電子書籍雑談スレPart4at EBOOKS
電子書籍雑談スレPart4 - 暇つぶし2ch414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 16:24:24 cyBjunhq
>>412
その意見よりは、ガッチガッチに固めたがる方がまともだわ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 18:52:27 WRhi0IhQ
>>409
キモヲタ低脳の代表じゃんw

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 19:18:33 a8JtS2yP
むしろ、福井の既存業界擁護がいちばん痛い

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 19:33:08 xh5VLt5S
盛り上がらんのぉw

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 21:21:55 QUw/uCLR
すいません。どこで質問したらいいか、ここでいいのか
わからないんですが、よろしいでしょうか?
今、シャープのガラパゴスとドコモのギャラクシィタブ
のどちらかで電子書籍生活を始めようかと考えているのですが、
いろいろなサイトでどちらがいいか調べていますが、絞りきれないので
ご意見をいただけると幸いです。
よろしくお願いします。

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 21:25:06 a8JtS2yP
iPhoneにしなさい

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 21:38:26 R97qqvFC
あんなちっこい画面で見られるか

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 21:43:16 K+7bnzdQ
>>418
ツタヤガラパゴスにある本だけ買って、とかXMDF形式だけ読むとかならガラパゴスでいいと思うけど、
自炊本とかまで手を出すならガラパゴスじゃ不自由すぎると思うけどどうなんだろう?
ギャラクシータブはちょっと電子書籍端末としては現状、無理があると思う。
自分は、Sony Readerの6インチを使っているけど、モノクロでいいなら電子ペーパーの恩恵を(不備は多いけど)
十分受けられると思う。
ただ、2段組みとか込み入った書籍を読むのは大変なのと、大量に入れるとフリーズしたりするので、
ipad2が出たら買う予定です。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 21:54:51 QUw/uCLR
無学ですみません。
自炊ってなんでしょう?

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 22:04:45 Hh8l//tW
自分で、本をスキャンして自前の電子書籍を作ることです。
本来は2ちゃん用語でしたが、何故だか普通に通じ始めています。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 22:08:51 K+7bnzdQ
補足すると、自炊代行サービスというものがあって、一冊150円~くらいでスキャンしてくれる業者がいます。
自分の蔵書をまとめて送ってスキャンしてもらったり、アマゾンや楽天から買った本を直接その業者に送って、
スキャンしてもらったりできます。紙は裁断して処分してしまうので戻ってきませんが。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 22:16:31 a8JtS2yP
単なる釣りだろ

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 22:45:12 QqcrSaAT
グレーかモノクロかでいつも迷うわ

427:美咲 ◆y9synVxvE2
11/02/09 22:57:32 m8nFZHzg
>>418
docomoショップ行って「SH-07Cください」で幸せになれますよ♪


428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 23:15:59 QUw/uCLR
いやぁ、5.5インチは小さいんですわ。
なので、ガラパゴス10.8インチかギャラクシイタブの7インチか
純粋に電子書籍だけか、そのほかの機能も楽しむか…。
悩みどころなのです…。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 23:19:13 jeJyD14u
何を読みたいの?

430:美咲 ◆y9synVxvE2
11/02/09 23:21:11 m8nFZHzg
>>428
その条件ならiPad一択ね。
社長さんで日経電子版を海外で!とかならホームモデルでもいいかも。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 23:23:07 QUw/uCLR
即レスありがとうございます。
具体的には、自己啓発本、車関係の雑誌、文庫本
後できれば、マンガが読みたいです。
まぁ、ほとんど自己啓発本がほとんどです。人間関係とか仕事関係とか。
ご意見いただけると幸いです。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 23:42:34 a8JtS2yP
自己啓発本というのも、釣りですか?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 23:45:15 vc6BDVq8
何でそういう返しになるわけ?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/09 23:49:35 O4jvqFfO
>>431
マジレスすると、日本語の電子書籍は、

PC>ガラケー>iOS(iPad/iPhone)>Android>ガラパゴス>reader

になってる

その上で、何が読みたいか?
どう言うデバイス(重さは?大きさは?)で読みたいかで決まる

自分は、8割がた小説なので、一番バッテリーが持って、一番目に優しいデバイスとして、readerを選んだ

まずは、デバイスの大きさや重さから選んで、読みたい本が有るかを調べると良い

あれもこれも読みたいってわがまま言うと、PCしか選択肢は無い


435:美咲 ◆y9synVxvE2
11/02/09 23:53:41 m8nFZHzg
>>434
>PC>ガラケー>iOS(iPad/iPhone)>Android>ガラパゴス>reader

自己啓発ならどれでも読めるし人ひとりが読める量も限られてますしね。
好きなのでいいと思いまーす


436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 07:40:39 yiTCPiCO
電子書籍生活に自己啓発本って・・・本当に自分が見えない人だね

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 08:54:02 orAsLY9Y
そゆのやめろよ。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 09:04:59 zvj4f/43
他人がなに読もうが勝手だろ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 09:19:54 EqecN1q1
使用例の実例やCMの傾向的に
自己啓発と電子書籍はターゲット層がぴったりだと思う

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 11:25:53 dK2Mcmq5
自己啓発なんてカルトじみたものに頼らないと生きていけないやつが、TOSHIみたいになるんだろうな

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 16:28:18 A2RiPH9L
>>230
ジャンプスクエア115円来たな
雑誌の低価格化は進みそうだ


442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 18:15:12 Sf2Djh9O
>>441
でも君それ買ってないだろ?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 19:41:47 zTM7E/xv
駅前で100円で買ってます^^

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 19:56:51 IsjqwDyd
今日は近くのブックオフでまた大量に買い込んでしまった。
小説好きで作家買いしちゃうから、すぐ部屋の中本で埋まっちゃうんだよね。
自炊始めてから、単行本しか出てない時でも容積を気にせずに
買えるようになって有難い。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 21:29:58 isvvAfjX
程度が知れるな。。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 22:09:37 slRP7xlJ
小説とか自炊するもんじゃないよな

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 22:17:32 EqecN1q1
外字とかは、電子書籍で読むと無様極まりない。
XMDFはSJISの文章表現力だからな。ほんの少し外字・異体字を使うと画像化せざるを得ない。
書体固定だし、外字は解像度の低い画像なので一目見て判る汚さ。

そういう意味で、全部を書籍の違和感の無い状態のまま画像化する自炊、
…ってのは読みやすいのかもしれない。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 22:17:42 X5EUBFDW
>>446
何故?

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 23:12:46 zvj4f/43
>>448
自分が許せないからとか、そんなトコだろ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 23:18:55 999Dfj5J
>>444
おいらもだわ、引っ越しとかが頻繁にあったんで蔵書がどんどん削られていって
読みたいときに手元になく、しかも絶版で新品は買えないとかあるから
ブックオフで目についた奴は片っ端から買っている。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 23:34:26 c8J/m5Z8
程度が知れるな。。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 00:07:00 d0YNjz/y
自炊とか自慢するもんじゃないよな

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 00:47:16 OH5yWhSe
自慢するもんでもないが蔑むもんでも無いと思うぞ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 00:53:05 sNKVZbYs
というか自慢なのか?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 01:45:17 a8APgrbN
自炊して読んだためしがない

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 07:52:36 DwWPEphu
そろそろ指詰め機買ってみようかな

尼が一番安い?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 09:20:12 rapDa0Gw
「GALAPAGOS Station」を使えばOffice文書(Word/Excel/PowerPoint)や写真データ(JPEG)をXMDFに変換できますよ
URLリンク(www.sharp.co.jp)
自炊している記事です。
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 09:25:35 uZNEzlwm
誰も聞いてません

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:18:27 kU8ytj3e
>>441
これ何でipadだけなの?
ソニーのアプリをはじいた
アップルなんて


460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:20:17 KKUuXqa3
一番売れてるものから始めるのは当然だわ

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 11:56:16 jTyAk+Ij
あとは業界への言い訳に使えるからね・・・外圧でとか
国内メーカー対応とか一律でネゴネゴしないとけちつけられるじゃん

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 12:27:54 SCMfO2BG
>>459
ヴァカ向け商材だから

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 13:30:37 M1HGC5Qd
あぁ…マジでiPadかガラパゴスかGALAXYtabか迷う…。
今買うとしたら何がお勧め?
基本、電子書籍なんだけど、
ガラパゴスは2万しかなくて、iPadは45万冊って
ググったら出てきたんだけどホント?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 13:46:13 a0cv61JN
>>463
マジレスすると、今は何も買わずiPad2の発表を待つのが得策

465:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 14:20:57 6eFrORNo
iPad2は余り変わらないから現行をさっさと買った方が良いよ
日本は早くても5月だろうし

466:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 14:22:41 uZNEzlwm
iPad買うか、電子ペーパーの端末買うかだろ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 14:30:08 Zo8iDifZ
どっちも買えばいいのでは?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 14:53:59 DXM9/hoH
動画再生が出来るかどうかで端末寿命が決まるよね

469:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 15:01:29 eCCbl19b
【鹿児島】書店にいやがらせの無言電話100回 容疑で男逮捕
スレリンク(newsplus板)
「立ち読みを注意され腹が立った」

470:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 15:08:43 n9bRgjaY
>>463
自炊しない場合
雑誌・新聞:GALAPAGOS
文庫・新書等:Reader
単行本:iPad
ただしどれも品揃え悪いのは覚悟した方がいい

自炊する場合
なんでもOK:iPad
文庫・新書等:Reader
iPadは重い・デカイ!:GALAXY Tab

471:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 15:45:47 eq+h8k6a
>>463
ン万冊ってのはホントにあてにならん
自分が読みたいものがあるかどうかしらべろ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:20:50 M1HGC5Qd
一応、ツタヤガラパゴスとか自分がいつも読んでる雑誌とか
読みたいジャンルの本を検索かけてみたけど、全然ないわ、
マンガは毎日母さんくらいしかないわ。
ほんと品揃え悪い。これから本当に発展していくのだろうか?

