50km圏内、退避したほうがいいat LIFELINE
50km圏内、退避したほうがいい - 暇つぶし2ch113:あぼーん
あぼーん
あぼーん

114:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県)
11/03/20 02:42:52.55 4UXx0zQF0
先日来より100km以上避難しろ、東電・政府は信用できるか?と言ってる者だが、町役場ごと200kmも避難するとこも現れた
スレリンク(liveplus板)


115:名無しさん@お腹いっぱい。(空)
11/03/20 05:46:21.20 Y4TC45K00
気持ちはわかるが、放射能に限れば
ここでは、無知は罪。
報道をよく聞いて理解しろ。
理解できないやつは、とりあえずテレビの言うことを聞け。
おもしろがってこんな事をいうやつもいる。
勝手な想像や妄想を流布するな。
それでも心配なら、情報源はわずかしかないけど、別な情報源と照らし合わせろ。
情報リテラシー、その力が今問われている。

116:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/22 03:29:07.21 ZRcxieu/0
あげ

117:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/22 03:51:45.88 TbdtRRJHO
どこかの国は、東日本だけじゃなくて、西の名古屋からも自国民を避難させたっけ。
もう、もっと西か北海道しかないのかな?

118:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/22 03:55:07.96 ZRcxieu/0
チェルノブイリに近づいてるんだから1000km圏内避難だよ

119:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/22 03:58:12.70 6O7pih1AO
>>113て何書いてた?

>>118
1000キロ範囲だと
だいたいどの県から安全区域になる?

120:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/22 03:58:48.50 A8YFtlqOO
関東の人はお水どうしてる?料理は水道水だよね?

121:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/22 04:04:33.29 pxFgi6/60
>>1
避難するかしないかは自分で決める、何を根拠に50km圏内なんだ?

っていうかオマエ誰だよ

122:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/22 04:06:51.70 lmg9sDNB0
>>119
安全区域はもはやありません
九州あたりならいいけどそっちは中国から有害物質飛んでくる



>>120
水道水使うのやめた
風呂、洗濯、食器洗いは水道水だが

123:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/22 04:13:33.44 6WBKYxcXO
>>1
後×10倍だワラ

124:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/22 04:24:11.57 aC8RpPwb0
>>120
高い放射性物質除去をうたっている浄水機を使いつつ
飲むのと米とぎ&炊飯には西日本方面のミネラルウォーター使ってるよ。
売り切れ発生する前に、半年間の購入契約を結んでおいた。
月4万の出費は痛いが、仕方がない。

本当は風呂や洗濯にもミネラル使いたいが。

125:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/22 04:25:43.13 3Q2tEDT70
政府の判断遅すぎ…国民の命をなんだと思ってるんだ?

126:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/22 04:30:04.07 6O7pih1AO
>>122
九州でもダメなんかー


水を頭に使うと頭から体内に染み込みます
体内に取り入れてるのと実は同じ事なんです
これは質の悪いシャンプーを使うと体に良くないという事実のデータから


体って弱いな

127:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/22 04:30:27.15 Yjo3L041O
福島がやや真ん中なのが痛いよな
日本だと逃げづらい


128:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県)
11/03/22 04:31:44.53 Rnp2/biI0
いまだに各メディアが、同円心の避難エリアマップを使うのか?

風向きを考慮したマップは必要だと、各専門家は言ってるはずだよね!

風が強ければ、煙と一緒で最長80キロ程度の棒状エリアになるはずなのに

気象庁あたりだと簡単に出来るだろ!

それをNHKでやれよ!

129:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/22 04:32:54.58 V0CY6MoqO
今真っ先にできる救助
避難命令

130:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/22 04:36:32.41 6O7pih1AO
3日前に4日前だっけ?にアメリカが
80キロ内危険避難勧告を出していた


今は広がってない?これより あの白い煙まだ出続けてるし
アメリカが言うには
放射能はレベル6で7になろうとしている


レベル7がチェルノブイリと同等ね


時間の問題だよね

131:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/22 04:48:28.06 z1Vk2//XO
逃げない奴いるから物資届ける奴が迷惑してるんだろ
物もってきてもらってるのに原発に近づいてこい
持ってこないと風評被害だとか
動けない人間除いていい加減避難する努力ぐらいしろ


132:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/22 04:54:34.44 mqnz3hgZO
>>125
売国だから、わざとある程度人を減らしてから、中国にあげる気なんでそ

133:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/22 04:58:34.66 uzcSWDDP0
犬吠崎に風車を並べるだけで原子炉の電力は補えた
では、なぜそうしないのか「電力会社が儲からないから」
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.eco-reso.jp)
東京電力が東京大学に委託して、犬吠埼に風力発電を建てたらどれだけ発電するかを
調べたそうです。そうしたら出てきたデータが「東京電力がまかなっている電気が全部作れます」というものだった。
そうしたら東京電力は「そのデータは公表しないでください」と言った。


134:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/22 05:08:29.53 nz3LjwNsO
天皇陛下が京都に避難したのが事実なのかは知らないが、天皇陛下は国の象徴なわけで、何かあってからじゃ遅いだろうに。

皇居にも核シェルターくらいの設備はあるとは思うが、万が一ってことですかね

135:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/22 05:28:24.69 hyRIiQBsO
やるべきことは早くやっとくべき
病院にいる寝たきりのお年よりを残して職員がいなくなっていた
なんてことが起きるんだよ

136:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/22 05:32:31.19 Z+gx1Q8w0
>>134
都が京都に戻るだけだ。

137:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/22 05:45:09.07 coH7xgFb0
>>130
ソースお願いします

138:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/22 05:55:35.68 JoZyoEGX0
よほどのことが無い限り、ブスへ今すぐ影響は無い。

139:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/22 07:22:55.64 XpajogPUO
原発から94㎞だが名古屋に避難。会社は8日年休取ったがいつになったら戻れるんだか…長期化したらクビかな

140:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/22 08:44:56.03 nOaV2s2RO
50キロ圏内てどこら辺まで?
東京のはずれの八王子、町田は?

141:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/22 08:55:24.95 SqGaq1B/O
軽く50km離れた茨城県のホウレン草はじめ露地野菜が危険と報道されたら
もう人間はヤバイ状態じゃね?


142:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/22 08:57:26.40 j+spkKf7O
>>140
郡山ですらはいらないよ

143:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/22 09:01:28.85 jz7wtwfjO
>>1
あんまり根拠の無いデマのようなものを流すと通報されるよ。

144:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/22 09:13:36.51 Gtd6HpHYO
東京辺りの放射能が増え始めたときテレビで関東圏の人間が空港で
「放射能怖いので親戚が居るNYに行きます」って言ってるの見て吹いたw

145:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/03/22 09:13:56.95 q8NqjM3U0
※みんな、原発反対運動を起こそう!!!


-----------------------------------------------------
【東京の電力は風力発電で十分まかなえた】

田中優×小林武史 緊急会議(2)
「新しいエネルギーの未来」
URLリンク(www.eco-reso.jp)

田中 今の電気をまかなうのに、そんなに本数はいらないからね。
東京電力が東京大学に委託して、犬吠埼に風力発電を建てたらどれだけ
発電するかを調べたそうです。
そうしたら出てきたデータが「東京電力がまかなっている電気が全部作れます」
というものだった。
犬吠埼の沖合だけで、だよ。

小林 すごい。

田中 そうしたら東京電力は「そのデータは公表しないでください」
と言った。だけど、こっそりとインターネットに公表されていたのを
僕は検索して見つけてさ。



146:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/22 09:16:52.02 5AXyz2EkO
>>140
250Kmぐらい。水源も多摩川水系で、都心よりは安心かも。時間の問題だけど。

147:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/03/22 09:17:45.80 qUqxwVwhO
自分の命は自分で守る時代だね、自己判断じゃないの?避難したければ避難、後であの時に避難しておけばって後悔するかもね。テレビを信じるか自分を信じるかはあなたしだいだね。

148:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/22 09:26:02.92 nOaV2s2RO
>142 146
ありがとう
東国ばる知事に立候補って何考えてるんだろう
いい事ないだろうに

149:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/22 09:27:31.52 PXEpIY+20
郡山で屋外業務の人とか無理なんだけど、どう思う?

150:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/22 11:11:13.74 4nvJmfgRP
>>130
まぁ逆に言えば、国外の汚染なのにたった80キロとも言える

~の恐れがあるってだけで帰国を促したりするのは普通だからね

151:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/22 11:39:19.93 4nvJmfgRP
僅かな大気拡散も怖いなら、偏西風やなんかでかなり散るから3万キロは離れないといけないかな

152:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/22 11:48:14.03 V1cFmUBgO
ドクター中松が知事になれば東京はカラクリ都市になる

153:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/22 11:49:32.94 ONcvpjQl0
>>151
3万キロ離れると地球逆周りで1万キロになるんじゃね?

154:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/22 11:54:36.49 QvOHz2lXO

【原発問題】IAEA、原発から20キロで通常時の1600倍放射線を測定「高い数値が測定された。状況見守る」 3/22 10:59
スレリンク(newsplus板)

155:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/22 16:34:15.69 6O7pih1AO
43:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) :2011/03/22(火) 08:15:58.29 ID:/ZbnFpkt0 [sage]
スクリーニング検査を受ける際には1万3千CPMで検査してもらいましょう
福島県は事故後に検査基準を7.5倍に引き上げて10万CPMにしました
833μSv/h以上の人しか対象にしなくなりましたので
よほど汚染されていない限り検出はされないようになってます

110:名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県) :2011/03/22(火) 10:17:08.17 ID:uZgGmYAa0 [sage]
IAEAが1600倍の放射線量測定 
IAEAが福島第1原発から約20キロの福島県浪江町付近で通常の約1600倍の放射線量を測定。 2011/03/22 10:05 【共同通信】

(;´Д`)1600倍…

>>110
通常ってたぶん0.03μSv/hr程度
0.03×1600=48μSv/hr
県内の測定量見ると浪江付近がダントツに抜けて高くなっており(45~110μSv/hr)、このことからこれまでの測定値も
そんなにずれていないことがわかると思います。
ただこの値はちょっとまずいですよね。
152:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) :2011/03/22(火) 11:19:58.62 ID:PrbYLhuDO
ラジオ福島
洗わないで生で食べても健康には影響はない
洗った水は再利用しないほうがいい

じゃあ洗わないでたべたらだめじゃん
こういった矛盾を平気で言うから風評を助長するんだよ

葉物野菜を洗う水も汚染されてるしな
風呂、温泉、プール、水族館・・・全滅だなw
食品加工だってやばいし医薬品工場とかあるのに いわき終わりの始まり

160:名無しさん@お腹いっぱい。(関東) :2011/03/22(火) 11:33:12.35 ID:jp8iI/IhO [sage]
平浄水場 ヨウ素99.2ベクレル

いわきオワタ!

156:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/22 16:35:38.39 xia04Ggb0
50人の内訳

東電工業 20人
東電環境エンジニアリング 17人
東芝 7人
日立製作所 6人
東京電力 0人



157:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/22 17:53:50.10 BjmsrWgf0
>>145
風力つええ
東電は原発処理が終わったら潰れてヨシ

158:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 05:37:07.89 oq0slF9sO
121:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) :2011/03/22(火) 09:29:54.52 ID:Rz2PpN7F0
酪農家の俺が詳しく教えてやる
今の季節に地面に生えてる牧草なんかあるわけないだろ
ちょっと考えればわかることだ

乳牛のエサは主食は去年秋までに収穫した物ばかり
コーンサイレージ=コーンの茎、葉、実を細かくして乳酸発酵させた物
もちろん完全密封、外気や水の流入により腐るからな

グラスサイレージ=牧草を乳酸発行させたもの、もちろん完全密封
乾牧草=乾燥させた牧草、乾燥してるのだからもちろん貯蔵庫に入ってる

濃厚飼料=穀物主体の高栄養資料、ほぼ輸入であり、各農家とも1週間から10日分くらいを鉄などのタンクに貯蔵

さて、エサから放射性物質が検地されるほど混入すると思えるか?
では何から?

