魔法少女まどか☆マギカ強さ議論スレ24at ANIME4VIP
魔法少女まどか☆マギカ強さ議論スレ24 - 暇つぶし2ch2:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 18:12:34.74 zGLUggjj0
*さやかと杏子
さやかも杏子も接近戦タイプなので似ているんですけど、ちょっとずつ違うところを意識してやりました。
だから、双方の特性を知った上で見ると面白いかもしれません。
例えば、さやかはスピード&パワー型だけど技術が低い。
杏子も同じくスピード&パワー型だけど、技術が高いからさやかより攻撃力が上なんです。
でも、回復力や防御力はさやかのほうが高くて、逆に杏子は防御力が低い。
攻撃を食らうと意外と脆くて、実は防御系は苦手です…・っていう感じにしています。

*ほむら
ほむらは魔法少女としては弱いという設定で、虚淵さんからも「普通の女の子と変わらない」
と言われました。もちろん変身後は普通の人間よりもちょっと強くしていますけど、
魔法少女達の中では限り無く弱い部類に入りますね。
なのでそれを補うためにいろいろな力を使ったり、小細工をしたりしているんです。
第8話で杏子に捕まれた時に脱出できないことで、彼女の力が「瞬間移動」の類ではないことが分かりましたよね。
第6話でさやかのソウルジェムを追いかけた時も、時間を飛ばしながら走っていたわけです。
出典:メガミマガジン 2011 4月号 宮本Pインタビュー

*ほむらの時間停止
ほむらの盾に見えている武器が砂時計で、その砂の流れを遮断することで
時間をとめているんです。で、砂時計の上部分の砂が全部なくなった時点で
ひっくり返すと1か月分の時間が戻る。それまでは止める事しかできない。
つまり、砂時計の1か月分の砂をやりくりする能力がほむらの特殊能力なんです。
まき戻った時間は…そこが主題の作品ではないので厳密には考えていませんが
世界は平行して分岐しているのかな、と思っています。
出典:オトナアニメVol20 虚淵玄インタビュー

*杏子の人物像
杏子は、元々持っていた人を助けたい気持ちを、絶望して自発的に封じ込めていました。
絶望や諦めという鎧で武装していたから強かったけれど、さやかに共感し、
それが崩れた瞬間弱くなってしまった。新しくなった世界での杏子は、もうあんな
強がり方をしなくても済むでしょう。最初から諦めたり自分を卑下したりせず、ちゃんとプライドを持って
生きて行けるようになっているでしょうね。

*改変世界のほむら
ほむらだけが、ある意味世界改竄の影響から逃れたところにいる。
だから、自分が有していた魔法のかたちも変わっちゃってるんです。
まどかを救いたいという気持ちから手に入れていた、時間を操る魔法の能力は消えてしまい、
その代わりに、もともとまどかが持つはずだった魔法少女の能力を引き継いでいる。
だから弓使いになっているんです。まどかがいなくなった空席を、ほむらが埋めているとも言えますね。

*魔獣とは
本来魔女が魔法少女を食ってまき散らしていたはずの呪いが、放散してしまった後の呪いです。
魔女よりも密度が薄い代わりに、呪いの範囲が拡がっているイメージですね。

*最後のまどかの台詞
理屈通りなら忘れて当然だったほむらの心のなかにある記憶が、法則や運命を全部覆して受け継がれ、
奇跡が生きているということを、台詞ではっきりと示しておきたかったんです。
ほむらにとっては重荷かもしれませんけどね。今の世界のために犠牲になった人がいるっていうことを、
忘れることはできないわけで。多分他の子達よりも、その分ストレスが多い。
でもほむらならその重荷に耐え、背負い続けるでしょう。
出典:アニメディア 2011 6月号 虚淵玄インタビュー

虚淵玄 twitter
「ソウルジェムの真実を知らなければ、「あたし死んだ!死んだーッ!」と思い込むことでジェムが即座に真っ黒に、
というオチもあり得ます。
ジェムだけになっちゃった魔法少女は
まず五感を代替する魔術によって外部情報を再取得しないと自我を維持できないでしょうし。」

3:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 18:12:45.60 zGLUggjj0
マミさんの能力
マミは『命をつなぐ』という願いをかなえた結果、モノを『結び合わせる』『縛り合わせる』
能力に特化しています。だから、彼女の魔力の本体は、実はリボンなんですよ。
そのリボンを武器として使う上で、戦術的に有効な方法として銃に特化していったというわけです。
第3話で、ほむらを足留めするために縛る。あれが本来の魔力ですね。
彼女は一番経験豊富なので、本来の魔力以上に自ら身につけた後付の魔力を色々と持っています。

杏子の能力
杏子に関してはすごく特殊ですね。
「人に話を聞いてほしい」という願いをかなえたので、実は眩惑とか幻覚とか、
そっち方面の魔法を持っていたんです。ところが、家族を失ったことで、その力を潜在意識で
完全否定してしまい、彼女は本来の魔力を失っているんです。
だから、後付で学んだ魔法の力だけで戦っている。そういう裏設定があります。
たまたま劇中では語られなかったのですが。

ワルプルギスについて
街一つふっ飛ばしちゃうくらいの天変地異を起こせる破壊力を持っているのですが、
元々は一人の魔女です。そこにいくつかの魔女の波動が合わさって出現したという魔女です。
竜巻みたいな突風同士がぶつかると大きくなるように、魔女同士がぶつかり合ってああなったわけです。
集合的な魔女という設定ですね。それだけ強力な力を持った魔女なので、めったに出現しません。

出典:メガミマガジン7月号付録 魔法少女まどか☆マギカCOMPLETE BOOK


5 : メロンさんex@ご利用は紳士的に : 2011/06/26(日) 23:59:24.90 ID:LciSVrCy0 [3回発言]
338+1 :メロンさんex@ご利用は紳士的に [↓] :2011/04/19(火) 17:11:49.14 ID:jlCm5eGJ0 (1/2) [PC]
URLリンク(blog-imgs-47.fc2.com)
URLリンク(blog-imgs-47.fc2.com)

いくらでも解釈のしようがあって、杏子>さやか、杏子=さやか、
挙句、飛躍して、マミ>杏子とかいう説も出る、そして荒れる
マミについての公式発言はシャル戦で連発できたら勝てたかもね、のみ
マミと杏子の直接比較はなく、杏子、さやかの解釈を変えればいくらでもおかしくなる

不動なのはあらゆる解釈をとっても、さやかは最弱って事

9日のアニメージュの発言

■・虚:映像では杏子相手にさやかは頑張っているし対等っぽいが、
   「強さ表」ではやっぱりさやかは弱キャラ。
・新:(結界を張ったりと)杏子はまどかに手を出さない。まどかも戦いを止められない。
   そういう関係をはっきり出したかった。

URLリンク(togetter.com)
『「マミ、魔法少女へと変身。その輝きに圧倒されるまどかとさやか」
「マミ、マジカルマスケット銃を構え、機関銃のように連射する。身動き取れない使い魔たちはあっという間に一掃される」
─シナリオだとたった二行こう書いてあっただけなのに、それが仕上がってみるとああなっちゃうんだzぜ!』
『魔法マスケット銃だから連射ok、程度に思ってたんですが、「いやマスケットはあくまで単発だから銃増やすよ!」
って発想には正直シャッポを脱ぎました』

アニメディア 6月号
─ほむらの「まどかを救いたい」という願いは叶ったのでしょうか?

虚淵:ほむらに関しては、願いが新たになったということになるでしょう。
ほむらが望むかたちでまどかを救うことはできなかったけれど、まどかが守ろうとしていたものを、これからは私が守っていこうという方向に、気持ちを切り替えたんだと思います。
 ほむらだけが、ある意味世界の改ざんの影響から逃れたところにいる。
だから、自分が有していた魔法のかたちも変わっちゃってるんです。まどかを救いたいという気持ちから手に入れていた、時間を操る魔法の能力は消えてしまい、
その代わりに、もともとまどかが持つはずだった魔法少女の能力を引き継いでいる。だから弓使いになっているんです。まどかがいなくなった空席を、ほむらが埋めているとも言えますね。

4:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 18:16:48.01 JkYnLGt80
ふざけんなマミ厨

5:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 18:20:04.70 JkYnLGt80
855 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 10:23:40.21 ID:+l+5oQSO0
>>853
ゲルトに回避されたのって、だいぶ前にみんな話してたじゃん
かなりの遠距離だし、ゲルト自身速いって
ゲルトはどうみても遅いって意見には「お前は飛行機が遅く見えたら実際飛行機は遅くなるのか」
って反論されてたし

866 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 13:01:17.16 ID:+l+5oQSO0
マミシャル蒸し返す気があるんなら過去スレ見てくれば?

868 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 14:06:24.85 ID:+l+5oQSO0
このスレの最近の流れとしては、マミを援護する人は必ずマミ信者で
そいつらにいくら反論しても捏造しかしないから無駄
っていう流れが多い。
>>864みたいにレッテル張りして本人が否定してもその人をマミ信者にしようと
するのも特徴的
これだから嫌になるよな
杏子に至ってはちょっとの信者叩きでアンチ自演認定だしな

6:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 18:20:58.63 JkYnLGt80
870 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 14:32:42.92 ID:+l+5oQSO0
最大描写はとらないの?(シャル討伐)
それにマミシャルはマミ自身油断してたら危なかったといっている
つまり油断無しなら勝てる
それと
>そこからシャル有利の描写と設定、それをマミ有利の描写と設定を比べより多い方を上にすればいい。
これのまとめは過去スレに書いてたよ
876 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 15:17:38.56 ID:+l+5oQSO0
219
: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 2011/09/17(土) 20:50:53.62
ID
:mHg8/rsq0
俺的に話を纏めると結局こういうことだろ?w

描写された結果だけを見れば、
本編:シャル>マミ
漫画:マミ>シャル

しかし、優先度として本編が上なので、シャル>マミ
あくまで描写された中での話しな。他の周回とかは無し。不明だからなw

しかし、問題はここからだw

だがちょっと待って欲しい。本編のマミはそもそも実力で負けたのか?
あれは油断してたからであって実力で負けたわけではない『だろう』←推測

んで、それを補う情報が漫画の『油断してたら負けてた』だ。
つまり、油断せずに力を発揮して戦ったら勝てたという結果が描写された。
ダメージ描写(戦闘終了後)も0なので余裕の勝利だっただろう←推測

議論しなければならないことの順序を整理すれば、
油断してた!という言い分を認めるか否かが第一段階の論点
認めた場合、本当に実力でマミ>シャルなのかが第二段階の論点

上を認めない者、上は認めるけど下は認めない者、
色々な人間が錯綜してるから話が収束せずぐだぐだになってるw

続く

7:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 18:21:19.86 JkYnLGt80
877 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 15:18:01.77 ID:+l+5oQSO0
続き

【論点1-a】
シャル派(油断してない派):いやあれは油断はしてない!(油断は認めない)
―反射速度的にマミの身体能力を上回っていた!(つまり実力勝ち)
マミ派:いやいや、それだと漫画でもシャルに勝てんだろう!(つまり漫画と矛盾する)

【論点1-b】
シャル派(油断してる派):まぁあれは確かに油断してたな(油断は認める)
マミ派:だろう?ここのルールに『油断という概念』はない。
―油断してたのを認めるなら本編結果は採用されない(実力勝負だ)


【論点2】
シャル派:シャルにバインドは効かない!(公式設定だ)
―必勝法が効かないのに勝てるわけが無い!
マミ派:いやいや、それだと漫画でもシャルに勝てんだろう!
―勝てたということは縛りが効かなくても勝てる方法はあるってことだ!
―少なくとも最後はティロってた(つまり本体には効く)!

しかし、シャル派は切り口を変えてくる。
シャル派:そもそも、本編のシャルと漫画のシャルは同じなのか?
マミ派:な…なんだと…!?


まぁ両者の言い分を見るなら、恐らく、マミ>シャルが多数派なんじゃないだろうか?
878 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 15:21:42.83 ID:+l+5oQSO0
過去スレから抜粋
シャル有利派はまずこれに反論してほしい

8:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 18:21:43.48 JkYnLGt80
882 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 15:34:47.17 ID:+l+5oQSO0
マミの最大描写としては(シャル戦)
「油断しなければ無傷で圧倒できる」こと
ただ、マミは第2形態には一瞬びびっているのを見ると
やはり奇襲効果は大きいっていうのが自分の考え
シャルは最初の攻撃を外したらあとは単調であまり速くない噛み付きだけ。
マミは最初の攻撃を何とか回避し、ティロで倒したんじゃないか?
シャルはやるかやられるかがすごい別れるしw

885 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 15:40:12.75 ID:+l+5oQSO0
>>883
あの、お願いがあります
自分がコピペしてきた>>876>>877を見てください
マミシャル議論なんて何回も何回も行われてきた。
でも結果的にマミが毎回有利になる理由があれなんだよ。

888 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 15:52:17.68 ID:+l+5oQSO0
>>886
推測だが、「バインドしても脱皮で無効化する魔女」だろ、シャルは。
だが脱皮には限界がある(6回しかしてない)
まずバインドしまくる→脱皮の限界まで行き着く→ティロでバーン
じゃないかと思う。まあこれは妄想でしかないからどうとでも思いたまえ
マミの勝った詳細は不明、しかし油断しなければ楽勝
この理由じゃ不服?逆に聞こうか、なぜシャルは本編で勝てた?

ていうかさー、過去スレいっぺん見てみなって。
何回も蒸し返されてもシャル>マミにはならなかった、シャル有利の理論はことごとく
論破されてきた。まず過去スレみてから反論して。
しかも最後の行はなんだよ

9:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 18:22:06.91 JkYnLGt80
889 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 15:52:48.90 ID:+l+5oQSO0
>>887
第二形態みてびびってんのにそれはないだろう

891 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 15:57:36.01 ID:+l+5oQSO0
>>890
よくわかんない
>最初から第二の姿ならびびらないだろ
を説明してくれ
まさか、「最初っから第二形態なのにびびった」じゃないとは思うが

892 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 15:59:47.99 ID:+l+5oQSO0
ここ、一対一条件での最初から全開で本気で殺す想定のスレだから
その条件により当てはまるのはおりマギでのマミさん勝ち描写になってくると思うのね。

本編のは足手まといを何人も引き連れて本人もあからさまに舞い上がってた上での結果なわけだから。
それと、おりマギ内のやたら油断のないマミさん描写はドラマCDで出てきた冷静マミさんとも整合してくるから
普段は凄い人なんだけど舞い上がっちゃうとヘタレるというのがマミさん評としては正しくないかな。

過去スレからとってみたよ

895 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 16:19:40.35 ID:+l+5oQSO0
>>893
シャルが手負いの状態、そんな意見もたしか出てたねw
ほんと過去スレ見てみなって。
まあいいや、さがしてきた

実はダメージ負ってたとか作者が設定知らなかったから勝てたとか強さ議論スレ的には推測じゃなくていちゃもんレベルじゃねーか
いちいちそんな可能性も含めて考察しなきゃならねーのかよ

10:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 18:22:30.11 JkYnLGt80
897 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 16:23:26.14 ID:+l+5oQSO0
>>896
ソースだしなよ。
説得力ゼロだからさ。
可能性がゼロじゃないから、とは言わないだろうけどw

903 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 16:29:41.83 ID:+l+5oQSO0
>>900
先に質問したのはこちらです、答えなさい
あと、「シャルは何故勝てたのか」の反論は?
なんかさ、「マミが舞い上がってた&油断してた」の事実を無視してる人
多すぎ。シャルはマミが油断しなかったら負ける程度の強さなわけ。
過去スレみろって何回いっても聞かないしさあ・・・

907 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 16:33:34.05 ID:+l+5oQSO0
なんでおりこアンチ沸いてるの
ファンサービスってムラが言いました?
元々怪我を負ってた()とか言いました?
ソースがない限り、可能性がかぎりなくゼロに近い妄想でしかないよ
あと>>876>>877見てくれてんのかな・・・
みんな過去スレ見ないから出してきたんだけどな・・・

911 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 16:42:53.72 ID:+l+5oQSO0
>>909
>おりこではマミの明確な勝ちの手順を示せてないし
示せてるよ、ティロ砲あるじゃん
なかったら考え物だったけどね
>怪我を負ってないと明言されましたか?
普通怪我負ってないと思うだろ、タイマンだと思うだろ
なんでそこで強引な意見が出るんだ?
>あのシャルなんて所詮友情出演レベル
それはそうだがここでいう話ではないな
あと、「シャルが何故勝てたか」っていうとやっぱり
「マミが油断していたから」だと思うんだが違うの?
実力負けだったらおりこで勝てるわけないし。

11:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 18:22:53.21 JkYnLGt80
912 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 16:46:59.62 ID:+l+5oQSO0
シャル派はどうして事実を認めないんだ?
相性がすごく悪くても覆せるのはキリカ戦で明らかになったのに。
バインド効かなくてもティロで狙って撃ったら当たった、とかが理由じゃだめなのか。
917 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 16:51:26.32 ID:+l+5oQSO0
もう過去スレの一部コピペするね 見にくいだろうけど張る、見てくれないから

とりあえずマミさんがシャル第二形態を見て驚いてる回想では
シャルにダメージらしい描写はまったく無かったね

>>469
あー、ヨダレ垂らしてノリノリでって感じにしか見えんよなあ。
となるとシャルにダメージがあった説というのはどこからひり出した話だったんだろう。
まさか思いつきで語ってただけ、なんてこたぁないと思いたい。
だとしたら相手してた時間が無駄すぎる…。

>>466
勝った事実は前に言ったように否定して無い。
ただ「どう勝ったか」という描写は無い。つまり勝った理由は不明。それを決めつけていておきながらこれ以上議論するなと打ち切ろうとするから問題なんだよ。
台詞が根拠になるなら、さやかが杏子と再戦すれば負けない事になるし、ドラマCDのマミVS杏子戦でもあの結果にはならない。
独り言なんてそれこそ誰だって好き勝手言えるだろうに。
そもそも台詞で強さのランクが決まる事ってある?

あー、やっぱシャルのダメージ説は説でもなんでもない思いつきだったかー。
馬鹿なことに時間を使ってしまった…。
台詞が根拠になるのは勝ったという結果を出した後だからだろうに。
さやかが杏子と再戦して勝った場面があるならともかく。
どれもこれも仮定がアホすぎてお話にならんなーっつーか。

やっぱいいやめんどい

12:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 18:23:14.34 JkYnLGt80
921 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 16:59:28.87 ID:+l+5oQSO0
>>919

君が過去スレ全く見ないから貼ったのに?
過去スレであほらしくなるほど蒸し返されてんだから
せめて見て、マミ>シャルの理由よりも説得力があり
みんなが納得する答えを考えてから来な

922 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に 投稿日: 2011/10/17(月) 17:01:34.57 ID:JkYnLGt80
とりあえず+l+5oQSO0とMu6qUbZG0以外にマミ>シャルを主張する人いる?
単発は無視するけど

923 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 17:02:08.59 ID:+l+5oQSO0
>>920
シャル最高描写:油断してるマミ(足手まとい持ち)ぱっくんちょ
        6回脱皮、奇襲、噛み付き

マミ最高描写:油断、足手まとい無しでシャル撃破
       相性が悪い相手を戦術で討伐、早い反応

13:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 18:23:30.16 zGLUggjj0
NG推奨
ID:JkYnLGt80

14:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 18:23:44.64 JkYnLGt80
924 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 17:03:29.23 ID:+l+5oQSO0
>>922
ID:IcPODGa7Oさんは無視ですか?
それと・・・まさかだよ?
数が多いからシャル>マミなんて言わないよね・・・?

927 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 17:07:56.75 ID:+l+5oQSO0
で、数とかどうでもいいからみんなが納得できる意見をだしてくんないかね
過去スレ見ろは無視、油断してないなら勝てるも無視してんだから

931 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 17:11:10.42 ID:+l+5oQSO0
>>928
あれ第一形態だけじゃない?
少なくとも第二形態には効いてる描写がある。(おりこ)
第一形態→ティロ→第二形態→ティロ→効きました
みたいなのじゃない?
あと、なんかあのときのティロしょぼかったきがすんのは気のせい?
リボン一本だけで

933 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 17:12:50.89 ID:+l+5oQSO0
あの、まずおりこでシャルに勝ったってことは認めてもらえてるのかな

934 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 17:14:43.67 ID:+l+5oQSO0
>>929
なぜマミさんがチーズもっていたのかと
なぜ知っていたのかと
都合が良すぎやしないかと

937 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 17:20:07.87 ID:+l+5oQSO0
シャル派の意見は?
何かシャル>マミが確定しているかのような口ぶりだけどw

15:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 18:24:11.73 JkYnLGt80
939 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 17:25:00.80 ID:+l+5oQSO0
>>936
2話ではこうゲルトを包むような感じじゃなかった?
脱皮に関しては、一応脱皮にも限界がある(6回まで)感じだし、
何回も炸裂段とか撃ちこめば限界になったときに倒せる、みたいな
ティロがしょぼいって言ったのはシャルに撃ちこんだ時
なんていうかリボンを勢いつけて発射しただけのような感じだったから
そう思った

942 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 17:27:14.80 ID:+l+5oQSO0
>>938
ティロフィナ自体はリボンから作る大砲だけど、
外して魔力を消費するのを避けたいためか撃つ前にバインドする
それが巴流

943 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 17:29:18.54 ID:+l+5oQSO0
>>940
あんときマミさん調子のりまくって「もう何も怖くないポーズ」とか
空気砲みたいなの撃ってたからなあ、敵もいない(おそらく)のに
思いっきり魔力消費したんだと思う

945 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 17:31:35.53 ID:+l+5oQSO0
>>944
分からん^^;
でも魔力の残量に関係するのかもしれないね
推測でしかないけど

948 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 17:40:52.14 ID:+l+5oQSO0
マミさんの欠点の1つとして「中二病であること」があるからw

951 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 17:46:39.56 ID:+l+5oQSO0
>>951
銃の大きさ=威力ではないと思うんだ

953 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 17:47:26.46 ID:+l+5oQSO0
安価まちがえたクソッ
>>949です
自分に反論してどうすんだ自分

955 名前: :メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/10/17(月) 17:54:19.13 ID:+l+5oQSO0
>>954
普段のマスケットでティロフィナーレがキリカ戦時だったが、
中二病のマミさんが通常攻撃でティロるなんて美学が許さないと思うw
大きい=威力が大きいに関しては、
>SGが濁りすぎて予定していた威力が出なかったか
に同意
マミさん自身「カッコいい大技で魔女倒して鹿目さんとコンビ」
が理想だったがMP切れだったみたいな

16:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 18:55:05.33 zGLUggjj0
今回はランクの変動は無しでした
前スレで決まらなかったことはこっちで議論を続けて下さい

今はマミシャル議論ですかね?

17:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 18:57:25.88 JkYnLGt80
このスレではかずみは排除の方向で
比較できないので排除しろというのがこのスレでにおける主流の意見です
かずみまで含めた比較をしたい人はもう一つのスレへ

18:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 18:58:59.52 JkYnLGt80
また、このスレではランクの一切の変動を認めません
過去のスレでの論議が無駄になるからです
繰り返します、ランクの変動は一切認めません

19:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 19:12:20.58 ZqQEUxPX0
前スレのキチガイじみたおりこアンチ達↓の作品批判はここでは有りなのか無しなのか

867 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage New! 2011/10/17(月) 13:05:59.06 ID:JkYnLGt80
>>850
一言言わせてもらうと

もう21世紀になるってぇのに恥ずかしげもなくMP40持たせるような
漫画家の銃器描写に資料性なんぞ欠片もないってのが本音ですが


886 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage New! 2011/10/17(月) 15:43:38.17 ID:WhfNWaIgO
>>878
・シャルがバインド→ティロといういつものコースを無効化する「対マミ特化型魔女」である以上、
マミ>シャルを証明するには「どうやって勝利したか」を説明しなければならない

・ところが「おりこ」劇中では「マミがシャルに勝利した」という結論のみが示され、過程がまるで不明
故に「勝ったんだから強い」以上の主張ができない
…シズルと同パターンなんだよね、描写が足りない/変だからそこから主張が歪んでいくっていう

だからって描写にコマ数増やせば

「2コマあるから0ターン拘束じゃない」
「台詞があるから12秒」

漫画家としての腕がアレになればなるほど強くなるってシステムはどうなんだこれ


898 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage New! 2011/10/17(月) 16:23:40.62 ID:fncJjpq20
>>895
推測というなら実際に描写があるのはアニメの映像のみ
マミの反応速度はあの距離からのシャルのスピードに全くついていけなかった
これのみが唯一の事実

おりこでのマミ勝利こそファンサービスとか捏造レベルでしかないじゃないかw


905 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage New! 2011/10/17(月) 16:30:29.73 ID:fncJjpq20
そもそもおりこでのシャル戦は、ファンサービスという名の
「作者が適当な魔女を考える(デザインする)のがめんどくさかった」という手抜き的側面が強すぎる


930 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage New! 2011/10/17(月) 17:10:46.71 ID:WhfNWaIgO
そもせもおりこは未監修である以上
「ムラ黒江という個人はこう考えている」
以上の物ではないのよね

あ、多数決取るなら携帯も除外した方がいいと思う
俺も除外していいから

20:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 19:13:25.79 JkYnLGt80
このスレではどんな議論もランク変動には影響しないのでアリです

21:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 19:14:47.75 ZqQEUxPX0
あちらのスレの>>1ことID:JkYnLGt80発言

>もう21世紀になるってぇのに恥ずかしげもなくMP40持たせるような
>漫画家の銃器描写に資料性なんぞ欠片もないってのが本音ですが

マミアンチ(かずみ派だということはかずみ勢の扱いへ不満を言ってる流れから十分伺える)は
おりこマギカという作品自体へのアンチであり作者アンチでもあるようだ。
まどかマギカアンチでありおりこマギカアンチでもあると見て間違いない。

22:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 19:17:32.96 ZqQEUxPX0
19 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage 2011/10/17(月) 19:12:20.58 ID:ZqQEUxPX0
前スレのキチガイじみたおりこアンチ達↓の作品批判はここでは有りなのか無しなのか


20 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage 2011/10/17(月) 19:13:25.79 ID:JkYnLGt80
このスレではどんな議論もランク変動には影響しないのでアリです


作品批判、作品アンチ作者アンチ活動をアリですとしたID:JkYnLGt80(マミアンチでかずみ派)の発言。

867 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage New! 2011/10/17(月) 13:05:59.06 ID:JkYnLGt80
>>850
一言言わせてもらうと

もう21世紀になるってぇのに恥ずかしげもなくMP40持たせるような
漫画家の銃器描写に資料性なんぞ欠片もないってのが本音ですが

23:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 19:17:43.14 JkYnLGt80
>>21
悔しかったら反論すればいいんです
もしかしたらMP40にそっくりなハイテクガンかもしれない
弾速が音速を超えるスーパーガンかもしれない

納得させられるかどうかは別だけどな


24:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 19:18:11.34 zGLUggjj0
マミアンチなのにシズルはマミに負けるからランク下がるとか言ってたのか?

25:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 19:18:52.14 II93H84/0
とりあえず前スレでも言ったがアニメ小説ともにティロフィナ当たった上で第一形態の口から第二形態が出た。
(コミック版では第一形態は第二形態のしっぽに口をあけたまま存在している)
つまりマミのティロフィナは当たってもシャル相手に実質ノーダメ。さらに第二形態からでも至近距離の爆風を次々口から身体を出すことでやり過ごすなど同様のダメージ無効効果を発動できる。

これで外伝でマミがどうやってティロフィナでシャルを倒すんだ?
それこそ本編と外伝でシャルかティロフィナかのどちらか、もしくは両方の設定が違わない限りダメージは与えられないと思うのだが。

26:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 19:19:24.93 JkYnLGt80
このスレでは関係ない話ですね、ランク変動は許さないのがこのスレの方針ですから
このスレを立てた>>23もそれを意図してスレを立てたんでしょう?

27:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 19:21:26.18 JkYnLGt80
>>25
このスレではランク変動はありえないのでどんな意見も無駄です
文句はID:zGLUggjj0とID:zGLUggjj0に言ってください

過去のスレ決まった事は覆せないのがこのスレのルールです
変えたいのなら他のスレへどうぞ

28:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 19:25:33.01 gCcEBzcS0
日本には研究用途でいくらか入ってきてるだけのRPG-7が大量に出てるってことで本編も
>資料性なんぞ欠片もないってのが本音ですが
になるわけか、本当にシリーズへのアンチといっていいなコイツ。

大体、バトル物の漫画家として見たら一番なってないのは天杉だろうに。
あんな鈍くさいバトルやってたら他雑誌なら五話くらいで打ち切り食らうわ。
進撃の巨人見て勉強してこいと小一時間。

29:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 19:26:59.81 JkYnLGt80
自由に議論してください
ランク変動は無しですから何だって言えます

30:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 19:33:11.92 XD4ojEzD0
>>19
長いから要約したよ

867 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage New! 2011/10/17(月) 13:05:59.06 ID:JkYnLGt80
>>850
一言言わせてもらうと

もう21世紀になるってぇのに恥ずかしげもなくMP40持たせるような
漫画家の銃器描写に資料性なんぞ欠片もないってのが本音ですが

886 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage New! 2011/10/17(月) 15:43:38.17 ID:WhfNWaIgO
だからって描写にコマ数増やせば

「2コマあるから0ターン拘束じゃない」
「台詞があるから12秒」

漫画家としての腕がアレになればなるほど強くなるってシステムはどうなんだこれ

898 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage New! 2011/10/17(月) 16:23:40.62 ID:fncJjpq20
おりこでのマミ勝利こそファンサービスとか捏造レベルでしかないじゃないかw

905 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage New! 2011/10/17(月) 16:30:29.73 ID:fncJjpq20
そもそもおりこでのシャル戦は、ファンサービスという名の
「作者が適当な魔女を考える(デザインする)のがめんどくさかった」という手抜き的側面が強すぎる

930 メロンさんex@ご利用は紳士的に sage New! 2011/10/17(月) 17:10:46.71 ID:WhfNWaIgO
そもせもおりこは未監修である以上
「ムラ黒江という個人はこう考えている」
以上の物ではないのよね

31:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 19:38:41.42 JkYnLGt80
ありがとうございます、そしておめでとう、あなたの勝利です
このスレでは未来永劫ランクが変更される事はありません!
過去のスレで論議された結論は動かせないのですから!

どうしてもランクを移動させたいというのなら、
栄光あるこのスレではなく他のスレにいくしかないですね!

32:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 19:46:40.45 XD4ojEzD0
>>31
漫画スレでも基地外認定おめでとう

109 名無しんぼ@お腹いっぱい sage New! 2011/10/17(月) 19:34:05.95 ID:SdCi2Wdp0
いやあれは勝手にスレ立てしてみんなに無視された奴が荒らしてるだけでしょ

33:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 19:47:14.83 IN9/LBOp0
相変わらずどうしょうもないスレだな。
>>1に先入観と第一印象で凝り固まったくだらねー表貼るのをやめるだけで、
治安良くなる上に、楽しい議論が出来るスレになると思うんだがなぁ。

34:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 19:50:13.35 JkYnLGt80
>>32
ありがそとう、でももうこのスレではランク変動は一切許されないので関係ないですね
今後は猛省してランク変動を企む愚か者を抹殺する事に邁進します

>>33
もぷランクは変動しないので問題ないと思います

35:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 20:02:36.34 zGLUggjj0
>>33
先入観と第一印象だけなら間違いなく人気投票になると思うのですが

36:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 20:04:08.57 JkYnLGt80
意味ないですね、既に過去論議され尽くしたんですから
ランク変動はありえません

37:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 20:16:05.48 f3MDMCjl0
自分が立てたスレを埋めるだけならまだしも、他人のスレまで埋めるとはいくらなんでもファビョり過ぎだと思うが。
ID:JkYnLGt80、あんたに言ってるんだ。
あんたの行動のお陰であんたと同意見だった者まで包括して荒らし呼ばわりになりかねない。
いや、張られたレス内容を見ると似たり寄ったりではあるようだが。

38:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 20:22:35.01 JkYnLGt80
埋めてなんかいませんよ、このスレに書き込む住人全てにこのスレのルールを教えようとしているだけです

このスレでは過去の議論が全てであり、ランクの変動は絶対に許されません
それが偉大なるID:+l+5oQSO0閣下の御意思であり、その忠実な使途である
>>1、ID:zGLUggjj0様がこのスレを立てられた意図です

その意図に反する者はこのスレに存在する事を許されないのです
ランクは絶対にして不可侵、過去の議論により定められた事なのです
ランクを変動させようとする者こそが荒らしです
このスレの住人としてその意図には完全に従います
ランク変動は未来永劫あり得ませんし、許されません

もちろん他のスレには他のスレのルールがあります
それに口を出す事はすいません
このスレではランク変動は過去の議論により一切許されないというだけです

39:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 20:29:25.14 f3MDMCjl0
誰かこいつ(ID:JkYnLGt80)の言ってる内容が理解できて賛同できる人、いる?
俺には無理のようだ。

40:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 20:30:50.14 JkYnLGt80
俺にも理解できないんだから当然だろう
とにかくこのスレじゃランクの変動はしないとID:+l+5oQSO0が決めて
それに従って>>1が立てたスレだから、ランク変動はあり得ない、それだけだ

41:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 20:32:24.52 PxjD5b600
周りの意見無視してシズル下げ強行してた時点で

42:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 20:34:52.76 JkYnLGt80
私が悪うございました、その反省の証としてこのスレではランク変動が
一切行われないよう今後とも努力していく所存です

43:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 20:37:01.81 ysod3l2IO
俺もランク表は廃止した方がいいと思うなぁ。
かずみの展開についていけてない気がする

44:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 20:38:05.90 PxjD5b600
廃止するくらいならかずみと分けたほうがまだまし

45:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 20:39:43.46 JkYnLGt80
このスレではかずみは分けましょう!ランク変動を許さないこのスレの唯一の例外ですからね、
ID:+l+5oQSO0もそう考えているに違いないのでこのスレの意図には反しません

46:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 20:45:07.51 f3MDMCjl0
>>41
シズルなんてマミなら勝てるというのもまだ確定してるわけでもなく議論途上だというのにな。
そもそもマミがシズルに勝ったところで大多数の魔法少女を食える性能なのは変わるわけでもなく。
そういった部分を完全に無視してシズル下げを敢行した時点で単なるおりこアンチとしか言いようがない。

キャラアンチもいい加減ウザいが、作品アンチともなるとさすがに相手したくもないわな。

47:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 20:46:07.14 JkYnLGt80
良かったですね、このスレでは排除されるのはかずみです
それ以外のランク変動もないのでシズルが下がる事も未来永劫ありません

48:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 20:58:18.10 f3MDMCjl0
>>44
別に分けないでも現状それほど不公平があるとは思えないんだがな。
むしろ本編キャラに対して極端に差別的でさえある。
やれ四秒ルールだ、やれクラウチングスタートだ、やれ最弱設定だ、と。

49:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 20:59:14.14 JkYnLGt80
ルール変更があってもランクの変動はありません!
このスレではランクは変動しません!

50:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 21:00:58.00 7B+/x+R40
JkYnLGt80はいい加減漫画スレを荒らしに来るのはやめろや

51:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 21:02:44.43 JkYnLGt80
そんな事は知りません
私はこのスレの秩序を守るだけです
ランクを変動させようとする不届き者は許しません

52:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 21:54:48.30 f3MDMCjl0
>>51
おまえ意外にそんなクソな荒らし方する奴がいるのか?
そんな主張には何の信憑性もないわ、自分の態度を見てみろ。

53:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 21:58:25.28 JkYnLGt80
このスレにおいて信憑性に意味はありません
ランクの変動に信憑性など必要ありません

54:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 22:03:29.09 f3MDMCjl0
ああ、荒らしたのは自分だと白状したようなもんだな。
どんだけなんだ、こいつは。
自分の思うようにならないなら荒らす、荒らされたくなければ異論唱えるな、か?
どんな駄々っ子だ。

55:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 22:14:45.83 JkYnLGt80
このスレの趣旨である「ランクを変動させない」を守ろうとしているだけです
他の事は「知らないし、知った事ではないわ」です
あなたの大好きなおりこのセリフから引用してあげました
嬉しいですか(笑)

56:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 22:25:02.56 GsgQ65C90
まだマミシャル議論て話題に上がるのか…
かといって新しい切り口から議論が始まるわけでもなしに同じことの繰り返し
昔から言われていながら俺が直接触れなかった点に、おりこのシャルが手負いだった可能性の話があるが
そんなこと言い出したらマミが実は貧血気味だったとか万全の体調だったという根拠だって無いわけで
正直論ずるに値しない
他はどうでもいいや、過去にさんざん発言したことを繰り返すことになるだけだし

とりあえず、こちらがどれ程荒らされても荒らしてるキチガイ張本人の立てたスレよりはマシだから
こっちが本スレでいいと思うよ

57:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 22:37:34.04 JkYnLGt80
マミシャルとか関係ないです
過去の議論によりランキングは既に絶対不可侵の物になったというのが
このスレの総意です、嫌なら別のスレに行ってください

58:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 22:42:11.14 f3MDMCjl0
>>57
本当にどこでも居場所のない奴だな、おまえ。

59:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 22:43:25.69 /X0fogP/0
まだ粘着続いてたのかwww
そしてID:JkYnLGt80は自分の立てたスレは放置とかワロスww

60:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 22:45:02.32 JkYnLGt80
ここが私の居場所です
スレの総意としてランク変動が行われない事になった以上それを守るのが私の仕事です


61:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 22:53:30.23 0ymieez+0
自分の意見が通らなかったからって

62:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 22:53:52.78 GsgQ65C90
今この板って運営の手違いだか怠慢だかで
過疎スレのdat落ちが無い状態だとどっかで聞いたんだよな
またいつ消えるか分からないゴミスレが増えたのかと思うと

63:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 22:53:55.54 0ymieez+0
ここまで来ると惨めだぞ

64:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 23:02:29.37 JkYnLGt80
惨め?いえいえ、このスレの主である ID:+l+5oQSO0 の意に沿った行動をしているだけです

ランクは絶対です
過去の議論は絶対です
変化は一切許しません
かずみは排除します

貴方達と同じ事を言っているのになんで排除するんですか?仲間じゃないですか
なんで罵倒するんですか?

65:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 23:04:10.67 JkYnLGt80
自分の意見がこのスレで通らなかったのは自覚しています
だから ID:+l+5oQSO0 が定めて>>1が立てたこのスレの秩序を守るべく
ランクの変動は許さないと言っているのです


66:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 23:32:43.24 vR8snjQX0
>>25
シャルの本体は、本編でほむらが最後に踏んでた人形だから、そいつを偶然踏んづけたんじゃね?

67:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 23:33:30.71 JkYnLGt80
ランク変動はあり得ないので議論に意味は無いです

68:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 23:40:50.88 GsgQ65C90
>>66
それは確かコスプレさせたただの使い魔じゃなかったっけ?
ついでに前にも言った気がするが、マミがシャルを倒す方法なんて
シャルが大口開けてる最中に口の中狙えばいいんじゃねと思うが
中に飛び込んでもいいし、体内攻撃なら脱皮関係ないだろうから1番手っ取り早い
成功率は知らん

69:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 23:43:00.12 JkYnLGt80
どちらにせよランクに変動はありません
議論は無駄です

70:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 23:46:31.12 UCsvxkxi0
>>66
君はこの時間軸の人間じゃないね・・・

71:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/17 23:47:40.58 vR8snjQX0
>>68
脱皮が止まるタイミングがドンピシャなんだよなあ。

72:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 00:48:38.54 FZQg9VW70
何だこの有様は

73:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 00:56:36.79 eDyGWbQC0
今んとこ、まだこっちのがまともに議論進んでるからこっち来い

スレリンク(anime4vip板)

新スレ立てるって話はどうなった…

74:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 01:13:09.31 FZQg9VW70
>>73
スレ内で確認とらず勝手に立てた上に無断でテンプレ改変したスレを使う気にもなれん。
落ち着いたら来るよ。

75:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 01:45:08.41 EYlet6eL0
俺も>>74と同じ理由でもう1つの方を使う気にはなれんな
いつだったかランク変更の結論が出る前に勝手にテンプレランク変えられて
スレまたいで荒れたときのことを思い出す
結局その次で元に戻ったわけだが、もうあんなのは御免だからな

76:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 02:22:34.05 c+2yL1xO0
あっちのスレはとっくに削除依頼出してますし

77:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 06:41:21.49 Ykl/J7qs0
誰もそんな事言ってないのに
結局どいつもこいつも似たようなもんだな
頼むから漫画スレに迷惑かけるなよ
これだから強さ議論の住民ってのは回りから嫌われるんだよ

78:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 06:47:38.58 liqTe3cx0
むしろ漫画スレでは強さ議論スレアンチやってる俺みたいな奴もたくさんいそうだが

79:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 06:49:13.85 UhfVmNpJ0
>>66
>>68
>>71
前からあれは使い魔と言われていたけどね。根拠としては公式ガイドブックP83(またはプロダクションノートP69)魔女資料集3話にシャルの対面のいすに座っているモノに対し
「こっちにおいてあるヌイグルミ全然関係ない」と小さな字で書かれている。本体とか能力には無関係だろうね。
またコミックではまったく登場せず倒されている。

どっちにしろ本編ではシャル相手にはティロフィナ当たった上でダメージ受けていない。
(小説ではアニメと同じシーンで命中し効果を発揮して倒したように見え、さやかとまどかが喜んでいた)
第一形態だろうが第二形態だろうが食らった後でも脱皮すれば口から第二形態が無傷で現れるのだから、タイミングの善し悪し程度ではどうにもなるまい。

80::メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 07:12:39.21 IwpmZBq10
この流れは・・・今はマミシャル戦争か
こんどは荒れないよう気をつけよう

81:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 08:25:32.18 2PLNcFUl0
ぶっちゃけ、ホムラの連続爆撃を何回かすり抜けてる段階で
ティロフィナーレじゃ効果薄そう何だよな

マミさんティロフィナーレ以外にもリボンカッターの巨大版みたいな決め技持ってるんじゃね?
としか思えない

82:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 08:56:24.40 YA85irOg0
>>81
流石にその推測は根拠として厳しいし、倒した時ティロフィナ砲持っていたしなぁ。
ティロフィナが本編では当たってもダメージ与えられない以上、もう本編のマミと外伝のマミは実力や設定性能が違う別者か、シャルが別魔女かと思ったほうがいいんじゃないかな?

83:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 09:02:29.78 4qrwO0BH0
ダメージ与えられなかったの?
もっと連射できれば勝てたかもと言われてるし
倒しきれなっただけどと思ってたけど


84:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 10:19:26.95 YA85irOg0
>>83
曲がりなりにも胴体貫いて体の半分以上絞め潰した直後にあの動きが出来るほどだし、ほむらの時と比べ致命傷には程遠い。
また最終射撃とまで自ら名付けている必殺技を二度以上使える根拠は無いし、実際連射できないなら考えるまでもない。

あとインタビューは正確には『負けなかったかも』だから。勝てるとは言っていないよ。


85:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 10:21:09.81 4FiLmLauO
外伝のマミは監修もされていないおりこ編な事を忘れてはいけない
マミがシャルに勝てた理由なんて話の都合上でしかないよ

86:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 10:40:05.52 2PLNcFUl0
事前にパスンパスンと何発胴体に当ててる上に
頭まで打ちぬいてもアレだからな

レベルを上げて銃で殴るぐらいしないといけないのかもしれん

87:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 10:55:57.85 ygkA18ll0
ティロが効くかどうか以前に
バインド無効が生きてるなら直ティロ当てるしかないんだが
そんな余裕あるんだろうか、というか
直ティロできるならそもそもバインド戦法要らなくなるっていう

88:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 10:57:57.02 8HFqdaVH0
おりこでもマミは自分で「スピードタイプには魔力の相性が悪い」って言ってたしな
そのうえバインドも効かないんじゃかなりのメタ性能と言っていい

89:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 11:53:42.44 Be11vQ4l0
コレと重複の2つとも一度消して、前スレとおなじランクで立て直す話はどうなったの?

90:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 12:44:38.87 YA85irOg0
>>89
このままで問題無い。

91:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 12:59:02.02 eDyGWbQC0
単発が今更のマミシャル問答で維持してる時点でお察し

92:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 13:24:20.02 liqTe3cx0
>>89
このスレは前スレと同じランクで立てたんだが・・・
前回消されたテンプレ元に戻しただけでその他のことは何も変えてないよ

93:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 14:31:15.24 4qrwO0BH0
>>84
エルザなんか頭落とされて何度もさやかに剣で体斬られてもしぶとく生きてたし
胴体貫いて体の半分以上絞め潰したとかじゃあてにできないんじゃないの

94:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 15:43:59.21 sr6wTAYU0
昨日荒らし回ったカスがまた今日も頑張ってるのか。
結果は結果、油断してなければ勝てるという結果があるんだから従えばいいだけだ。
結果をスルーして脳内妄想するスレじゃないぞ?

95:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 16:01:27.19 YA85irOg0
>>93
さやかは必殺技でもない通常攻撃で、腕がもげない限り何度でも連続で攻撃出来るけど、マミのティロフィナーレは単発で連続出来ない。
本編で連射できない大技を直撃させた結果があるに関わらず、後のほむら戦含めあれだけ動けるなら、ダメージ影響は皆無だろう。

あとエルザの切り落とされた首部分が人間のような機能を持つ急所とは限らないし、さやか捕獲時や首部分落とされたあとの見せた全体積からすれば、切り落とされた箇所の比率は微々たるもの。

96:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 16:02:18.82 Oo83iB+20
このスレは基本、実績最優先で実績で補完できない部分を描写からスペック割り出してだからなぁ。
詳細不明だろうとなんだろうとまどかはワルプルより強いでFAなわけで。

夏から多少まともにはなったけど夏前からいる「ぼくのかんがえたたたかい考察」を最優先に考えてる子が
またしてもやらかしたのかって感じ?
本編と外伝に上下の差はないって前に結論なってたはずだし実績を空想で覆すのは御法度なはずなのに。

97::メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 16:04:09.65 IwpmZBq10
マミがティロでシャルをしめて恵方巻きがでたとき、
なんていうか吐き出したというより中身が出たって感じがした
それかかわいい方は一定のダメージを受けたら恵方巻きが出てくるんじゃないか
っていう考察は考えすぎか?

98:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 16:04:52.51 Oo83iB+20
ま、ID:JkYnLGt80がやらかしてしまって周り敵だらけになってしまったから
ID変えて何食わぬ顔で蒸し返しといった所なんだろうけれど、既に何度も決着済みのカードだからねぇ。
いくら空想を働かせた所で実績を覆そうとする人間なんてただの原作アンチなわけだし。

99:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 16:15:17.24 YA85irOg0
>>94
描写がないのに油断しなかったから勝てたというのは、それこそ妄想じゃないかな?

あと昨日小さな談話で出た設定より実際の描写が優先されると言い出したのはマミ派だよ。
マミの油断しなければ勝てるなんて、描写優先ならそれこそあり得ないじゃないか?


都合のいいダブルスタンダードをされたら、突っ込みや再議論入って当然。


100:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 16:26:29.87 yxULb1Gh0
公式発言の勝てるかもしれないが慢心しなければ絶対勝てるに脳内変換
その理由がおりこのひとコマのみ
指摘すると過去スレ読め、決まったことは覆らないと決め付ける
スピンアウト作品であることや戦闘描写が無いことを指摘するとマミさんへの愛はないのかと発狂
マミられた事実を無視しているランク付けとか意味あんの?
ただのオナニ-じゃん




101::メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 16:28:27.54 IwpmZBq10
>>99
油断しなければ勝てるのソースとしては、
マミが「危なかった・・・油断したらやられていたわ」といったところ
本人が誰を騙す訳でもなくこういっているんだが
これじゃ駄目?

102:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 16:30:35.39 YA85irOg0
>>98
もしかしたらわざとボケ言っているかもしれないけど、まどか☆マギカの原作にはおりこ☆マギカは含まれないよ?
おりこ☆マギカは独立した物語で外伝なのだから。
原作アンチというなら、それこそ本編の描写や結果を否定して外伝押す人達の事を言うんじゃないかな?

103:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 16:53:51.74 YA85irOg0
>>101
描写がない以上、それが正しいか解らないよ。言ったことが事実でないことは、マミに限らず本編メンバーにはよくあることだから。
マミの判断が作中全て正しいとかそういう真実を見極める能力があるのなら、それが根拠と呼んでもいいかも知れないけど。
あと上で言ったようにおりこ☆マギカはまどか☆マギカとは別の原作と物語だから設定も全て同じではないし本編の油断設定が外伝でも同じようにあるとは違うよ。
実際ほむらのループ発動条件、意思や魂が消滅しているのに織莉子に従う魔女キリカ、結界で殺されたら死体は残らないはずなのに結界外にあるゆま両親の死体など、外伝と本編には設定違いは多くある。

104:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 16:54:56.72 P/V3cGC30
>>101
「危なかった・・・油断したらやられていたわ」
これこそがまどか☆マギカでマミさんが死ぬシーンを見た人間にしかなしえないメタ発言でしょ

ムラ的にはとりあえずマミさんだからシャルも出しとけって感じじゃないの?

105:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 17:07:40.89 HZIk1Fh50
二次資料とか一次資料の差をつけず、矛盾があったら映像優先のままできたゆえの問題だな
あと映像優先のはずがときどきスタッフ証言>映像になったり外伝>原作になったりするのも
真面目に議論するならその辺りのテンプレをしっかりやっとけっていったのに

106:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 17:20:33.99 2PLNcFUl0
映像優先なら戦績は1対1でもシャル>マミは決定的なんじゃないかなと思う

107:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 17:25:24.86 sr6wTAYU0
>>101
なんせ他ならぬ本人が言っていることだからな。
本人が勝った上での台詞で言っても通らないという奴は本気でただのアンチとしか言いようがない。
まぁいくらアンチ活動をしようと事実はひっくり返ったりはしないわけだがな。

108:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 17:27:25.54 sr6wTAYU0
>>105
普通は公式以外は除外として公式作品はどれも同列かつ最大描写採用だよ。
そも、公式優先といったって本編とおりこは別に矛盾してないからな。
本編は油断してたのもあり負けた、おりこでは油断してなかったから勝てた、で何の矛盾も発生しない。
ありもしない矛盾をごり押しして捏造するような奴はただのアンチだから放置推奨だな。

109:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 17:28:15.36 sr6wTAYU0
>>106
そんなルールはないしそもそも本編とおりこで矛盾もしてないぞw

110::メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 17:36:45.16 IwpmZBq10
おりこの最後のページに
「本書は原作に基づいて新たに描き下ろした
 スピンオフ作品として刊行しております。」
と書いてあったんだが
かずみで同じことが書いてあるか単行本持ってる人調べてもらえる?
書いてあったら公式スピンオフとして成立すると思うんだがなあ

111:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 17:44:02.84 K6jx25oQ0
もうマミシャルだけで何回議論すんだよ
いい加減にしろ

112:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 17:51:40.26 9uPN1bhg0
>>110
つか、おりこの帯が「公式スピンアウト」でかずみの帯は「オリジナルスピンオフ」だよ
ハノカゲ版は「公式コミカライズ」で、公式の文字が入ってないのはかずみだけ

113:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 17:54:32.34 BYTR51QEO
>>111
同意
というか前スレ終盤から今スレでの荒らしっぷりといい既に議論になってもいないのよね…

114:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 17:57:14.33 9uPN1bhg0
>>108
他が全くの等条件で勝敗の差が出たんならまだしも条件が違っててだかんなー
それで矛盾だからというのは成り立つわけがないのさねサンプルが違うんだから比較対象にできない

115:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:01:46.81 eDyGWbQC0
おりこは未監修

ついでに言うと虚淵は「全ての商業二次創作は糞だ」
「金の為に何も言わず黙ってるだけだ」と言い切るほど
商業二次創作嫌い

116:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:04:43.64 UhfVmNpJ0
>>110
かずみは巻末で「全話の脚本読んでからかずみを書いてるし、監修も通っている」と言ってる。


あと最大描写なら本編や小説のようにシャルにはティロフィナが命中した上で効果が無い&マミは攻撃に反応できない。最大描写を取るならこれで終わる。
さらにマミ派はマスケットの命中率について、使い魔しかろくに当たっていない命中精度なのに、相手の状態は関係なくとにかく当たっているからとか命中精度が高いと言っていた。
なので、それと同じように最大描写ならシャルの噛みつきはマミには回避できない。
また設定上でも油断以外にも能力の関係上負けたとか武器性能で負けたともある。

つまり描写上も設定上もシャルが上なんだが、なんで「油断」要素と描写なしの勝利だけですべてを決めようとするのだろう。

117:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:13:58.97 9uPN1bhg0
>>115
おりこはデカデカと「公式」と書かれているので公式なのです
公式か否かは版元が判断するものであって版元が公式としたならそれは公式だよ
逆に原作スタッフがやっていようと二次創作という場合だってあるし

文句があるなら芳文社にいおう!

118:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:16:50.60 9uPN1bhg0
ちなみに東方緋想天や非想天則のように公式二次創作というのもあるので注意w
いずれ公式と入っているものは公式で間違いないし、部外者が文句を言うのはお門違いさね
納得できないなら自分が創作者側に回るこってすわー

119:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:18:29.31 eDyGWbQC0
じゃあ公式アンソロジーの内容も盛りこもう(笑)

120:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:19:52.43 P/V3cGC30
きちんとした意味なら
スピンオフは公式に準じるもの
スピンアウトは非公式だな

作品の説明でも
おりこはスピンオフ、かずみはスピンアウトってきちんと分けられてるが

121::メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:22:07.13 IwpmZBq10
マミシャル議論における個人的意見
過程が描写されておらず、勝った結果しかないのならその結果だけをその戦闘における評価材料とするべき
おりこでマミが勝ったという事実しか、油断無しマミVSシャルの判断材料が無い以上は
それが評価の前提だと思うし、それを覆す評価材料は思いつかない
「油断してたら(ry」発言や、油断無しで勝った事実がマミ側の評価とまともに受け入れられない姿勢や
油断アリな本編の結果や、本編おりこ共通であるはずのインタビューの連射不可敗因発言の方が
判断基準として上とするような理屈には賛同出来ない
ということでランク序列はともかく、マミシャル戦はマミ優位が現時点での俺の見解

122:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:23:53.33 P/V3cGC30
マミさんはきちんとシャルに完封負けしてるでしょ

得意のバインドも効かない、必殺技のティロフィナーレもダメージなし
シャルのスピードに反応できず一撃死
おりこで出て来たシャルは深い意味もないし友情出演程度だと思うよ

123:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:25:54.41 4qrwO0BH0
>>116
設定が違ってるよと質問されて
監修も通っているし絶対に合ってるとあるね


124:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:26:35.57 eDyGWbQC0
じゃあ俺は突然未来からまどか神が光臨してシャルの第一形態だけ倒して去っていったと主張しようw
そうでは無い証拠はどこにもないしな

125::メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:30:26.22 IwpmZBq10
>>124
そう、じゃあがんばって

126:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:31:53.74 P/V3cGC30
本編映像であそこまで完全に相性差と実力差が描かれてるのに
マミさんがシャルより強い(油断しなければ楽勝)主張は
ヤムチャがシェン(神様インストール)に油断しなければ勝てたっていうぐらい滑稽だと思うが

127:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:32:27.96 BYTR51QEO
またおりこ叩きの流れですか…
しかも叩いてるのが例によってかずみ信者、と

128:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:33:29.86 9uPN1bhg0
>>120
きちんとした意味なら「公式」のついたものが公式ですわ
個人的感想でスピンオフだから公式が付いてなくても公式、スピンアウトだから公式がついてても非公式、
なんてのは通らないさね

129::メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:35:16.98 IwpmZBq10
>>126
実際おりこでは油断しなかったら倒せていただろうと
また荒れる流れになってきたかな

130:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:36:44.11 YA85irOg0
そもそもここは『魔法少女まどか☆マギカ強さ議論スレ』であって『魔法少女おりこ☆マギカ強さ議論スレ』ではないし。
『魔法少女まどか☆マギカ』でティロフィナーレ命中しても効かず、完封されたんならそちらが優先されるね。

それともおりこのマミは本編でと違いシャルにティロフィナが通じて勝てる別ものにするか、おりこのシャルはティロフィ通じる別の魔女にでも分ける?

131:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:36:49.16 BYTR51QEO
>>121
同意です
結果や実績が今までだって最重要視されてきたんだし
それをマミさんだけ除外とかはありえないし

しかもおりこは非公式でかずみは公式だなんてアンチ理論を持ち出すようでは…

132:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:38:30.62 9uPN1bhg0
>>130
そんな優先順位はテンプレにも過去スレにもありません^^
どんどん極論に走って自分の首を絞めてるの自覚してるかな?
で、また昨日みたいに火病って荒らす?

133:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:38:41.03 4qrwO0BH0
アニメ公式サイトでちゃんとおりことかずみがあるんだし
両方とも公式でいいよ

134:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:38:56.83 eDyGWbQC0
叩かれて然るべき作品だからだろ?
戦闘シーンもスピード感があるんじゃなくて構図がグチャグチャだからシーンごとに繋がってないだけ
デッサンぐちゃぐちゃプロットグダグダ、挙句の果てがデウスマキナ発動で全部チャラ

ああそうですねゆまたんかわいいですね、ロリキャラにそれっぽい事言わせときゃ全部解決か、やっすい感動だな

…まで言えば満足ですか?

135:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:39:36.07 yww0vzCP0
>>120
何で表記されてるおりこじゃなくてかずみの方がスピンアウト扱いになってるんだよ・・・
しかもかずみの方は虚淵が毎話シナリオ一緒に作ってるのに

136:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:39:43.98 eDyGWbQC0
>>133
アンソロも入ってるだからアンソロも入れようぜー(笑)

137::メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:39:48.09 IwpmZBq10
やっぱり荒らしか?
つーかおりこアンチだな

138:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:41:19.57 eDyGWbQC0
糞を糞と言って何が悪いのかな?
ありゃスピード感があるんじゃなくてコマ間の繋がりがないから
「早く動いているように見えるだけ」だっての

「シズルは最速」(笑)

139:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:42:22.74 9uPN1bhg0
>>134
うわぁ…
ここまで明確に作品叩きするとは既に開き直ってると見たね
アンチで何が悪い?と
そしてそういう発言をいつも通り複数のIDが同時進行でやってる中でかずみ擁護してるIDがいる、と

140::メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:42:32.35 IwpmZBq10
分かった、君のことはスルーする
ちなみに今現在シャル派でまともな人はいる?
まじめに議論したいから

141:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:46:59.54 9uPN1bhg0
ま、ここまで明確に作品叩きする作品アンチはスルー安定かいね
今後何を主張しても聞く耳を持ってもらえないでしょう、自業自得ってやつさね

142:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:47:06.81 eDyGWbQC0
俺は虚淵作品のファンであってムラ黒江のファンじゃないから、東方ファンでもないし



143:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:47:14.10 YA85irOg0
>>132
テンプレも何もおりこは別題名を持つ別作品だよ。公式だろうが非公式だろうが、それは変わらない。その辺の区別を考えることは出来ないの?

まどかとおりこでは設定が違う部分があるのは事実だし、性能に違いがあるのはティロフィナの効果で明確だし。


144:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:49:54.13 9uPN1bhg0
はい別題名なら排除論きましたー
ついでに最近負け続きのかずみも排除できたらウマーという寸法かね
天杉さんの戦闘描写が変わらない限りはどうせ今後も負け続きが続くんだろうから

145:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:52:12.92 eDyGWbQC0
監修受けてない時点で別世界だよな
「外すならおりこの方だろう」と言うと強固に反対するが

そもそも

・マスケットのの大量召還をしないマミ
・明らかに原作より火力も時間停止時間も短いほむら
・明確に害意を以って行動する魔女

これだけやっといて同じ世界でございますとか無茶もいいとこだろ
手前本当に資料に目を通したのかって言うね

アニメがここまで売れるとは思わなかったから適当に書き散らしたんだろうってのが本当の所だろうが

146:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:52:37.60 P/V3cGC30
いいこと思いついた
シャル(まどか)、シャルっぽいもの(おりこ)で分ければいいんじゃないのか?

147::メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:54:14.13 IwpmZBq10
でも第二形態にティロ撃った描写は本編ではないから
効くかどうかも分からないきがするんだが
第一形態には効いてなかったけど

148:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:56:44.45 9uPN1bhg0
>>145
監修受けていようがいまいが版元が公式と大きく書いて出してるのがおりこで、そうでないのがかずみ
おりこは公式と謳われてる上に、
「本書は原作に基づいて新たに描き下ろしたスピンオフ作品として刊行しております。」
とはっきり書かれているから版元としては原作に基づいてる作品ね
そこに部外者がつべこべ言う筋合いじゃないのさね

149:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:58:13.99 BYTR51QEO
まぁ原作アンチが何をわめいても油断してなければ勝てたという結果は覆らないし…

150:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 18:58:54.73 eDyGWbQC0
>>144
もう今後の展開望めないおりこのキャラは一旦下がったら
もうageは見込めないもんな、そりゃ必死にもなるだろう

マミにかこつけて「おりこ」の権威を上げようって腹だろう?
原作より強く描かれてるのはマミしか居ないから
シャルマミ議論に持ち込めばマミ派を味方に付けられるしな

151:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:00:22.77 eDyGWbQC0
>>148
なら「公式」議論で黙らせよう

小説版で「ループは5周」と明言されました
そもそもおりこの世界は存在すらしません、残念でした



152:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:01:16.67 9uPN1bhg0
>>150
マミシャル議論にいつも持ち込もうとしてるのは端々でかずみ擁護をいれていなさる方々では?w
公式の文字も入れてもらってないのにスピンオフだから公式だとか

153:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:02:25.97 eDyGWbQC0
>>152
そんな事より答えろよ、小説版は排除するのか?

154:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:02:50.55 UhfVmNpJ0
>>147
シャルロッテの設定上は変身関係無くバインドをすり抜けマミの戦法が通じない魔女になっている。
正確にはシャルロッテはマミの縛る魔法の裏をかいて脱皮する魔女。

そして脱皮自体はほむら戦を見る限り第二形態からでも脱皮可能。しかもそれで至近距離の連続爆発も何度かやり過ごす事が出来るレベル。
脱皮でバインドすり抜け、ティロフィナも効かないなら、同じく脱皮をする第二形態でも効かないね。
流石に予備動作なしの爆風より早い時間で、マミがティロフィナ準備から発射出来て、かつバインド抜きで当てられる訳はないし。

155:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:02:54.94 9uPN1bhg0
>>151
いえ、版元が公式だとしている以上はどんな屁理屈こねても公式ですw
版元が公式だというのを取り下げない限りはずっと公式のままね、文句は芳文社へどうぞ
そこへキミみたいな一介の部外者が口出しする権利なんてないのさね

156:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:04:42.79 eDyGWbQC0
>>155
権利持ってんのはマギカルだよ、芳文は関連書籍出してるだけだ

関連書籍も「認可を出してるから公式」って事になれば件の謎本も公式になりますね?

157:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:05:33.18 9uPN1bhg0
>>153
小説版を優先するルールなんてないんだけど?
いや実はアニメを優先するルールだってそう決まったという事実なんかないんだけどさーw

158:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:06:53.18 9uPN1bhg0
>>156
アニメの権利のみマギカカルテット名義で書籍はハノカゲ版も含め芳文社ですが?
あ、ハノカゲ版も除外したいのですかw

159:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:08:03.76 eDyGWbQC0
監修済みの小説版より監修なしのおりこが優先ですかw

いっそ自分の好きな同人誌のオリキャラも参戦させませんか?
マリサとかなのはとか放り込めますよ?好きでしょそういうの(笑)

160:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:08:48.30 eDyGWbQC0
>>158
監修受けてないと明言されたのはおりこだけですが

161:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:10:47.65 9uPN1bhg0
>>159-160
公式は公式、文句があるなら関係各所へどうぞ
しかし凄いね、ちゃんと公式と謳ってあるものを部外者が難癖つけて除外に持っていこうなんて
普通は作品世界のファンなら絶対にやらないことを平気でやってのけるのがマミアンチ=かずみ派ですか・・・・

162::メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:11:08.23 IwpmZBq10
お前ら喧嘩すんなってw

163:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:14:26.13 6jVOB3U0O
何度同じ内容を繰り返すのか…
おまえら本当にほむら並に愚か者だな

いっその事おりこもかずみも除外してまどかオンリーにすれば良いんじゃないか?
そうすれば監修、作画等で荒れる事も無くなってスッキリするだろうし

164::メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:14:36.73 IwpmZBq10
>>154
脱皮には限界があるだろう?
それに、それだとおりこで勝つことはできない。
最後にティロ砲があったのだから、バインド無しで当てて勝ったというのが
考えやすいと思う。

165:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:16:20.00 eDyGWbQC0
もう「公式」って肩書きしか頼る物がないからそれに縋ってるのが丸解りですよおりこ信者さん

166:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:17:38.13 UhfVmNpJ0
>>162
喧嘩というか、IDと書き込み回数見てわかるように一人喚いているだけ。
内容も議論ではなく公式非公式関係で責任転嫁や決めつけやホラ吹いているだけだし。



167:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:17:44.85 2PLNcFUl0
よしお前らこれについて話し合おうぜ

19 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/10/17(月) 20:04:28.43 ID:0cUo/FT80 [1/3]
個人的な話で悪いけどかずみ関連があまりに荒れるから
かずみ達+じゅぅべぇをプレイアデス聖団として
一時的でいいからランキングのCトップに乗せたい

かずみのキャラ同士での争いならまだ決着付くだろうが
描写がまったく違うマドカやオリコと直にやり合せたら荒れるだけだ

ランク外 まどか(神)

EX 宇宙を滅ぼす魔女

S クリームヒルト
A まどか(4周目)  ワルプルギスの夜
B ほむら(盾)
C プレイアデス聖団 シズル 杏子 マミ キリカ シャルロッテ オクタヴィア
D エルザマリア あいり 織莉子 さやか みらい かずみ ゲルトルート 魔女あいり パトリシア
E プロローグ ギーゼラ バージニア ロベルタ キルスティン イザベル ゆま ステーシー ローザシャーン サキ ニコ
F カオル 海香 里美 すみれ
G 使い魔達

保留 ほむら(弓or翼) 魔獣 ユウリ 双樹ルカ&あやせ

スレリンク(anime4vip板:19番)

168:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:17:50.63 6jVOB3U0O
>>161
へー知らなかったなー
まさか俺がマミアンチだったなんて!

169:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:18:31.24 eDyGWbQC0
>>163
それを言い出すと「おりこは同じキャラが出てくるから」って理由で
おりこ信者が反対するっていうのがいつもの流れじゃない
公式で否定された以上、同じキャラか疑わしいがな

>>146に倣って「杏子っぽいもの」「マミっぽいもの」でも入れるか(笑)

170:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:23:22.75 ygkA18ll0
話が思いっきり横に逸れてるが
問題となったのは「本編で油断してたのか」だよね
本編でマミさんの口から油断してたなんて発言は当然あるはずもなく
描写から油断してた「に違いないという推測」と
小さなコラムが油断してたという根拠だったけど
マスケットの決定力に関してディレクターの発言を考慮しないのなら
油断に関してもコラムを考慮すべきじゃない
って発端だったと思うけど

171:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:29:23.67 P/V3cGC30
一般人二人を戦いに巻き込んでおいて油断してるとか
どんだけクズなんだってなっちゃうからな
マミ派はそこらへんも考慮しないといけない

172:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:31:09.76 UhfVmNpJ0
>>164
限度と言っても脱皮回数自体ティロフィナ撃てる数より遥かに多いし、ほむらのとどめの爆弾自体、脱皮ではどうにもならない体内からの広範囲爆発。もちろん規模も威力もティロフィナ以上。
(脱皮回数:画面に映っているティロフィナや爆風時に使った脱皮数+画面外で爆発した時にやり過ごすために使った脱皮数回)爆発数と最初のティロフィナ分合わせて、6回~9回?
またマスケット銃だと第一形態ですら頭を撃ち抜かれても平気。遥かに動きが早くてサイズもでかい第二形態相手に、それがどれだけ脱皮を使わせるレベルまで攻撃が通じるか。

また大分上で言われているように、まどかとおりこでは設定が違う部分がある(特に作中重要項目であるループ使用条件にすら違いがある)
のでマミのティロフィナの設定が違うか、シャルの設定が違うかと考えた方が自然だと思うよ。

だからこれも上であるようにおりこのマミとシャルのどちらか、もしくは両方別に載せた方が良いと思うけど。

173::メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:43:36.29 IwpmZBq10
>>172
全部ティロで倒せとは言わないだろう、バインドから抜け出ることも考えたら
バインド→脱皮を繰り返した上でのティロフィナーレだったんじゃないか?
で、思ったんだけど過程を出せたら何になるんだっけ

174:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:45:34.48 9uPN1bhg0
>>170
ディレクター発言は描写で否定されていて虚淵発言は否定されていない、どころか外伝でも肯定されてる
という違いがあるさね

さて、公式と謳われてるものを単なる部外者がどこまで除外と押し通せるのか
それがランクに反映されることがあるのか見物です^^
一回ここまで暴言吐きまくってしまった派はもうオシマイだと思うけどね

175:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:46:13.09 9uPN1bhg0
>>173
過程がなくても実績は採用するのがここ、例:まどか

176:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:50:36.93 eDyGWbQC0
小説版(一周目ワルプルを単独撃破、過程付き)があるからまどかの位置には何の変化もない

過程付き必須にするか?

177:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:52:09.85 BYTR51QEO
シャル上げ派の妄想や捏造に近いやり方でいくなら、
シャルは一定の大ダメージを受けなければ脱皮しないなんて描写もないから
マスケット一発受けるごとに脱皮してティロフィナでトドメ、というのさえ成り立ってしまうなぁ…
妄想で結果を覆すの有りにするとこうやって収拾つかなくなるから実績最優先なのに

178::メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:52:10.49 IwpmZBq10
まあ過程がわからん以上は、4週目まどかが矢で倒したんではなく
巨大化して関節きめたとか異次元に送ったとかいうのだっていくらでも
考えられる。
マミシャルなんて「実績」が認められない場合が多いな。
自分的なまとめは>>121なんだが反論が出てこないから議論が出来ない、誰か反論してくれ
それとシャルを分けるのは過去スレでも何回か話されてた気がするけど却下されてたよ?

179:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:52:52.57 eDyGWbQC0
シャル上げ派とか言うなよ
原作派とおりこ派と言え

180::メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:53:53.33 IwpmZBq10
マミシャル議論なのに何で

181:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:55:05.47 eDyGWbQC0
「おりこは公式なんだ!内容は絶対なんだ!」と主張するおりこ信者と
「おりこは監修を受けていない、本編と矛盾する」と主張する原作尊重派の対立だからに決まってるだろ

182:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:55:29.83 sr6wTAYU0
>>176
小説版が出る前から過程抜きでまどかはワル夜より上だった。
それを小説版が出たからまどかだけ適用されるようにルール作ろうだなんてのは通らん。
事後法が通るのは韓国だけだと知っておいたほうがいいぞ、一般常識として。

183:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:57:32.71 sr6wTAYU0
>>178
反論を考えてみたが何も出てこないな、というよりもシャルマミ議論の結果のまとめ的になっていて反論しようがない。
昨日の荒らし方といい今日のおりこアンチぶりといい、このファビョり方は恐らく同一人物だろうから無視でおk。
こんなもんランクに反映もされんし、連中のアンチ発言のみが事実として今後も語られるだけだよ。

184::メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 19:57:44.00 IwpmZBq10
>>181
君は君の議論相手と好きにすればいいけど荒らすなよ

185::メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:00:45.58 IwpmZBq10
>>183
ありがとう、認めてもらえた感じかな
個人的にはおりこは賛否分かれる絵柄だとは思うが内容とかはおもしろいのにな
なんでここまでアンチされるんだろう

186:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:00:59.19 9uPN1bhg0
>>178
まどかは矢で倒したかもしれないし蹴り一発だったかも知れないしデコピンで倒した可能性も否定できないw
だけどランクには結果のみが反映されたということで、つまりそういうスレだぁね

187:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:01:10.32 UhfVmNpJ0
>>173
マミには実績で本編アニメ小説(シャル・ワル夜)でバインド破られた後立ち直った実績が無い。
あと上で言ったようにほむらのとどめの爆弾自体、脱皮ではどうにもならない体内からの広範囲の一撃だから、脱皮数に明確な制限がある訳ではない。
(むしろ魔女の身体の特質上、無限に脱皮可能)
もちろん実績のみで語るならシャルの脱皮は有限だが、それを言ったら1回の戦闘で行ったマミのバインド数の数が脱皮数に届かない。


性能が同じにするとすると、どうしても無理が出るんだよね。「マミの戦法の裏をかく魔女」という設定があるのに、裏をかかれるマミの戦法で逆転するのはちょっと不自然。

188:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:01:24.08 eDyGWbQC0
>>182
新ルールが通ったらおりこ組大暴落だからなw
コマの間で何やってんだかわかりゃしない奴ばっかりだから

189:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:03:39.12 UhfVmNpJ0
>>177
>シャルは一定の大ダメージを受けなければ脱皮しないなんて描写もないから
>マスケット一発受けるごとに脱皮してティロフィナでトドメ、というのさえ成り立ってしまうなぁ…

第一形態の時点で頭にマスケット銃1発受けても脱皮しないくらい平気なので、それは成り立たない。

190:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:03:51.07 jnH5CCwZ0
すげえ、昨晩のアホがまた暴れてんのかw
ここまで情緒不安定だとリアル人生も長いことないだろうな
冷静にツッコミ入れてブチギレさせておけば勝手に自滅するようこういう奴はw
特定作品にアンチしまくったという負い目ももう消えないしな
さすがアサルトライフルの人だよw

191::メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:04:35.59 IwpmZBq10
>>187
マミさん相性がとことん悪い相手に勝ったこともあるんだし、不自然ではないと思うな
広範囲の一撃もティロ炸裂弾がある。
あと、脱皮=全回復ではないと思うんだがどうよ。
魔女にも魔力はあるだろうし。
それとワル夜さんは強すぎるあの人基準はやめたほうがいい

192:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:05:06.79 eDyGWbQC0
>>185
好きだって理由でまともに交渉せずゴリ押しするお前みたいな信者が居るからだろ?

「おりこは本編のアンチテーゼ」だっけ?
幼女に適当にいい事言わせときゃ感動するんだから安いもんだよな

「いつかはいまじゃないよー」

いつかは絶対来るっての
俺にゃマミが結局来るってゆまと杏子射殺する未来しか見えねーよ
その前にワルプルが来て全部終わりかもしれないがな

193::メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:06:24.93 IwpmZBq10
>>192
ファビョるのも勝手だが執拗なアンチはやめとけって

194:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:07:45.31 eDyGWbQC0
>>193
おりこ信者なんて一部除けば全員本編アンチだろうが

195::メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:08:06.39 IwpmZBq10
かまった自分が馬鹿だったわ

196:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:08:32.97 p59PZyWj0
ほむほむ一筋の俺でもさすがにシャルロッテとマミさんならマミさんが勝つと思うよ
奇襲回避さえできたら普通に倒しそう

197:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:11:05.20 UhfVmNpJ0
>>191
魔法少女に魔法の使用に制限があるのは「魔法を使うとソウルジェムが穢れていく」からであって、魔女にはその制限はないよ。
そもそも穢れが増えると魔女は孵化するなど逆にプラスのエネルギーを受ける。

198:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:12:13.91 jnH5CCwZ0
>>194
さやかあちゃんのディスり方を見てるとどう見ても本編アンチなのはかずみ信者だぞw
マミのディスり方もそうならほむらのディスり方もそうだな
ゼロターン拘束www

199:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:12:17.21 4bXHGERq0
まどか嫌いな奴がおりこやかずみだけ好きってのはおかしいだろ…
まどかあってこそのおりこ、かずみだよ
対立煽るのはやめてくれないかな

200:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:12:57.95 ygkA18ll0
個人的にはおりこ派でもなんでも無いんで
議論の結果マミ>シャルになったとしても別に良いんだけど
過程抜きの結果だけが残って、今後バインドを無効にするような新キャラが出た時に
マミはバインド無効のシャルに勝てるから、
新キャラのバインド無効も考慮しないって論調が出ると嫌だなあってだけで

まあ杞憂ってやつなんですけどね

201:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:13:32.35 jnH5CCwZ0
>>197
じゃあなんでシャルは途中で死んだんだ?
魔女には制限ないなら無限に脱皮しろよ、はい論破

202:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:14:00.11 KR09wzOR0
>>199
UC厨vs種厨みたいなものだと思う

203:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:14:09.80 4bXHGERq0
>>192
>>198
氏ね
こいつらが抜けるだけでだいぶマシになるわ

204::メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:14:25.15 IwpmZBq10
>>197
そ、そうなのか・・・?
魔力がなくなるほど魔力が大きくなるってことか?分からんが
ただ、シャルちゃんが無限増殖でいつまでも魔力は減らない、だったら
実質ほぼ最強の魔女になってしまう
マミが勝てるわけ無くなってしまうしほむらも危なくなる

205::メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:15:51.95 IwpmZBq10
>>201
論破したいときははい論破って言葉は使わんほうがいいよ

206:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:15:52.75 4bXHGERq0
>>202
しかしガンダムは世代がだいぶ開いてるだろ
おりことかずみはまどかファンじゃない限り絶対見ないぞ

207:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:16:29.72 yww0vzCP0
そして本スレや漫画スレにコピペ張ってアンチ活動する強さスレ住民・・・

208:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:17:11.61 P/PV82vA0
回復が間に合わなかったとか色々考えられるだろ
論破(笑)


つーかマミシャル議論始まると本当に伸びるな

209:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:17:20.42 KR09wzOR0
>>206
これに限らず本編で不遇だったキャラの信者は本編アンチになり
関連作の狂信者になることが良くある

210:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:18:28.26 eDyGWbQC0
>>199
アンチスレや愚痴スレじゃ大絶賛だったがなw

211:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:19:13.27 yww0vzCP0
>>209
本編嫌いでかずみやおりこは好きってまどかに限って言えばありえんわ
そんなのただのアンチだろ・・・

212:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:20:26.40 sr6wTAYU0
>>185
いいまとめ乙。反論が来ないのは出来ないからだと考えておけば概ねあってるはず。

おりこはキリカのキャラ付けなどで好き嫌いは分かれるとは思うが物語的には良くできてると思うぞ。
本編で描かれたまどかというキーキャラを軸に、魔法少女が対立する理由がしっかり描きこまれている。
理由あっての対立だけにどちらが善とも悪とも言い切れない、マギカシリーズらしい作品だった。

その辺と較べると双樹あたりは単なる理由のないシリアルキラーでしかなくキャラとしてはバックボーンが薄っぺらい。
もちろん作品批判するつもりはないが、ユウリのほうはよく描けてるとは思ったが双樹は個人的にナシだったな。

213:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:20:39.16 IFxUcRqC0
本編嫌いなのにかずみとおりこを買う奴なんているの?w

214:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:21:27.32 sr6wTAYU0
>>197
つまりお菓子の魔女は脱皮回数に制限のない不死身の魔女ということでいいのかな。
制限はないと言い切ったのだからそれで通してもらいたい。
して、お菓子の間kじょについてその「制限はない」とした根拠はなんだろう。

215:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:21:31.96 dySRi5sZ0
キモイコピペを漫画板と本スレに貼らないでくれないか

216:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:22:24.31 YA85irOg0
>>196
でもその一筋のほむらが『次あったら話し合いではすまない』と脅迫されていたにも関わらず、話し合いで止めようとするんだよ?
普通に倒せるなら身の危険冒してでもマミを助けようとしないよ。まどか助けるためだけならゲルト戦のように離れた場所で様子見すればいいのだし。
またほむらはシャルとマミの実力をよく知っているのだから。

217:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:23:07.63 yww0vzCP0
>>212
おりこが好き嫌い別れてる理由はそんなことじゃなくて、全2巻であまりにも短すぎる
ことと、ゆまの存在理由だと思うんだが・・・

218:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:23:26.32 sr6wTAYU0
>>213
普通は本編が一番好きで、次に外伝のどっちかやハノカゲ版という感じだろうな。
あるいはいちいち分けない人も多いかも知れん。
同じ世界観のものとして包括してどれも好きというファンは続編モノでないシリーズ物では意外と多い。

219:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:24:43.96 eDyGWbQC0
>>213
愚痴スレ行けよ、「虚淵だけ外せ」の大合唱だから
本編キャラ使って本編コケにしたおりこは奴らにとっちゃ聖典なんだよ

220::メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:26:00.30 IwpmZBq10
>>219
だったら君も愚痴スレに居なさいというのに

221:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:26:29.86 sr6wTAYU0
>>196
俺も実はほむほむ派だわw
あまりにも出番がないからさやか擁護に参加したりおりこ擁護にいったりマミ擁護に参加もしたりするが。

222:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:26:39.24 dySRi5sZ0
>>219
お前が愚痴スレ池よ
コピペ見る限りなんで強さ議論スレで語るの?って内容じゃないか
半年ROMっとけ

223:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:28:44.02 KR09wzOR0
>>211
マミファン視点でおりこを見ればよくわかるでしょ
シャルに圧勝し、主人公並の出番で、本編での地雷要素も克服と
一度こちらの優遇具合いを味わうと本編を黒歴史扱いしたくなるような気分になってもおかしくない

224:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:28:50.88 sr6wTAYU0
>>217
全二巻と短いぶん駆け足なのは否めないが展開が読めなくなる程でもなく、むしろ無駄がないとも言える。
ゆまについては別に存在理由としては十分じゃないかと思うが。
彼女がいなければ杏子が共同戦線を張る理由さえなくなってしまうだろう?
個人感情では白い魔法少女にケジメ取らせるのがモチベーションで行動してたわけだし。

225:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:30:51.57 eDyGWbQC0
>>220
愚痴スレ住人が溢れ返った結果がこの惨状だろ
おりこの描写はなんでもOK、シズルは最強の魔女で
マミはシャルより強い、もちろんキリカは最強の一角

一方でアニメスタッフが監修してるかずみは常にdisられる
監修されてる分台詞が多いのを逆手にとって「台詞が少ないほど早い」
なんていう珍妙きわまるルールまで通してな

226:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:32:20.30 jnH5CCwZ0
>>225
ID:eDyGWbQC0がとうとう馬脚を現したか

227:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:33:18.66 UhfVmNpJ0
>>214
そういう前提で言ってくるって事は、まず反論ありきの書き込みだよね?
なのにいきなり割り込み意見を通せと命令するなら、まず自分の意見を言うのが筋じゃないか?
そもそも上のこっちが書き込んだ意見を見る限り、対論や反論が無い状態で改めて根拠を言う必要はないはずだけど。

228:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:34:43.46 eDyGWbQC0
>>224
1巻と2巻が完全に断絶してるじゃねーか

ゆまの存在意義は?
杏子とおりこの因縁はどこへ行った?
魔法少女狩りに意味はあったのか?
わざわざ表立って学校を占拠した意味は?

行き当たりばったりで描いてるから尺が足りなくなって
最後に幼女になんとなくいい事言わせていい話で終わらせただけだろうに

「アンチテーゼ」とはよく言ったもんだ
人気作品に寄生した「原作付き作品」なたこういう適当な漫画でも売れるんだ、
本編に対するこれ以上痛烈な皮肉も無い

229:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:35:56.17 BYTR51QEO
>>224
むしろかずみなんか一巻がまるまる不要だったよねぇ
魔女モドキ関連はまったく不要だったし平松は「騙し巻ですw」なんて言っちゃうし…
それ、お金払って買ったお客さんの前で言っていいことなのかと

230:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:38:06.87 yww0vzCP0
>>229
平松は騙し回なんて一言も言ってませんが何か

231:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:38:11.30 eDyGWbQC0
>>229
金払って俺キャラ無双見せられる方が詐欺だと思うがな
ムラ黒江自身が言ってたな「本編キャラの扱いとか考えてもいない」
「俺のキャラにとってはハッピーエンドだ」って

232:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:39:09.78 yww0vzCP0
BYTR51QEOてかこいつ漫画スレでアンチ発言した奴じゃねぇか・・・

233:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:39:44.33 K6jx25oQ0
強さ議論スレだと思ったら叩き合いスレだったでござるの巻

234:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:41:16.92 /kKdEAGq0
>>229
しかし騙し巻がないとかずみ自体を騙せないから、いきなり二巻の内容だとますますわけがわからなくなると思うよ
通常の魔法少女とマギカワールドの差を見せるためにはそういう普通の話は必要
確かにあまり盛り上がらないけど、まどかの1、2話も不要と言うのか?

235:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:41:41.02 STahRLKu0
漫画スレに突撃した奴は氏ね

236:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:41:47.85 jnH5CCwZ0
これか?
> かずみ☆マギカ1巻は「騙し巻」になっており、2巻から本章が始まります。(作者談
  なので新規に購入される場合は1巻と2巻をセットで購入するのを推薦します。
  1巻ではまどか☆マギカと設定がまったく違うように感じるのはフェイクです

237:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:42:25.98 yww0vzCP0
>>236
平松はそんなこと一言も言ってないぞ

238:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:42:29.87 eDyGWbQC0
作品間の立場をはっきりさせるのは重要だろう?
おりこはあくまで外様、資料としての信憑性は最低ランク

これも「過去スレの議論」で出た筈なんだがな
おりこ信者は都合良く無視するが

239:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:43:47.36 jnH5CCwZ0
>>237
おれに言うなよw
作者談ってことは天杉か?

240:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:45:20.71 yww0vzCP0
>>239
天杉も言ってないよ

241::メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:45:43.75 IwpmZBq10
おい
なんで話が大いに逸れてんだ
なんでちょっと見ないうちにこんなに荒れてんだ

242:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:46:19.16 jnH5CCwZ0
じゃあ誰が言ったんだ?w
どっちにしろ顧客に与えるイメージは最悪だがな

243:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:46:47.52 IFxUcRqC0
>>236
ググったら漫画スレと密林レビューしか引っかからないんだけど

244:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:46:51.81 yww0vzCP0
>>242
知らんよ、てか捏造でしょ

245:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:48:36.45 EFHfjUDW0
昨日の埋め荒らしもそうだが今日は作品叩きかよ…。
どうしてかずみ信者はいつもこうなんだ。

246:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:49:20.38 Xy/9phU/0
どうしてすぐレッテル貼りするんだ・・・

247:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:49:23.03 eDyGWbQC0
漫画スレの書き込みを作者の発言と誇張かw

捏造がかずみ信者の常套手段なら
誇張はおりこ信者の常套手段だなw

248:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:50:02.07 Xy/9phU/0
>>247
そして両方得意な本編信者

完璧だな

249::メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:50:48.91 IwpmZBq10
一旦叩き合いやめろっての

250:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:51:00.19 CzpizPtQ0
なんでまどかおりこかずみでこんなにギスギスするんだろうな
もう作品毎にランク分けしてさっさと過疎ればいいのに

251:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:51:15.86 6jVOB3U0O
こんな時でもかずみの印象操作するとか流石っすねwww

252:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:51:17.92 EFHfjUDW0
(作者談
と書いてあれば普通に作者が言ったと思うわな。

253:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:52:53.13 yww0vzCP0
もう強さスレから外伝系は除外したらいいのに・・・

254::メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:53:22.49 IwpmZBq10
もう主旨を見失ってる

255:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:53:50.33 IFxUcRqC0
(テンプレの)作者談なのかもしれない

256:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:54:01.35 EFHfjUDW0
>>251
誰が見てもかずみ信者だろ…。

ID:eDyGWbQC0
一方でアニメスタッフが監修してるかずみは常にdisられる
監修されてる分台詞が多いのを逆手にとって「台詞が少ないほど早い」
なんていう珍妙きわまるルールまで通してな

ID:UhfVmNpJ0
かずみは巻末で「全話の脚本読んでからかずみを書いてるし、監修も通っている」と言ってる。

257:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:54:03.52 Ly+YmfME0
>>251
>>248
>>247
>>245
>>238
頼むからさっさと寝て下さい
そして履歴からこのスレを消して二度と来ないで下さい

258:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:54:58.92 eDyGWbQC0
おりこ組はトップから、かずみ組は下からスタートって時点で主旨も糞もあるかよ

259:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:55:24.22 OPSt5bta0
叩き信者は氏ねばいいのに

260::メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:55:31.79 IwpmZBq10
だからあんたは愚痴スレにこもってろって

261:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/10/18 20:56:48.33 Hp0yWX/D0
>>258
いいだろ
かずみはまだまだ後一年以上は続くし、上げ要素がこれから増えるのはかずみだけなんだから


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch