50km圏内、退避したほうがいいat LIFELINE
50km圏内、退避したほうがいい - 暇つぶし2ch334:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/26 13:27:48.30 e91YwbUK0
30km自主避難、同時に周辺住民も何割かが自主避難

30kmm避難命令、同時に周辺区域も避難勧告、同時にその周辺が自主避難

政府のやり方(目的)は段階的に避難するように仕向けているように感じる。
いつパニック・暴動が起こるかわからないリスクを考えれば今に避難するのは間違いではない。
というかこれから状況が良くなるとは正直思えない。

335:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/03/26 13:28:09.83 jeisSCmk0
>>330
三陸沖地震と一緒に、宮城県沖地震も来た
って説もあるけどな
もっとよく調査しないと分からんらしいが

336:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/26 13:33:44.27 uORxJOOoO
悪い事は言わない。女、子供は関東から離れろ。
もう一度言う
女、子供は関東から離れろ

337:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/26 13:36:38.78 E2rlSH6UO
630km離れててもビクビクしてるよ
みんなすごいな


338:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/03/26 13:37:38.03 WOtTbRLp0
>>336
わかった、じゃあ福島に居残るよ (キリッ

339:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/26 13:39:40.17 WoJPlRJP0
>>334
会社が営業してなければ逃げてる。
死んで避難してる家族に金が入れば、俺が失業するよりマシ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/26 13:43:11.80 yYqlNvr1O
避難したい奴はもうとっくに避難して、いざとなった時は
その先発人は移転先での環境に適応はじめてる。


津波でも何でもそうだが、避難は躊躇すればするほどリスクは高くなるし、
津波から難を逃れた共通した意見は、素早く避難する。
掲示板でどうしたらいいかなんて迷っているようじゃ、リスクを自ら高めるだけ。
逃げたいときは今からでも逃げろよ。みんなが一斉に逃げ出したら、間違いなく思うような逃げは出来ない!

341:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/26 13:48:08.72 mxwRw7Ij0
まだ災厄は終わってない。福島が一番安全なのかもよ。
福島原発がメラだとすると、六ヶ所村メラミ、もんじゅメラゾーマ。
福島は実は災厄四天王最弱だったのだ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/26 13:48:12.48 L/1suOIAO
手遅れとか言って諦めてはいけない!
農業をしている人は、補償があるだろうし、福島県、宮城県、茨城県の農地は土壌が汚染されて数十年にわたり使えなくなるから、直ちに避難すべきだよ。

仕事があるから避難できないという人もいるが、仕事は次を見つけられても、命に次はないから、よくよく考えるべきだね。
東京の人に、直ちに避難しろとまでは言えないけど、原発から80km圏内にいる人は、直ちに避難したほうが良いよ。

国はパニックや経済への影響を避けたいがために曖昧にしているが、アメリカや韓国は80km圏から自国民を退去させたし、ヨーロッパ諸国は大使館を移転した。
チェルノブイリ並ともいわれる汚染が拡大しているようだね。
福島県や宮城県の南部は、数十年にわたり住めなくなるかもしれない。
アメリカは自国民を80km圏から退去させたし、ヨーロッパ諸国は大使館を移転した。

ちなみに避難するなら、北海道か西日本の西の方が良い。

西日本でも中部は危険!東海地震が30年以内に98%の確率で発生する=ほぼ絶対ということなのに、これから名古屋に避難するのは愚の骨頂だよ。

名古屋や静岡は地震や津波も恐いし、浜岡原発に事故があれば福島と同じことになる。

343:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/26 13:50:57.59 e91YwbUK0
リスクがあるのもわかるし、仕事もわかる、高齢者を守るという責任感もわからないわけじゃない。
ガソリンが無いのもわかる。
自分が被災してないから言うわけじゃないが、歩いてでも逃げろ。
1日頑張って40km歩けば2日で80km。
仮に避難命令が伊達から逃げたとしても、国からどの程度の保障が得られる?
掛けてもいいけど雀の涙だぞ?
残り時間と手段、距離、リスク、全部を含めて今のうちに逃げるのは間違いじゃない。

344:コスモタイガー(東京都)
11/03/26 13:51:55.36 BVWZ7qKe0
テレビに出演している専門家は〝安全神話〟を突き通す御用学者ばかりだ。
かといって危険性をことさら指摘するジャーナリストには強硬な原発反対派が多く、
嘘を交えて、あるいは事実誤認で煽り立てる。

そんななか中部大学の武田邦彦教授は決して煽るわけではなく、
専門家として真っ当な指摘をしている。
下記ブログはわかりやすい表現を使っており、素人にも理解できる。
URLリンク(takedanet.com)
ちなみに武田教授は内閣府原子力委員会、同安全委員会の専門委員でもある。

テレビ報道では核分裂反応は停止したということになっている。
しかしこの情報は怪しい。
事態収拾のために海水に混ぜたホウ酸(ホウ素)が注入しているが、
武田教授によるとホウ酸は核分裂反応が起こっているときにしか効果がないという。
逆にいえば核分裂反応は収まってないからホウ酸が注入されているのではないか。
たしかにホウ酸は中性子を吸収することによって核分裂を抑制するもので、
マスコミでもそのように報じている。
それなのに一方で核分裂反応は停止したとするのは矛盾している。
また、福島県は会津あたりを別にすると法律で定められた
「管理区域」に指定しなければならないレベルにあって、
残された住民に対して被曝量測定や健康診断をしかべきだということを、
武田教授は3月20日の時点ですでに指摘していた。

URLリンク(ameblo.jp)

345:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/26 13:52:29.69 bcZpWbzi0
たしか飯舘村で1○○万ベクレル/kgとかのセシウム137が検出されてたな
これはホットスポットというやつで雨でぼとっと放射性粒子がおっこちて
できる。これからしばらくは漏れがとまらないから
実際はまだら模様にこういう"ホットスポット"が降雨のたびに半径50km
内にできるわけだ。原発からでてる放射線など無視できるレベルでもだ。

この半径50kmってのも少なく見積もった場合ね。

346:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/26 14:00:28.66 /74xKeFBO
九州においで

347:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/26 14:02:16.18 bcZpWbzi0
将来的に除染(土壌の入れ替えや家屋の立て替え)などで
居住できるかも知れんが、核燃料からの漏れが止まらない間は
飯舘村あたりの第一原発半径40~50km内はホットスポットが
でる可能性が生じるために政府は避難指示したほうがいいと思う



348:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/26 14:10:41.33 M7V/Mc/m0
>>203
俺も1時間以上かけて見終わった。
テレビ見ながら「日本オワタ」とか軽く流してたけど、本当に終わったなwww



349:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/26 14:36:22.39 D33EQqNrO
予言されていた原発震災
広瀬隆氏インタビュー

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)
(皆見てほしいこの動画)
福島原発事故メディア報道のあり方
URLリンク(www.youtube.com)

予言されていた原発震災
マスコミが今報道しないといけないのに報道しない
その報道しない真実が発言されてます
原発を全て止めても100%電気はまかなえます
今後、若狭湾沖あたりで直下型地震が100%起きます(2メートル地面が盛り上がる様子を想像してみて
原発があると、原発は完全に崩壊し放射能で悲しい結末を導きます 何故日本は死を急ぐのか)
若狭湾そこには14基の原発がありますそこが死んだら放射能で皆死ぬ
今後の直下型地震で原発崩壊で放射能被害を食い止めるには
今すぐ全ての原発を止めることなんです
原発を作った人が『全ての原発を止めて欲しい』と言ってるんです
全て観てそしてこの事実を皆さんに伝えて下さい

3/14からの原発からの風の動きをドイツでシュミレートし解りやすく出しています
このドイツのようなシュミレートを、今日本で広めるべきではないですか

         広瀬隆
ドイツのシュミレーション
URLリンク(www.spiegel.de)


ドイツ気象庁予測:協定世界時刻21日9時には東京も高濃度の放射能で汚染
ドイツ気象庁(URLリンク(www.dwd.de))の最新発表によれば、世界協定時(UTC)
3月21日12:00の時点で、東京は福島県なみの高濃度放射能汚染を
こうむむることになると予測される。 以下はその予測図



Google 翻訳
URLリンク(translate.google.co.jp)


350:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 14:38:08.70 LYJqVinh0
ゴルゴ13 64巻 2万5千年の荒野より

原子炉は一たび炉心そのものが暴走したら今の科学の力では
押さえる事できない。

351:地球は怒っている(関東・甲信越)
11/03/26 14:57:59.86 TYEyEL1sO
80キロ圏内は
「DANGER ZONE」

352:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 15:15:43.65 qGZ3ULq30
>>1
まさか、日本の中の様々な悪の大元が電力会社っていう資源を扱う企業だったとはなぁ
もっとこう・・・ 命に対する向き合い方から一般人と同じなのかと思ってたぜw
ま、何にしても、これから被爆者達の様子が徐々に変わってくるとしか思えないからなぁ
もしすると近い将来は日本復興どころか、報復合戦になるんじゃないかと思っちまうよ

353:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/26 16:31:29.94 5z9OCDZV0
これだけTV全局が福島原発を放送しまくってるんだから、
実際に放射性物質が半減したって福島に行きたがる人間なんて居ないよ。
全く福島県の問題ではないのに、これだけ一県に摺りこまれたマイナスイメージは過去にない。
海外では今や日本からの輸出品は食品のみならず、工業製品までもが検査対象になっている。
これから海外の空港では日本人旅行客はガイガーカウンターを当てられるだろう。


354:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/26 16:40:09.34 4E5kcHCl0

 「ぼくらの勇気 未満都市」というドラマを、ふと思い出した

355:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 21:49:06.97 gf77OBbS0
>>353
企業はこの責任を取らせる対象として東電の管理職の人間一人一人を訴えるべきだ。
判断は会社という組織ではなく管理職員という人間が下したものだし、やった人間を逃がすとまた別の原発で同じことが起こる。

大企業といえども、このクラスの事故が今後の繰り返され続けるともたないはずだ。



356:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/26 21:52:13.73 RnukfqWq0
>>348
世界がうらやむ日本は3月11日の地震の時点で終了してる。
とっくに終わってるんだよ。

今の日本は、新しい日本への準備。
しかも、とんでもない試練と共にな。
それを乗り越えるのは、今生きてるオレ達。

357:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/03/26 22:05:49.09 yTnhqWbL0
俺らの世代はもう苦労のなかで生涯を閉じる覚悟をしなきゃだめ。
子供の世代にもう一度花を咲かせて欲しい。


358:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/26 22:16:42.74 T5Siceb80
基準緩和になったので、放射能汚染の首都圏や東北の農作物・食品はスーパーに並びます。

もちろん、ガンになるまで潜伏期間があるから、「ただちには」健康に支障はありません。

359:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/26 22:18:09.29 RnukfqWq0
>>357
でも、どうせ買わないだろ?


360:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/26 22:45:29.78 75zriuuE0
阪神淡路大震災のときは社会党の村山内閣
で、今回の東北・関東大震災は民主の菅内閣
どちらも左巻きの、危機管理能力ゼロ、愛国心、同胞愛、国益全てゼロの
売国専売特許の糞極左内閣だ
この国難は、こんな糞政党を選んだ日本人への天啓(罰?)か・・・・・

361:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/27 04:57:20.00 0K/31Bvj0
>>360
こんな時に右巻きも左巻きもないだろ。
何も脳のない奴に限って売国だの愛国心だの・・・


362:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/27 05:03:21.58 0K/31Bvj0
平成元年あたりに生まれた人って、ある意味戦後体験者に匹敵する苦労を体験すると思うよ。
今の若者は甘チョロイとか言われるけど、甘チョロイじゃ生きていけない世の中なんだよな。



363:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/27 05:39:56.92 NK5q8NJHO
いつ300km圏内避難と言われるだろう

364:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 07:13:31.02 BoBLFO6t0
もんじゅは福島以上にやばい状況みたいだし、もう日本のどこに避難しても同じな
状況だよ。

365:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/27 07:25:30.02 zkkp8M0hO
プルトニウムは測定すらしておらず、しかも政府が行政機関に隠蔽を指示しているとしか考えられないソース

URLリンク(twtr.jp)
【TEL1】文部科学省内線4604原子力災害対策支援本部 佐藤♀「担当者(堀田・新田)は不在。夜からいたので多分帰宅中。プルトニウムの測定は行っていない。プルトニウムは重いし、塊でしか存在しないから、飛んでくる事は想定していない。」(3/25 13:12-14)#jishin
【TEL2】神奈川県安全防災局危機管理対策室 「プルトニウムを測定しているかどうかはわからないが、ここには数値は上がってきていない。茅ヶ崎にある県の衛生研究所で測定を行っているのでそこで聞かないとわからない。」(3/25 13:18-21)#jishin
【TEL3】神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「プルトニウムは重いから飛んでくる事はまず無い。チェルノブイリでも観測されなかった。プルトニウムの測定はしている。検出されればもちろん公開する。」(3/25 13:23-26)#jishin
【TEL4-1】俺「(1)γ線の測定装置で中性子線のプルトニウムの測定はできないと思うが、プルトニウムの測定ができる装置はあるのか?(2)又ウラン燃料から出たプルトニウムの量と3号機に6千本ある使用済みMOX燃料とは量が違いすぎるのではないか?」(4-2につづく)#jishin
【TEL4-2】(4-1からのつづき)神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「おっしゃる通り、プルトニウムの測定は行っていない。チェルノブイリの話は過去例として言った。県民を安心させる為に嘘をついた。しかし東京電力に言ってくれ。」(3/25 13:39-44)#jishin
 
 

 


366:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/27 09:31:58.47 M6gABqkS0
チェルノブイリの避難区域は300キロ
もうだめだ。

367:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/27 10:01:38.72 FDIp1sJf0
参考までに
URLリンク(www.nicovideo.jp)

368:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/27 18:32:39.60 0K/31Bvj0
東電も保安院も燃料容器本体の気密性が失われて、大量の放射能物質が放出されていることを認めた。

もはや政府の退避指示がどうのこうのの段階ではない。

最終的に国民が被爆しても、「あの時はすいませんでした」と陳謝されるのみ。
いくら陳謝されても自分の体を元には戻してくれない。

369:怒り限度(チベット自治区)
11/03/27 18:35:32.50 6Jnsjo+50
関西まで疎開しないとダメみたいよ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/27 18:35:39.95 ocWc0t+g0
>>361
民主政権誕生した当初から一部では言われてたよ。
左翼政権の時には大きな災害が起きるって。
能無しだから右往左往するばかりでどんどん傷口を大きくするだけだし。

371:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/27 18:36:23.05 0K/31Bvj0
炉心をコンクリート詰めするには冷却しなければならない。
それまで2年は掛かると言われている。
封印されるまで2年間、この政府の言うことに身を委ねられますか?

372:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/27 18:38:41.07 m1WjgHa00
>>365
ほんと頭壊れてないか?
プルトニウムが飛散するなんてありえない。
比重が鉄の2倍だぞ。核爆発でも何kmも飛散なんてしない。
しかもたった0.2%しか発生しない。
測定しないのは別におかしくもなんともない。
知識があれば当然と思うだけだ。

373:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/27 18:40:55.01 lMsjIFHUO
市に安全な数値と聞いた人はまだ逃げる気なし

374:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/27 18:43:40.97 0K/31Bvj0
自民が有能だと言うなら、この時とばかりに右翼の優位性をアピールすべきである。
自民は評論家のごとく腕を組んで批判しかしていない。
積極的に民主に助言アドバイスをすべきである。
国家の一大事に自民のスーパーマンぶりを是非拝見したいものだ。
それが今後の自民の得点になるんだから。

375:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/27 18:44:00.13 U9wsxqXpO
塵状となったプルトニウムは拡散するよ。
鉄の二倍?砂鉄は飛ばないとでも?
塊っていうのは、希望だからな。
それにウラン235って公表は信用性が低い。

川まで行ったら、さよなライオン

376:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/27 18:45:10.81 /XVerKlDO
大丈夫だって!



※ただしヨウ素に限る

377:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/27 18:47:12.96 pCZtrHwwO
しなくて良し!!

378:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/27 18:49:54.21 JAzq6ldd0
群馬で210㎞離れてるけど、避難準備完了した。後はルートを決めるだけ。

379:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/27 19:05:05.86 4e9U0MWTO
うちまで340km 微妙に安全圏? 今50才 残された人生がもう少し長かったら この距離でも不安

380:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/27 19:09:59.87 zE8ml6Pw0
>>374
右翼は今頃、自民も見限って軍事クーデターでも画策してんじゃないの?
再軍備には千載一遇のチャンスだろ

381:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/03/27 19:10:43.68 yOXkqL1F0
避難準備は完了した。 あとはどこに行くか決めるだけだ!

382:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/27 19:12:42.69 +r0FKucnO
東京都練馬区、避難準備は完了をしている。
後は中央線と西武線が動くうちに山越をするだけ。


383:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/27 19:27:12.12 3E8FqI+n0
gkbr

384:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/27 22:04:14.49 0K/31Bvj0
西日本は戦災特需ならぬ震災特需になるね。
まさに日本のエンジンにならなければ。

385:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/27 23:03:13.48 M6gABqkS0
原子力安全委員会のSPEEDI
URLリンク(www.nsc.go.jp)

なぜか無視されてる試算結果。


386:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/27 23:04:54.95 gNORjUNX0
安全ラインは80から100KMダロな
まあ安全と言っても、障害とは付き合うことになるかも知らんが

387:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/27 23:05:35.47 M6gABqkS0
東日本大震災:土壌の放射性物質、福島・川俣で最高値 南相馬のセシウムも
URLリンク(mainichi.jp)
 文部科学省は25日、福島第1原発から北西約45キロの福島県川俣町で、
20日に採取した土1キログラム当たりから放射性ヨウ素15万1000ベクレル、
放射性セシウム1万5100ベクレルが検出されたと発表した。19日採取分の
ヨウ素8万5400ベクレル、セシウム8690ベクレルを上回る最高値。
北約25キロの南相馬市でも20日採取分のセシウムが4850ベクレルと最高値となった。

 そのほか、南西約40キロの小野町(ヨウ素1万4100、セシウム4630)
▽西約40キロの田村市(同5390、同1250)▽南約45キロのいわき市
(同3万700、同1220)=単位ベクレル=が、18~21日採取分から
検出された。小野町、いわき市は初調査。23日の調査でヨウ素117万ベクレル、
セシウム16万3000ベクレルが検出された飯舘村は新たな計測は行われていない。


388:名無しさん@腹いっぱい(catv?)
11/03/27 23:06:14.98 XIBy1Mbc0
どこかわからんけど外国で日本の放射能が確認されたみたい
日本は完全に汚染されちゃってるね

389:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 23:17:55.21 hRegHvbu0
>>372
比重が鉄の2倍か・・・。
それじゃあ広範囲に拡散する要素は無いわな。
その分、現場は地獄見る事になるが。

390:名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
11/03/27 23:31:52.25 6L8lGNBp0
どうぞ

地図上で2点間の直線距離を測る
URLリンク(www.benricho.org)

391:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/27 23:33:49.93 YRuZsBzrO
アキバで外国人を見る事もなくなるのか
寂しいね…(´;ω;`)

392:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/03/27 23:35:56.85 4E/elgqV0
いわき市だけど何故か今日あたりから人が増えてきたよ

393:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 23:36:50.74 hRegHvbu0
>>391
ネットがあるじゃん。
日本の「萌え」「かわいい」パワーはまだまだ健在だからさ。


394:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 23:37:52.16 GmxU6Ncq0
50km圏内はマジで危ない

URLリンク(www.youtube.com)


395:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 23:40:18.91 b02kwffv0


 長期的被曝による終わりなき人体汚染について

 汚染の高い地域では、4年後の2015年頃から甲状腺がんが増えるだろう。
 土壌汚染による影響は、思ったより大きい。
 土地から、食料から、両方の被曝を長期間受けるからだ。




396:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/27 23:42:18.55 a35qYTM2O
>>379
そんだけ離れて、そんだけ生きて
贅沢すぎて呆れるよ。
子供のいない人?

397:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 23:44:43.65 hRegHvbu0
>>395
甲状腺がんよりも遥かに多く、ストレス系の病気が確実に増える。

398:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/28 00:39:55.03 5ddFZMcR0
>>372
チェルノブイリ時には微量のプルトニウムが日本でも検出されたそうだから、
まったくないとは言い切れない。
でもまぁ、外に飛び出るほどのことにはなってないから大丈夫だとは思うが、
3号機のMOX燃料が心配ではある。

399:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/28 00:41:14.15 5ddFZMcR0
>>397
うちの職場にいたメンヘラさん(今は別の職場)は、地震があってから来なくなったらしい。

400:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/28 01:27:38.54 pqhI0wGz0
ストレスがいちばん良くないように思うなあ。
今は普通にしてても家にいると胃が重くて痛いしな…。
外に出て人と話してるときは痛くない。
西の方に知人がいるひとは、見栄を捨てて土下座してでも行き場所を
確保しておくのが良いと思う。気分的にも少しは安定するぞ。

401:プルトちゃん出てくるなよ!?(長屋)
11/03/28 02:33:58.94 dyxcuLG50
この後に及んでも倒電工作員が巡回してるの?
会社見限って避難でもしたら?
倒電上層部は近いうちに吹っ飛んで無くなるよ?


402:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/28 03:03:59.15 oIILZmpO0
隣村の飯舘村と川俣が不憫でならない。
こんなに有名な地名になるとは思ってもみなかった。


403:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/28 03:14:02.20 oL11SuGZ0
>>402
おーい大丈夫かぁ?

404:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/28 03:22:42.09 K3mOJono0
あと数年経った時、「いや~ あの時 俺たち 随分大げさに騒いでたよな~」 って笑おうや。

そうやって過去を振り返れる人生っていいじゃないか

泥沼にハマルよりw


405:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/28 03:24:11.75 oIILZmpO0
>>403 直線距離で48km位。大丈夫なのかはわからないw
飯舘村から8km位の所。
万が一病気になっても保険に入ってるから、入院費は出るかなぁ・・・と。
国は出さないと踏んでる。
最近じゃマスクすらしないで出歩いてるよw

406:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/28 03:29:36.97 apL54I0zO
>>405
横浜でびくついてる自分が恥ずかしくなるw

407:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/28 03:31:55.28 Ay3dXtTxO
プルトニウムは大丈夫か?

408:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/28 03:32:14.10 S7Ib5QYq0
東電所有の社宅がいっぱい空いてるだろ!知ってるぞ!
被災した方々に提供しなさい。

409:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/28 03:32:15.03 oIILZmpO0
>>406 いや、逃げられるなら逃げれw
若いなら特に。

410:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/28 03:36:14.21 Y9Jzl/bd0
>>404 それがハッピーエンドだね
バッドエンドは「きっと大丈夫さ」と何もせず被曝すること

411:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/28 03:46:13.15 Q+ByAsHh0
全国放送では公開されない風シュミレーションと高濃度汚染のレベル
URLリンク(www.youtube.com)

削除されないうちに!

412:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/28 03:51:35.42 oIILZmpO0
バッドエンドは東北一体の土壌汚染と海洋汚染じゃないかな。
人はいつか死ぬけど土地が死ぬと回復に大きな時間がかかるもんね。
正直50km圏内で収まればまだマシだよね。
後何年続くのか見当つかないし。将来の日本の子どもが可哀想だよ。

413:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/28 03:52:28.35 K3mOJono0
結局、水俣病にしたって、後になって賠償を国が認める云々ってことがあったけど、
患者を元通りにするなんて不可能だからね。
起こってしまってから国が認めようがどうだろうが、元の健康な体には戻してはくれない。
「ごめんなさい」の謝罪など俺は受けたくない。

414:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/28 03:57:32.79 oIILZmpO0
>>413 その「ごめんなさい」を生きてる間に聞けるかどうかも怪しいしねw

415:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/28 04:00:49.95 K3mOJono0
土壌汚染の在留については、今の段階ではハッキリしていない。
あともう少しでその調査が本格化するよ。
これが福島の明暗を大きく別ける。
残留数十年となれば、福島の酪農、農業、工業までも一時休止にならざるを得ないだろう。
その土地に「ドクロマーク」の烙印を押されたら、工業製品でさえ差別される。

416:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/28 04:14:01.94 oIILZmpO0
安全基準値上げてオシマイだったりしてw

・・・・・・笑えない。

417:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/28 04:17:29.56 Ay3dXtTxO
子どもたちの将来が心配だ。「ただちに健康に影響はない」らしいから、老人は大丈夫かもしれないが。

418:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/28 04:27:59.92 dWezqocVO
とりあえず50キロ圏内は直ちに避難。80キロは今月中。
このまま放射線物質だだ漏れが続く場合、100キロは来月中旬。
150キロ辺りで土壌やら水やらでアレな場合は4月中に考えとけ。
東京は大丈夫。
ただ悪化して0.6マイクロ超えたら一ヶ月以内に避難しろ。
以上

419:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/28 04:35:44.02 pqhI0wGz0
>>418
東京が大丈夫かどうかその予測が当たるかしらんけど、しばらくは停電、電車は間引き、水は
毎日数値が変わり子供に飲ませない方がいい、では、正常な生活ではないな。
どこもかしこも暗い。節電、停電で当たり前なんだけど、明かりのないところに人は
集まらないよ。新宿も池袋も銀座も薄暗くて不安だけが募る。福島の人にはごめんなさいだけども。

420:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/28 04:39:59.17 K3mOJono0
ドライベント;そのまま部屋で屁をたれる
ウェットベント;浴槽の中で屁をたれる

どっちにしても臭い

421:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/28 04:51:46.21 ymMAAcAt0
>.>1
言葉の綾だけど、
避難した方がいい=避難しないのは悪くない
の意味になるよ。

避難しなくてはならないって言うべき。
そう言えないのなら、言葉に自信がないことになって
「自主避難を勧める」っていう政府の妄言と同レベル。

422:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/03/28 05:16:26.40 9Lr6xDqf0
放射線を甘くみるな。
基準値以下だろうがなんだろうが染色体がダメージを受けるのは確か。
修復機能でリカバーできれば問題ないが、
できるかどうかは人によって違う。
自分はその機能が弱い人かもしれない。
もしダメージが残っても、その部分の遺伝子が発現するべき時がくるまでは誰にも分からない。
その遺伝子がどんな時に発現するべきものなのか、どんな機能を果たすべきものなのか、それも分からない。
たとえたった一箇所のダメージでも、もし生体維持に必須な遺伝子が破壊されていたら、それでアウト。
火傷するとか骨折するとか、そういう外傷と違う染色体ダメージの怖さ。
子孫にすら影響しうる。

だから福島のひとはほんとに、逃げて欲しい。
宝くじで福島だけは当たったら死刑を100本といわれても、じっとしてるのか??????


423:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/28 05:39:10.29 kdWdAktB0
>>422
腹をくくった人々の心は誰も変えられない。
第一、甘く見てる人なんてもういないだろ。
逃げなきゃ甘く見てる、とでも言うのか?


424:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/28 05:48:30.21 K3mOJono0
でもさあ、同じ町内の人間が地域復興の為に地元で頑張ってる姿を見たら、
地元と心中してもいいかってほんの少しは思うよね。
なんか意地でも避難しないぞ!って男の心意気というか。
よそ者の俺には考えれば考えるほど難しくなってきた。

425:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/28 05:51:34.11 jFVWHyae0
とりあえず東京は避難かなぁ
名古屋あたりに行ってみる
もうちょっと生きていたいし

426:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/28 06:09:22.24 79It5ZXcO
皆が皆そう簡単に避難できるわけないじゃん

427:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/28 06:13:07.85 K3mOJono0
でもさ、名古屋あたりに行ってみるということは、そこで何かしらの就職をするんでしょ?
民族の大移動(東→西)でバイトすら厳しいんじゃないの?
若しくは西日本が東北の分まで稼動しなければならないから、雇用の場が増えるとか。

428:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/28 06:15:32.83 Ay3dXtTxO
名古屋は危険だから他を選んだほうがいい。
近いうちに絶対にある東海地震、東南海地震、濃尾地震、伊勢湾台風、それに原発にも近い。
浜岡、もんじゅに何かあれば終了。

429:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/28 06:15:59.01 2JwczBkZ0
東京だけど、ギリギリまで残って経済回し続けるつもり。
30代女だけど昔から持病があって子供作るの諦めてた。
ずっと悩んでたけど、「もう治療しても産まない方がいい」ってはっきりして良かった。覚悟できた。
東京人は福島の人達に負担をかけてた分、ギリギリまでふんばって日本経済を支えないと・・・
でも、人生はまだ諦めたくないんで、毎日ガイガーカウンターチェックして本当にやばくなったら逃げるよ。

このサイトの「東京はまだ大丈夫」を信用してる。
すごくわかりやすい。
URLリンク(takedanet.com)

50�H圏内の若い人は「本当にやばい」レベルだと思うよ。
武田先生も福島市の乳幼児や妊婦さんはもう避難準備した方がいいって言ってるし。

大人はともかく子供は逃げて欲しい。

430:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/28 06:16:03.63 0/TDHKJzO
>>418
根拠を書け

431:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/28 06:18:14.21 2ITZDkMH0
一概に距離では言えないけど
スポットが発見されたら きちんと発表と保障をしてくれるのだろうか?

432:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/28 06:18:44.41 vEHE8e6h0
いやさ、1号機ハーイで気がつこうぜ…
これで30Km圏内は完全に移動だったし、
さらに外側だと距離つーよりは風向きや地形などを考慮し、
ホットスポットを避けた近場の地域に避難だったんだが…

何でそんなに危険に鈍感なのだろうかと。


433:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/28 06:20:57.17 2yoBNfcP0
東京はまだまだ全然だいじょうぶだよ
で、東京がダメなレベルになったら
もう日本全国どこにいても同じ

ゆえに仕事して日本経済を維持することで被災地をバックアップする方が建設的

434:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/28 06:22:17.57 oD/FTL/QO
プルトニウムは測定すらしておらず、しかも政府が行政機関に隠蔽を指示しているとしか考えられないソース

URLリンク(twtr.jp)
【TEL1】文部科学省内線4604原子力災害対策支援本部 佐藤♀「担当者(堀田・新田)は不在。夜からいたので多分帰宅中。プルトニウムの測定は行っていない。プルトニウムは重いし、塊でしか存在しないから、飛んでくる事は想定していない。」(3/25 13:12-14)#jishin
【TEL2】神奈川県安全防災局危機管理対策室 「プルトニウムを測定しているかどうかはわからないが、ここには数値は上がってきていない。茅ヶ崎にある県の衛生研究所で測定を行っているのでそこで聞かないとわからない。」(3/25 13:18-21)#jishin
【TEL3】神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「プルトニウムは重いから飛んでくる事はまず無い。チェルノブイリでも観測されなかった。プルトニウムの測定はしている。検出されればもちろん公開する。」(3/25 13:23-26)#jishin
【TEL4-1】俺「(1)γ線の測定装置で中性子線のプルトニウムの測定はできないと思うが、プルトニウムの測定ができる装置はあるのか?(2)又ウラン燃料から出たプルトニウムの量と3号機に6千本ある使用済みMOX燃料とは量が違いすぎるのではないか?」(4-2につづく)#jishin
【TEL4-2】(4-1からのつづき)神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「おっしゃる通り、プルトニウムの測定は行っていない。チェルノブイリの話は過去例として言った。県民を安心させる為に嘘をついた。しかし東京電力に言ってくれ。」(3/25 13:39-44)#jishin


 
 


435:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/28 06:22:42.29 vEHE8e6h0
そう、あと子供な。
小児癌の恐さを知っている奴なら、絶対疎開させるって。。。
中年以上はいいんだよ、多少汚染されても経済活動を支えるでOK

あと福島や、ホットスポットの畜産を今すぐ廃業にしないとだ。
もう当面、農地として使えないから。
東電が福島に関しては買上げ早くしろと思うよ。
安全だと福島県民に断言してたんだからな。


436:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/28 06:52:47.82 es8Ti6ncO
福島の女子高生は非難して下さい

437:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/28 07:15:19.19 bIQsFeKh0
日本には偏西風というものがあるので、西は安全です
直線距離は関係ない
風の方向で放射線物質は流れる
西日本よりむしろアメリカの方がやばい

東京は電力不足による企業流失が一番のリスクじゃねえの?
東京が終わっても日本は終わらんから
安心しろ

438:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/28 08:12:16.45 dWezqocVO
>>419放射能やら停電やら余震やらで東京から人が出てってるのも事実だ。
生産業も計画停電が続けばどうにもならなくなる。大手も関西地方に拠点を移してる。
このままだと東京はどんどん疲弊して経済が上手く廻らなく事は目に見えてる。
もし地方にツテがあって、東京に住み続ける理由が大して無いなら3ヶ月を目処に引っ越しを考えた方がしんどい思いをせずに済むかもな。
>>430風向きは入れて無いが蓄積分、排泄分、後半減期入れた日数で計算。
まあ成人男性ならあんま気にしなくて良い。
東京でも妊婦と幼児は収束するまで水、食べ物、外気には気をつけろ。雨もな。
幼児で無くても18歳未満だと影響が出やすいってデータもあるからやや注意。
ただ個人的には、妊婦は東京より西に行く事を進める。癌も恐いが脳の発育障害が恐い。


439:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/03/28 08:20:40.46 nX/gTMcPO
震災数日後の愛知だか岐阜の地震で恐怖がピークになったが今はどーでも良い感じ。大阪で東京からは550キロぐらい離れたとこに住んでる

440:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/28 10:16:31.84 s1tMRgFlO
千葉我孫子だが、妻と5歳児を西に避難させるか迷っている。
幼稚園は普通にやっているし、残るべきところなのかもしれないが、子供の体があまり強くないのが心配。

441:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/28 11:59:08.37 svCH28Wa0
>>440
>>440
体が強いか弱いかは関係ない。
体が大人か子供かの問題。
放射能の悪影響を受けた細胞のままコピー増殖して成長したら、それだけ悪影響を受けた細胞が多くなるっていうこと。

逃げるか、遺族の集団訴訟に参加するか。

442:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/28 12:10:11.56 2bXgPQtI0
>>441
そんなしなないと思うけどw
ただ地獄苦しみを味わうだけ

443:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/28 12:13:25.15 VQoKIIU00
>>13
それって、地球の裏側にいけってことだよね

444:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/28 12:16:00.92 XphbeutC0
何歳以下の子どもに限り、みたいな避難勧告圏内を広げてあげたらいいのにね。
私は関東だって子どもには結構ヤバいと思ってる。
深刻な病気になってから、教育だ習い事だと言っても意味はないし。

445:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/28 12:21:07.49 0nc6qrdzO
>>435
郡山市はどう?

446:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/28 12:42:27.12 d76/jRq4O
子供だけは一応避難させた方がいい。子供の頃入院してて隣が小児癌の女の子だった。髪が抜けて他の病室でいじめられて私の病室に来たんだけど病状が重く亡くなってしまった。大病した時に初めて辛さがわかるよ

447:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/28 12:46:11.81 D8yoKkJP0
遠くの浪江は海抜300メートルなので、そこよりも双葉町の手子塚側湖畔の方が
放射線に対しては少しは安全でだろう。
臨界が起きて発射される中性子線もX線のような電磁波と同様に放射状に進む。
だから、光と同様に地球の曲率半径により地中を貫通して人体を貫くのである。
そのときに大きな湖や地下水のような水が裕福な場所なら大きな減衰が起きる。
地平線までの見通し距離が原発まで達するような高台は距離の2乗で粒子数は
減っているが粒子速度が減衰していないので人体の原子結合状態を変位させる。
もし核融合が加速度的に増加してきたら、高台は危険である。

浪江(福島)
URLリンク(watchizu.gsi.go.jp)

448:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/28 12:49:05.91 PWmRqAclO
これまぢやばいな悪化しまくってるがなしまいには5号6号まで暴れだした

449:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/28 12:50:18.06 i4d5S0J9O
もうこの際だからブラジルに東電社員以外の日本人全員移住

東京電力社員は事態収集して棺桶作ったら責任果たしたと認められてから移住

450:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/28 12:51:27.87 PWmRqAclO
東京 チバラギのやつらは一時的避難よりもう避難しちまた方がよくね?
体内に蓄積されてく
子ども 妊婦いたら避難させろや

451:名無しさん@お腹いっぱい。(富山県)
11/03/28 12:53:20.34 knuELejy0
福島県の海岸線、及び茨城県の北部の海岸線まで、政府から発表される放射線の値が少し低くても、お子さんのいる家庭は避難したほうがいいとわたくしは考えています。




実は、次の図を見ていただくとわかります。










この図は3月23日に原子力安全委員会から発表された図ですが、原発から漏れて出るのは「光のように四方八方に行く放射線」ではなく、ホワッと上空に上がって風で飛んでいく放射性物質(粒子)です。




この図ですと、北北西と南に放射性ヨウ素が飛んでいます
.




そしてその濃度は、1歳児の甲状腺の場合、いわき市や伊達市で1時間あたり350マイクロ シーベルトの及んでいて、発表される放射線量の150倍にもあたります。




この測定は事実ですから。もしこの地域に1才から5才程度のお子さんを持ちの人は、甲状腺が異常をきたす可能性が高いので、赤ちゃんのことを考えれば、是非とも移動してもらいたいとわたくしは思っています。




その点でぎりぎりの境界を決めるのが大変に難しいのです。




おもに風向きによりますが、風向きが少し変わりますと、汚染の領域が変化すると思われるからです。




・・・・・・




452:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/28 12:53:29.33 IsTil9DkO
プルトニウムは世界最悪の猛毒。角砂糖五個分で日本全滅するものらしい。ソースはウィキペディア。

453:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/28 12:54:16.31 A1vq+4NIO
今月頭、子持ちで中国に赴任が決まった知り合いがいて
気の毒にと思っていたが
今となっては羨ましい。
会社持ちで海外に避難できる。

454:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/28 12:55:18.85 PWmRqAclO
>>439
愛知 岐阜は東海地震くるかもしれんからな
福井の原発暴れたらもろくらうのが愛知 岐阜
福島原発の比じゃねえ


455:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/28 12:59:03.27 aOQtiG350
>>46

政府は直ちに健康に害は無いといってるだけで、子供がどうとかは一言も言ってませんね。
いえるわけ無いので。

急性症状、中毒は出ないということでしょうね。
素直に取れば。

456:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/28 14:46:10.47 TR6DCyO90
屋内に居るけど、放射能付き花粉で鼻が荒れてきた。
地震で窓枠に隙間があるっぽい。放射能3~9マイクロシーベルト/h。
もうだめだ。

457:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本)
11/03/28 14:47:36.58 rvdK1nXT0
3~9マイクロシーベルト/hくらい余裕だろw
その10,000倍の濃度でもほとんど影響がないくらいだぞ

458:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/28 14:52:31.43 V8MOYjTSO
毎年恒例の福島のさくらんぼ狩りは中止にするか。

459:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/28 14:53:35.72 TR6DCyO90
>>457
ホットスポットから着た100倍汚染花粉かも。
理論的には100ミリシーベルト超えてもおかしくないよう。

460:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/28 14:56:16.57 PF7tL/ZwO
>>458
山形までこい

461:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/28 15:02:34.90 8+s470rDO
子供を避難させるべきか悩んでる知人がいる。
毎年海外旅行連れていって、飛行機に乗せてるそっちのほうが放射線浴びてますから…


462:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/28 15:53:39.37 0nc6qrdzO
子供はたった5、60キロ範囲でも少なからず影響はある。
大人なら大丈夫かな…。

463:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/28 16:02:41.05 dWezqocVO
放射能の影響は7世代に及ぶ。
セシウムやプルトニウムなどは年に1-3センチずつ土壌に入り込み、食物の根がそれを吸い上げ、大気に再び放出する。
日本政府は、国民に対し放射能被害を過小評価している。「健康に直ちに影響はない」という言い方はおかしい。直ちにではないが、
影響はあるということだからだ。
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)

464:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/28 16:59:28.24 XphbeutC0
>>461
飛行機で浴びる放射線なんか大した問題じゃないんだよ。
今回恐れられてるのは、空気と水に入ってくる放射線物質が体内に直接入ってくること。
累積で変わってくるから、何のしがらみも無いなら1週間でも避難した方が良いんだよ。

465:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/28 19:27:20.13 K3mOJono0
東海道沿線に逃げるなんて完全に間違いでしょ。
人口密集地帯で地震の巣なんて災害に強いわけがない。
一番いいのは津波の来ない広大な平野があって、そこに人口があまり居ない地域。
それでいてある程度都市機能が充実しているとなれば、北海道、石狩平野ぐらいしか思い浮かばない。

466:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/28 19:31:10.53 VFO8EwDB0
参考になればどうぞ。
各地のデータです
URLリンク(microsievert.net)

467:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/28 21:41:36.61 ck29JLGO0
NHKスペシャル『被曝治療83日間の記録 on Vimeo!
URLリンク(vimeo.com)

468:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/28 22:15:52.78 TR6DCyO90

「全く先が読めない」 飯舘村長が怒りあらわ
URLリンク(www.minyu-net.com)
水や土壌の汚染で農業が大打撃を受けている飯舘村では菅野村長が
「(放射能という)目に見えない災害とのたたかいは本当につらい」と
心中を語り、「みな不安でいっぱいですが、助け合って生きています」
「合併せずに守ってきた村を何とか残したい。世界のすべての英知を
結集して原発を抑えてほしい」と涙ながらに訴えました。

 現在、同村の農産物は出荷停止。原発事故以来、水道水から高濃度の
放射性物質が検出されたこともあり、深刻な風評被害も予想される事態と
なっています。村長は放射能汚染の数値など情報公開については、断片で
済まさず、「“心ある情報”を出してほしい」と述べました。


469:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/28 22:17:35.49 TR6DCyO90
>>468
自己レスだけど、村長、自分の頭使え!!!
今は、産業より、村民の命守れ!


470:元江戸川区民(catv?)
11/03/28 22:38:11.94 YQfMcGR20
オラは西に来て2週間だが、東京も用心するなら逃げたほうがいいぞ

放射能は風次第で来るし、雨が降れば水はヤバいし、食い物もヤバい
日に日に警戒は薄れ、とんでもないことに
子供と若いおなごはせめて西に送るべき



471:元江戸川区民(catv?)
11/03/28 22:42:41.65 YQfMcGR20
石原sが福島県産ほうれん草買い占めてくれるそうだ
あとは冷凍食品なり加工品なり
都民の胃袋へ

大丈夫です、基準値上げたから
プルトニウム?!大丈夫食べても!
どうせ排出されるかra



472:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/28 22:44:33.95 fTf6xtOSO
福島原発から仙台市街まで何㎞ですか?

473:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/28 22:54:12.08 WAYwbRUT0
>>472
どぞー

原発距離計算機(福島第一・第二)
PC/携帯/iPhone Android対応
URLリンク(machi.userlocal.jp)

474:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/28 23:32:13.29 fTf6xtOSO
>>473
ありがとうございます。100㎞くらいはあるようです。安心はできませんが…

475:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/29 00:06:30.79 ymtupn5J0
週刊現代みてすごいこと書いてあるから。
さっきも他のひとが言ってたけど政府やマスコミは過小評価しすぎ。
チェルノブイリを忘れるな

476:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 00:09:14.94 xtLavisH0
なー、退院した3人が健康被害ないって嘘だよな…これ信じる人いるのかな

477:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/29 00:09:27.70 pXjdKvHq0
お前らの大嫌いな「大阪民国」へ疎開するか?

478:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/29 00:15:12.51 zB/21BtL0
>>476
もちろん信じてないが、裏でないがあったんだろうなと

479:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/29 00:49:41.59 hhfVS2KV0
ビックリドッキリ!とうとう土壌からプルトニウム検出されちゃったぜ
今からでも遅くはないから逃げれる奴は逃げるべきだぞ

480:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/29 03:05:46.94 Qs4shgtB0
とうとう土壌からプルトニウム検出って原発敷地内だろ。
しかも微量。

ただこれから30km40kmと拡がっていったら、福島市であっても脱出しなければならない。
30km40kmと拡がっていった時点で、福島、郡山は少しの時間差で来るからだ。
プルトニウム検出土壌検査は要注意である。マジで。

481:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/29 03:10:57.47 Qs4shgtB0
今の状況は怒るとか誰の責任かを声高かに叫んでるとかじゃないよ。
責任は後でじっくり追及する。
まず自分の命は自分の意志でしか救えないということな。

482:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 03:15:19.75 Uul0O2n1O
じきに北風が吹かなくなれば冬までは東京は風に守られるはず。
関西逃げてももんじゅがあるぞ。

483:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 03:20:05.60 VEirBi3PO
郡山から脱出計画中

俺の実家が仙台で嫁さんの実家が宇都宮なんだけど、どっちがいいと思う?

484:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 03:21:37.88 gFxANWkd0
>>483
電気と電車が生きてるなら宇都宮

485:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 03:23:48.55 D0XkWIM00
>>483
風を計算に入れると宇都宮か?

486:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 03:25:35.69 PxAXM+1aO
仙台はダメだぞ。女川原発もあるし、南向きの風吹いたら、福島から飛んでくる。

487:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 03:29:09.83 A1rq4Fwq0
>>483
武田邦彦先生は明日明後日は仙台は少し危険と予想してる。

488:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/29 03:30:50.68 yJqmy1TlO
横浜在住(私と中学生と高校生の子供)

夫の単身赴任先→京都
私の郷里→北海道函館

私立高校(進学校)三年生の息子が卒業するまで横浜にいろと亭主が言う。
私は今すぐにでも避難したいのに。
夫の指示を無視して、子供の転校手続きして函館に疎開したほうがいいのだろうか?
横浜は福島から250キロなのだが…

489:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 03:39:57.14 5wddbVcRO
>>483
宇都宮! 


貴男と御家族が無事に脱出できる事を心より祈る

490:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 03:44:06.59 D0XkWIM00
>>488
横浜なら避難する必要は無い。
主婦なら水の買い占めとかこの一代イベントを楽しめば?

491:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 03:45:15.12 RU4VMQIU0
>>488
逃げたい!と思うなら海外に逃げる以外手はないだろうなwww

一番怖いのはご存知内部被爆だが
食品は民主党政府がご都合主義特製基準w作ってしまい
地震前なら大ニュースになる数値の水や食材を使って
既成の食品作ってもOKになってしまった。
→いくら逃げても食い物は流通して追ってくる。

食べ物のどの辺から危険かというのは専門家によって意見が分かれてる。
というか
どの時代どの国の政府の政治的思惑が働いてて統制されてしまっていたり
ネガティブな情報も反核プロ市民等によって歪曲誇張されてしまってる。
ここばっかりは自分で判断するしかない。

外部被曝に関しては横浜なら大丈夫だろ。
むしろ浜岡原発の心配をしておいたほうがいいw

492:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 03:47:34.67 5wddbVcRO
>>488


アテが有るなら直ぐに行った方が良いと思う。 
最悪な結果に為った時は、皆、パニック状態になって逃げたくとも逃げられ無い状態に成るかもしれんし・・・・ね。  


493:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 03:50:22.53 XgZrEsEe0
>>488
プルトニウムばらまきでテンパルのはわかるけど首都圏なら避難なんて考えなくていいですよ。
主婦なら食べ物のことを考えるべきでしょうね。

494:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/29 03:50:28.49 5PrgYVYs0
まぁ、今、水を買い求めるのと同じで、
ギリギリになってから行動すると、もう逃げれないよ。
避難民が東京駅に殺到するからね。

495:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 03:54:02.56 GQo6Ejj70
>>492
最悪って今が最悪の状態だろw
お前の言う最悪ってどんなの妄想してんだ?www

496:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 04:00:58.63 KEukg8WGO
正直に言ってほしいんだ…
埼玉県民はもう覚悟したほうがいい?


497:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/29 04:05:32.21 yJqmy1TlO
>>488ですが、
皆さんありがとうございます。
絶対に外食しないようにして、子供には手作り弁当を持たせ、
野菜と米と飲料水は北海道(私の実家)と兵庫県(夫実家)から送ってもらい、
魚、肉、卵を買わずに北海道から乾燥大豆を取り寄せ…
みたいな生活を一ヶ月~二ヶ月ぐらいやってみて、
生活が成り立たないようなら北海道か京都に無理矢理移動します。
一応今のうちにパスポートも取得しておきます。

ありがとうございました。

498:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 04:08:04.12 ytxH5Wb70
>>496
100キロ圏外なら、そこまでヤバイ状況にならんと思うけど。
ただ、水と食料には気をつけたほうがいいね。
外食なんかなるべくしないほうが良い。
まあ、何があろうと人大杉て関東民は西になんか逃げられないから
ハラ括ってここで頑張るしかないよ。

499:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 04:12:12.96 KEukg8WGO
>>498
マジか…
なんだかんだどうにかなると思ってた俺の認識が甘かった
今のうちにしたいことしとこう…

500:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 04:25:42.34 RU4VMQIU0
>>497
あー、マスクは買っとくと良いよ。
気になるならフィッティングテストもちゃんとやってね~。

食品は偏ると別の病気になるよ。
横浜ならデパ地下でいくらでも日本中の食い物が手に入る。

あと外食と同じ構図で加工食品や調味料には
実は食品に関する規制が殆ど通用しなくなるので
変なメーカーのは避けましょう。
知ってると思うがパスポートは写真を先に撮ってけよw
パスポートセンターで撮ろうとするとバカ高いの売りつけられるw

そういや北海道も汚染されるのは時間の問題なんだっけ。
切ないよね~…

>>498
外食は怖いね~特に得体の知れない店は。
現に茨城や福島の値段のつかない葉物
大量に買ってったそれっぽい奴いたりなんて話も見たぞ。
東海村の臨界事件の時と同じ構図だよね。
加工されたらわからんのよねw

501:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/29 04:29:53.00 AbMltSix0
40km弱のいわき民だが逃げるつもりなんて無いよ。
でも流石にプルトニウムは怖いw


502:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 04:33:50.60 ZY069osfO
俺はもう京都より東に行く用事もないから東の人は頑張ってくれ
ここまで東電と民主の危機管理能力のなさを見てると
東の人を心配する気持ちより
この現実に目をそむけたくなっているんだよね


503:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 04:34:27.72 jPZTQWUyO
まだ逃げてないの?余裕だねーみんな。


504:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/29 04:37:37.13 UMJrERNm0
京都へは誰彼かまわず入れてはなりませぬ。
天皇家と公卿までは差し許すが、他の民草は大阪か神戸、或いは
四国・中国・九州へと下るがよい。



505:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 04:40:08.63 5wddbVcRO
銭が無ねぇから逃げらん無いよ・・・逃げたくてもさ  

腹括って派手にヒャッハーやる準備するか!

506:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 04:43:41.39 ytxH5Wb70
>>499
だーから、100キロ圏外なんだからそこまでビビってどうすんのw
そんなでビビってたら、福島、宮城、栃木、茨城、群馬とかの人はどうすんのさ。
まあこの先の最悪のシナリオって4本ぐらい考えられるけど
一番マシなシナリオになるよう全員必死に祈ろうよ。毎日毎日ね。
最悪中の最悪になったらほんとに日本自体が終わるよ。

まあ、プルトニウムだだ漏らしになったら、世界中からさすがに叩かれて
命が助かったとしても、日本自体が相当やばいけど。

>>500
いろんな価値観の人がいるとは思うけど
外食とかコンビニのメシなんて絶対口にするものじゃないよね。

>>502
気に掛けてくれてありがとう。
原発事故の怖さをここまで知ることが出来るなんて
これはこれで貴重な経験かもしれん。
戦争を知ったような気分だよ。

507:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 04:50:35.98 RU4VMQIU0
>>501
たらればの話だけども
腰落ち着けて気をつけて生活してればじきに「被曝者手帳」もらえるかもしれない。
被曝者手帳所持者は五体満足ながら障害年金並みの待遇が一生貰える特権。
その他色々な収入保障や見舞金だって国と東電からふんだくれる勝算は高いと思う。
(公害病と違いあからさまな人災という事もあったり、
近年のアスベスト訴訟や肝炎訴訟見ても勝算が高いと思う。)

で、被曝で食ってる悪い奴らもいて(本当の患者さんも多いです。)
必要以上に放射能被害や恐怖を訴えたり、
被曝2世3世にも被曝者手帳よこせ!と運動してるプロ市民がいるのは、
見方によるけど在日特権のそれと構図が同じだったりします。

…ちょっと下衆な話に見えちゃったかもしれないが、
今は戦後の被曝者さんのように必要以上の差別にもあう可能性は低いし
アリかもしれん。当り屋みたいな話だが、当たってきたのは国と東電ですし。
ただ、子供とかは逃がしたほうがいいかもね…

508:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/29 04:57:58.23 GKFVo4cL0
>>503
東京だけど周りに逃げてる奴とかおらんぞ
10日くらい前のニュースでは東京から西に避難する人たちが取り上げられてたけどさ
あんなもん一部の暇人しかできないわ
周りが逃げないから自分も逃げないっていうんじゃなくて、今は俺が逃げるべき状況じゃないと思うけどね

509:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 04:58:22.12 UwDenWC90
20~30キロメートルを強制避難させたら、いわきが屋内退避区域になっちまう
それは避けたいってとこかな

510:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/29 05:00:49.42 eizQvOkM0
>>502
残念だな。そっちには福島より怖いもんじゅがあるんだよ。
半径300kmはアウトだなw

511:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/03/29 05:01:29.53 tK7AkrrFO
大阪は50km離れてるよね?
大丈夫そうで良かった
とりあえず好きな歌手のライブのために東京行く予定あったけど、内部被爆したくないからなんかもういいや
ネットで我慢する
ファンクラブから会報もう送ってこないでほしい
輸送途中で汚染されてるかもだし

512:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/29 05:03:39.94 /FPCJuRb0
危ないかどうかってのは結局誰が判断してるかというと
計器で測定してその数値で判断してるわけ。

だから東京とか横浜は数値からみると
被曝するのは事実だけど、非常に低い数字。

問題は福島。風向き次第でどこでもやばいと思うし、
毎日風向きを考えながら生活してたら疲れる。
おまけに土壌とかも放射能含んでるし。

513:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/29 05:05:24.04 azIH1jCw0
もう落ち着いてきたから逃げなくて良いよ
1週間前だったら一時的に逃げた方が良かったけど

514:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 05:08:34.07 RU4VMQIU0
>>511
東から来るヒト・モノにそれなりに付着してるから注意だ。

また、これからは
民主党が食品基準をいきなりメチャクチャにしちゃったせいで
放射能入り食品や飲料が全国に流通します。

あと、放射性物質のチェックがザラで検査してない品目も
事実上問題無いということで流通した事実もある。
それが加工されて口に入る危険性もある。
内部被曝に関しては全国的に均一化されてきてるぞ。

怖いなら自宅でカイワレでも育てて食うしかないなw


515:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/29 05:08:38.14 /FPCJuRb0
>>511 は MRIとかレントゲンどうするつもりなの?
       やっぱり検査受けないし、海外旅行もやめる?

516:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 05:17:06.49 36RaDrkqO
関西でそんなウンコみたいな心配するより
タバコやめたり不摂生をやめたほうがよっぽど自分のためになる

517:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/29 05:19:26.82 Qs4shgtB0
民主がどうだのとか書いてる奴って、
普段からチョンだのシナだのウルサイ奴な。

518:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/03/29 05:23:24.71 iAf+byBg0
この一週間、野菜食わないようにしてたら、屁がすげーくせぇー!!
俺から5m圏内、退避した方がいい!

519:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/29 05:23:37.46 XXbTGH4vO
>>508
アパートすっからかんなんだが

520:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/29 05:26:10.09 XXbTGH4vO
>>513
ほう。何を持って落ち着いてると判断してるんだ?
もう原発にすら入れないレベルかもしれないのに

521:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/29 05:32:29.14 E5BjLu7P0
>>518
それ、握りベントとかしてるんじゃないの・・・

522:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/29 05:33:35.34 XXbTGH4vO
チェルノブイリ以上って記事が出たんだがもう関東全部オワタじゃねーか

523:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 05:33:56.46 xtLavisH0
とりあえず大阪に2ヶ月ぐらいの予定で避難することが決まったが、先が見えないのは
恐ろしいね東京の賃貸マンションもン残していくし。金がかかるど!!

524:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/29 05:42:21.26 /FPCJuRb0
チェルノ越えって具体的に何が超えてるの?

525:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/03/29 05:44:49.74 iAf+byBg0
匂い

526:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/29 05:46:53.21 CzLdynKt0
>>519
空き巣や強盗に気をつけたほうがいいぞ

527:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 05:58:51.09 RU4VMQIU0
>>524
チェルノブイリの強制移住エリアを
余裕でぶっちぎった数値をたたき出した村があるからな

たぶんそれじゃね?


528:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/29 06:01:22.28 R7Ofor2PO
>>527
風向きで飯舘村はやられたみたい
20km圏内でも今のところ全然異常がない場所もあって驚いた
これからの関東も、本当に風向き次第
冗談じゃねえ

529:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/29 06:13:32.93 JrzecASAO
人間なら見ただけで即死する"象の足"が5本以上出来てはじめてチェルノブイリを越えたと言える。
まだまだそんなレベルじゃ無いだろ。

530:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/29 06:16:20.90 BemOnKVZ0
うち千葉房総だけど
もうすぐ9ヶ月になるの子供がいる。

親戚が石川県能登にいるけどそっちにいったほうがいい?


531:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/29 06:21:40.72 AbMltSix0
チェルノブイリの現地レポ読んでみたが、福島とは単位が違うなw
まだまだ大丈夫なのかもしれんな、実際は。

532:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/29 06:24:25.11 FscfDO4uO
なんとか村の土壌汚染値がチェルノブイリの強制移住の二倍の値

533:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/03/29 06:32:29.56 tK7AkrrFO
>>515
海外行ってみたいけどパスポートすら持ってない
貯金ないからお先真っ暗
>>516
もともと煙草酒しないよ身体が心配だから

534:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/29 06:35:17.15 azIH1jCw0
>>520
放射線量が減ってるから
URLリンク(pow-source.com)

535:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/29 07:15:21.68 BsVfI79dO
もぅよそうぜ煽るの。チェルノブイリは越えてないし。いい加減だぜおまえら。現場で懸命に作業にあたっている人、避難区域から避難すらできないおじいちゃんおばぁちゃんもいるんだぜ。同じ日本人として恥ずかしいわ

536:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/29 07:18:04.39 R7Ofor2PO
本当に本当に怖いのは、次の世代

537:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/29 07:18:45.27 zB/21BtL0
現場の人は何人か死ぬだろう
先日被爆した3人防護服着てないし、
日本にまともな防護服がほとんど無い
死ぬのは当然だろう

538:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/29 07:20:35.49 QAt0qYzSP
もっと酷い人がいるんだからお前らも酷い状況受け入れて死ねってのも日本人的な感性ですね

539:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/29 07:20:38.26 JXIaJ2lK0
>>537
フランスから何万着も送られてきたんじゃなかったっけ?

540:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/29 07:20:47.58 zB/21BtL0
>>535
このまま行けばチェルノ以上にになるし、海の汚染で世界中から袋だたきに遭う
経済的損失は計り知れないんだけど50兆くらいは超えちゃうかもね
暢気ですね

541:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 07:22:40.43 a+HORhmOO
>>540
賠償請求されちゃうんじゃね?

542:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/29 07:23:14.22 zB/21BtL0
>>539
それはしらんなあ
もし本当なら、なぜ身につけないんだろ
映像を見る限り、消防もたいしたの着てなかった
宇宙服のようなの着ないと流石に危ないと思う

543:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/03/29 07:27:23.34 iAf+byBg0
>>542
消防が着てたのが防護服ですwww

544:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/29 07:43:05.65 Cn8gWjtPO
>>542
フランスから何万着も貰ったニュースは自分も見た。
使ってんのかな?サイズが合わないとかあるんだろうか

545:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/29 09:13:02.08 BsVfI79dO
なぜチェルノブイリ以上になる?
経済的損失?
世界中から?
意味がわからないw
なぜそうなるのか?ソースは?
君は風評をまとめて気持ちいいだけなんだよね。


546:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 09:20:45.74 Ab+56Ayn0
ニッポンは狭いですからアブナイデース

547:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 09:21:03.14 luF5ac9VO
>>545
どうせ工作員だよ。何言ったって無駄。チェルノブイリ超える、海が汚染なんて言ってる時点でもうね。
ならロシアとアメリカも世界中に謝罪しなきゃいけないだろ。したかあいつら?
核爆発はしない時点でチェルノブイリにはならないし、海は広いから拡散して汚染なんて大して無い。
大体堂々と核兵器の実験した国と回数どんだけあると思ってんだよ。
こいつらのせいでとっくに地球が汚染されてるわ。福島より中国の黄砂の方がヤバいっての。

548:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 09:25:30.94 dBNLzI830
>>547
強姦 あっ!間違えた同感

549:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/29 09:33:19.81 bWWo/Xee0
経済的損失は100兆どころじゃないよね
日本経済やばいね

農業・漁業半分壊滅
部品・電力供給不足で自動車精密機械電気機器操業停止
放射能汚染で輸出激減
設備投資激減
癌患者・奇形児増加で医療費高騰
最悪の場合、汚染で各国から膨大な賠償金請求

ほんとやばいよ

550:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/29 09:50:34.42 FCgEuwon0
>>361
ルピサヨミンス無能工作員乙wwww

551:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 09:54:40.61 luF5ac9VO
>>549
だからどの国に賠償しなくちゃいけないんだよ。工作員じゃないなら言ってみろよ。

552:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/29 09:56:00.74 oGZvdj8hO
SFアニメや映画のようなことが、現実化するとは、夢にも思わなかったんだがな。
福島第一原発は五重の安全システムが全てダメになり、
このままたらたらと放射性物質撒き散らし続けるしかないんだろうな。

ミュータントがいっぱい生まれる。
日本人が超人類へと変化するかも。

553:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 09:58:20.53 /juOHpyW0
>>551
↓こいつらなら、何でもやることは肝に銘じておくとよかろう。
ニダニカンが農作物だめにされたニダ。
ちゃんこも農作物怖くてたべられないアルヨ。

554:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 09:58:24.56 WM4DMMEuO
なぜ、避難しない方が良いと言う人がいるのかがわからない。避難出来ない人はしかたないけど出来る人は後で笑われてもした方がいいとおもう。ひとりでも安心できたらいいなと思うよ。これは訓練じゃないしね

555:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/29 10:03:10.72 T07cVauW0
>>496
フフフ

556:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/29 10:04:43.20 cSNEGM2JO
皆、もうちょっと勉強してから書き込んでね。
小出先生、後藤先生、田中先生の話をちゃんと理解して。
東京に人が住めなくなるのは時間の問題だよ。
国が被曝者に補償なんて余裕が日本に残るわけない。

557:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/29 10:07:17.22 vA2aqImw0
>>549
色々突っ込み所はあるが経済が極めてやばいのはガチだな
原発の決着がいつになるか全く分からない現状を鑑みると、関東は放射能なんかより経済停滞の方が大問題なんだぜ~

558:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/29 10:12:23.51 oGZvdj8hO
>>554
だよね。
福島、茨城の農家の人はもう仕事にならないんだし、
東海以西の都市に移住して働くか、限界集落の廃屋借りて、自給自足生活すべきだよ。

559:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/29 10:15:41.18 FCgEuwon0
>>517
ルピサヨミンス無能工作員乙www


560:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 10:21:15.65 s+/E4aqKO
>>558
不可能だし、まるで現実味のない話。
放射能汚染されてるのがわかっていても、その土地に執着するのが百姓や、土着の民。

561:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/29 11:09:55.74 UMJrERNm0
今すぐ半径100キロ以内の住民は退去する可し!!!






562:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 11:10:38.38 zXw/fXxs0
なぁ、マジで郡山とかも危ないよな?


563:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)
11/03/29 11:15:34.36 5PrgYVYs0

遺体から高い放射線 収容断念
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

50キロはわからんが、5キロはもう人が住めない土地になっちゃってるね。

564:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 11:43:39.72 kv9YFxUw0
「国境の町」は、いわき市ではなく水戸市になりそう。

閑散となった街の酒場に主人公が訪れると、
屈強な男たちが「ここも昔は栄えててよ…」と話し始める。

そして「ゲートを越えるなら、おれに任せろ」というバギー乗りが現れる。

さびた鉄柵に注意書き「この先は放射能管理区域です。
一切の立ち入りを禁止します。―日本政府」とある。

565:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/03/29 11:44:29.98 aIKYJfc50
正にブラックエンジェルズの世界だな

566:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/29 11:47:45.65 gXw2OaUoO
原発から94㎞の俺は、いつまで名古屋に避難してればいいの?いつ戻れるの?
長期化すれば会社辞めることにorz

567:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 11:57:28.30 UUyYuzhaO
>>565懐かしい…。
M計画ね。

568:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 12:08:51.55 s+/E4aqKO
>>566
原発事故なんたよ。
最初から避難なんて概念ないでしょ
選択はたった二つ。

留まるか、離れるか。
津波なら潮が引けば戻れるが、原発事故は離れれば、そこが新たな生活の場所

569:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/29 12:15:49.15 E/LBTyDB0
>>566
94kmなら何かあってもほぼ大丈夫。
ちょっと太陽光が強い土地だと思えば良いかと。

但し女で子供を生むつもりなら、もう5年は戻るべきじゃない。

570:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 12:36:42.06 Uul0O2n1O
男だって長期的に見ればわからんぞ
精子にバグがあれば奇形リスクは高まるだろ

571:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/29 12:50:14.28 L6bfjj+b0
>>510
もんじゅがBOMBしたら千葉もヤバイぞ。
風船飛ばして最も多く到達したのは富里だ。

572:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/29 13:00:35.47 gXw2OaUoO
>>568
1~2週間で収束して戻れると思ってたのがつくづく甘かったんだと感じた。

>>569
女です。正社員辞めるのをなかなか決意出来ないでいるんだ。会津は福島県内でも放射線量が低いから戻っても大丈夫ではないかと。

会社は通常業務。親は、会社あるんだから戻ってこいと言うし、知り合いはみんな働いてることを思うと自分だけが頭おかしいのか?と思ってしまう…もうやだ…

573:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/29 13:06:01.15 dlZV7Ubt0
じぶんでかんがえろ
2chで質問してまともな答えが得られるわけ無かろう

574:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 13:17:12.21 uqLhOPYGO
男だって精子から遺伝子情報とるんだから出産に対してリスクあるんじゃないか。

575:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/29 13:17:18.25 E/LBTyDB0
>>572
当初は、誰もが長くて2週間だと思ってた。

まだ原子炉は安定してない。
またベントしたら放射線濃度は上がる。
あと2ヶ月はかなり危険だと思う。
情報も隠蔽や抜けが多く、まだ揃っていない。

ここまできたら首尾一貫して、
可能なかぎり、帰宅は引き伸ばした方が周りもわかりやすい。
休職という手もあると思う。

576:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 13:22:23.92 XCHEtRb80
>>575
おいおい、全員一緒にするなよw
最初から詰みに近いって言ってた連中も大勢いて
俺も「解決出来んのかな?」って懐疑的だったぜ。
そのころ、避難したほうが良さそうって言ったらキチ扱いされてたけどな。

世界一の軍隊もってるアメリカの対応に答えが隠されてる。
80キロ避難させてるっしょ。
少なくとも日本よりはリスクマネージメントが出来る国だよアメリカは。
80キロ圏内の人は今すぐ避難したほうが良さげ。
出来たら100キロ以上は離れたほうが良いな。

577:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/29 13:24:22.65 E/LBTyDB0
>>570
精子は生成サイクルが早いから、まだましだと思う。


578:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 13:28:09.87 al4/yL++0

まだ、20~30kmは自主退避なんだろう?