酪農家の立場で言えば水道水としか思えない

水を調べろ、水に異常がなければ説明が付かない

122:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) :2011/03/22(火) 09:34:43.37 ID:4JKL0ZJD0
>>121
確かに。餌からの混入ではないとすると水。。。
って、こたぁ、水道水安全宣言してても、地域の原乳がアブナイ地域は水道水汚染か。
水がダメなら住めない。悔しい。


放射能対策と浜岡原発が以前に起きた事故を隠蔽していたという記事
URLリンク(www5.hp-ez.com)



159:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 05:43:47.28 eJwlZiG8O
風力は一定の風が恒常的にふかないと無理だろ(ヨーロッパとか)
ピンポイントのデータで全てを肯定すんのは怪しいけど、トンボの羽根もした風車の研究はどうなったんだろう?
温泉地犠牲にすれば地熱発電で賄えるけど、交渉できるかは知らない

160:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 05:57:01.53 oq0slF9sO
213:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) :2011/03/22(火) 12:11:43.89 ID:PAjrPJG3O
平浄水場 ヨウ素99.2ベクレルって危ない数値じゃないんだろ?

259:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) :2011/03/22(火) 12:43:29.65 ID:ZAr/lMNEO
>>213
のんだら 直ちにではないが被害受けるレベル

子供&乳児&妊娠中には飲ませるな通告が昨日、厚生省から出たが
それが100以上

ちなみに3月17日までの日本の安全基準は10で
WHOに準じる基準だったが事故後30倍に引き上げられた
事故後30倍に引き上げられた
事故後30倍に引き上げられた !
275:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) :2011/03/22(火) 12:52:12.61 ID:PSxwFRfd0 [sage]
>>259
事故後基準を30倍に引き上げるとか詐欺じゃん


998:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/03/22(火) 22:49:27.84 ID:J4zw/JYl0
世界基準は1ベクレル(笑)
日本の通常は100ベクレル(笑)(笑)
暫定基準は300ベクレル(笑)(笑)(笑)
・・・しねっつーことか。。。

286:名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) :2011/03/23(水) 05:42:58.21 ID:U5FPERfI0
日本の水道水の基準300ベクレル

チェルノブイリで被害を被った町(癌多数で現在人口が3分の1)
のクラスノポーリエで水の放射線濃度を2004年に計測した図が
あるが基準値が10ベクレル。

ちなみにクラスノポーリエは平均7.4ベクレルで町の人は不健康な
住民だらけだそうだ。健康被害はチェルノブイリから数年してやって
きたそうだ
(46ページ参照)
URLリンク(cnic.jp)

もういちど言おう

チェルノブイリ被害のクラスノポーリエは
基準値10ベクレル。

日本の基準値300ベクレル

子供は飲まないほうがいい?
アホか!さっさと避難勧告出せ!!!!!!!

161:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/23 06:05:20.94 YZoDIRRB0
首相官邸に、子供と妊婦を逃がしてくれと送った。
URLリンク(www.kantei.go.jp)

162:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/23 06:14:06.06 YZoDIRRB0
各府省への意見・要望
URLリンク(www.e-gov.go.jp)

163:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 06:15:06.67 oq0slF9sO
622:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2011/03/22(火) 18:15:03.23 ID:RG2CWzZK0 [sage]
暫定基準の3倍はやべえよ。
日本の飲料水は、もともとはWHO基準でやってた。
3/17から暫定基準をそのおよそ『30倍』に引き上げた。
震災前の『90倍』の放射能を食らう。



WHOの基準では全α放射能では 0.5Bq/L 、全β放射能では 1 Bq/L。
これを超えた場合、個々の放射性核種について分析を行うべきであるとされています。
飲料水中の放射性核種のガイダンスレベル
ヨウ素-131 10Bq/L 
セシウム-137 10Bq/L
P230、表9-3 URLリンク(whqlibdoc.who.int)


厚生労働省医薬食品局食品安全部長通知 平成23年3月17日付「食安発0317第3号」 

放射能汚染された食品の取り扱いについて
飲食物摂取制限に関する指標
・放射性ヨウ素 (I-131)
 飲料水 300 Bq/kg
 牛乳・乳製品 300 Bq/kg
 野菜類 (根菜、芋類を除く。 ) 2,000 Bq/kg
・放射性セシウム
 飲料水 200 Bq/kg
 牛乳・乳製品 200 Bq/kg
 野菜類  500 Bq/kg
 穀類  500 Bq/kg
 肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg
URLリンク(www.mhlw.go.jp)


震災前の『90倍』の放射能を食らう。
震災前の危ないレベルの、90倍以内なら大丈夫ですと言われるんだよね・・・w

164:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 06:31:19.66 114XWkI6O
皆思ってると思うけどデモの準備したほうがいい

農業など各被害を受けてる詳しい人集めてさ

すべてが収まってからじゃ丸め込まれて国民だけがダメになる

165:名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県)
11/03/23 06:44:37.63 cjiHNv4O0
金銭的、家族、仕事、なんかが問題なくて移動できる人なら
旅行気分で退避しとけばいいじゃん

166:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/23 06:59:56.16 YZoDIRRB0
関東北風orz

167:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 07:06:03.88 vbsQWyT20
別荘なら今結構安いんだよなー。北海道と九州に300万くらいの
いっこずつ買ってしまおうかな。

168:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/23 21:13:50.54 bH15OtiT0
【原発問題】福島第一原発 北西25キロに高放射線量地域 8時間で一般人の年間被曝線量限度 米エネルギー省発表 3/23 12:57
1 : ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2011/03/23(水) 18:15:12.16 ID:???0
米エネルギー省は22日、福島第1原発事故で放出された放射性物質により、放射線量が高い帯状の地域が
北西方向に約25キロ広がっているとの観測結果を発表した。

日本に派遣された同省の観測チームは、地上から1メートルの範囲の放射線量を計測できる装置を
航空機に取り付け、17日から19日にかけて原発から半径約45キロ以内の状況を調べた。

その結果、北西方向に約25キロにわたり、1時間当たり125マイクロシーベルト以上の地域が広がっていた。
この線量は、8時間で一般人の年間被曝(ひばく)線量限度千マイクロシーベルトになる高い数値。
毎時300マイクロシーベルトを超えた地域はなかったという。

エネルギー省は約8トンの資材とともに33人の専門家を日本に派遣。
日本政府と協力して事故対策に当たっている。(共同)

産経新聞 2011.3.23 12:57
URLリンク(sankei.jp.msn.com)



169:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/23 21:14:20.64 bH15OtiT0
【原発問題】福島第一原発 土から1600倍超の放射性セシウム 農作物が取り込むと、出荷できなくなるおそれがある値 飯舘村 3/23 18:39
1 : ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2011/03/23(水) 18:53:29.33 ID:???0
福島第一原子力発電所の事故で、福島県などが周辺で採取した土を分析した結果、飯舘村の原発から
北西に40キロの地点で、通常の1600倍を超える放射性セシウムが検出されました。
専門家は「農作物が取り込むと、出荷できなくなるおそれがある値だ」と指摘しています。

福島県と国の現地対策本部は、福島第一原発の事故の影響を調べるため、今月18日から22日にかけて、
原発周辺の市町村の6地点で、5センチの深さで土を採取し、放射性物質がどの程度含まれるか分析しました。

その結果、福島県飯舘村の原発から北西に40キロの地点で採取した土から、
▽放射性セシウム137が、1キロ当たり16万3000ベクレル検出されました。

土壌に含まれる放射性物質を対象にした環境基準はないということですが、環境中の放射能に詳しい
学習院大学理学部の村松康行教授によりますと、通常の土壌で検出される放射性セシウムは、
1キロ当たり多くて100ベクレル程度で、今回はその1630倍に当たるということです。

このほか川俣町や南相馬市などの5つの地点でも、通常の12倍から142倍に当たる放射性セシウムを
検出したということです。

これについて、村松教授は「非常に高い値で驚いている。放射線セシウムは、およそ30年残るため、
長期的な農作物への影響を考える必要がある。農作物が土壌から取り込む割合からすると、
国の暫定基準を超え、出荷できなくなるおそれがある値なので、詳細なデータを集め、
対応を検討する必要がある」と指摘しています。

今回の調査結果について、国の原子力安全委員会は詳しい評価作業を行っています。

NHK 3月23日 18時39分
URLリンク(www3.nhk.or.jp)


170:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/23 21:20:18.65 bH15OtiT0
40kmで放射性セシウム検出。
30kmの根拠、もう無いのだけど。


171:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/23 21:28:37.96 fkh2Sfsm0
200km以上の東京でも検出されてるから

172:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/23 22:05:20.98 bwYxfBzG0
二本松なんですけど。
圏外ってことで支援が受けれらないから出られません。
疎開した後の仕事の心配とか子どもの身体とか色々考えたらもうね。
福島市郡山市まで避難地域にしたらパニくるのはわかるけど
避難地域にしてもらわないと、個人の財源だけの引越しじゃどうにもできない。

173:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 22:10:53.32 VgjNRAkF0
銭金の問題じゃないよ家のローン残っててもしばらく退避した方がいいよ
何も無理して気がヘンになるよりマシさ。

174:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/23 22:15:36.54 Ob5zSehr0
「福島原発から30キロ圏外の一部でも100ミリシーベルト以上」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


もうここまできたらこれをどう判断するかは各自の判断だな
しかしまあ情報がダダ漏れになってきたな・・・

175:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/23 22:19:47.62 YZoDIRRB0
引越しとか言ってる場合でなく、
両手に持てるものだけ持って逃げなよ。
子供だけでも逃がせ。

176:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/23 22:23:04.40 Ob5zSehr0
URLリンク(www.jiji.com)

■30キロ圏外でも基準超の恐れ=「常に屋外」試算-原子力安全委
東京電力福島第1原発の事故で、国の原子力安全委員会は23日、事故後、常に屋外にいるという条件を仮定した場合、
同原発から30キロ圏外でも、放射性ヨウ素により甲状腺に100ミリシーベルトを超える内部被ばくの可能性があるとした試算を公表した。
(2011/03/23-22:07)


もうどうなっても知~らね・・・

177:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/23 22:24:29.84 YZoDIRRB0
>>174
情報が入ってくれば自主的に避難できるでしょ。
懸命な判断をでき、強く行動力がある人が子孫を残すんだよ。
わざと情報を規制してないんだと思う。

178:名無しさん@お腹いっぱい。(福井県)
11/03/23 22:28:09.65 4FIqBIiy0
死ね死ねジャップが止まらない!!!! 死ね死ねジャップが止まらない!!!! 
死ね死ねジャップが止まらない!!!! 死ね死ねジャップが止まらない!!!! 
死ね死ねジャップが止まらない!!!! 死ね死ねジャップが止まらない!!!! 
死ね死ねジャップが止まらない!!!! 死ね死ねジャップが止まらない!!!! 
死ね死ねジャップが止まらない!!!! 死ね死ねジャップが止まらない!!!! 
死ね死ねジャップが止まらない!!!! 死ね死ねジャップが止まらない!!!! 
死ね死ねジャップが止まらない!!!! 死ね死ねジャップが止まらない!!!! 
死ね死ねジャップが止まらない!!!! 死ね死ねジャップが止まらない!!!! 
死ね死ねジャップが止まらない!!!! 死ね死ねジャップが止まらない!!!! 
死ね死ねジャップが止まらない!!!! 死ね死ねジャップが止まらない!!!! 
死ね死ねジャップが止まらない!!!! 死ね死ねジャップが止まらない!!!! 
死ね死ねジャップが止まらない!!!! 死ね死ねジャップが止まらない!!!! 
死ね死ねジャップが止まらない!!!! 死ね死ねジャップが止まらない!!!! 
死ね死ねジャップが止まらない!!!! 死ね死ねジャップが止まらない!!!! 