>>470のアドバイスだと、やはりiPadなのかなと判断。
問題はiPad2なんだよな…。今待ちか買いなのか…。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 19:39:42 iDJkbhHl
>>472
ツナギとして5"Reader買ってみるのもありだと思う
2万しないしね

XMDFとの相性は一番だと思う

断言するけど、iPad2買った後でも、小説は5"Readerで読んでると思うよ
(その位の見やすさと、携帯性の良さは有る)


474:美咲 ◆y9synVxvE2
11/02/11 20:59:34 qIYkQ3ED
>>473
わたしはReader2で読んでるかもぉ♪

475:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 22:01:43 oZLhHwIS
もう下火か

476:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:24:51 qK+7L2HH
ちょっと質問。
会社で買った技術書を自炊して保存するのは違法なんでしょうか?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:28:31 sNKVZbYs
社内だけで使うのなら大丈夫じゃね
自炊データ持って帰って自宅でも使うって場合は微妙な気がするが

478:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:38:28 qK+7L2HH
>>477
この時間になってちょっと仕事でもしようかと思ってるんだが
専門書は家にないじゃないか…という事に気がついて、会社にリモートで入れてサーバーにある専門書を読めればいいじゃないかと思ってるのだが、サーバーに上げたりすると本は1冊買えば皆が読めるのではないかと。
同時アクセスさえさせなければ、大丈夫なのかな?
会社の本は皆が回し読みしてるよね。

479:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:41:48 qK+7L2HH
…そうかちょっと閃いたぞ!
やっぱりこれからは電子書籍の時代だよ。

480:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:51:13 Rae0XTD7
>>476
私的でないコピーはすべて違法。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:57:46 fZnzpzgj
青空文庫さえ読めれば良いという僕には、キンドルが良いのかなあ。
英語がしゃべれないので、故障した時のサポートが不安で踏み切れない。

482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:12:42 7jQAPDm9
>>481
Kindleとリーダーのお値段比較して、日本語サポートに価格差分の価値を見出せるならそっちを
でなきゃ、腹くくってKindleだ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:17:08 gdaeG2/O
>>481
テキストだと画面小さくても最適化して読めるから
iPod touchの中古でも買えばいいんじゃないかな
青空文庫読むアプリは優秀なのがそろってる

484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:19:22 gdaeG2/O
>>463
ガラパゴスはもし書籍増えてもテキスト以外はまるで使い物にならん
表示品質も低いし拡大縮小が中途半端で読みにくくて仕方ない

485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:22:10 tbc2S6pF
>>482
>>483
ありがとう。眼精疲労があるんで電子ペーパーのほうにしたいなと考えてる。
キンドルとリーダーの実物大の画像探して腹くくることにする。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:25:39 covKJwLO
持ち運びしないならentourage edgeという選択肢もあるよ。

487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:36:41 37t4gv59
>>478
>>480
まあ仕組みとしてはそれはもうあるんだけどね。
大企業だとすでに一部導入されてる。

会社のサーバーにPDFが置いてあってそれを自宅や客先などからリモートで参照できるけど
認証した後、サーバーと接続してる状態でのみ見れる。

ローカルPCに保存もできるが、リアルタイム認証が動いてる状態での参照可能。
ネットワークを切ると暗号化された状態なので何も見れない。
もちろんコピーは不能。印刷は可能にするか不可能にするかは選択できる。
ただし印刷した履歴はサーバーで管理されるので誰がいつ何ページから何ページを
印刷したかはしっかり記録される

サーバーで同時接続数を管理できるので、ソフトのように文章をライセンス契約で
購入できる

488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:55:34 tbc2S6pF
>>486
entourage edgeというのは初めてしった。
持ち運びしないから、検討してみる。ありがとう。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 01:31:19 gdaeG2/O
>>441
あれさあ、連載作品が読めないんだぜ
一回目が載ったら次回はカット
紙の本買ってという宣伝のつもりかもしれんがちょっとひどすぎる

490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 01:32:12 gdaeG2/O
>>457
拡大縮小すらできないゴミに用はない

491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 01:36:48 gmZDdAm3
電子雑誌なんて、
紙本の宣伝に決まってるだろ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 01:42:32 gdaeG2/O
>>491
読み切りを読み終わった後にごく一部の連載のために全額払ってその雑誌を買うかというとなあ、もっとやり方考えろといいたい
季刊だから単行本出るの何時になるかわかりゃしないし出ないかもしれないし



493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 02:17:25 ndAZyhg0
115円は古い号だけか>ジャンプSQ
んで最新号は連載作品は不揃いで紙媒体に比べて50円しか安くないと

494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 02:19:59 xBFyfHpH
ネットなのに本屋で買うより遅いとか誰が買うんだよ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 03:23:56 lq4PJefz
イクツナンダヨ
そんなカス雑誌にイチイチ悩むなw

496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 08:02:11 HUxa/j2Y
>>487
それは自炊とは違う「仕組み」じゃん。話をずらすな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 08:33:47 FdY52KyA
>>487
それ最近うちの会社に売りにきたな。
2社あったと思う。
でもそれは社内文書とかの機密文書のアクセス制御でしたわ。
それで専門書が提供されれば使える事になるな。

498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 11:36:49 XbsWhREp
米書店2位が破産法申請へ、米報道 電子書籍普及で低迷
URLリンク(www.asahi.com)


499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 11:40:17 9zEBLSkt
>>498
日本も早晩こうなるよね

さっさと諦めて電子書籍化を急いでくれ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 11:43:08 +c03B8WH
>> 494
バックナンバーを保存しておきたいけど紙媒体だと邪魔で困っている人向けとか?
自炊しなくてもポチるだけでいいから。
そういう需要はあるんじゃないかなと思った。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 11:44:32 AQ6XQJLe
ネット書店は無料で本を届けてくれるしね
リアル書店の利点は立ち読みできる事くらいしかない


502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 11:44:52 AQ6XQJLe
無料で本を→送料無料で本を

503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 12:08:09 q6Vr7Xrd
>>499
むしろこういうことになりかねないから、日本の出版業界は慎重になっているんじゃないの?
誰だって自分たちの食い扶持が奪われそうになれば、必死に妨害したくもなるさ
例えそれが社会の流れに逆行しようともね
電子書籍化は、そういった人達の不利益を最小限にするために、10年20年のスパンでゆっくりやっていくべきだと思う
1年2年でいきなり職を追われたらいくらなんでも出版業界の人達が可哀想過ぎる

504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 12:14:11 AQ6XQJLe
>>503
「出版社」と「書店」は別々なんだが。そのニュースは「書店」が潰れたという話。
「出版社」は農家、
「書店」はスーパー。
農家から直接的にご家庭に届ける販売手法が発達してきたため、
スーパーが潰れた、と読み替えれば分かるだろ。


505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 12:14:53 hEx6TLbz
自分で金出すのかw

506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 12:24:32 6UwceGxu
文芸春秋iPad版は海外オンリーだが
その理由が国内の書店に配慮したためだとよ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 12:37:22 gvAU9UIf
書店が死ぬのを待ってる状態か。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 12:42:19 8i9tvv5L
書店が死ねば、本を買う層も、順番に死ぬな。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 12:51:03 ektHDBq6
>>498
別にアメリカでは電子書籍の普及で紙の本の売上が減っているわけでもないのに
こういった煽り方をするのは明らかに恣意的だな
ウォルマートやアマゾンとの紙の本の販売競争で負けただけ
あっさり信じるお前らのほうもどうかしてる

510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 12:59:14 FdY52KyA
最近のイオンの中にできる本屋はそこそこ大きくてこれからも残るだろうが、小さな町の本屋は無くなっていくよね。
困るのは賞味期限のある雑誌の行き場がない事じゃないですかね。
さすがにコンビニにおける雑誌の数にも限りがあるし、そこで売れる本もそんなに幅広くはないと思う。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 13:10:42 IqsGbish
>>510
町の本屋が消えつつあるのは十年前からじゃきかない

512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 13:28:01 8i9tvv5L
街の本屋は20年以上前から減少傾向だよ。
ピークは30年位前かな。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 13:33:15 gvAU9UIf
Amazonみたいな書籍のネット販売も、電子書籍と考えたほうがしっくりくるかもな。
既存の書店と対比する上で。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 14:05:44 BJcuDv1+
>>513
本気で言っているなら
10億レベルの馬鹿だな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 14:07:56 gvAU9UIf
なんで?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 15:11:38 kL7BYedA
書店と電子書籍ストアは共存、連携はできないのかな?
書店で目について立ち読みした本の電子板を買うって客もいるだろう。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 15:25:11 iOqiRY5u
>>516
そもそも立ち読み自体が違法行為なんだし、そのためにリアル書店を残すってのは立ち読みを容認することになるのでは?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 16:05:04 gvAU9UIf
>>514
なんで?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 16:08:48 NnvAXtak
>>516
海外の書店チャーンのB&Nと自社端末のnookがそれだな
店内の無線LANに接続して目当ての書籍の試し読みが出来るようになってる
もちろんその場で買える

520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 16:16:14 ej1YrE3K
あんまりきれいな連携とも思えんな

521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 16:54:27 covKJwLO
>>486
enTourage eDGeがニーズにあうならオススメ。
すでに教育関係では使用実績が詰まれて、製品もこなれてきている。
B&Hから買えるから俺も近々買う予定。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 17:02:42 xSnHz8gU
ブームが去ったスレより転載


74 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2010/02/23(火) 23:24:40 ID:CAjuMwuq0
【板名】電子書籍・電子漫画
【理由】URLリンク(enchanting.cside.com)
    のようになWeb上にて提供されるWeb漫画等、
    電子書籍の需要が増してきたので。
【内容】Web上等で、電子書籍として提供されている作品、
    及び一般書籍の電子版の作品について語る板。
    書籍には漫画を含む。
【鯖】おまかせ
【フォルダ】ebooks
【カテゴリ】漫画・小説等
【名無し】774日更新
【ID】強制



「作品について語る」が全くなされていない現状についてどーよ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 17:04:14 m3jhop9D
>>366
ふーん日本の出版関係の市場って世界最大の規模なんだ
本が好きなんかねえ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 17:09:31 hEx6TLbz
>>523
日本人は世界一本を読む民族らしい

525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 17:55:50 6VQLLdsR
識字率高いのは確かだしね
稀に本当に読めないヤツもいるけど

526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 18:43:39 YRD0Y1r2
本を読んでいるって言ったって、ほとんどのやつは漫画とかオタク向けの小説とかなんだろ?w
そんなの本を読んでいるうちに入るかよ。
哲学書とか、ためになる本を読んでいる人はごく僅かじゃないの?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 18:46:13 wXPryBue
>>526
参考までに今読んでる本うp

528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 18:48:01 AQ6XQJLe
なんでいきなり哲学書にすっとぶのか意味が分からん
 
ジョブズの驚異のプレゼンは自炊してiPhoneで読んでるよ
重たい本だからね

529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 18:51:06 IqsGbish
>>526
哲学書が為になる本なの

530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 18:57:40 v9XJYB4e
「ためになる」なんて形容詞をつける段階で、
本好きじゃないんだろうな、と思う。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 19:41:07 fCUcEjNs
>>528
重いか?測って見たけど、たかが375gじゃないか

532:美咲 ◆y9synVxvE2
11/02/12 20:27:08 uRVNzum5
>>528
そんな面倒しなくても、ReaderStoreに980円で売ってるヨ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 20:47:09 Z06P1B1x
重いと哲学で思い出したけど、岩波のギリシア哲学者列伝を
電子書籍化してくれんかのぅ…

534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 20:48:24 AQ6XQJLe
>>531
ラッシュの小田急線内で片手で持って読むには重い。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 20:59:02 inX9WzEH
箸より重いものとか持てるか!(>_<)

536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 21:56:18 FJl5ClNp
>>526
「ためになる」って、小学生かw

537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 22:20:46 eVZJhVn7
ギャラクシータブを持ってみたら死ぬほど重かった
電子ペーパー式はあれぐらいのサイズでも軽いの?

538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 22:24:24 eVZJhVn7
Sony Readerで青年コミックと同じぐらいか

539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 22:31:56 njVKYovK
>>537
バックライトが無い
バッテリーが小さくても実用的な駆動時間が実現可能

って事で、軽く出来る可能性は十分に有る

参考として、kindleDX 9.7インチは500gちょっと。同じ9.7インチのiPadは700-800g

バッテリー駆動時間を短くすれば、まだ軽く出来るはず
しかし、比較を見ての通り、重さは200-300gしか違わないのが現実

実際の製品では、同じ位の重さで10倍近い駆動時間と考えた方が良いかも



540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 22:45:50 gvAU9UIf
>>514
なんで?
もうID変えちゃったか?

541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 22:51:58 QNOCzN5F
galaxy tabはかなり軽い部類だと思うんだが・・・
あれで重いと感じるなら、電子ペーパーしか選択肢無いな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 22:54:24 HX3WUlFt
>>522
文芸書籍サロンの「小説家になろう」スレとかはいっつも荒れてる感じだけど、
ちゃんとそこで発表されてる作品の話がメインになってるんだよな

この板でもパブーなんかの公開作品を語り合うとかあってもいいんじゃまいか

543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 23:02:06 njVKYovK
>>542
一応ありますよ。。。

【青空】電子読み物コンテンツ紹介スレ【Gutenberg】
スレリンク(ebooks板)


読破した電子書籍教えれ 1冊目
スレリンク(ebooks板)


544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 23:24:40 FdY52KyA
>>516
電子書籍についてアチコチのサイト読みまくってるけど
紀伊国屋だったか、電子書籍をその場で紙の本に製本してくれるサービスがあるらしい。10分位でできるらしい。
今の書店はカメラのDPEみたいに、店に機械を置いて、その場で製本してくれる店に変わっていくのかもしれん。
電子書籍とはいっても印刷したい使いたい部分位あるしね。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 23:24:57 TUEFBUGw
文芸書籍サロンの小説投稿サイト系のスレでは、特定の作品が挙がっては
ほめる→けなす→反論→作者乙でわいわい盛り上がって、いい意味で
いかにも2chらしい流れができてるんだよな。

このスレではそういう話題が端末関係くらいしか無いから。やっぱ漫画・小説等
カテゴリだし、内容に関してもうちょっと活発にやり取りする流れが欲しい希ガス

546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 23:31:00 m3jhop9D
>>544
逆の発想でなんかおもろいなw

547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 23:47:24 YwwkONTr
オンデマンド出版って結構昔からなかったか?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 23:54:39 vw01NVNF
結局面倒なのは実体がある紙でベラベラめくれたほうが絶対にいいって場面も
結構あることなんだよな
そこの先見たり戻ったりする部分がどうにか感覚的にもうちっと解消されないかな
英会話のテキストとか全部自炊したけど結局原本束ね直して見てるという不毛・・・

549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 00:01:00 N2ssmLeq
「昔から」といっても、その場で印刷するようなのはなかったと思う。
URLリンク(ebook.itmedia.co.jp)

550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 00:08:19 j6r+wlHB
>>548
readerの場合、ページ送りボタン長押しでペラペラ進む

感覚的には、DVDの早送りが2倍速。。4倍速。。8倍速。。と徐々に速くなってく感じ
(ただ、8倍速辺りでスピードダウンw)

スワイプやタッチでしかページ送り出来ないiPadよりも、この瞬間だけは速い
(そう言う意味では、現行のiPadアプリはハードの性能を生かし切れてない?)


551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 00:14:55 2gM/WEfy
スライドバーをドラッグするのに応じてバラララ・・・ってめくれればいいのにな
メモリや処理能力の関係で、まだキツイのかな

552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 00:16:04 g9hfydFs
>>551
バラララ・・・って動画を流しておいていきなり最後のページ
にジャンプするだけでいいんでは

553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 00:19:57 2gM/WEfy
>>552
いやバラララ・・・ってのは途中のページもレンダリングできたらいいねって話なんだが
紙の本で、縁を斜めに押さえてバラララってめくって
あ、このページだ、ってのはあるでしょ
表現しづらいけども

554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 00:24:50 hZ6A6puf
触れ方によって一度に10P飛ばせるとか
そんなんあってもいいような

555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 00:30:07 kW2BFGuI
下にサムネイルを10枚くらい表示しながら
フリックで一気にページ移動できるアプリとかあるよ

まあiPadやシングルコアAndroid端末だとまだ重いPDFの
ページ毎の読み込みにワンテンポあるね

昨今の進歩を見てるとタブレット端末で紙ベラベラと
同じレベルになるのもそう遠くない…と思いたい

556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 00:36:52 q0nK5fHO
角川のライトノベルが読みたくてオンライン書店を回ってみたが、クレカ決済の所しかなかった(´・ω・`)
出版社ごとのポリシーで、決済方法とラインアップて固定されちゃうぽ

本1冊買うためだけにネットにクレカ番号なんて流せんわ。Bookoff行ってくるか...λ

557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 01:18:43 xTSempwD
ビザデビくらい作れよ

558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 01:48:21 gLBx3/Dy
それってクレカと比べて情報流出時の危険性低いの?(´・ω・`)



559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 08:39:49 FbjEqS/O
銀行口座にあるカネのぶんしか引き出せないから
専用口座を開設して、たとえば5000円だけ入れとけば
流出したところで5000円以上取られる事がない。まあプリペイドカード的なもんだ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 08:48:51 /QEaJlpf
>>559
お前頭良いな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 08:52:40 5POcfns+
角川ならBookWalker応援したらどう
ライトノベルには興味ないが、アプリ内課金で簡単に買える
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 10:00:32 KWonL7HZ
>>559
thx.銀行口座作らないといけないのが面倒だが色々便利な物ということは分かった
Bookoffに目当ての本がなかったら考えてみる

>>561
iOS使いじゃないので...λ

563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 10:14:49 rhT6t8jT
>>544
Espresso Book Machineは三省堂だったかも

564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 10:29:35 1ir67vF1
>>563
みたいですね。
そんな事考えてると一般の人は電子書籍で本を読み、紙の本を持つのはリッチなゾーンの人になるのかも。
それこそ紙の本の発行部数は更に下がって、初版本なんてのはすぐプレミアがつくようになるのかもしれませんね。
高くつくが紙の本を持つことの喜びっていうのを実感する時代。
要は今の逆になるんでしょう。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 10:31:48 FbjEqS/O
紙の本は、
カメラで言えば、フィルムカメラで撮影して高級な印画紙にプリントするみたいな。
そういう存在になってくと思う。
芸術系の存在価値のものにシフトしてくと思うよ。
あとは、記録として未来永劫残したい場合、
メモリーだと消えてしまうからね。

566: 冒険の書【Lv=1,xxxP】
11/02/13 10:45:54 YBtIwGAw
>>565
>あとは、記録として未来永劫残したい場合、

今の本は、昔の和紙のもの程もたない。特に酸性紙のやつは、すぐにボロボロになる。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 10:51:59 3yAg/dPp
それちょっと前の話で最近はちゃんと中性処理した紙が多いんじゃないの?

568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 10:56:11 vTE6GbB2
紙でも無くなるときは無くなるんじゃね
データにして多重化しとけば、そうそう消えんよ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 11:02:28 UHubj52J
データが消える前に人間様の方が死んじまうよw

570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 11:47:33 g9hfydFs
>>564
外国の羊皮紙で装丁した本なんかはそういう感じだな。
外国だと本の中身だけを売ってて、装丁は買った人が
何万円かかけて自分オリジナルの高級な仕上げをしたりする


571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 11:58:29 a7HQtWuX
稀覯本収集家以外には価値の無い存在になるのかねえ>紙本

まあ100年、1,000年のスパンで考えたら紙の本が無くなるのは間違いないよね

572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 11:59:57 Gr6ua0v/
パピルスが発明されたときにもきっと石版関係の業者や石版愛好家が相当抵抗したんだろうなw

573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 12:09:56 DvJi2C1M
>>572
それは新しい視点だなw
多分そうだな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 12:12:39 vTE6GbB2
誰もが電子書籍端末なんて持てるわけじゃないんだから
紙の本が無くなるなんてことはないんじゃね
じゃなきゃ情報格差広がりまくりだし
100年後も、まともに端末も買えない貧困層はいると思うよ
ガバナンスが国民全員に端末を無償貸与するくらいじゃなきゃ無理
しかし貧困層から見れば、そんな機械寄こすより飯と住むところをくれ、って思うだろう

575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 12:17:23 7kNmcOt/
100年もしたら「メモリ&ディスプレイの価格」<「紙&製本費用」になるよ。確実に

576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 12:18:12 hz16yHwh
電子情報が100年後も保存されているかなぁ
紙より弱い気がする>記録媒体
まあ定期的に移し替えていけば良いだけなんだが

577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 12:18:35 FWpMQS53
ああ、日本に限定した話でなくか
…でも、そんな貧困層は紙の本も読まないんじゃないの?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 12:19:28 FWpMQS53
おっと、577は
>>574
って事で

579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 12:28:13 xWaPBPdA
テコ入れに来てるのか。
このままじゃ過疎だもんな。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 12:29:54 vTE6GbB2
機械に疎い大人もいるんだから、「デジタル化するからこれからは機械で読め!!」ってのはいくらなんでも横暴というものだろう。
機械オンチのオジサンオバサンお年寄りのことも考えてあげて~

581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 12:37:01 RkZ/aZlx
電子書籍の普及妄想が相変わらず酷いな
無料でばら撒くのには便利だけど購入するという条件を付けたら
二桁売れたらヒット作と言われる程度のニッチな需要しかないメディアなのを理解しろよ

売れる本は紙で出して売れなくなったら電子落ち
住み分けってのが現実

>>580
この板の住人ならkindleに最初に飛びついたのは
50~60代の高齢者層なの位知っておこうよ

582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 12:39:40 9UaK/94c
石版業者キター!!

583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 12:40:34 k9a3YLsd
俺がネットにフリーで公開してたのを電子書籍化して売っただけでも3桁いったので、
プロの人のは、その100倍はいったんじゃなかろうか。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 12:42:58 0mvnjJN8
3桁って冊数?総売り上げ額?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 12:50:56 k9a3YLsd
冊数の方。

586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 12:52:10 3c2OrFxG
立ち読みするから書名plz

587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 13:18:38 k9a3YLsd
2chに自分で晒す奴はおらんて。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 13:30:24 gqpD3AvP
>>587
情報商材だからだろw

589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 13:50:17 1qqwFTAP
文芸サロン板の創作投稿系のスレじゃ自晒し盛んに行われているわけだが

それに晒せばまた何冊か売れるぞ(・∀・)

590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 13:59:36 Fbu+57ek
俺は確実に5冊買う。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 14:02:05 9+ygACcD
自己啓発書をよく読む、なんて公言するのには躊躇う。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 14:30:32 UsC8zRLV
ν速発「読まなきゃ人生八割損する小説」
スレリンク(news板)l50


593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 14:47:50 FbjEqS/O
電子データなんて、100年持てばいいほう。
いや記録媒体の耐久性じゃなくて、
「再生機」のほうが無くなってしまう。
記録フォーマットの移り変わりも速い。
 
VHSとかカセットテープ、再生機手に入れるの難しくなってきているだろ。
 
もちろん、「管理者」がちゃんと居て、新フォーマットに
どんどん入れ替えていくならいいけど、放置状態のものも沢山あるわけで。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 14:54:04 DvJi2C1M
電子データだけ移行すれば何の問題もないだろ


595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 14:59:35 1ir67vF1
年寄りだって電子書籍のほうが便利になると思うけどね。
もう爺ちゃんは虫眼鏡で本を読まなくても良くなるんだよ。
そう思うと年寄りに新聞の文字は苦痛に感じると思うけどな。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 15:04:26 vTE6GbB2
ファイル形式なんてのは、移行時にいくらでも変換手段がつくられるから問題ないと思うけどね
最悪、ファイルの仕組みさえ分かれば変換ソフトを自作することだって出来るんだし

597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 15:17:56 Mv60zFJC
DRMで手の施し様がなくなる訳ですね。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 16:05:09 cK1T09FJ
【中国の言いなり・売国企業】自動車電池事業 中国に売却へ

 大手電機メーカーのパナソニックは、神奈川県茅ケ崎市に工場がある自動車用の
電池事業を中国の電池メーカーに売却することになりました。

 発表によりますと、パナソニックが売却するのはハイブリッド車に使うニッケル水素電
池の事業で、神奈川県茅ヶ崎市にある湘南工場で生産し、国内の自動車メーカー向
けに主に供給しています。この電池の市場では、パナソニックと、パナソニックが完
全子会社化する三洋電機が、高いシェアを持っています。このため、完全子会社化
が実現すると市場の独占につながるおそれがあるとして、中国政府がパナソニック
に対し、事業の売却を求めていました。その結果、パナソニックは中国・湖南省にあ
る大手電池メーカーに売却することにしたもので、売却額はおよそ5億円だということ
です。工場の従業員は中国の企業に出向する形になるということです。ハイブリッド
車に使う電池は、日本メーカーが世界をリードしてきただけに、その技術を中国に売
却することについては自動車メーカーの間から懸念する声も出ています。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 16:06:02 AxLd2nFw
コピープロテクトがかかってるとどうしようもないよね
再生機器が限定されていて、しかもそれが故障したら終了
修理しようにも部品が無いとか


600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 16:25:24 3lqnKxj1
いつまでも残ってしまったら、再刊、新装版商売ができないから、出来るだけ短期間に読めなくなるのがいいんですよ。


601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 16:51:11 Iu7bXZdJ
頭いいな、お前w

602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 16:58:30 FbjEqS/O
日本国内でzipドライブが
あるところを探すのは大変かもしれんよ
あとはPD(Phase-change Disc)とかな
 
「管理者」を失った記録メディアは、
物置の奥の方とかでずっと放置され
変換手段が無くなった頃に発掘されるものなんよ。
そして、そういうメディアに運悪く重要な情報が含まれていたりする事は
普通にあるわけ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 17:10:07 oqTHg+SP
売れるものは再販すれば良いだけ
価値のないものは廃れれば良し

604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 17:35:18 1ir67vF1
100年後に読む書籍というのが、どういうものなのか考えると微妙ですな。
更に今はクラウドだと騒がれているのだが、100年後もローカルに保存してるのかという疑問がある。
今の延長で西暦2111年の姿を想像するのは、無理あるでしょう。
さて人類はどうなっているのでしょうね。
ここでカキコしている人も殆ど生存していない先の話ですよ。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 17:46:00 Mv60zFJC
>>604
データを誰が持つのか、
所有はだれがしてるのか、
位は話せるがな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 17:58:08 FbjEqS/O
え、世界は核の炎に包まれて、ユアショックだろ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 18:03:49 Wb2UJAmG
データうんぬん以前に日本語が変化して
今の文章を普通に読める人がいなくなってる可能性も

608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 18:22:49 vTE6GbB2
まぁこういう、漢字を廃止しようっていう動きをしている人もいるんで。
URLリンク(twitter.com)

609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 18:49:29 2wTAB1Mh
おまいらの人生なんて
後、30年あればいいほうw

610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 19:08:15 DvJi2C1M
明日のことは誰にもわからん
今日をいきるだけだぜ(キリッ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 19:11:40 j6r+wlHB
>>593
そのためにも、本と電子書籍が並存して貰いたいねぇ。。。

青空文庫のテキストなら、まあ100年後も残ってそうだが


612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 19:17:12 9+ygACcD
>>611
保存だけなら、普及しなくても良いんだけどね。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 19:31:15 1ir67vF1
>>605
100年後は私らの孫とかひ孫の時代ですね。
子供らも私らと同じように想像の世界になってますね。
その頃はデータセンターにすべてあるような気がします。
人類の叡知はデータ化されて保管されているんじゃないでしょうか?
バックアップ先は地球上はリスクがあるので、人工衛星に保管してたりして。
そう思うと今の私らが持っている著作権保護の仕組みなんて、私らが生きている間だけ有効になっていればいいのかもしれん。
電子書籍はデータセンターに定額を払えばいくらでも読める時代になるかもしれんし。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 19:38:22 vTE6GbB2
100年後には人類なんか滅亡してるからどうでもいいよ
核戦争回避なんて夢物語だ
大国が起こさなくてもテロリストが起こすだろう

615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 19:47:57 d2mEAw6s
そんな先のことより物書きで生計を立てるのを諦めて
明日からハロワに行くべきかどうかが問題(´・ω・`)

616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 20:21:44 UHubj52J
ここは一念発起してハロワに逝くべき

617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 21:12:31 +HpZHCu8
自分の行ってた予備校の先生40過ぎてたけど物書き目指してる人だったな
今どうしてるんだかしらんけど

618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 21:30:14 1ir67vF1
今は過渡期で物書きで食えると思うぞ。
ネット書店があっちこっちにあるからな。
有料のAndroidアプリにして売ってるやつもいるらしい。

しかしー人類の叡知ってなんだろうね。
人が楽に楽しく生きる為のノウハウっていう事か?

619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 22:07:39 YXnHP+37
>>615 あのね、
コンスタントに駄文で生活を続けられる人の殆ど全てが、
学者や医者、経営者、資産家、いわゆる何らかの
不労所得やコネある人だというのが現実なんよ

それある?ないよね。アルバイトしか糧がないのなら
わかるよね?

620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 22:20:36 1ir67vF1
>>615
まあ実際に食えるだけのものが書けるってのは大変だろうな。
ハロワ行きながら、こういうサイトで頑張るのもありかと。
ここ立ち上げた人の今後のサイトイメージはけっこう面白い。

URLリンク(p.booklog.jp)





621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 22:33:41 1ir67vF1
このサイト、今みたらキュレーションの時代っていう本は700円で900冊位売れてるんだね。
60万円位か…すごいね。

東京トイボックスていう漫画は400円で2600冊だと。100万円位だね。
こういう新しい試みのサイトはいいね。
試してみたら?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 22:52:42 jvL7S/oC
どこまで言っても、ある程度売れて名が通っても、小遣い稼ぎだよ。
実は自称?プロ作家の殆ども小遣い稼ぎ。

それを、分かった上で、現実と折り合いをつけながら、
やってくと良いだろう。
まぁ、適当に楽しめやw ガキみたい感性しかない奴は辞めた方が無難w

623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 22:59:40 V1M9yowC
>>621
この手のエンタメ商材、ニッチ産業で、何も成してないうちから、
金の計算ばかりする奴多いけど、その手の輩はダラダラとエンタメの
周辺にマトワリ着くだけで、まず、何も成さないw

624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 23:35:49 yI7OhVGq
アマゾンの口コミのようなのじゃなく
質の高いレビューのみ厳選されたのなら
金出して買うわ

625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 00:20:38 qe2K41Vy
>>621
その本、佐々木俊尚だろ?。
自分のネタ作りでISBN自分でとって出版しましたっていうやつだから
そりゃ売れるよ。有名人だし。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 00:25:24 c6w1MM4h
多分自分で何十冊も買って水増ししてるよ

627:鳥飼寛と北原広夢
11/02/14 02:24:55 wWg6m/5X
鳥飼毅。庄司。永野。最悪~遠藤千里。田辺伸子。林桂子。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 03:51:50 NsQm2G0Z
電子書籍が売れたのではなくて
電子書籍が儲かると吹聴して回った一部の人間が儲けただけでしたとさ
ちゃんちゃん♪

629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 08:13:40 Uxj0AzI3
紙の本の良さを挙げていくスレ
スレリンク(news板)



630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 19:24:20 QtIk5F5K
いよいよ末期

631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 20:39:00 yBLVKFoP


632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 21:08:41 Zui+UbJI
東京トイボックスは期間限定で10円
キュレーションの時代は水増しの可能性あり
パブーを使ってるがキュレーションの時代と数点以外は全くDL増えてないよ
やってることは面白いんだけどな
10年早かった

633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 21:18:58 7xpBBolq
漫画家がもっと集まって協力しろよ
漫画家組合みたいなの見てもメンバー数十人レベルで笑うわ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 23:18:01 rEZZ0DvW
発達障害には英雄に見えるかもしれないけれど、
当の漫画家本人は、社会においてチンカスレベルの存在だって事を
いやと言うほど良く知ってるから、後は言わせるなw

635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 23:54:47 Ssnb7wWh
やつら忙しすぎて奴隷以下の生活だから集まれないだろ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 02:15:55 pUybzjmj
集まったって、厨房レベルの知能しかないのに、どうしろと。。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 11:44:29 UEUhV6ID
わかるか
出版社の連中はこんな風に考えているんだよ
こいつらに飼わるようになったら人生お終いだな

漫画しか描かせてもらえない過密スケジュールで
気付いたら(玉手箱開けたら)白髪の何も無いお爺さんお婆さんとなる

もう、漫画家は出版社から離れ独立する道しかない
これからはその方法でしか漫画家として食っていく道はない


終わりゆく出版社と共倒れする必要はないんだよ(´・ω・`)


638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 11:47:24 cEYBWlHC
小学館と漫画家との騒ぎのときも思ったが
なんでそこまでバカにしてるんだろうねえ
どう考えたって編集の人間のほうがいくらでも換えが利く存在なのに

639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 11:47:54 mE1YcItH
>>634-636
好きに描かせて好きに売らせておけば良いじゃない
なんでそうやって蔑む必要があるのかわけらん

640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 11:54:17 mE1YcItH
今までは出版社に認めてもらわないと出版できなかったから、出版社>作家みたいな構図になっていたが
電子書籍化によって個人出版が容易にできるようになれば、作家は出版社に拘る必要は無くなる
その代わり、誰でも出版できるせいでいわばスパム的な出版が増える恐れもある
出版の敷居を下げる一方で、質の高いコンテンツを古い分けるための仕組みを作って行く必要が有るだろう

641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 14:33:15 R64RnXMw
しがらみや広告無しで評価する組織的な有料書籍評価サイトみたいなのがあればなあ。
書籍ファンは、お金払うんじゃね


642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 14:50:20 3G2SaLis
>>641
そんなのありえないw

643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 14:59:01 P9ztMvzB
簡単個人出版で盛り上がってるのは素人作家だけだろう
権威主義じゃないが、やっぱある程度人に読まれて評価されたものじゃないと
読む気は起こらんな

644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 15:07:45 mqqJYoEA
電子なら1巻だけ無料とか当たり前になるだろうし
評価はしやすい

645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 15:09:31 g5aesaVD
そういう口をあけているだけで、なんか面白いものがないのかなあ、という怠惰な読者は必要とされない
社会になっていくんだろうな。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 15:13:49 JV0TDXl2
>>643
同意。ポプラ文学賞くらいの権威による裏付けがないと読む気起きない。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 16:35:42 FE16jaqd

朗読の音声データが入った電子書籍が作りたいのですが、
ePubのファイル形式は音声データを組み込めるのでしょうか?



648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 21:31:39 1A1kiX/u
>>645
まさに「待ちぼうけ」だなw


649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 22:10:23 K7cl8aJA
また、ループしてきたなw
厨房レベルの知能しかないって言われる訳だw


650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 23:27:16 6w4bAjDd
>>645
国民の90%くらいは、一手間が加わっただけで
めんどくさいとそっぽを向いて離れていくよ

そもそもただ本を読むのでさえ、
「字が多い」ってだけで嫌がる奴が六割くらいいるんだぜw

651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 01:22:05 hcQVQXKx
確かにたまにネットにある
本物の中学生レベルのマンガ集は数個眺めただけでもう良いやってなるよな
ある程度の最低限のレベルは超えてないと読むのツライ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 02:09:38 ru09wB0T
新都社で免疫つけろよ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 02:27:48 y/0M5mP+
>>640
すでに名の通ってる作家なら、電子化で出版社に対してより強い立場に立てる。
無名の者は、大量の個人出版の塊の中から抜け出さなければならないので、
現在の新人賞受賞してデビューとは、また違った困難さが出てくると思う。
なんらかの宣伝戦略が必要ということになれば、
出版社ではなくとも企業がコントロールするようになるのかも。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 03:27:43 N3zwrPfA
一番大きな変化は出版のインフラ(印刷とか配送とか)が無いところも
出版業ができるようになる事だろ。

トヨタとかソニーとかグーグルとか資本と企業力さえあればどんな企業でも
出版業に参入できるわけだ

今まで出版とは関係なかった大手企業が参入できるようになると
業界地図は今とは全然ちがってくるだろな



655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 05:26:19 ME6CIBXj
別に出版自体は紙の本だってたいした資本はいらんぞ
自分で出版社起すのも難しくない
有名出版社刊のブランドで本を出すのが難しいだけ
基本的に何か勘違いしてる人ばっかだな

出版の問題点は出版は作ることではなく売ることなのに
その最初に考える視点が欠落してるよ

電子書籍は販売するという枷を課さないで
広告に活用する道を模索するのが賢明

656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 06:52:17 n+7HQW1b
それを考えるだけの知能が欠落してるだけの話

657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 08:30:15 JQ3kO9rh
個人の自費出版なんてのも、あるしなぁ。
自費出版の販売部数は押して知るべし

658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 11:30:03 /IS41Svr
>>655
資本がいるなんて一言も書いてないぞ?

「資本があるけど出版インフラが無い企業が参入できる」と書いてある



659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 11:57:40 wDFI2si8
なんでここで度々出版社が悪者になるのか理解に苦しむよ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 12:03:52 uXuez4TS
自分の作品を出版してもらえなかった呪いだろ。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 12:20:23 h7x8hV3s
企業が新規参入しても手間を掛けたほどの見返りがあるかどうかが問題だろう。
iPad、Kindle、iモード、PCなどデバイスがそれぞれ小数のユーザーを抱え込んでる状況で、
そこに広告目的で本を出してどれだけの得があるのか。
Webページでも作ったほうがはるかにマシという結論になる。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 13:01:27 nxAHlYdy
>>657
個人と出版社ブランド起こすのとでは雲泥の差だよ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 13:06:02 mp2bfRCn
>>661
広告の事わかってなさそうw
電子媒体、広告は、紙本が存在して初めて機能するんだよ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 15:18:39 6YiGf+Lf
>>662
個人での電子書籍出版は想像でもてはやされているが
実情は辛そうだな

665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 15:22:13 y/0M5mP+
>>664
電子書籍は出版は簡単、売るのは困難ってとこかな。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 15:42:20 e18jdfG0
広告に関して言えば赤松のJコミみたいなのもあるし、それなりに有望かもしれんよ。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 16:29:58 whbkqeho
>>666
あの手のモデルは数が少ないうちはいいんだけど
数が増えるほど限りなく0に近づいていくんだよね
成功するほど取り分は少なくなっていくジレンマ

まぁ古本屋で売られるよりはマシだろうけど

668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 18:02:07 /+YRnAc5
勢い無いな

大規模規制でも来てるん?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 18:06:29 TWxMmHBD
紙だろうと、電子だろうと、出版社という枠組が必要って事。
それが、個人レベルで立ち上げた出版社ブランドだろうと、
商品に対する扱いが全然違ってくるの。
勿論電子のみの商材と、紙+電子広告的商品の間にもね。
そんな事も分からない輩は、そもそも商品を創り売るという事に向いてない。


670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 18:11:18 35o+N4L/
>>668
無縁死とか、無職逮捕とか、その手の話は伸びるみたいだよw
2chはその手の奴らの巣窟って事だろ?
マジな仕事の話をする所じゃないね。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 18:12:53 Ht5EjZYE
安倍吉俊?がやってる、サルできBOOKS
URLリンク(sarudeki.maiway.jp)

あまり勢いは無いな

672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 18:20:16 tBte/+wI
>>671
よくそんなん見つけてくるなw

だけど、厨房が飛びつきそうな物もって来たって
厨房でも相手にしないんじゃ。。。

673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 18:57:29 wyXqZi9f
さるできの中身読んだが、半分画集だったわ…


674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 19:39:24 pkIBpxvm
>>671
lain
特にゲーム(PS)版が好きでした
画集も買いました



675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 19:40:54 W9wPaB3g
ヨカタネ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 19:46:01 MMfSK2Kj
名もなき人が商売として電子書籍を扱うサイトを作ったとして、プロの漫画家は参入してくれるだろうか?

1.儲かりそうなら参入する。
2.儲かりそうでも出版社が気になるので参入しない。
3.なんだかんだ言っても結局儲からないだろうから参入しない(様子見)
4.よく分からなくて面倒そうなので参入しない(様子見)
5.とりあえず原稿料払ってもらえれば仕事する。

人それぞれだとは思うが、中堅どころベースに考えるとどれが多いんだろか。
(大御所を引っ張る事は無理だろうから除外で、新人・無名も主流ではないので除外。)

ここで言う中堅は、単行本を5~10冊程度、売っている(た)とします。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 20:03:11 +GuqJ47r
他人のふんどしで飯食うのは甘くないよ

商売といっても人と人の付き合いだからね

678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 20:36:01 Fk3vmpB9
昔は有名作家付きの女性編集者といえば
「夜の相手」も当然のようにやらされたらしいね。
温泉旅館にカンヅメになった時なんかは女性編集者と毎晩お楽しみだったらしいね

電子化でこういう楽しみがなくなると作家志望が減りそうだな


679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 20:39:07 WQ5BaJQA
>>678
最悪
紙とか電子とかの比較引き合いに出す話じゃナイ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 20:52:41 lPdcWeGz
まぁ、作家に稿料払って書いてもらう場合は、
作家の生活の一部を担保するって事でもあるから、
売れなくても、金がなくても、闇金に手を出してでも
払う覚悟がないとね

681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 21:54:34 ZdoEKerC
働きマンにそんな女編集者出てきたが
存在するのかね

682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 22:14:22 K5GINzks
存在はするんじゃないの
数は当然少ないだろうけど

683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 03:42:07 ebiO3gzz
昭和50年ころまではそうだったらしい、
作家の人の随筆なんかでそういうことを
におわせるような記述があるものは多いよ




684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 04:12:01 ursMg0YP
>>676
年一冊ペースで、儲かる(一年間生活できるくらい売れる)なら
参入するんじゃない?

三ヶ月に一回なら、アシスタント代などの諸経費として
一千万円くらいの契約料だせばあるいは

685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 07:30:38 ijqbN4DA
商売として電子書籍( ´,_ゝ`)プッ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 09:54:21 vaRDkDEX
日本語だけじゃあなぁ

687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 10:43:23 cWmlo5Rm
綺麗な規格を決めようとすればするほど
ガラパゴス化してしまう現実

688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 12:50:13 MRMc9jma
電子書籍はpdfに限るよ
URLリンク(i-hon.jp)

689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 13:35:37 IaIIQkzZ
>688

拡大縮小やスクロールせずに読めるなら、ね

690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 13:54:44 217xNk/b
>>689
高解像度デイスプレイなら、スクロール無しで表示は出来る。
…問題は物理的なオオキサだよな…1mmの文字を読み続けたくは無い

691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 14:01:05 IaIIQkzZ
>690

拡大縮小やスクロールせずに読めるなら、ね

692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 15:45:47 cmb6I44C
やっぱり、紙とインク独特の風合いがいいんだよな~
年賀状とか暑中見舞いもはがきで出すだろ。

もっと画質が良くなったら、買いたい。
もう絶版になってる写真集とか出ればね。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 15:50:17 217xNk/b
>>691
コンピュータ系の表示デバイスで、その意味で言うなよ…
ラスタでピクセル一致だろ、ベクタだと解像度不足でも良くなっちゃうし

結局、A3レベルの大きさの表示デバイスを用意するしかない
…っていうあなたの意見は解決不可能で非現実的だなぁ。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 16:08:39 Khbfd/0l
iPhoneのRetinaディスプレイの改造度ででかい奴がでてきたらまた変わってくるんじゃないかな?
iPad2にはちょっと期待してる。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 16:13:33 IaIIQkzZ
>693

私は、>688 のpdfに限るという発言に対して言っているだけ

696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 16:22:42 +LED7OtQ
日本の業界がグダグダやってると、日本の電子書籍=自炊ってことになって
これからは悲惨なことになる。
どう悲惨かって言うと、既に出てきてるけど、裁断済み書籍の売買。
裁断済み書籍の店も出てきたし、ヤフオクにも。
裁断済みの書籍売買は法律的にも合法。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 16:31:37 aQkZqXCH
またインプレスが大騒ぎしてくれるさ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 17:35:40 TBsG8WLo
>>696
もうTUTAYAで始めるようだね。
系列の本屋に断裁機を置いて、無料で貸し出すみたい。

客が本を購入→断裁。
周到な事にその場でスキャナー貸出サービスまでするらしい。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 17:54:17 217xNk/b
>>698
一冊300円はどうかと思うがな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 18:14:15 uEkpUCnE
それくらいなら販元で電子版を割引販売・交換すればいいのに。
交換した紙の本は古本屋に売るとか。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 19:16:12 cmb6I44C
やっぱあれだな。ブックオフより安くなったら買うかも。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 19:42:06 Di2U6uMT
てか、本にICタグ内蔵させてそこに電子データを記憶させるのでは駄目なの?
データはコピーフリーで、暗号解読には実際の本が必要な形
電子化する意味は半減するけど自炊の手間は無くなる

703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 19:44:35 m+O6HShU
>>702
電子書籍の一番の利点、場所を取らない、に真っ向から逆らっているな

704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 19:55:10 Di2U6uMT
だから半減と書いた

705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 20:02:26 vsBEX6wA
端末がうんと安くなって
文庫本一冊より安くて紙一枚みたいなぺらぺらになれば
保存場所に困らなくなるのではないだろうか。
本棚は絵はがきケースみたいな感じになる。
近距離無線(bluetoothみたいなの)が積まれてて
本棚に放り込んでおくことでデジタルの書庫になる。
丸コピーはできないがクエリは通ってデスクトップ検索的な利用もできる。

電子ペーパー系デバイスの未来ってこんな感じなんじゃないのかな。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 20:16:43 UwEzYQov
ここから「ぼくのかんがえたさいきょうのでんしぶっく」スレになりあす^^

707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 21:27:18 kkWXuODb
しょぼくれたブームだったね

708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 22:05:40 4G8Xguzk
しかし電子書籍の便利さを知ってしまってからは
すっかり本を買わなくなってしまった

手持ちの本をまとめて自炊する分にはよかったのだが
どうせ裁断すると思うと新品の本を買うのはもったいないし
また裁断スキャンしなきゃならないかと思うとおっくうで

はやく電子書籍充実してくれないとこのまま本買わなくなりそう

709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 22:18:31 JtzKPv7z
>>708
スレリンク(bizplus板:200番)
bizでこの書き込みを読んだすぐ後に見たので腹が痛くなるくらい笑わせてもらったよw

710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 22:24:30 VEcts+ku
>>708
紙の書籍の販売が続いて、アマゾンで簡単に古書が買えれば
電子書籍は無関係に新刊がうれなくなるよな。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 23:33:50 2sdgmEEQ
>>702
携帯に100冊入れて持ち歩くぞ!
って人には向かないなw

712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 01:11:03 52fdgCet
普通にPDFが一番
仲間内でコピーは諦めろ

音楽だってネットでほとんど聴けるけど
CD買うやつはゼロではない

713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 01:19:58 JMw1qHQj
>>712
漫画はともかく、小説はPDFが一番とは言え無い所が辛いんだな。コレが


714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 01:29:42 52fdgCet
だからPDFは無料でネット配布
ちゃんとしたクォリティで読みたい人は訳のわからんフォーマットで買えば
住み分けが出来る

715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 02:28:01 308AbcAa
xmdfが電子書籍普及の上での癌であることが明らかに

【短期集中連載】電子書籍普及に立ちはだかる問題点 第5回
COMPUTERWORLD.jp 2月17日(木)14時50分配信

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


ePub3.0早く来ないかなあ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 02:42:01 j2Z5eYUp
キンドルにフルボッコにされてるePUB持ち上げてる時点で、説得力ねーべ。

世界の二大電子書籍市場の日米、どちらもクローズド規格が制してる現実無視し過ぎ。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 02:53:42 w3vJCugu
アメリカはしらんが日本は群雄割拠以前の地方豪族レベルだろ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 03:00:26 j2Z5eYUp
アメリカと日本の電子書籍市場規模、ほぼ同等(人口倍以上差あるのに)。
規格、日本はXMDFとドットブックが圧倒的多数派(どちらもクローズド)。
アメリカ、半分がアマゾンで、残りをPDFとePUB、html(意外かもしれんが、割とシェアある)が分け合ってる。

群雄割拠というなら、欧州。
PDFが最大派閥だけど、あそこは色々進出してて、どこもマジョリティという程でもない。
XMDFもケータイ向け中心に欧州進出してて、フランスとかケータイ全キャリアXMDFが読めて、
日本マンガが進出してる(ナルトの電子書籍とか、日本で読めないものすら読める)。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 04:14:22 zeOF5FFB
電子書籍普及の上での癌とかどうでもよくて、電子書籍が癌だろ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 04:27:22 PGNwKwv3
本がある限り自炊を続ける
これで無問題

721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 07:57:28 EubojZVg
日本とアメリカの事情を同列には語れないでしょ

英文はhtmlでもキンドル形式と遜色ない表現ができる。
だから尼はフォーマットの優位性に頼らないビジネスモデルで勝負し成功した。

一方日本では、現状縦書き組み版がまともに表現できるフォーマットはxmdfのみ。その強みに頼ったビジネスモデルを作り上げてきた。

ePub3.0以降はその強みには頼れなくなる。この差は大きいよ。



722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 08:03:25 cVk9JjGB
その内、古本屋とかに裁断済みコーナーとかできそうだな。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 08:49:39 2NbB6lqs
>>720
そして本がなくなった時に電子書籍を
買えば良いよね

724:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 09:41:26 769lA1KQ
中ニ病流行ってるね

725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 10:32:42 d5n34XyF
>>716
Kindle用のファイルは自前で作れるよ。
規格自体は公開。
ePubと同じでDRMもつけられて独占プラットフォームが作れます、というだけ。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 10:57:04 riDxEvSc
>>714
①無料で配布して独占状態にする
②いきなり利用制限をつける

ってコンピューター業界では定石の手なんだけど?

現にアドビはソフト開発元に対しては「最新版でない」という理由で
製品媒体にpdfリーダーを入れる事を禁止している(去年から)

これは将来、リーダーが氾濫しては困る(利用制限が無いフリーのリーダーが)
という事

まあ有料というのは無いだろうけど「利用登録が無いためこのPDFを表示できません」
という(個人情報を収集するため)ことは非常に可能性が高いよ

自分の大事な蔵書を電子化するばあい、善良ではない営利目的企業の
胸三寸で読めなくなる可能性がある形にするのはいやだな



727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 11:04:09 4qHtJee1
PDFなんて規格が公開されているからAcrobat Readerのほかにビュアーソフトはいくらでもあるじゃん。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 11:05:13 y8ZMiFm0
pdfってファイルフォーマットが公開されてて
Adobe以外のリーダーも結構あるんだが。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 11:31:53 d5n34XyF
フルボッコですなw
PDFはISO/JIS化もされてるもんなー。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 11:34:55 riDxEvSc
アドビが法的手段にでればそんなの簡単に禁止できる。

パソコンやアンドロイド端末や携帯キャリアに対して
違法ビューアーを動かなくする事はOS的にはすぐにできる

まあ今使ってる端末や古いパソコンを大事にもってて
壊れないように見るならいいけどね





731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 11:41:09 y8ZMiFm0
いつもの爺か。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 11:41:16 4qHtJee1
>>730
だからね、アドビにそんな法的権限ないんですよ。
アホだね、君も。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 11:41:52 Nvnm5/ch
また変なの湧いたな…

734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 11:43:17 akHN6yEj
春ですなぁ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 11:56:44 GCgl5nrT
ePUB3のドラフト版が公開されたね
これで落ち着くわ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 12:06:11 riDxEvSc
俺はSCANNAP買ったらアクロバットがついてたので
原本=JPEG バックアップ+読書用をPDFにしてる
どちみちバックアップはとらないとダメだしね


737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 12:12:31 akHN6yEj
>>735
㌧㌧

738:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 13:20:10 My1f5sP1
>>730
もはや、端末による制約は、どうでもよくなるよ
kindleは別だけど、それもいずれね

739:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 13:24:11 GCgl5nrT
デジタルコンテンツに対してバックアップが死語になる日は来るかな


740:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 13:26:25 SwRQRLDn
来つつあるね

741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 14:22:18 pmy4Burg
今日、ついにiPhoneでの電子書籍デビューした!!
comicglassは前にダウンロードしてあったんだけど、本は入れてなかった。
昨日の夜にcrazyremoteでPCで漫画読んでたんだけど、「iPhoneに直接入れれたら楽じゃね?」って思ってcomicglass使用。
確かに神アプリだなw とても使いやすくてオシャレ。 フォルダで入れられないと思ったらzipそのままで入れられるw
取り敢えずハンターとトリコとレベルEとバクマン。を全巻入れておいた。 画質も良いw 電子書籍サイコー!!

742:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 15:09:29 Dc8wwzwF
>>741
それ自炊デビューじゃないのか?


743:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 15:44:40 pmy4Burg
>>742
自炊はしてない。ネットから落としたw

744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 16:38:30 LMu/XgFo
うへぇ~
今時そんな危ない橋渡る事を楽しげに書かれても…


745:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 16:41:50 dAY3Jvoe
どういうことですかね? ↓



 電子文庫パブリをご利用いただき、いつもありがとうございます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【講談社】XMDF形式の販売終了のお知らせ

4月1日(金)の更新をもちまして、講談社提供作品のXMDF形式による販
売を終了いたします。既にXMDF形式でご購入されたお客さまは、所定の期
間中は再ダウンロードが可能です。講談社提供の作品につきましては、引き続
きドットブック形式でお楽しみいただけます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

746:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 16:44:54 zax/TF9q
Sharpへのライセンス料がアホらしくなって.book形式に完全移行したんやね

他の出版社も随時追従するものと思われ



747:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 17:10:29 cVk9JjGB
ゆとりってこえーな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 17:16:53 pmy4Burg
>>744
>>747
漫画のダウンロードは合法だから平気だよ。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 17:31:17 mwK3t4Pi
Σ(・□・;)

750:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 17:34:39 GwJVDpsg
>>745
それいつのよ?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 17:44:38 j2Z5eYUp
ドットブック規格の主導企業ボイジャーが、講談社と資本提携して取締役受け入れたりしてる、
事実上の講談社陣営だから、一ツ橋グループと密接なXMDF陣営から離れようとしてるだけの話。
つーか、ドットブック形式もライセンス料いるし。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 17:50:16 dGgg7KAM
どっちもクソじゃんw

753:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 17:52:55 POMeA0jh
いや、ドットブックの方がさらにクソ!w

754:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 17:54:42 y8ZMiFm0
EPUB3.0までの命かな。

755:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 17:57:09 aV23AeFc
クソはクソが好きなのさw

756:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 19:47:47 7PByjeVH
xmdfのライセンス料は.bookに比べて馬鹿高い

757:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 20:12:28 j2Z5eYUp
ドットブックはプレス(個人向け)の方しか料金公開されてないから、実際は不明。
個人向けはふざけるなというくらい高いので、公式見るといいよ。
ここが業者向けとはいえ、安価で出すとは思えん。

URLリンク(www.dotbook.jp)

758:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 20:33:13 EgRKMz4T
このダメぶりが気持ちいい

759:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 20:33:36 frOVzKmg
このダメぶりが気持ちいい

760:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 20:39:27 TDCkSP0W
>>757
ライセンス料いくら?

761:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 20:47:37 JMw1qHQj
>>760
リンク先まで貼ってもらってて、それは無いだろ。。。


762:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 20:59:39 FsKyQGr/
EPUBでもDRMかけるならライセンス料必要だろ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 21:16:56 dAY3Jvoe
>>750
遅れてすいません。今日来たメールです。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 21:26:47 SS3DEXBe
>>757 は制作料金とあるけど、ライセンス料も別に要るの?

765:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 22:16:13 XRGaZxa/
>>748
合法?w
低学歴は癌だな。どの法で認められてるんだよ

766:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 22:48:13 pmy4Burg
>>765
動画・音楽のダウンロードは去年の1月1日から違法になったが、漫画はダウンロードしても違法じゃない。
そんなことも知らない>>765は中卒だろうな・・・w

767:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 22:49:18 V48tq8b3
嬉々として語るあなたは中学生?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 22:56:36 pmy4Burg
中学生じゃねえしw
まあ、もう寝るわ。おやすみ(=o=)

769:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 22:57:02 akHN6yEj
今時の中学生はここまでバカじゃなかろう

770:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 23:01:02 MoYR90kb
ID:pmy4Burgは中国製だろう

771:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 23:08:37 pmy4Burg
>>769-770
おうおうwww 無料で電子書籍できなくてくやしいのうwwwくやしいのうwww

漫画も小説も電子書籍アプリも全部無料で落とした^^v
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

まあもう寝るわ。おやすみ (=_=)

772:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 23:09:28 WsFHii53
書籍もMP3みたいになってしまうかの瀬戸際なんだよね。
CDもそうだが、そもそも高すぎる。
書籍も形式がどうだろうと安くすれば売れるし、定着するだろ。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 23:30:25 xFO1OfSE
本が高すぎる?
専門書やハードカバーばかり買ってるってんならともかく…

774:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 23:33:25 VWhbso4V
日本の本は、アメリカの電子書籍くらいの値段だよ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 23:43:08 pGw6Xn8N
今に始まったことじゃないけど年々値上がってる感じはある
B6コミックや文庫も税込600円以上だからなあ
昔が安かっただけなの知れんけど、その分紙質や装丁は良くなってるんだけどね

776:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 00:03:28 rz4FGXbo
時代とともに多品種少量化してるからね

777:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 00:06:24 6uDOuRtY
コミックしか興味ない子には厳しいかもね

778:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 00:15:15 V4yP5ORf
>>771
あーあ、わざわざ犯罪の証拠を晒しちゃって……

> くやしいのうwwwくやしいのうwww

大東亜?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 00:27:35 yKX0/SVm
関わるな
もう一度言うそいつに関わるな

780:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 00:49:11 9SEHfZdA
>>771
(´・ω・`)で落としたな?IP丸出しで逮捕希望者か

781:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 02:21:22 UIODiAZq
無料のwebがあり、音楽も映画もゲームどんどん値下がりし、娯楽は多様化してる。
そんな中で本だけ値下がりしてないから相対的に割高感が増してるんだよ。

10年以内に本1冊100~300円になり、その後は月1000円で100万冊が読み放題とかになる。
情報の単価がどんどん値下がりしてるからそうならざるを得ないし、
そういうサービスを提供しようとする企業も竹の子のように出てくるから。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 02:31:21 sAKUFQZ1
本よりも自分の将来を心配しなさいね

783:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 02:45:42 llMkU2Vq
テキストだろうと、漫画だろうと
アイデア・技術への対価である価格がそれほど安くなるってのは考えづらい。

音楽も、映画も、ゲームも、定価はそれほど変わっていない。
変わったのはその消費する段階での時間経過での中古価格とかばかり。
(音楽は業界崩壊しながら同時進行で安くしてるけど。同じ轍を踏みたい奴はいないだろ。
本を安く消費したいならブックオフがあるのは同じ。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 03:00:12 YWjVIIFr
そういやあブクオフはまだ動きがないな

785:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 03:00:14 DfZTmFpF
音楽は、他人のふんどしだけで飯食おうとした某電気屋がやってた様な
音楽出版が衰退しただけで、音楽そのものはたいして変わってないよ。
むしろ実力のあるインディーズ系なんて出やすくなってるし、
CDも結構売れてる。既存の音楽屋で統計取るから低迷してるように
見えるんだよ。本もそうなっていくだけ。
本もCDもいわゆる大手といわれていた所が立ち行かなくなりつつ
あるだけで、転換期に来てるだけだよ。その中のごく一部に
電子書籍があるだけで、本流は紙本である事に変わらんよ。

786:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 03:00:40 KAWB/4IF
音楽市場がデフレの結果見せ付けてくれたから、他の業界むしろ逆行くでしょ。
ゲームだってソーシャルゲームとか、あれ事実上パッケージより高いし。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 03:12:23 7+gfwKU9
食品は別だろうけど
いわゆる嗜好系は、大企業主体の薄利多売商材として
成り立ちにくくなっていくのだろうね。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 03:12:32 rmn4yecy
>>771
うわー犯罪者がいるよ。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 05:49:45 auu/JRb8
書籍で一番コストがかかってるのは編集だね。
著作者は10%かそれ以下しかとってないし、
紙の印刷流通部分もそんなに大きな割合じゃない。
コスト削減は出版社の人件費削減によるほかないが、
削減対象である人たちが電子出版を主導してるので

790:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 08:35:40 spEYAaSJ
ブックオフとかに慣れると本の価格は高く感じると思わない?
今まで定価販売しか無かった本が、相場で価格が変わるようになったからね。
読めれば中古本でもいいやと思うでしょ。
そうすると自分の中の相場感が変わってくるからね。
自分的には文庫本は300円位な相場感があるな。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 08:49:52 C0HXGyvH
>>778
>>780
>>788
だから漫画のダウンロードは合法だと何度も言ってるでしょ(`・ω・´)

792:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 09:16:24 W8ge5RPU
>>791
あのね、馬鹿?
著作権法は特別法だろ?漫画のダウンロードはこの規定に当てはまらないから著作権法違反にはならないよね。

話を変えよう。
万引き犯は道路交通法違反で逮捕されるかな。場合によるけど道路交通法の規定に違反してなかったら道路交通法の面では合法だよね。

2ちゃんでこの書込みをここまで読んだ?
悪意とは知っていたということ。
君はね、漫画のダウンロードが著作権法違反にはならないが
なんらかの法、例えば母たる法、民法の不法利得等にあたりなんらかの法的制裁が加えられる可能性につき悪意となった訳

アクセスログも残ったしご苦労様

793:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 09:21:14 Oqxnm+75
触るなよ、もう

794:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 10:15:15 spEYAaSJ
今「トヨタの正体」という暴露本読んでるんだけど、新聞とか雑誌なんかではトヨタに都合の悪い記事は載らないという下りがありますな。
要は巨大なスポンサーだから記事にしたらマズイという事なんだよね。
すなわちメディアが自立できないから、記事についても制限されてしまうって事なんでしょうね。
今の電子書籍の雑誌を見てると広告は殆どないみたいだから、書籍の記事内容で勝負する世界にあるような気が…
暴露本なんかは電子書籍向けか。これは人気が出そうな気配w


795:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 11:16:54 be3sEMWo
URLリンク(jp.techcrunch.com)

どんどん電子書籍有利な環境が整ってきてる。
もう本屋も印刷屋も終わりだな。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 11:22:42 C0HXGyvH
>>792
わかってないなー。>>766でも言ってるとおり漫画のダウンロードは動画や音楽のダウンロードと違って違法でもないし、
民事訴訟もないんだよw 動画はワンピースの最新話ダウンロードで民事訴訟の件が最近あったが、漫画は皆無。違法なのは動画と音楽だけ。

そもそも漫画で民事訴訟するんだったら「ダウンロード」している俺じゃなく、「アップロード」しているMangaZip側だろw
アップロードなんか昔っから何についても違法でダウンロードするより悪質なんだから。
そういうわけではい俺の勝ちー。悔しいんだったら君たちも漫画無料で落とせばいいんだよ(´^ω^`)

797:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 11:28:13 1ldAboY+
>>796
あぼーんしやすいようにコテハンつけろよ
お前

798:電子書籍サイコー(´^ω^`) ◆4GT2FAjPS99O
11/02/19 11:30:55 C0HXGyvH
>>767
つけてみた。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 11:44:22 V4yP5ORf
           /.:::::/≦三ニ=‐ミ::::|:::::::::::::.、
             //.:::::/゚´.:::::::::.``丶。刈:::::::::::iハ
          i:l/.:::/::/.:::::::::::::::::ノ.::::::::|:::::::::::ハ::i
              イ:::/-/、/::/.:::/:/_}::::/|:::::::::;::::::|  グッドッ!早速コテNG!
           {Ⅵ:::{xぅく}/}イ'´ノイ:::|::::::/:::::::|
    _  , '7    ヽ八 ヒツ   x==ミ/|:::/う::::::|
   / \{ '     |::i   i′   , , イ::::/イ:l::::::|
 / 二ヽ.} {       |込、 v  _    ,:::/|l:川::::::|
〈  二ヽV  l  _, -‐从:::{\ ー ′ . ,::/斗'::l:l::::::|
   とノ  ノ  /:i::l:::/.:::/.::::/`¬≦ /:/  |::::l:l::::::|
 ',     } i  /.:::! !::{:::/.:::::《/コi´ /:/ _/三≧ミヽ、
 ∧  ノxヘ./.:::::l |:::}::{:::::/i::::ハ. /:/.::::::::::::::::::::::::::>ヽ


800:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 11:50:25 C0HXGyvH
なーんてなw 本当にコテハンつけると思った?www
無駄なNG登録ご苦労様wwwww

801:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 11:51:33 llMkU2Vq
>>795
こういう便利環境を指して、流行る、と言うのは良いけど
結局安くはならないしな。

