10/12/24 15:48 VAOUkvYs
さっそく窓で潜水艦がおばかな質問してた。パソコン売るのにユーザー登録されてるソフトつけないだろJK。
3:Classical名無しさん
10/12/24 19:55 cWK007Rg
丁寧に解答してくれてる人をスルーはよくないっていってた
サラサのドメインだけど、調べたら丁寧に解答してたという神戸の人が取得していたドメインなんですけどw
4:Classical名無しさん
10/12/25 11:13 pZzA2D.E
スレ立て乙
窓がどんどん馬場化しててワラタ
5:Classical名無しさん
10/12/25 13:21 4UAYBMmc
スレ建て乙。
ど~してサブマリソは次から次へとあれな投稿やらかすのかね?前に話題に出たっけ?一体あのオサーン何歳なのか、誰か知ってたらご教授願います(笑い)
6:Classical名無しさん
10/12/25 13:28 /PzHEHxQ
そうかそうか
7:test
10/12/25 13:53 6Y6XD6II
test
8:Classical名無しさん
10/12/25 14:19 pZzA2D.E
潜水艦の件、レスつけてるヤツも痛すぎるな
9:Classical名無しさん
10/12/26 07:19 NYV70ZC6
窓ってなんか嫌悪感になってきた
10:ずしっ子
10/12/26 09:14 aSXr4Ofw
mlは楽しく楽しくですよw
ところで、潜水艦氏は、別mlで、降圧剤の世話になってるってあったけど、もういい年なんかね?
以上よろしくお願いします。
11:Classical名無しさん
10/12/26 11:13 r35JO8ds
リアル老害w
12:Classical名無しさん
10/12/26 11:33 uyp0GEa.
潜水艦50~60歳あたりとゲスパーwww
13:Classical名無しさん
10/12/26 13:01 kapo2aJo
たぶんビートルズ世代だろ
と、オレもメアドやHNからエスパーしてみたwwww
そういや最近子供見なくなったな
ロボットだか子供だかしらんが、いい歳こいてなんなんだろな・・・
たしか愛媛人だが、うどんといい四国にはおかしなヤツしかいねーのかいw
14:Classical名無しさん
10/12/26 13:02 q6kyS7tg
おっ、スレたて乙。サブマリンの人気に嫉妬www
15:Classical名無しさん
10/12/27 08:38 50d/LV.Y
最近つまらんなw
香ばしいのは潜水艦だけじゃん
16:Classical名無しさん
10/12/27 08:56 A.OMtSm2
博多のやたら件名の長いやつうざい。
17:Classical名無しさん
10/12/27 09:27 y4QNbyMI
EZwebとその仲間はメクラな重複依頼犯なのさ~
一度や二度ならともかく何回重複依頼しても気付かないマヌケなメクラ野郎なのさ~
18:Classical名無しさん
10/12/27 20:22 JFSf0cLo
まぁまぁ、すっかりボケちゃってw
19:Classical名無しさん
10/12/27 20:54 YBB5pyiA
模型屋のおっさん、カメmlや交流会に出没してるな
きっと聴かれもしない自分語りをするのを抑えられなかったのだろう
20:Classical名無しさん
10/12/28 08:39 MjJzFXrk
おまえもヒマなヤツだなw
21:test
10/12/28 09:30 6BXKjOUM
test
22:Classical名無しさん
10/12/28 12:32 fgy5DCBw
>>19
あそこって模型屋だったん?
多角化が過ぎてなんでも屋みたいなんだが。
23:Classical名無しさん
10/12/28 15:59 dQHAy.5w
最近新PTはおちついたの?
24:Classical名無しさん
10/12/28 19:29 5EDiJJZs
落ち着いたのかどうかは知らんけど、なんかいろいろとあるっぽいねw
こちの製品、ろくにテストしてねーよな
25:Classical名無しさん
10/12/29 08:41 u7aJOS7A
何かあれば火消し工作員がわきますwwww
26:Classical名無しさん
10/12/29 10:24 KguhmvO2
窓でわたかつ先生の投稿を見掛けたけどいつ海外(ベルギー)から帰国してたんだ?
27:Classical名無しさん
10/12/29 11:57 F2Y7KZms
最近高知のDVD読み込みエラーはあまり聞かないけど、激安メディア止めて国産にしたんかね?
28:Classical名無しさん
10/12/29 21:37 L7e0pCiA
明太子、件名長すぎだろ!!
29:Classical名無しさん
10/12/30 00:14 H6J.JB4g
博多もんに下関がレスつけたりすると、もっと件名が長くなるんだろな
30:Classical名無しさん
10/12/30 15:38 fHaDOCE.
みんな今年も乙でした。来年もプゲラ物件探して楽しみましょう。
それじゃ良い年を。
31:Classical名無しさん
10/12/30 17:43 Hq58tvXc
年が明けると又MLに大量の年賀メールが投稿されるんだろうけど、管理人が年賀メールは個人同士でやり取りしましょうって呼びかけてくれないかなあ。
32:Classical名無しさん
10/12/30 21:22 jPpOejmc
馬場難民が窓に流れ込んでるからなぁ
年明けはひでーことになりそうだorz
33:Classical名無しさん
10/12/31 09:59 lrl/pzW.
みんな乙。来年も痛いレポートよろしくね。そんじゃ良いお年を。
34:Classical名無しさん
10/12/31 18:23 YZsQd85I
ノシ
35:Classical名無しさん
11/01/01 10:28 dsyA2fck
普段見たこともないヤツに限って、年賀メールとかしゃしゃり出てくるのは滑稽だ
36:Classical名無しさん
11/01/01 12:23 0GLvRrsA
このMLでは、新年の挨拶とか、人間として基本的なこともしないでよろしいのでしょうか?
って感じなんじゃない。
37:Classical名無しさん
11/01/01 16:37 0GLvRrsA
Subject: [freevi:01913] Re: 謹賀新年
Date: Sat, 01 Jan 2011 15:24:20 +0900
> 新年 明けまして おめでとうございます。
> 千葉県より ○○です。
>
> いつも 素晴らしい 情報に 感謝申し上げます。
> これからも どうぞよろしくおねがいします。
あのお。どういうところがすばらしいんですか?
新年早々突っ込んで悪いんだけれど、
折角受け取るメールです。
もう少し中身のあるメールを書きませんか?
38:Classical名無しさん
11/01/02 01:30 mGiB.6nw
神戸の業者、BCCで複数mlに年賀メールを同時送信ってスパムでしょ
39:Classical名無しさん
11/01/02 08:10 WxCfBZ0Q
MLに年賀出すな
40:Classical名無しさん
11/01/02 16:07 azmlLLqg
おまえが携帯を導入(笑)したことなんて知らんがなwwwww
41:Classical名無しさん
11/01/03 14:18 MpW7yOBQ
潜水艦キモイ
42:Classical名無しさん
11/01/04 13:40 Z3si5ktM
うどきゅんが年末挨拶メール出してた件www
43:Classical名無しさん
11/01/04 19:45 v5wHhmkQ
サポート家の人、今年も年賀メール出してたよな。
去年のこと忘れちゃったんだねぇ
窓管理人が「自粛してね」と呼び掛けてたのにw
44:Classical名無しさん
11/01/05 13:38 vS8QShSU
旅行から戻ってメーリングリストざっと読んだけどあいかわらず年賀挨拶メール出してるアフォがいるな。
何かの話題や質問のついでとかならまだ理解できるが。
45:Classical名無しさん
11/01/06 15:13 yxDD3/pk
今年は盛り上がらんの
46:Classical名無しさん
11/01/07 12:43 as4Yp7ks
窓何かあった?ここ最近投稿少なくね?
47:Classical名無しさん
11/01/07 16:49 DVBa6xsk
>>46 きっとみんな仕事初めで忙しくなったんだよ。
もしくはお休みシーズンだからMLに投下する仕事すら休んでるんだよ。
48:Classical名無しさん
11/01/07 17:01 Tgdq6PvY
R. Kは香川県出身らしいぞw
49:Classical名無しさん
11/01/07 21:58 wrzZE.K2
>>48
マジかw
四国にはろくなヤツがいねーな
50:Classical名無しさん
11/01/08 15:40 untfCMqg
サブマリン(笑)のメール感知&魚雷レスの速さには関心wだが、魚雷レスの的中率の低さには以下略
51:Classical名無しさん
11/01/08 22:07 PsFEnf2I
あそこまで誤爆できるのも、ある意味才能かもなwww
以上よろしくおねがいします
52:Classical名無しさん
11/01/09 10:47 5hhEt21.
潜水艦は「あれな奴」って事でFA。今後たのしみな物件ですね。
それにしても四国は香ばしい奴が多いですな。
53:Classical名無しさん
11/01/10 10:21 PfLjZRb.
さすが「アイメイト協会(笑)」出身者www。MLで自分の著書の紹介乙。
あれも3Mトリオに加入して新たにカルテット Mとしてここでデビューってかwww
54:Classical名無しさん
11/01/11 06:11 CVaBFhq2
私本のプチ炎上の件、そろそろ火消し体調のお出ましかねw
あ、仕事始めかw
55:Classical名無しさん
11/01/12 09:42 /m00RtxQ
ところで窓でVアップ通知してる共ちゃんwはK地のどっかの営業所長なの?名古屋営業所みたいな?
56:Classical名無しさん
11/01/13 08:16 HG6y3vx.
Vアップ情報は名古屋支店長にとっては迷惑だろうな。
高知の不充分なVアップの火消しの手間になるから。
以前どこかで、ベータ版までは流すなって書いてたような・・・・・。
57:Classical名無しさん
11/01/13 11:58 7RI1NEvI
>>55
あの赤坊主、タダのガキだろw
金は持ってるっぽいけどな
58:Classical名無しさん
11/01/13 16:49 HG6y3vx.
高知のMLの管理人も、働いてないようだがお金持ちらしい。
59:Classical名無しさん
11/01/14 08:39 E3/bwM6E
窓ML、いつから何でもありになったんだ?
60:Classical名無しさん
11/01/15 13:10 Ws/xLnRw
>>59
馬場難民が流れてきてからじゃね?
それにしてもサブマリンは魚雷レスを発射しっぱなしでしゃーねぇなwww。しかも的中制度は極めて低いし。メーラーのバグと発言あったがその後のフォロー魚雷レスはないのか?
XPで同じベータ版のメーラー使ってるが現象でてないけどなぁ。ウインナーだけで発生してるのか?そのメーラーの不具合は?
61:Classical名無しさん
11/01/15 16:42 CMPOBA6A
本当にクソメール増えたよな
できるだけわかりやすく教えろとか、何様だよw
62:Classical名無しさん
11/01/16 10:35 bqpLh5QM
窓の[windows:51374] 皆さんお久しぶりです
これって何?
63:Classical名無しさん
11/01/16 15:57 7pd30F1c
なにってちゃんとご挨拶してるんだろW
64:Classical名無しさん
11/01/16 18:05 SDE.xxY2
たしかにその通りw
でも、あんなのはチラウラに書いてろならぬ打ってろだな。
以上宜しくお願いします。
65:Classical名無しさん
11/01/16 20:40 i7YTpftU
窓もそうだけど、最近の自由MLもひどいなあ!
66:Classical名無しさん
11/01/17 08:57 hTNKPpAU
目白の事故、ご冥福を(ry
馬場MLが継続してたらさぞかし大騒ぎだったろうな・・・
67:Classical名無しさん
11/01/17 10:43 yl.SbqAM
馬場の意見って極端なのが多かったな。落語家の電車接触事故にしても、一方では、そら見たことか、だから早く全駅に
ホーム柵を設置しろっていうのと、もう一方では、ホームに落ちるのは白杖歩行技術が未熟だからだ、だからこれは
自己責任だっていう意見で分かれていた。オレなんかは、正直どっちにも共感できなかったなあ。
68:Classical名無しさん
11/01/17 10:57 yl.SbqAM
>>67だけど
ちょっと訂正
「ホームに落ちるのは」ではなくて「電車に接触するのは」
でした。スンマセン。
69:Classical名無しさん
11/01/17 13:00 pVXtcMVo
窓、管理人がなんでもありって宣言出したっけ?????
オレ、そんな記憶はないんだけど・・・
さっさとコメント出さないと、馬場のようにハキダメになるぞw
70:Classical名無しさん
11/01/17 15:18 HUyDR48I
いちようはきだめ宣言出て他よ。マンコの話題もオッケー!
71:Classical名無しさん
11/01/17 21:08 Dh72zuYA
窓、目白の後追いが出なかったね。
住人が意外に冷静w
72:Classical名無しさん
11/01/18 08:38 uRfPrmdg
轢死した人、サウンドテニスの考案者だったそうな・・・
たぶん酔ってたんだろうねぇ。
ご冥福をナム-ナム-
73:Classical名無しさん
11/01/18 08:47 sEiyjvh6
コンクリ削って点字ブロック埋設してあるって話も。酔ってなくても、人に押されたら、点字ブロック足で気づかずに通り越しちゃうかも。
74:Classical名無しさん
11/01/18 08:51 TEAWdN7.
盲導犬たくさんいりゃいいんだが飼うのも大変だろうな。
75:Classical名無しさん
11/01/18 13:58 q5P/D5/I
最近ウドキュンってどっかで見掛けた?
76:Classical名無しさん
11/01/19 09:08 3Iw/LF1c
そういや見てないな・・・
ミクソかツイッターで駄文垂れ流してんじゃね?
まぁなんだ、スカイプネタ投稿すりゃすぐに釣れるだろw
77:Classical名無しさん
11/01/21 07:55 ru1Ot0cc
ネタがなくてつまらん
78:Classical名無しさん
11/01/21 10:49 BeETRG6s
練馬サウンド
79:Classical名無しさん
11/01/21 11:18 AtkT2Nh2
窓が静かだと思ったらAOKのMLに名古屋支店長とサブマリンをハケーンwww
ま、名古屋支店長はAOKのMLだから当然だがサブマリンはあちこちに浮上してるな。
80:Classical名無しさん
11/01/21 12:50 0IbrA/PI
潜水艦はつぶやきやってるの?誰か知ってたらURL教えてくださいな☆
81:Classical名無しさん
11/01/22 12:42 FtiPeFhU
何か自由MLが馬場みたいになってきてる。窓が最近静かなのはそういうこともあるのかなあ?