179:名無しさん@お腹いっぱい。(香川県)
11/03/23 22:32:11.32 N8+PwEL90
避難命令が出てから逃げれば補償が受けられる
だが、間に合わない
避難命令が出る前でも、逃げる権利はあるが、補償は受けられない
だが、被害は多少マシかもしれない

180:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 22:33:19.71 PdAayiLY0
実際は、50km以内の人はほとんどが自主避難してる。
うちの叔父もおとといバスで集落の人全員で避難してきた。

181:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/23 22:34:12.17 9sSYbRMW0
補償とか言ってる場合じゃねーだろ
死んで補償もらったってしょうがない

182:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/23 22:36:46.63 cCzeaPtSO
家、仕事、他すべて捨てて何も知らない土地に
なんの援助もなく移り住む…ってかなり難しいのが現実じゃないか?
逃げたいけど、難しいよ…

183:名無しさん@お腹いっぱい。(香川県)
11/03/23 22:49:12.48 N8+PwEL90
>>182
まあ公営住宅が被災条件でかなり出てるけど
放射能汚染から逃げたって理由は
震災被害に比べるとかなり弱いから取れないだろうなあ

184:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/23 22:50:43.12 bwYxfBzG0
>>172です。

自主避難ですよねやっぱり・・・
子どものことを考えたら、動いてなんぼ・・か。
身障児がいるので避難所生活だけは避けたいから、先に手を打っておきたくて
各県に打診してますが「罹災証明書は」「圏内ですか」と、やっぱり後回しです。
最低限必要なものを持って自主的に逃げるとして、現状では燃料がない。
あと4~5日で、とか会見してたの見ましたが、近隣スタンドやJA、市に聞いても
次回がいつになるかわからないとのこと。燃料がきても一台12リッター程度の制限。

家屋倒壊もない、30km圏内でもない、そうなると行政などには
「避難」という形ではなかなか通らないようで、そこが悩んでいる点です。
一時的に、ではなく転居に近いです。

文句ばかりでごめんなさい。頭の中こんがらがってます。


185:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/23 22:53:48.44 Ry9swBJn0
>>184
明日から東北道ほぼ全線通行可能。
高速上で給油出来ると思います。

186:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/23 22:55:53.07 PdAayiLY0
高速上でガス欠になってもJAFが助けてくれるぜ

187:名無しさん@お腹いっぱい。(香川県)
11/03/23 22:59:10.96 N8+PwEL90
>>184
ガチっぽいからおっちゃんがマジレスしてやらあ
問い合わせしてるのは公営住宅か?
家族での転居との事だが旦那はどうなってんだ?
全員転居してそこで働いて暮らす意思はあるのか?

188:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 23:00:57.29 IzRi+5duO
いわゆるエスタブリッシュメントはこぞって関西や海外にトンズラしている事実

189:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/23 23:04:46.89 NZVar1zr0
以下の文を友人知人などの携帯電話にメール転送していただけないでしょうか。
------------------------
題名:TVの放射能汚染範囲には誤りがあります
------------------------
重大なニュースです。重要と思えましたら3人以上に携帯電話へメールの転送をお願いします。

民主党員が失政を隠す為にかテレビ公開の汚染範囲の誤魔化し等をしてます。
被爆を防ぐためインターネットで本当の汚染範囲の確認お勧めします。

情報源例、2chニュース速報+
URLリンク(c.2ch.net)
情報源例、緊急自然災害
URLリンク(c.2ch.net)

おな、情報の無秩序拡散を防ぐ為、転送期限を2011/3/30までして頂くようお願いいたします。
------------------------


190:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/23 23:06:15.65 dXBGnlE6O
民主なんだから公式発表より実際は2段階くらい事態は悪化してると考えた方が良いでしょう。
11日の報道を時系列で整理してみてもそれはわかる。

半径20キロに避難指示が出た時点で実際は半径100キロは危険。
事実として福島第一から120キロ離れた所で異常な放射線量が観測されているし、海外各国は関東からの避難指示や渡航制限をしている。

この先、半径100キロに避難指示が出た時には実際は半径300キロは危険なわけだが、
その時にはパニックが発生するので容易には逃げられない。
即ち半径300キロ以内の人が逃げるべき時は半径20キロに避難指示が出た「今」である。

生き残りたかったら、自分で情報を分析し、自分で決断すること。
又はこういう動きが早い奴の動きをよく見て参考にすると良いだろう。

URLリンク(twtr.jp)

191:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 23:07:39.50 M1HJLlmiO
>>188
避難しそうだけど、なんでそれを知ってるの?例えば誰?

192:名無しさん@お腹いっぱい。(香川県)
11/03/23 23:10:36.37 N8+PwEL90
遅かった

193:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/23 23:17:32.63 yvTgRu9YO
>>172
身障児なんかの支援してるNPOとかの知り合いいないの?
そのコネで別地域の議員とかまで繋がるかもしれないよ
自治体よりも支援は薄いが先手ならそのへんつつくのが一番早いと思う

194:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/23 23:25:10.07 D5jsBv8QO
疎開するなら、埼玉・新潟・山形、どこがいいかな

195:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/23 23:31:32.76 bwYxfBzG0
>>172です。いろいろ皆さんありがとうございます

>>187、公営住宅というか、世帯として入居できて少しでも支援がいただけるならどこでも。
一般的に公営を探してますが、群馬のアパートで3ヶ月無料というところもさっき見つけました。
(でも被災者支援アパートでした)
そういった場所が見つかれば、旦那の仕事に見切りをつけて行く覚悟は夫婦同じです。

>>193、いつも行っている郡山市の療育センターというところに聞けばなにかわかると思います。
でも今全てがごった返していて、なにかを相談できる雰囲気ではないんですよね・・・
個人では、福祉避難所を狙ってはいます。ですが各県準備段階で、情報は少ないです。
そういった施設の開放があればその路線で行こうかとも考えてます。
ただし、やっぱり30km圏外だと受け入れが厳しいとは思いますが・・・

gdgd文ですみません。現実は厳しいですが目を背けず頑張って避難したいです

196:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/23 23:34:30.14 bwn1xWc5O
>>191
無人の交通手段はない
無人のホテルもない
要は、行く先々で誰かの目に止まってる。
あとはご近所とかね。不自然な旅行は人目を引くよ。

197:名無しさん@お腹いっぱい。(香川県)
11/03/23 23:36:36.50 N8+PwEL90
>>195
全員で転入届出す気で居るのなら
雇用促進住宅入って、職安で仕事探しつつってのも手だぞ
支援は無いが、家賃は安めで間取りも良い

198:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/23 23:57:00.63 c9EtEGYPO
原発から96kmの仙台も避難した方が良いですか?
まぁガソリンないんで避難できたとしても数日後ですがね

199:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/24 00:00:30.36 JdQJMyZm0
今の状況はまだマシなほうでしょ。
1つでも爆発したら、こんなレベルの放射能被曝じゃ済まないわよ。
それに政府は何がなんでも大丈夫だと言い張ってるけど、
いくら微量でも生活者にしてみれば何十年も空気を吸い続け、水を飲み続け、食事を食べ続けるわけでしょ。
一瞬の数値で大丈夫だと言われても意味ねーわ。


200:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/24 00:05:27.09 QavU6v/00
政府の発表w

1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」→2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」→2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」

2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←New!!

201:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/24 00:13:27.81 INNyJCE/O
>>200
>政府:「放射能はただちに健康に問題はない」

こんな事言ってるドキュソ国家は日本くらいなんですが…

202:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/24 00:13:36.33 eeqS8m+c0
>>190とかは物事を穿って考えすぎだが、まあすぐには影響ないレベル
が続くとどうなるかってのは考えた方が良いわな。
累積被爆量こそが問題なんだから。

どんなに楽観的に考えて、状況がこれ以上悪化しないと仮定しても
冷却システムを復旧させて、一応の封じ込めができるまで、
後1週間とか2週間で済む話じゃないのは、今の時点で明白。

この状況が後1,2ヶ月続いたと仮定して、そこにい続けたら累積で
何ミリシーベルトじゃ済まないくらい被爆しちゃう可能性の高い
範囲の人は、さすがに1時的に避難するべきだろうねえ。

>>1の言う通り30km~50kmくらいだと真面目に危ないと思う。

100kmくらい離れてる人はまあどうかな。仕事の都合とかも
あると思うし、そっちも生きていくのに大事だから、
疎開できる状況なら~ってとこかな。

203:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/24 00:14:55.14 0i+t0tMw0
枝野さんは
「ただちに健康に問題はない(けど長期では問題あるから逃げなさい)」
と言っているのよ。
あれが、今の彼の立場で言える精一杯なんだよ。
賢い人は、逃げて遺伝子を残して下さい。

204:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/24 00:19:11.46 Tde7gSWgO
関西に親戚がいるのでそちらに避難したいと言ったらまだ早いんじゃないかと言われてしまったよ…。
自分は関東北部だけど水も野菜も空気も汚染されて…子供は来月から保育園(内定)だけど入所してしまったらもう後戻りできない気がして連絡できないでいる。当てもなくどこか行って生きられるのかな
毎日余震や原発に怯えるのがつらい

205:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/24 00:21:55.85 iO9yxHaI0
まず安全と言われる福島原発から500km圏外

・北海道室蘭市以北
・滋賀県琵琶湖以西

50km圏内なんて風向き次第では即高濃度になる。
250km離れた東京の水道水が汚染されてるのを見れば一目瞭然。


206:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/24 00:30:55.44 iO9yxHaI0
>>203
まさにその通り。
レントゲン検査の100分の1とかいうのは、
旅行でその地域を通り過ぎたり短期間の滞在なら問題ないと言ってるだけ。
そういう意味では東京に永住することも危険なんです。

つまり「そこに定住してはいけない」と言っている。

207:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/24 00:39:03.88 iO9yxHaI0
東京の電力事情が元通りになるには2~3年かかると言われてます。
この夏、東京は灼熱地獄と化すでしょう。
東北電力は同じ50HZ地区なので、東京への送電でギリギリの状態が続くでしょう。
海底ケーブルの容量から北海道電力の送電量はわずかにとどまっているし西日本も同様。
今、災害の影響を全く受けてないのは、西日本と北海道。
避難するならこの両地域しかありません。



208:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/24 00:57:28.24 wbZey2Y+0
>>206
東京に永住が危険な理由は?

209:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/24 00:59:30.71 iku2bRS70
とりあえず300km圏外へ
URLリンク(bbs4.fc2.com)

210:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/24 01:00:06.36 XN3lY0Tu0
自分も避難したいのが本音だけど、政府が非難命令だしてくれないから
色々な事情がありする事ができません。

211:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/24 01:05:05.34 5bOEznfK0
枝野 の会見より

--3号機の構造の問題で、高濃度の放射線が漏れやすいといったことの認識はあるのか

 「必ずしも、3号機について特別なことがあるとの認識はしていない」


・・・構造についてはそうかも知れんが、相変わらずプルトニウムって言葉は
死んでもださんのだろうなぁ。しかし、プルトニウム号機が、構造に問題あるって
指摘されてる東電&メーカーってWWWWWWWWWWW

212:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/24 01:06:19.15 vPdhVt+L0
今の日本のトップ連中にとって庶民=虫けらだから何人死のうが知ったことじゃ無い
減ったぶん外国から補充すれば良いだけ

213:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/24 01:16:05.14 iO9yxHaI0
>>208
今すぐどうなるというレベルではないのは枝野さんも言っている。
落ち着いて推移を見守る段階だと。
ただ東京首都圏は何か起きた時には交通機関が麻痺してパニックになる。
仕事先で身動きがとれなくなる危険性のほうが大きいかも。

214:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/24 01:20:55.94 JM8yz8Pi0
政府が人の命を大事に思ってるとはとてもじゃないが思えないね
虫けらは言い過ぎだが、↑が言ってる事は同意
原発の現場で戦ってる人達とクタクタになりながらも頑張ってる自衛官達とは大違いだな

215:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/24 01:33:57.70 iO9yxHaI0
避難命令なんか出るの待ってるようじゃダメだよ。
今だって福島原発のすぐそばの家に行こうと思えば行けるんでしょ。
「避難勧告」なんだから、行く自由を阻止するものではない。
300km退避するのも500km退避するのも、
一度の引越しにかかる負担や労力は同じ。
地元からあまり遠く離れたくない気持ちはわかるが、近いと再度引越しする
二度手間になる。

216:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/24 02:02:20.69 0i+t0tMw0
>>213
落ち着いて推移を見守る段階じゃないよ。
首都圏も既に脱出済みか移転の準備でしょう。

217:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/24 02:13:29.41 oOxyyUIZ0
ポアが現実のものとなりました。サリンを撒く必要はありませんでした。
救済するぞ救済するぞ救済するぞ救済するぞ

尊師より

218:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/24 02:16:04.25 iO9yxHaI0
>>216
それを言っちゃダメよw
俺も枝野さんのように冷静を装ったレスしてるんだから。
あまり首都圏の人に混乱を与えてはいけません。

219:1(愛知県)
11/03/24 02:16:45.20 /c1RlguF0
このスレ立てた時は、デマで通報だの、風説の流布だのと散々叩かれたが、
結局俺の言うとおり、というより俺の主張以上の事態に陥ったでしょ。

220:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/24 02:17:59.64 VgUTeYpZ0
遅すぎ
人死亡多し

221:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/24 02:19:40.76 yQMKfl040
冷静に行動=こっそり脱出

222:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/24 02:20:59.12 lUBw6z4KO
逃げるのは勝手にすればいいと思うが地震で家無くして帰るとこがない人のために
用意された物件は奪うなよ・・

223:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/24 02:33:00.14 J3w7Og7Z0
うちの会社の馬鹿連中は東京が安全だと思い込んでる。

224:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/24 02:44:20.68 iO9yxHaI0
デマや風説を信じたほうが正しい場合がある。
もし本当にデマや風説だったとしたら「あ~ 騙されたオレがバカ」で済む。

その逆の場合は笑い事では済まなくなる。


225:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/24 03:17:45.15 9R4BAFzW0
30km圏外の政府の発表を信じるんなら
東京都の水道水飲んで
認可が下りた東北産の野菜を
東京都の水道水で洗って食べればいい

226:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/24 03:18:01.57 o8HHzs/8O
避難するなら、北海道か西日本でも西の方だね。
名古屋は地震の危険なら日本一だし、台風も多いからね。
研究によると、東海地震は30年以内に98%の確率で発生するらしい。これは絶対という意味に等しいよ。
浜岡原発に何かあれば、今回の福島と同じことになるし。
おまけに濃尾地震みたく、内陸性の地震も多発する。

227:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/24 10:49:17.71 dq3VZGvX0
>>184です。

東京の昭島市か青梅市あたりに避難することになりそうなんですが
仕事の便というか、家族5人がつつましく暮らしていけるだけの
収入を得られそうな仕事、すぐ見つかりそうでしょうか。
なんか変な質問ですね。日勤夜勤かけもちすればいいことですが・・

避難後の生活のことばかり不安で。
アパート入ってみんなぼーっとしている訳にもいかないし。
その日暮らししながら、なんとかやりくりする覚悟を持つしかないですよね。
子どもの保育園も全部パー、私は働けずに自宅いるしかないでしょうね。。。

でも安全には代えられない、と腹をくくって、近々避難することにします。


228:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank)
11/03/24 10:55:51.67 0i+t0tMw0
>>227
このスレ読んでるんでしょ?
東京の人が避難しはじめているんだよ。
もっと西に行きな、2度引っ越すより1度のほうがいいでしょ。
この先悲しい目にあうのは子供達だよ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/24 11:06:35.88 ZOKFZNhF0
実際、東京で避難してる人はごく少数派
仕事や生活基盤の問題でほとんどの人は最悪の事態になるまで動けない
茨城でも小中高校はいまだに普通にやってるしね。

避難先も選べないだろうけど、昭島でも青梅でも今の二本松よりはましでしょう
ひとまず、原発の動向が白黒つくまではぼーっとしててもいいんじゃないかな。






230:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/24 11:11:07.49 dq3VZGvX0
>>228、読んでました。やっぱり西日本か。。。

可能性があるとしたら、先日打診して「審議にかけてみることはできる」と
言われた滋賀くらいです。高島市にある県営なら・・・ってお話でした。
そのあたりまで行かないと駄目でしょうか。
それこそ本当に見知らぬ土地、右も左もわからないところで不安。

関東行く決心がやっと出来たところで、関西方面への決心はまだ出来ずにいます。
いずれ東京が駄目だとなったら行かなければならないし、滋賀で考えるほうが
妥当なんですかねやっぱり。 考え直してみます。

旦那は頼りにならないし、子ども3人守れるのは私しかいない。
昨日10円はげ、2つ見つけました。産後に多発性円形になったけど、それ以来です。
この先どんだけストレス抱えて生きていくんだろう、と思うと ↓↓↓・・・

231:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/24 11:45:07.22 oOxyyUIZ0
>>230
どの県でも、県庁か役所に行けばOK

232:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/03/24 12:04:51.89 k1ExlunvO
滋賀県いいかもね
子育てや教育に力入れてるし子供にはいい環境かも
大企業の工場なんかも たくさんあるから、雇用もありそうだし
青梅、昭島なら、今のままでいいんじゃない?住んでからまた同じ心配するだけだよ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/24 12:09:50.21 V/4lBkwPO
>>227
水道水の事だけで言うなら昭島市は地下水なので汚染されるまでかなり間がある

大気やなんかの安全性は知らん


234:名無しさん@お腹いっぱい。(京都府)
11/03/24 12:12:24.77 4ghcwcS20
流れ読まずにごめん
>230
滋賀県は狭い土地だからすぐに慣れると思う。
仕事は京都、大阪へJRでいけるよ。ちょっと遠いかな高島じゃ

当方、京都と滋賀の間の山科住みだけど、貯蓄あるならこの辺で(山科)
賃貸マンション探してみたらどうだろう?3DKで6万くらいがザラだから。
その上で市営住宅申し込んでもいいんじゃないかな?

235:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/24 12:14:29.32 kbT+5uVVO
地震津波被災地被災者>>>>>>>>半径50キロ原発民


被災者達に用意された住宅をこいつらが占拠するんだろ?アホくさ。海外逃げれば。

236:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/24 12:16:44.89 H88XdDyI0
どうせだったら、九州にまで行けばいいのに。


237:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/24 12:19:11.18 zrKBbOrzO
関東が実家の人に逃げろとも言えんし、黙って見てるしかないのだろうか…


238:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/24 12:23:53.72 kbT+5uVVO
>>235

間違えた。


半径50キロ以内の人は避難して下さい申し訳ない。

オレが言いたいのは東京や横浜のヤツが今から逃げて避難住宅を占拠するのが許せない!!

239:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/24 12:28:33.30 ZIomnGkx0
>>238
頭大丈夫か?自主避難なら自分で住居を探し、自治体が避難指示を
発令しなけりゃ避難住宅に入れるわきゃない。

240:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/24 12:29:08.76 Tde7gSWgO
>>238
さすがに避難住宅には入れないと思うよ。
というか当てもなく逃げても家借りられるのかな。
保証人とかさ。
避難した人は親戚がいる人ばかりじゃない?
確かにネットでは色んな憶測飛び交ってるし不安になって避難したって人もいるけどそんなの少数でしょ。せいぜい4~500人に一人いるかぐらいじゃないの

241:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/24 12:31:03.71 ZVNqXxbt0
原子力に関して過去に電力会社がどれだけ隠蔽してきたかを事実として受け止めれば
自ずと答えはでるのじゃが。
それとも今回だけは本番だから本当のことを発表するのかな。


242:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/24 12:38:33.00 kbT+5uVVO
>>239>>240

すまん、頭悪かったな…


いや、東京民が避難しているのは2ちゃんだけで盛り上がってるだけなのかが気になってな……。


オレの周りにそういう人が1人もいなくて皆普段通りに残業してるから実在分からなくてな?


一体何を信用すれば良いのか分からなくなってきたよ。

243:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/03/24 12:42:29.15 /uVFJzr9O
愛知の水が汚染されるのも時間の問題か?
今のうちに水道水溜めておこうかな

244:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/24 12:51:20.11 HvUqcQ4BO
2chを鵜呑みにするのはどうかと思うよ
基本こいつらマイナス方向にバイアスかかってるし

245:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/24 12:56:58.58 eapC++9pO
>>242ドンマイ!

246:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/24 21:25:04.67 iO9yxHaI0

乳幼児だけとか、東京~ニューヨークとか、レントゲン検査100分の1とか聞き飽きた。

これからその土地に死ぬまで生活していくということは、
一生に一度ニューヨーク行ったり毎年レントゲン検査受けるのとはワケが違う。
これからずーーっと福島の水を飲み、福島の農作物を食べ、福島の土ぼこりを吸い続けるんだぞ。
気安く「たいしたことはない」みたいに言うTVに出てくる自称科学者は、福島に引っ越してきて自らその安全性を立証するべきだ。

口先だけならサルでも言える。

247:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/24 21:32:20.74 iO9yxHaI0
>>229の言う通り、都民は最悪になるまで動けない。

悲しい現実を言うとその時が来ても動けない → すべての交通がパニック渋滞で麻痺するから





248:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/24 21:34:08.04 Q+lngKmF0
50kmどころか、80km以内は退避というか引っ越したほうがいいだろ
これからまだまだ放射能が流れてきて線量が増加していくだけなのに・・・

249:名無しさん@お腹いっぱい。(東海)
11/03/24 21:36:24.84 nMSzMR/tO
東京に降ってるんだからそれより上はもっと駄目だろ



250:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/24 21:38:22.54 Q+lngKmF0
今日買ったパンは江東区で製造されていて
水はおそらく都の汚染水でこねられたんだなぁと・・・

251:名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県)
11/03/24 21:41:55.75 GjGCerog0
30km以上は距離よりも位置だよ
福島と同緯度のところは逆に安全っぽい
安全委の出したspeediのシミュレーションだとそう言える

252:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/24 21:44:00.61 ga7YDlq80
おまえら急げ!
買い占められちゃうぞ!
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)

253:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/24 21:47:14.75 igoqwhIi0
関東から逃げるのが一番

切れるシガラミなら、さっさと切って
GWぐらいまで、住み込みバイトで西日本で過ごすというのも。

ただ、原発奴隷だけは止めとけ。

254:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/24 21:51:29.14 P4CAL/V4O
>>252
お値段はお手頃だけど、ファッションセンス的にイマイチだな

255:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/24 22:03:33.58 iO9yxHaI0
関東から逃げられる人はほんの一握りの不動産の上がりで暮らしている人だけ。

不労所得で喰っていける土地持ってる人は、管理会社にまかせてサッサと東京脱出できる。

そもそも東京に住み着いている多くの人は、東京という巨大なしがらみや歯車に乗ろうとして
やってきた人たち。
それを断ち切るということは、相当な覚悟が必要。
もし今後東京で何も危機が起こらなければ、自分だけ損をしたことになる。

256:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/24 22:04:24.54 VgUTeYpZ0
東京の不動産価格が気になる

257:名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県)
11/03/24 22:32:19.59 o/ictOcD0
小児甲状腺ガンが100倍になるらしいから子供は300㎞避難したほうがいいんでない?
URLリンク(www.med.nagasaki-u.ac.jp)

258:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/24 22:42:22.23 uHUr6dE/0
感動のテキストです。必読↓
URLリンク(fujiedu.mydns.jp)

259:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/24 23:35:39.04 C703zooJ0
報道ステーションだかNHKで、長崎の原爆被災の研究の先生が言う事には
10代で甲状腺がんはないのにチェルノブイリでは5000人も出たから初めてこれはおかしい
放射能のせいだとなったのだと。セシウムだっけ、これは80日で排出されるとか自信満々言ったよね
誰かきちんと見ていた人教えてつかーさい。それに甲状腺がん以外には大人もなってはいませんと言い切っていたよね

甲状腺がんって急性のはやばいけどそれはまれで、一般的な甲状腺がんなら15年位間があるし
そんなら治療すれば大丈夫でないの?がんの中では一番転移もせずにおとなしいガンなんだよね
おしえてえろいひと

260:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/25 04:49:34.58 g/uSKgau0
とうとう東京産のほうれんそうまで汚染だとさ。
デマとか風評とか抜きで、東京~岩手県あたり産のすべての農作物口に入れたくないよな。
お菓子も含めた東北・関東のものはすべて眉唾で見ることになる。
被災地産の物を買って被災地を盛り上げるのが普通だよな。
でも原発のせいですべてが裏目になる。

261:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/25 05:12:22.82 ZxL8BX1lO
>>260
ホントだわ…
普通の地震、津波っていう災害ならまだしも
今回は原発っていう存在が被災者だけでなく関東、下手すりゃ関西にまで脅威が行き届いてる
もうこりゃ東電の社長とその幹部は公開処刑されてもおかしくないレベル

262:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/25 06:01:39.18 wtSQIMq40
全くだ。

地震と津波の被害だけなら東京千葉埼玉あたりはフル回転で働いて、普通の消費活動して、経済支えて
東北・北関東に援助出来るのにさ。
水は飲めません、農作物も駄目ですじゃ、原発そのものが収束しても東日本の経済活動が瀕死だよ

263:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/25 07:02:17.51 g/uSKgau0
福島産と言うだけで口に入れるもののすべてが売れなくなるか安値で叩かれることに。
福島のみならず、千葉、群馬や東京まで・・・
菅が言った通り、東日本の食品は全滅でしょう。

ここで一番問題になるのは、出荷差し止め品目以外の売り上げも減るということ。
政府は言うだろう。出荷差し止め品目以外は安全だからどんどん食べてくださいと。
だから出荷差し止め品目以外の売り上げ減については補償しないと。

結局泣きを見るのは生産者。 とても喰っていけずに廃業が続出するだろう。
東北地域は農業・食品・酪農業の空洞地帯になる。

これは日本の領土の一部を奪われたのと同等である。


264:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/03/25 07:15:42.03 1gYu7W4E0
茨城は農業県でさ、色々美味しいものもあって気に入ってたんだよ。
でももうこれまでのように呑気に食ってられないわ。。。


265:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/25 07:17:37.03 zyaPPB610
同じ地域で作ってて1品目はダメだけど他はOKですって政府の根拠がわからない
原因が土壌汚染か水の汚染だったら1品目だめだったら他もダメだろう…
農家の方にはもうしわけないけど、もはや風評被害でも何でもないと思う

266:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/25 07:18:05.39 deg9KjeBO
>>264
黙って納豆食ってればいいだろ

267:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/25 07:19:09.63 N2xKl8HwO
ラビ・バトラ
「世界大恐慌」

これが現実になるな



268:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/25 07:33:03.26 G/+P48PLO
もう少ししたら落ち着くだろ
今現在新たな放射性物質が放出されてないみたいだし
放射能測定値の傾向じゃなくピンポイントのデータしか出さない政府の責任だな

269:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/25 07:44:59.49 I+5ecVVCO
野菜だの水だのの情報こそ隠ぺいすべきなんだよ。売れなくなるのわかってるじゃん。一生懸命作った野菜を全部廃棄して東電は農家に補償出来るのか?水道水使わない生活なんて出来やしないんだから不安をあおるだけなら隠せ!

270:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/25 07:46:31.08 y9lmUWW00
そんなに長生きしたっていいことないよ。
みんなで仲良く被曝野菜食おうぜ。

271:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/25 07:54:06.15 Xkv+lapEO
こればっかりは楽天的で良いのか神経質になるのが良いのか分かんないな
俺は気にしてないから水道水も飲んでるし現在流通してる
福島、関東産も買ってるが

272:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/25 08:10:26.88 qfn8snaFO
30キロ圏内ってのは、
東北本線、東北道が避難区域に入ると、
物流、人の移動が麻痺してしまうが故のことだろ。

273:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/25 08:17:18.76 ZxL8BX1lO
>>271
この状況は長引くだろうから神経質でいても先にストレスでやられるな
俺は米炊くときと料理に使う水は買ったのを使ってる

274:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/03/25 08:18:40.57 zZz2awVO0
よし、いわきから郡山に避難したぜ!







あれ、原発に近づいてる…orz

275:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/25 08:20:56.44 usuzZ2H8O
みんななぜそんなに生きたいの?

子供は守ってやらなきゃならんけど。

276:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/25 08:31:09.10 rmrVr6bK0
>>275
今後、子孫を残す予定と能力と意思があるやつは日本民族のために生きるべき。

「生きよう」というのはそういうことだ。

277:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/25 09:59:52.81 4Uda9NMe0
>>268
>今現在新たな放射性物質が放出されてないみたいだし

されました。

278:名無しさん@お腹いっぱい。(高知県)
11/03/25 10:08:32.66 YMzEQ4Py0
>>272
風向き、地形でやばくなってるとこには退避命令出してあげて欲しい。


279:名無しさん@お腹いっぱい。(高知県)
11/03/25 10:09:17.91 YMzEQ4Py0
>>278訂正

>>272
全部駄目でもせめて風向き、地形でやばくなってるとこには退避命令出してあげて欲しいよね。

280:名無しさん@お腹いっぱい。(高知県)
11/03/25 10:09:34.13 YMzEQ4Py0
>>278訂正

>>272
全部するのが駄目でもせめて風向き、地形でやばくなってるとこには退避命令出してあげて欲しいよね。

281:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/03/25 10:21:56.56 1gYu7W4E0
今、天気予報では何よりも風向き情報をやるべきなのにどこもやらない。
マジでマスゴミ終わってる。
国民の敵。


282:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/25 13:38:25.05 g/uSKgau0
マスコミを批判する人はTV捨てればいいのに。
簡単なことでしょ?

283:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/25 13:40:23.41 aNiyMamM0
>>282
だからここでクダまいてるんだろ?
馬鹿だなぁ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/25 14:03:33.18 i61B7WBOO
>>269
農家ってやつは
人の命や健康はどうでもいいんだな。
まあ自分も農家だったら、危険な野菜でも売りさばくだろうが
あいにくこっちは農家じゃないんでね。

285:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/25 14:18:54.66 wPje0CTh0
もう既にやっている人が多いと思うが、どうしても地元に残らなければならない父さん以外は疎開、って流れが普通にある。
こっちにも福島空港発のチケットを何とか手に入れて着の身着のままで帰ってきた親戚がいる。
田舎だと家賃も安いし、公営住宅の格安斡旋もあるから小金がある人はそれが最善だと思う。
その親戚曰く、「50キロでも100キロでも気持ちが休まらないのが一番堪える」と。
「でも、まだ家がきちんと残って家族みんな無事なだけ感謝しないといけないんだけどね」とも。

286:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/25 14:21:47.60 jljyNESY0
米軍だけが頼りだ。俺の中では80キロが一応目安w

287:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/25 14:25:04.44 L3L5qEdg0
なんなんだろうな この究極の自己責任制度は
税金払う意味あるのか


288:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/25 15:33:41.57 SGU9bmDuO
確かに税金糞高くてこれじゃな
震災復興前に他国へ移民考えてる奴結構いるんじゃないの?

289:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/25 15:38:06.80 mVLvgU810
福島人は甘く見てるかもしれないが、今後、結婚差別とかも出てくると思うよ。

被爆の影響がでるのは何十年も後かもしれないし。
生まれた子供が奇形かもしれない。

そんなリスクを犯してあえて結婚相手に選ぶか?

しかも原発事故後、ずっと30キロ辺りにいたとかいわれたら、さらに躊躇する。
今すぐ逃げて、事故後は即座に他県に退避したとか言っといたほうがいい。


ていうか、風評被害とか言い張って、汚染野菜を日本各地にばらまくのやめろよ。
どう考えておかしいだろ。しかも基準値以上が京都で見つかったとか、勘弁してくれ。

290:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/25 16:25:39.89 wPje0CTh0
>>289
つい10年ちょっと前にはみんなに助けてもらったのに、よくもまぁ。
まぁ、大阪はほとんど被害なしではあったな。


291:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/25 16:27:32.18 djy4GJm20
>>290 大阪府と書かれてても大阪府民とは限らない。
一つ上のレス見てみろ。 内モンゴル自治区だぞw

292:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/25 16:33:43.43 wPje0CTh0
>>291
携帯だから?
んじゃ「長屋」は?

293:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/25 16:33:51.42 auluTsSfO
2、3日前に書き込んでた広野は無事逃げたのかなぁ

294:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/25 16:35:02.01 SGU9bmDuO
>>291
やかましいわw

まぁ今日はモンゴルでも昨日はチワン自治区だったけどな、毎日コロコロ変わるわ

295:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/25 17:40:45.48 mVLvgU810
>>291
いや、大阪府で合ってるけどw

おれはただ、差別もありえるから逃げろといってるのであって、
おれが差別するとはいってないし、阪神では放射能汚染はなかった。

てかまだ残ってる福島人は現状認識が甘すぎる。もっと切羽つまったほうがいい。
それぐらいお前らは危険なところにいるんだってことをいってるんだから。

296:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/25 17:44:11.68 mVLvgU810
はっきりいって、数年後、数十年後に影響が出る人が多数出るのはもはや確定みたいなもんだろ。

今、福島近辺とか、汚染がひどい地域の人は、将来必ず影響でるだろ。
雑草から265万ベクレルとかだぜ?大規模な公害訴訟問題になるよ。

今、そういう土地にいて実際に汚染されてるのは事実だろう。
自分がそういう土地にいるということをちゃんと認識し、差別とかを受けないよう自衛しないと。

これを阪神の恩を忘れたひどい発言ととられるのは心外だが、そうとしか思えないならどうしようもないがな。

297:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/25 18:44:41.37 g/uSKgau0
実際に放射能汚染被害が出る出ないに関わらず、
毎日死ぬまで福島の水・ホコリ・食品を採り続けることが気分的に許せないだろう。
いくら郷土愛があっても今度ばかりは別物だよ。

298:名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県)
11/03/25 18:55:41.91 soJOcmCm0
きついよなぁ。
まぁ大人の男は自分でどうするか決めりゃいいんだろうけど、女子供は無条件で避難・移住したほうがいいな。
どちらにせよ移住しなけりゃいけなくなるのはほぼ確定。数値がシャレにならんわ。政府が押し切ろうとしても国際社会が許さんだろうしな。
しかしなぁ、本当原発さえ暴走してなけりゃなぁ・・・・。たらればばかり考えてしまうわ。ミンスとかカンとかなぁ。
信じられん悪夢が延々覚めないって感じだ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/03/25 18:58:50.93 h8/JzmM50
URLリンク(www.youtube.com)

300:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/25 19:21:59.01 IAn1w0hs0
本当に女とこどもは逃げろ。国の発表は嘘八百とはいわないが、
嘘も何も、重要なことは何も言ってねー。

避難民がどっと溢れて混乱するのを避けるため、あえて、情報統制をしているとしか思えん。
まだ2chの方が、いろいろ情報をかき集めてヤバイのがわかる。

301:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/25 19:24:23.15 63as9Zz70
やはり月面基地が必要だな。地球上は逃げ場なさそう。


302:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/25 19:26:51.03 x2zXbKIP0
>>301
もっと放射線強そう。。

303:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北)
11/03/25 19:28:23.70 NgmgxfKvO
いつも女敵視してるのに
おまいらやさしいな

304:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/25 19:31:06.45 +osm9V4iO
立ち入り禁止になり自然回復の進んだ放射線区域に老人が住む小説があった。

篠田節子の静かな黄昏の国だっけな。

305:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/25 19:34:31.99 +osm9V4iO
>>304
女というより母ちゃんと小さな子供に優しいんだよ
俺たちの大部分だって母ちゃんに育ててもらったんだろう。

306:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/25 19:35:54.47 tumce3qxO
チェルノブイリよかすげえの?チェルノブイリ1だとすると10段階だとどんくらい?

307:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/25 19:37:17.37 RkNU65eaO
>>303
この状況下では仕方なかろ
社蓄の俺は逃げられないが、妹は実家に逃がした

308:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/25 19:40:36.86 2kGtpuIh0
Lv低くてスレたて出来ない 興味ある奴立ててくれ

関東周辺の天候/風向き/フォールアウト予測スレ

天候、風向きからフォールアウト/ホットスポット箇所を予想して
回避する為のスレです。無駄な放射性物質の蓄積をいかに避けるか
効率いい避け方や予測方法など模索していきましょう。

また風力計、ガイガーカウンターの大量設置し
リアルタイムで配信できるように政府に申し入れしましょう。

アメダス/気象庁
関東付近風向き風速 
URLリンク(www.jma.go.jp)
東北地方(南部)
URLリンク(www.jma.go.jp)

URLリンク(www.spiegel.de)

全国の水道の放射能濃度
URLリンク(atmc.jp)
全国の雨の放射能濃度
URLリンク(atmc.jp)
雨が降ると上空に舞い上がってる放射性物質が一気に降ってきます。
天候にいつも以上にシビアになりましょう。
濡れないようにしましょう皮膚からも吸収されます。
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.jma.go.jp)

こんな感じで頼む

309:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県)
11/03/25 20:08:01.88 OL1+I5Zd0
>272
磐越道で50km 福島市が80kmだから
その観測は正しいだろうな


310:名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県)
11/03/25 20:31:20.33 soJOcmCm0
>>305
ぐっときたわw
まじでよ、ちっちゃい子とお母さん・お母さんになれる女だけは避難・移住してよ本当に。
腐れ政府の無責任政治のせいであるべき命がどうのこうのなるのは耐えれん。
男は好きにしろ。

311:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/25 22:36:54.95 N8MvPgoN0
余計な不安を煽ってはいけないんだろうけど小さな子供がいる場合は避難した方が・・

312:名無しさん@お腹いっぱい。(関東)
11/03/26 02:26:50.83 tiBN7fvrO
>>303
たぶん皆が敵視してるのは、過去に自分に攻撃して来た奴だけじゃないかな、と思った

313:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/26 11:44:16.60 WoJPlRJP0
>>296
社畜でない人は、もう逃げている。
残っている人で、
親の代から住んでる人は避難しなくて済む事を願ってる。
自分の代から住み始めた人は、避難したがってる。

曖昧な基準のせいで、3番目の俺等は大迷惑。

314:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/26 12:05:48.52 D33EQqNrO
203:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 22:56:20.36 ID:futgb5e2 [sage]

URLリンク(www.youtube.com)
(皆見てほしいこの動画)
プルサーマルやばいに決まってるじゃねえか。
今回みたいなステーションブラックアウトで、六ヶ所村どころか世界が壊滅だ。

212:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/26(土) 00:15:00.49 ID:JhnygCrU
>>203
全部見たけど遅かれ早かれもう日本ダメじゃん・・・
青森にも静岡にも福井にも爆弾抱えてる時点でもはや逃げ場がない
プレートが重なり合ってるこんな地震大国に原発作った時点で詰んでたんだ
214:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/26(土) 03:03:53.41 ID:9XSmGySV
プルトニウムが少しでももれはじめたらそれこそ関東は終わりだよ
たった1グラムで50万人を癌にさせる破壊力がある


315:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/26 12:08:56.59 yYqlNvr1O
>>313
それが農耕民族の性。
先祖伝来からの土地で生まれ、そこで朽ち果てる。
そこから一時的であっても離れるのは、苦渋の選択であって、死と引き替えにできるほどの問題。
自分は生まれ育った茨城で朽ち果てる選択をする。


316:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/26 12:15:20.10 +BaB8p5U0
俺は自営業なんですぐ逃げられる。嫁も同業なのでOk.
しかし年取った両親がいる。親は福島のご老人のように「この家で死ぬからいい」という。
さて、俺はどうしたものか。一応、大阪に物件は知り合いのツテで確保してあるが。

317:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/26 12:16:10.34 4ymOIcLFO
>>306
0.3くらい
あっちはチャイナシンドローム寸前だったんだぞ

線量線量騒いでるけど
チェルノに比べて放出された放射性物質の物質的な量自体が桁違いに少ないしな

一言で結論を言えば

アタフタすんなばかもん

318:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/26 12:18:12.82 MUpivGRE0
ある程度の年齢以上だと
環境の急変の方がただちにはストレスかもねぇ…
でも置いていくのは苦しいよなあ

319:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/26 12:23:01.98 q0/jkcWlO
うちの母ちゃんは真っ先に関西に脱出して
マンション売って岡山に家を買うと言ってる
埼玉なのに……

320:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/26 12:25:26.73 L/1suOIAO
チェルノブイリ並ともいわれる汚染が拡大しているようだね。
東北の太平洋側や北関東は、数十年にわたり住めなくなるかもしれない。
特に放射性物質の多い地域の人は、早く準備をするんだ!

アメリカは80km圏から自国民を退去させたし、ヨーロッパ諸国は大使館を移転した。

ちなみに避難するなら、北海道か西日本の西の方が良い。

西日本でも中部は危険!東海地震が30年以内に98%の確率で発生する=ほぼ絶対ということなのに、これから名古屋に避難するのは愚の骨頂だよ。

名古屋や静岡は、浜岡原発に事故があれば福島と同じことになるのに。

ちなみに、東日本大震災の発生確率は30以内に70から80%だったものが今回発生した。

東海地震は30年以内に98%の確率で発生する=ほぼ絶対、そして、明日発生しても不思議のない値なんだよ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/26 12:33:51.53 /JuYOwgTO
>>317
だよなあ。
チェルノブイリと比べられるとイラっとするわ。
味噌もナントカも一緒にすんじゃねえ。

322:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/26 12:35:32.26 /JuYOwgTO
>>319
家を買うときはもっとよく考えないと。
近所付き合いで放射能の恐怖以上に追い詰められたら、今度は逃げ場がないぞ。

323:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/26 12:46:52.42 P8slVMzx0
被爆して死ぬことはないと思うが
ガンの確立は上がるだろうなと思う。
ちっちゃい子がいるのならちっちゃい子だけでも
避難させておいたほうが後々後悔しないで生きていけるのでは。

324:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/26 12:58:01.71 +BaB8p5U0
>>318
元気いっぱいの石原みたいなじいさんばあさんなら何歳でもいいかもしれんがなあ
うちの親は自分らで50年前に土地を買って、二人で作り上げてきた家という
意識が強いんでやっぱりね…。

325:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/26 13:00:10.43 Og4BdCyMO
200km離れてる自分ですら
関西への引越を真剣に考えてる。
50km圏内の人は本当に逃げた方がいいよ。 子供と、将来子を持つ女は
存在が未来そのものなんだから。

326:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/26 13:00:48.55 Bl7feFiJO
女子供は逃げろに同意


精子は作るのに時間がかからない
ところが卵子はできあがるのに十数年かかる
しかも、幼児期をすぎて作られた卵子は減数分裂の精度が悪く、染色体異常の個体になる可能性が高くなる。
つまり、お腹の中の健康な子を作れる可能性のある卵子には限りがあるということ。
それを放射線で傷つけてはいけないんじゃないだろうか

327:予言者 忌野(チベット自治区)
11/03/26 13:02:16.62 XyHISJGQ0
RCサクセション サマータイムブルース〜LOVE ME TENDER

328:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/26 13:03:36.86 xE8oz8f/0

プルトニウムも微量なら食ってもいいことになりますたw

URLリンク(www.mhlw.go.jp)



329:名無しさん@お腹いっぱい。(関西)
11/03/26 13:07:18.64 xmlNlMSsO
関東の大物芸能人も仕事称して関東脱出しはじめてるな、
関西ローカルに関東の芸能人出過ぎだよ。
一部の大物政治家も全然TVに出ないと思ったら、関西に来ていたよ。


330:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/26 13:11:09.44 jbJVb209O
今回の三陸沖地震は300年以内に起こるとされていたもの。
それとは別に宮城沖地震が30年以内に起きると言われてる。
もう岩手宮城福島には住めん。

331:名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県)
11/03/26 13:13:59.92 8n8TqN600
お年寄りは好きなようにさせてあげるのが一番だとおもう
みんな自己責任だよね
きっと親は理解してくれると思う
もちろん一緒に行きたいといってくれるのが一番だろうけどね
若い人は特に放射能汚染から身を守ってほしい
体を大事にしてほしい お金はまた働けば手に入るよ

332:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/26 13:20:02.04 1wcfCGBYO
>>330
確かに宮城県沖は来るけど今回のような悲惨な状況にはならない

東海大地震のほうがヤバそう

333:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/26 13:20:48.93 FuYR8B/80
もう逃げても手遅れさ もういいよ

334:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/26 13:27:48.30 e91YwbUK0
30km自主避難、同時に周辺住民も何割かが自主避難

30kmm避難命令、同時に周辺区域も避難勧告、同時にその周辺が自主避難

政府のやり方(目的)は段階的に避難するように仕向けているように感じる。
いつパニック・暴動が起こるかわからないリスクを考えれば今に避難するのは間違いではない。
というかこれから状況が良くなるとは正直思えない。

335:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/03/26 13:28:09.83 jeisSCmk0
>>330
三陸沖地震と一緒に、宮城県沖地震も来た
って説もあるけどな
もっとよく調査しないと分からんらしいが

336:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/26 13:33:44.27 uORxJOOoO
悪い事は言わない。女、子供は関東から離れろ。
もう一度言う
女、子供は関東から離れろ

337:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/26 13:36:38.78 E2rlSH6UO
630km離れててもビクビクしてるよ
みんなすごいな


338:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/03/26 13:37:38.03 WOtTbRLp0
>>336
わかった、じゃあ福島に居残るよ (キリッ

339:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/26 13:39:40.17 WoJPlRJP0
>>334
会社が営業してなければ逃げてる。
死んで避難してる家族に金が入れば、俺が失業するよりマシ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/26 13:43:11.80 yYqlNvr1O
避難したい奴はもうとっくに避難して、いざとなった時は
その先発人は移転先での環境に適応はじめてる。


津波でも何でもそうだが、避難は躊躇すればするほどリスクは高くなるし、
津波から難を逃れた共通した意見は、素早く避難する。
掲示板でどうしたらいいかなんて迷っているようじゃ、リスクを自ら高めるだけ。
逃げたいときは今からでも逃げろよ。みんなが一斉に逃げ出したら、間違いなく思うような逃げは出来ない!

341:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/26 13:48:08.72 mxwRw7Ij0
まだ災厄は終わってない。福島が一番安全なのかもよ。
福島原発がメラだとすると、六ヶ所村メラミ、もんじゅメラゾーマ。
福島は実は災厄四天王最弱だったのだ。

342:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/26 13:48:12.48 L/1suOIAO
手遅れとか言って諦めてはいけない!
農業をしている人は、補償があるだろうし、福島県、宮城県、茨城県の農地は土壌が汚染されて数十年にわたり使えなくなるから、直ちに避難すべきだよ。

仕事があるから避難できないという人もいるが、仕事は次を見つけられても、命に次はないから、よくよく考えるべきだね。
東京の人に、直ちに避難しろとまでは言えないけど、原発から80km圏内にいる人は、直ちに避難したほうが良いよ。

国はパニックや経済への影響を避けたいがために曖昧にしているが、アメリカや韓国は80km圏から自国民を退去させたし、ヨーロッパ諸国は大使館を移転した。
チェルノブイリ並ともいわれる汚染が拡大しているようだね。
福島県や宮城県の南部は、数十年にわたり住めなくなるかもしれない。
アメリカは自国民を80km圏から退去させたし、ヨーロッパ諸国は大使館を移転した。

ちなみに避難するなら、北海道か西日本の西の方が良い。

西日本でも中部は危険!東海地震が30年以内に98%の確率で発生する=ほぼ絶対ということなのに、これから名古屋に避難するのは愚の骨頂だよ。

名古屋や静岡は地震や津波も恐いし、浜岡原発に事故があれば福島と同じことになる。

343:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)
11/03/26 13:50:57.59 e91YwbUK0
リスクがあるのもわかるし、仕事もわかる、高齢者を守るという責任感もわからないわけじゃない。
ガソリンが無いのもわかる。
自分が被災してないから言うわけじゃないが、歩いてでも逃げろ。
1日頑張って40km歩けば2日で80km。
仮に避難命令が伊達から逃げたとしても、国からどの程度の保障が得られる?
掛けてもいいけど雀の涙だぞ?
残り時間と手段、距離、リスク、全部を含めて今のうちに逃げるのは間違いじゃない。

344:コスモタイガー(東京都)
11/03/26 13:51:55.36 BVWZ7qKe0
テレビに出演している専門家は〝安全神話〟を突き通す御用学者ばかりだ。
かといって危険性をことさら指摘するジャーナリストには強硬な原発反対派が多く、
嘘を交えて、あるいは事実誤認で煽り立てる。

そんななか中部大学の武田邦彦教授は決して煽るわけではなく、
専門家として真っ当な指摘をしている。
下記ブログはわかりやすい表現を使っており、素人にも理解できる。
URLリンク(takedanet.com)
ちなみに武田教授は内閣府原子力委員会、同安全委員会の専門委員でもある。

テレビ報道では核分裂反応は停止したということになっている。
しかしこの情報は怪しい。
事態収拾のために海水に混ぜたホウ酸(ホウ素)が注入しているが、
武田教授によるとホウ酸は核分裂反応が起こっているときにしか効果がないという。
逆にいえば核分裂反応は収まってないからホウ酸が注入されているのではないか。
たしかにホウ酸は中性子を吸収することによって核分裂を抑制するもので、
マスコミでもそのように報じている。
それなのに一方で核分裂反応は停止したとするのは矛盾している。
また、福島県は会津あたりを別にすると法律で定められた
「管理区域」に指定しなければならないレベルにあって、
残された住民に対して被曝量測定や健康診断をしかべきだということを、
武田教授は3月20日の時点ですでに指摘していた。

URLリンク(ameblo.jp)

345:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/26 13:52:29.69 bcZpWbzi0
たしか飯舘村で1○○万ベクレル/kgとかのセシウム137が検出されてたな
これはホットスポットというやつで雨でぼとっと放射性粒子がおっこちて
できる。これからしばらくは漏れがとまらないから
実際はまだら模様にこういう"ホットスポット"が降雨のたびに半径50km
内にできるわけだ。原発からでてる放射線など無視できるレベルでもだ。

この半径50kmってのも少なく見積もった場合ね。

346:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/26 14:00:28.66 /74xKeFBO
九州においで

347:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/26 14:02:16.18 bcZpWbzi0
将来的に除染(土壌の入れ替えや家屋の立て替え)などで
居住できるかも知れんが、核燃料からの漏れが止まらない間は
飯舘村あたりの第一原発半径40~50km内はホットスポットが
でる可能性が生じるために政府は避難指示したほうがいいと思う



348:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/26 14:10:41.33 M7V/Mc/m0
>>203
俺も1時間以上かけて見終わった。
テレビ見ながら「日本オワタ」とか軽く流してたけど、本当に終わったなwww



349:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/26 14:36:22.39 D33EQqNrO
予言されていた原発震災
広瀬隆氏インタビュー

URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)
(皆見てほしいこの動画)
福島原発事故メディア報道のあり方
URLリンク(www.youtube.com)

予言されていた原発震災
マスコミが今報道しないといけないのに報道しない
その報道しない真実が発言されてます
原発を全て止めても100%電気はまかなえます
今後、若狭湾沖あたりで直下型地震が100%起きます(2メートル地面が盛り上がる様子を想像してみて
原発があると、原発は完全に崩壊し放射能で悲しい結末を導きます 何故日本は死を急ぐのか)
若狭湾そこには14基の原発がありますそこが死んだら放射能で皆死ぬ
今後の直下型地震で原発崩壊で放射能被害を食い止めるには
今すぐ全ての原発を止めることなんです
原発を作った人が『全ての原発を止めて欲しい』と言ってるんです
全て観てそしてこの事実を皆さんに伝えて下さい

3/14からの原発からの風の動きをドイツでシュミレートし解りやすく出しています
このドイツのようなシュミレートを、今日本で広めるべきではないですか

         広瀬隆
ドイツのシュミレーション
URLリンク(www.spiegel.de)


ドイツ気象庁予測:協定世界時刻21日9時には東京も高濃度の放射能で汚染
ドイツ気象庁(URLリンク(www.dwd.de))の最新発表によれば、世界協定時(UTC)
3月21日12:00の時点で、東京は福島県なみの高濃度放射能汚染を
こうむむることになると予測される。 以下はその予測図



Google 翻訳
URLリンク(translate.google.co.jp)


350:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 14:38:08.70 LYJqVinh0
ゴルゴ13 64巻 2万5千年の荒野より

原子炉は一たび炉心そのものが暴走したら今の科学の力では
押さえる事できない。

351:地球は怒っている(関東・甲信越)
11/03/26 14:57:59.86 TYEyEL1sO
80キロ圏内は
「DANGER ZONE」

352:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 15:15:43.65 qGZ3ULq30
>>1
まさか、日本の中の様々な悪の大元が電力会社っていう資源を扱う企業だったとはなぁ
もっとこう・・・ 命に対する向き合い方から一般人と同じなのかと思ってたぜw
ま、何にしても、これから被爆者達の様子が徐々に変わってくるとしか思えないからなぁ
もしすると近い将来は日本復興どころか、報復合戦になるんじゃないかと思っちまうよ

353:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/26 16:31:29.94 5z9OCDZV0
これだけTV全局が福島原発を放送しまくってるんだから、
実際に放射性物質が半減したって福島に行きたがる人間なんて居ないよ。
全く福島県の問題ではないのに、これだけ一県に摺りこまれたマイナスイメージは過去にない。
海外では今や日本からの輸出品は食品のみならず、工業製品までもが検査対象になっている。
これから海外の空港では日本人旅行客はガイガーカウンターを当てられるだろう。


354:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/26 16:40:09.34 4E5kcHCl0

 「ぼくらの勇気 未満都市」というドラマを、ふと思い出した

355:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/26 21:49:06.97 gf77OBbS0
>>353
企業はこの責任を取らせる対象として東電の管理職の人間一人一人を訴えるべきだ。
判断は会社という組織ではなく管理職員という人間が下したものだし、やった人間を逃がすとまた別の原発で同じことが起こる。

大企業といえども、このクラスの事故が今後の繰り返され続けるともたないはずだ。



356:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/26 21:52:13.73 RnukfqWq0
>>348
世界がうらやむ日本は3月11日の地震の時点で終了してる。
とっくに終わってるんだよ。

今の日本は、新しい日本への準備。
しかも、とんでもない試練と共にな。
それを乗り越えるのは、今生きてるオレ達。

357:名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県)
11/03/26 22:05:49.09 yTnhqWbL0
俺らの世代はもう苦労のなかで生涯を閉じる覚悟をしなきゃだめ。
子供の世代にもう一度花を咲かせて欲しい。


358:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方)
11/03/26 22:16:42.74 T5Siceb80
基準緩和になったので、放射能汚染の首都圏や東北の農作物・食品はスーパーに並びます。

もちろん、ガンになるまで潜伏期間があるから、「ただちには」健康に支障はありません。

359:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/26 22:18:09.29 RnukfqWq0
>>357
でも、どうせ買わないだろ?


360:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/26 22:45:29.78 75zriuuE0
阪神淡路大震災のときは社会党の村山内閣
で、今回の東北・関東大震災は民主の菅内閣
どちらも左巻きの、危機管理能力ゼロ、愛国心、同胞愛、国益全てゼロの
売国専売特許の糞極左内閣だ
この国難は、こんな糞政党を選んだ日本人への天啓(罰?)か・・・・・

361:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/27 04:57:20.00 0K/31Bvj0
>>360
こんな時に右巻きも左巻きもないだろ。
何も脳のない奴に限って売国だの愛国心だの・・・


362:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/27 05:03:21.58 0K/31Bvj0
平成元年あたりに生まれた人って、ある意味戦後体験者に匹敵する苦労を体験すると思うよ。
今の若者は甘チョロイとか言われるけど、甘チョロイじゃ生きていけない世の中なんだよな。



363:名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東)
11/03/27 05:39:56.92 NK5q8NJHO
いつ300km圏内避難と言われるだろう

364:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 07:13:31.02 BoBLFO6t0
もんじゅは福島以上にやばい状況みたいだし、もう日本のどこに避難しても同じな
状況だよ。

365:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/27 07:25:30.02 zkkp8M0hO
プルトニウムは測定すらしておらず、しかも政府が行政機関に隠蔽を指示しているとしか考えられないソース

URLリンク(twtr.jp)
【TEL1】文部科学省内線4604原子力災害対策支援本部 佐藤♀「担当者(堀田・新田)は不在。夜からいたので多分帰宅中。プルトニウムの測定は行っていない。プルトニウムは重いし、塊でしか存在しないから、飛んでくる事は想定していない。」(3/25 13:12-14)#jishin
【TEL2】神奈川県安全防災局危機管理対策室 「プルトニウムを測定しているかどうかはわからないが、ここには数値は上がってきていない。茅ヶ崎にある県の衛生研究所で測定を行っているのでそこで聞かないとわからない。」(3/25 13:18-21)#jishin
【TEL3】神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「プルトニウムは重いから飛んでくる事はまず無い。チェルノブイリでも観測されなかった。プルトニウムの測定はしている。検出されればもちろん公開する。」(3/25 13:23-26)#jishin
【TEL4-1】俺「(1)γ線の測定装置で中性子線のプルトニウムの測定はできないと思うが、プルトニウムの測定ができる装置はあるのか?(2)又ウラン燃料から出たプルトニウムの量と3号機に6千本ある使用済みMOX燃料とは量が違いすぎるのではないか?」(4-2につづく)#jishin
【TEL4-2】(4-1からのつづき)神奈川県衛生研究所企画情報部 中村♂「おっしゃる通り、プルトニウムの測定は行っていない。チェルノブイリの話は過去例として言った。県民を安心させる為に嘘をついた。しかし東京電力に言ってくれ。」(3/25 13:39-44)#jishin
 
 

 


366:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/27 09:31:58.47 M6gABqkS0
チェルノブイリの避難区域は300キロ
もうだめだ。

367:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)
11/03/27 10:01:38.72 FDIp1sJf0
参考までに
URLリンク(www.nicovideo.jp)

368:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/27 18:32:39.60 0K/31Bvj0
東電も保安院も燃料容器本体の気密性が失われて、大量の放射能物質が放出されていることを認めた。

もはや政府の退避指示がどうのこうのの段階ではない。

最終的に国民が被爆しても、「あの時はすいませんでした」と陳謝されるのみ。
いくら陳謝されても自分の体を元には戻してくれない。

369:怒り限度(チベット自治区)
11/03/27 18:35:32.50 6Jnsjo+50
関西まで疎開しないとダメみたいよ。

370:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/27 18:35:39.95 ocWc0t+g0
>>361
民主政権誕生した当初から一部では言われてたよ。
左翼政権の時には大きな災害が起きるって。
能無しだから右往左往するばかりでどんどん傷口を大きくするだけだし。

371:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/27 18:36:23.05 0K/31Bvj0
炉心をコンクリート詰めするには冷却しなければならない。
それまで2年は掛かると言われている。
封印されるまで2年間、この政府の言うことに身を委ねられますか?

372:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/27 18:38:41.07 m1WjgHa00
>>365
ほんと頭壊れてないか?
プルトニウムが飛散するなんてありえない。
比重が鉄の2倍だぞ。核爆発でも何kmも飛散なんてしない。
しかもたった0.2%しか発生しない。
測定しないのは別におかしくもなんともない。
知識があれば当然と思うだけだ。

373:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/27 18:40:55.01 lMsjIFHUO
市に安全な数値と聞いた人はまだ逃げる気なし

374:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/27 18:43:40.97 0K/31Bvj0
自民が有能だと言うなら、この時とばかりに右翼の優位性をアピールすべきである。
自民は評論家のごとく腕を組んで批判しかしていない。
積極的に民主に助言アドバイスをすべきである。
国家の一大事に自民のスーパーマンぶりを是非拝見したいものだ。
それが今後の自民の得点になるんだから。

375:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸)
11/03/27 18:44:00.13 U9wsxqXpO
塵状となったプルトニウムは拡散するよ。
鉄の二倍?砂鉄は飛ばないとでも?
塊っていうのは、希望だからな。
それにウラン235って公表は信用性が低い。

川まで行ったら、さよなライオン

376:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/27 18:45:10.81 /XVerKlDO
大丈夫だって!



※ただしヨウ素に限る

377:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/27 18:47:12.96 pCZtrHwwO
しなくて良し!!

378:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋)
11/03/27 18:49:54.21 JAzq6ldd0
群馬で210㎞離れてるけど、避難準備完了した。後はルートを決めるだけ。

379:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/27 19:05:05.86 4e9U0MWTO
うちまで340km 微妙に安全圏? 今50才 残された人生がもう少し長かったら この距離でも不安

380:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)
11/03/27 19:09:59.87 zE8ml6Pw0
>>374
右翼は今頃、自民も見限って軍事クーデターでも画策してんじゃないの?
再軍備には千載一遇のチャンスだろ

381:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/03/27 19:10:43.68 yOXkqL1F0
避難準備は完了した。 あとはどこに行くか決めるだけだ!

382:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/27 19:12:42.69 +r0FKucnO
東京都練馬区、避難準備は完了をしている。
後は中央線と西武線が動くうちに山越をするだけ。


383:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区)
11/03/27 19:27:12.12 3E8FqI+n0
gkbr

384:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/27 22:04:14.49 0K/31Bvj0
西日本は戦災特需ならぬ震災特需になるね。
まさに日本のエンジンにならなければ。

385:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/27 23:03:13.48 M6gABqkS0
原子力安全委員会のSPEEDI
URLリンク(www.nsc.go.jp)

なぜか無視されてる試算結果。


386:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)
11/03/27 23:04:54.95 gNORjUNX0
安全ラインは80から100KMダロな
まあ安全と言っても、障害とは付き合うことになるかも知らんが

387:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)
11/03/27 23:05:35.47 M6gABqkS0
東日本大震災:土壌の放射性物質、福島・川俣で最高値 南相馬のセシウムも
URLリンク(mainichi.jp)
 文部科学省は25日、福島第1原発から北西約45キロの福島県川俣町で、
20日に採取した土1キログラム当たりから放射性ヨウ素15万1000ベクレル、
放射性セシウム1万5100ベクレルが検出されたと発表した。19日採取分の
ヨウ素8万5400ベクレル、セシウム8690ベクレルを上回る最高値。
北約25キロの南相馬市でも20日採取分のセシウムが4850ベクレルと最高値となった。

 そのほか、南西約40キロの小野町(ヨウ素1万4100、セシウム4630)
▽西約40キロの田村市(同5390、同1250)▽南約45キロのいわき市
(同3万700、同1220)=単位ベクレル=が、18~21日採取分から
検出された。小野町、いわき市は初調査。23日の調査でヨウ素117万ベクレル、
セシウム16万3000ベクレルが検出された飯舘村は新たな計測は行われていない。


388:名無しさん@腹いっぱい(catv?)
11/03/27 23:06:14.98 XIBy1Mbc0
どこかわからんけど外国で日本の放射能が確認されたみたい
日本は完全に汚染されちゃってるね

389:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 23:17:55.21 hRegHvbu0
>>372
比重が鉄の2倍か・・・。
それじゃあ広範囲に拡散する要素は無いわな。
その分、現場は地獄見る事になるが。

390:名無しさん@お腹いっぱい。(三重県)
11/03/27 23:31:52.25 6L8lGNBp0
どうぞ

地図上で2点間の直線距離を測る
URLリンク(www.benricho.org)

391:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区)
11/03/27 23:33:49.93 YRuZsBzrO
アキバで外国人を見る事もなくなるのか
寂しいね…(´;ω;`)

392:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)
11/03/27 23:35:56.85 4E/elgqV0
いわき市だけど何故か今日あたりから人が増えてきたよ

393:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 23:36:50.74 hRegHvbu0
>>391
ネットがあるじゃん。
日本の「萌え」「かわいい」パワーはまだまだ健在だからさ。


394:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 23:37:52.16 GmxU6Ncq0
50km圏内はマジで危ない

URLリンク(www.youtube.com)


395:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 23:40:18.91 b02kwffv0


 長期的被曝による終わりなき人体汚染について

 汚染の高い地域では、4年後の2015年頃から甲状腺がんが増えるだろう。
 土壌汚染による影響は、思ったより大きい。
 土地から、食料から、両方の被曝を長期間受けるからだ。




396:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越)
11/03/27 23:42:18.55 a35qYTM2O
>>379
そんだけ離れて、そんだけ生きて
贅沢すぎて呆れるよ。
子供のいない人?

397:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/27 23:44:43.65 hRegHvbu0
>>395
甲状腺がんよりも遥かに多く、ストレス系の病気が確実に増える。

398:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/28 00:39:55.03 5ddFZMcR0
>>372
チェルノブイリ時には微量のプルトニウムが日本でも検出されたそうだから、
まったくないとは言い切れない。
でもまぁ、外に飛び出るほどのことにはなってないから大丈夫だとは思うが、
3号機のMOX燃料が心配ではある。

399:名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県)
11/03/28 00:41:14.15 5ddFZMcR0
>>397
うちの職場にいたメンヘラさん(今は別の職場)は、地震があってから来なくなったらしい。

400:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/28 01:27:38.54 pqhI0wGz0
ストレスがいちばん良くないように思うなあ。
今は普通にしてても家にいると胃が重くて痛いしな…。
外に出て人と話してるときは痛くない。
西の方に知人がいるひとは、見栄を捨てて土下座してでも行き場所を
確保しておくのが良いと思う。気分的にも少しは安定するぞ。

401:プルトちゃん出てくるなよ!?(長屋)
11/03/28 02:33:58.94 dyxcuLG50
この後に及んでも倒電工作員が巡回してるの?
会社見限って避難でもしたら?
倒電上層部は近いうちに吹っ飛んで無くなるよ?


402:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/28 03:03:59.15 oIILZmpO0
隣村の飯舘村と川俣が不憫でならない。
こんなに有名な地名になるとは思ってもみなかった。


403:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)
11/03/28 03:14:02.20 oL11SuGZ0
>>402
おーい大丈夫かぁ?

404:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)
11/03/28 03:22:42.09 K3mOJono0
あと数年経った時、「いや~ あの時 俺たち 随分大げさに騒いでたよな~」 って笑おうや。

そうやって過去を振り返れる人生っていいじゃないか

泥沼にハマルよりw


405:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/28 03:24:11.75 oIILZmpO0
>>403 直線距離で48km位。大丈夫なのかはわからないw
飯舘村から8km位の所。
万が一病気になっても保険に入ってるから、入院費は出るかなぁ・・・と。
国は出さないと踏んでる。
最近じゃマスクすらしないで出歩いてるよw

406:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/28 03:29:36.97 apL54I0zO
>>405
横浜でびくついてる自分が恥ずかしくなるw

407:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)
11/03/28 03:31:55.28 Ay3dXtTxO
プルトニウムは大丈夫か?

408:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/28 03:32:14.10 S7Ib5QYq0
東電所有の社宅がいっぱい空いてるだろ!知ってるぞ!
被災した方々に提供しなさい。

409:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/28 03:32:15.03 oIILZmpO0
>>406 いや、逃げられるなら逃げれw
若いなら特に。

410:名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)
11/03/28 03:36:14.21 Y9Jzl/bd0
>>404 それがハッピーエンドだね
バッドエンドは「きっと大丈夫さ」と何もせず被曝すること

411:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)
11/03/28 03:46:13.15 Q+ByAsHh0
全国放送では公開されない風シュミレーションと高濃度汚染のレベル
URLリンク(www.youtube.com)

削除されないうちに!

412:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)
11/03/28 03:51:35.42 oIILZmpO0
バッドエンドは東北一体の土壌汚染と海洋汚染じゃないかな。
人はいつか死ぬけど土地が死ぬと回復に大きな時間がかかるもんね。
正直50km圏内で収まればまだマシだよね。
後何年続くのか見当つかないし。将来の日本の子どもが可哀想だよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch