11/12/03 01:30:32.12
マジかよ
もう間に合わねーじゃん
982:カタログ片手に名無しさん
11/12/03 01:40:00.69
んな事ないからw
そりゃ外した人間にとってはそうだろうけど
983:カタログ片手に名無しさん
11/12/03 02:31:16.10
最近のカメラは本体でピントの調節できるだろ
984:カタログ片手に名無しさん
11/12/03 17:12:32.04
コミケでえなこ撮りたい
985:カタログ片手に名無しさん
11/12/03 17:36:40.57
そか
986:カタログ片手に名無しさん
11/12/03 22:25:22.50
オヤジからニコンのF801ってカメラもらったぞ~
冬コミは一眼デビューだ!
987:カタログ片手に名無しさん
11/12/03 22:29:16.05
それすごくいいカメラだぞ
988:カタログ片手に名無しさん
11/12/03 22:44:34.68
ホントか~
989:カタログ片手に名無しさん
11/12/03 23:14:17.19
URLリンク(iup.2ch-library.com)
990:カタログ片手に名無しさん
11/12/03 23:53:35.81
( ´・ω)
γ/ γ⌒ヽ (´;ω;`) ウッ…
/ | 、 イ(⌒ ⌒ヽ
.l | l } )ヽ 、_、_, \ \
{ | l、 ´⌒ヽ-'巛( / /
.\ | T ''' ―‐‐'^ (、_ノ
| | / // /
991:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 00:31:06.91
>>986
こないだマンソンのゴミ置き場に出してあったので拾ってきたのがうちにあるわwww
992:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 02:17:25.73
ボーナス出ればなぁ・・・フルサイズ一眼だろうがサクッと買えるのにw
993: [―{}@{}@{}-] 【東電 65.1 %】
11/12/04 02:30:17.72
\\ 呼んだか?ゴルァ //
iii"""i ┌┐
|ii;;:;;;;;|. んvヘゝ
|i((o):| i i
|;(,,゚Д゚) ノ (,,゚Д゚)
(ノ;;;;;;:|) / (ノ |)
|ii;;;:__| | !
!!:;;;;;;;! ゙:、..,_,.ノ
U"U U"U
994:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 04:09:07.10
>>986
それ20年くらい前の中の上クラスのフィルムカメラで世界で初めて上限1/8000秒を実現した名機だから。
(後継機はF-801s、F90/F90X、F100。デジタルで言えばD200やD300クラスに相当)
基本機能が充実してるので今でも充分通用するけど
一部のニッコールレンズを使う場合は機能制限がかかるので注意。
(例えばAF-SレンズではAF不可とかAFニッコールGではPとS以外使用不可とかそんな感じ)
詳細はニコンの公式に逝って「カメラとレンズの組み合わせについて」の項目を見て貰えれば。
あと電源に単3電池を使うのでエネループも使えると思う。
995:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 10:03:57.29
>>994
さんくす!
1/8000はすごいな。
きちんと液晶表示もされるし、いろいろやってみます。
あとフィルム買ってこねえと
996:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 10:15:06.89
現像にも金掛かるからな。
997:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 10:33:55.69
あと動体予測AFはF-801sからの対応なので無印のF-801では動いてる物を撮るのはちょっと辛いと思う。
(カスタムファンクションも搭載されてないからカメラの各種設定を自分好みに弄れないって欠点があるし)
998:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 10:35:09.56
コミケでF801使いを見かけたら撮影しといたる
世代を超えて活躍するF801と
親から受け継いだオールドカメラを大切に扱う息子の勇姿をオヤジに見せてやれ
きっとオヤジは涙ぐむぜ
999:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 11:22:14.07
無印のF801です。
動体予測AFはコス撮影なら大丈夫そうですね。
>>998
勘弁してくださいw
あともうすぐ四十のおっさんなんでwww
1000:カタログ片手に名無しさん
11/12/04 12:39:15.62
スレリンク(comiket板)
何で誰も立てずに埋めてんだよ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。