82:Classical名無しさん
11/01/22 13:42 gXLTj4hY
恐るべし、馬場難民www
83:Classical名無しさん
11/01/22 17:36 XkkuJNgY
そういうことかw
84:Classical名無しさん
11/01/23 11:52 op4Phl3M
おい、うどきゅんがfacebookにも登録してるみたいだなwww
85:Classical名無しさん
11/01/23 16:15 mmmkvShA
潜水艦がうざい
こちに直接聞け!!
あ、支店長でもいいかw
86:Classical名無しさん
11/01/24 18:55 FC9R1Ziw
MLコマンドくらい質問するなよ
87:Classical名無しさん
11/01/24 21:48 WsCOu3/k
MLは個人メールじゃないんだからさぁ・・・
いちいち件名変えるなボケカス
88:Classical名無しさん
11/01/25 13:47 38lwkUnQ
窓で2CHの専ブラの質問でてましたね(ニヤニヤ)
89:Classical名無しさん
11/01/25 22:06 PKkrsOgk
コマンドリストの人そろそろうざい
90:Classical名無しさん
11/01/26 18:12 dgRdGycU
PC用とはいえ、地デジチューナーにアンテナは必ずいるだろうにw
91:Classical名無しさん
11/01/27 08:36 RV6y4NCU
川崎のM、またとんちんかんなことをww
92:Classical名無しさん
11/01/27 11:43 PODJkH5I
FMLで一人暴れてるのがいるが、馬場と違って皆大人の対応でスルーだな。
93:Classical名無しさん
11/01/27 16:29 LuC72Q52
窓で、回答してくれた人のなまえを思いっきりミスっているやつがいるぞw
94:Classical名無しさん
11/01/27 22:00 tXtlNcSI
馬場とは違って、そんな程度じゃ炎上しませんw
95:Classical名無しさん
11/01/28 12:35 EsCyT0Lw
窓の質問レスのクオリティも随分落ちたな。これも馬場難民の影響かね?
96:Classical名無しさん
11/01/28 18:58 0YLSHbAk
どっかのサポートの人が、めんどくなったから窓で聞け、みたいに言ってるんでないの?
もちろん、入会手続きとメールの書き方をちゃんと教えてあげて。でないと入会すらできないだろうから。
97:Classical名無しさん
11/01/29 09:56:58 ZEj/yQ7+
鯖移転してたのか、気がつかなかったw
98:Classical名無しさん
11/01/29 11:11:42 MOCnj8xo
高知と静岡の比較かぁ・・・
しかも、シロウトの質問ではなく、英語サメを使いまくってる人かららしい。
おもしろい燃料が投下されたもんだ(・∀・)ニヤニヤ
99:Classical名無しさん
11/01/29 22:07:24 sI5zrZup
でもあの質問をした奴
最初のメールではPTを1年前に買ったとか書いておいて一番新しいメールでは「私PTは持っていませんのでよく判りません」とか書いてる
海外に住んでるからまだ手元にPTが届いてないのかとも思ったが、確認したら1年前に買ったって書いてあったんだよね
なんか話がよくわからん
PT持ってるなら自分のでどれくらい動くか確認すればいいと思うんだが
それから、鮫の英語版と日本語版では細かい動きや重さが全然違うから何とも言いようがないと思うけどな
もう少し日本語のマクロの作り込みをしっかりしてくれれば多少は使いやすくなるとは思うんだがな
100:Classical名無しさん
11/01/30 08:41:02 5H6p/flb
支店長が出てくるかとWKTKしてたのに、不発で終わりますたw
101:Classical名無しさん
11/01/30 19:00:14 5QokWS17
支店長は違う方のMLで窓での鮫の質問について適当にコメントしてたな
それとあのMLで潜水艦がまたとんちんかんな質問をして支店長がすかさずフォローしてた
なんで俺等がメーカー社員の給料のことまで考えてやらないといけないのかわからんかなり余裕を持った発売予定なんだからきっちりそれに合わせて発売してくれれば何の問題もないと思うがな
まして、今回は先に金を受け取って追加を送るって形なんだから遅れたら不味いだろ?
102:Classical名無しさん
11/01/30 19:32:13 WMBNN3n2
句読点くらいつけてくれ
読みにくいぞ
103:Classical名無しさん
11/01/30 20:15:04 qGR5hch6
youtubeがすべて違法だとさw
そんなの初耳だな、アタマおかしいんじゃね?
104:Classical名無しさん
11/01/31 12:16:01 fV6r1yEB
>>101
支店長、別の方で営業してたのかw
最近の窓、HとかYがやたらしゃしゃり出てきてうざす・・・
105:Classical名無しさん
11/01/31 13:17:51 Xw/1Yh6l
ようつべの件、反論燃料投下きましたよ。
まぁ、あれはれでちょっとずれてる気がしないでもないwww
106:Classical名無しさん
11/01/31 18:13:50 WmHk/IaB
youtubeの動画に著作権侵害動画が多いことは認めるが、殆どそうだってのはいくら何でも言い過ぎじゃねえ?
107:Classical名無しさん
11/02/01 13:18:23 rtd/0w7c
近頃あちこちのMLで、AU携帯のことでウダウダやってますな・・・
まーただまされたいのかwwww
108:Classical名無しさん
11/02/01 15:21:51 XOf1/aUF
>>106
でも探してダウンしようとするような動画はだいたい著作権ぶっちぎってるようなのばっかりのような気はする
109:Classical名無しさん
11/02/02 10:09:00 QzqIHDsA
窓のプチ炎上も鎮火したみたいね。
110:Classical名無しさん
11/02/02 11:54:47 MRy3quOo
最近出てきた、北の大地の教えておばさんw
111:Classical名無しさん
11/02/03 13:18:29 1+TTMnk8
炊飯器であそこまで盛り上がるとはw
112:Classical名無しさん
11/02/03 14:03:14 DTKRmMO9
馬場難民にどこのMLも侵略されつつあります(笑)
113:Classical名無しさん
11/02/03 18:34:16 iF6AaJch
窓もさぁ、なし崩し的に守備範囲拡大だもんねぇ。
管理人さん、アナウンスだけだと大変なことになりますよw
そんじゃなくても管理できてないのにw
114:Classical名無しさん
11/02/04 09:09:12 9gfBVjzS
馬場難民、バッタ並の破壊力w
115:Classical名無しさん
11/02/04 11:27:59 HxKlpkKH
馬場の復活ハゲしくキボンヌ。
そいえば、またミクでアドレスから検索出来る機能が復活してた。
116:Classical名無しさん
11/02/04 19:16:39 EfanaTm0
携帯のこと叩いたやつは叩かれました
117:Classical名無しさん
11/02/05 10:19:39 XMF5X/zs
あの程度で「叩かれました」だと??
一体どんだけぬるま湯環境で生きてんだよw
118:Classical名無しさん
11/02/05 11:11:48 177fnRJ6
本人書き込み乙!
119:Classical名無しさん
11/02/05 13:25:04 +nLCmulO
共ちゃん毎回Vアップ通知ご苦労さん(`・ω・´)ゞ 乙であります!
120:Classical名無しさん
11/02/06 10:22:40 PGyr2aaK
北の大地のおばさん、馬場のMLがあったらよかったのに(失笑)
121:Classical名無しさん
11/02/06 19:22:15 A/5+gKc5
ばばあの集まり
122:Classical名無しさん
11/02/06 21:16:19 fhYDrxp4
>>120
窓のスルー耐性の高さにワラタ
123:Classical名無しさん
11/02/07 08:53:11 szqMoRnk
あの「にこにこ」とか「ガハハ」とかいうのにイラっとくるのは俺だけか?
124:Classical名無しさん
11/02/08 10:05:26 RasZhKeh
馬場の復活激しくキボンヌ!!
やっぱハキダメが必要だよw
125:Classical名無しさん
11/02/08 10:45:39 DZ2dX4R2
北の大地のおばはん、なんなんだろうねぇ・・・
他のMLでのトラブルならば、その当該MLで管理者に質問巣りゃいいだけじゃんw
しかもご丁寧に、あちらでは別アドレス使ってますだとさw
何かの工作員でしょうかwwwww
126:Classical名無しさん
11/02/08 13:38:48 iSBelBRe
>>123
俺もイラッとくるよ。
かるがもおばさん、支店長かK知に電突すりゃいいじゃんね。
127:Classical名無しさん
11/02/09 09:12:21 Fu/QFkOr
目友がにぎやかでんな
128:Classical名無しさん
11/02/09 12:42:13 uzkxqhCo
たしかに、ウドキュンが言ってんのも一理あるんだよな
でも所詮、全盲 越えられない壁 弱視 なのだから、あんな感じで反感かうんだろw
ようは、口の利き方を知らない、まさにDQNってヤツってことだな。
129:Classical名無しさん
11/02/09 12:55:09 h7gtdCIj
うどきゅんは最近どこに出没してるんだ?
130:Classical名無しさん
11/02/09 21:46:21 YiNp9kgT
目友、管理人が仕切りましたな。
131:Classical名無しさん
11/02/10 10:48:10 Q43kUvam
川崎のM、あのタイミングで自分のMLシステム宣伝かよw
きったねーやり方だな
132:Classical名無しさん
11/02/10 13:38:57 fS7kdbfF
ちょっと前に、Fで、一人あはきの無免許問題のことで大暴れしてて、みんな大人のスルーで対応してたけど、今日、
とうとう我慢できない奴が出てきたな。まあ、他の連中は議論に加わらないだろうから、大荒れってことにはならないと思うけど、しばらく小競り合いは続くかもな。
133:Classical名無しさん
11/02/10 13:47:47 3Jyuq70K
>>131
川崎のMって馬場にもいた画伯だよね?
134:Classical名無しさん
11/02/10 22:11:36 z9KhfjeQ
PCトーカーが入ってるパソで、wordのファイルがダブルクリックで開かない件。
あまりにも有名な高知のバグw
135:Classical名無しさん
11/02/11 10:10:24 GKipm2bs
A○Kのmlで名古屋支店長がK知のお知らせメールを転送してますね(笑い)
136:Classical名無しさん
11/02/11 20:40:56 vkIHi1iy
こち、今頃どうして宣伝ばらまいてんだろ!?
あんだけ色々やらかしといて、まだ釣りするつもりなんかw
なんたらワークスを出すのが先だろ
日共の人もグチってたよな
137:Classical名無しさん
11/02/12 16:43:40 8Z+eldNE
今でもK知の電話は繋がりにくいのか?名古屋支店長も協力しる((└| ̄旦 ̄|┐ワハハ♪((└| ̄旦 ̄|┘))ワハハ♪┌| ̄旦 ̄|┘))
138:Classical名無しさん
11/02/12 21:43:04 eQ9MnqpU
「事故レスです」ってwwww
たしかにおまえのアタマは事故ってまんがなw
139:Classical名無しさん
11/02/12 21:50:21 eQ9MnqpU
事故レス(笑)だけでなく、ヤツの漢字変換は無茶苦茶だな。
ウドキュンよりもひどいかもしれんwww
140:Classical名無しさん
11/02/13 11:31:51 C1eN4M4R
共産党(笑い)
141:Classical名無しさん
11/02/13 12:11:46 7WYuXk/n
pon244-156.kcn.ne.jp
142:Classical名無しさん
11/02/13 14:48:30 C1eN4M4R
>>141
奈良県生駒市の近鉄ケーブルネットの光回線がどーしたって?
143:Classical名無しさん
11/02/13 16:03:17 G1riBenn
光回線の前にてめえの頭なんとかしろや
144:Classical名無しさん
11/02/13 20:26:31 qANnOE9K
久しぶりに爺様いらした!!
145:Classical名無しさん
11/02/14 09:15:45 UBG9HNEb
今日はいちごパンティーよ
146:Classical名無しさん
11/02/15 13:26:43 Xi9fXfmO
ATOKだろうがMS-IMEだろうが、使う人がアホだとどうしようもないよな。
147:Classical名無しさん
11/02/15 14:08:03 l5Kk+JnH
おい誰かレスつけてやれよ、下関にwww
このような私のやり方を数年前には随分批判した人が
他の所で有ったのもよみましたがそんな人の誹謗なんて
何の技術能力の無い障害者達のたわ言ですので、そんな
根性で当人達に良い事が有る筈も無いと言う事ですね。
と、怒っておりまつ。
148:Classical名無しさん
11/02/15 21:20:26 M9PCxHR/
MLから記事を拾うだけの簡単なお仕事ですwww
149:Classical名無しさん
11/02/16 20:51:23 0RiZucRx
おこったじょぷんぷん
150:Classical名無しさん
11/02/17 13:02:23 NnXUykia
窓のKENZOって前にどっかのMLでもめ事起こしたうえけんと同一なの?
151:Classical名無しさん
11/02/18 17:01:48 8Tmo+Ikb
香ばしい連中は何処へ・・・
152:Classical名無しさん
11/02/18 19:47:42 Ne4b1Cp2
みんなホーム転落事故防止の為の署名した?
153:Classical名無しさん
11/02/19 13:05:27 TNZx0es/
>>152
してないよ。
ところで窓の富士山って日本人なの?
以下メール引用
ふじさんです、pcトウカーの、ばーじょんが、使えないとおもいます、
きょうねんに、pcとうかー、7,2にむりようで
7,1わはきすることになっていたはずですよ。。
154:Classical名無しさん
11/02/19 13:53:57 gK5km6yh
盲ろうの人とか?
155:Classical名無しさん
11/02/19 14:00:52 TNZx0es/
>>154
そっか!それもありかもねwww
156:Classical名無しさん
11/02/19 16:03:01 qN5yCiZ7
>>153
ミクでうどきゅんのマイミクだよ、その○士山って人。どうやら盲聾じゃない感じで弱視っぽいらしい、内容からだと。
だから半島系の在日かちょっとあれな人かもwww
157:Classical名無しさん
11/02/19 18:03:41 0LQ2hQxF
ATOKとMS-IMEを切り替える必要ってあるのか?