ふざけるなよ!枝野!


30kmも退避区域に指定しろよ!







579:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/29 13:44:55.39 VlGR6X1BO
50km圏内の子供と妊婦だけでも避難勧告出したげて。
政府が言わないと動けない人がいるんだよ。
子供には何の罪もないじゃないか。
子供手当てなんかより大事だよ!

580:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/29 13:48:52.83 Bo2O+v/+0
>>576
俺仙台だけどぎりぎり100kmないぐらいなんだよな
これから暖かくなると風向きがやばいから怖いわ
嫌になっちゃう

581:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 14:07:03.47 Uul0O2n1O
距離より風向きで考えた方がいいぞ。
首都圏は今もちこたえてくれれば冬までは大丈夫。
福島以北は覚悟した方がいい。

582:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/29 14:16:14.57 LvGuLLgvO
今年からマット県行くわ…奥羽山脈どうにかしてけれ…
アメリカの親戚に頼りたいけど両親動けないし

583:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 14:25:58.80 s+/E4aqKO
>>572
会津に戻っても、逃げたというレッテル貼られないか?
会津だから

584:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/03/29 14:26:05.91 vGfFYiho0
飯舘村への政府の仕打ちだけは許せない。
絶対に許さない。


585:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/29 14:26:18.21 X4RxaI520
神国日本に、神風はまだか


吹けよミラクル、南風

586:名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄)
11/03/29 14:37:21.65 YoLe52N1O
アコ「この世の終わりに、ひとりは嫌よ」
テル「…」

587:名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄)
11/03/29 14:38:11.78 YoLe52N1O
誤爆 すみません

588:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 14:41:03.32 s+/E4aqKO
>>579
おいおい。
誰にも罪なんかねえよ

本当に子供を避難させたいなら、こんなとこに書き込みしてないで、現地行って避難呼び掛けてこいよ。
子供をネタに使うの止めなよ。

589:名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県)
11/03/29 14:53:04.52 yt3CbV2q0
>>588
大人はな、自ら選択できるだろ? 子供はできない。親がそこにいるといわれれば選択肢はないんだよ。
お前若いんだろうが、ちょっとは想像力働かせてみろ。
ネタに使ってるわけでもないだろ。子供には影響でかいって現実数字に出てるのにそのまま放置してる現状は恐ろしいわ。
現地行って避難呼びかけてこいだ? 頭沸いてんじゃないのかお前

590:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県)
11/03/29 14:54:22.12 ru5qS7ez0
【すでにチェルノブイリを超えた福島原発!!】

福島の3日間で放出された放射性ヨウ素が(12~14日)チェルノブイリ原発の
10日間の2割に相当する試算が出た。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
オーストリアの気象地球力学中央研究所(ZAMG)もチェルノブイリを超えてる見解。
URLリンク(www.chosunonline.com)

つまり、すでに18日も経った現在ではチェルノブイリをゆうに超えてると推測出来る。しかしどこまで作業は亀なんだ。福島より遙かに深刻と言われたチェルノブイリだって10日で抑えこんで石棺作りに着手したっていうのに、もう事故から18日だよ?

ちんたらしてる東電と政府はほんとに日本を終わらせる気かよ!
日本政府だけだろ安全、安全でじわじわと大量殺戮してるのを気づいてないのは!

すでにスリーマイル事故の14万倍の放射性物質!!
マキジャニ所長は「日本政府は、事故の実態を市民によりよく理解させるため評価を
レベル6に引き上げ、これまで放出された放射性物質の量や、今後予想される放出量
などを詳細に公表すべきだ」としている。

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

591:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 14:54:44.23 VZLI82gIO
学の無い年寄りに、いくら今の状況の危機感や
放射能の恐さを説明しても理解して貰えなくて参る。
頭かたくて頑固で、言う事聞かないんだ。
「わしはどうなってもいい」って言うから放っておくわ。勝手にせい!と思った

592:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/29 14:55:44.24 E/LBTyDB0
>>583
会津じゃなくても貼られる。

593:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/29 15:01:06.65 wnEzrEmfO
30キロ圏外のいわき市に対する政府のスルーっぷりは一生許さない

594:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 15:04:06.08 xtLavisH0
>>591
普通のお年寄りはそういうもんだよ。学があっても変わらんよ。
バリバリの権力と金を持ってるナベツネみたいな人は別。あれは年寄りじゃないからなw

いつか「あのときあんなに逃げるのなんのと騒いでたなあ」「逃げて馬鹿みたいだったな」
なんて笑って話せる日が来るなら最高じゃないか。


595:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 15:04:40.25 XCHEtRb80
生きるか死ぬかの瀬戸際の時に、政府の指示待つってのもよお!
さっさと逃げんと!
ガスが無いだと?それは日頃から備蓄しておかんと!

596:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/29 15:07:42.26 vA2aqImw0
福島県民は本当に大変だよね
非難させられてる人が荷物取りに戻りたいと訴えてるのも止められてるし
時間が経てば経つほど汚染度が高まるのだから、ますます荷物取りに戻れないよね・・・

597:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 15:07:58.63 XCHEtRb80
>>580
身軽なら、東京に逃げてこいって。
東京は水ヤバスギだけどw
もし家庭があるなら悩むよな。

でも、仙台は最悪の事態になってもギリ大丈夫だと思うよ。
プルトニウムの拡散はそう広い範囲には及ばないし。
仙台は被災地のイメージが強いから、ヤバくなったら何かしら助かる方法があるでしょ。

しかし今退避するかと思うなら、東京に来るべし。
選ばなければ仕事はある。

598:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/29 15:09:41.97 7gy1GoabP
東京は今から地震来るじゃん

599:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 15:10:35.88 XCHEtRb80
>>596
いやいや、今取りに帰るのはマジで自殺行為だぞ。
いつ原発が最悪のシナリオを描き出すか分からん。
特に3号機な。
俺たちだって、3号機と2号機の動行によっちゃ
どれぐらい被害を被るか分からん。
だからみんな不安でパニックになってるんだぜ。

避難出来る人は避難するにこした事はない。
なんとかしてツテを頼ってな。

600:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/29 15:11:53.66 wnEzrEmfO
今回の件でよーく判ったわ。政府が無能だとね。福島県知事もいわき市長もなにやってんだよ!

601:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 15:12:40.26 KEUxZHY/O
関東の皆さん避難だとか言って前に
もっと考えるべき事や
反省するべき点はないかいと唱えたい?

俺は
福島の原発の被害で避難してる方々へ
大変
申し訳ない気持ちでいっばいだよ

自分が
今まで普通に電気を使って生活が出来たのは

福島が
関東の電力供給をする為に大変危険な原子力発電所をいう物を
福島県に押し付けて背を向けて生活してた事に
今は大変
申し訳ないと言う気持ちでいっばいだよ



横浜市 市民より


602:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 15:13:38.72 VProraqN0
>591
バカは死ななきゃ治らない
ほっとけ,ほっとけ
無知無能は罪であるから罰するべき

603:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/29 15:16:45.14 DoWW98m90
関東脱出とまでは今思わないが
30kmはさすがに近すぎだと思う

私見だけどさ。

結局何があっても後の祭り、逃げれる人は
ある程度逃げたほうがいいよ。

飯館村とかひでぇな。早くなんとかしてやれよ・・・

604:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 15:17:13.36 VProraqN0
>601
すごく頭の悪い発言で悲しくなるよぉ

605:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 15:17:15.01 hZohybms0
自主退避ってなんだよ!
退避するには金がかかるんだよ。
自主退避ですからって仕事をおっぽらかして逃げるわけにはいかないんだよ。
強制退避かここにいて大丈夫なのかはっきりしてくれ!

606:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/29 15:17:41.03 gXw2OaUoO
>>583
それは分かってた上で避難したことだから

607:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 15:22:46.88 s+/E4aqKO
>>589
想像じゃなくて現実な
そこで生まれてそこで育った宿命。
それが親子の教育だわな
親のエゴと言われようが、それが親が子に教えられる教育だ。
            
バカ親なもんでな

608:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 15:23:03.35 VProraqN0
>605
自主待避とは
強制待避から政府の責任を待避した言葉

東電と保安院の奴らはとっくに50Km待避してるよ

609:名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県)
11/03/29 15:35:44.67 yt3CbV2q0
>>607
お前親じゃないだろうが。ガキだろ。
子供持ってりゃそんな感覚にはならんよ。一ヶ月も幼児放置できるような糞なら知らん。

あのな、政府が施策をだすことで動ける組織・金があるんだよ。避難指示を出してくれることで受け入れてくれたり期間限定で住居を開放してくれたりとかな。
何より選択肢が今よりは出てくる。それがないから仕事がまず頭に来て動けない奴らが大半だろうよ。家庭持ってりゃ特にな。
お前にはまだまだ分からんだろうがな。 宿命だと? お前誰にも罪なんてないとかほざいてたじゃねえか。
せめてアメリカあたりが出した避難範囲の女子供は自主避難を促すなり地方自治体に協力求めるなりしろよ。関東エリアは子供にしばらく外での部活動は自粛するように
とか位しろよ。それくらい今すぐにでもできるだろうが。
お前みたいな現状に流されるままの奴が多いから政府も舐めた愚策ばっかり打ってくるんだよ。

自分の食い扶持も稼げてないような奴がほざいてんじゃねぇよガキが

610:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/29 15:36:05.72 8e5ib29E0
50kmの円内から全員完全退去して、
あとは事故処理も報道も一切何もしない
日本地図から50kmの円の陸地を削除する
完璧に無かったことにして、普通の生活を続ける

そうして30年経って、50kmの円内の様子を見に行ったら、
どうなってるだろう

611:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/29 15:36:45.88 u1NB7XrS0
>>560
いやでもさ、これからは西日本産の農作物が高値で売れるし需要も増える。
西日本に移住して農業をやるという方法はないだろうか。
最初は雇われでさ…。

612:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/29 15:38:25.53 BH4Tj9OD0
「非核三原則」ではありません「非菅三原則」です。
お間違えのないように

613:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
11/03/29 15:45:31.94 VA3N7yfC0
>>610
AKBって何ぞwww
になるんじゃね?
ブラウン管テレビが超レアアイテムになってるだろうな。

614:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 15:46:57.42 XCHEtRb80
>>605
大丈夫か大丈夫じゃないかと問われたら。
「大丈夫ではない!全く大丈夫ではない!」
40キロ地点の土穣汚染度の発表見たか?信じられるかあの数値。

米軍の言うとおり、80キロ圏内までの人は自主避難したほうがイイ!

615:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/29 15:48:48.36 WOJL4ph4I
老人に原発作業させればいい

616:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 15:53:12.87 XCHEtRb80
>>610
放置なんかしたら、日本は世界中から袋叩きに遭うぞ!
今の状態でも充分、事態が収束したあと、世界から非難を浴びること請け合いなのに。

617:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 15:55:01.22 s+/E4aqKO
>>609
親ですがなにか?

親と子って、理屈じゃないよ



618:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/29 15:55:51.32 DAC0x3yZ0
■福島原発からの被爆範囲と放射線の量による影響の分かりやすい画像
URLリンク(ebrain-news.com)

619:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/29 15:57:58.36 arFy05tU0
半焼けの茄子(なす)
URLリンク(www.catv296.ne.jp)
> 爆心から三キロ余り離れていたので焼けるのは免れた。

この3キロの10倍である30キロなら核爆発が起きても安全、4、5キロで地平線の下に
原発が沈んでみえるから、30キロ以上離れると放射状に発射される放射線の影響は
地面に吸収されて大地を貫通できない。
頭の上に降ってくる放射性物質をはらいおとすことだけに専念していれば安全だ。

620:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 16:03:09.22 73OTYQxJ0
URLリンク(www.tepco.co.jp)

やっと更新。
うっすら煙出てますよ。

621:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 16:08:40.60 CdnpBXdYO
50キロ圏内退避の命令を、国は今すぐ出してくれ!

622:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 16:09:35.59 /ot9iBRdO
金があるなら、日本から出たほうがいいよ!


日本は世界中から恨まれるからね!
日本のトップが屑だから!!

623:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 16:10:41.05 XCHEtRb80
>>621
そんなもん永遠に出ないから、意思のある奴は自主退避してくれ!
死ぬかもしれんぞマジで!!

624:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/29 16:12:10.64 wnEzrEmfO
国は半径50キロを避難指示圏内に入れろ!!

625:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/29 16:12:59.31 arFy05tU0
震災後の容疑者釈放、計31人…福島・郡山でも
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
> 福島県いわき市内の複数の警察署で勾留中だった容疑者を処分保留で釈放していた問題で、
> 福島地検は29日、地検本庁と郡山支部でも計19人の容疑者を処分保留で釈放していた

不幸中の幸いって、こうゆう場合も含まれるか・・・

626:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/29 16:29:47.84 5jvEaI0a0
みんな西に逃げろと思っていたけど、福井にはもんじゅが
佐賀には玄海原発が
鹿児島にも原発が、その上火山がもうもうと煙をあげたりする

金のない奴は何処に逃げたらいいんだろう

627:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 16:36:56.84 3AYg9e9qO
都内に自主避難してたけど明日いわきに戻るわ
未婚女だけど結婚する気も子供生む気もないしもういいかなと…

地元の野菜食って普通に生活することにするよ

628:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 17:45:03.29 KDXKPsq3O
避難するしないの判断て難しいな
自分が福島市住民ならとっとと避難するんだが、そこまででもないしなあ
放射能の影響自体が確率とか不確定要素な部分もあるしで

629:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/29 18:23:10.86 7IVnFYFn0
仕事の心配もわかるけど・・・。
人が動けば消費が起こる。消費があれば企業が動く。
普通に考えて何ヶ月かしのげば仕事は見つかるかと・・・。

今動かないと旅館や民宿でも空いてない予感

630:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 18:40:58.16 2gJntzamO
いわき、福島はしばらく要注意だろうが、須賀川、郡山、二本松、伊達あたりはどうなの?
数値は低いが、自主的に避難すべきか迷う場所だよな。

631:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 18:41:38.43 r1ZyFII80
日本の放射線量がチェルノブイリのレベルに迫る(1)=英誌
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日本の放射線量がチェルノブイリのレベルに迫る(2)=英誌
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
福島第1原発100キロ圏外で汚染も…仏安全機関総裁
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

632:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/29 18:44:38.97 uYzv+TUY0
>>627
大丈夫だよ。放射線を浴びてもみんながみんな病気になる訳ではない。
精一杯笑って過ごしてね。いわきは相当大変みたいだから。
女性は笑顔が一番だから。

633:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/29 18:55:05.12 XrqBKMJSO
実は90キロ圏の仙台でもギリギリじゃないか?グレーゾーンの100万都市。
その仙台もこの時期以降は原発の風下になる。春は南風になるから。
そうなるとレッドゾーンに突入するのでは?全ては風向き次第。

634:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 19:00:41.52 qLUccx6eO
福島県=放射能=危険
と、もう勝手にイメージされているようです。
残念なことに、原発から約50キロ程離れた場所でさえも、風評被害にあい…仕事が来ません。

様々な工場にも会社にも、放射能が怖いから
福島って名前だけで売れないから
と、次々にキャンセル。

父も母の会社も…
仕事が来なくなり…会社を倒産することになり退職金も出ずに解雇。

私、来月に結婚する予定だけど、夏の結婚式中止して、結婚資金を両親の生活費にするよ。
こんな時だし、無駄にお金を使えない。

原発の影響で倒産したり解雇した所って…沢山あるのでしょうね。

635:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 19:05:21.22 9guKO+SNO
戦後、広島長崎生まれは、結婚出来なかったり、すぐ離婚されたりしたぞ。福島がそうならないとはいいきれない。

海外では日本=放射能とイメージが完全に定着したと思う。

636:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 19:31:29.09 Uul0O2n1O
>>634
まだなにも解決してない、むしろ悪化してるのに風評って危機意識低いな。

637:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/29 19:45:40.41 E/LBTyDB0
>>634
東京でも外食産業とかやばい。
東日本は解雇者続出だと思う。

638:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/29 19:54:08.35 AwhF82JV0
北海道も観光産業は死亡

風評被害が嫌なら基準緩和を要請しないでほしい

639:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/29 19:58:46.63 VKvXtTrh0
>>634

>原発の影響で倒産したり解雇した所って…沢山あるのでしょうね

いまはまだそんなにないけど、これからかなりの数が

640:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/29 19:59:23.02 YELFZh440
>>636
風評ではなく、事実危険だからキャンセルを食らうと言う事ですか?

悪化してようがしていまいが、
福島って名前でだけで売れないってことは、
風評以外の何物でもないような気がしますが。

641:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 20:01:35.37 Uul0O2n1O
何も解決も対処もできてないうちに風評って言ってる時点で無責任で詐欺的で信用落とすってわからんのかな。
政府や東電と精神構造が何も変わらんよな。

642:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/29 20:02:54.03 QAt0qYzSP
風評被害って言葉をあまり安直に使わない方がいいと思う

643:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/29 20:04:25.22 AwhF82JV0
実際、毎週上がる暫定基準値以下だろうとセシウムが検出されてたら風評でも何でもないしね
本来は無いはずのものなんだから

644:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 20:04:30.82 Uul0O2n1O
>>640
風評はデマを指して言う。
福島は事実。
事態は現在進行形。
検査は過去形。
おわかり?

645:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 20:12:43.22 2gJntzamO
>>634
気の毒だが風評被害という言い方は、政府が責任回避して消費者のせいにするための策略だから、それによって消費者を恨まない方がよい。
消費者が各人判断して自己防衛するのは当たり前で責められない。
安全の根拠を示せない政府に全責任がある。
その意味では決して風評被害ではないんだよ。

646:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/29 20:13:30.56 YELFZh440
>>644
まあ、野菜等で放射性物質が検出されている物ならわかります。

しかし、政府の言っている事を信用するのならば、
福島=危険
と言う事にはならないと思う。

そしたら、東京でも放射性ヨウ素やセシウムが検出されていて、
東京=危険
と言うことになるのではないでしょうか。

この考え方は間違い?

647:名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県)
11/03/29 20:16:12.26 SuIDUi050
福島の奴は被害者面して甘ったれてんじゃねえよ
チェルノブイリ産の野菜を誰が喜んで食うんだ?今の福島産はそれと同じだ
現実を見ろよ

648:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/29 20:17:25.14 YELFZh440
>>647
野菜の事だったら、それは事実。
それはわかるが、タクシーにも乗れず。。。って
これは風評被害ではないのかな?と思ってるんです。

649:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 20:20:34.17 Uul0O2n1O
>>646
俺は東京にいるが福島について他人事のつもりで言っているわけではない。
東京だって危なくなる可能性が否定できない以上は東京から海外や関西に逃げられるのが風評被害とは思わない。
政府を信用するという前提がまず間違っている。
枝野自身、安全とか大丈夫と言ったことはないと数日前に断言している。

650:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/29 20:24:56.04 G4nhB8BY0
科学的にどの程度危険なのかを考えずに、
「放射能怖い」とか「福島産なら放射能あるはず」とか
思い込んで避けるのは「風評被害」かどうか知らんが、
偏見に基づく愚かな行為だよね。

651:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 20:26:31.78 2gJntzamO
>>648
それも風評被害には当たらない。
運転手にもリスクを回避する権利はある。
安全を証明できていない政府が責任を持って、
住民の移動手段を確保すべき話。

652:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 20:27:16.86 Uul0O2n1O
>>648
タクシーがいかないのも風評被害じゃないよ。
むしろあなたが安全ムードの風評被害者だと思います。
最近ようやく東電はブルトニウムを原発回りだけ調べました。他はまだわかりません。そんなとこに行きたいと思わないのは自然なことなんですよ。

653:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/29 20:27:33.95 8daj92diO
>>647
岐阜…

654:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/29 20:27:46.44 E/LBTyDB0
>>648
風評被害という他人の言葉は使わない方がいい。
その言葉はマイナス効果。
訴えたい事があるなら自分の言葉で言った方がいい。

655:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/29 20:29:01.63 YELFZh440
>>649
私もそう言う事を風評被害だとは思っていません。
ただ、634が言っている
福島だってだけで買ってもらえないというのは、
野菜か、もしくは金属製の加工物かはわからない。

まあ言ってしまうと私の仕事は金属加工をしていて、
それを他県の企業に買ってもらえないとしたら、
それは風評被害なのではないかと思っています。

実際そんな状況にはないので、
647が言っているように、
私は甘ったれて、634に同情してしまっているだけなのかもしれないが。。。

656:名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県)
11/03/29 20:33:11.76 ZkfhnY1R0
俺は散々悪態をついてきた。
しかし最後にこれだけは言う頼むから逃げてくれ
これがせめてもの俺の罪滅ぼしだ。頼む

657:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/29 20:33:14.05 YELFZh440
なるほど。
どうやら私の考えが間違っていたようですね。

実際、身の安全、家族の安全を思えば
ごく自然なことですね。

どの道福島は衰退(もしくは破滅)の一途をたどるでしょう。
それはそんな気がしています。

やはり、その現実から目を背けたい心からくる
甘えの言葉だったのかもしれません。

658:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/29 20:35:26.61 8YcfscIkO
大気や水の汚染と野菜の汚染は基本的に比例するものでしょう?
毎日発表される福島県のそれらの数値は、地域によってはかなり高い
私は福島出身ですけど、毎日数字チェックしてるだけに、愛郷心はあっても
食べることは躊躇します


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch