11/07/15 11:02:42.32
URLリンク(www.ustream.tv)
とですね、とですね、アノーーー、、、、、ま、なんっ、なんでそんな(鼻笑)話を今日す
るかと言いますとぉ、アノーーー、ベチャ、エットですね、先日、アノーー、某、ま名前
言っちゃっても差し支えないので言ってしまいますけども、ま、鈴木ドイツさんとですね、
アノーー、鈴木ドイツさん、私のーーーー、何て言うんですかな、本を出すという事はで
すね、こう、え、あ、私があまりにも色んな事に勉強不足というかぁ、ま、無知なモノで
すから、色々なねカクカヒ(鼻笑)、カクカヒ(注:おそらく各界)のアノーーー、ゆ、有
名なって言いますか、物知りの方々にですね、マズお話を伺うとッ、ま、そーゆー、、、、
こと?ん、あ、話を聞いて勉強するという事がすなわち私にとって本を出すということな
んですね、で、鈴木ドイツさんからこう、アノーー、お話を伺っていた所ですね、アノー
ー、どうも(鼻笑)ぉ、戦前からぁ日本の政治家っていうのはぁヘナチョコ(鼻笑)なんです
よね、アノーーー、ま、それはいずれ『世界一分かり易い大東亜戦争』という本に、まぁ、
まとめてみたい、と、思っているんですけれども、アノーーー、何て言うんでしょう、、
、、エーーーー、、、ま、別にねーーー、菅さんとかがむか、あの、今、あの、アメリカ
とかに対してマーー、ブッチャケ言うと腰抜けなのもぉ、アノ、別にそれは菅さんだけが
そうじゃなくてぇ、むしろそっちの方が、どうも日本の歴史上普通ーー、みたいなんです
ね、で、、、たとえば戦前のぉ、あの、へ、あの、政治家もマーーヘナチョコ名人も多い
わけですよ、戦前の政治家は、、、、凄い骨太の人が多くて、立派な人が多かった、みた
いなそーゆーイメージもなく、無くもないですけれどぉ、アノーー、まぁなんか話聞いて
たら、まあ戦前の政治家もどうもヘナチョコのようだと、で、、じゃ、日本で立派な政治
家っつーのはいつ出て来たんですか?(鼻笑)と、ゆー話になったら、やっぱ、あの、、、、
せ、戦国時代にも、戦国時代も武将が、武将が政治家でもあるわけなんですけれども、で、
アノーー、武将、が、せ、あ、いい武将なんかはいい政治家だったりするワケでね、で、