ATOKだけで充分じゃんw
158:Classical名無しさん
11/02/20 16:10:14.84 37BV44V9
メールの件名に所在地と名前入れるなよ
159:Classical名無しさん
11/02/21 12:05:03.08 2QyZ56bf
いっちゃいそういくいくいく~~
160:Classical名無しさん
11/02/21 16:42:55.45 9sHlokzh
はいはい、たくさん出たでちゅね~
161:Classical名無しさん
11/02/21 21:00:00.59 HZBjj7/l
MLのレスをコピペして記事にしてる点字*日
毎回メール1本で依頼してきて、記事にしてもまんまコピペみたいなお礼のメール1本だけで具体的にどのように記事にしたかは一言も無し
1回くらいは毎回こんな感じで記事にしてるんですよってMLに記事を流しても良いと思うんだ
気になった奴がわざわざ図書館かどっかへ行って点*毎日を見直さないといけないってのは間違ってると思うんだ
162:Classical名無しさん
11/02/22 15:01:34.28 jNCDlLLB
MLの題名は簡潔にしてください、おじーちゃん。
163:Classical名無しさん
11/02/22 22:54:59.57 t8BgbO2X
年寄りは自分のことバッカ話たがるからうざい。
164:Classical名無しさん
11/02/23 12:45:44.46 HMt5snOe
えっ、窓によく出てくるあの人、会社勤めしてんの!?
案内文にある自社所在地くらい、正確に書いて欲しいもんだw
165:Classical名無しさん
11/02/23 14:07:56.91 1ipbD75h
AOKのMLで名古屋支店長が営業メール流してた。
しっかりK知の仕事してまんな~(笑)
166:Classical名無しさん
11/02/23 18:27:30.86 LGDPbveL
あの人あちこちでいろいろやってるよね
無償でやってるのかな
167:Classical名無しさん
11/02/23 19:25:34.56 1pYGUA+J
気のせいか最近潜水艦出てこないな。まあ、俺としてはこのまま永久に沈んでてほしいけどな。
168:Classical名無しさん
11/02/24 13:10:12.33 Tpo3NvYg
窓にも多少はネラーがいるみたいヽ(;´Д`)ノわらいすぎた~っ!!
169:Classical名無しさん
11/02/24 15:57:12.78 5XpnWwj6
あれにはワラタ
170:Classical名無しさん
11/02/25 11:10:52.61 zL6O1Nd6
おれはmlでネラーだとカミングアウトする勇気はありません(笑)ある意味彼等は勇者ですね。
171:Classical名無しさん
11/02/25 12:10:17.64 R+kgptaz
ある意味ネ申だなw
172:Classical名無しさん
11/02/25 14:08:35.47 zL6O1Nd6
あいかわらずうどきゅんは偉そうだなw
173:Classical名無しさん
11/02/25 18:06:19.33 Qo3468zw
練馬サウンドのメールって、英語を自動翻訳したような文章w
174:Classical名無しさん
11/02/25 19:44:20.74 pVq26chR
いっそずっと繋がるなよ
175:Classical名無しさん
11/02/27 07:50:17.34 xezNODwI
窓でiPhone4がどうのって質問してる奴
何処で触らしてもらったのか知らんが、ほぼ画面の見える奴しか来ないケータイショップで
俺等みたいな盲しか使わないボイスオーバーの説明を完璧にしろってのは無茶だと思う
店員のお姉ちゃんだって盲の相手するなんてことは滅多にないんだろうから
176:Classical名無しさん
11/02/27 10:58:54.19 45QBwa7q
>>175
これでまた視覚障害者全体のイメージダウンに貢献したアフォがまた1人登場ってかwww
177:Classical名無しさん
11/02/27 11:51:52.90 Tqk9Zbkj
店員のお姉ちゃんのアナル舐めてえ
178:Classical名無しさん
11/02/27 23:53:03.86 YGKw7z0Z
自分の頭のねじでもしめとけwwwwww
179:Classical名無しさん
11/02/28 17:20:48.51 r/5c6sO+
windowsのユーザ名に全角使うなっての、もう散々( 》 ゚Д゚)ガイシュツです
180:Classical名無しさん
11/03/01 13:31:36.98 St3mzIfJ
窓が馬場化してきた悪感
181:Classical名無しさん
11/03/01 16:34:58.32 YAzxWho1
アクチ通らないなら、まずはメーカーに相談だろw
OS使い回しだったら笑うぞ
182:Classical名無しさん
11/03/01 18:25:39.10 4kUxcEcb
だよな
デル、プロダクトキー体型違うもんねw
183:Classical名無しさん
11/03/03 13:37:19.20 Qez0gJaY
最近サブマリソは浮上してこないけど撃沈したの?
184:Classical名無しさん
11/03/04 16:50:09.57 UjRRfiP4
支店長は浮上したなw
185:Classical名無しさん
11/03/05 12:59:57.56 nDs4Jy8x
>>183
災いは忘れた頃にやってきます(ビシッ
186:Classical名無しさん
11/03/06 19:18:25.61 da15zVrE
おじいちやんの自慢話ですね、わかりますw
187:Classical名無しさん
11/03/07 12:15:20.11 4z+73o3S
うんこ
188:Classical名無しさん
11/03/07 16:47:40.36 FLnKe71U
こちのMLで支店長が新入りに怒ってるぞ!
189:Classical名無しさん
11/03/08 13:33:49.31 Lun6S283
>>188
それって糖尿太郎と同じ名字の奴の質問の件?
190:Classical名無しさん
11/03/08 17:22:40.40 HGzuFAww
>>189
前JBSにいて、あちこちのMLで問題発言してる奴と同じ名字
191:Classical名無しさん
11/03/08 23:14:23.45 X/sZzmKM
こちのMLで支店長、例のバカの質問をうどんDQNに投げやがった
まあ、あいつのメールの書き方がウザくて早く消えて欲しいというのはわからんでもないけどな
192:Classical名無しさん
11/03/09 10:15:37.03 A4WOywv9
>>191
名古屋支店長、今回はgjと褒めるべきなのか?
しかもうどんのHPのURLまでご丁寧に貼り付けてなwww
四国(笑)にはおかしなのが多いな。もしかしてその新入り教えて君はあのR.Kと親戚かなんかだったりして。
R.Kも確か四国出身だったしPGR
193:Classical名無しさん
11/03/09 20:55:14.98 wBZiTq+l
イー・タイピストが、イー・タイピストがぁぁぁぁ~~~~~~~~
194:Classical名無しさん
11/03/10 13:03:37.38 0UEm3ODP
ウドキュンはこちとは関係ないの?支店長とはいかなくても代理店だとか?
195:Classical名無しさん
11/03/11 11:27:13.44 l1aZdaMQ
新PT7もちまちまベータ版出して対応しないでそろそろ正式版のバージョンアップをしてもいい頃じゃね?
196:Classical名無しさん
11/03/12 12:56:21.11 Dx3xktuY
みんな地震は大丈夫か?
197:Classical名無しさん
11/03/13 10:23:15.50 P1Nz3je1
こんな時期にうどんはスカイプの話題でえらそーに・・・・・
198:Classical名無しさん
11/03/13 12:17:59.13 /H1xytn0
ML宛に地震被害のお見舞いメールを出してる奴
被災してる本人はMLなんて見てる暇もないと思うんだがどうなんだ?
年始の年賀メールと一緒でただただウザイだけのような気がする
199:Classical名無しさん
11/03/13 16:45:09.30 bESQTZLL
でまメール流したのもあった。
200:Classical名無しさん
11/03/13 17:38:10.80 YwI5nzfY
地震のことを思っているんなら、MLでダラダラとメールを流す電気も節約しろよw
201:Classical名無しさん
11/03/13 21:24:50.69 0J0jDaKB
千葉のガラクタオヤジ、なんなんだあれ・・・
非常時で宅配便とか使えるわけないのに、どうやって発送するつもりなんだろうな。
少しは考えろよ
202:Classical名無しさん
11/03/13 21:51:07.42 /H1xytn0
被災者助けてやりたいなら届くかどうかわからん物資より、何にでも使える現金を信用できる所に寄付するのが正解だと思うんだ
ドラ*もん募金とか日本ユ*セフとかの素性の良くないのは避けて赤十字みたいなまともなところを選ばないとダメだけどな
203:Classical名無しさん
11/03/14 08:46:28.68 qeeDJEo1
俺は地震の後にババ連中が「地震が地震が地震がぁぁぁぁ」って大騒ぎすると思ったんだが、思ったより平和だったな。
204:Classical名無しさん
11/03/14 18:23:04.00 o3Rdb5fB
こんな時まで宣伝活動する、アイツの神経を疑う。
宣伝買う藤堂
205:Classical名無しさん
11/03/14 19:38:47.43 1pwMgAb5
ここで書いてるのも電力無駄なんだよな でも書いてる
206:Classical名無しさん
11/03/14 21:41:05.90 caGowyRc
A○KのMLで質問してる文章の切り方がおかしいK
「NHKの語学番組をスクリーミングしてる」って書いてるけど、
「スクリーミング」って確か「叫ぶ」って意味じゃなかったっけ?
これ文書そのまま解釈するとNHKのストリーミング放送を見ながら叫んでますって感じになると思うんだが
207:Classical名無しさん
11/03/15 07:17:10.27 ld+S6/8i
母国語の文章も書けないのに語学番組wwwwwwww
208:Classical名無しさん
11/03/15 13:40:43.69 d7f+66ZO
名古屋支店長が本社をよいしょしたのにわろた。
209:Classical名無しさん
11/03/16 11:50:09.74 0a1ul5gt
AOKのMLの四国の教えてちゃん、うざwwwなんだあれ?
せっかく支店長がうどんせんせを紹介したんだからMLにわけわからん日本語の投稿やめれ。
210:Classical名無しさん
11/03/17 09:33:54.60 Ndk6OZTt
おい、お前らの所ではちゃんと計画停電されてるか?こっちは一向に停電の気配が無いんだが。
せっかく高地から情報が出ているのに、まるで役に立ってない。
まぁ今回の一件であそこはだいぶ信用落としただろうけど。
211:Classical名無しさん
11/03/17 13:09:18.05 FfxNxai6
>>209 そのおしえてちゃんてこのDQNだろ?
こいつは「ストリーキング」でもやってタイ~ホされればいいのにwww
以下AOKのmlに投稿してきた四国のバカ田君のメールコピペ。
こないだのですが、「スクリーミング」じゃなく、「ストリーミング」でした。お騒
がせしました。
また、○○さんより、高松市にある、パソコン ボランティア派遣のとこのを聞い
て、番号は、携帯に入れたのです。ただ、「講習」という形で、お金を取るみたいな
のを、耳にしたんです。「ボランティア」なのに。まあ、しょせん、行政サービスな
んて、そうそう、無償やないものです。特に、障害サービスなんて。で、ほんとに、
ただかどうか、香川にいる友2人に頼んで、調べてもらってます。また、このリスト
に登録している方の中で、よく知ってる方がいましたら、メールで、知らせて頂くと
幸いです。もし、ただやなければ、利用する気はありませんがね。
212:Classical名無しさん
11/03/17 14:54:55.73 J98UmN8C
自分のパソコンスキルが無いのを置いておいて、「タダじゃなきゃ嫌」ってバカはどうしようもないな
自分で調べれないとかなら金を出してでも人に習うしかないと思うんだが
何でも無料でやってもらえると思ってる盲の根性が嫌になる
213:Classical名無しさん
11/03/17 15:55:33.89 bBS8/GP6
>>212
だからR.Kには友達できないんだね。
214:Classical名無しさん
11/03/17 17:12:15.05 bBS8/GP6
香川のKのことR.Kって書いてもうた。
あいつ、K.Uのこちに文句を言うMLなら親切に教えてもらえるんじゃないか?
感謝の言葉がないとかK.Uに文句言われるだけか。
215:Classical名無しさん
11/03/18 10:51:00.50 J1zX6aBB
四国のばか田ファビョってまつwww
こいつとR.K(糖尿太郎)とは何か関係あるの?
以下mlへの投稿コピペ
こいつばかすぎwww
ゆうべ、香川にいる、障害は無いけれど、大学の時からの、長年の親友が調べてくれ
ましたよ。やはり、有料でしたよ。
頼みもしないのに、税金を無駄使いして、標準以上の、超豪華な建物を建てて、そ
このサービスを利用する人から、お金を取る。なんて、言語道断ですよ。効率一辺倒
で、利益優先で、利用者のための本物の福祉が、この日本には無い。というのを、ま
た、垣間見れましたね。
216:Classical名無しさん
11/03/19 13:01:55.31 urOI7Y/N
潜水艦がさりげなく窓に浮上してた(笑)
それにしても四国からなかなか香ばしい物件が現れましたな。
217:Classical名無しさん
11/03/20 12:34:37.53 uRfP1OBB
サブマリン、撃沈したんじゃないのか?
218:Classical名無しさん
11/03/20 14:15:14.41 P0Zt/Z4u
糞
219:Classical名無しさん
11/03/21 22:05:08.82 dWxQQLFi
目友、目くそ鼻くその争いw
220:Classical名無しさん
11/03/22 13:51:14.53 KBrHlw1A
サブマリンのオサーンに言われてもな~www
>少しは、検索をする習慣をつけてください。以上
221:Classical名無しさん
11/03/23 05:51:12.80 x7HgQS2J
せっかく面白い投稿があったのに、下関は目障りだ。さっさと消えろあの馬鹿!
222:Classical名無しさん
11/03/23 09:51:08.73 VQK1sWVQ
しかし下関のメールは余計な引用がながいよな(失笑)
223:Classical名無しさん
11/03/23 09:52:55.92 Q8KAb2bF
年寄りの独りよがりの自慢話ほど、読んでて腹正しいものはない。
まぁ、アイツのは最初からゴミ箱いきだけどw
224:Classical名無しさん
11/03/23 11:14:50.98 Q8KAb2bF
B'sレコーダすら使えなかったヤツが、なにやら偉そうなことほざいてますよ(・∀・)ニヤニヤ
225:Classical名無しさん
11/03/23 17:41:34.23 K1u0i97o
兵庫のTって、V-NAVIとかさくさくリーダーとか作らせた奴だよな。どっちも大したことなかったような・・・・・。ゲームでも作ってりゃいいのに!
226:Classical名無しさん
11/03/23 18:13:26.94 NpOtdPTI
窓で話題になってる障害者用開発ツールなんだけど、開発元を見てがっかりした
何だったっけ?ホームページビルダーを障害者向けに作ったみたいなの出してるとこだったよね?
