【冊子】コミケカタログ総合スレ3【CD-ROM】at COMIKET
【冊子】コミケカタログ総合スレ3【CD-ROM】 - 暇つぶし2ch700:カタログ片手に名無しさん
11/07/24 00:35:55.13
和は今回、サークルカット失敗したのか蓮コラみたいだ

701:カタログ片手に名無しさん
11/07/24 00:45:21.16
カタROMは紙カタログと値段が一緒なのに、
マンレポついてないのか…

702:カタログ片手に名無しさん
11/07/24 00:54:09.88
尼発送まだかよ

703:カタログ片手に名無しさん
11/07/24 01:09:08.53
配置スタッフの一言ってカタロムには付いているの?

704:カタログ片手に名無しさん
11/07/24 01:26:40.39
>>703
Disc Bに収録されてる

705:カタログ片手に名無しさん
11/07/24 01:54:40.44
>>697
売り場で6点ぐらいが裏返しに置かれていて、表紙絵変わったのかよとおもた

706:カタログ片手に名無しさん
11/07/24 09:59:50.29
>>701
ちった冊子にもアドバンテージ残しとかないとな
面倒くさいだけかもだけど

707:カタログ片手に名無しさん
11/07/24 16:00:00.52
珍しくアマゾンでROM版が在庫ありになってる。
セブンとアマで迷ってセブンにしたのは失敗だったかも知れんなー。

708:カタログ片手に名無しさん
11/07/24 16:28:47.51
前回のことがあるからアマは避けるのが普通

709:カタログ片手に名無しさん
11/07/24 16:31:28.16
いつも通りKブで買って特典の色紙1kで売ったから実質1000円+ポイント5%引きで買えたわw

710:カタログ片手に名無しさん
11/07/24 21:24:49.13
自分の場合、尼で19日にROMを予約して、当初30日着の予定だったのが28日着になった。

711:カタログ片手に名無しさん
11/07/24 21:36:05.30
>>709
3日目しかいかない俺は1日目2日目→1300円、特典1300円で売り切ったけどなw
ほぼタダで3日目分を使える

712:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 00:05:40.40
虎の特典、今回はしょっぱいなぁ。絵はいいんだが
「A4サイズのマチ8cmの丈夫な紙袋」って使い道が思いつかない。

まあ、実際には紙でなく、クリアファイルに使うような軟質プラスチックという感じだから
水にはそれなりに強そうだが、即売会に使うには容量が小さすぎるし。

713:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 01:36:20.25
カタロムtorrentマダー?

714:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 01:51:04.18
とっくにある

715:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 01:51:29.73
嘘乙

716:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 03:53:49.63
マジレス7月23日からアルよ

717:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 04:12:12.19
昨日落としたのはウイルスが入ってたから、
専用PCを用意したほうがいいよ。

718:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 05:14:30.96
嘘こくな

719:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 05:18:41.82
14日(日)西 け02b のサークルさん可愛そうに・・・。

720:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 06:51:11.98
カタロムは雨音屋に恨みでもあんのか?

721:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 09:29:14.80
K部の購入特典の複製色紙が一番オススメだな
色紙は初日に売れば1000円~1500円で売れるし
本体は実質1000円以下で購入できることになることもある

722:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 15:45:07.11
乞食かよW

723:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 16:09:13.46 EJPHQenf
本当のコジキは1日目にごみ箱前で棄てられるカタログをもらう奴だな

マンレポ読むのに冊子買うのもあれなんで毎回お世話になってます

724:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 16:25:27.99
カタロム焚かれるとああ夏だなぁって思う

725:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 16:33:41.50
コミケカタログの使い方がよくわからん
大手じゃないサークルで買うかどうかはあの小さな絵だけでみんな決めてるの?

726:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 17:10:42.83
>>725
あの小さな絵=カット
先ずカタログのカットで目星を付けて当日スペースで立ち読みして買うか決める。


727:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 17:12:37.28
自分は気になったサークルはググってるよ
ググっても出ない場合は当日領布物みて買うか決める

728:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 17:13:45.83
まちがった頒布物だったww

729:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 17:19:15.26
どう間違えればそうなるんだ

730:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 17:24:03.91 x+Keu1fG
一発変換出来ないはずなのに無理矢理やったんだろうな

731:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 17:32:23.55
はんぷぶつ だぞっつつ!
年俸 が ねんぽう
凡例 が はんれい
とかあるが、間違えも含めてのネタなのか判断がつきにくい

732:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 18:08:26.17
>>725
カタログは下調べの入り口みたいなものだね。

パラパラめくって気になるカットを捜したり、
(基本的に同じジャンルは近くに固めて配置されるので)
欲しいジャンルが配置されてるあたりを重点的に調べてみたり。

で、気になるとこがあったらググったり
当日にスペースで頒布物を軽く確認させてもらったり。

733:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 18:41:00.71
頒布をりょうふ
陵辱をりくじょく

とガチ読みしてた人が昔いた

734:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 18:48:58.35
簿記を、自信なさそうに(・∀・)はくき?と読んでた、商業高校野球部員がいた

735:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 19:05:23.23
領布
頒布

繁盛期
繁忙期

カタログ
カタロム


736:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 19:12:35.93
>>725
カタROMなら、すぐサークルのHPに飛べるから、
内容や新刊確認できて便利
ただ、カタログのカットは紙のほうが見やすいから
両方買いなさい。

737:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 19:30:39.46
>>725
ジャンルで開くページを決めてカットで決める
サイト持ちなら、サイトのURLから調べる
サイトなしで良さそうなところだと、過去数回分のカットを見比べたり
サークルがどういうのでジャンル替えしたのかもみておく
時間がありそうだと、当日いっても良さそうないうジャンルも同じように調べて時間がみるまに吸い取られる

いくら絞りきっても予定と割り切り、当日に立ち寄りパラ見して決める

738:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 19:35:02.86
もう焚かれてるのか

739:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 19:39:16.86
>>726
>>727
>>732
>>736
>>737
やっぱカタログはあくまで目星をつけるだけなんだな
カタROMってそんな機能もあるのか

ありがとう

今回が初参加だから書いた本人の前でパラ見は緊張するな

740:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 19:45:46.78
>>739
サークル名でググってみて、サイトがあれば参考に見てみるといいよ。

741:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 19:47:32.08
>>739
ありがとう
すごくわくわくしてきた

742:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 19:47:58.77
>>739
当日は、内容見ないですぐ買うとこと、見てから買うとこ分けて、
前者を速攻で回って、後者を後でゆっくりやらないと、
すぐ一日が終わる。

743:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 19:48:27.60
すまん安価ミス

>>740 
ありがとう

744:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 19:54:24.04
>>742
なるほど頭いいな
大手→買うサークル→気になるサークルでおkだな

745:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 19:55:59.70
大手なんかあとで通販でもショップでも買えるんだから、
中小回れ。

746:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 19:57:12.45 cGy/UIbB
>>739
どうぞ、よんでくださーいと言われて
ぺらぺらぺらと読んで、そっと本を戻す
そのあと一礼して無言で立ち去るも良し
または財布からコインを出すも良し

747:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 20:05:45.97
>>745
ショップに出るかどうかは大中小手に関係ない、ショップのバイヤーの眼力とサークルの気持ち次第だ

748:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 20:06:39.50
>>745
グッズがほしいんだ(´・ω・`)
でもやっぱ中小だからこその部数の少なさも考えないとダメか

>>746
「あ、これは違うな」とか思ってなくても顔に出そうで怖い

749:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 20:49:21.63
中小は表紙サギが多いから気をつけろ

750:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 20:53:02.48
詐欺しようにも原稿制作が遅れまくって表紙に手が付けられなくて詐欺どころじゃない

751:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 21:00:41.24
>>749
その逆で、内心ショボイかなーと思いつつ手に取ったら
中身面白かったりする事もあるから島中の発掘作業はやめられん

752:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 21:01:17.35
時間がない社会人にはカタロムがホント便利。
キーワードで検索できるし、去年のデータが使えるし、
カットだけじゃわからない詳細がわかるし。
便利な時代になったもんだなぁ。

753:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 21:02:12.00
カタロムtorrentマダー

754:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 21:34:33.42
あるよ

755:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 21:46:48.71
嘘乙

756:カタログ片手に名無しさん
11/07/25 21:52:27.10
>>753
もうちょい待てよw

757:カタログ片手に名無しさん
11/07/26 00:16:20.01
なんだよロダにも挙がってんじゃん・・・糞が

758: [―{}@{}@{}-] 【東電 55.4 %】
11/07/26 02:14:37.24
割れ物はウイルス入りかもしれないけどな

759:カタログ片手に名無しさん
11/07/26 02:38:35.11
どこのロダ

760:カタログ片手に名無しさん
11/07/26 03:45:23.85
カタロムですが、C80をインストールしたら、
C79のカタログブラウザは削除していいのでしょうか?

761:カタログ片手に名無しさん
11/07/26 03:48:47.51
別にいいよ
俺は消さないでC70のからずっとあるけど

762:カタログ片手に名無しさん
11/07/26 04:18:18.31
カタログにしか掲載されないサークルカットとか当たり前にあって貴重だもんな

763:カタログ片手に名無しさん
11/07/26 04:34:48.70
なるほど。

あと、いつも、カタロムを使って、終了させるときに、
保存→上書き保存で、前のを消してしまうミスをよくやるのですが、
うまい方法というか手順はどうしたらいいでしょうか?

764:カタログ片手に名無しさん
11/07/26 04:44:05.16
チェックリストをコピーして退避しておく
起動中でも問題ない、気づいたらやっとけ
あとはミスをやらかさん心掛け

765:カタログ片手に名無しさん
11/07/26 04:49:44.74
そうですね。
つい、上書き保存って前のに積み重なるイメージでして、失敗します。

766:カタログ片手に名無しさん
11/07/26 08:13:38.13
女が言う別れた後の上書き保存は
前付き合ってた男の情報は完全削除される
自分がそのときなにやったかも都合よく完全削除される
それが上書き

767:カタログ片手に名無しさん
11/07/26 20:18:52.01
@echo off
call :sub "チェックリストを保存したフォルダのパス\チェックリストの名前.csv"
start "" "カタログブラウザをインストールしたフォルダのパス\CCATALOG.EXE"
exit /b

:sub
set fname=%~t1
set fname=%fname:/=%
set fname=%fname::=%
set fname=%fname: =%
echo F | xcopy %1 "バックアップを保存したいフォルダのパス\%~n1(%fname%).csv" /Y
exit /b

768:カタログ片手に名無しさん
11/07/26 20:23:13.19
>>767の内容をテキストファイルに保存した上で拡張子をbatに変更して実行すると
2行目で指定したファイルを
「チェックリストの名前(更新日時).csv」と改名コピーした上でカタログブラウザが起動する。

