11/03/12 16:05:21.36 g1RSMnZQ0
朝日 15:30/炉心冷やされていない可能性も 福島第一原発1号機
URLリンク(www.asahi.com)
>福島第一原発の1号機で炉心溶融が起きている場合、
> 2700~2800度に上昇した炉心が冷やされていない可能性があると説明。
>そのうえで「(1979年の)米国のスリーマイル島原発事故と同類の事故が
>起きていると言える」と述べた。
日経 15:30/福島第1原発「炉心溶融が進んでいる可能性」 保安院
URLリンク(www.nikkei.com)
>「炉心溶融が進んでいる可能性がある」と発表した。発電所の周辺地域から、
>燃料の核分裂に伴うセシウムやヨウ素が検出されたという。
>燃料が溶けて漏れ出たと考えられる。炉心溶融が事実だとすれば、
>最悪の原子力事故が起きたことになる。炉心溶融の現象が日本で確認されたのは初めて。
>検出された種類は、いずれも本来は金属容器で封じ込めている物質。
>炉心溶融で大量に放射性物質が出れば、被曝(ひばく)の被害が広がる恐れもある。
>燃料を包む金属容器は高温に耐えるとされる。溶けたとなれば、燃料周辺が
>相当の高温にさらされたとみられる。金属容器ばかりか原発の圧力容器や
>格納容器を溶かせば、放射性物質が外に漏れ出す。
>この事態を受け、保安院は自衛隊に給水支援を要請した。大量の水を使って熱を冷ますためだ。