あのホームページビルダーもどきみたいに価格が元のソフトの10倍とかにならなきゃいいけどな
もし今作ってるのがMSのVSみたいな統合開発ツールだとしたら価格がどれくらいになるかわからん
まともに使えるかどうかわからない物に1万円以上は出したくないぞ
227:Classical名無しさん
11/03/23 19:31:36.73 yRVO/pY4
>>226 あの用件を見て思った。ありゃ視覚障害がわかってない。
実態調査とか学会論文あるんだから、ググれよと。
228:Classical名無しさん
11/03/23 22:40:30.17 NpOtdPTI
>>227
そうだよな
視覚障害でプログラムやりたい奴等が本当に必要としてる物って、開発ツールより先にSRで読める形式の絵や図で解説してないテキストだと思うんだけど
とりあえずCでもJavaでもいいからまともに読める教科書的な物があれば他のことはどうにかなるんだけどな
Web上の解説ページなんかでも絵で解説してあって肝心なところが全然わからんしな
229:Classical名無しさん
11/03/24 07:09:31.86 EVvXuZCK
何だか下関の長い自慢話があわれに感じられてきた。誰か、「すごいでちゅねえ」って褒めてやれ。
230:Classical名無しさん
11/03/24 09:42:19.39 66ZcRMTY
test
231:Classical名無しさん
11/03/24 09:48:46.41 66ZcRMTY
まあ爺さんは反面教師ということで。
ああいう爺さんだけにはなりたくないと思うよ。
教材がないのではない。技短の学生の知識が中学生以下というのが問題なのよ。
プログラミング環境はそれなりに整っていると思う。
本格的なプログラミングをしたければもっと理数を勉強しましょうね。
232:Classical名無しさん
11/03/24 12:40:02.77 JyRjEKlF
そうだな。あそこに来る学生はネット中毒者か、ただ入っただけのやつばかり。理数とか以前の問題。
テキストも点字もそこそこの教材は揃ってるし、環境もかなり優秀なんだがな。
一通り必要なプログラム教材は卒業時に取り込んできたが、よくあれだけ集めたもんだと思うよ。
ただ、あそこを叩くのなら、他がどうなってるのかは知りたいもんだ。それも情報が少ないから、結果的に際立ってるのだったら文句も言えまい。
233:Classical名無しさん
11/03/24 13:08:34.62 OW1s30k2
ラジコでf5キーを連打するなよ、ばかwww
234:Classical名無しさん
11/03/24 13:54:42.26 66ZcRMTY
Vナビのメールに
>私は、数年前にある視覚障害者を対象にした情報処理科の関係者の方とお話する
機会がありました。
とあったのでこれはまあ技短と思ったんだ。
他のライトハウスとかの施設もだめだろ。
ぐちゃぐちゃ言ってないで、基礎学力付けろということなんだよな。
話はそれからだ。
プログラミング環境は整って居るぞ。
gccでもなんでも使えばよい。
資料も昔に比べればかなりあるぞ。
自分の勉強不足をSRのせいにするな。
ポンコツネットワーク管理者より。
235:Classical名無しさん
11/03/24 14:51:00.68 C68MWLC2
GCCやコンソール版のJavaコンパイラも良いんだが、何にしても取っつきにくい
Windowsしか触ったこと無い奴ではじめてプログラムやろうとかいう奴等には環境作るところから手が出せないと思うぞ
236:Classical名無しさん
11/03/24 15:07:51.61 66ZcRMTY
それぐらいやってもらわないと・・・。
237:Classical名無しさん
11/03/24 15:30:01.20 C68MWLC2
やれる奴なら簡単なんだけどな
オレが行っていた頃の某大学の情報化は、何も知らない本物の素人が入ってきてほぼ手探りのまま卒業していくって感じだった
プログラムの授業なんて酷い物でまともにコンパイルできるプログラムを書ける奴のが少なかった
オレにしてもあの学校で新しく学んだことなんて一つもなかったしな
あの学校で役に立ったのはネットワーク上に置いてあった教材のテキスト群くらいだったかな?
238:Classical名無しさん
11/03/24 17:06:01.73 JyRjEKlF
まぁ大学とかそれ以前にやる気の問題だろ明らかに。
中学生でもプログラムを好んで勉強してるやつはいるくらいだ。
てか一応フォローしとくが、あそこは名前はアレだが会計・経理・物流・人事関係の学生も募ってるし、そっちの専門でもある。
それにしても下関のおっちゃん今日は元気だな。何かあったのか?
239:Classical名無しさん
11/03/24 19:53:41.35 ++nCB/qd
年寄りは出てくるな
240:Classical名無しさん
11/03/25 09:53:46.31 Vu701kB5
下関のメールって引用や題名ながすぎだな。
241:Classical名無しさん
11/03/26 07:34:32.14 tHMIQFtE
おじーちゃんのメール、文章の意味がつかめないんですけどw
プログラム環境はHSPとか使えるものはいろいろあると思うが、開発中のあれが100000とかになる可能性もあるよな。
5000円ぐらいだったら買うかもしれないが。
242:Classical名無しさん
11/03/26 08:55:04.18 PffSgFjN
いい加減しつこくて腹が立ってきた。やい下関、お前みたいな馬鹿はすっこんでろ。はっきり言って目障りなんだよ。
243:Classical名無しさん
11/03/26 14:46:13.92 2/bFoLa1
BMPKもひっこめ。うるせー!しつこいぞ。
あれだれか聞いてるのか??
244:Classical名無しさん
11/03/26 15:24:28.63 M49/08SA
亀頭の表題もうざいなぁ~www
245:Classical名無しさん
11/03/26 22:09:31.20 EPbU6Qb7
千葉のガラクタ宣伝オヤジ、穏当にうぜーよな…
なんなんだろね
246:Classical名無しさん
11/03/27 13:37:51.55 BMRUUnxn
潜水艦は何やってるオサーンなの?誰か教えてください。
247:Classical名無しさん
11/03/28 10:22:28.46 KOcJ0Buk
潜水艦、今日のレスもひどいなw
わからんなら黙ってろ
248:Classical名無しさん
11/03/28 14:12:18.03 EaNF7wWI
潜水艦はあいかわらず頓珍漢なレスしかしないなw
249:Classical名無しさん
11/03/28 20:52:48.42 I4jRp+1M
>>246
あちこちの視覚障害関連のMLにて、意味不明なレスをする簡単なお仕事ですw
250:Classical名無しさん
11/03/29 14:18:28.16 F7UrSluI
サブちゃんも一度浮上するとしつこいなwww
251:Classical名無しさん
11/03/31 21:13:12.77 5bltzOQ2
お堀も潜水艦に負けず劣らずの雑食ぶりw
252:Classical名無しさん
11/04/01 17:12:07.49 ewzMVj3R
itumoosewani natteimasu
sate ,google desktop wosagasiteimasu.
kennsakusitanodesuga dl dekimasenn
これ、たぶん英数の状体で打ったんだろうけど、変換できないんだから気づくはずだと思うんだ。
どうしたらこの状態でメールが送信できるのか知りたい。
253:Classical名無しさん
11/04/01 18:52:38.80 B2OSjwFh
>>252
善意で解釈するなら、質問者が盲聾で打ち込んだ文字の確認が不得意だったとか?
まあ、入力切り替えをするのを忘れたまま打ち込んで、打ち直しが面倒だからそのまま送ったってとこじゃないかな?
254:Classical名無しさん
11/04/01 19:20:17.12 B2OSjwFh
>>252
今メール受信してローマ字のメール確認した
うどんに怒られて言い訳のメールが来てたけど、、その言い訳も自分勝手なことだけ書いてあったな
確かNVDAって最新版でIMEの読み上げも出来るようになったんじゃなかったっけ?
でもうどんは相変わらず鬱陶しいな
オマエのメールもローマ字だけのメールと同じくらい読みにくいぞって誰か言ってやれ
255:Classical名無しさん
11/04/01 19:35:32.95 XJ/8h7sh
おまえがいえよ おまえがさ
256:Classical名無しさん
11/04/01 20:03:28.68 ewzMVj3R
NVDAは最新版でIMEを読めるようになってるな。
あいつは盲聾じゃないよたしか。
257:Classical名無しさん
11/04/02 02:45:22.45 HmM3H9xg
っつぅかNVDAを使ってる状況って、OEなんだろうから素直にテキストエディタで書いて張れよと。
俺的にNVDAはPTとかJAよりも普通に優秀だから、あぁいう言い訳は気に食わんな。
258:Classical名無しさん
11/04/02 06:52:34.20 zXO4LfEa
>>257
あいつのメールのヘッダ見たら使ってるメーラはOEじゃないみたいだったよ
名前覚えてないけど全然聴いたことのないメーラーだったような気がする
259:Classical名無しさん
11/04/02 09:13:35.60 42oXnvQC
あいつがつかってるメーラーはこれじゃね?
URLリンク(enjoy-pc.jp)
260:Classical名無しさん
11/04/04 19:30:10.10 iyiZ3SGy
ほー、こんなのもあるんだな。
出先で使うには便利かもしれんw
261:Classical名無しさん
11/04/05 14:42:14.63 abr2ONqY
なんかうどんの本名カコイイんじゃね?仮面ライダーの主人公みたいでwww
262: 【東電 82.5 %】
11/04/05 14:45:42.40 KHmuxW0n
視覚障害と言えば
ベージュと白の違いがわからない人と書いたな・・・
彩色表とかで覚えない限り治らないと思うけど
263:Classical名無しさん
11/04/06 12:19:14.04 GSv/98G6
先天には色や形のイメージつかむの難しいんじゃないかな?
264:Classical名無しさん
11/04/06 21:55:00.00 oF3/ixoC
晴眼者だって、色盲とか色弱ってあるだろ。
別に先天に限ったことじゃないよw
265:Classical名無しさん
11/04/07 15:51:28.02 61SbyWXo
窓でパソボラ(笑)の投稿だけど
>IE9日本語半リリース
しかも漢字間違えてるしwww
266:Classical名無しさん
11/04/07 16:35:47.76 Do/9Gnrk
それに対して楽園から何様返信w
盲人に多いよな、あういう口のきき方するヤツ。
267:Classical名無しさん
11/04/07 17:31:45.55 FEXYoML+
今回のIEってベータ版じゃない正式版リリースなんだから別にMLに情報流しても良いと思うんだけどな
まあ、リリース情報だけじゃなくてもう少し細かいことが判る説明かURLでもあれば良かったとは思う
268:Classical名無しさん
11/04/08 11:31:32.55 fMwxLpI0
まぁ自分が使ってるOSでアップデート(オプション含む)で上がってこなければ使えないって事だしな。WMPもバージョン12が出てるけどXPじゃバージョン11しかあがってないしな。
269:Classical名無しさん
11/04/08 18:07:06.56 7L3MDZrA
BMPK、 いつまで続くんだよw
270:Classical名無しさん
11/04/08 18:17:16.17 CSoFLgVo
BMPKが終るとまたがらくた紹介メールが来るようになる
まあ、オレはあいつのアドレスをスパム登録してあるから最近は見てないんだけどな
271:Classical名無しさん
11/04/08 21:13:20.30 eVpKS9zU
確かに今回の楽園のものの言い方は大人気ないが、IEの情報を投稿したヘルスキーパーも結構人に突っかかってる奴
だから、あんまり味方したくないなあ。盲人ってどうしてこうおかしな奴の割合が多いんだろう。
272:Classical名無しさん
11/04/09 13:37:02.57 UfyrAKvz
今だに新PTは安定してないみたいだな。K地の電話もなかなか繋がらないようだし。
それにしてもあのベータ版のバージョンの多さにわろたヽ(;´Д`)ノわらいすぎた~っ!!
273:Classical名無しさん
11/04/10 11:41:06.39 0sOF21p/
あいかわらず潜水艦のレスはあれだなwww
274:Classical名無しさん
11/04/11 08:03:46.26 Ayk/EGR2
うどきゅんのレスは何でイラッとくるんだろ?あの言葉使いのせいなのか?
275:Classical名無しさん
11/04/11 19:07:25.69 W0bHyjF8
>>274
それもある
276:Classical名無しさん
11/04/12 16:04:41.00 T1nD7EYN
窓で下関のおじーちゃんが何かいってますけど(ニヤニヤ)
277:Classical名無しさん
11/04/13 15:46:10.75 RLwJO2JY
音源の違法性を問いつつ、ようつべのアドレスを貼るw
なんなんだろうな
278: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/04/14 14:48:20.70 vJzX1lLd
窓でGmailのHTMLでの操作方法を聞いてる奴って何者?
あいつって定期的に現れて、文章にもなってない勝手なことだけ書き殴っていつの間にか消えるみたいだけど
文末に署名っぽい物書いてるけど同じ内容の質問を違う名前でしてるし
あいつってかなり昔の頃から全く文章が読みやすくならないんだよな
279:Classical名無しさん
11/04/15 18:36:48.54 Suuf7VYN
NVDAが更新されてますます神になってたな。
ガンバレ国産SR。まぁ無理だろうけど。
280:Classical名無しさん
11/04/16 10:36:22.56 8qCUbPRE
国産ってPC-TalkerとFocusTalkしかないじゃん。XP Readerは販売はしているけど開発は終了しているし。
あと、xp Navoもあったか。
281:Classical名無しさん
11/04/16 11:53:55.53 aidxFnJB
WinVoiceも忘れないでくださいw
栃木に飼い殺しにされた、かわいそうなソフトだったな・・・
282:Classical名無しさん
11/04/16 12:48:52.40 9OPux7jt
>>280
xp Navoってスクリーンリーダーって言えるだけの機能あるの?
WinVOICEは開発諦めて、PTとFTに点字エンジン提供して、相乗りしたんじゃないかな。
283:Classical名無しさん
11/04/16 13:43:43.49 MpGqEivm
新PTのあのベータ版の数って・・・・・・
284:Classical名無しさん
11/04/16 14:20:41.02 9OPux7jt
>>283
おそらくブレイルワークスやオフィスワークスへの対応準備だと思うけど。
もうすぐブレイルワークスが出荷されるんじゃなかったっけ?
285:Classical名無しさん
11/04/16 17:12:00.06 IuI2DJxy
PC-Talkerはオプションソフトを買いそろえたら、いったいおいくらになるの?
PC-Talker本体
VoiceWorks
OfficeWorks
BrailleWorks
286:Classical名無しさん
11/04/16 17:28:35.82 aidxFnJB
そのくらい自分で計算しろよw
287:Classical名無しさん
11/04/16 20:28:49.13 2dkiqUyF
ほぼJAWSと同じ価格かな?
288:Classical名無しさん
11/04/19 09:14:49.89 mg6pwBDh
こちのソフト、本体とオプションソフト、ちゃんと連繋して動くのかね・・・
今までの経過からいって、またトラブル多発しそうな気がするのはオレだけかなw
外野としてはその方がおもしろいけどwwwww
289:Classical名無しさん
11/04/20 11:57:05.86 BskZ2TcF
最近四国のK田君見掛けないけどさ、うどんせんせに弟子入りしたのかね?
290:Classical名無しさん
11/04/22 16:44:27.43 P9aw9sk0
サブマリンって最後を「以上」って言葉をよく使うね
291:Classical名無しさん
11/04/22 17:04:29.46 VbdBKOAw
別にいいんじゃねの、何かおかしいか?
あぁ、またガラクタメールが届き始めたorz
292:Classical名無しさん
11/04/23 13:33:09.95 4cPFQD3D
おかしくはないけどオサーンくさいなwww
293:Classical名無しさん
11/04/23 18:33:51.86 rA5J9tiI
Googleの無限に回る件、アレはGoogleの仕様変更だな。IE8+PC-Talkerでのみ発生する。
そして潜水艦がなんか違う事を言ってるw
この状況、高知は何か手を打つのかな?
294:Classical名無しさん
11/04/24 10:30:50.29 0IeSOMh4
>>292
「以上」って最後の一言、なんか自衛隊の業務無線の話方みたい。さすがサブちゃん、潜水艦乗りは一味違いますね、メールのレスと同じで。
295:Classical名無しさん
11/04/24 16:47:34.13 7ySTZcNU
またうどんと潜水艦がとぼけたこと言ってるな
HDDが認識しないってことはFATかNTFSでフォーマットしてないってことだろ?
マイコンピータから見えないんなら管理メニューのディスクの管理からフォーマットしないとだめなんじゃないかな?
296:Classical名無しさん
11/04/25 16:20:18.39 DF6YxHOJ
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
297:Classical名無しさん
11/04/25 19:54:52.30 ya0LznSa
>>293
ややこしいことしなくても、Shift+TABで戻ればいいんじゃないのか?
298:Classical名無しさん
11/04/26 17:09:28.16 NK12E9wf
>>295
あの状態だと、フォーマットはおろかパーティションすら切られてないと思われる。
管理ツールのディスクの管理でHDDの初期化、その後パーティション作製してフォーマットとなると思う。
なお上で書いた「初期化」とは、HDDをベーシックディスクとして扱うか、もしくはダイナミックディスクとして扱うかの指定のことね。
それが済んでいないと、パーティション作製すらできませんw
299:Classical名無しさん
11/04/26 21:14:41.63 djnib44K
KGSの新しいデージーソフトって、パソコン2回買い換えたらもう使えないってこと?それだとちょっと高いかなあ?
300:Classical名無しさん
11/04/27 06:35:36.16 Z55nIjfQ
>>299
それよりわざわざピンディスでデイジーを操作するってのの必要性がよくわからん
パソコン内のデイジーデータをどうのってことは結局音声ってことだろ?
それなら普通にSRに任せておけば良いような気がする。
ピンディス本体だけでデイジー再生やDLできるならともかく、しゃべる環境をうっちゃっておいてなんでピンディスをかますかがわからん
テキストデイジーのテキストをピンディス出力できるとかなの?
これって誰に向かって売りたいのかな?
盲聾の奴でデイジーが使いたいとかってのはかなり少なそうなんだけどな
301:Classical名無しさん
11/04/27 07:59:50.48 pXMbtv5m
>>299
アクチあるのかよKGSの。
ピンディス変えるだけで正しく動かなくなるんじゃねぇの?
>>300
まぁアレだ。デイジーの音とSRの声が重なったらうるさいって事でないの?
PRSだとその辺うまくやってるけどな。
302:Classical名無しさん
11/04/27 10:01:12.58 YwHojvsq
サメのお布施商法、いい加減にしろといいたいなぁ。
当初は本家と同じバージョンを提供するとかなんとかだったハズ。
それがいつの間にか一つ遅れになってるもんな。
というか、ピンディス出力はオプションにして、もっと値段下げればいいのにねぇ。
あの連中、点字にこだわりすぎなんだよw
303:Classical名無しさん
11/04/27 16:13:51.32 Z55nIjfQ
>>301
アクティベートってピンディスに対してやればパソを乗り換えても問題無いと思うんだけどな
パソは1年か2年でホイホイ乗り換える奴はいてもピンディスを同じ調子で乗り換える奴なんていないだろ?
304:Classical名無しさん
11/04/27 19:18:28.39 0sc+0ctN
>>302
俺的には、鮫はとにかく重いのが不安。もうちょっと速く動くように工夫しなかったのかと。
スクリプトが便利っつったって、普通はPPTとかある物のためにしか使わなくて、書けるやつがいない。
305:Classical名無しさん
11/04/29 11:46:00.90 oaLVfmed
IEでRadikoが聴けないことと、音声ソフトがどう関わってくるんだろ?
306:Classical名無しさん
11/04/29 14:03:36.39 5fJEJBoI
307:Classical名無しさん
11/05/01 12:08:15.30 h5Ja1/ac
窓にわいてた馬場難民、影潜めたねw
308:Classical名無しさん
11/05/02 13:37:41.81 JVQ+oOnf
被災して大変なのはわかるけどさ・・・
中古集めるにしても、「タダでちょうだい」を前提にするのはおかしいだろw
世の中をなめすぎてる
309:Classical名無しさん
11/05/02 16:20:39.02 Q7TXon7j
中古集めて、全部被災者に届けばいいけどな
忘れた頃にあそこのショップで中古品販売とか始めたりしてな
とりあえずペン2とかペン3の初期のXPのデスクトップ機やCRTモニターみたいながたいが大きくて処分するのにも金のかかりそうな物を送料着払いで送りつけてやればいいかな?
他にはSCSI接続のスキャナとかインクリボン式のプリンタとかな
310:Classical名無しさん
11/05/03 10:14:42.57 KOl8W2Co
「園中のアプリケーション」ってなんのことだ?
311:Classical名無しさん
11/05/03 12:15:20.91 3ynqyWp4
オレも悩んだw
たぶん「その中の」と書いたつもりなんだろ
312:Classical名無しさん
11/05/03 13:32:56.37 +NopRtXM
中古PCはリサちゃんかオクで転売だとゲスパー
313:Classical名無しさん
11/05/05 10:12:02.18 W/Bu65go
ガラクタオヤジ、かね持ってんな
314:Classical名無しさん
11/05/06 10:03:34.41 1WJGldHA
ウィン7の32ビット+新PTなんだけど、誰か音声でも使える2CHの専ブラ教えてください。
今迄はXPで2チャンネルTOスピーチ使ってました。
315:Classical名無しさん
11/05/06 11:05:54.65 K8AxEKmh
>>314
P2がOS関係無しで使える
表示もそのままIEだから音声も問題無い
登録するのに画像認証があるから全盲だと一人で登録できないけどな
ちょっと知識があるなら自宅サーバでRep2を動かすって手もある
オレはRep2をローカルで動かしてる
316:Classical名無しさん
11/05/06 16:25:03.12 1WJGldHA
>>315
どもです。参考になりました。ありがと。
317:Classical名無しさん
11/05/07 07:51:42.62 ySnya2Zq
ガラクタオヤジ、被災地に寄付とかしたんかな?
318:Classical名無しさん
11/05/07 15:01:42.73 cdiPd/7M
窓でVRナントカの話題を引っぱってる奴等
なんでこの時期にこの話題なんだろ?
静岡の方でVRナントカ関連で動きがあったん?
それかどっかのメーカーが新しいデイジープレイヤーでも発売するんか?
録音データがどうのってのは販売開始した頃から判ってたことじゃないの?
なんか静岡がバックで動いてるような気がするんだよな
319:Classical名無しさん
11/05/09 08:58:36.22 pmCB3Z7r
俺、自慢話の入っていない下関の投稿って初めて見たよ。ところで、ブラック・カーボンコピーなんていう言い方あるの?
320:Classical名無しさん
11/05/09 09:46:49.21 YImpibF6
窓の質問レスのクオリティも随分おちたなぁ~
321:Classical名無しさん
11/05/09 10:02:41.05 VE+dbHPQ
>>320
あんだけクソみたいな質問ばかり集まるようになってればまともに答える奴もいなくなってくるんじゃないか?
最近だと質問する前に少しは検索しろってのばっかりだしな
質問する前にhelpとreadmeくらいは読めよってのが多すぎ
322:Classical名無しさん
11/05/09 12:48:16.48 K+kj8pHc
パソコン初めて1ヶ月とかなら、まぁいろいろわからんでもないが、
何年もやってるやつが検索もヘルプも使わないってのはちょっとなぁ。
てか、なんでヘルプやReadmeを見ないんだろうな?それも一人や二人じゃない。
その辺の深層心理を探ってみたくなるわ。
面倒の一言で片付くかもしれんが、他にも何かあるとは思うんだ。
323:Classical名無しさん
11/05/09 17:17:47.98 VE+dbHPQ
目友でガラクタオヤジのメールにレス付けてる奴
電池の変換アダプターで単1から単3とか大きい方から小さい方に変換って物理的に無茶なんじゃないかな?
324:Classical名無しさん
11/05/09 17:57:16.92 VFbTCwU5
あれはひどいよな
単三や単四のスペースに、どうやって単一電池入れるんだよw
325:Classical名無しさん
11/05/09 19:19:22.66 S+ywtgAo
ガラクタオヤジも、まさかあんなツッコミされるとは思わんだろうてw
326:Classical名無しさん
11/05/09 23:55:10.46 VE+dbHPQ
おじいちゃんが電池変換でバカなこと言ってる奴にツッコミ入れてる
327:Classical名無しさん
11/05/10 13:29:43.71 49a1znWS
窓でBCCのこと聞いてた奴、今度はDVDかよ。いい加減少しは自分で調べろよ。
328:Classical名無しさん
11/05/10 15:13:08.39 nnzXyHh1
窓のDQN化も馬場難民の流入に原因あるんだろwww
329:Classical名無しさん
11/05/10 17:46:16.15 GKn4lVl1
車載用の携帯充電器なんぞ、とうの昔から百円ショップで売ってるだな。
おまけに言えば、PCのUSBコネクタからだって充電できるケーブルが普通に売ってる。
なーにが無線やってたからなんたらかんたらだよ、余計に恥ずかしいぞ。
無知さらすのもほどほどにせいwwwww
330:Classical名無しさん
11/05/10 17:51:15.86 GKn4lVl1
連投ヾ(゚д゚;) スッ、スマソ
メール読み進めて行ったら、おじいちゃんの指摘に大してさらなるバカ返事してますね。
読解能力がまったくないんだな
331:Classical名無しさん
11/05/10 19:07:07.32 fqGun+Nn
今回ばかりは下関に同意だな
332:Classical名無しさん
11/05/11 00:26:53.11 Lnh7x7z6
おじいちゃんもなんか熱くなってきちゃってるな
バカはバカで振り上げた拳の落とし所が判らなくなって突っ張ってるし
バカがレスで言ってる電池ボックスにどうのってのは今回のアダプターとは全然話が違うと思うんだけどな
バカが言ってるのってダミー電池にモバイルバッテリーを繋げたようなののことを言ってるんだろ?
結局しっぽ付になるんだから本体の加工無しだと使えないような気がする
それよりエネループを太陽電池で充電する奴があったはずだからそれ使う方が早いと思うけどな
333:Classical名無しさん
11/05/12 21:26:14.31 NxnpqFGF
文面から察するに、アイツら以前にもやり合ったみてーだな。
どっちもかなり根に持ってるw
334:Classical名無しさん
11/05/15 22:20:34.11 C33THRjT
潜水艦、たまに浮上してくりゃあのザマだよw
だから、前から言われてるだろ、
わからんなら黙ってろってwwwwww
335:Classical名無しさん
11/05/16 07:52:29.08 e/vRS1J1
潜水艦がやってるSAPI音声を勝手に録音してWeb上にUPって厳密に言うと拙いんじゃないかな?
現物を聴いてないから判らんけど、SAPIだけの音声ファイルだとNGのような気がする
336:Classical名無しさん
11/05/16 18:33:24.04 7nubcLjh
bmpだとでかすぎてメールで送信できません。
圧縮方法を教えてください。
次はこういう風になるとエスパーしてみるw
337:Classical名無しさん
11/05/16 19:31:23.24 flICN+Ix
そもそも言ってることがよくわからん。写真をBMPにしたいのかな?
ペイント使えよwの一言で住むんだが。
まぁ全盲だとその発想は出てこない率が高いわけだが。
338:Classical名無しさん
11/05/16 20:34:17.62 SoDduUAw
画面のハードコピー取りたいんでしょ
そもそもビットマップしたいなんて言ってる時点でまったくわかってない
あの人たしかIT関係だろ
まわりに聞けよw
339:Classical名無しさん
11/05/17 13:42:16.81 GNVk/bAD
誰かさんの営業っぷりははんぱじゃねーw
340:Classical名無しさん
11/05/20 11:33:16.84 HEIGt+/A
>>339
それってK知の名古屋支店長のこと?
341:Classical名無しさん
11/05/21 15:11:37.76 4BynkjBv
窓でエアステーションの質問をしてる奴
なんかとんちきなこと言い出してる
解答もらっても内容が理解できないならはじめから触るなって感じ
それに、設定ツールからログインできるならそれで良いと思うがな
342:Classical名無しさん
11/05/22 12:31:27.31 e1PaIbNt
もうちょっと、ひとつの文を短くして、要点をはっきりと書いてくれない?おじーちゃんw
343:Classical名無しさん
11/05/23 10:21:36.89 tW79P4sm
しかもおじーちゃんあんな時間に投稿してるしwww
344:Classical名無しさん
11/05/24 10:37:23.69 85Hx9N5a
話し言葉まんまなんだよね、おじいちゃんの文章w
普通の会話を音声入力でテキスト化、その後の校正まったくなしみたいなさ。
たぶんリアルの話し方も、あのメールのようなダラダラ独り語りタイプだと思うよ。
345:Classical名無しさん
11/05/24 13:38:18.29 zgOv5XGF
窓のサブマリンの投稿のURL、あれ本人?
URLリンク(www.geocities.jp)
346:Classical名無しさん
11/05/24 16:11:04.20 GoXBFqJy
うどんに続くインプレッションだろ?
他の奴の質問にあわせてるってことは、わざわざ自分で録音してるんじゃないの?
347:Classical名無しさん
11/05/25 10:44:37.01 VGGUkjoi
サブちゃん、声聞くと案外若そうじゃんwww
そのサブちゃんに栗ちゃんが一言言ってたね(ニヤニヤ)
348:Classical名無しさん
11/05/25 10:47:07.07 LdiTVXvR
潜水艦は前にもWMPを最新バージョンにしないのはおかしいって騒いでいたけど、あいつ何でソフトを最新版にすることに
あんなに拘るの?別にそんなの本人の自由だと思うんだが…。
349:Classical名無しさん
11/05/25 17:49:37.03 LXm3k6zh
おお、めずらしく正論をのべてる奴がいるw
350:Classical名無しさん
11/05/25 17:49:55.16 nG+uiIsP
どこにでもいるんだよな、新しい物好きのヤツw
あんなの人それぞれなんだから、最新じゃないとおかしいとかほざくのはナンセンス。
最新物が必ずしも使い勝手がいいとか、安定してるなんて限らないもん。
PTなんて、その最たる例だwwwwww
使ってる人が満足していて、セキュリティ的にも問題がなければ、最新バージョンに上げる必要は全くなし。
それこそ余計なお世話です。
351:Classical名無しさん
11/05/25 18:57:57.39 gPILHJt/
だな。
特にこの手の支援技術ってやつは後手に回るのが基本だから、出たものにすぐ対応できることなんてまず無い。
作る側はその苦労を知らないから、GUI以外の部分のリソースどんどん削ってって、結果が今。
新しくして利点がいっぱいありゃ、言われなくてもやってます、ちゅう話だわ。
ところで新PT、そんなに不安定なのか?
さすがにXPのV2だと限界もあるんで買い替え検討していたんだが…
352:Classical名無しさん
11/05/25 22:42:57.87 nG+uiIsP
いやいや、現行バージョンに限定した話じゃなくてw
ここんとこのPTって、メジャーアップしてから半年くらいは、つまらんバグ満載状態を繰り返してんじゃん。
PTに限らず、こちのソフトはみんなそう。
ユーザーを使ってバグだししてるとしか思えない。
353:Classical名無しさん
11/05/25 22:55:42.83 LdiTVXvR
潜水艦はどうしよもないお馬鹿さんだな。他人に対して、全く問題ないのだから最新版を使うべきだと言っておきながら、
最新版だと音声で使えない機能があるのでどうしたらいいかと聞かれれば、そんな機能まで使ってないので知らんと逆切れ。
だから言ってるだろ、パソコンなんて各個人で使い方はそれぞれなんだから、自分が使いやすいバージョンを使ってりゃ
いいんだよ。このうすら馬鹿!いいや、久しぶりにムカムカしてきたわ。
354:Classical名無しさん
11/05/26 09:15:51.18 /QWWBv86
潜水艦にしても博多のヤツにしても、ありゃマジでとんでもねーわ。
リアル社会ならぶん殴られても全然おかしくないぞ。
あきれるを通り越して、オレも殺意わいたよw
質問者も、よほど頭にきてるんだろうけど、感情抑えて対処してるよね。
あの紳士な対応、オレにはできませんw
355:Classical名無しさん
11/05/26 13:37:10.81 aJoRLOLG
誰か強烈な爆弾を潜水艦に突ってくれないかなぁwww
356:Classical名無しさん
11/05/27 10:08:47.74 ZJW5A0qq
サブマリソ、ミクソの友人アドレス検索を紹介してどーするんだ?しかもあのサービスは不評で殆どの奴が検索不可に設定してるし。
しかもSNSの個人ページを検索したいんじゃないでしょ?
357:Classical名無しさん
11/05/27 14:48:37.90 cH/iTBWB
潜水艦、わからないなら出てこなけりゃいいのに
適当な解答しても質問者が混乱するだけじゃん
358:Classical名無しさん
11/05/27 17:29:34.70 cH/iTBWB
今某ショップからの販促メール読んでて思ったんだが、鮫ってスゴイ売り方してるのな
VerUP価格がただでさえ高いのに一つ飛ばしのVerUPだとほぼそのまま2回分の価格がかかるのな
3回飛ばしだとほぼソフトの半額だし
通常WINのソフトの更新でもここまで無茶はしてないと思うんだ
ノートンとかバスターとかでもしばらくは1回分の更新料で済む
ほぼ毎年更新のソフトでこんなことしてて付いてこれる奴って一般ユーザでどれくらいいるんだろ?
こういうことやってると普通の奴は手を出すのに躊躇すると思うんだ
少数の信者からしぼれるだけしぼるって、カルト宗教の手口と変わらないような気がするんだが
359:Classical名無しさん
11/05/27 17:47:49.36 vINCdLH+
ふーん、潜水艦って島根なんだな。
そういや、まだ馬場MLが盛況だった頃、大暴れして除名処分食らったガキがいたっけ。
たしか松江の盲学校だった記憶があるが、まさかアイツじゃねーだろうなw
盲学校から50キロだか離れた自宅まで歩いて帰ったとかで、新聞に載ったのをネットで見た。
なんか火病っぷりが似てるんだけどwwww
360:Classical名無しさん
11/05/27 20:35:16.36 ikIHRgcq
>>358
その値段と内容を了承してて毎年買ってるんであれば、それはそれでいいんじゃないの。
それこそ個人の自由だしw
買える人、買いたい人はじゃんじゃん買っちゃってくださいwwwww
オイラはまっぴらご免だけどね。
あんな何が変わったかもわからん物に、毎年金だす理由が見つからない。
買うとしても、使うOSを変えるタイミングだけだなwwwww
361:Classical名無しさん
11/05/27 21:46:31.44 Ne9Gv/MW
アレは企業相手に売ってるようなもんだからね。
個人が買うものじゃないよ。どうせ使うもの限られてるんだし。
362:Classical名無しさん
11/05/27 22:38:32.03 cH/iTBWB
窓のデイジーCDのコピーの質問への回答で、1回10円支払ってるってのを見たが、一体何処に支払ってるんだろ?
それって自分でコピーしても支払ってるんだろうか?
デイジーでコピー不可とか言い出したら、PTPとかのSDメディアでの再生機は全部NGってことになるんじゃないの?
363:Classical名無しさん
11/05/28 13:05:43.82 lxY/vWW3
>>359
KWSK
364:Classical名無しさん
11/05/29 09:09:02.22 LnNc+0Ds
潜水艦、一度でいいから、管理人がぶちきれるようなへまをやって退会処分でもくらっていただけますか?w
365:Classical名無しさん
11/05/29 10:15:00.22 P01p87EV
だよなw
名指しで質問されたわけでもないのに、あの上から目線は何様のつもりよ。
窓、どんどん馬場化してきたなぁ。
366:Classical名無しさん
11/05/29 10:58:57.09 YNjN/v2U
潜水艦のレスはみーんな中途半端で的外れですよね~
367:Classical名無しさん
11/05/29 22:30:39.31 0x2fcDXk
今回の営業所長のコメ、コーチ側の不具合じゃないから結構無責任なのな
これがコーチ側の不具合なら必死で火消しするんだろうけどな
点字出力の強化をうたったオプションソフトでああいう不具合ってのは致命的になりかねないんじゃないかな?
あの質問メールでのコーチ側の対応もかなり無責任に見えたよな
368:Classical名無しさん
11/05/30 15:59:37.11 hPizJOVi
>>367
コチが静岡や岐阜のエンジン使ってたらカナだけでもきちんとマス空けできてたのか?
NBSは六点漢字信者、支店長も漢点字信者だから、かなにはあんまり力入ってないとか。
369:Classical名無しさん
11/05/31 13:58:00.27 23KYd+sI
PTは昔からずっと独自APIでの読み上げだと思うんだけど、サイン新盤ではSAPIになったのか?
XP v3はVTも含めてSAPIじゃなかったぞ。
370:Classical名無しさん
11/05/31 15:16:48.01 vMJRB9jP
Ver3からのVTは確かライセンスの関係でSAPIにしていないんだと思う
独自APIになったのはVTを使うようになってからじゃなかったかな?
潜水艦がハングする文章を見せろと言ってるけど、あいつに見せて何か解決できるんかね?
どうせまた無責任なこと言うんじゃないか?
「私の使い方ではその文章を読ませないので問題無く使えます」とか言い出しそう
371:Classical名無しさん
11/05/31 16:44:28.68 23KYd+sI
>>370
いや、PTはプロトーカーも独自API仕様だよ。
なので、PTとHPRを共存させると、プロトーカーが2個入ってしまうorz
プロトーカーはサイズが小さいからまだ許せる。
ver3のVTも独自仕様なんだよな。
SAPI5のVTを入れると、これまたVTが二つ入っちまう。
しかもむかつくことに、APIは違えど、根幹部分はどっちも共通のようで、どちらかがおかしくなると双方とも使えなくなる。
うかつにPTを再インストすると、これまたシステムファイルがややこしいことになっておかしくなる。
なのでオレは極力こちのソフトは入れたくない。
372:Classical名無しさん
11/06/01 10:27:07.82 sFUJiMRB
いつになったら新PTは落ち着くの?
K知の電話もあいかわらず話中が多くて繋がりにくいんだけど・・・・・
373:Classical名無しさん
11/06/01 16:40:50.75 3UqHRF30
VTってSAPIで使えるのか?
374:Classical名無しさん
11/06/01 19:27:12.60 hjgwaESt
>>373
ボイスナボのVTはSAPI仕様だよ。
あと、電子語り部プレーヤーにもVTみさきが搭載されてる。
どっかのMLでも話題に上がった記憶がある。
375:Classical名無しさん
11/06/02 10:33:57.32 zpFL1Lrm
専門家ってなんだw
376:Classical名無しさん
11/06/02 13:04:41.82 zpFL1Lrm
太郎は「小数点以下切り捨て」と質問してる。
で、おじいちゃんは整数部だけ扱えるintを返答した。
しかーし、画伯は[intだと四捨五入できない」と、まったく意味不明の的外れレスをするのであった。
しかも自分が間違ってるのにも気がつかず、勝ち誇ったようにイヤミったらしく(笑)
前の電池の時もそうだけど、アイツは読解能力皆無だよなwwwww
また斜め上の火病っぷりが楽しめそうだね(・∀・)ニヤニヤ
377: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/02 15:47:23.98 gSLmSLJi
>>376
それはどこのMLで?
378:Classical名無しさん
11/06/02 15:49:44.46 /kPNhNrW
目友
379:Classical名無しさん
11/06/02 19:38:07.20 WfX68rH2
>>375 てかメールがおかしいとか、それもうPCがヤバいんでないのかよw
そしてDoTalkerを使えと言ってるヤツ、それを使っていろいろ動かしてから答えてやれよwProTalker以外を使うとどうなるかも知らん癖に。
380:Classical名無しさん
11/06/03 08:11:08.19 iOnMYN8L
>379
支店長はDTALKER使ってるってよ。
製品版って書いてるから、おまけのはNGなんだろ。
381:Classical名無しさん
11/06/03 10:01:04.40 s9loleN8
その前に、PTのver2.xxってSAPIエンジンを使えるのか?
すげーうそくさいんだけどな
382:Classical名無しさん
11/06/03 10:10:40.68 iOnMYN8L
>>381
PTの初期バージョンから、SAPI4で不具合あるときのために、SAPI3インストールできる機能あったから、SAPI4なら使えるんでねえの?
383: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/03 11:05:50.86 cZi3Hxc7
>>378
ありがと。画伯、馬場でもあれな奴だったんだが、目ともでもあいかわらずなんだ。
最近よこチソせんせを見掛けないけど、元気なのかね?
384:Classical名無しさん
11/06/03 17:06:55.97 epVq6LKJ
>>374
そうか、SAPIじゃないのはPTのせいなんだな。
どうしてボイスナボはSAPIができるのにPTは無理なんだ?
SAPIにするにはお金がかかるとか?
385:Classical名無しさん
11/06/03 18:06:45.75 iOnMYN8L
>>384
PTでボイスナボのエンジン動かしてみたことあるけど、とろかったぞ。
SAPIにしなかったのは、動作を機敏にするためだと思う
価格交渉でも何かあったかもしれんけど。
386:Classical名無しさん
11/06/03 22:35:52.75 epVq6LKJ
>>385
そうか、そういうことか。
俺の環境だとサウンドデバイスがしょぼいせいでVTの音声がこもってつかいものにならないんだよな。
おまけにほかの音までこもってしまう。
Protalker以外では、すべてこうなっちまうからこまる。
ちなみに新PTもボイスワークスも買ってないw
387:Classical名無しさん
11/06/04 08:43:58.33 I/RD0JID
PT Ver2でもProTalker以外の音声使えるんだ。
知らんかったw
ちなみにどこで設定するのか教えて
388:Classical名無しさん
11/06/04 12:07:48.20 MvIh2D/X
>>387
Alt+Ctrl+F12で「音声基本設定」を出し
エンター
タブ
で音声の種類を選べる。
SAPI3/4のエンジン入ってれば、プロトーカ以外も出てくるはず。
389:Classical名無しさん
11/06/04 18:52:40.50 pvZwXnNF
開封確認を2回も送ってきた稲、DQNだな
NVDAを使っているから簡便してください。とかいったやつだよ
390:Classical名無しさん
11/06/05 09:21:29.87 Nk0QKgO8
近頃ML芸人が減ってつまらん
391:Classical名無しさん
11/06/05 09:40:51.70 nJ2h3Osj
>>390 っ潜水艦!