ググるさんに頼ってツギハギで作ったのでXP以外で動くかは分からんけど。

読み込んでるチェックリストの名前が変わったら2行目を
カタログブラウザが代替わりしたら3行目を変更する必要がある。

769:カタログ片手に名無しさん
11/07/26 20:31:36.36
Dropboxに置いておけば無料アカウントでも30日分は履歴をたどれるのでオススメ

770:カタログ片手に名無しさん
11/07/26 22:18:34.41
>>763
ブラウザを起動したらまず前回のチェックリストを児童で読み込むと
「動作設定」でデータ読み込みにチェックしておけば、
上書きしても大丈夫だと思う。

771:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 00:43:38.54 ttxPanyo
3日目西の
創作(少年)と創作(少女)の違いは、
描いてる人が男か女かの違いですか?

772:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 00:47:13.32
>>771
少年漫画誌系か少女漫画誌系かって感じ

773:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 00:48:18.08
>>772
それは1日目のFCでは?

774:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 01:01:30.90
>>773
FCは二次創作で創作はオリジナル

>>772を補足すると
オリジナル作品で少年漫画誌に載ってそうな作品か
オリジナル作品で少女漫画誌に載ってそうな作品か って感じ

775:771
11/07/27 01:06:21.45
>>774
ならほど。ありがとうございました。

776:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 01:26:07.04
カタログひと通り見たつもりだけど今回ゆるゆり同人ないよね

777:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 01:29:54.80
配置担当スタッフの一言にもその区別はあいまいだって書いてあったな

778:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 01:59:15.69
>>776
アニメ化でやっと知名度上がってきた感じだしな

779:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 08:21:26.67 JzWmBzUg
>>777
ジャンルの補足が多いと並べやすいとか
解りやすい位置に置きやすいみたいだね

780:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 09:36:14.57
今日企業パンフ配布開始だわ
すげえ楽しみ

781:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 09:53:45.58 1/KSfiDB
>>780
あれってただなん?

昨日アニメイト行ったら明日来てくださいって
当たり前だが突っぱねられたw

782: [―{}@{}@{}-] 【東電 70.2 %】
11/07/27 10:45:12.90
企業ブースパンフは無料
だから、先週から配布を始めた♂のヲタ向けショップではほとんど瞬殺状態

783:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 11:43:55.21
企業パンフ、有料にすればいいのに
もしくはカタログの巻末にくっつけるとか

784:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 11:51:59.36
カタログの紙の薄さが三省堂の国語辞書よりは厚くて何か安心したわ。

785:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 12:10:29.02
>>781
今メイトにいるんだが夕方か明日になるとか また面倒だわ

786:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 13:45:23.90
>>783
とりあえず配布してる主要店でいいからカタログ買ったら優先的についてくるパターンにはしてほしいよな。
例えばカタログ発売日の初日土曜だけとカタログ予約者(引き取りは3日間くらいまで)にカタログ購入者にいるか確認しまず優先(予約者にはあらかじめ予約する際にいるかいらないか記入)
そして一般配布は日曜からとすればいい。
そうすれば無理にいかなくてすむんだよね

787:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 18:41:45.89
今年のカタログ表紙は近年で一番質が落ちている。
見た目にとりとめないわ、絵も特徴ないわ、上手くもないわ。
スタッフに贔屓でもいたのか?

788:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 18:53:10.51
もう防衛白書みたいにシンプルみたいなのでいいじゃん。

789:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 19:02:23.86 ahfv0cZA
神様、貧乏な俺にカタロムtorrentを・・

790:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 19:08:23.34
自分で努力しないような人の所には貧乏神しかこないよ。

カタロムならもういろんなとこにころがってるよ。

791:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 19:10:33.00
転がってるよじゃなくてそういう行為自体を恥じろ中国人。

792:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 19:18:38.75
>>789
chugokujin hajiru aru 1.1GB

793:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 19:20:16.05 YwZmqq79
>>789
まだ早い

794:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 19:24:34.92
ン年前のロリ表紙よりかはマシかな…


795:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 19:37:21.19
今回初めてCDROMカタログを買ったけど、
便利でいいねぇ。補足情報でジャンルがわかりやすい。
サークルHPにもすぐ行けるから、チェックが全然終わらないよ

796:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 20:04:06.64
>>789
>>790
いい加減にしろよクズ。

797:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 20:28:27.15
>>787
C80だから80にちなんでる名前の執筆者を選んだそうだが
完全に裏目に出ているのは否めない

798:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 21:21:59.01
>>783

あれは買わない馬鹿にも注意事項を知らしめるためにあるというのが建前
製作費用は企業ブースの出展費から捻出されている

799:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 21:24:32.11
じゃあそろそろウメスに表紙を描いてもらおうか
もちろんまどかキャラで

800:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 21:24:37.84
>>798
企業ブースの出店費っていくら?

