11/05/19 13:13:21.59 QpuIY9oU
>>971
公転速度が遅い→太陽から遠い、は間違ってないけど、遅くなれば遠ざかるわけじゃない。
もし今、地球の公転速度が遅くなったら遅くなった地点を遠日点とした楕円軌道になる。
遠くはならない。
>>972
極近くとは?
974:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 13:22:16.12 8LkJDGqM
>>973
>極近くとは?
1500万キロ以下にまで近づく。これは水星の軌道の4分の1程度。数日の公転周期なので
主星を重力で振り回していて目立つ。太陽系外惑星としては最初に見つかったタイプの惑星
975:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 17:34:12.64 Iaupxw4a
もし人間が地球を粉々に爆発させたとして、
人間と同じくらいの科学を持った知的生命体が観測していたとすると、
原因不明の消滅になるのかな?
それとも新しい宇宙の事象として扱われるのかな。
976:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 20:11:19.92 QvingKUU
「あら、またやったのね」
「まったく懲りない連中だぜ」
977:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 20:16:15.68 0yiTPv5F
>>975
ウチらと同レベルだと、そもそも観測できない確率が物凄い高い。
978:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 20:16:44.35 QpuIY9oU
>>974
主星の近くと極の近くとは違うんじゃね?
979:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 20:27:37.92 /MyFKYIj
「ごく近く」だと思います
980:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 20:54:55.89 QpuIY9oU
ありがとう。
理解しました。
981:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 22:06:29.85 5XumDxTb
はっきりと思い浮かばないんだけど太陽嵐ってそんなに地球に
影響を及ぼすものなの?電気系統がショートしたとか人工衛星がだめになったとか
はてはパソコンが破壊されるなど経験してないからわからないよ。
バンアレン帯で防御されてるんじゃなかったの。短い人生でまだ経験したこと
ないから実感が湧かないよ。
982:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 12:13:44.30 GYG56Uqt
>>981
ただでさえ太陽光線は熱く感じるのに太陽系の合計惑星面積より
でかい爆発(適当)があればそんぐらいの異常おこしそうなきはするけど