392:!NINJA
11/06/05 09:44:07.18 0eyDAtov
>>389
それに対して同感君のわんこ使いのmが噛みついてたけどあいつにいわれてもな~ポリポリ f  ̄. ̄*)
393:Classical名無しさん
11/06/05 10:45:23.77 d/YKUMT8
下関のキモイ自慢話。うザ。
394:Classical名無しさん
11/06/05 13:14:38.21 bloIR4UJ
あれは本当にうざい
395: 忍法帖【Lv=4,xxxP】
11/06/06 08:38:01.25 +oK9yGHV
潜水艦が何やら著作権がなんちゃらと言ってるねwww
396:Classical名無しさん
11/06/06 10:55:34.12 uUOgnPC5
窓でもそうだけど、コチのMLでの潜水艦はなんでああもエラそうなんだ?
大したこと言ってるわけでもないのによくもまあ、上から目線で返答できるもんだ
返答もアドバイスになってないのがほとんどだし
397:Classical名無しさん
11/06/06 16:48:30.60 kTF8E33K
どうしたら、潜水艦ほどのDQNが誕生できるんだw
398:Classical名無しさん
11/06/06 17:19:56.79 p+wP265E
コチのMLに、もう一人エラそうなのが出没してるな。
399:Classical名無しさん
11/06/06 20:11:04.78 NRms+CLE
今旬なのはこちMLか
入会してみっかなw
400:Classical名無しさん
11/06/07 08:59:52.46 uVVw6/5S
馬場の残党どこにいるんだろな。
やっぱなれあいのミクソかねw
401: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/07 13:56:21.53 hCVcJ/FT
>>400
視覚障害関連のMLに散ってるんじゃね?
それかつぶやきとか?
402:Classical名無しさん
11/06/07 18:19:16.82 uVVw6/5S
RTに「同感です」なんてあったりw
403:Classical名無しさん
11/06/08 23:59:05.31 du8d9G0t
Mozillaじゃなくて、Mozilla Thunderbirdだろ。
ま それはどうでもいい。
うどんもそうだけど、視覚障害者向けのものじゃなく、一般のアプリを使う方がエライと思ってるのがいるね。
俺は反対。だって、視覚障害者向けのアプリの方が楽だもん。
LiveMailは、一般のユーザーにも評判が悪いよ。あんなの無理して使うより、VPでも買って使った方がいい。
404:Classical名無しさん
11/06/09 07:47:51.06 M87LFrSK
無理矢理健常者用ソフトを使うのは本人の勝手だと思うが、そのせいで誤動作や誤字脱字をしてかえって見にくい文章を書くのはなんとかしてくれとは思う
会社みたいな所で強制されるのでなければSRが対応をうたってる物を使う方が無難
誤動作の言い訳で「健常者用のソフトを使ってるので勘弁してください」とかは言い訳になっていないと思う
まともに使えないなら障害者用の専用ソフトを使うべき
405:Classical名無しさん
11/06/09 11:01:20.10 zraF7qKX
SRに正式対応してない晴眼者用ソフトを使うことが偉いと思ってる奴、いるいる。あと、この前ももめてたけど、とにかく最新バージョンを使うことが偉いと思ってる奴。
ああいうのって病気みたいなものかなあ?
406:Classical名無しさん
11/06/09 12:16:53.30 7USQ6RaT
金がないからっていうのは理由になりませんか?専用ソフト、性能に値段が追いついてないのがあるし
407: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
11/06/09 12:59:02.49 F6poiwyW
うどんは「視覚障害者だから・・・・・・」ってのが許せないんだと。
408:Classical名無しさん
11/06/09 19:14:09.63 M87LFrSK
>>406
コチのワードもどきみたいに1本10万とかする物じゃないんだから直接人様に迷惑のかかるメーラーくらいはSRが対応してる物を使え
409:Classical名無しさん
11/06/10 05:13:11.60 U1EtDYt/
全盲と弱視では違うし、弱視でも見え方はさまざま。公的補助の範囲も違ってくる。PCのスキルも、人によって差が大きい。
それを十把一絡げにして、最新版にしても一般向けアプリにしても、これが正しいなんてことは言えない。
だから、それぞれの条件に合わせて選べばいい。Wordもどきなんて買う必要はないけど、VPなんか安いんだから、無理してLiveMailやThunderbirdなんか使う必要はない。もちろん使いこなせるスキルがあれば、何を使ってもいいけどね。
410:Classical名無しさん
11/06/10 09:26:18.65 qI2bY0dj
オレは別にどっち使おうがかまわないと思う。
でもね、>>404さんの
>誤動作の言い訳で「健常者用のソフトを使ってるので勘弁してください」とかは言い訳になっていないと思う
これに尽きるでしょ。
というか、障がい者用ソフトにしたって、設定間違えば限りなく同じことが起きるわけでw
この前の最新版うんぬんと同じで、どっちを使うかは個人の自由、お好きにどうぞですな。
411: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/10 11:30:04.99 Faf0S6C9
サブちゃんはうどきゅんのインプレッション(笑)に触発されたんですかねぇ?
412:Classical名無しさん
11/06/10 11:32:09.04 NKGgEHZd
PCごときで、ウザ
413:Classical名無しさん
11/06/10 18:38:15.62 n1/Dvqhb
ウドキュンの次にインプレッション(笑)やったのって、こどもなんだよね。
そういや最近見なくなったなw
アホーンでお遊び中かね
414:Classical名無しさん
11/06/11 12:09:23.41 Fkki6sZ7
「いつも」を「何時も」って書く人、けっこう多いよね。
晴眼者の文章(メールも含む)では少数派だと思うけど、変換で出てくるので、そのまま確定しちゃうんだろうな。
415:Classical名無しさん
11/06/11 15:05:09.88 2Mh4IT25
NVDAのMLにまた怪しい奴が出てきたな
NPOかナンカ知らんが、「障害」or障碍の漢字を「障がい」と書くような奴は信用できん
ナンカメール全体から臭ってくるうさん臭さがたまらん
416:Classical名無しさん
11/06/11 15:26:09.24 Fkki6sZ7
「害」をひらがなにするのにこだわるのは、健常者の方が多いよね。
当事者はあまり気にしてない。どっちでもかまわん、と思ってる人が多い。ひらがなになっても、別に得になることもないし。
PTだと、「さわりがい」とか読んじゃうから、逆に困る。
417:Classical名無しさん
11/06/11 18:28:31.48 KwmjmgTk
「害」にこだわるヤツ、先天に多い気がする。
中途の方が無関心なんじゃね?
418:Classical名無しさん
11/06/11 22:01:14.75 Fkki6sZ7
俺は中途だけど、周りの先天の連中も、あまりこだわってないよ。それより、やっぱしボラとか、周りの健常者の方がこだわってるね。
あと、「障害は個性だ!」とか言うヤツ、これは許せない。個性なんかじゃない。社会的に不利なハンディキャップ。
「個性的」な晴眼者は、どんな職業にでも就けるけど、視覚障害という「個性」を持った人間に、職業選択の自由はないからね。
419:Classical名無しさん
11/06/12 12:38:03.76 /TlDoRc5
この「害」をがい「と書くのはいつから始まったんかな?
害をひらがなにしたところで実質が変わるわけではないのに、ようわからん。
420:Classical名無しさん
11/06/12 13:09:15.53 0xxrZNww
「害」って書くと、なんか失礼だからひらがなになったとかいうことを聞いたことがあるな
421:Classical名無しさん
11/06/12 14:08:20.95 MFFqUwqj
日本では言葉狩りみたいなものがひどいからね。そういえば、BCCはblind carbon copyの略だけど、日本では、これは
盲人に失礼だから、「ブラック・カーボン・コピー」というべきだなんていう人までいるよね。でもね、そういう人たちに
聞きたいんだ、では、あんたは、カーテンの替わりに窓に付けるジャラジャラした覆いを何と呼ぶんだって?
422:Classical名無しさん
11/06/12 17:48:22.03 00DfUDPW
盲人会を視覚障害者協会に名称変更して何の意味があるんだ?
「おれは不自由してないから目が不自由な人と言われたかない」とか「外人と一緒にするな」とか意味ねえ。
おれは「目暗」って言われたって何ともない。
でも、患者さんをお客さんと言われるのは腹が立つ。
423:Classical名無しさん
11/06/12 18:34:03.45 jI3jmgkI
だんだんスレちになってきとるw
ML芸人絶滅でネタなし状態だもんな
424:Classical名無しさん
11/06/12 18:48:50.41 DbXLGLhi
ホント、ネタ枯れ。
425:Classical名無しさん
11/06/12 18:59:04.91 /TlDoRc5
盲人というと全盲の人だけを刺してる感じになるからとちゃうのかな。
実際には弱視の人もいるから広く視覚障害というくくりの方がより適切ということやろう。
426:Classical名無しさん
11/06/12 21:26:48.93 CS/FVQjb
開封通知のバカにレスしてるH
一般会社で開封通知が重要なのとMLに開封通知メールを送るのとでは話が全然違うだろ
あいつのメールはバカをフォローしたいのか自分が一般会社に就職してることの自慢なのかわからん
427:Classical名無しさん
11/06/12 22:20:55.46 /TlDoRc5
426へ
あのメールはそういう意味合いではないと思う。
単に一般企業での話をしてるだけやろう。単に知らんかった、ということ。
個人間のメール屋ったらいつ開封したのかはそれほど問題にはならんけど、仕事のメール屋ったら相手がメールを見たのかどうかと言うのは結構大事なこととちゃうかな。
428:Classical名無しさん
11/06/12 22:29:59.18 /TlDoRc5
このスレッド、人のメールを何だかんだとこき下ろす書き込みが多いな。
「いたい視覚障害者」となってるからしゃぁないかも知れんけど、こき下ろしてる連中も「いたい」奴らやな。
429:Classical名無しさん
11/06/13 03:31:46.69 32AlfNxn
何をこんな痰壷の底みたいなトコまで来て言ってるんだか
ここに来てる奴等なんてはじめから痛いってのわかってるだろ
書き込んじゃってる自分のことを棚に上げるなよ
430:Classical名無しさん
11/06/13 08:16:43.94 WFq5p5mG
なるほど、ここはいたい奴等の集まりやったのか。
ちっとは建設的な話ができるかと思ったけど、望むべくもないか。
あわれな奴等や。
431:Classical名無しさん
11/06/13 08:33:16.10 32AlfNxn
来るとこ間違えてるぞ
2CHで建設的な話って(笑)
オマエ、目友か窓でアホやっててここでいじられてる奴の中の誰かだろ?
わざとらしい語尾の偽関西弁でキャラを作ろうとしてるみたいだが意味がない
それかH本人?
432:Classical名無しさん
11/06/13 08:48:41.97 YgAK2j1U
嫉妬だとよ(笑)
嫉妬の意味わかって使ってんのかねwwww
このスレを読んで、一体どこのどなた様に嫉妬してると思うんだろうねwwwww
顔真っ赤ですよ。
ID:/TlDoRc5
ここに書き込んだ時点で、アンタも痛い人の仲間入りだよん。
433:Classical名無しさん
11/06/13 10:26:17.25 l0u0sel+
ここにカキコした時点で目くそ鼻くそ(笑)
434:Classical名無しさん
11/06/13 21:17:36.91 WFq5p5mG
俺はほんまに関西人じゃ。それから、俺はあんたらにいじられてる誰でもないわ。
そやから思いっきり関西弁で書いたるわ。
人のメールをこき下ろすことにエネルギーを注げるあんたらにはほんまに感心するわ。いや、ほんまにあんたらたいしたもんやわ。俺にはとてもやないけどまねでけへんわ。あんたらの品性の低さはある意味貴重やな。天然記念物、無形文化財やな。
まあ、こんなこと言うても、品性下劣なあんたらには心の波立ちも起きひんねやろうけどな。
ほな、あんたら、一生人のメールをこき下ろして悦に入っとき。
さいなら。
435:Classical名無しさん
11/06/13 22:00:40.48 32AlfNxn
結局最後は勝利宣言で逃亡か
なんでこういうトコでバカさらす奴って行動パターンが同じなんだろうな
品性下劣もクソもわざわざここを検索して書き込みまでしてるんだから自分も品性下劣なクソだと自覚すべき
436:Classical名無しさん
11/06/14 11:08:26.75 jsj2QTPh
みんな、テレビが好きなんだねー。
437:Classical名無しさん
11/06/14 13:50:22.09 4Q325gCa
なんかうどん臭が感じられるのはオレだけ?
438:Classical名無しさん
11/06/14 14:24:58.44 lrT+85MX
ありゃま、馬場の看板ソフト終わっちゃうのね。
あの会社から読み上げOCRがなくなったら、あと何が残るんだろw
439:Classical名無しさん
11/06/14 14:39:12.19 oeKGDwDG
>>438
今一メジャーに成りきれないHP読み上げソフトかな?
440:Classical名無しさん
11/06/14 14:55:35.74 oeKGDwDG
今メール確認した
HP読み上げソフトも無くなるのね
あそこのソフトって確か操作が独特だった覚えがあるから消えても問題無いけどな
441:Classical名無しさん
11/06/14 17:05:40.53 Z99d4f5r
ドットなんちゃらとかなんちゃらスキャンとかも、社員が辞めてサポートできなくなったんじゃないのかな?
442:Classical名無しさん
11/06/14 18:30:27.98 5uZc2cJz
メーラーで開発側ともめたり、OCRでは裁判にもなったよね。
どうなるんだろうな
443:Classical名無しさん
11/06/15 10:10:55.78 DN8NeKiJ
A○Kで愛知の同感君がまたうなずいてるなwww
ってかさ、それ以前にルール提案投稿した奴さ、HTML形式でメール投稿してるしPGR
444:Classical名無しさん
11/06/15 10:28:19.39 0K2QfHJ6
しかも、あれって窓に送信するはずのメールを誤送信しちゃったものだろ。
二重にマナーに違反してるべ。
同感クンは、両方のMLで同感しちゃってるね。
445: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/15 12:32:07.26 zOAL3pLe
MLルール投稿、窓にもきてたぞ!マルチ乙だな、ブルセラ、じゃなくてブルトレ。
一応窓にはテキスト送信だったぞ。
しかも同感君が反応してたwww
で、下関じーさんにすてアドだかで突撃したの誰だよwww。なかなかGJ。
話題変わって、今だにMLにテツトメール送りつけるDQNがいるんだな。
何か話題でも一言あればまだいいんだが。ただ「テストメールです」だけじゃな。
それに反応してレス出してるトマトもあれだけど・・・・・・・・・。
これも馬場難民組なのか?
446:Classical名無しさん
11/06/15 13:05:28.56 M4V+jvEa
下関のじいさんに常識がどうとか言われても何だかなあ?
447:Classical名無しさん
11/06/15 13:08:26.62 0K2QfHJ6
スレの本題から外れてるし、あんたのメールが一番非常識なんだよ。
448: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/06/15 13:31:29.54 zOAL3pLe
>>447
じーさんに突撃しるwww
あ、自称だけどそこそこ「スキルw」あるらしいから気をつけてな。
449:Classical名無しさん
11/06/15 15:50:54.60 Pj5tTfi5
いい加減地デジTVの話ウゼー
450:Classical名無しさん
11/06/15 16:22:39.54 0K2QfHJ6
>>449
ホント、異常な盛り上がりだな。
それと、テレビとPCつなげて何したいんだろ。
451:Classical名無しさん
11/06/15 16:32:33.79 4NuGX2n1
トマトちゃんがちょっとおかしいのはまえからだよ。
452:Classical名無しさん
11/06/15 18:30:37.78 SMSSmjXZ
もうろうであれだけできるのは、正直すごいと思う。
オレ中途の全盲だから、これで聞こえなくなったら確実に発狂するだろうなぁ。
453:Classical名無しさん
11/06/15 22:13:02.41 MWY65OU8
>>450
>それと、テレビとPCつなげて何したいんだろ。
ノーパソでワンセグ録がしたのを、家庭用の大画面でみたいとか、たぶんそんなとこだろw
ワンセグ解像度の映像をHDテレビで再生、間違いなくボケボケだ(笑)
454:Classical名無しさん
11/06/15 22:46:44.15 Pj5tTfi5
見えてないんだから画質なんかどっちでもいいんじゃね?
パソを繋ぐより普通にDVDかBDに焼いた方が楽だと思うけどな
455:Classical名無しさん
11/06/16 08:53:32.63 8hxrIU8d
>>453
福井のおっちゃんは、ディスプレー持ってなくて、SRがフリーズしたときに画面を見てもらいたいだけだと思う。
おれの周りの晴眼の中には、大画面テレビ買うかわりにプロジェクターでDVD見てる奴がけっこういる。スクリーンまで持ってる奴もいる。
456:Classical名無しさん
11/06/16 09:10:48.15 j38ybIS0
窓で質問者のマナーが問題になっているけど、トンチンカンなレスを返す回答者っていうのもいるからそっちも問題にしてほしいな。潜水艦のレスなんて9割以上的外れだぞ。
457:Classical名無しさん
11/06/16 10:53:49.51 igfyecNP
窓のスレも荒れてきたな。
回答するのが面倒だったら、回答なんかしなくていい!
…だってよ。それを言っちゃお終いだよ、おいちゃん。
458:Classical名無しさん
11/06/16 13:09:43.11 SdCOrqIG
一体同感君は何回同じ題名のメールに同感するんだよ(失笑)
459:Classical名無しさん
11/06/16 15:06:46.07 FaNjQxs2
「優しく解答しましょう」って言ってる奴等が質問する側の奴等ばっかで説得力がないと思うんだ
面倒なら答えなくていいって言うのも聞く側が言ってはダメだろ
これで気分悪くして答えてもらえなくなるとか全然考えてないんだろうな
460:Classical名無しさん
11/06/16 17:23:39.52 igfyecNP
やっぱり出た。
> これからはMLへの投稿ももう少し考えて行いたいと思います。
461:Classical名無しさん
11/06/16 18:08:50.40 FaNjQxs2
潜水艦が言ってる方法って初回起動時かなんかではじめてVBのファイアーウォールに捕まったときの操作方法だろ?
質問者の場合既に許可しないでチェックしちゃってるんじゃないかな?
VBの設定からファイアーウォールの設定を操作する方法じゃないと、あの質問の場合ダメだと思うんだ
462:Classical名無しさん
11/06/16 19:25:04.15 igfyecNP
>>461
つーか、そういうことがわからんヤツは、パーソナルファイアウォールの付いたセキュリティを使ってはいかんと思うよ。
463:Classical名無しさん
11/06/16 21:04:07.96 FaNjQxs2
支店長の言ってることってちょっと違うような気がする
サポートまでをうたってる代理店ならともかく、代理店は販売の代理をするって感じでサポートまでは面倒見ないのが普通じゃないかな?
コチの社員の3分の1が電話サポートに手を取られていてもそれはメーカーの言い分であってこちら側が考えることじゃない
464:Classical名無しさん
11/06/16 22:01:53.00 7nn38iPV
だよなw
代理店はあくまで販売代理店だろ。
サポートは基本的に開発元がするもんだ。
つーか、なんで一ユーザーのとこに代理店が問い合わせしてんのさ。
あ、支店長だっけwww
465:Classical名無しさん
11/06/16 22:22:55.44 8hxrIU8d
>>463
さめの実演マニュアル聴いて理解するような代理店はないだろうな。
馬場が売ってるオシャベリ何たらのCDマニュアルなんか、詩の朗読までしてて、聴いてもさっぱりわからんかったのに、HPのオンラインマニュアルですぐ理解できた。
466:Classical名無しさん
11/06/17 00:36:37.33 GXn12PQF
支店長にあんたおかしいってMLで書いたら、速攻でわけわからんスパムメールマガジンに登録された
多分嫌がらせなんだろうけど、程度が低すぎる
MLとかで偉そうなこと言ってても影でこんなつまらんことする奴だったんだな
人間ちっちぇー
467:Classical名無しさん
11/06/17 08:41:58.45 OcqbE9CO
>>466
それは災難でしたね。でも、そういうのって、登録手続きした奴のIPをつきとめられないのかなあ
468:Classical名無しさん
11/06/17 10:17:09.91 EK0UNWhh
waffleさんgj!あ~すっきりした。
最近見掛けなかった三重の○田も馬場から窓に流れてたんですねwww
しかし潜水艦もあれな痛い人ですね。たまにはピンポイントで解答レスをヒットできないのかね?
469:Classical名無しさん
11/06/17 11:08:40.71 dFi6S0/5
トリプルのアイツ、ほとんどの投稿に返信してやんの。
よっぽどヒマなんだなw
470:sage
11/06/17 11:47:03.79 EK0UNWhh
あ~、また名古屋支店長がこちのソフト価格について語ってるよwww
471:Classical名無しさん
11/06/17 11:53:59.01 dFi6S0/5
あそこまでこちを援護するのって、どうみても不自然です。
どっからどうみても工作員だよなwwww
みんなそれとなく気づいてんじゃねーのwwwww
472:Classical名無しさん
11/06/17 16:34:48.53 8VGWTYx/
ってかさ、なんでMLのルールであんなにも大量のメールをうけとらないといけないんだろう。
「またこのタイトルかよ」って読む気がなくなってくる
ババMLの議論という名の討論をおもいだすよw
473:Classical名無しさん
11/06/17 18:26:12.29 p1Zfocra
>>470
支店長、完全に論点外してる。
でも、ワッフルさんのような書き込みを導こうとしたんじゃないか?
でないと、あんなにすんなり折れるわけがない。
MLへの質問の繰り返しを否定しないかわりに、こちへの電話が多くなれば有料にするぞと。
474:Classical名無しさん
11/06/17 18:27:30.47 kRWMApip
窓は管理人不在だからねぇ。
目友のように仕切る人がいないからあんなことになるw
というか、そもそもの発端がブルセラの誤送信だろ?
あいつもひくにひけなくなってると思われる。(笑)
475:Classical名無しさん
11/06/17 19:32:11.23 GXn12PQF
どうなんだろうな?
未だに手動でのスパムメルマガ登録止まらないし
これを支店長がやってるなら人間ちっちゃいし、本人じゃないとしてもしょぼい嫌がらせだと思うよ
476:Classical名無しさん
11/06/17 21:53:42.78 xETpesOT
>>475
なんか、他にも被害者が名乗り出てきたな。
両方の陣営?に仕掛けてるらしい。
それとも、無差別攻撃か。
トリプルには行ってないのか?
477:Classical名無しさん
11/06/17 22:24:53.39 GXn12PQF
そうなると支店長じゃないのかな?
メール投げた直後から始まってたんでてっきり本人かと思ってた。
中身的に敵に回しそうなの本人だけだったしな
まあ、どっちにしてもしょぼいことは確か
478:Classical名無しさん
11/06/17 22:51:19.67 dFi6S0/5
スパム登録したヤツ、、今の時代バレないとでも思ってるのかねぇ。
こんなことするの、、このスレ住人にはいないよなw
なんかこのままでいくと、管理できませんので閉鎖しますになりそうな予感。
479:Classical名無しさん
11/06/18 07:01:09.59 rrWtEpVp
存続しても、空洞化するだろうな。
質問する方が回答する方よりエバッてて、「上から目線はけしからん」「面倒だったら答えなくていい」なんて言われたら、ホントに回答する人間がいなくなる。
が、潜水艦だけは答え続ける。ついに回答者は潜水艦だけになる。名前も「潜水艦ML」に変更。
そして誰もいなくなった。
480:Classical名無しさん
11/06/18 08:09:21.06 0/lxVQLX
支店長がワッフルさんに同感し、有償サポートの正当性を導きだしたところで終息するかに見えたんだが。
今までは支店長が出てきて終息するパターンが殆どだったのにね。
なので、スパム騒ぎは支店長の火消しがつまんねぇって奴がやってるんじゃないか?
481:Classical名無しさん
11/06/18 10:13:17.12 NzE4NlZI
MMの方でもスパム登録がされてるらしいな。
これ、どっかのヤツがワームにやられて、そっからアドレス流失してると思われる。
MMってさ、受信したメールは単純テキストで保存されるんだっけ?
だとすれば、ワームにひっかかればごっそり抜かれちまうよな。
オレMMは使ってないので、あくまで憶測だw
482:Classical名無しさん
11/06/18 10:42:34.72 rrWtEpVp
前に、セキュリティソフトを入れると、動きが重くなるので、俺はセキュリティは入れてないって、自慢げに投稿してきたヤツがいたな。
それも、いまだに98SEやMeでネットにつないでたような記憶がある。
483:Classical名無しさん
11/06/18 11:17:59.83 fL6QZVP9
まぁアレはウィルスだろうな。
人間がやるなら、MLでgetコマンド使えばいくらでもメルアドは取れるはずだ。
484:Classical名無しさん
11/06/18 11:18:57.68 LH2ECgwl
潜水艦の投稿っておかしくないか?故意であろうと過失であろうと窓MLの中にメルアドを外に出した奴がいるんだろ。俺はそいつは責められてしかりだと思うがな。
485:Classical名無しさん
11/06/18 11:31:55.95 rrWtEpVp
>>484
返信はMLじゃなく、個人メールで……というのにも、それはMLの趣旨に反する、とか難癖をつけてる。MLを荒らさないために気を遣ってるのに。
ま、あいつのメールは、まともなものが無いけどね。
486:Classical名無しさん
11/06/18 11:49:15.24 NzE4NlZI
もう投稿しないでくださいとか逝っちゃってるけど、アイツ管理者じゃないだろw
何様のつもりだよ!!
振り返ってみれば、アイツが出没するようになって、窓が一団と荒れ始めたんだよな。
487: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/18 15:19:34.92 JdjuWAaO
潜水艦MLわらたwwwww
愛知の同感君もお怒りのようですな。
あまりネットスキルがない人が勝手にバレないと思ってどっかのサイトにメルアド書いてポチッとやっちまったんじゃないのかね?
488:Classical名無しさん
11/06/18 20:18:15.10 du3KT05w
窓に副管理人をって言ってるH
ああいうMLにしてもチャットや掲示板にしても副管理人を置いて正常化するなんてことはほとんどないんじゃないか?
あいつのMLでの言動を見てると、どうせ自分が副管理人に名乗り出たいだけなんだろうけどな
489:Classical名無しさん
11/06/18 20:22:21.06 BQGY7UYA
だれを副管理人にするかって言ってまたごちゃごちゃ言いそうだよな。
あと質問なんだけどさ、たとえばワームに引っかかるとするじゃないか?んで、たとえばアドレス帳の中を抜き出すとしても、MLの投稿者のアドレスを収集することってできるのか?
受信メールを正規表現かなんかで検索していたりするとか?
490:Classical名無しさん
11/06/18 22:09:33.29 du3KT05w
バカがここをさらしやがった
前にここに来て顔真っ赤にしてた奴なのかね?
491:Classical名無しさん
11/06/19 07:10:09.08 qdhEGAzO
>>489 できるさ。メールのヘッダは企画で統一されてるんだ。
だからメールをスキャンかければ抜くのは簡単w。
MM2みたいなテキストで保存してるやつだと、何の苦労もいかないしな。
492:Classical名無しさん
11/06/19 07:19:15.51 AzO0GfQj
>>490 どこ?窓?
493:Classical名無しさん
11/06/19 08:45:55.39 /GCPAaEM
窓
全然関係ないメールの最後にさらっとここのURLが貼ってあった
節電がどうのってヤツ
ノーパソのLED切るってオレ等以外誰も必要としないアプリだと思うんだ
見えてれば画面消えてたら操作できなくなるから普通は誰も作らない
それにこういうハードの操作的な物ってWindowsのAPIに用意されてるんかね?
画面の切れるパソを探した方が早いような気がする
画面必要ないくらい見えてないならくだらんことしかやってないTVのコンセントを抜いてしまうか、普通に部屋の蛍光灯か電灯を普段付けないようにした方が早いんじゃね?
節約できるっていってもバッテリーで駆動時間が1割くらい長くなるだけじゃん
乾電池1本文くらいだからアプリ作ってまでやる価値はない
494:Classical名無しさん
11/06/19 09:14:30.75 PsitkzbB
>>489
メールヘッダって見たことある?
もしないんだったら、一度見てみなよ。
書式が決まってるから、プレーンテキストで保存されてりゃ抜くのなんていとも簡単だよ。