費用対効果を考えたら他のどんなヲタ系イベントより面積当たりの料金は高くていいよな…

801:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 21:25:40.66
>>797
ハチ丸の全盛期って正直言って5年以上前だと思うんだ

802:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 21:30:13.62
グローブみたいなでかい手が怖い

803:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 21:45:47.23
>>800

企業ブースの収入は、準備会のトップの指示で非公開になっているそうだが
聞いた話では、普通のブースが37万円で、ミニブースが15万円

(よく、コミケ企業ブースは5万円で出展できると書いている奴がいるが、
 ミニブースの出展費を一日当たりに割り戻した額と勘違いしている)

当然広めに取っている企業は多く取られる
マップと見比べて掛け算すると、トータルで6000万円くらいになるんじゃないかな

企業ブースパンフレットはフルカラーでサイズもでかいので豪華に見えるが
ページ数も少ないし平綴じなのであれは印刷費安いよ

804:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 22:04:56.61
企業パンフをもっと分厚くしてもいいよ
参加企業全てに広告ページの割り当てを作り
ミニブース1/2ページを基準に割り振り
なのはとか今回のアニプレだと2ページくらい使える事になるのかな…

805:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 22:09:14.87
企業ブース”だけ”目当てで来る連中が減らないかな


806:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 22:11:49.02
>>804
そこまでいくと、もう同人誌即売会でもなんでもないよw

ただでさえ東京エロゲーム漫画ショーとか言われてるのにw

807:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 22:36:59.35
>>804

厚くしないのにも一応は意味があって
あまり厚くすると、捨てて帰る奴が増えるから

808:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 22:38:50.92
変態スネーク・カモーン

809:カタログ片手に名無しさん
11/07/27 23:29:20.21
各ブースページを割き
全販売商品の写真入り図録にして2000円くらいで販売すればいい

810:カタログ片手に名無しさん
11/07/28 06:16:05.91
カタロムでチェックしてるけど、
サークル詳細で補足とかなんにも書いてないのって、
やる気あるのかねぇ?
それとも、今描いてる最中なのかな?

811:カタログ片手に名無しさん
11/07/28 07:12:17.68
なんにも出さなくても来てくれるようないつもの面子を相手にしてるってパターンもある
そもそもカタロムどころかネットも無い頃は補足なんてしようもなかったわけで

812:カタログ片手に名無しさん
11/07/28 08:15:24.45
>>803
東京コミックショー(笑)は安いな

813:カタログ片手に名無しさん
11/07/28 08:16:54.33
漫画内に情報が少なくね

814:カタログ片手に名無しさん
11/07/28 08:30:19.91
>>809
1000円なら欲しいな。
10年後ぐらいにみてみたい

815:カタログ片手に名無しさん
11/07/28 08:53:32.18 546lPwhg
>>814
グッズの進化にビビりそうだわw

816:カタログ片手に名無しさん
11/07/28 10:13:15.01
サークルカットを指でタッチすると
3Dホログラムが浮かび出て音声案内(声優の声)してくれるような時代も来るのかな…

817:カタログ片手に名無しさん
11/07/28 10:58:23.02
20年後かな

818:カタログ片手に名無しさん
11/07/28 10:58:58.22
>>816
自分の性癖にあわせたサークルを選んでくれて色々な声優が喋ってくれるのか

819:カタログ片手に名無しさん
11/07/28 13:43:08.31
ミクがやりそうだな

820:カタログ片手に名無しさん
11/07/28 16:08:45.88
古美家イクとかいう専用VRが出てるんじゃね?ww

821:カタログ片手に名無しさん
11/07/28 16:26:44.76
そこまで電子化するなら、
昔のSFみたいにヴァーチャルな電脳空間でコミケした方が早いw

822:カタログ片手に名無しさん
11/07/28 16:27:36.84
確かにそこまでやって極寒や酷暑の中電車で海っぺりにまで本買いに行くって違和感ww

823:カタログ片手に名無しさん
11/07/28 16:31:59.18 RynxzOt4
3DSが1万も値下げとかwwwwwwwwwwwwwwww

824:カタログ片手に名無しさん
11/07/28 16:35:40.57 OIoV8lft
>>823
何でこのスレw
DSカタロム有ると良いな~

825:カタログ片手に名無しさん
11/07/28 16:53:23.57
PSPにならあるよ

826:カタログ片手に名無しさん
11/07/28 18:05:10.14
ロムをみて3日目西は、まだ未チェックだが
pixivのURLが記してあり見た先が、一枚とかそういうのが多い
元々がこうなのか、他を全部消したのだろうか、単なる偶然で気にしすぎなものなの?

リリカル・トカレフ はじまります

827:カタログ片手に名無しさん
11/07/28 18:24:58.20
VRとか言われるとバーチャロンをまず連想する俺はもうジジイ。

828:カタログ片手に名無しさん
11/07/28 18:40:17.05
よーしパパセカンドライフで同人誌売っちゃうぞー

829:カタログ片手に名無しさん
11/07/28 18:59:05.71
PSPのカタロムサイトはどこにあるんだ?

830:カタログ片手に名無しさん
11/07/28 19:33:29.49
>>712
コピ本作るのに大量コピーした物を入れて帰るにはちょうどいいなw

831:カタログ片手に名無しさん
11/07/28 19:43:55.50
>>829
グレーな改造が必要だし、俺はもうやめたから最近の事はわからないが、新しいPSPほど難しい
その上今はスマホやタブレットがあるし解像度も低い上に重いので利便性は薄い

もう一年くらい前の話だけど

832:カタログ片手に名無しさん
11/07/28 19:54:27.04
>>831
それアングラなだけかよ

833:カタログ片手に名無しさん
11/07/28 20:22:24.15
PSPのカタロムのヤツは昔のと比較して随分便利になってたけどな

834:カタログ片手に名無しさん
11/07/28 20:59:11.71
>>830
そういう用途だったら別に虎でなくても宅配便の袋で間に合う、とか言っちゃミもフタもないか?

835:カタログ片手に名無しさん
11/07/29 01:15:50.42
でかい本の上限サイズはだいたいA4だから使えない事もない
B4サイズの本作るサークルは市ね

836:カタログ片手に名無しさん
11/07/29 10:25:28.37
>>826
ピクシブは上げた絵を勝手に二次使用された上に
金まで取ってたとか何とかでゴタゴタしてるから、
うpしていた絵を下げた人も多いんじゃないかね。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

837:カタログ片手に名無しさん
11/07/29 15:20:17.82
>>833
PSPの話は自作アプリの「PSP Catarom FX」の事?
最近公開されたばかりだからほとんど情報ないね。
CD-ROM版のスレでもちょっとだけだし・・

自分もまだカタログチェックしきれてないのでまだだけど、
少し動かしてみた感じCCBPより数段いいと思う。サークル検索もできるし。


838:カタログ片手に名無しさん
11/07/29 15:22:25.67
>>831
自作アプリ走らせるだけなら、LCFWで昔よりかなり楽でしょ。
改造というか、電源切ってもカスタムファームウェア状態を維持したいなら、
3000やGo等新しい程難しいというのはその通り。
解像度も確かにスマホより低いけど逆にDSよりはいいと考えるしか。


839:カタログ片手に名無しさん
11/07/29 20:19:14.09
3日目のチェック数が180を越えた…
3日間合わせると230以上
果たしてこれ全部回りきれるんだろうか

840:カタログ片手に名無しさん
11/07/29 20:21:58.21
3日目のチェック数が170だった
初回チェックは100を超えるが、あまりにも多すぎたので絞ってるところ
カタロムこえー

841:カタログ片手に名無しさん
11/07/29 21:09:34.01
ショップで買えるヤツを削るだけでも相当減るはず。

842:カタログ片手に名無しさん
11/07/29 21:29:00.89
チェックだけなら1000超えてる

「(秋葉で予約購入するから)行かない」
「(好きな作家だけど、元ネタしらないから)行かない」
「(カットは上手だけど作風が合わないので)調べなくていい」

なんてのもチェックしてるから、持っていく地図に書き込まれる数はずっと少なくなるが。


843:カタログ片手に名無しさん
11/07/29 22:06:32.78
まだだまだ絞りきるぞ
切りつめたら30にはなるはずだ、170から

844:カタログ片手に名無しさん
11/07/29 22:58:33.23
>>835
ファミレスのメニューサイズとかマジかよ

845:カタログ片手に名無しさん
11/07/29 23:45:19.13
3日目は偽壁のいくつかが通り抜けすら困難なほど混むから1、2日目より回る難度が高い
例えば厨房の多い東方の場合は用事さえ無ければ近寄らなければ済む話だが、3日目はそうもいかんからね
少なくとも東と西、どっちかの区画は大半を諦めないといけない
一人の場合ね

846:カタログ片手に名無しさん
11/07/30 00:10:37.49
偽壁ってなんですか?

847:カタログ片手に名無しさん
11/07/30 01:36:29.87
MとかNのとこでしょ

848: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 55.2 %】
11/07/30 04:03:42.13
偽壁とは東ホールの境界線上にある短めの島の通称。
混雑すると通れなくなる。

849:カタログ片手に名無しさん
11/07/30 05:32:59.91
>>841
毎日秋葉に通ってられる程ヒマじゃありません
仮に可能だったとしても入荷した日の夕方にはとっくに完売してる本も少なくない

そこまで考慮した上で作らなければならないのがコミケのチェックリスト

850:カタログ片手に名無しさん
11/07/30 05:33:42.94
>>849
あ、通販ってのは論外だからな

851:カタログ片手に名無しさん
11/07/30 06:10:33.74
>>849
>>850
ちょっと何言ってるのか良く分からないですw

852:カタログ片手に名無しさん
11/07/30 06:39:15.26
「ショップで買えるヤツ」というニュアンスを読み違えた結果
通や歴戦を気取ろうとして失敗した感じの人になっちゃってるだけだと思うよ。

853:カタログ片手に名無しさん
11/07/30 07:44:18.78
すいません、更新補足があるか一括確認するには
どのメニューを実行すればいいんでしょうか?

854:カタログ片手に名無しさん
11/07/30 08:32:13.71
>>853

Windowsなら
ファイル → データのネット更新

855:カタログ片手に名無しさん
11/07/30 08:32:46.98
本屋に卸してる大手の本は翌週か翌々週には普通に買えるけど。

856: [―{}@{}@{}-] 【東電 73.0 %】
11/07/30 13:22:17.72
>>844
A3サイズを出してたところもあったわ
ポスターじゃないから丸めることもできなかった…
ルビコンハーツっていうサークルだけど、
去年の大晦日を最後につぶやいてないし、公式サイトもあぼーんみたい

857:カタログ片手に名無しさん
11/07/30 13:54:44.05
>>835
買わなきゃいいじゃん。

858:カタログ片手に名無しさん
11/07/30 20:43:53.52 R6C4c2PM
既刊がネットで落とせるとこはパスしていい

859:カタログ片手に名無しさん
11/07/31 01:45:37.43
>>846
URLリンク(blog.zaq.ne.jp)


860:カタログ片手に名無しさん
11/07/31 01:56:03.47
カタロムのサークル詳細の補足欄には頒布物概要を転記してほしい。
創作ジャンルは中がよくわからない。

