11/09/17 07:53:27.48 cd00gEhd0
監督はやっぱ大打者か捕手出身じゃねーとな
投手出身は、責任とって勝負出来る奴がいない
現役時代から自分は悪くないと思い込むような奴ばかりだからな
自分は悪くないように思えるような采配しかしない
うまくいけば自分の手柄、ダメなら選手のせい
監督としては、動かないこと、耐えること、選手を信じることも必要だ
打者出身はそこらへん腹をくくって勝負出来るけどな
もし失敗しても監督の責任として割り切って采配する
しかし責任取りたくない投手出身の監督は我慢が効かない
我慢して失敗すればその選択をした監督の責任になるが
交代などして、後続の投手が打たれても、それは打たれた投手が悪いんであって
交代をしたという選択そのものには非がなかったと思い込めるからな
そういう自分が悪くないっていう采配しか取れない
そして頑なで頑固で考えを曲げない反省しない
マシンガン継投とかその最たるもの
どーせマシンガン継投は、そうせざるを得ない貧弱投手陣が悪いっておもってて
自身の采配について省みることは絶対にない