11/05/01 00:53:09.97 NYvSXxhB0
頻出不確定情報議論
1 Cパートの解釈
黒い羽の解釈 荒廃世界の解釈 魔獣の解釈
2 ワルプルの謎
もとの魔法少女の解釈 後光のデザインの解釈 ほむほむ戦術議論
3 平行世界論
平行世界のあり方についての解釈
4 エントロピー論
虚淵エントロピーとリアル世界エントロピーについての解釈
5 ほむほむループ回数関連
糸の数の解釈 精神年齢等ループによるほむほむへの影響にまつわる解釈
6 因果論
作中の因果率云々に関する解釈
ほれ、叩き台
あとは加筆修正がんばってくれな
3:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 01:10:12.48 8CAZshaZ0
前スレ>>1000wwwwww
ヒューッ!
4:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 01:10:26.05 oRxLBZYV0
ヒャッハー新天地だ>>1ほむほむ
前スレ1000かっこよく決めすぎでしょう?
5:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 01:12:01.45 8rgtjhlW0
僕と>>1乙して魔法少女に―.....
_/ ∧__ノ
┌´ ` ヽ、`ヽ、_
┌7:::ゝ く (':::) \ {::7
〈ー' /::::{ } ヽ、 ゞL__ノ\===、 、
∨ゝ::::>´ ,、ノ ,....-..、 } \ // \ } }
r、、 _-‐ニ } } _`´ /::::/⌒ヽ / /∧ V/
{{//へYノ /::::/`ヽ ゞ:::ゝ_ノ / { { ヽ ヽ
〈ヘl ハ \{::::::ゝ__ノ  ̄ / { { l /┘
__ ノ ヽ > `==/ r:::::::y´ ー==} (
/ `ヽ/⌒く o o∨}} / /:::/⌒ / O ゝ
/ しヘ ,ーー/`´ / ゞ::ゝ_ノ / /
/ ゝ、∧ } /.::::ュ、  ̄ ! / _/{ /
/ ゝへ / /::::/ } ! ヽ/
/ 〉、 く ゞ:ゝ_ノ l l
/ ´ ̄ ̄ ̄`ヽ、 {:〈 ヽ  ̄ l /::/⌒'′
\ イ:〈 ノ l {::::ゝ
\ / ヾー‐ ´ l ,...┴..、 ` ー''7
ヽ { ヽ ,:::::::/⌒i /\
、 ヽ ヽ ヽ、:::::>′ / \
6:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 01:12:56.11 SkRaVyWe0
>
,. ..::=::... 、 > 知るかバカ!
/....::::::::::::〃 \ >
/ ⌒):::::::::::| ! : ヽ > そんなことより
, .:.....:::::::::::::::| :. ::. i >
l ::::::::::::::::::::::| :: j::::: | > >>1乙だ!
」 :::::; -‐ミ::::ノノ∠... L、 >
/ヘ ⌒<こ>:::. .:: <こ>, うハ / ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
{::〈 .::::r‐' 7.:: :::. _):::. 〉.:}
ヽ::. 、::::::::::::〈_.:::; ヽ::::::: .::ノ
ゝ!::.ヽ::::::::/_J_ }::; /`ヽ- 、
/ ∧:::::.::::::::''ニニヽ } ∧ >‐- .
_/ ///ヽ :.::::::::(⌒_ノ イ ∧ 丶、
,. ´ ////O 丶、::::::: .イ O/∧_____ ´  ̄ `ヽ
-‐'"´  ̄ __ /////////ヽ  ̄ ////////三三三三≧x ___
7:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 01:15:22.35 8CAZshaZ0
前スレから議題切り貼り
Q「魔法少女自身の因果の量で、契約が断られることがあるか否か」という議題について
説1は「QB自身の能力」で出来ないが「契約時の奇跡」で出来る(契約時だけ可能説)
説2は「QB自身の能力」で出来る(契約時以外でも可能説)
説3は「QB自身の能力」でも「契約時の奇跡」でも出来ない。「魔法少女の能力」で出来る(魔法少女にするだけ説&触媒説)
説1は、「契約時の奇跡」で出来るのだから、「奇跡を叶えるエネルギー源が何か」で変わる
説2は、「QB自身の能力」で出来るのだから、「魔法少女の因果の量」は関係ない
説3は、「魔法少女の能力」で出来るのだから、「魔法少女の因果の量」にもろに関係する
説1支持者は、「奇跡のエネルギー源が何か」を考察しないと答えられないし
説2支持者は、議題に「No」と答えられるし
説3支持者は、議題に「Yes」と答えられる
と俺は勝手にまとめたけど、どうだろ? ツッコミ待ちです
8:エントロピー話
11/05/01 01:15:42.94 5X9JRAuy0
>>1乙
開始早々エントロピー話ですまん、名前覧に入れとくわ…
どうやら俺もエントロピー厨だったらしい…前スレ>>706を修正してみずにいられない
■現実の物理法則
ただし、元々の定義は省略。前提も省略。関連のある部分のみ取り出して強調。
(1-1)「エントロピー増大の法則」
エネルギーを使うと「使える」エネルギーは減り、絶対に増えないという法則。
(エネルギーそのものが減るのではないことに注意)
(1-2)「エネルギー保存の法則」
明快なので省略。
■まどか世界での法則
(2-1)宇宙の法則の基本としては、
以下に追記する創作設定を除き(1-1)(1-2)をそのまま適用
<ここ以降が現実と異なる設定>
(2-2)「魔法」を(1-1)(1-2)に従うエネルギーの一つとして追加
(魔法を使うと絶対にソウルジェムが濁るなどの細分法則として表現)
<ここまではSFで言う「十分に発達した科学は魔法と区別がつかない」の範疇>
(2-3)「希望から絶望への相転移でエネルギーが発生する」
という設定を追加。
これは(1-2)を破っている。これゆえ「使える」エネルギーも増え、(1-1)も破れる。
(2-4)希望と絶望の総量について(1-2)に似た保存則を追加している「らしい」
これはイメージが似ているだけで(1-2)と全く無関係なことに注意。
また(2-1)(2-2)(2-3)とも独立なことに注意。
9:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 01:16:16.70 8CAZshaZ0
魔法少女たちの願いの叶い方を考察してみる
サンプルケースは、まどか(12話)、ほむら(10話)、さやか(5話)、杏子(7話)
マミ(漫画版2話)、まどか1周目(ドラマCD)もあるけどアニメ本編ではないので手をつけずに置いておく
さやか;上条の手を治す(作中具体的なセリフなし)
→契約日の夜、上条の手が動く描写(さやかの介入は不明)
杏子;「みんなが親父の話を、真面目に聞いてくれますように」(第7話)
→「翌朝には、親父の教会は押しかける人でごった返していた」(第7話)
→「…でもね、ある時カラクリが親父にバレた」
→「大勢の信者が、ただ信仰のためじゃなく、魔法の力で集まってきたんだと知った時、親父はブチ切れたよ」
ほむら;「私は、鹿目さんとの出会いをやり直したい。 彼女に守られる私じゃなくて、彼女を守る私になりたい」(10話)
→タイムループは次のシーンで叶っている
しかし、2番目のまどかを守る私に、2周目で叶ってはいない(ドラム缶ぼこぼこにするのもやっと)
まどか;「全ての魔女を、生まれる前に消し去りたい。全ての宇宙、過去と未来の全ての魔女を、この手で」(12話)
→弓で天空に矢を放って自力で叶えている
10:エントロピー話
11/05/01 01:18:58.87 5X9JRAuy0
>>8の(2-4)の補足
これは作品中の絶対法則であると明言されることはない。希望と絶望の定義も感覚的で曖昧。
(さやかのセリフとしての表現はあるが、それは彼女の感覚にすぎない。)
ただし、それがあるらしい描写は多数され、
(例:魔女を消すとマジュウが生まれる)
それがないという描写は見られないように思える。
(これはハガレンの等価交換の法則と似た概念と言える?)
<混乱の理由の分析>
(2-3)と(2-4)がごっちゃになることと、(2-3)が明確だがテーマ的にはそれほど重要でなく、
(2-4)が明言されず曖昧なのにテーマ的に極めて重要なことが混乱を招いている気がする
また、虚淵は法則として近い(1-2)からではなく(1-1)から(2-4)を創作した
絶望感の感覚としてはその発想はわかるが、話はずれている
ずれているが互いに関連はあるので混乱を招く
11:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 01:20:39.25 8CAZshaZ0
前スレ転載
他の人の意見見てると
願いの叶い方が「魔法少女が自力で叶えている」と「契約時に即座に叶っている」の2つあるけど
1.魔法少女が自力でかなえていて、QBは何もしていないよ
2.契約時に即座に叶っていて、契約時の願いを叶える為に魔法少女は努力しなくてもいいんだよ
3.両方のケースがあるから、QBが何もしない場合もあるし魔法少女が努力する必要がない場合もあるよ
でばらけていて、ややこしくなっているみたい
>>9はこのレスを受けての考察
12:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 01:24:54.83 oRxLBZYV0
>>11
まぁ、考え方を整理しただけでも混乱は減る減る
個人的には1だなーやっぱ
13:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 01:29:52.40 5X9JRAuy0
>>12
同意。理由は願い叶える能力持ってりゃ自分でなんとかするだろ、に尽きる
14:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 01:34:12.40 8rgtjhlW0
ただ、12話見る限り素質にも影響受けるみたいだしその辺考えると3なような気もするのよなぁ・・・
願いを叶えた副作用的なものなのかね?魔法少女の魔力って・・・
15:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 01:36:46.56 8CAZshaZ0
まあ、俺は2支持なんだけどね
自力で叶えているまどか12話は、「この手で」やるという願いだからノーカン
さやかは描写が微妙
ほむらはSG獲得して即座にタイムループが発動しているから、
あの1回目だけは契約時の奇跡なんじゃないかと思ってる
杏子の願いで、1日で人でごった返させるために
何十人何百人に魔法をかけて回るのはきついだろう
というのが根拠だから少し弱いかもしれんが
16:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 01:38:37.08 oRxLBZYV0
>>14
かもしれないなぁ
改変前QBシステム的には希望→絶望の流れさえあればいいわけだし
つってもQBもまどか付け狙うあたり無作為に魔法少女化させてるわけでもないし
みんな最低限のポテンシャルは秘めてるんじゃないのかな
インタビューで才能ないよと言われていたほむほむをとりあえず底辺に位置して考えていいのかも
願いはかなうが付随する魔法少女能力はしょっぱい、みたいな
17:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 01:38:41.16 XI7wBzUp0
>>11
願いを叶える事で祈りが完結した場合、
「魂を差し出し」て魔法少女して戦う義務を課され、
願いを叶える為に魔法を行使し、その為に魔女と戦う事を決めた場合には、
「その願い事に魂を賭けて」魔女を戦う契約、と言う二通りの契約条件があるようだね。
杏子とマミ、そしてほむらは後者、さやかと一周目から四周目~六周目まどかは前者だと思われる
18:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 01:40:41.05 5X9JRAuy0
あ、そういや、>>11では特に議論されていないけど、
魔法少女毎の能力の違いは?
どんな少女でもどんな願いでも望み通りに叶えられるのか?
なんども言及があるし、どうも素質に違いがあり、
望み通りにはいかない場合はあるような気がする
その場合3に頼らなくても1で説明できる
ただし、素質は本気で願えるかどうかに直結していて、
叶わなかったら「君の本当の願いがそれじゃないからさ」で片付けられ、
「なんでも叶う」がそれほど嘘ではないことになっているように思える
19:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 01:41:14.57 8rgtjhlW0
ほむほむの時間停止は砂時計使う都合上変身してからじゃないと無理とか思ってたけど
8話でさやかに近づいた時の描写からして(おそらく)通常時はSG介するだけで使えるのかな?
20:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 01:43:13.95 UiysMK0m0
>>7
因果ってのは原因と結果の結び付き。
願い事を思いつくのにも原因が必要。壮大な願い事を思いつくにはそれ相応の原因が必要。例としてはラストまどかの願いとほむほむループ。
願い事は自分の因果に応じたものしか思いつかないから、QB曰く「君たちの願いごとをなんでも一つ叶えてあげられるよ」。
ほむほむループのおかけで、並行世界や過去未来を意識できるまどかは他の魔法少女より思いつく願い事が豊富で規模も大きいため、QB曰く「君ならどんな願い事でも叶えられる」。
説3でも、因果を超えた願いを思いつくことはないので、契約を断られることはない。ってのはどうだろ
21:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 01:43:39.71 8rgtjhlW0
ああ、>>11って前スレのアレと番号変わってるのか・・・
じゃ1派になるのかな?
22:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 01:44:14.80 8CAZshaZ0
>>19
魔法関連は変身してなくても使える、という結論が過去スレで出てたな
根拠は、シャルロッテ戦のほむらを束縛したマミと、4話で望遠鏡を魔法で作り出してた杏子
じゃあ、何で変身するんだ? という疑問も出てたが。
23:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 01:46:07.25 8rgtjhlW0
>>22
前それ聞いたときは「変身前の状態はSGを介してしか使えない」って意見が出てた
コレに付いては8話の杏子の槍が分り易い
24:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 01:47:45.84 SkRaVyWe0
>>19
漫画版だと変身してるんだけど
漫画も>>22のとおりマミと杏子変身してないんだよな
25:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 01:49:14.19 8CAZshaZ0
>>23
それは面白い意見だな
さっそく確認してみることにする
>>18
魔法少女の素質に左右される場合は3にしておいてくれると助かる
これ以上細分化すると逆にややこしくなりそうなので……
いや、俺の頭についてる情報処理能力がポンコツなだけかもしれんけど
26:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 01:55:43.55 oRxLBZYV0
>>23
SGから伸びてるよな、槍
漫画の同じシーンは、んー今確認したが両方とれるなー
27:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 01:59:22.19 8CAZshaZ0
>>23
3話シャルロッテ戦前のほむら束縛→魔法発動寸前SG指輪が光っている
5話(4話じゃないごめん)杏子望遠鏡→望遠鏡解くとき杏子の手にSG
8話ほむホームで槍を取り出す杏子→槍持っている手に不自然にSGが握られている
8話さやかに近づくほむら→確認できず。むしろ遠くからゆっくり歩いてスタイリッシュ接近してるぜ……
確認したが本当だった
魔法使うときはSGの媒介が必要で、変身するのはその制限を外すため、なのか
28:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 02:01:24.67 UiysMK0m0
>>27
10話でもほむほむがソウルジェム顔に当てて視力アップみたいなことしてるね。
29:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 02:02:51.93 8CAZshaZ0
>>28
もっと挙げるなら1話マミ初登場でも
魔法でアントニーなぎ払った後に登場したマミの手にSG
反証を探すのはちょっと苦労しそうだ
他に変身していないけど魔法使っているシーンあったっけ?
30:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 02:05:32.40 SkRaVyWe0
漫画の望遠鏡シーンで杏子が右手にSGらしき丸っこいものを持ってるし、
槍も手の中のSGらしきものに収束してるし
>>27の、SGの媒介が必要で、変身するのはその制限を外すためであってるような気がする
31:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 02:05:37.92 oRxLBZYV0
>>29
しいて上げるならドラマCDか
まぁ媒介にSG必要なのはほぼ確定でいいと思うよ
32:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 02:10:32.36 0ZX5KLs70
さらに追加させてもらうと9話で杏子がさやか(体)の鮮度を保つシーンでも
SGをかざしている。
しかし、まどかにテレパシーを送るシーンでは確認できず。
テレパシーだけは例外か?
33:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 02:27:42.52 XI7wBzUp0
テレパシーはインキュベーターさんが任意に中継しているよ
34:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 02:30:15.80 SkRaVyWe0
>>32
それはBD/DVDで修正されそうだけど
漫画2巻までだとマミさんがSG使うかQBが中継するかだね
35:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 02:34:48.48 VxvCBav40
>>8
今までわかってることのまとめ
■QBは嘘付けるが、基本的に嘘をませると損失にしかならないという考えなので
極力本当の事しか言わないようにしている。
■熱力学上のエントロピーをまとめるとこうなる
実際の言葉の意味は熱エネルギー移動量の概念でしかない(閉鎖空間での考え方)
そこにはエネルギーロス的な役割は皆無
常に熱量は↑から↓へ流れる方式の基、測定できる移動量
だが実際に測定する場合は測定範囲、移動速度、質量もあわせて観測しないと意味が無い
■虚淵設定のエントロピー増大
どうやら上記の意味ではなく、100のエネルギーを生み出すのならそれ以上のコスト
が常に必要といった矛盾的な理を示しているらしい。
それが大きいとエントロピーの増大。コストが従来より少なくなるなら減少という解釈
そして最終的ににコストよりも生産が勝る出来事を凌駕と位置づけてるらしい
完全に上記とは意味が変わってしまっている
こっちが正しい解釈だよ
36:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 02:35:27.42 8CAZshaZ0
>>30-31
考えられるシーンを全部検証してからでも
結論付けても遅くはないと俺は思うけどな
でも、これが本当だと確定したら少しショックだ
今まで画像情報はシャフト演出であまり信用できない、と思っていたから
その認識を改める必要がある
37:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 02:42:07.32 8CAZshaZ0
>>15追記
ほむら2番目の願いだが、これは即時に叶っていないので2支持としては致命的に見える
けど、本当に契約時の願いとして受理されたのかがそもそも疑問
一つと限定されているはずの願いなのに二つ叶うのはいいのか? と思うし
受理されたとしていつ叶ったんだ、というツッコミがある
叶う素質が与えられたけどまどかがそれを上回る因果で強くなったから確認できない、というのでは
受理されなかったとしてもどっちが正しいのか虚淵にしか分からないので、グレーゾーン
なので、ほむら2番目の願いが2支持を弱めることはない、と俺は思ってる
長文ごめんだけど、考察するなら出来るかぎり挙げられている材料全部使って考察すべき
でないとツッコミも反論も水掛け論になってしまう
そして何よりも自分に都合のよい部分しか取り上げない考察に堕するのはマナー違反だ
38:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 02:42:25.99 VxvCBav40
>>20
意味不明だな
契約は断れる事もあるしQBが嘘をつく事もある
それでいいんじゃないのか?
39:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 02:44:17.28 0ZX5KLs70
>>34
9話の該当シーンでQBは見当たらないし、
直前のシーンで「テメェの手助けなんか、借りるもんか」と言ったくらいだからな。
まあQBが潜んでいて、中継することを計算してやったということは否定しない。
40:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 02:49:48.31 XI7wBzUp0
ほむらの願いは「鹿目さんとの出会いをやり直す」事で、「彼女を守るわたしになりたい」は
魔法少女に成る事そのものを指して居るから、願い事にはそもそも含まれない、と
契約上は解釈されると思われる。
この何の為に、と言う点を意識是ズ契約すると
願いの強さと魔法少女としての強さが釣り合わず、魔力の維持が困難となって
さやかのように魔法少女として戦う事の目的意識は薄れてしまい、
その結果ソウルジェムは早く濁るのだろうか。
41:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 02:49:49.08 8CAZshaZ0
>>20
因果論だと思ってスルーしてた、ごめん
願いという結果から原因が発生する、という逆手順の考察でいいのかな?
それはそれで面白いけど、未来は確定事項だ、という前提がないと苦しいと思う
それに1~3周目、まどかはほぼ同じタイミングで契約していると思われる(ほむらは4周目から契約阻止に動いている)のに
11話でループするごとにまどかが強化されていることに、他の説明が必要になるんじゃないかな?
問題はイマイチ俺が>>20を理解できないということだが
ツッコミよろしく
42:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 02:50:38.88 VxvCBav40
>>18
君の本当の願いは~ってのは詐欺師のよく「いいわけ」で使う手だな
つまり叶えられない事もあるという証明でしかないわけだ
43:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 02:53:40.13 oRxLBZYV0
>>40
傾向はあるだろうけど、いきなり杏子というイレギュラーもいるしな
結局はそれぞれのメンタル次第なんだろう
44:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 02:57:22.77 sO7Hxyof0
8話でQBが「それは僕の力の及ぶことやない」
といったシーンを常識的な観点から捉えると
叶えられない願いもあるっていっていると解釈するべき事じゃないのか?
それがこの作品が認めているシーン解説だと思うし
それ以上に捻くれた解釈を持ち出すほうがどうかしていると思う
45:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 02:58:04.60 oRxLBZYV0
>>41
>>20がいってるのは
少女のポテンシャル(この場合は抱えた因果)以上の願いはその少女から出てこない、ってことだろ
まぁ、まどか周りはすこしむりくりな感じはするが
46:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 02:58:13.79 8CAZshaZ0
>>32-34>>39
魔法少女候補の場合QBが中継する
魔法少女になったら魔法として使える、のかな
2話のテレパシーに関するQBのセリフから考えるなら
ただ、SGは卵型にも指輪型にもジュエリー型にも出来るから
杏子テレパシーのシーンは、両手をパーカーにつっこんでて確認できない、というだけかもしれん
反証を挙げるのが本当に難しいな、これは
47:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:01:01.87 VxvCBav40
>>45
それはありえない、むしろ程度をわきまえない願いを言うほうが確率は高いだろ
「なんでも叶える」といわれて自分の力量に則した願いしか思いつくなんて事にはならんよ
48:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:01:28.78 UiysMK0m0
>>38
契約は断れる事もあるって断言するのが気に食わない。断ったシーンないっしょ。あるのは前スレでやたら議論された8話の会話。あれも最終的にまどかがQBと契約しようとしたとこでQB射殺だし。
あと、>>20は願いごとに必要なのは魔力でも、奇跡エネルギーでもなく、QBは因果の量って表現してるくらいだからそんなハズレてないと思うけどなぁ。
願うにはそれを思いつくだけの原因、因果関係が必要。
まどかはほむほむのループがあったから並行世界や過去未来に影響する願いを思いつける。因果の量が多い。
普通の魔法少女には並行世界や過去未来に影響する願いを思いつく原因がない。平凡な願いしか思いつかない。因果の量が少ない。ってことで。
49:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:02:54.88 oRxLBZYV0
>>44
「あなたを恨んだら、さやかちゃんを元に戻してくれる?」
「無理だ。それは僕の力の及ぶことじゃない」
魔法少女の願い事のくだりじゃないと思うぞ、その台詞は
50:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:02:56.24 8CAZshaZ0
>>45
あ、なるほど、ポテンシャル(因果)の上限が少女毎に定められていて
上限以下の願いしか思いつかない、ということか
面白い仮説だけど、それって検証不能かつ証明不可能だからキツイな……
51:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:03:54.15 sO7Hxyof0
>>48
断ったシーンがないから断れないというのはあまりに稚拙で幼稚な意見だと思われ
ほむらとかトイレシーンがないからうんこしないんだって言ってるようなものだよ
もう少し良識的に物事の議論を進めるべきだと思うぞ
52:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:05:46.44 oRxLBZYV0
>>47
俺の意見じゃないでござるから、なんとも(´・ω・`)
>>20を咀嚼しただけだっぜ
極端な話したら、まどかじゃなくてただのニートでも漫画とかの影響で
とんでもない願いは思いつくと俺はおもってるからな
53:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:05:46.80 VxvCBav40
>>49
台詞だけとるなって話じゃないのか?
その前後のやり取りからキャラの立場を考慮して考えるべき事だよ
そういった見方が出来ないのかい?
54:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:06:33.55 0ZX5KLs70
>>46
パーカーにつっこんでる少し前に、一瞬だが指輪が映るシーンがあるんだ。
もちろんそれが光ってないかというと確証はない。
55:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:07:56.58 VxvCBav40
>>52
少し考えればあり得ない事に相槌ったら余計ややこしくなるぞw
56:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:09:03.06 oRxLBZYV0
>>53
「あなたを恨んだら、さやかちゃんを元に戻してくれる?」
「無理だ。それは僕の力の及ぶことじゃない」
「私が引き受けてたら、さやかちゃんは魔法少女にならずに済んだのかな」
「凄いなんていうのは控えめな表現だ。君は途方もない魔法少女になるよ」
中略
「私なら…。キュゥべえにできないことでも、私ならできるのかな?」
と繋がる
一部の台詞を抜き出してるのはどっちだと叫びたい
同じシーンでその直後にまどかの願いならいけるいける言ってる場面じゃないか
57:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:09:23.19 XI7wBzUp0
>>50
まどかが「全ての魔女を生まれる前に消し去りたい」と願ったのは、まどかがほむらをちょっとだけ理解し
魔法少女の宿命に抗う因果を背負ったから、と考えれば、感受性が高く他者に感情移入しやすい少女が、
感情エネルギーの回収が最も効率的に行える、と言う事の傍証にもなると思うよ。
58:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:10:28.36 8CAZshaZ0
あんまりこういうこと言いたくないんだが
反論するときは可能な限り
相手の意見を理解しようと努力してから反論するべきじゃないか?
稚拙・幼稚・常識的に考えれば、良識的に考えてくれ、など
上から目線で語るのは少なくともマナー違反だぞ、と
59:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:11:29.83 sO7Hxyof0
>>49
魔法少女の願いのくだりですよ?
何言ってるんですかあんた
恨むどうこうは皮肉でQBに言ってるだけの事であって、真意は
さやかを元に戻せる力かもしくは方法とか無いの?って問いかけですよ
なんであのシーンを見てそれが理解できないの?
理解できるんだけど、認めたくないだけなの?
どっちですか?
60:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:12:36.78 8CAZshaZ0
>>54
あ、確認できた
たしかにテレパシー中だけど、指輪は光っていない
とりあえず、反証1として確保しておくよ
61:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:13:20.72 oRxLBZYV0
>>59
僕には出来ない、けれどまどかが願えば容易なことだとQBは言ってる訳だが・・・
これ以上すれちがうようならどうでもいいや
62:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:13:28.37 UiysMK0m0
>>44
それ何度も繰り返してるけど、貴方を恨んだらさやかちゃん元に戻してくれる?→無理。 私が契約したら元に戻せる?→造作も無いよ→じゃあ契約したい!→QB射殺で契約は断られてない。
このあと断るのは流れ的に不自然。
>>50
情報不足だし、QBがウソを付いてる可能性を考えたら答え出すのは無理っしょ。
反論が無い仮説出せれば十分。個人的には、契約は断られるのもあるって断言するのは早計だってことが伝わればそれで満足。
>>51
俺が言いたいのは、無理な願いがあるかもしれないし、ないかもしれない。あると断言するのは早計ってこと。
63:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:15:51.91 8CAZshaZ0
>>59
QBが言葉を額面どおりに受け取らずに、発言の真意を汲み取っている描写を他に提示できれば
あなたの意見も考察に耐えうるものになると思う
ただ、あまりケンカ腰にならないで
相手の意見も検討する余裕を持って欲しいと個人的に思う
64:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:17:43.67 VxvCBav40
>>56
だから
まどかの願いならいけるって話はまどか自身が勝手にしたい事をすれば
いいって事であり、QBが長居を成就するわkではないって事なんだよ?
しかもQBは口すっぱく「一つだけ」といっている。
QBが与えられる願いとは「一つ」に限られるという制約を持つ事になる。
だが、まどかの場合はそれには当てはまらないだろ?
まどかがやりたいと思えば何でも出来るなら一回に限った事ではなくなる。
そうなるとQBの地位上契約ではないところで出来るって事になるんだよ
つまりQBの願いをかなえる(一回限り)とはまったく別な方法なわけ
65:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:18:17.66 8CAZshaZ0
>>62
断言するのは早計という点で、あなたと俺は一致しているね
そのほかの部分は>>20が考察を深めてくれるか、俺でも分かるように噛み砕いてくれるかだなー
66:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:18:18.34 Vb+CV/Wy0
>>59
願いなら可能ってはっきり描写されてるのに
わざと自分の主張と食い違う情報を見ないようにしてるの?
それともとんでもなく馬鹿なの?
67:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:20:51.89 g72SbuMZP BE:553902645-2BP(0)
一つだけ「何でも」願いは叶う、と言う一点だけが確認出来るけど、
ただし願い事は「契約時に限る」と言うこれまた一点のみだよね。
68:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:22:10.17 VxvCBav40
>>62
不自然はどっちだろう?
QBの契約で叶えられる願いとは「一つだけ」と制約でQBが何度も口にしている
だが、まどかにおいてはまどか自身の力で何でも叶えられるとしている。
これは一回に限らない、世界改変にしたっていったいどれだけの重複した
願い事の力が出たのかまったく検討すらできないわけで、
矛盾しまくりだと思うよ
69:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:23:37.14 UiysMK0m0
ID:sO7Hxyof0の説だと、
まどか 「あなたを恨んだら、さやかちゃんを元に戻してくれる?」
QB 「無理だ。それは僕の力の及ぶことじゃない」
まどか 「ねえ、いつか言ってた、私がすごい魔法少女になれるって話、あれは…本当なの?」
QB 「凄いなんていうのは控えめな表現だ。君は途方もない魔法少女になるよ」
QB 「君が力を開放すれば、奇跡を起こすどころか、宇宙の法則をねじ曲げることだって可能だろう」
まどか「私ならQBにできない事もできる?」
QB「というと?」
まどか 「私があなたと契約したら、さやかちゃんの体を元に戻せる?」
QB 「その程度、きっと造作もないだろうね。その願いは君にとって、魂を差し出すに足る物かい?
まどか 「さやかちゃんのためなら…いいよ。私、魔法少女なる!」
QB 「ごめん無理」
ってことになるぞ
70:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:24:46.30 oRxLBZYV0
そういや、SGが魂だのくだりのとき杏子はなんだそりゃ聞いてねーぞって叫んでたけど
マミさんはメンタル崩壊したとき、迷わず打ち貫いてるよな、まどかも
壊されたら致命的なことになるよってQBは一応説明してんのかね、やっぱ
71:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:25:13.35 XI7wBzUp0
>>68
本編まどかが叶えた願いはたった一つ「全ての魔女を生まれる前に(この手で)消し去る事」だよね。
72:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:26:20.66 sO7Hxyof0
>>66
QBの契約とは別のところで勝手にQB以上の力をつかってなら
可能かもしれないといているだけの話でしょう?
QBの契約上では願い事は一度きりじゃないの?
まどかの力は神にだってなれるのなら一度なんて事ではなくなるよね
それって契約違反じゃない?
73:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:27:49.07 XI7wBzUp0
万能の神様じゃなくて「魔女を消去するだけ」の単能の神様なんだけどね。
74:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:28:03.46 8CAZshaZ0
QBは断っているよ派
ID:VxvCBav40 ID:Vb+CV/Wy0 ID:sO7Hxyof0
QBの断っていないよ派
ID:UiysMK0m0 ID:oRxLBZYV0(脱落)
とりあえず、ケンカ腰になっている人は頭を冷やそうか?
そして脱落を宣言したID:oRxLBZYV0には人知れないが賞賛を与えたい
75:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:29:37.03 UiysMK0m0
>>68
まどかの願いは1つじゃね。「全ての魔女を、生まれる前に消し去りたい。」
これを複数のステップから成り立つ願い事だから1つじゃないというのなら、願い事1つってのがどの程度までOKなのか曖昧すぎる気が。
76:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:29:47.50 0ZX5KLs70
>>70
QBにとってSGが砕けることは魔女化のエネルギーを得られないため
損失でしかない。
説明しているかもしれないね。
77:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:30:52.46 sO7Hxyof0
>>71
ほむらの記憶は消えないままなのはまどかの願い事
幾多の世界改変も魔女を消しさるという願いいじょうの力を出しているだろう?
事実上、QBの契約からもはなれた存在となってしまってBQ本人もその
変革の影響をうけてしまっている
78:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:32:13.71 UiysMK0m0
>>72
願い相応の能力を持つことを忘れずに。
ドラマCDでまどかがほむほむの身体能力強化してたから、さやかも上條以外の人間の治癒できるかも。ラストまどかが願い相応の能力得たらそりゃ神技だろ。
79:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:33:10.81 oRxLBZYV0
>>76
だよなぁ
そのわりにみんな結構目立つところに装着してるよなw
まぁデザインに無粋な突っ込みはするつもりはないけど、
激しい戦闘にると壊れそうで恐ろしいわ
80:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:33:41.93 VxvCBav40
どちらにしても1回制約を義務付けられている等価交換?
のような契約と
まどかの契約はまったく別物の考えたほうがいい。
通常の取引は不可能だが、QBはどうしても契約したいから
奥の手を出してきたんだろう
81:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:34:00.17 8CAZshaZ0
>>70
描写がないから3周目さやか魔女化までのどこかで判明した、のかもしれない
この辺は微妙で確定することはできないだろうなー
82:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:36:12.63 oRxLBZYV0
>>81
そうか三週目だけで考えれば
ほむらはみんなにいろいろ説明してるんだもんな、信じてもらえてなかっただけで
で、さやか魔女化で真実だとわかり、ズギューン
83:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:36:25.26 0ZX5KLs70
>>79
となるとSGを体外に取り出すこと自体危険だな・・・
まあ形として見えてないと演出上不都合が生じるかw
84:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:36:55.76 VxvCBav40
>>77
魔女を消し去るだけの願いなら世界を自由に構築なんて出来ないだろうし
そういった発言をさやかの時いってるよね
「全部なかった事にもできたけど、それじゃ魔法少女たちの願い事は云々」
完全に一つって制約以上のめちゃくちゃな力だと思うよ
85:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:38:08.88 oRxLBZYV0
>>83
そうそう
まぁ、QBが君たちを護るためだよとのたまってるあたり
それなりの硬度があるのだと信じたい
86:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:45:07.91 OOztH6dA0
契約時の一つの願いと
契約後の魔法を一緒くたに
しているような気がする。
87:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:45:30.14 sO7Hxyof0
>>78
神にだってなれる事をわすれずに
実際に神になったまどかは魔女の消滅といった部分とは違うところにてを加えられている
神のちからとは一つの願いなんて狭い領域でかなう事ではない
88:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:49:44.81 VxvCBav40
>>86
こちらは一緒にはしていない。
契約時の願い事は一つだけだけどQBが叶えられる範疇という制約がある
契約後の魔法は通常ならQbが叶える願い以上の力は無い。
だがまどかはそれ以上の力が出せる。
作品内の設定論はこうなっていると察する
89:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:50:54.22 UiysMK0m0
>>77
ほむほむの記憶あるのは契約とも魔法とも違う本当の奇跡でしょ。まどかとほむほむが話してる。
世界改変も、「全ての魔女を、生まれる前に消し去りたい。」って願いが達成されたことでの影響だろ。
>>84
願いの影響であって自由に構築したわけじゃないだろ。さやかが上條の腕直したから、コンサート開けたのと同じ。
「全部なかった事にもできたけど、それじゃ魔法少女たちの願い事は云々」ってのは、まどかがQBと契約するときに、願い事を「魔法少女システム全部消す」」か、「魔女化だけ消す」」か考えたってことじゃね。
>>87
よくわかんね。魔女の消滅といった部分とは違うところにてを加えられているの例は?
寝る。
90:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:51:58.19 sO7Hxyof0
>>88
同意
しかもQBが叶えられる範疇という制約がるのにも関わらず
QBはそれを説明しないで「どんな願いでも適えるよ」と言っているのが犯罪
91:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:54:29.85 VxvCBav40
>>89
世界改変は願いではなくてまどかの能力。
願いをかなえる以上の力を発揮できている証拠だ
本当の奇跡もまどかが願った結果だから、まどかの力(リボン)と思ったほうがいいだろう
92:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 03:57:58.46 VxvCBav40
>>89
逆に世界改変を「ある程度自由に」出来ないと言いたいのなら
QBが言っていた神になって何でもできるという下りは嘘になるね
93:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 04:07:05.92 FJDwPUR90
>>91
まどかの願いによって過去が書き換わったのが原因だから、間接的だけど願いだよ
上条の腕が治ったことによって、バイオリンの音が病院の屋上に響き渡ったようなもん
94:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 04:10:32.85 0ZX5KLs70
空気読めてなかったらスマンが
願い
「全ての魔女を」 → 全ての魔法少女・魔女に会いに行ける能力
「生まれる前に消し去りたい。」 → どんな魔女でも発生前に消滅させる能力
「全ての宇宙、過去と未来の全ての魔女を」 → 時空、平行世界を超越できる能力
「この手で」 → 上記を自分自身の素質・才能で実行する。
QBのコメント
「一つの宇宙を作り出すに等しい希望が遂げられた」
まどかの魔法力は一つの宇宙を作れる規模なので
改変が自由自在なのではないかな。
95:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 04:13:32.93 UiysMK0m0
>>88
>>契約後の魔法は通常ならQbが叶える願い以上の力は無い。
>>だがまどかはそれ以上の力が出せる。
>>作品内の設定論はこうなっていると察する
これ根拠が脳内設定だよね。アニメからソースだしてない。別にその設定でも問題ないと思うけどさ。
いちおう反対の例を上げると、さやかが上條の腕直して治癒能力得て自分の傷を修復するのは願い以上の力じゃね。
>>91
世界改変は、まどかの願いで「全ての魔女は生まれる前に消える」からそれにあわせて世界変わったんだろ。
「不合格だった1年前の大学受験に合格!」って願いで、浪人生活から大学生活に変化するようなもん。
>>92
神になって何でも出来るってのはそういう願いをしたらの話じゃ。
あと願い相応の能力を得るんだから、カップラーメン食いてぇ!って願ったらその程度の能力しかもらえないんじゃね。ラストの願いもそんなもん。神様級の能力ほしい!って願えば神様なみの能力得る。それならウソじゃない。
個人的には「神になってなんでも出来る」は曖昧すぎて営業文句な印象。それにカップラーメンをどこでも召喚出来るだけでも神技じゃね。
やばい今度こそ寝る。
96:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 04:16:16.03 FJDwPUR90
>>94
さやかが上条だけでなく自分も癒せるように、ほむらがやり直すだけでなく時を止められるように、
まどかも魔女化以外のルールを書き換えられる可能性は否定できない
とはいえ描写的されたのは願いで過去の魔女化を阻止した事による世界改変だけなので、断言できる根拠は無いんじゃないかな?
97:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 04:20:50.14 0ZX5KLs70
>>96
その力はあるのだが、まどかが他の魔法少女の祈り・希望に干渉しない、
尊重するという意志をもっているので、力を行使しない。
という解釈でどうかな。まあ押し付けるつもりはないのだけど
98:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 05:58:53.26 9hUjRQ/HO
普通に考えて「魔女化を阻止する」以外のことはしてないと思うけどなぁ
過去現在未来全部とか言っちゃったから世界の歴史がある程度書き換わっちゃっただけで、
まどかが世界を再構築云々はお門違いだろ
アニメの描写を見る限りでは、神、世界のシステムそのもの、ってほど高尚な存在になったようにも見えないんだけどね
メルブラのワラキアぐらいの存在に思える。普通に自我も残ってるみたいに見えるし
さやかちゃんに対して「こうするしかなかった」って言ってるのは願い事の内容の話でしょ
魔法少女のシステムを消滅させるっていう願い事にすることもできたところを、
魔女化だけを消滅させるって願い事にしたから、さやか死亡は避けられなかった
ただ、魔法少女のシステム自体を消滅させるような願い事をしてたら上条君の腕は治ってなかった
そういう意味で「尊重した結果」って言ってるんでしょ
99:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 06:09:03.84 DkHxJPol0
『平行世界』について虚淵さんはこのビデオを見てたのかな?
URLリンク(www.youtube.com)
100:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 06:30:55.19 MUnC1nQc0
魔法少女が実現する奇跡は大別して二種類
1.契約の願い事によって実現する事象
2.魔法少女の能力/魔法によって実現される事象
※ただし2.の魔法少女の能力は、1.の契約の祈りに応じて得意分野がある。
(さやかのように癒しの祈りで魔法少女になると治癒魔法に長ける。)
まどか「全ての魔女を、生まれる前に消し去りたい、
全ての宇宙、過去と未来の全ての魔女を、この手で。」
契約の祈りに合わせて「全ての宇宙」「全ての時間」を改変したのだから
「魔女は産まれないけどバッドエンドな宇宙」を防ぐことはできない。(12話Cパートも?)
例えば、厨二センスをからかわれてゴルゴ化したマミさんがSg狙撃しまくった宇宙は
魔女が産まれるずっと前に退場させられてしまうので、概念まどかには干渉できないと推論。
101:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 06:32:21.38 khTFVwqA0
よく考えたらまどかは概念化ってする必要あったのかな?
魔法で分身作って分身どもが概念の役割果たせばよかったのでは?
矛盾がどうこうあるけどほむらだって矛盾した存在のまま残れたんだし。
なぜほむらがOKで神の力を手に入れたまどかがダメなのかわからないのだけど。
102:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 07:33:29.46 CuvnupHJ0
>>101
分身では心変わりしないとも限らんだろ
103:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 07:43:31.72 VURBw8fO0
>>101
もし分身が概念の役割を果たすなら、Sgが濁りきって本体が消滅したあと分身だけが残るよ。
視聴者はほむらと一緒に、ワル夜からまどか終焉にすぐ時間移動しちゃってたけど
まどか視点でワル夜からまどか終焉までどのくらい時間経過があったのか不明だよ。
もしかしたらほむらが一緒に居なかっただけで、ほむらより長く残ってたかもしれない。
魔法少女は遅かれ早かれSgが濁り切って魔女化する。
その全てを看取り魔女化を阻止するのがまどかの願い。
でも魔法少女の最期を看取るまどか自身も魔法少女だから
「自分の手で全ての魔女を産まれる前に消し去る」願いが叶うなら
魔法少女まどかの最期を看取る、魔法少女でないまどかがいる事になる。
結果、まどかは自意識をもった概念、「魔女を滅ぼす」概念と化した。
つまりまどかの願いが叶うなら概念化の類は避けられない。
104:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 07:46:19.56 VzCbXLXu0
>>101
まどかの願いはまどか(概念化前の魔法少女)の存在を否定することだからでしょ
分身で他の魔法少女の魔女化を逐一阻止することはできても
まどかの魔女化を阻止のがまどか自身だから最終的にまどかという存在が消えるしかない
105:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 08:08:20.11 qcFOSlKW0
まどか自身は魔法少女としての生き方は否定してはいないよ、
魔女として生まれ変わって、絶望と呪詛を振り撒く末期を否定して、
魔女に成る前にソウルジェムを消し去る、と言う一種の修羅道を選んだんだ。
自分自身をも消し去る事で、時間と空間の概念を越えてしまったのは、
観測者たるほむらやインキュベーターさん視点の概念だから、
まどかたる存在は、それこそすべての平行宇宙に重なって存在するので、
この宇宙を構成する要素として均一に引き伸ばされ、
宇宙のインフレーションと同調して膨張する事にもなる。
106:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 08:10:19.16 CHN5b3Ya0
まどかは最後に自分のSGを破壊してるけど、ある意味で自殺だよね。
それはともかく、
あれだけ巨大なSGだと身に付けて持ち歩くの無理だと思うけど、どうするんだろ?
SGから遠く離れると死ぬ設定だったと思うけど…
107:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 08:15:25.49 khTFVwqA0
>>103
>魔法少女まどかの最期を看取る、魔法少女でないまどかがいる事になる。
だから概念分身作って自立型の魔法ってことにしてしまえばそんな矛盾は
ほむらの存在より軽い矛盾になると思うんだけどなあ。
ジョジョの本体が死んでも残るスタンドみたいに。
108:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 08:17:06.14 hWQfCFEW0
>>8,10乙です。
(2-3)が(1-1)を破っている傍証として、12話で契約前まどかが絶望しそうなほむらの手を握り、SGが浄化されてゆく、
という描写を挙げたい、とおもう。
109:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 08:30:09.70 hWQfCFEW0
前スレで
検証された事項を整理してリストアップしないと、
検証職人の成果が埋もれてしまう。
終劇カットSGと赤系(紫・桃・赤)の画像比較検証(スレ53,378さんによる689)
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
誰の?:
「まどかのSG」でいいと思います。根拠は「色」。
10話ループ中のSGはどれも色が濁ってて比較しづらいので省きました。
濁ってない宝石状のまどかのジェムは終劇カットが唯一かも。
SGと魔法装具のカラーは同一と考えてよいかと。発光すると色合いは白っぽく見えます。
周囲の明るさ加減で彩度・明度は若干違って見えます。
それにしても微妙な色合いなんだよね。正直なところ弓のSGの色を見つけるまで確証を得なかったです。
「これは象徴的なSGであって、誰のモノでもない」という解釈も成り立たなくはないかも
110:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 08:36:53.94 CuvnupHJ0
というか一緒に出てる文字が
「Puella Magi
MADOKA MAGICA」
なんだからまどかのSGじゃないと首ひねっちゃうだろ
111:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 08:39:34.10 MgqsnmIjO
>>106
基本的にコンパクトに収納できるようになってるじゃん、変身中は体にくっついてるし通常時は指輪化できる
しかも「まどか」は概念化して宇宙の全ての位置に同時混在してる
112:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 08:44:48.99 hWQfCFEW0
1、 Cパートの解釈 まとめ
(1)黒い羽の解釈
ア,黒い羽根(そしてその中の歯車)が舞台装置という役割を表象しているのではなかろうか。
イ,「ほむらが時間軸から消える方法は消滅しかない→どんなに節約して戦っても魔獣大発生時に消滅することが確定している(予定説)」のではなかろうか。
(2)荒廃世界の解釈(53スレ91発言よりツリー表示)
Cパート最終カットは、旧世界で言うワルプルギスの夜さんにあたる魔獣の大発生ではなかろうか。
(3)魔獣の解釈
流出資料は両義的であり、議論の叩き台としては危険。
113:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 09:12:07.43 Z4ASZhovP
>>44
QBさんが大阪弁でワロタ
114:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 09:26:24.62 hWQfCFEW0
昨夜の ワルプルギスの夜 写真記事のリスト
ワルプルギスの夜に篝火を囲む
URLリンク(www.bz-berlin.de)
ポスター
URLリンク(baalberithzine.blogspot.com)
魔女化したおばさん
URLリンク(www.mz-web.de)
魔法少女ないし魔女
URLリンク(www.salsa-und-tango.de)
日の光の下で「ワルプルギスの夜」
URLリンク(www.derwesten.de)
ワルプルギスの夜にライブ
URLリンク(www.schwaebische.de)
115:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 09:29:35.94 u4196KgP0
12話Cパートはバッドエンドな地球だけどな。スペースほむらじゃないんだから宇宙まで干渉できんだろ。
116:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 09:30:31.25 Z4ASZhovP
>>112
黒い羽の解釈だけど個人的にはほむらの背負った業(ごう)の深さだと思う
最終的には魔女化しかけてまどかがそれを消しに来るんだと思うけど
希望を失わない魔女って実はものすごく業が深いんじゃなかろうか
最後、ほむほむ笑ってたし
荒廃世界はそれこそ個人の数だけ解釈できそうだ
魔獣は人の多いところにいそうだと思ってたら荒野での戦闘
もしかして戦場なのかな?
魔獣は魔女という存在が空いたための世界の代用措置だと思う
でもみんな同じ姿でつまらないね
魔女が出るときのワクワク感がない
戦うにしてもパターンが同じで作業っぽくなりそうだ
117:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 09:32:23.31 oRxLBZYV0
>>114
むちゃくちゃ楽しそうでワロタ
5個目とかもうなんだよこの牧歌的ななにか
118:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 09:40:10.03 hWQfCFEW0
・ワルプルギスの夜:資料
>>スレ52の発言5
11話冒頭に出たほむホームのワルプルギス資料の独語キーワードの和訳
URLリンク(loda.jp)
2、ワルプルの謎 まとめ
(1)もとの魔法少女の解釈
>>スレ52の発言271:魔女の始祖とも言うべき存在で最初から魔女、魔女の宴と言われる所から複数のかつて魔法少女だった魔女たちのロンドって感じだと思ってる。
>>スレ52の発言273:魔女集合説は肯定。それ以上はブラックボックス。
(2)後光のデザインの解釈
曼荼羅(劇中に仏教のエッセンスを取り込んだという暗示を込めて単純に仏教美術としての曼荼羅をオマージュした)
後光=ブロッケン現象と見て、ワルプルギスの夜が、魔女たちのささやかな復讐とみなす。
(3)ほむほむ戦術議論
QBの妨害、まどかの監視、武器調達、魔女退治、対ワルプル用陣地を一人で1ヶ月以内に行う。
・ほむらの移動能力には制限がある(時間を止められる長さと肉体の移動能力によって)
・武器の収納は無制限(四次元シールド)
・魔法少女は武器を錬成・コピー可能で四次元ポケットも標準装備?
(4)ワルプルギス戦の結果
1周目:敗北(雑誌より)
2,3周目:不明
4周目:撃破→まどか魔女化(QBのセリフから)
現行ループ:ワルプルは無かったことになりました
119:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 09:42:53.93 hWQfCFEW0
>>117
楽しそうだよなぁ。
個人的には3番目でなごんだ。
120:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 09:49:52.57 oRxLBZYV0
>>119
三つ目をみて思うのは
なんかこう、西洋の魔女といえば黒いイメージだったんだが
カラーリングが魔法少女しるよな
おじゃ魔女チームばぁさんになったらこうなるんじゃねーのってレベルw
121:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 10:24:32.77 jWnMcMmIP
9話のQBはまどかの契約内容を
まどかが叶えたい直接の希望から
それを叶える為の魔法少女になる
と言う契約内容になるように誘導してるよね
それって詰まり、QBには叶えられない事が有る
て事を表してると思うのだけれど如何だろう
122:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 10:25:15.70 RZFp7S460
>>100
魔法少女の能力による奇跡についてはQBは保証していない。
契約内容とにはなっていない
123:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 10:34:36.63 RZFp7S460
>>94
それは飛躍すぎだよ
それに「僕にはどうすることも出来ないけどまどかなら」
まどか「QBに出来ない事も私ならできる?」
ということから、発動した魔法はQbの契約とは別のもので
完全にまど本人が自ら叶えた出来事にすがいないという証明になる。
124:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 10:38:03.18 RZFp7S460
>>100
一部だけの介入の改変はまったくべつの力だよ
介入するだけの願いなのにそれが改変にまでいたるのはまどか本人の力によるもの
だから契約時の願いでは叶っていないのさ
125:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 10:42:53.29 oRxLBZYV0
結局願いの叶え方の考えに差異があるかぎり溝はうまらん
1 QBシステムにより希望を叶えるだけの能力が付加される
2 QBシステムに直接願いを叶えてもらう
まぁ、魔法少女にはどんな不条理も許されるって話なわけだし
ガッチガチに考える必要はないとおもうぜ
126:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 10:42:56.70 RZFp7S460
>>106
マミはSGを砕かれて消滅したよに
一つだけの願い事はSG消滅によってその効果を失うといえる。
だがまどかはその力を維持し続けている
それはつまり、魔法少女の域をこえた存在になってしまったのは言うまでもない。
そうなると行使した力は一つの願いに限定されるような枠を超れることになる。
逆にそういった力でもあければ世界改変は出来なかったといえるだろう
127:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 10:45:40.06 hWQfCFEW0
5、ほむほむループ回数関連 まとめ
・5周目はまどかがQB助けた時に後退ってる。最終ループは少なくとも6周目のはず。
・3周目(仮)まどかと4周目(仮)まどかの能力に差がありすぎるのでこの間にかなりの周回を挟んでいると思う。
・更に、7話で、杏子にワルプルギスの夜の出現が判る理由として「統計よ。」と言っている。統計的に有意な数値が弾き出せるのは、10回では足りないように思える。
・糸の数はループ回数を暗示?
128:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 10:46:32.89 RZFp7S460
>>125
どんな不条理も許されると決まっていない。
むしろQBが出来ないといった事実がある以上は出来ない事もあると
素直に認めるべき
QBの与えた力=SGありき
だと思うが
自分のSGを壊してなお存在し続けるまどか力は最初から魔法少女の
域を超えた力と言える。
その力を魔法少女設定の願いとは一緒には出来ない。
129:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 10:49:14.78 geoLa64T0
>>114
ワルプルギスの夜明けと同時に五月祭
Maypoleでググると可愛いのがいっぱいでてくるよー
URLリンク(farm5.static.flickr.com)
URLリンク(nuindil.com)
130:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 10:52:31.79 oRxLBZYV0
>>129
おー、沢山出てきた
いいなこれ、楽しげだ
131:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 11:13:51.85 hWQfCFEW0
>>129
Maypole Walpurgisnacht でぐぐってみた^^b
(Walpurgisnachtを検索ワードに入れないとスレ違いになっちゃうw)
ドイツ語よめないけど、楽しそう。
URLリンク(fritterfae.livejournal.com)
MayPoleというとこのへんかな。
URLリンク(pics.livejournal.com)
魔女?・・・いや一般人かな?
URLリンク(media.patheos.com.s3.amazonaws.com)
この帽子は魔女かな!?
URLリンク(farm5.static.flickr.com)
魔女ではなく妖精だった。
URLリンク(farm5.static.flickr.com)
楽しそう・・・
URLリンク(angelanilsson.files.wordpress.com)
WikiのMay dayにも、walpurgisnachtについての情報があるみたいだ。需要がなさそうなので訳さないけど。
URLリンク(www.newworldencyclopedia.org)
132:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 11:22:03.88 CHN5b3Ya0
>>111
SGって大きさも自在に変更出来たっけ?
まどかが概念化したのは、自分のSGを破壊して「始まりも終わりも無くなった」からだよね?
それまでは普通に実体を持っていた、という事だと思うけど。
133:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 11:25:35.90 VaieidSuO
>>126
SGの消滅で願い事が消えるならさやかが死んだ後でもピンピンしてた上条さんの説明がつかないんじゃないの?
134:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 11:37:11.28 geoLa64T0
>>131
古来Maydayの前夜祭がWalpurgisnacht、表裏一体のお祭りだよー
ワルプたん登場時のパレードってMaypole (独:Maibaum)とよく似てると思う。
輪をのせた柱を中心に、結わえた色とりどりのリボンを手にし、はしゃぎ踊る。
スコットランドなんかだとBeltaneっていう火祭りでもあるし。
135:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 11:50:23.51 khTFVwqA0
>>132
「始まりも終わりも無くなった」のだったら何故か宇宙の始まりから
ずーっと実体がある存在であっても不思議ではないのだが。
なぜ実体をなくさなければならない必要があったのかよくわからない。
それとも本当は宇宙のどこかに実体もあるが発見されていないという解釈なのだろうか?