861:カタログ片手に名無しさん
11/07/31 02:10:36.25
頒布物概要は適当に描いてる奴が多すぎて役に立たん

862:カタログ片手に名無しさん
11/07/31 06:42:59.47
これでも紙カタログでサークルカットだけが手がかりだった時代に比べればずっと楽になってる

863:カタログ片手に名無しさん
11/07/31 18:54:42.54
検索するとき、除外条件は設定できますか

864:カタログ片手に名無しさん
11/07/31 22:17:10.87
カタログをスキャナーで1ページ1ページスキャンしてPSPの画像フォルダに入れた
超疲れたけど今年は軽くて済みそうだ
いらないジャンルのとこはさすがにカットしたけど
注意事項やマンレポなどなど残さず入れた

865:カタログ片手に名無しさん
11/07/31 22:53:13.58
>>864
マンレポはともかく、サークルカットならPSP Catarom FXの方がよくね?
もしかしてマンレポもPSP標準の画像ビュワーで見るの?


866:カタログ片手に名無しさん
11/07/31 22:56:56.65
>>865
改造とかよく分かんないし
全部スキャン→そのままPSPにぶちこむ、ってやった
画像サイズがアレだったから1ページを分割とかしたけど
自分が読めれば問題ない

867:カタログ片手に名無しさん
11/07/31 23:25:32.65
スキャンしてPSPに入れて見る位のスキルがあればLCFW導入は簡単だと思うけど、
年2回しかないイベントなので、失敗しないやり慣れた方法もいいかも。

CFWで画像を見る場合は同じ作者のPSP Manga FXも便利だけどね。


868:カタログ片手に名無しさん
11/07/31 23:35:11.02
>>866
言いにくいんだがサークルカットページは
カタロムに1ページ縦1600横1000ちょいくらいのPNG画像が収録されてんだぜ……
URLリンク(www.dotup.org)

869:カタログ片手に名無しさん
11/07/31 23:36:39.59
ただスキャンがしたかったんだよ言わせんな恥ずかし

870:カタログ片手に名無しさん
11/08/01 01:00:42.65
誰かiPadのカタロムアプリ使ってる人いない?

871:カタログ片手に名無しさん
11/08/02 08:20:33.47
こっちで
CD-ROM版コミケカタログ活用スレ7
スレリンク(comiket板)

872:カタログ片手に名無しさん
11/08/02 18:13:52.12
誰か企業パンフまだあるとこ知らないかー!
すっかり出遅れたよ・・・orz

873:カタログ片手に名無しさん
11/08/02 19:02:41.27
蒲田や八王子のらしんばんなら置いてある可能性がある

874:カタログ片手に名無しさん
11/08/02 19:05:32.15
教えてくれたのにすまないが遠すぎて行けねぇ・・・

875:カタログ片手に名無しさん
11/08/02 19:31:42.53
お前がどこなのよ、まず

876:カタログ片手に名無しさん
11/08/02 19:32:45.89
埼玉or山手線圏内なら行けるんだが・・・

877:カタログ片手に名無しさん
11/08/02 19:48:01.79
東武だと予想
東上か伊勢崎か

878:カタログ片手に名無しさん
11/08/02 20:11:49.73
おとなしくコミケ当日に手に入れるのも手だ

879: [―{}@{}@{}-] 【東電 50.5 %】
11/08/03 04:48:38.41
昨8/2の閉店間際の時点で、蒲田のらしんばんには企業パンフまだあったな
入口入ってすぐのカウンター前、それとメロンへの連絡階段のところ

880:カタログ片手に名無しさん
11/08/03 05:56:05.83
>>878
初日にサークル参加すると場内カタログ売り場に普通に置いてあるからいつもそこで貰ってる
どうせ企業に行くのは早くて初日の午後だし、開場前の暇つぶしを兼ねてチェック

881:カタログ片手に名無しさん
11/08/05 16:32:38.32
去年の冬にパソコン買い替えて、Windows→MACになったんだけど
印刷があんなに自由にならないとは思わなかった。
慌ててデータをWindows用に保存して
プリントしたら、色分けが全然違う色になってて
もうがっかり。
今回のMAC版も変わらないのかな。
MAC版で細かい印刷設定できるツールってないのかな?

882:カタログ片手に名無しさん
11/08/05 22:48:15.03
>>881
マカーは紙にしないでiPhoneやiPadで持ち歩くんですよ

883:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 01:41:40.07
PSP Catarom FX、使えるわぁ。

884:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 02:47:08.98 Uybo4Ueb
コミケカタログ何処も売っていないな・・・。

とらのあな、K-Book、メロンブックスの各通販全滅かよ。

885:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 02:48:41.52
>>884
今更かよw

886:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 02:51:55.90
URLリンク(www.7netshopping.jp)

セブンアイカタログあった。
なんで79がまだ在庫あるんだよwwwwwwwwww

887:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 02:55:59.08
俺はC75のカタログが欲しい
コミケってイベントを知ったのがC74
興味あったけど有給使ってまで行くべきか悩んで行かなかったのがC75
初参加がC76

もう少しアニヲタへの道が早ければC75カタログは手元にあったのに…

888:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 02:57:38.63
>>887
オクで探すしかないんじゃね?

889:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 03:42:20.89
C74のROMならコミケットサービスに在庫あるけど冊子はないな。

>>886
買い切りだからねえ。

890:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 03:45:53.80
>>888
時々チェックしてるけど、C75のグッズやカタログ特典とかはヒットするも
カタログ本体の出品は無いね

891:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 04:45:44.99
>>882

WYSIWYGとか得意気に言ってたのにこの有様ですよ


892:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 04:55:51.85
コミックマーケット 80 カタログ (大型本 - 2011/7/16)
4 中古品 ¥ 3,975より

2. コミックマーケット 80 CD-ROM カタログ (CD-ROM - 2011/7/23)
1 新品 ¥ 2,400より

URLリンク(www.amazon.co.jp)
アマゾネス冊子版ボッタクリ。

893:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 05:18:30.81
マーケットプレイスやん

894:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 06:14:42.17
まんだらけ・ホワキャン完売

895:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 06:47:10.29
店頭行けば売ってるんじゃないの

896:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 08:41:29.61
>>891
マックはレーザプリンタでないと本気を出さないらしい

897:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 08:51:45.70
発売日に下北沢で買ったカタログ
まだ発売日に一度見ただけだ・・・w

898:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 09:32:16.60
急に企業パンフ欲しくなってきた。。。
もうオクしか出回ってないかなー

899:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 11:04:16.53
>>884
通販でもまだ、同人堂、たちばな書店、D-Stage辺りはC80カタログ残ってるぞ
店によっては冊子/ROMの片方しかない場合もあるが

900:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 11:16:50.41
>>898
当日パンフ列に並べよ
6時だったかに配るだろ

901:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 14:16:59.24
パンフが欲しいだけなら初日の午前中に西4階に行けば足りる
どうせ細かい情報なんて書いてないただのコレクターズアイテムなんだし

902:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 15:02:07.72
紙カタログ買ったんだけど仕事で夏コミ行けなくなった
忙しくてチェックするどころかまだ未開封なんだけど、良い処理方法ってないかな

そのまま捨てるのはなんかもったいないんだよな
スレで予告の後どこかに放置して欲しい人に拾ってもらう、というのはありだろうか

903:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 15:37:22.96
>>891
その単語(?)久々に聞いたわー
まあ難しいのよね

904:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 16:04:55.30
>>902
オクで結構いい値段で売れるよ

905:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 16:21:44.42
>>904
オクやったことないんだけど
今からでもすぐできるもんなんだろうか

正直、別に金にならんくてもいいんだよね
ただの不用品として捨てられるよりは
欲しい人に使ってもらえたらまあいいかって感じなんで

906:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 16:38:04.92
面倒くさそうだから捨てなよ

907:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 16:59:33.69
冊子版カタログのサークルカットでぼやけてるの沢山あるけど何故か分かる人いますか?

908:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 17:12:51.52
>>907
>【早わかりC80その12:カタログ】
>今回から冊子版カタログカットページが、DTP化されました。
>オンライン申込はアップロードされたデータをそのまま使用し、郵送申込は、カットをスキャニングして使用しています。
>皆さんの感想をお待ちしております
だからじゃないかな
切り貼り線がうっすら見えるサークルカットも多いよね

909:907
11/08/06 17:20:50.07
>>908
ありがとうございます
あのもやもやは指紋などの汚れでしたか
切り貼り線やらベタの部分に張ったトーンが白くぼやけて見えて高性能も考え物ですね…
ハッキリ写ったらカッコ良さそうなカットもいっぱいあって残念です

910:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 19:32:05.60
>>891
厳密な意味では完璧なソフトが多いんじゃね。
A3等倍とか。

つか、Excelはいい加減印刷プレビュと入力画面の違いを対策しろ

911:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 20:32:41.82
今回初めて「ROMカタログ」買って使ってみたけど、
めちゃくちゃ便利なのね。

912:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 21:15:46.47
>>911
俺、今回両方買ってみたが冊子版は次回からいらないかなと。
パラパラめくるのも面白いんだが、どうせ当日は持って行かないしなあ

913:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 21:34:50.98
冊子版は列移動の時に置き去りにされるのをよく見る
集団のオタがちゃっかり拾ってるのを何回か見たな

914:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 21:43:00.23
俺CD版一番最初に出たの購入したんだけど、あまりに使えないんで
それ以降紙だった。
だけど今回買ってみたら目から鱗だった。媒体自体は変わらんけど・・・。

915:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 21:56:26.14
初期は酷かったのか?

916:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 22:00:46.48
>>914
初期は検索用ソフトに不備が多かった。

データが引き継げないとか強制終了やら。


ザウルス用検索ソフトは重宝したけど、windows用はだめだめだった

917:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 22:01:05.78
あれをデジタル化するなんて無理無理と思ってたら
やっぱり無理だったな、ておぼろげな記憶だけある

918:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 22:21:42.95
>>914
次からはDVD一枚になるそうだけど

919:カタログ片手に名無しさん
11/08/06 23:57:11.91
知り合いとチェックリスト統合するのに良い方法教えて、色分けしても重複したのが分からなくなるの
1つ1つメモに書いていくしかないのかな?馬鹿な質問してたらごめんなさい

920:カタログ片手に名無しさん
11/08/07 00:31:51.73
方法は知らないけどメモ欄で対処する場合は
表計算ソフトでやれば楽なんじゃないかな。
チェックリストファイルってcsvだし。

921:カタログ片手に名無しさん
11/08/07 00:46:56.90
>>918
ついにDVD化か…
DVD再生機器をそろえなくては

922:カタログ片手に名無しさん
11/08/07 08:10:09.20 LlKunAiL
このスレをもっと早く見つけれたら
つい一昨日一人暮らしするからと65~79まで捨てたところだ
まさか、カタログ欲しい奴がいるとはなあ

923:カタログ片手に名無しさん
11/08/07 10:24:24.14
>>919-920
CSVに落とすと色はコードになるから、その列を持ってきて統合の作業すればよかろ。

924:カタログ片手に名無しさん
11/08/07 15:57:12.70 ihqDxh+S
PSP Catarom FX使ってるんだけど
PCで作ったリストってどこに入れるんだ?
GAME-PSP Catrom FX-リストでおk?