同じものを売って安くする
お前さんが1ヶ月働いて30万稼ぐところを、15万で我慢する。
働く苦労はまったく変わらない。どちらか選ぶのはお前さんの権利。

…さて、安い賃金を自ら選ぶ奴…出版社はいるのだろうか。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 11:59:29 V4yP5ORf
>>800
  l  ,|    |/////////////////////////><///ハ    ヽ
  l/:|    |/////><////////////> 1 ! | ` <}i
/ : :|    |//>ハ || |` <////> ´| | _」⊥」 ハ ||   |
: : ://.|    |'/∧|l_」⊥L|__| | ` ´  |斗}1∧||.| `l ||   |
: :// |    〈 「|l |/ !.l | |      |仏  斗==ミx ||   |
:/〔_/|    ∨ |! ァ==ミx /     |/ ィ  i_ n}`ヾ.リ  .′
:\ /|     、V / {ト  i_r‐'           {r<  { r //  /
: | `´ |     \ト ヾ 、__フ i}        ゝ 二∠ //  /
: |  i|  r‐ 、 r‐、 \  >-- '             /イ
: | (⌒ヾ'ハ  ',  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ′       / ノ
/| ∧   マム  マニニニニニ|     _ _        //     /   .′
: : :r‐ト、 ∨ゝ-'  Z二ニ  |              イ /     //  ./:
:r‐{ l \_)     | |ニ| |  ト .       .  ´ハl! / ′ //  ./: :
:、 ヽ!   ‐ト、ヽ    ̄ ̄  |::> `. ー ´  /::::}/ ./  //!  /: : :
: :\_|  / ノ      ノ    |:{{::;斗ァァァァァァzミ、// /|/ | /: : : :
//|.     つ   仁_l   |/////////////∧// !: : : | /- 、: :
/: : |  -/‐     |_|   |///////////////∧: :| | : : :|/: :ヽ\
: : /|  / こ          |////////////////∧:| | : :ト、: : : :\
//|                |/////////////////∧ !: : \\: : : :


803:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 13:35:08 H/xEsGeq
こういうの見てると、コミックガラスとか、i文庫とか、犯罪幇助で規制すべきと思うな。。。
つーか自炊自体が犯罪行為なんだし、Appleに対してこうしたPDFビューア系のアプリを規制するようにできないものなんかね?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 14:20:08 tnHoTcjO
>>803


805:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 14:35:39 RsHHvjrF
>>795
低脳魔法膿にはムリだとオモぅ。。。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 16:46:26 fsX68HYz
まぁ、スキャナーまで規制するのは、ビジネスとかに影響が出そうだから、書籍にコピー防止用紙を採用するのが、自炊対策の第一歩だな。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 16:51:58 90vs+PFX
そしたら古本ばっかりやたら売れてしまうんだろうな

808:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 17:34:03 SNlpHcTD
DRMもPKI使えばライセンスフリーだろ。AdobeのDEPTは無料?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 00:58:00.10 0aYQ/6Bd
iBooksがePub3に対応して、アポーが
「これからは日本でもiBooks Storeやるからそっちで売れ。単体アプリは禁止な」
とか言い出したら面白いんだけどな。

英語圏では既に書籍コンテンツを読むだけの単体アプリがリジェクトされる傾向になってるらしいし。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 02:38:55.34 Ww+2wzwD
>>794
新聞やテレビと違って書籍は電子書籍に限らずその辺自由だと思うけど。


811:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 05:13:50.28 DGvlyEWb
>>794
2ちゃんねるを使ってる人の発言とは信じがたい

今の時代書籍にそんな事期待する人はいないだろ?
暴露本なんかもう過去の遺物

812:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 07:18:14.26 Rex2JP/F
>>811
書いた自分でもそれは思ったよ。
ただ一般的にはそれほど2ch見てる人はいないでしょうし、嘘も多いからね。
最近の国家情報を公開して問題になってるのと似た状況が生まれるかな?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 08:43:26.13 8GaPm/qu
>>809
多分、日本でも単体アプリは禁止になる
無料の単体アプリはすでに却下傾向らしい
中小の出版社でiPad向け電子書籍アプリを出してた連中は、みな逃げるだろうね



814:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 10:03:09.62 5lxDAgAH
Appleには日本もアメリカも関係ないっしょ
どこの国だから認められる、認められない、ってのは基本無いはず
そもそもパブリッシャーがクリックひとつで販売国変えられるのだから

815:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 10:17:17.26 zvI7y/Gn
今や紙は落ち目の媒体筆頭
紙信者哀れ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 10:37:51.13 51SUy3tZ
日本でもAppleの電子書籍関連アプリの締め出しは始まってるよ
bookendのビューワーアプリはリジェクト済み
紀伊国屋とBookLiveの書店アプリも審査通らず
今後もAppleにお布施しないストアはどんどん切られて行くんだろうね

817:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 10:57:48.08 N0j6bhAT
電子書籍定価で販売してるしアプリないと見れないなら本買ってスキャナ使ったほうがいいな


818:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 11:31:08.24 JHyxGcTK
Appleは旧MacOSの轍を踏むつもりなのかねえ

こんなことしてるとAndroidの覇権は目に見えてる

819:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 11:37:42.59 EvnkymS0
Androidの覇権なあ。
スマートフォンブームと一緒に沈みそうだけどな。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 11:38:10.29 8GaPm/qu
Androidの電子書籍ストアは10%徴収で、
購入者の情報はパブリッシャーが管理できるみたいだからね
Appleよりははるかに良い条件だと言える

821:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 11:40:54.48 EvnkymS0
Androidでリーダーとしてまともなのはどの機種?
レグザフォンはとんでもない糞だったわ。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 12:56:55.01 YDJ26tVq
androidの場合、出版社自身も自分で配信サービス出来るから、
大手だと自分でやるんじゃなかろうか。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 13:07:36.50 TUmmrinh
Androidアプリって15分以内なら返金できるんだっけ?


824:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 13:29:19.96 BH3ZlAoL
>>821
電池の持ちはイマイチだが、GALAXY Tab 7インチが大きさ重さで電子書籍リーダー
としてはバランス取れていると思う。正直、解像度はもっと欲しいし、枠の部分を細くして
画面面積も上げて欲しいとは思うがね。

日本メーカーでも上記の不満を解消したこういうの出して欲しいな。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 13:37:12.17 EvnkymS0
>>824
動作の安定性は?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 13:47:53.96 BH3ZlAoL
>>825
何を持って安定性と聞いているのかわからないけれど、純粋に電子書籍リーダーとして
使って、安定性に問題を感じたことはないなぁ。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 13:48:19.51 cX6LB77V
125 :目のつけ所が名無しさん:2011/02/16(水) 06:45:13
200 :山師さん@トレード中:2011/02/13(日) 15:44:31 ID:l60kochc0
【中国の言いなり・売国企業】自動車電池事業 中国に売却へ

 大手電機メーカーのパナソニックは、神奈川県茅ケ崎市に工場がある自動車用の
電池事業を中国の電池メーカーに売却することになりました。

(省略)

却することについては自動車メーカーの間から懸念する声も出ています。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

201 :山師さん@トレード中:2011/02/13(日) 22:49:27 ID:US1Tl6Wu0
幸之助も浮かばれないな
きっと松下政経塾絡みで民主党の誰かさんから圧力掛けられたんだろう

202 :山師さん@トレード中:2011/02/14(月) 07:22:24 ID:TnQBWG5YI
パクリの真似下が崇拝される理由が、わからない

203 :山師さん@トレード中:2011/02/14(月) 09:28:27 ID:U85vHIOy0
>>200
なんでよりにもよって中国企業なんだよw

204 :山師さん@トレード中:2011/02/14(月) 10:00:14 ID:l5d4FsUB0
パナソニックは終わっとるな
国内企業に売れよ
著作権の考えが乏しい国に売るって致命的なミスだぞ

205 :山師さん@トレード中:2011/02/14(月) 10:44:23 ID:l5d4FsUB0
さて、どこで売るかな

828:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 13:52:03.23 EvnkymS0
>>826
レグザフォンで、画面をスクロールする時、指についてこなくて愕然としたんだが。
しかもバッテリーの充電は安定しないし、よく固まるし、メールは文字化けするし。
Androidはこんなものなのかとがっかりしてるんだよな、6万円以上だしたのに。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 14:08:46.60 /52wCDKn
端末高いよな。価格の数%程度を図書カードのようなもので還元してくれれば良いのに。
自前のストアもってる機種なら実現できそうだが。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 15:19:47.29 Zbso7kKS
レグザフォンってw
あれは地雷galaxy sにしとけ
まだ日本メーカーのは試作機レベルだからやめといた方がいい

831:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 15:23:03.24 PFNls8Qv
auはオワコン。いやマジで

832:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 16:35:21.69 BH3ZlAoL
今ん所は、文庫読みのReaderと汎用リーダーとしてのGalaxy Tabで運用しているけれど
E-INK端末のReaderはともかく、Android端末はまだまだ発展途上だと感じるな。

でもAndroidも今年になってバージョンも3になるし、ハードウェアもデュアルコアやクアッドコア
に進歩して行くようだしこれからじゃね?
8インチ前後の表示領域と、XGAまたはWXGAの解像度、重さ500g切りの端末が出たらとりあえず
乗り替える。



833:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 16:45:28.43 B7Jtc4v5
不思議なんだけど、Andoroidを使ってる奴は未来のモデルを語るんだよな。
iPhoneやiPadは現在入手可能なモデルで語られるんだが。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 16:48:10.96 7d8uaUqR
iPhoneやiPadに未来がないから

835:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 16:51:59.94 iWWAM4xB
今あるiPhone、iPadで十分なのにね
自炊すれば快適なのに
あえて他を選ぶのはマゾすぎるw

836:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 16:52:50.29 nihIx4xt
マゾ乙

837:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 18:12:58.29 6OK+OPJb
まあ、Appleは自滅するみたいだからね
本の内容にも口出しするような会社だし、そのうえボッタクリ徴収なら
出版社はAndroidに行く方がまだマシでしょう
ホントにAppleの経営陣はアホだわ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 18:13:58.66 Jlyb+PfE
電子書籍のくせにPDFにするバカは死んだ方がいいよ
HTMLで十分

839:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 18:18:07.58 Rex2JP/F
>>835
それが問題あるから決まらないんだね。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 18:21:02.51 36X8fS67
データ形式は適材適所でええ

モバイル用はiPhoneのサイズで2つに開いて2画面というのが便利そうだけどな


841:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 18:22:52.93 iWWAM4xB
そうしてiPodの歴史が繰り返されるんだろうね

842:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 18:25:12.24 irT5FTZs
>>838
単一ファイルじゃないのは面倒だろ。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 18:44:22.17 KeSaFqqR
>>835
俺はiPadの画面サイズでは小さいんだけど(なので買ってない)

画面はせめて雑誌片面が原寸で表示できる大きさ(変形14インチ位?)はほしい
みんなは不満ないのかな?






844:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 19:01:38.76 8SulkYzd
>>843
それ普通のカバンに入らないし重過ぎだよ。
長辺2000ドットのJPEGにしてiPadで結構快適です。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 19:03:40.24 0sRXWYWm
>>843
自分も小さいと感じたから、CF-C1買った(12.1インチ)

たまにしかタブレットモードにしないし、アプリによっては見開きにすると縦が足りなくなるが、おおむね満足



846:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 19:08:08.27 8SulkYzd
パラパラめくるときは縦持ちで全体表示。
長文読む時は、横持ちで半ページ表示。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch