11/03/20 22:28:43.11 wtAkYTkd0
反ロスチャの皆様もうひつミッションです
>貿易自由化に向け関税を撤廃する環太平洋連携協定(TPP)をめぐり、
福島県内59の市町村議会のうち、反対もしくは慎重姿勢を求める意見書を可決した
議会が約7割に当たる41議会に上ることが16日、福島民報社のまとめで分かった。
いずれも、本県の基幹産業である農業の衰退による地域経済への打撃を懸念している。
5つの議会で意見書が継続審議となっており、反対の動きは、さらに広がる可能性がある。
URLリンク(niigata.china-consulate.org)
>「民主議員帰れ!」TPP反対 宮城県仙台で集会
TPP参加反対を訴え、1500人が気勢を上げた県民集会
環太平洋連携協定(TPP)に反対する宮城県民集会が15日、
仙台市青葉区の東京エレクトロンホール宮城であり、
農家や消費者ら約1500人が気勢を上げた。
出席した民主党国会議員に対し、批判の声が上がる場面があり、
協議開始を打ち出した菅政権への反発の強さをうかがわせた。
「民主議員帰れ!」TPP反対 仙台で集会 菅政権へ反発
www.kahoku.co.jp/news/2010/12/20101216t11026.htm
河北新報2010年12月16日木曜日
>岩手県でTPP反対の「県民会議」設立。県農協中央会、県森林組合、県漁連、
県生協連らが呼び掛け、県建設業協会、医療生協など40団体が参加。
TPPの真実を知れば更に多くの団体・個人が参加する。
民主党のTPP慎重派は率先して国民運動を提起すべき。
チームAとチームBとの違いが明確になる。
岩手県でTPP反対の「県民会議」設立
URLリンク(twitter.com)
>日本農業新聞 e農ネット - TPP阻止へ3000人集会/山形
URLリンク(www.agrinews.co.jp)
TPP慎重審議、民主に求める JA山形中央会|山形新聞
URLリンク(yamagata-np.jp)
>JA茨城県中央会が橋本知事に“TPP反対要請”
TPP参加の影響額は1481億円
11月16日、環太平洋連携協定(TPP)に関して、JA茨城県中央会は、橋本昌知事に対して、交渉参加反対の緊急要請を行いました。
この中で、JA県中央会は、関税撤廃など協定内容が実施された場合の本県農業への影響額について、農業産出額が2008年度比で35%、約1481億円が減少するとの試算を公表しました。
URLリンク(blog.hitachi-net.jp)
>TPP参加「断固阻止」 - 千葉のニュース - 都道府県別 - 47NEWS
URLリンク(www.47news.jp)
東日本大震災が起こる前まで、世間はTPPに関する話題が飛び交っていた。
新自由主義者やネオコン・ネオリベの戦争屋・売国奴連中は、当然TPP加盟大賛成派である。
財界もTPPに加盟しないと日本は取り残されるなどという素人にもわかるデマを吹聴し続けていた。
勿論、この背後には、アメリカおよび「国際金融資本“金融ユダヤ人”」がいる。
そして、TPPといえば、ニュージーランドである。
ニュージーランドはTPP参加に乗り気でなかった。そのニュージーランドで地震が発生した。
日本も「まともなひとたち」はTPP加盟反対を主張していた。その日本でも地震が発生した。
つまり、TPP加盟に乗り気でない国に相次いで地震が発生したのである。
URLリンク(ameblo.jp)
=============================
YUだ金がTPP反対を阻止しようと必死になのがわかる。
そして地震後、罪も無い一般人を、東電売民野郎に命じて被爆させた。
これは明らかにいすらえるゆだ金による日本全国民への戦線布告です。
私達庶民のたたかいとは、拒否!です。最後まで命を懸けて拒否し続ける姿勢。愛と勇気ある者のたたかいです。