925:カタログ片手に名無しさん
11/08/07 16:02:58.29
>>922
もったいねぇええええええええ
捨てた地域を教えろ
今から全力で集積所を漁りにいってやる

926:カタログ片手に名無しさん
11/08/07 20:04:44.17 wSBlE5c9
>>919
ググったらこんなサイトあった。
これで統合できるのでは?

コミックマーケットCD-ROMカタログ CSVMergeStation Ver0.94 β (C80対応)
URLリンク(www.geocities.jp)


927:カタログ片手に名無しさん
11/08/07 20:12:14.99
>>924
まずPSPの他のアプリやチェックリストなしでPSPCataromFXは動作してる?

PSPCataromFXのzipを解凍し入れたら、メモステに
PSP\GAME\PSPCataromFX\
フォルダがあるはずだけど、(conf.txtやEBOOT.PBP等もそこにある。)
そこにチェックリストをwindowsのエクスプローラ等でコピーして
chklst.csvと名前を変える。


928:カタログ片手に名無しさん
11/08/07 23:36:36.47
カタロムですが、データのネット更新って、
ブラウザを立ち上げるごとに、毎回やる必要があるのですか?

929:カタログ片手に名無しさん
11/08/07 23:42:08.03
はい。

930:929
11/08/07 23:42:34.20
間違った、そんなことはない。
ネット更新のたびに毎回やる。

931:カタログ片手に名無しさん
11/08/08 00:23:23.10
>ネット更新のたびに毎回やる。

ネット更新って、何回もあるのですか?

932:カタログ片手に名無しさん
11/08/08 00:31:55.90
コミックマーケットCD-ROMカタログ サポートページ
URLリンク(www.kyoshin.net)

933: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/08 03:36:18.62
意外だな、冊子の方が先に売り切れるとは。
自分はROMは発売二日後に買いに行ったけど、一軒目の店(いつも出しているところ)冊子しかなかったわ。
二軒目でゲット出来たけど

934:カタログ片手に名無しさん
11/08/08 05:47:30.81
ウインドウを3つに分けるのやめてくれと思うのは俺だけかね

935:カタログ片手に名無しさん
11/08/08 06:00:26.90
無駄に窓を開かせまくるのはWinXP時代の旧態依然だね
DVDに代わるついでにとっとと改良したらどうかと思う

936:カタログ片手に名無しさん
11/08/08 06:44:32.88
>>934,935
自分もあれが嫌なので、公式ブラウザは過去のチェックリストをインポートする時しか使ってない
リストが出来たら後はAndroidタブレットでやっちゃう

会場へも連れて行く

937:カタログ片手に名無しさん
11/08/08 12:31:43.25
マルチディスプレイ時にはそれなりに便利ではあるが、一般的な使い方とは言えんか

938:カタログ片手に名無しさん
11/08/08 12:49:05.10
>>914
わざわざマップ印刷しないといけないくせに紙と同じ値段するしな。
検索には使えたけど、所詮紙には勝てないって思ってたなあ
iComiketまだぁ?

939:カタログ片手に名無しさん
11/08/08 16:20:58.08 gtQyOC/9
ひいい読みオワタ

940:カタログ片手に名無しさん
11/08/08 18:22:04.99
>わざわざマップ印刷しないといけないくせに紙と同じ値段するしな。
コイツ頭おかしいだろ>>938

941:カタログ片手に名無しさん
11/08/08 20:10:33.35
使い方が浅いんだろう

942:カタログ片手に名無しさん
11/08/08 20:44:35.49
そこじゃないと思う

943:カタログ片手に名無しさん
11/08/08 20:51:19.13
>>940
爆笑した。でもそうか、プリンタ無いとこういう言いぐさにもなるか。

944:カタログ片手に名無しさん
11/08/08 21:32:44.73
俺も家にプリンタがないので笑いどころがわからない

945:カタログ片手に名無しさん
11/08/09 14:38:14.85
家にプリンタはあるけど笑いどころがわからない

というか >>938>>943 というのが笑いどころなんじゃね?w

946:カタログ片手に名無しさん
11/08/09 19:37:42.67
家にプリンタがなくてもカタロムしか購入してない
マップやらサークルデータやらチェックしてPSPにぶち込めばいいし
荷物にならんでいいじゃん

947:カタログ片手に名無しさん
11/08/09 21:09:07.68
急に夏コミ行ける事になって、カタログCD-ROM版探してるんだけど
まだCD-ROM版売れ残ってる所あるだろうか?
当方、大阪近郊在住

948:カタログ片手に名無しさん
11/08/09 21:20:47.12
とらのあなは?

949:カタログ片手に名無しさん
11/08/09 21:23:30.34
>>947
日曜日に心斎橋のだらけに行ったら両方残ってたよ

950:カタログ片手に名無しさん
11/08/09 21:24:31.01
>>945
943だけど、違うよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch