11/05/04 13:06:55.48 cp6CEjsb0
>>910 つづき
でコシミズの講演ではこれです、
**************
2011.4.23_06/10 リチャード・コシミズ【3.11同時多発テロ】伊豆長岡
URLリンク(www.youtube.com)
**************
これの 7'25"~9'07" で語れているのがこの>>168の「地震波形」の件でした。
↓
USGSでのエリモ観測点での波形
05:46:08~06:49:00(1区間=10分29秒 →横スケール=約60分=約1時間)
WILBER II -- Station ERM.II Seismograms
URLリンク(www.iris.edu)
・・・・・(*1)
確かに一見P波がデカイように見えていましたが、これに対してこちらが
出していたのがこれです。(*1)と同じ「えりも町」に設置されている日本のK-NET
地震観測網のエリモ観測点での観測波形(横スケール=220秒)は以下でした。
URLリンク(www.k-net.bosai.go.jp)
・・・・・(*2)
一見すると波形はちょっと違って見えています。これはUSGSと日本の観測で違いが
ある場合もあり、観測点の状態によっては違うこともあり得ます。全く同一の設置場所
になるわけではないので地震波形が全く同じになるとはもちろん言えず。