EDのラストの胎児みたいなまどかのように。
136:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 11:51:28.99 hWQfCFEW0
7、因果論 のまとめ
(それぞれ異なる意味で「因果」という言葉を使っているため、議論の錯綜が頻発しています)
(1)因果的決定論 「いかなる事象も時間的に過去に起こった事を原因として起こる」という古典論。(※現実世界では成立していない)>>スレ53の11発言など
(2)ライトノベル的運命論 「未来はあらかじめ定められている、但し自助努力によって変更することが可能。」
(3)予定説
(4)因果関係 原因→結果の流れ
(5)応報性 善→善果、悪→悪果
(6)世界構造 魔女・魔法少女・歪み・魔獣に関する議論
以上を明記しない感想は尊重されるべきだし、感想に対して理由や理屈で反論してゆくのは野暮。
137:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 11:56:56.72 hWQfCFEW0
>>134
お祭りが楽しそうだなー。
11話を見直して、楽しい気分をリンクさせてくる。
138:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 11:57:42.04 geoLa64T0
ワルプに似たオソロ可愛いMaibaum画像選んでみた。
URLリンク(www.rabenclan.de)
URLリンク(www.kulturland-oberoesterreich.at)
139:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 12:07:43.98 gZSPLCCx0
ほむほむって一話でQBを殺しに行った時、どうして時間を止めなかったの?
時間止めてたら殺り放題だったんじゃね?
140:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 12:11:04.16 oRxLBZYV0
>>139
それはもう演出の都合上としか言いようが無いよな
あそこはまどほむQBが出会うシーンなわけだし
マジカルホムラビームもにたような理由なんだろうなー、多分
141:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 12:13:02.86 N/cIjyPkO
台詞をちゃんと考えてみた
まどか 「あなたを恨んだら、さやかちゃんを元に戻してくれる?」
QB 「無理だ。それは僕の力の及ぶことじゃない」
(※「まどかが契約したら(まどかの力で)」ではなく、
「まどかがQBを恨んだら(QBの力で)」に対する返答)
まどか 「ねえ、いつか言ってた、私がすごい魔法少女になれるって話、あれは…本当なの?」
QB 「凄いなんていうのは控えめな表現だ。君は途方もない魔法少女になるよ」
QB 「君が力を開放すれば、奇跡を起こすどころか、宇宙の法則をねじ曲げることだって可能だろう」
まどか「私ならQBにできない事もできる?」
QB「というと?」
(※この質問には「答えてません」!)
まどか 「私があなたと契約したら、さやかちゃんの体を元に戻せる?」
QB 「その程度、きっと造作もないだろうね。その願いは君にとって、魂を差し出すに足る物かい?」
(※「まどかが契約したら」に対する返答)
まどか 「さやかちゃんのためなら…いいよ。私、魔法少女になる!」
142:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 12:23:03.62 7lOryY1H0
>>139
一番の要素はほむほむの能力を視聴者に見せない事だろうけど、
それはほむほむがインキュベーターさんに対しても同様に、
なるべく魔力を使わずに接近して仕留めたかったのだろう、
予備の個体があるから、初手からインキュベーターさんに手の内を見せたくなかったのではないかな。
143:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 12:41:30.35 zfuxI/vxO
>>139
ほむらの時限停止能力には限界があるらしい。
11話の最終シーンでそれが明らかになった。砂時計を逆さにすることで、時間を巻き戻すと共に、時限停止能力も復活している様子。
だから時限停止を使い過ぎたら対ワルプルギスの時にろくに戦えなくなる。
だから必要な時以外は時限停止は発動しない。
144:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 12:50:38.43 q3vU4RTt0
>126
ほむらに能力として巻き戻しが備わってるのを考えると願いの仕方によっては継続性があるんだろうけど
SG砕けた場合にその願い事がどうなるか、てのは描写が無いから分からないんじゃないか
砕けた場合のサンプルはマミさんくらいしかいないけど契約の際に「死にたくねえ」みたいな
不死になるような言い方の願いだった場合でも、大元のSG破損による死はその願いの及ばない範囲にあるのか
SG破損で願いが無効化されるのも判断つかない
「このケガ治して」みたいなその場限りの願いだった場合はそもそも継続性が無い
GS化したSGと砕けたSGを同列に扱っていいのかどうかは何とも言えないけど
>>133の言うようにSGがGSになったりしても願い事は消えないんじゃないかな
実際はSGダメになる=願いも消えるて設定になってて、単に「上条の腕を治して」みたいな言い方だったからセーフなだけで
「上条の腕が事故の前と同じ状態を保つようにして」みたいな変な言い方だったら
また腕がダメになったりするのかも知れないが
個人的には言い方一つでSGとセットで願いもパーになるような契約ってどんな悪魔だよ、という気がするので
SGがダメになっても願いの効果は持続するもんだと思うけど
145:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 12:53:16.93 khTFVwqA0
>>143
なんでちょっと失敗しちゃったと思った時点で砂時計を逆さにして選択をやり直すという
行動をとらなかったのかなあ?
あの砂時計システムもよくわからない。
146:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 12:53:24.56 7lOryY1H0
>>109
この最終カットのソウルジェム、もしかして新世界のほむらが、旧世界におけるまどかのポジションを得る事で生じた、
ほむらとまどかのソウルジェムが、言わば和合したものではないだろうか。
色合い的にそんな感じがするし、何よりまどかとほむらの
魂の混じり合う事は、
ほむらがまどかの記憶を持つ事の理由付けにもなると思う。
147:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 13:13:22.24 jbuPosrT0
>>143
>>145
あれ、砂時計の流れが時の流れを表してて、砂を止めれば時が止まる。全部落ちたら砂の流れを止められないから時を止められない。
ひっくり返せば砂の量が元に戻って時間もそのぶん巻き戻る。じゃね。
時間停止使いまくっても砂の量に変化なしでワルプル戦に影響なし。ただ魔法だから穢れ溜まるため乱用は出来ない・・・のかも。
あと巻も戻しは砂が全部落ちてることが条件かもしれないし、次ループのための予習も兼ねてちょっと失敗しても継続してるのかと。巻き戻すと退院前まで戻っちゃうしね。
148:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 13:21:28.49 HHPQfKVT0
虚淵:
ほむらの盾に見えている武器が砂時計で、その砂の流れを遮断することで
時間をとめているんです。で、砂時計の上部分の砂が全部なくなった時点で
ひっくり返すと1か月分の時間が戻る。それまでは止める事しかできない。
つまり、砂時計の1か月分の砂をやりくりする能力がほむらの特殊能力なんです。
149:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 13:37:38.86 khTFVwqA0
>>148
なるほど
本編でもそれ解説してほしかったなあ
わかりにくい
150:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 13:45:48.63 +xQjbu7o0
「砂時計の1か月分の砂をやりくりする能力」とその上の部分が噛み合ってない感じがするんだよなー
砂の動きを遮断=砂を止める=時を止める
の場合、時間停止はワルプルギスの夜までは無制限に使えるし、
逆にワルプルギスが来た後しばらく経って一ヶ月になってしまえばどうしたって使えなくなるから、
「やりくりする」ことは良くも悪くも出来ないんじゃないかと。
151:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 13:51:30.05 tyGAitSr0
まどかが神化した時のナスカ地上絵みたいな羽根についての考察も頼む
152:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 13:54:46.25 pbLc/na1O
>>135
実体はあるのかもしれない。
けど、高次の存在であるまどかを、人間は概念としてしか捉えられない、
ということだろう。
よく出る例えだと、二次元の住人は三次元を認識できないというやつ。
153:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 13:58:39.62 7lOryY1H0
>>151
イヌカレーウィングと呼ばれるそれは、
旧世界の記憶を引き継ぐほむほむ独自の魔力の象徴ではないか、
と妄想・・・もとい考察されているよ。
154:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 14:08:04.02 hWQfCFEW0
>>129,134,138
12話みなおしたら、
URLリンク(loda.jp)
URLリンク(loda.jp)
これらのサーカスの飾りって、May poleを想起させるな。
意匠をオマージュしたのかな。
もともと似ている、とか、そもそも同じ、とも言えるけど。
155:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 14:08:17.35 pbLc/na1O
>>144
俺の妄想した願いの内容は、
マミる「(ここから)助けて」
あんこ「親父の説法大盛況にしてくれ」
さやか「あいつがもう一度バイオリンを弾けるようにしておくれ」
チベット「この数珠を…この数珠、を…」
156:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 14:13:20.55 w1QmZgbm0
>QBは一流の営業マンって事を忘れちゃいけない。何でも叶えるはうたい文句。
>エントロピーを凌駕したときのみ少女は魔法少女としての契約を結ぶ。
>因果の量が足りなかった場合は契約は破棄される。
>劇中にその様な描写が無かった事は認めるけどイレギュラーは結構あったはず。
前スレでこれ書いた本人だけどちょっと追加説明。
QBに選ばれた時点で奇跡を一つ叶えて貰えるのは本当。
奇跡とは法則を破る事であり法則そのものの書き換えでは無い。
死者蘇生は解らないが命を対価に命を救うのはこの作品で語られているエントロピー
の法則では不可能と思われる。黒猫エイミーは瀕死で有ったが死んだとは明言されていない。
通常の因果の量では無理なのかも?
まどかは奇跡を起こした訳でなく法則を変えた「因果律そのものに対する反逆」
「貴方は希望を叶えるんじゃない貴方自身が希望になる」
ほむらの記憶継承のみほむらの時間を超える魔法とまどかの願いにより条理を覆す。
通常の因果では奇跡は起こせても法則そのものを変える願いは叶える事が出来ないのだと思う。
157:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 14:14:26.70 z4Nd6z+j0
マミ「私を生命の円環へと導きたまえ」
158:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 14:32:37.38 khTFVwqA0
>>152
なぜか認識できる人間も出てたし確かにそうかも知れないなあ
概念という単語が一人歩きしてるからややこしくなる
159:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 14:35:08.03 mz55SPbt0
マミさんの願い事
URLリンク(img01.pixiv.net)
おのれQBww
160:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 14:36:47.02 jbuPosrT0
>>156
「何でも叶えるはうたい文句、因果たりない場合は契約破棄」って、>>48の説あるからまだ確定じゃないだろ。
「劇中にその様な描写が無かった事は認めるけどイレギュラーは結構あったはず。」、これは決めつけだろ。
「命を対価に命を救うのはこの作品で語られているエントロピーの法則では不可能と思われる」、契約は命を対価にしてないよ。
それにエントロピーうんぬんは少女が絶望したときに生まれるエネルギーが、願いを叶えるのに必要なエネルギーを上回ってればOKってことじゃね。
161:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 14:45:02.87 4pQHdhM50
>>11
俺は1を推すな。QBが魔法少女の願いをかなえるために能力を最大にひきだしている。一種の暴走状態みたいな感じ。そして願いが叶うと暴走が収まり、普通の能力として魔法少女が意識的に行使できる。能力が願いに由来するのはそのせいじゃないかな
とジョジョ読んでて思ったw
162:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 14:59:01.23 uuyy3iu90
>>154
下の画像の奥、町から煙が出ているね。
この少女も、ワルプルと戦った後に魔女化して
吸収されちゃったのかな。
旗のデザインは、大きな丸と小さな丸で、ソウルジェムと
同じ構造になってる。
メイポールに使われるのはマミさんが使うような
紐またはリボンであって、オマージュとまでは
言えないんじゃないかな。
下の画像のポール自体はオマージュかもしれないけど。
163:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 15:17:38.09 pbLc/na1O
>>162
ワルプルギスの夜って、魔女を吸収合体するんだろうか。
吸収してどんどん強くなる、というのではなく、
最初から最強の魔女として出現したようなイメージ。
チベットちゃん(仮)はワルプルギスの夜と戦ったわけじゃないんざゃないかな。
ワルプルギスの夜のパワーなら、辺り一帯壊滅してるはず。
164:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 15:35:09.89 mUsvnDx00
>>141
捻くれた解釈はもういいよ
165:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 15:38:22.82 oRxLBZYV0
>>164
なんか辟易してるみたいだが
>>141なんかおかしいか?
166:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 15:38:34.16 jbuPosrT0
>>164
んじゃ>>69のほうが自然な流れなの?
167:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 15:41:26.69 mUsvnDx00
まどか 「あなたを恨んだら、さやかちゃんを元に戻してくれる?」
QB 「無理だ。それは僕の力の及ぶことじゃない」
*この場合、QBはまどかとの契約をしたがっているので、
QBがさやかを生き返らせる事が出来るのならこんな断り方にはならないで
恨むことでは叶えられないけれと、僕と契約をすればその願いをかなえてあげられるよ
といった展開になるはず、だがそう出来ないで断ったという事はQBにはさやかを元に戻す
ことは出来なかったといえる。
まどか 「ねえ、いつか言ってた、私がすごい魔法少女になれるって話、あれは…本当なの?」
QB 「凄いなんていうのは控えめな表現だ。君は途方もない魔法少女になるよ」
QB 「君が力を開放すれば、奇跡を起こすどころか、宇宙の法則をねじ曲げることだって可能だろう」
まどか「私ならQBにできない事もできる?」
QB「というと?」
まどか 「私があなたと契約したら、さやかちゃんの体を元に戻せる?」
QB 「その程度、きっと造作もないだろうね。その願いは君にとって、魂を差し出すに足る物かい?」
:というと?に続いて否定を入れないでそのまま続けているので
私ならQBに出来ない事も出来る?という問いかけにはYESであると受け取れる。
168:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 15:41:54.43 4pQHdhM50
>>20
面白い意見だね。しかし自身の因果を越える願いを持ち得ないとすると、ほむらはループするたびにまどかの人格に影響を与えたということにならないか?まあたしかに色んな意味で与えてるし>>48の解釈もアリだが
思ったんだが単純に自身の因果を越える願いを持ちえる少女にはQBは見えない、ってのはどうだろう
169:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 15:44:37.59 mUsvnDx00
つまり
まどかだからこそQBにも叶えられないことをやってのける力がるから
出来るんじゃないのか?といっているに過ぎない
これはQBとの通常契約とは異なる異例って事だ
170:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 15:51:37.15 RZFp7S460
QBが叶える願いでは実現できない事を
まどかがやれる可能性があるので、願いでの交渉はなく
魔法少女になるのを求めたって事になるんだろうな
171:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 15:53:28.52 RZFp7S460
>>167
受け答えからしてQBはうらむ事というのは皮肉にしか捉えていないのが
よくわかる。
172:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 15:54:25.02 oRxLBZYV0
>>167
>恨むことでは叶えられないけれと、僕と契約をすればその願いをかなえてあげられるよ
まさにそういう展開の話になってるジャマイカ
後段に関してはなにを問題点にしてるのか理解しかねるんだが・・・
mUsvnDx00的には魔法少女になっての願いの成就と
契約時の願いの成就は別物だってことか?
173:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 16:02:06.30 RZFp7S460
>>172
別物だよ、さっきからそういってるのがわからないのかい?
なんで一緒にするのかそれじたいが不明だよ
一緒だとしたらねがいは一つに絞れなくなってしまう。
考えてもみなよ。自分の魔力分の願い事を叶えるための手助けとして
QBが契約をもとめてきたとしたら、願い事を決めて実行する権限が
全部、魔法少女に実権が与えられてしまう。
そうなってしまうと、1つと言う制約を簡単に敗れてしまう。
例えば、
100のちからで60の願い事は1つしか叶えられないが、30の願い事なら
2つに分けて2回実行可能になってしまう。
174:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 16:02:15.33 L+iaVIiV0
四周目インキュベーターさんはクリエムヒルトさん爆誕で「概ねノルマ達成」と言ってたから、
ほむほむ魔女化でノルマ完遂の予定だったんだろう。
だから「戦わないのかい?」と聞いたけど、でもほむほむは
「だが断る」って事で時間遡行してしまったので、以降どの周回でも、
ほむほむのせいでノルマ未達成、と言うことになってるんだね。
175:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 16:03:35.49 oRxLBZYV0
>>169
それは>>141がどうのってと関係ないんじゃね?
176:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 16:04:05.64 mUsvnDx00
>>173
QB主導で願い事を取り決めて発動させないと一回に絞れないわけね
177:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 16:05:21.98 mUsvnDx00
>>175
具体的にどう関係ないのか?
178:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 16:07:43.88 oRxLBZYV0
>>177
いや、それを聞いてるんだが('A`)
もうちょっと具体的にQBシステムを把握してるのかを教えてもらいたい
179:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 16:15:24.03 mUsvnDx00
>>178
QBシステムは
魔法少女へシステムへの改造時に生ずる変革エネルギーを利用して
願い事をかなえるエネルギーとしている。このエネルギーは感情反転エネルギーとにているが
それよりは小規模。
又、このエネルギーは大小はあれどたいした個人差は無いし、QB聖人にしか扱えないので
魔法少女には認知もできない力。
だから願いの契約時=魔法少女システムの導入時一回こっきりの使用できる力。
180:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 16:20:38.22 RZFp7S460
QBが願いをかなえる力は魔法少女固有の力の利用じゃなくて
人間→魔法少女に変化させる時に生じるエネルッギーの利用って事か?
もしそうなら、願い事は一つだけしか出来ないというのも納得がいくね
181:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 16:22:24.63 oRxLBZYV0
>>179
なんの変革を示してるのいまいちわからんが
まとめるとこうか?
1魔法少女になるときにエネルギーが発生します、
そのエネルギーには個人差はありません、けど大小の違いがあります
2この力を利用してQBが願いを叶えています
魔法少女の各種魔法とは一切関係はありません
3よって、QBから願いを叶えてもらうのは一度だけです
シェンロンに近いもんだと考えていいかいな?
182:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 16:27:19.11 mUsvnDx00
>>181
仮に魔法少女の魔力利用=願い事の成熟とした場合。
魔法少女が日常に魔法を使うたびに「願いが成熟される」という意味合いになる。
例をあげれば、目の悪いほむらが視力調整を行ったのは「目をよくしたい」という
願いの成熟となる。
こうなってしまうと、一つだけ叶えるといった設定に矛盾を生じてしまう。
だから最初からQBが願いを叶えるエネルギーは魔法少女の魔力であってはならないわけ
183:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 16:29:30.22 RZFp7S460
>>182
すごく納得できる
184:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 16:29:35.03 oRxLBZYV0
>>182
だいたい理解はしたつもり
>>181のまとめ方であってる?
違うなら指摘してくれ
185:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 16:36:21.95 mUsvnDx00
そのエネルギーには性質の違いはありません、だけど多少の大小はあります
に直してもらえたら大体あってます
186:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 16:38:01.41 oRxLBZYV0
>>185
1魔法少女になるときにエネルギーが発生します、
そのエネルギーの性質には個人差はありません、けど多少ですが大小の違いがあります
2この力を利用してQBが願いを叶えています
魔法少女の各種魔法とは一切関係はありません
3よって、QBから願いを叶えてもらうのは一度だけです
おk?
187:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 16:44:00.81 jbuPosrT0
>>167
>>恨むことでは叶えられないけれと、僕と契約をすればその願いをかなえてあげられるよといった展開になるはず
そうなってるだろ。
>>私ならQBに出来ない事も出来る?という問いかけにはYESであると受け取れる。
Yesでしょ。
>>168
QBが誰彼かまわず契約しないとこ見るとそうかも。
188:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 16:45:15.14 pbLc/na1O
>>182
魔力じゃなくて、因果の量を願いに変えてるんじゃないのかね。
ほむらが視力回復したのは、魔法じゃなくて肉体操作じゃないの?
痛覚遮断と同等の技術。
これは魔法少女全員にそなわっている。
マミるさんがQBを治したのが謎技術だけど、
さやかが願いでなく、治癒魔法を他人にも使えて、それで上條君を何回も治せたとしても、
それは最初の願いが成就されるのとは別の話だよね。
最初の願いと、魔法少女になってなにかすることに、
関連性は何もない。
と、言いつつ>>186には概ね同意。
189:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 16:48:40.47 jbuPosrT0
>>182
さやかの治癒能力って、上條の腕直す以上の力あるように見えるけど。
言いたいこともうちょい分かりやすくまとめてくれると助かる
190:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 16:51:42.92 RZFp7S460
>>188
関連性がQBの願い事の力が魔力利用ならあるって話なんだよ
痛覚遮断で視力がよくなるわけが無いだろ?
どんな夢見てるんだい
治療魔法にしても肉体改造にしてもそれを成し遂げているのは魔力に
ほかならないわけだ
それに因果の量って意味不明なんだが、お前の指す因果の量と
魔法少女になるときに発生するエネルギーは同じ意味でFA?
191:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 16:53:36.19 oRxLBZYV0
>>185
レスがないから勝手に進めるが
そもそもの論点である>>141の台詞解釈だが
>>141はあなたの解釈に異を唱えるような内容じゃない
まとめたあなたのQBシステム内容と>>141は別に衝突しないよ
あなたのシステムは>>141に敵対もしてな、そのし逆もしかり
>>141はべつにシステムの言及もしてないしな
ただ話の流れに注釈いれてるだけだ
192:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 16:56:54.49 mUsvnDx00
>>189
全ての魔力を使用する行動や成果が願い事を成熟させた結果といえてしまうという意味。
変身=変身して自己防御UPの願いの成熟
肉体強化、痛覚遮断、剣を出す、滑空する。全部はそう願い叶えられた事になってしまうって話。
なのでQBが利用している力は魔法少女の魔力とは根本的に異なるものでないと
「一つだけ願いを叶える」といった事と矛盾してしまうんだよ
193:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:01:45.54 mUsvnDx00
>>191
衝突していますよ
私が言いたい事は、QBの提供できる願い事では叶えられない事もあるといた理屈が
そこに存在するという事ですから
まどかが勝手に魔力行使そて出来てしまう事と、QBが願いを叶えるといった対価の意味合いとは
別だといいたいだけの話です
194:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:03:43.81 pbLc/na1O
>>190
心臓か破れても、ありったけの血を抜かれても、
ソウルジェムさえ砕かれなければ魔力で身体を修理することが出来る。
自分の身体に関してはなんでもありじゃない。
視力回復もたやすいだろう。
痛覚遮断だけの話はしてないが。
魔法少女になる時にエネルギーが発生してるのかは謎だけど、
因果の量が君の言うエネルギーに相当するとは思ってるよ。
195:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:04:22.48 oRxLBZYV0
>>193
>>141をもう一度目を通してみて
まどかがどのように願いを叶えるのか
それはまどか自身魔力によって叶えられるのか
そういうことは何一つ書かれてないよ
願い事の数にも言及していない
なーんもないよ
196:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:06:19.81 RZFp7S460
杏子がやった望遠鏡の変化
ほむらのタンクローラーの操作
現実武器の出し入れ
これらも、
望遠鏡が変化する願いの成熟
遠隔操作の願いの成熟
武器出し入れの願いの成熟
といったように、願いが無数に叶えられてしまってると言う矛盾
197:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:06:59.59 vYeU47RQ0
>>186は説得力あるね。
月厨UBという事実を踏まえて考えるとQBは月型聖杯(願望機)だ。
・QB単体ではどんな願いも叶えられない。
・どれほど祈りを捧げても少女単体では叶えられない願いがある。
・少女が祈りと魂をQBに捧げると、叶えられる願いの上限が緩和される。
あくまで緩和。QB+少女魂でも因果量によっては叶わない願いもある。
※12話冒頭の動揺QB台詞「そんな願いが叶うとしたら」から推測。
ついでにSg→Gsに絡んでの自説
・少女の魂は卵宝石部分のみ。SgおよびGsの固定金具はQBシステムのもの。
・固定金具の役割は、SgからGsへの変化で発生するエネルギー回収。
・穢れを溜め込んだGsからも呪い=感情エネルギーを回収できる。
※12話で黒い角砂糖を回収してた様から推測。
・孵化した魔女から直接はエネルギーを回収できない。
※10話クリーム放置プレイから推測。
198:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:09:02.18 bAGOy1bV0
まあなんでもいいんだが自論を相手に納得させたかったらせめて誤字脱字誤変換は無くそうZE☆彡
顔真っ赤でファビョってるようじゃ議論が噛み合う訳が無い。
199:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:09:59.93 CHN5b3Ya0
>>196
どーでも良いけど「成熟」じゃなくて「成就」じゃね?
200:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:11:03.93 CHN5b3Ya0
>>198
かぶった…
201:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:13:38.25 mUsvnDx00
>>195
ありますってw
それはあなたの解釈の仕方に問題があるので
あるとかないとかこれ以上いいあっても仕方ないのでは?
>>141の解釈ではQBが提供する願いではさやかを元の戻すことは出来ないとは言っていない。
という結果となっている
>>167ではQBではさやかを元に戻せない(叶えられない願いもある証拠)となり
それを認めたうえで、話を続けている事になっている。
あなたは
>>141と>>167の違いについて気がつかないとでも?
202:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:16:06.33 jbuPosrT0
>>186ってけっきょく願いは少女のエネルギー使うんだからQB単体じゃ何も出来ないってことだよな。
>>141の「QBには出来ないけど契約すれば出来るよ」ってのは、別にまどかに限らずどの少女にも当てはまりそうだが。
>>192
日本語おかしくね?頑張って理解しようとしたけどよくわかんね。
QBが与えるのは、願い事1つ叶えてあげる+魔女と戦うための能力でしょ。
QBは願い事を1つ叶えて、ついでにおまけ能力も付加。缶ジュース1つだけおごってやるよっていったら、当たりでもう一本と懸賞品も当たったようなもん。
203:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:18:40.14 RZFp7S460
>>202
当てはまらないだろw
どんだけバカなんだそれw
204:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:19:46.04 jbuPosrT0
>>201
>>167の「恨むことでは叶えられないけれと、僕と契約をすればその願いをかなえてあげられるよといった展開になるはず、
だがそう出来ないで断ったという事はQBにはさやかを元に戻すことは出来なかったといえる。」
契約すればその願いを叶えてあげられるよって展開になってるだろ
205:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:21:47.69 oRxLBZYV0
>>201
(^ω^)・・・・?
俺はどこまでもまとめたあなたの内容と照らし合わせてるわけだが・・・?
これ以上は不毛か、なんとか軟着陸させようとしたんだがな
かみつきたきゃかみついとけ('A`)
あと自演へたっぴだからやめときなー
206:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:23:03.96 4pQHdhM50
>>196
まあ仮にそれを「願いがかなえられている」と言っても、それは魔法少女が勝手にやったことでQBの「一つだけ願いをかなえる」と矛盾するとはいえないと思うんだけど
207:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:24:56.97 mUsvnDx00
>>192の説明で理解できないような人には説明の仕様が無いと思います
そこには考え方の違いよりも「認めたくない」といったエコを堕ち合わせて
参加し、荒らし同様な気持ちで返答しているのだからと解釈します。
よってID:jbuPosrT0 の言動には一切触れることなく進めていきますし
NG処理によって番号を飛ばして進めて行きたいと思います。
208:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:27:08.93 SqMqBiAM0
>>196
なんか混同してね?
少女が願いで叶えるのは奇跡で、それと引き換えにソウルジェムが生まれ
魔法少女へと転移する
そしてソウルジェムの濁りと引き換えに行使できるようになるのが魔法
196で上がっているのは全て魔法での成果だ
209:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:27:52.42 RZFp7S460
ID:jbuPosrT0は荒らし認定だな
俺もNGにして見ないようにします
210:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:29:46.03 jbuPosrT0
>>207
成熟ってどういうこと?
あと、>>192が言いたいことは、「願いを叶えてあげられるのは1つなのに、肉体強化、痛覚遮断、剣を出す、といった願いも叶って1つだけ叶えるって条件と矛盾する」ってこと?
211:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:31:01.85 oRxLBZYV0
>>210
NGされてるらしいからキニスンナ
歩み寄るつもりは無いみたいだから疲弊するだけだぞ
212:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:32:18.19 RZFp7S460
>>208
QBが叶える奇跡とやらが魔法少女の魔力利用で
まどかが自分勝手に願いを遂行することがQBの言う「願い事を叶える対価の支払い」
とするなら?
って前提の話な
前提をすっぽかして>>196を読むと混同しているとみれるだろうな
213:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:33:10.91 pbLc/na1O
>>207
すごい独善ぶりよな…
願いを元に得た力を行使して、さらにやりたいことをやることが
一度以上願いを叶えたことになり矛盾する?
それだと魔法少女は何も出来なくなるぞ?
魔女に勝ちたいと思ってティロフィナーレするのも願いの行使になるし、
破壊された身体を治したいと思って治すのも願いの行使になる。
これは願いを叶えるエネルギー源がなにか、というのと
全く関係ない。
そもそも、魔法少女になる前の少女に魔力なんかないから、
願いを叶えるためのエネルギー源が魔力でない事は論ずる必要もない。
214:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:36:24.69 SqMqBiAM0
>>212
スマン 今来たばかりで、つい書いちまった
なんか、その要約では意味わかんないので
ちょっとROMってるわ
215:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:38:09.88 RZFp7S460
>>213
矛盾するから何も出来ないのは認めるわけだよね
だったら同じ意見じゃないか
矛盾しない=まったく別の力を利用しているからQBは一つ限り
願い事を叶えられると言っているんだよ。
そしてそれはQB契約とは、魔法少女の魔力を利用しないやり方で
叶える願いの成就を対価に支払うという事であり、
まどかの場合はそれには当てはまらないって証明だ
216:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:38:50.27 bAGOy1bV0
>>207
ねぇ、「エコを堕ち合わせて」って何?
上から目線で高らかにNG宣言(キリッ するならまずはまともな日本語ぐらい使ってくれないかな
それと間違いを指摘されても「成熟」を使い続けてるID:RZFp7S460は君の自演なのかい?
217:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:41:24.93 mUsvnDx00
誇示脱字をませてレスすると
攻撃的な荒らし目的で接触してくる人とそうでない人とのくべつが付きます。
218:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:42:31.13 oRxLBZYV0
そういや前スレでちょいと話題になったキャラソンがこっちでもでてないよな
向こうでも書いたが、あれは一周目のワルプル前日のまどかの心情だよなぁ
なんだよ・・・戦う前から勝てないかもと思ってたのかよ・・・('A`)
219:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:46:43.07 RZFp7S460
まどかが勝手に魔力を使用して願いをかなえる事は
魔力利用である以上、QBが提供する奇跡とは異なる。
おおむね決定だな。
んで、QBの奇跡ではさやかは元に戻せなかったという事も8話のやりとり
で証明されている事になる。
220:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:47:05.12 pbLc/na1O
>>215
いやいや。
何がどうあっても矛盾しないから、
矛盾した場合を考える必要はないと言うことなのだが…
仮に願いを叶えるエネルギーが魔力だったとしても、矛盾なんてない、
と言ってるの。
おわかり?
最初にQBが願いを叶える。
それとは別のやりたい何かを魔法で実行する。
この二つになんの関係があるの?
最終の願い以外にはQB絡んでないし?
あと、まどかだけ別にしたいようだけど、
一緒だよね。
221:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:50:18.20 CyisjUxU0
引用
195 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2011/05/01(日) 17:04:22.48 ID:oRxLBZYV0
>>193
>>141をもう一度目を通してみて
まどかがどのように願いを叶えるのか
それはまどか自身魔力によって叶えられるのか
そういうことは何一つ書かれてないよ
願い事の数にも言及していない
なーんもないよ
引用ここまで
最終話でまどかは自分の手で魔女を生まれる前に消す(時間とか無視)と願った
自分の手でと願ったから願いを自分の能力で叶えた
概念化して宇宙再編までが一つの願いだったのでは?
まどかは別に無制限で願いを叶えまくってるようには見えなかったが・・・
QBは少女の願いを叶えるのを投資と表現してなかったか?
222:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:50:57.68 RZFp7S460
>>220
矛盾しているよっていってるんですが?
おわかり?
QBが実行した事とおなじような事を魔法少女がやれてしまうのなら
願い事が一つに絞れなくなってしまう。
この理屈がわからない限り平行線だねぇ。
君とのこの話での意見はこれで終わりかな?
223:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:52:43.79 mUsvnDx00
NGされたものが単発で現れる。
この現象をみるのは今回で何度目なのでしょうね
224:メロンさんex@ご利用は紳士的に
11/05/01 17:53:28.97 hv+Dkdew0
Q「魔法少女自身の因果の量で、契約が断られることがあるか否か」という議題について
根拠その1は、2話のQBの台詞
「僕は、君たちの願いごとをなんでもひとつ叶えてあげる」
「なんだってかまわない。どんな奇跡だって起こしてあげられるよ」
ここから、QBは、魔法少女になるときの願い事をして限定していないことが判る。
単なるセールストークなのか否か・・・?
根拠その2は、5話のQBの台詞(さやかとの契約シーン。
「大丈夫、君の祈りは間違いなく遂げられる」
QBには、願いが遂げられるかどうかを予測できる。
QBは、さやかの因業の量(魔力係数?)と願いとを値踏みし、契約が成立することを予言していると解釈される。
第10話のQBの台詞
「そうとも。君にはその資格がありそうだ。
教えてごらん。君はどんな祈りで、ソウルジェムを輝かせるのかい?」
QBはほむらに「その資格がありそうだ」として言っている。つまり、QBの考える条件に合致している、と。
かつ、第一周でQBは、ほむらとは接触していながら、
この時点まではほむらに契約を勧めなかったことを示唆している。
更に、まどかに取り縋って泣くほむらを観察しながら、「君にはその資格がありそうだ。」と声を掛けている。
自分の仮説:
QBは、魔法少女の因果の量を推定でき、かつ、魔法少女の願いも推定できる。
更にQBは、上記能力により、願いが遂げられるであろう少女の前のみに姿を現し、魔法少女との契約を勧める。