11/03/14 19:24:40.87 4W3tziNy0
閉じ込め容器無しの原子炉で、臨界状態のまま三日間暴走して水蒸気爆発がチェルノブイリだったよね?
燃料が溶融して圧力容器の底に溜まったけど、再臨界せず冷却復活まで崩壊熱にも耐えたのがスリーマイルだよね?
燃料棒の被膜のジルカロイの融点 約1850℃
圧力容器の鋼鉄 約1500℃
燃料棒が破れるほどの崩壊熱が出ている=圧力容器 格納容器がいくら分厚くてもいつか破れる。
やっぱり冷却できなくなった場合はスリーマイルみたいに圧力容器で止まってセーフってことにはならないんだね。
答えてくれた人ありがとう。最悪の状況になったら外出時マスクする。