◆ アポロ捏造後40年、有人宇宙開発の未来~at GALILEO
◆ アポロ捏造後40年、有人宇宙開発の未来~ - 暇つぶし2ch304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 09:56:02.87 8INyNDW8
宇宙飛行なんて全部ばくちだろ。アポロ(11より前)でもスペシャでも飛行士なんか
何人も黒焦げにしてるが別に威信も何もちっとも台無しになってはないがな。


305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 10:08:12.87 j4jJ58nh
だからつまり、命懸けの人類の偉大な一歩な訳だが。
研究者だって人生を捧げてる。

馬鹿は馬鹿の世界でしか物事がわからないんだよ。
言ってて虚しくなるが。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 10:17:42.67 tYcgAsnp
>>296
のリンクのpdfさ。
原文。

>大気の存在しない月面もしくは大気が希薄な天体(火星の大気は地球の 1 %)においては、宇宙放射線
>による被曝から決して逃れることができない。従って、月、火星の表面での滞在時は宇宙船内での
>滞在時と同程度かそれ以上の宇宙放射線被曝を絶えず受けることになるであろう。

>(更に、十分な遮蔽体のないまま超)

>大型の太陽フレアに遭遇した際には、たちまち致死量に至る被曝を受けることになろう。


>>296の文章
大気の存在しない月面もしくは大気が希薄な天体(火星の大気は地球の1 %)においては、宇宙放射線
による被曝から決して逃れることができない。従って、月、火星の表面での滞在時は宇宙船内での
滞在時と同程度かそれ以上の宇宙放射線被曝を絶えず受けることになるであろう。
大型の太陽フレアに遭遇した際には、たちまち ★ 致死量に至る被曝を受けることになろう。


なんで、わざわざ「更に、十分な遮蔽体のないまま超」の部分を削ってコピペしてんの?

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/08 18:41:55.69 641sD5/r
>>806
アポロ捏造厨による印象操作。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 00:34:13.83 +fGlam/j
アポロ最終年には近いタイミングで2度ほどの頻発期があって
予報にズレが生じてたらヤバかったね
的なことは過去スレでもあったな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 04:47:28.79 4EpZD/Rg
>>1-1000
なんだ全員アポロ捏造派じゃん。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/09 16:58:33.32 ASGc0ncX
>>309
自己紹介乙。

俺は違うけどね。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 01:36:23.86 ngKkLQAY
まぁネットも携帯もCDも無い時代に
月に有人飛行は出来る訳ないわな

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 07:29:06.62 xUeHXGlh
CDの発明自体はアポロ11号より前

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 08:44:43.07 6kHSC39i
>>311
アポロ捏造厨の、根拠のない断定でした。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 09:44:33.81 ntXiEfUI
>>295-296

2008/6月以降、JAXA/ISAS、国立天文台、東大京大、文部科学省等で
アポロを肯定する人はゼロ?


315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 11:03:58.06 NFVFaExi
本当に行ったんだったら、
40年経った今、あの月面に設置した国旗のドアップ写真を撮って、
なおかつ第三者にそれがCGじゃないかの判定をしてもらって・・・それを世間に公表する
ぐらいの事しろよ。簡単にできんだろ、それぐらい。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/12 11:27:09.14 6kHSC39i
>>315
ぜひアポロ捏造厨さんに、確認作業をお願いします。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 00:51:19.51 IG/TuEGI
>
> 2008/6月以降、JAXA/ISAS、国立天文台、東大京大、文部科学省等で
> アポロを肯定する人はゼロ?


ゼロだよね

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 01:03:06.81 5WX14BHH
>>315 アポロで記録した写真や映像を根拠もなく捏造だと言ってるアホは、何見ても
   信じないんだから、意味なし。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 09:55:44.59 aSqPxmur
>>315
静かの海へ行って、その写真を撮影してきてよ。
あ、写真を地球に送るだけでいいよ。
帰ってこなくていいから。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 14:30:02.61 bT89ctwS
まぁ日中印が軟着陸に積極的だし、どこかがボーナスミッションとしてローバー送り込んだりすんじゃね?
まぁデータ転送するんだから、当然CGなんだがw

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/13 19:05:35.21 DAvmLdqn
捏造に決まってるやんけ
行ってればスペースシャトルも月まで
飛んでるがな

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 06:01:18.67 YLQd3g46
今でさえ到底不可能なのに
40年前に月に行って帰ってきたとか半端ねーっすwwwwww

323:あぼーん
あぼーん
あぼーん

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/14 10:58:37.20 UQf1YYKS
>まぁ日中印が軟着陸に積極的

支那が絡むなら日本は抜けよう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch