泊まってあっという間に金が無くなるなら、静岡とか
長野の田舎のぼろアパートを借りちゃった方が安く付くんじゃないの。


722:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/30 01:39:31.04 wJHlwRIMO
北海道か西日本に逃げたほうがいい。
中京地方は危険で人間性が最悪だから、避けること。
名古屋はヤバいでしょ。
もんじゅに事故があれば死ぬ、浜岡原発に事故があれば死ぬ。
明日発生してもおかしくない東海地震、東南海地震、南海地震、濃尾地震。
活断層が多い危険地域だし、津波も危険。避けたほうがいい地域の代表みたいなものだね。
夏は熱帯みたく灼熱地獄だし、伊勢湾台風の被害も怖いよ!

723:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/30 01:43:39.95 1OpgXqHl0
ホテル泊まって、金欠になる前にアパート借りろ。

724:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/30 01:45:10.21 BJNgMOUh0
人間性が最悪なのは関西
大阪は無遠慮だし
京都は陰険

もんじゅが飛べば京阪神全てアウト

まあ本気で逃げるなら九州かね

725:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/30 02:01:03.31 uxXGnSUX0
>724
九州にはプルサーマルの玄海原発が無かったっけ?


726:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/03/30 02:05:15.75 B7xMgSUhO
>>722
執拗に誉めてくれてありがと
その通りです

727:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/30 02:12:19.74 BJNgMOUh0
>>726
自演つまんね

728:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/30 02:19:16.95 4IvSylsA0
>福島労働局(福島市)は29日、東日本大震災で被害が大きかった沿岸部と県南を中心に
>福島県内で労働者928人が解雇されたり、解雇の予定だと発表した。
>さらに、東京電力福島第1原発の半径30キロ圏内は原発事故により立ち入れないため調査できないが
>圏内約5万8000人の大半も最終的に解雇や休業に追い込まれると見込んでいる。

放射能より仕事なくなって、県外脱出する羽目になるかもしれん・・・

729:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/03/30 02:21:35.66 B7xMgSUhO
暇つぶしに書くけど名古屋人は中京なんて正体不明な言葉を使わないしw
濃尾地震なんて正体不明なもの恐れてないしw

730:(名古屋市)(内モンゴル自治区)
11/03/30 02:47:03.42 KsGoa+NVO
>>722
私の恐怖心を煽るなよw

731:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/03/30 03:23:26.84 voAe1aq10
郷土愛とか言って逃げない人はほんとに馬鹿。
生まれ育った先祖代々の家に残りたいと言って津波に流されるようなもの。
家を残した先祖もさぞや嘆くだろうね。
生きていれば新たな家と歴史を築きこともできるのに、大事な家と一緒に流されて、家の記憶すらこの世に残らない。


だから逃げろばか!


732:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/30 03:31:30.51 B63EZV4b0

県の現場担当者は「気兼ねや不安から移動を言い出せない人が多い」とみる。
「避難所の中には、自治組織が『出て行ったヤツは、戻ってこないでくれ』と明確にしているところもある」という。

URLリンク(www.asahi.com)

733:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/30 03:34:28.34 CppUdAf50
20km非難圏内にいる人達は拘束した方が良いよ
それが社会のルールだよ

734:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/03/30 03:51:39.11 isP32Q0a0
>>731
バカは言い過ぎ。

混沌状態に投げ出されたとき、大別すると、
自分の感性に従って行動する人と
原理原則に従って行動する人がいる。

今回の場合で言えば、
郷土愛や矜恃を優先して危険地帯に留まろうとする人と
危険回避と生存の可能性を優先して脱出しようとする人
ということになる。


735:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/30 04:14:50.95 1OpgXqHl0
>>733
法律がきっと無いんだよね・・・そういうことできるための・・・
精神障害だと医者に鑑定してもらって、強制入院みたいな形で
家族の同意を取って一日でも入院させるって形を取るしかないのかなぁ・・・
でも、この期に及んで法律とかってばかばかしい気もするね。

736:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/30 05:46:30.10 xHMOHF0e0
アホじゃね、といわれながら賃貸暮らしでめっちゃ堅い家賃払っていて…
でも、すぐに逃げられ野は賃貸のいいとこ。何も残らずアホ~~と言われてきたが
俺は西に逃げるぞ。暗い繁華街なんてまっぴらごめんだ。

737:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/30 06:31:02.99 9GUcd5oS0
>>681
賢者歴史に学ぶ。
水俣病、薬害エイズ、政府がこの被害者に対してどういう態度をとってきたか。
今の安全宣言と何も変わってない。
何千万人も保障なんてする気ないし、できない。
因果関係があやふやだし。
関東圏の人間は完全に賠償外確定だろ。

738:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/30 06:33:49.80 9GUcd5oS0
>>704
40万でガンや白血病は高いな。

739:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/30 07:39:20.92 f1vvY5yxO
>>731

茨城に住んでわかったけど
周りがみんな生まれてからずっとこの村、
という人たちばかり
茨城脱出なんて微塵も頭にないんだと思う。
郷土愛以前に
他の土地への行き方、住みかたなどがわからないんじゃないかな

740:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/30 11:38:48.66 4IvSylsA0
原発から40kmぐらいの所だが、退避どころか明後日から仕事再開だわw

741:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/03/30 11:46:15.46 xQO5j0MG0
チェルノブイリ原発事故・ベラルーシ
放射能による汚染は原発周辺だけでなく、200km以上離れても高濃度汚染

URLリンク(www.cher9.to)

742:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/03/30 12:10:12.97 xQO5j0MG0
政府の「直ちに人体に影響が無い」のコメントは下記の情報を参考に?

汚された大地で ~チェルノブイリ 20年後の真実~4_5.avi
100Km 離れたカリンコビッチで白血病

URLリンク(www.youtube.com)

743:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/30 13:04:48.07 snKiUA6Gi
同情もいいけど、自主避難の人達が除染もせずに入って荷物取りにまた家にいったりしてる。
政府が正しく示さないからなにもわからずに行動してしまう。

野菜だって汚染されたヤツを捨てるのもったいない。まだ食べれるからっていって、被災地に持ってくとか言ってんだぞ。

744:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/30 13:08:48.69 jvXnQ8iJ0
群馬・太田から宮城・石巻に送った野菜…

ありがたく頂けるものだろうか?

ふつう送れないわ…

745:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/30 13:35:45.41 biFVX0SP0
風評被害にしてるから、こうなるんだ。
たぶん、本当の被害なのに。

746:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/30 13:44:17.99 jvXnQ8iJ0
【風評被害】
ほんとうは害がないものなのに、害があると思われる。

【新・風評被害】
ほんとうは害があるものなのに、害がないと思わせる。

747:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/30 13:58:39.07 5XKO6MWJO
君たちがあーだこーだ言わなくても
各個人が判断するから
津波が来るのがわかっていても、自分の船が心配になり港に逆走
そして津波の犠牲になった人が多数。

でも、それが人だと思うし、他人から見たら馬鹿な行動でも、本人には意味があった行動なんだよ。
そんな人の目の前で制止しても張り倒されるだけ。
張り倒されたら、津波に飲み込まれるよ

748:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/30 14:20:21.59 RPPVF69J0
>>736
堅い家賃って何?
東京から出て行くのね。それもありだよ。頑張ってね。

749:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/30 15:07:46.14 wWT6HrD00
今は原発小康状態だけどさ。
嵐の前の静けさって可能性もあるよな。
だいぶ熱が取れてきて、活火山が休止状態ってだけで
死火山になったわけではない。
そして、次に大きな動きがあった時は
これまでとは比べ物にならない惨事が発生してしまう。
今は気を休めておいたほうがいいが50キロ圏内の人などは
これから何が起きても不思議じゃないって覚悟は持っておいたほうがいいぜ!

750:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/30 15:12:22.06 3vyl82f/O
日本全体が沈降するだろう。
放射能が大してこなくても東京も機能不全起こし、連鎖倒産が相次ぎ没落するだろう。
外資系は既に関西に本社機能移転させてるところが多い。
政府も民度も化けの皮が剥がれた。
残念だが猿がマッチを持っていたようなもんだったな。

751:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/30 15:12:57.84 xHMOHF0e0
>>736
まったく同じ。高い家賃払って何も残らない、年寄りになったらどこも貸してくれないよ
どうするのと言われ続けてきたが、西へ行こうなんてことは持ち家だったら出てこなかったと
思うよ…。どっちがいいかはわからんけど。


752:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/30 15:17:35.55 jvXnQ8iJ0
茨城県の鉄道空白地帯に開業した「つくばエクスプレス」沿いに
建売住宅をローンで購入して、子供が生まれたばかりの人、大変だ。

753:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/30 16:47:58.98 BJNgMOUh0
>>747
そうだね
だから人は津波に飲み込まれないように
最善の行動を取ろうとするし、
飲み込まれそうな人には注意を促してるんだよ

754:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/30 16:51:09.52 BJNgMOUh0
>>750
腸線が沈没するだろう。
放射能が大してこなくても日本製品が届かず、連鎖倒産が相次ぎ没落するだろう。
外資系は既に腸線は素通りして支那に拠点を持っている。
政府も民度も最初から最低だった。
残念だが、糞虫が喜んで糞を舐めていたようだったな。

755:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/30 19:04:38.69 fewzCtkt0
>>750
別に大阪が栄えてほしいとは思ってないから、
もうこの程度でいいかと思う。
それより、岡山とかに東京の機能をある程度うつしてほしい。
もうなんか、TV見てたら東京をがちで守ろうとしてるのが、
見苦しくかんじる。
なんか東京が苦しんでるから、全国共倒れしてくれみたいな。
いっそのこと、農蓄産物壊滅の東北に、工場移してやるぐらいでいいかも。
東証の東は東北とかにしてw
仙台の東北証券取引所。夢があるわw


756:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/30 20:56:51.22 j/kH4pNt0
ヨウ素)(8日)とかセシウム134(2年)とかどうでもいい。
セシウム137とストロンチウム90測ってほしい。

>放射性同位体ストロンチウム90の半減期は29.1年。化学的にはカルシウムの
>ような動きをするため、骨や歯に蓄積しがちだ。
>たとえばチェルノブイリ原発事故では、大量のストロンチウム90が環境中に
>漏出し、当時のソ連、欧州北部、その他地域に堆積した。

>ストロンチウム90は主に食品や水を通じて体内に入る。摂取すると骨の癌や
>白血病の原因となるといわれている。

>セシウム137は半減期が30年で、全面的な炉心溶融で漏出するもう一つの
>危険な物質だ。食品や水から、ちりの吸い込みを通じて摂取される。
>摂取により癌のリスクが高まる。

757:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/30 20:57:27.13 GD8x4BQA0
日本人は通常、年間に1mSvの放射能を浴びるけど、
もっとたくさん、20~100mSvぐらい浴びたほうがガンにかかりにくくなり、平均寿命も高くなる。
だから、現状は健康面で見て、むしろプラスの状態です。
しかし、100~200mSvあたりの閾値を越えてしまうと、逆にガンにかかりやすくなるわけだ。
東電の作業員らはこのギリギリぐらいで仕事してるらしい。400mSvぐらいから吐き気、白血球減少の症状、
1000mSvを超えると生命の危険も及ぶ。

URLリンク(www.rist.or.jp)

知識の無い人は放射線は浴びれば浴びるほど健康によくないと考えてるみたいだ。
上の青い直線グラフ、LNTモデルというんだが、このイメージを持ってるんじゃないかな。
専門家たちも2005年あたりまでは、このように考えてきた。
しかし、実際は被爆者の疫学データや動物実験から赤い曲線のモデルであることがわかってきた。
つまり、閾値を越えない被爆は健康被害どころかむしろ健康に有用なのだ。
しかし、まだ確立された理論とするにはもっと膨大なデータによる検証が必要なので、
素人たちにはこれを紹介することは自重している。まして、TVで言っても混乱するだけだから。
だいたいの学者たちは、閾値を越えない被爆を受けなければ健康被害は生じないとだけ言っている。
そして、枝野官房長官が「直ちに健康被害は生じない」などという表現を使って言ってたもんだから、
疑心暗鬼になる人が多いのは無理も無い。

758:名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
11/03/30 21:02:21.77 vKFdtHA30
おまいらに朗報

茨城県東茨城郡大洗町 高速増殖炉 常陽
URLリンク(ja.wikipedia.org)
高速増殖実験炉「常陽」の事故とその重大性 小林圭二(元京都大学原子炉実験所講師)
URLリンク(www.page.sannet.ne.jp)

759:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/30 21:09:09.44 xsWReAc3O
福島でも会津と郡山市だけは大丈夫ですよね?

760:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/30 21:12:57.79 BJNgMOUh0
>>759
常識で考えてみようか

761:サラリーマン(福島県)
11/03/30 21:13:58.22 jy8fGA210
現実的に今は住むしかない人が多数だと思うけど
長期的に見たら住んでられないでしょ、50キロ圏内は、、、


762:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/30 21:15:28.08 xsWReAc3O
>>761
え、長期ってどれ位ですか?

763:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/30 21:18:02.03 xaD4K9muO
もうなんかよくわからん
実家が須賀川で自分は関西住みなんだが

親に電話して何言っても大丈夫大丈夫って
何か送ろうかと言うとタバコでも送ってくれればとか言う始末

心配かけないようにしてんのか

自分だけ心配してて本当馬鹿みたいだ
何言えばいいかもわからんし腹立ってきた


764:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/30 21:21:42.13 j/kH4pNt0
水道水中の放射性物質の検出について(第17報)~福島県~ New
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
県内各市町村 環境放射能測定結果(暫定値:第13報)~福島県~
URLリンク(www.pref.fukushima.jp)

765:サラリーマン(福島県)
11/03/30 21:30:11.62 jy8fGA210
>>762
土壌汚染の具合次第だと思ってます。
これからは半減期によりヨウ素の値が少なくなっていき、半減期が長いセシウム
などの放射能レベルが安定してきたら分かると思いますが。

766:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/30 21:40:38.16 kD5A4Euz0
>>759
意味不明
高地は比較的安全というだけ
今後どうなるかは誰にも分からない

767:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/30 21:40:59.48 hSpF7dBd0
>>762

普通に考えれば子子孫孫まで

768:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/31 00:16:19.42 mpwIP8Ou0
亀だが、
>>731
のツンデレぶりに萌えたw

769:名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県)
11/03/31 00:55:47.93 hOX7z1Ii0
このスレの書き込みの大部分に同意するよ

とりあえず身の回りのものや着替えをバッグに詰めて、いつでも逃げられるように
備えておきたい。

770:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/31 02:51:07.27 eEY3DOEC0
50Kmwでも500Kmでも、外国からみれば同じ日本の内
外国では、福島も大阪も鹿児島もほぼ一緒と見てる(その区別なんかできないし、してない)

そんな日本の製品は、どこの地域の産品であっても製品であっても、放射能に汚染してないという証明書を要求される
ハイテク機器だろうがローテク製品だろうが、今、現実にその動向は顕著になってきてる
証明書を出す役所なんかない → つーことは輸出が激減する → 国の資産ガタ減り → 国民貧乏で飢える

まー、放射能汚染で逝くか、飢えてくたばるか、の違い w
だから50Km以遠に逃げたって、思ってるほどの差はない希ガスwwww

771:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/31 07:19:09.55 cMQ4sg0V0
それ希望的観測じゃなくて事実なら自殺するんだが責任取ってね

772:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/31 13:07:31.28 yAZi+9Hg0
おい・・・ついにIAEA直々に避難勧告きたぞ。

放射性物質:飯舘村、避難基準超す 日本にIAEA勧告
URLリンク(mainichi.jp)

773:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/31 13:23:17.45 clNoDwJtO
>>771
nhkでさえ風評被害だと言って既に報道しているぞ。
自国の国民にでさえ嘘ごまかしで汚染されたものを飲食させる国家を、他国が信用して輸入したりするわけがないのは常識的に考えればすぐに分かることだ。
これまでの民主党の体質から類推してもまったく信用に値しないわけだからな。

774:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/31 14:18:19.73 IM2e/Bkz0
URLリンク(www.youtube.com)
関西圏だけの放送(辛坊解説)

これは東日本では放送されていないのだが、東日本、特に福島の人間は、これを見て今一度考えることをお勧めする
これまでもずっとそうなのだが、東日本、特に関東圏の全TVメディアは報道機関としての機能を全く果たしていない

775:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/31 15:39:56.27 9z6ydgbYO
ふくいちライブカメラ映像おい煙出てるぞ

URLリンク(www.tepco.co.jp)

プール無いね・・
格納容器の蓋も無いね・・
URLリンク(www.rbbtoday.com)

福島第一原発1号機と3号機との爆発の大きな違い
3号機=チェルノブイリ並み
URLリンク(mar.2chan.net)

原子炉格納容器 この中に原子炉圧力容器が入っています。
URLリンク(housyanou.com)

1号機の水素爆発後の映像 「原子炉格納容器」の「頭の部分らしきもの」が見えます。
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
URLリンク(jp.reuters.com)

試しに1号機の建物と格納容器を重ねてみる
URLリンク(iup.2ch-library.com)

3号機の映像 21日17時15分撮影 「原子炉格納容器」は、どこ?
URLリンク(www.rbbtoday.com)

福島第一原発1号機と3号機との爆発の大きな違い
3号機は、チェルノブイリ並みの大量の放射性物質を放出した可能性
URLリンク(mar.2chan.net)

原発20キロ圏の避難区域に数百~千体の遺体か「死亡後に被曝の疑い」も
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


3号機の3月14日の爆発

Fukushima Japan Nuclear Reactor #3 Explosion (ENHANCED)
URLリンク(www.youtube.com)

Hydrogen explosion at the Fukushima 1 nuclear plant Reactor 3
URLリンク(www.youtube.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch